[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 10:07 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【偶然だった】レオパレス「全国の工務店が一斉に不正した」★4



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/02/13(水) 20:46:54.25 ID:DiCV2su89.net]
2019年2月12日 13時5分
J-CASTテレビウォッチ

全国1324棟で耐火や遮音性に不備があることが明らかになったアパート建設大手レオパレス21の施工不良問題で、住民やオーナーの怒りが収まらない。

天井が建築基準法の耐火性能を満たしていない物件641棟に住む全国の7712人に来月末(2019年3月)までに退去・引っ越しをするようにレオパレス21から通知が届いた。この急な要請に「4月から通う保育園が決まったばかり」「就職活動が始まる」など様々な事情を抱える住民たちは悲鳴を上げる。

不動産コンサルタントの長嶋修さんは「欠陥住宅問題は今までもあるが、これほど大々的に、1000棟を超えるレベルで行われたのはちょっとない。びっくりした」と驚きを隠さない。

「ピンポ〜ン鳴って出たら4軒先だった」伝説は真実?
そもそもこの問題は、不具合に気付いた一部のオーナーが自主的に建築士を雇い調査したことで発覚した。2018年4月には調査した95棟中の86棟で、火事の際、延焼を防ぐ界壁がないことが判明していた。

「欠陥住宅のような不祥事が発覚した場合、会社側は積極的に情報開示して対応策を示していくべきです。レオパレス21はそれをしなかったことで、オーナーたちの間で不信感がどんどん高まってしまった」と長嶋さん。

さらに、レオパレス21が会見で「施工不良は現場の判断でやった」と説明したことに対し、「各地方、地域のたくさんの工務店が一斉に不正を行うというのは考えづらい。どこかに司令塔があると考えるのが自然。組織的な不正の可能性もある」と指摘する。

レオパレス21は特別損失として434億円を計上している。払う代償はあまりに大きい。

古市憲寿(社会学者)「ネット上では何年か前から『レオパレス伝説』といって『ピンポ〜ンとインターホンが鳴って出たら4軒先の部屋だった』とか、壁が薄いことを揶揄するような投稿があった。さすがに冗談だろうと思っていたが、ある意味レオパレス21はこの伝説を認めた形になった。住民はびっくりしたでしょうね」

司会の小倉智昭「引っ越し先としてほかの管理物件を紹介されても、『そっちの物件は大丈夫なんですか?』って感じですよね」

中江有里(女優・作家)「結局、住民のみなさんに相当な負担がかかります。すぐに引っ越せない人は火事が心配でしょうし、今までもきっと寒さ暑さの問題もあったと思う。ひどい話です」

news.livedoor.com/lite/article_detail/16008981/
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550046795/

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:42:48.81 ID:49rvG9sp0.net]
建築確認があまりにずさんだし緩和を悪用したような脱法行為だらけだし馬鹿な国民は建築のことなんも知らねえからとりあえず窓の位置とか突拍子もないツッコミしかできない

672 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:42:49.63 ID:61GqkuYi0.net]
>>654
ずーっと前からな?にをいわれてたの

673 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:43:43.71 ID:Qx+Z2OSt0.net]
日本って落ちぶれたなあ
外面だけ取り繕って中身スカスカ
捏造まみれでお客を騙して儲ける
中韓を笑えないな

674 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:43:48.14 ID:OzVK6fnL0.net]
オーナーも儲かってるうちは欠陥を見て見ぬふり

675 名前:足立区西新井警察署 サボり部屋 税金ドロ [2019/02/13(水) 23:44:15.75 ID:ieqJd9RR0.net]
監視と称し足立区 UR 竹ノ塚第二団地27号棟404号室"等"を借り
TVを見て昼寝に興じる 警視庁公安部が地域防犯パトロールを大募集です
マスコミの取材も 大歓迎です。ご連絡をお待ちしております。

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:45:23.33 ID:IR79wwpP0.net]
右隣の人が屁をこいたら左隣から壁ドンされたってのも本当なのか

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:45:41.30 ID:Wf6CYHjz0.net]
下請けにも責任とか言ってる人がいるけど材料も検査もレオパレス持ちだよ

678 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:46:07.83 ID:fVd+Rk770.net]
>>660
落ちぶれたと言う表現は適切でない
もとからしょぼい国

679 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:46:09.15 ID:IR79wwpP0.net]
江戸時代の長屋をモデルにしてるんだから仕方ない部分もあるね



680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:46:43.09 ID:ZyJZEQHf0.net]
>>665
アホ中国

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:47:55.47 ID:vEIjkJN00.net]
もうここまできたらこれぐらい無茶なシラも切るわな

682 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:49:11.87 ID:fFj3ZnYo0.net]
レオパレス伝説
・エアコンが勝手に切れる
・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
・爪切りの音も聞こえる
・納豆をかき混ぜる音も
・壁ドンしたら壁に穴が開いた
・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが
 さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
・だけど家賃6万
・業績悪化でさらに壁が薄くなる
・将来的には壁がなくなる可能性も

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:49:25.79 ID:EuprbZfZ0.net]
規模が規模だけに、中には対象でないとこもあると思うんだよね
偶然というのなら、それこそが偶然なんじゃないかと思うけどな

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:49:40.68 ID:ClKV5IAU0.net]
>>651
施工会社に建築士が居たとしても、設計図書の指示に従う義務がある。
バイトのCADオペが作った図面でも意匠・構造の建築士の指示に従う義務がある。
施工単独で意匠・構造を無視するようになったら終わるぞ。

>>642,647
そだね
ある意味、あの手のパッケージは楽だし、一定の安心感はあるな。
鉄骨造のコンビの確認早いしな。
同様にレオパ物件も、いつもの指示通りだったのかもな。
施工は奴隷だから、設計の先生の言うとおりにしないと違法になるからw

685 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:50:02.19 ID:TdzM1cSL0.net]
チョンがその本性を現しただけw

686 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:50:27.62 ID:61GqkuYi0.net]
>>663
間仕切りが石膏ボード12.5mm×2の2.5cm両面
間柱スタッド6cm
合計10cmの壁で屁が聞こえるのか?

687 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:50:57.64 ID:ndkkIub90.net]
これで、何人が経済的に詰んで何人が死ぬのかなあ
3桁行くのかな この結末は行政の検査権限強化とその費用の増加で
結局ビジネスしにくくなる顛末だろうな セコすぎるんだ この会社の経営陣
ズルして儲けてうれしいのか 本当に迷惑だな

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:53:08.70 ID:5q6q/2eQ0.net]
壁を全部撤去して、避難所で使う簡易段ボールの壁を住人に支給したら
耐火基準諸々はクリア出来ますか。
所々柱で耐震用に補強はしたいと思います。

689 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:53:57.66 ID:l+wbM5Cr0.net]
こんなバレバレの嘘を平気でつくなら他のことでも嘘ついてそうだな
粉飾決算や脱税もやってそうだ



690 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:54:01.97 ID:TdzM1cSL0.net]
壁ぶち抜いてワンルームにしちゃえよw

691 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:54:10.72 ID:zuZZODY50.net]
みんなやってるって大工のお父さまが

692 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:54:31.86 ID:Qx+Z2OSt0.net]
>>669
エアコンは消し忘れ防止の為にそういう設定にしてあるんだろう
確か家賃は光熱費込だし納得できる
音はうんお察しください
話し声やテレビがうるさいのなんの
チャイムは隣と間違う事多々あり
俺ん時は4万5千円くらいだったが
今そんなに高くなってんのか

693 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:55:19.28 ID:61GqkuYi0.net]
>>674
誰か困るか?
相続税を払いたくないからアパート建てるオーナー
それを促す建設業者
共倒れするだけで一般人は誰も困らない

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:56:24.97 ID:49rvG9sp0.net]
アパート経営、シェアハウス経営、これに手を出したやつはみんな痛い目見るし金持ちは知ってる

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:57:23.74 ID:sh4l+RmtO.net]
まあ大工も責任はあるよ、こんなの違法だって解ってるだろ、ただ言われた通りに造っとるだけ、一番悪いのはレオパの社長だよ、もう返せないのも解ってるだろうし、どう逃げるかしか考えてないだろ、とんずらされる前に打てる手打っとけよ

696 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:58:25.89 ID:f7EdTJCL0.net]
もともと屋根裏防火壁の部材が無いんだろwww?

697 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:59:05.15 ID:huAAXxSB0.net]
2005年くらいまでは、レオパレスが建てた完成物件を販売してたみたいだ。
今回、違法建築が発覚したのは2001年以前のらしい。
2005年以降の仲介業だけやるスタイルでは違法はでてないのか。


創業者はバブル紳士の残党『レオパレス21』の裏の裏の顔
2019年02月13日

『レオパレス21』の施工不良問題が波紋を広げている。
同社は1996年から01年までに施工した建物で、仕切り壁や外壁、天井部分に建築基準法に違反する施工不良などの問題がある物件が延べ1324棟あったと発表した。

05年までの会員制度が破綻し、窮した祐助氏はビジネスモデルの転換に動いた。
それまで分譲マンションや建売住宅の業者と同じように、自社で土地を地主から買い上げてアパートを建築した後に投資家に売却していたスタイルをやめ、
地主に物件をそのまま保有させ入居者を斡旋して、建築代金や手数料を稼ぐ手法に改めたのだ。

完成後の入居者確保に不安を覚える地主を説得するために編み出したのが、これも後に何かと話題になった「30年一括借り上げシステム」だ。
が、幾度となく襲来した危機を口八丁手八丁で乗り越えてきた同社もいよいよ年貢の納め時が来たようだ。

https://npn.co.jp/article/detail/94574700/

698 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:59:20.52 ID:Wrq6Hghu0.net]
なんだレオパは被害者だったんだ
感動した!

699 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:00:01.32 ID:xRIvZkz70.net]
日本企業ってもはや朝鮮以下じゃね?



700 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:00:04.78 ID:Xo2b9Us00.net]
レオパの施工は殆ど素人に毛の生えたくらいの職人がやってる。
大工というのもおこがましい一人親方。それでコスト抑えてる。
プラモデルの組み立てレベル。

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 00:02:02.85 ID:/wQ6EUp30.net]
>>682
大工w
まぁ、大工が全部建てたとしても「設計図書よりも自分の知識を優先しました!」
違法になりますねw

大工は、設計図も特記仕様書も無視していいよ


素晴らしい世界ですねw

702 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:02:05.44 ID:Ps9DBdY90.net]
レオパレスって韓国企業なのか?w

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 00:04:10.08 ID:UwX2vGxD0.net]
民主党の友愛かよ

704 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:04:19.70 ID:tm64WbBz0.net]
>>277
倒産して一番困るのは女じゃん

705 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:05:02.67 ID:DaPUCPBT0.net]
どうせ図面原本はレオパ持っていて工務店はトレースするだけだろ
監理もいいかげんだったんだろう

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 00:05:07.72 ID:UFC9zFiH0.net]
全国の店員が一斉に勃起した

707 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:06:52.57 ID:kK7ioUyP0.net]
>>680
金貸してる銀行を忘れるなよw

708 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:07:45.00 ID:kK7ioUyP0.net]
>>686
あちらと違って核もないしね
振り返れば後ろに一人ぐらいしかいない

709 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:08:28.10 ID:4dzk4vVS0.net]
こんな言い訳してたら株価1円まで行くぞ



710 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:09:15.76 ID:clh7Lc7E0.net]
これレオパレスは修繕する気ないってことなんだろうな
文句があるなら工務店にどうぞってことか
で、工務店は工務店で、十分な材料をもらえなかったと言うかもしれない
国交省や自治体が、どこに賠償を請求すべきか、きちんと指示してあげないと、
裁判でもたもたしている間に、被害者が置き去りにされかねない

711 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:09:43.33 ID:cGHkBAh10.net]
>>694
銀行も保険屋もグルだと思うwww。

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 00:09:46.89 ID:mja9juXV0.net]
ガイアに持ち上げられるように取り上げられた企業は潰れる法則が
ガイア自身が潰しにかかるとは

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 00:10:01.16 ID:MB6uUivYO.net]
勿論図面描いとるやつも偽造に加担してるだろ、確認すりゃあ、違うことも解るはずだからな、司令塔はレオパだろ、後は皆共犯者だよ。責任逃れで言い訳すんじゃねえぞ、使うはずないもん使い、有るべきものがねえんだから、知らねえなんて通らねえんだよ。

714 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:10:41.67 ID:E1Tph7un0.net]
>>279
田舎でも工場があったりすると常に高い入居率を維持できるんだよなー

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 00:10:43.94 ID:/wQ6EUp30.net]
>>694
馬鹿に騙されて、パヨク弁護士にそそのかされて一致団結wしたオーナーの救済はないけど、
銀行の救済は平常運行だから心配するな。

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 00:12:21.39 ID:Vjg/c/d/0.net]
偶然だぞ。

717 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:13:18.96 ID:E1Tph7un0.net]
大東建託はサブリース界のアップルだろ。割高だが満足度は高い。ここはファーウェイ、サムソン。

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 00:13:34.61 ID:oeE ]
[ここ壊れてます]

719 名前:2nfiy0.net mailto: >>682
大工だけじゃ無理でしょ
建築基準法と消防法の理解が必要で住宅とは適用が違う
床面積が増えれば別の適用もあるから
建築士もちの設計からやる住宅専門大工でも再勉強は必要でしょうね
[]
[ここ壊れてます]



720 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:13:43.87 ID:8fJ4CxNl0.net]
多分施工した末端下請け工務店が倒産して
責任の所在が有耶無耶になっておしまいだろうな

721 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:13:46.95 ID:4dzk4vVS0.net]
こういうのってどこかが途中で怪しんでわかっても
もう後に引けないから皆でグルになって見ない振りするんだよ
それで第三者が指摘すると想像以上に大きな不正が明らかになる

722 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:13:55.61 ID:kK7ioUyP0.net]
>>702
そしてその救済には無関係の国民の税金が使われるというわけか
いつもの日本の日常風景だな

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 00:14:02.21 ID:sj0HPBPC0.net]
んなわけ

724 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:14:14.38 ID:eOIXUSdw0.net]
全国の工務店を敵に回したな
もうだめだろここ

725 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:14:47.25 ID:6yXm4LrC0.net]
  
【社会】セブンで新たなバイトテロ おでんを口からおでん鍋にドボン ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550067778/

726 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:15:06.88 ID:JEqXUDZi0.net]
全国の工務店が一斉に威嚇飛行したんですよね。
分かります。

727 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:15:14.87 ID:EGy8y1Bs0.net]
界壁施工不備問題

2018年3月29日および4月17日に2名のオーナーから、確認通知図書との相違の指摘を受け界壁施工不備が発覚。
4月27日、レオパレス21が、全ての対象物件において確認調査を行なった上で、補修工事を行うと発表した。
5月25日、国土交通大臣が会見にて、特定行政庁が建築基準法違反と判断した物件については、違反状態を速やかに解消するよう指導し、必要に応じて免許権者である国、または都道府県が建築士を処分すると答弁した。
6月18日、レオパレス21が、調査を加速度的に行うため、界壁施工不備問題緊急対策本部を立ち上げていることを報告。
6月19日時点で17棟の建築基準法違反が確認されたことを国土交通省が明らかにした。
2019年6月までに総数37,853棟の調査完了を目指している。
2019年2月7日、新たに1324棟の物件で壁や天井などに施工不良が見つかったと発表した。
入居者は計1万4443人で、天井の耐火性能が不足する641棟の入居者7782人に速やかに転居を要請し、他の問題物件の入居者全員にも促す対応を行う。
費用は同社が負担する。
対象所在地は2018年5月公表の12都府県から33都府県に拡大した。
深山英世社長ら取締役が役員報酬の一部を返上すると共に深山社長は、辞任の可能性を示唆した

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 00:15:49.72 ID:Dm28mxvQ0.net]
なんか工務店は、設計図に材質が書いてないから、レオパレスから来る、建材をただそのまま設計図通りに組み立てるだけ と言ってた

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 00:16:01.05 ID:NlCs21sy0.net]
うんうん 成る程成る程


今日も明日もストップ安だなこりゃw



730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 00:16:04.66 ID:mqw1/0Fr0.net]
言い訳が朝鮮人

731 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:16:45.30 ID:eMPkx4rI0.net]
アメリカだったら被害者たちがみんなで集団訴訟を起こすだろうに

日本はおかしいよ。何も悪いことをしていない賃借人たちが損害を受けても
泣き寝入りで終わっちゃうんだから。

732 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:16:56.72 ID:OF1ao/qb0.net]
すごい偶然だなwww

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 00:17:06.90 ID:jFVEWFn ]
[ここ壊れてます]

734 名前:H0.net mailto: 頑張ってるやつにエルボーかましてるからこうなる []
[ここ壊れてます]

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 00:18:31.94 ID:v0jtFNoB0.net]
・エアコンが勝手に切れる
・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
・爪切りの音も聞こえる
・納豆をかき混ぜる音も
・壁ドンしたら壁に穴が開いた
・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが、さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
・だけど家賃6万
・業績悪化でさらに壁が薄くなる
・将来的には壁がなくなる可能性も

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 00:18:33.04 ID:OdDB7YZP0.net]
冬はくっそ寒い(エアコンの温度Maxにしても)
朝方は寒さで目が覚める
石油ストーブ持ち込み禁止(規約の中にも盛り込まれてる)
そして、コピペ通り防音はザル

737 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:19:14.74 ID:twnM7Ppu0.net]
どうせ朝鮮人でしょ、すんなりカネ出さないだろな。

738 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:20:52.08 ID:MS7AKlu30.net]
偶然じゃあ仕方無い。

まあ、レオパレスに住む人が減るのも、
新規オーナーがいなくなるのも偶然だ。
気にしないでそのままいってくれ。

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 00:21:01.55 ID:MB6uUivYO.net]
作ってる奴がインチキ建物か建物じゃないか解らないわけねえだろ、レオパだけ仕事してる訳じゃあるまいし、金くれるから言われた通りにやってるだけだよ、こんなもん使って大丈夫なの、ヤバくねって言いながら作ってんだろ?大概



740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 00:21:34.48 ID:mu1Nk/Cl0.net]
本社の指示がなきゃ起こりえないし行政の検査はなんだったんだってズブズブだねぇ

741 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:22:01.26 ID:5wZdRQLI0.net]
私は指示していない

これは安倍しか使えないから。

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 00:22:03.91 ID:mqw1/0Fr0.net]
21=トンイル=統一

21と付く企業はたいてい韓国企業だから使ってはいけない。
日本人の企業なら二十一とか二十一世紀と書く。

743 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:22:13.18 ID:4dzk4vVS0.net]
50円切ってからがマネーゲームの始まりだな
みんな一攫千金のチャンスだぞ

744 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:22:23.38 ID:cGHkBAh10.net]
>>724
身内とか親戚が工務店なら、絶対やめろって言ってるだろw。

745 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:23:04.14 ID:gp1u3RVk0.net]
>>714
そんなんで建築確認通るのか?
建築確認してないとかないよな?

746 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:23:46.77 ID:0H5CZ1qp0.net]
倒産後に税金投入されるよ。これは既定路線だ。

747 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:23:50.09 ID:AO+X2M870.net]
関係者の財産全部没収
そして新宿辺りで手錠に繋がれたまま
通行人に殴られて死ねばいいかと

748 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:24:05.21 ID:kK7ioUyP0.net]
>>726
森羅万象担当大臣なんだろ?

749 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:24:23.28 ID:poh0o6GS0.net]
昔内装屋やってる親戚がいまやってる現場のマンションはやめとけとかいってたな



750 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:25:03.67 ID:poh0o6GS0.net]
税金投入ないない

751 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:25:50.74 ID:zuZFtOtH0.net]
K国資本の会社かよ

752 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:27:09.30 ID:0H5CZ1qp0.net]
被災者の避難所も絡んでるようだ。税金投入待ったなしだな。

753 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:27:33.28 ID:4Cmmd4yk0.net]
社名に「21」が付く会社は・・・

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 00:28:54.32 ID:/a1hyzkj0.net]
一斉のせいで一斉の不正

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 00:30:41.54 ID:MB6uUivYO.net]
こんなとこに税金なんて投入しないよ、株価は、元号発表前には1円だよ、で経営陣は姿くらましてんだろ?

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 00:32:14.35 ID:/wQ6EUp30.net]
>>708
ああ、いつも通りだよ

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 00:32:27.60 ID:erMXHbD10.net]
・レオパレス21の上部層が全員そろって謎の離婚
・レオパレス21国に破産申告
・全責任はオーナーに金は出ない
・国からの援助は関与してませんでスルー
・事実上倒産で依頼工務店や設計図などが紛失(証拠なし)
・レオパレス21事実上倒産
数年後
幹部が嫁さんに預けた資金を出し合って
新たな同じ手口でオーナーを騙して
手抜きアパートから資材抜いて懐へ
これが繰り返されるに1万ペリカ

758 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:32:28.54 ID:Ps9DBdY90.net]
>>738
リーブ21?

759 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:32:49.26 ID:5lj6uMZy0.net]
LIXILは危険を察知して先に逃げ出したし
じゅうぶん稼いだだろw



760 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:32:55.15 ID:yMTZjB4/0.net]
アベ政権下では不正・捏造したもの勝ちだから

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 00:33:43.75 ID:mqw1/0Fr0.net]
>>738
FOREVER21

762 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:35:07.58 ID:+Qek4xxI0.net]
炙り出し成功したってことかね。。

本性を現した

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 00:35:13.66 ID:a4d48wB80.net]
レオパレスつぶれたら今建ってるアパートは放置?

764 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:35:33.29 ID:W17R9IKP0.net]
水の低きに就くがごとし的なってかw

765 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:35:54.04 ID:8fJ4CxNl0.net]
>>742
いやあ豊田商事みたいに
刺されそうこれ
オーナーが暗殺者雇ってさ

766 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:35:56.96 ID:cGHkBAh10.net]
>>748
壊すのも金かかるしなwww。

767 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:36:51.04 ID:rh0i0ZkC0.net]
導火線に火がついてる状態だよ。週末くらいには倒産じゃないの。

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 00:36:58.61 ID:CyLAdvIL0.net]
そんな偶然があるわけないのでレオパレスからの指示ですね

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 00:37:08.44 ID:a4d48wB80.net]
>>751
だよねー



770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 00:37:25.29 ID:uzgPVwic0.net]
元住人としては問題になるのが遅過ぎた

771 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:37:34.33 ID:kK7ioUyP0.net]
>>750
オーナーは金持ち老人ばかりだから
泣き寝入りじゃね?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef