[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 10:07 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【偶然だった】レオパレス「全国の工務店が一斉に不正した」★4



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/02/13(水) 20:46:54.25 ID:DiCV2su89.net]
2019年2月12日 13時5分
J-CASTテレビウォッチ

全国1324棟で耐火や遮音性に不備があることが明らかになったアパート建設大手レオパレス21の施工不良問題で、住民やオーナーの怒りが収まらない。

天井が建築基準法の耐火性能を満たしていない物件641棟に住む全国の7712人に来月末(2019年3月)までに退去・引っ越しをするようにレオパレス21から通知が届いた。この急な要請に「4月から通う保育園が決まったばかり」「就職活動が始まる」など様々な事情を抱える住民たちは悲鳴を上げる。

不動産コンサルタントの長嶋修さんは「欠陥住宅問題は今までもあるが、これほど大々的に、1000棟を超えるレベルで行われたのはちょっとない。びっくりした」と驚きを隠さない。

「ピンポ〜ン鳴って出たら4軒先だった」伝説は真実?
そもそもこの問題は、不具合に気付いた一部のオーナーが自主的に建築士を雇い調査したことで発覚した。2018年4月には調査した95棟中の86棟で、火事の際、延焼を防ぐ界壁がないことが判明していた。

「欠陥住宅のような不祥事が発覚した場合、会社側は積極的に情報開示して対応策を示していくべきです。レオパレス21はそれをしなかったことで、オーナーたちの間で不信感がどんどん高まってしまった」と長嶋さん。

さらに、レオパレス21が会見で「施工不良は現場の判断でやった」と説明したことに対し、「各地方、地域のたくさんの工務店が一斉に不正を行うというのは考えづらい。どこかに司令塔があると考えるのが自然。組織的な不正の可能性もある」と指摘する。

レオパレス21は特別損失として434億円を計上している。払う代償はあまりに大きい。

古市憲寿(社会学者)「ネット上では何年か前から『レオパレス伝説』といって『ピンポ〜ンとインターホンが鳴って出たら4軒先の部屋だった』とか、壁が薄いことを揶揄するような投稿があった。さすがに冗談だろうと思っていたが、ある意味レオパレス21はこの伝説を認めた形になった。住民はびっくりしたでしょうね」

司会の小倉智昭「引っ越し先としてほかの管理物件を紹介されても、『そっちの物件は大丈夫なんですか?』って感じですよね」

中江有里(女優・作家)「結局、住民のみなさんに相当な負担がかかります。すぐに引っ越せない人は火事が心配でしょうし、今までもきっと寒さ暑さの問題もあったと思う。ひどい話です」

news.livedoor.com/lite/article_detail/16008981/
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550046795/

627 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:27:05.97 ID:61GqkuYi0.net]
>>589
お前の言う工務店の施主はレオパレスだ
施主の言う通り建てるのが工務店

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:27:58.85 ID:bVZXYhAY0.net]
「数字」だけご立派な「内閣」と「レオパレス」

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:28:03.77 ID:rzkIPNSK0.net]
んで、実害はあったのかよ
火事はおきたんですかー!
今まで住めてんだなら文句言うな!!
基準が間違ってんだよぉ!!!

て逆ギレしてもらいたい

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:28:22.04 ID:oAzrRp3P0.net]
つか全国でレオパの監督は寝てましたと言う事だからなあ

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:29:19.76 ID:Wr52TV0C0.net]
2本の金具に乗ってるように見えたよ

632 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:29:35.66 ID:YKU6ImJc0.net]
◆◆レオパレス、ひどい会社だ!(-_-メ)◆◆
mentai.5ch.net/test/read.cgi/estate/973045001/
45 :名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 15:51
実はわたしもレオパレスに住んでいたとき(マンスリー)
出張が長くなったので、1ヶ月伸ばしてもらおうとおもいまして
にゅうきょから1週間後に担当の方にお電話したら、もう次の方に
決まっていますといわれてビックリしたんですが、ふつう他の人が
入居するかもしれませんので、来月はどうしますか?ってききますよね?
一度契約取ったお客はどうでもいいって感じで・・・・

78 :現役社員:2000/11/10(金) 02:42
まず、マンスリ−の契約ですが、入居時に3ヶ月と契約している時。3ヶ月後に
入居希望がある場合は、その人との契約を優先してしまいます。カラオケでも
有りますよね「延長できません」って奴です。
 退去命令にしても、有り得ます。勿論この場合はこちらのミスである場合は、
事情を説明していただければ、即撤回させて頂きます。が、基本的に家賃の滞
納に関しては、即時退去して頂いています。
 ただ、コレはヤクザまがいでも横暴でもないんです。
 レオパレス21は、入居者と「賃貸借契約」を結ばないアパ−トと言うのは
ご存知だと思いますが、この賃貸借契約を結ばないと、入居者には「居住権」が
発生しません。つまり「ホテル暮らし」と同じ状態になります。ホテルで無賃宿
泊をしたらどうなりますか?「強制退去」を命じられます。確実に。
 また、「賃貸借契約」を結ばない事で「マイレ−ジ」や「家具家電付き」など
独自のサ-ビスを提供できる訳です。(コレらのサ-ビスは他の会社では出来ませ
ん=法律で禁じられている)

633 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:29:45.63 ID:fTzIuMwo0.net]
もはやヘヤシュで爆破するしかない物件

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:30:14.34 ID:7Y3nkg2u0.net]
そっかー偶然だなあ

635 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:30:55.05 ID:Sa58uEeR0.net]
中国韓国のことをあれこれ言える立場じゃないなw



636 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:30:58.45 ID:Chfaq6Cd0.net]
キ・ソンヨンや韓国政府じゃないんだから、すぐにバレる嘘は吐くなよw

637 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:31:42.11 ID:Kolib4 ]
[ここ壊れてます]

638 名前:F50.net mailto: 集団訴訟で過去の利益も吹っ飛ぶだろう
ビットコインより危ないわ
[]
[ここ壊れてます]

639 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:31:54.92 ID:3CyRR3Dj0.net]
不動産業界は犯罪に対するハードルが異様に低いよな

640 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:31:56.70 ID:YKU6ImJc0.net]
レオパレス伝説のコピペはいつから生まれたかはわからないが

2chがはじまって間もない2000年頃から伝説のコピペ内容と同様の
書き込みがあちこちになされていた模様

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:32:46.78 ID:1WGT56To0.net]
同時多発不正w


ねーよw

642 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:33:30.39 ID:VHEwYtxs0.net]
レオパレス 取引先 工務店
でググったら、まだHPの取引先にレオパレス書いたままの業者あった

気の利いた会社ならすぐ消してるのに

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:33:40.01 ID:oAzrRp3P0.net]
昔、別のメーカーの仕事してたときに
近くの地主が訪ねてきて問われたから
積水一押し、次にその現場のメーカーを勧めてレオパともう一つは全否定したら
悲しい顔して一番最初にレオパで建てたと告白され気不味い時が流れた事を思い出した

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:33:40.27 ID:1WGT56To0.net]
>>627

もともと、民法が建築業に激アマだからね
不法建築でも作ったもん勝ちという法律だしね。

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:33:49.70 ID:uVRR13zG0.net]
>>1
そもそもこの問題は、不具合に気付いた一部のオーナーが自主的に建築士を雇い調査したことで発覚した。
自分のところだけと思ってレオパレスから保障金毟り取ろうとしたら全国レベルまで広がって鼻水出たろうなw



646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:34:24.23 ID:ClKV5IAU0.net]
>>589
建物の作り方を知らないことを馬鹿にする気はないけど、
全ての建物が工場で作られていると思っているなら、
ミサワとセキスイしか知らないんだね。

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:34:44.31 ID:fA6O/+1Z0.net]
最近の日本企業は嘘や騙しや誤魔化しのオンパレードやな、情けない
恥じを知れ、経営陣

648 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:34:46.09 ID:YfjX4El+0.net]
川上が言ったとおりにやらないと金払わないとか追加工事とか余計な工事はそっちもちとか 当たり前の業界

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:35:22.21 ID:oAzrRp3P0.net]
>>630
気が利かないから手間賃だけのメーカー専属の組み立てやってるんですよ
知識も技能も必要ないから

650 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:35:32.37 ID:Em0i3Kqz0.net]
なぜこういう韓国人みたいな言い訳するかね
見苦しい

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:35:48.90 ID:1WGT56To0.net]
しかしまあ、ホームセンターで売っている物置より安普請だもんなあw

道路現場のプレハブのほうがまだましというレベルだし。

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:35:51.05 ID:2YHzFDVY0.net]
コナン「ペロッ こっ…これは偶然」

653 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:35:54.97 ID:DNRVkEek0.net]
>>610
意地悪言うなよw実際には、工務店は依頼通りに造ったんだろ。レオパが訴えたら、工務店側から反訴されるのは目に見えてるでしょ。

654 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:36:21.60 ID:fTzIuMwo0.net]
>>634
積水のアパートはいいぞ!
高いから住人も変な奴が来ない

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:36:23.80 ID:tKh32c9f0.net]
これ証拠付きで工務店に訴えられる流れだろ



656 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:38:06.32 ID:w+GHNoLV0.net]
レオパレスは大手だから嘘はつかないよw

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:38:08.46 ID:ClKV5IAU0.net]
>>607
>一般住宅よりよほどいい

レオパレスが主張すべきだね。
谷川建設と一条工務店が「そだねー」と言うかなw

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:38:31.51 ID:ZyJZEQHf0.net]
これが事実なら、工務店を訴えないと話にならんだろ

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:38:39.49 ID:oAzrRp3P0.net]
>>634
ハイムって言

660 名前:ないと
積水もハウス、ハイム、ツーユーって有るしハウスとハイムは資本別
[]
[ここ壊れてます]

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:38:44.68 ID:F4YhaEUS0.net]
シンクロニティってやつだな。あるあるw

662 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:40:11.52 ID:ww+TT8LJ0.net]
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.3.1..1.0.04624462463045+037+5974+5940+54+6524

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:40:26.67 ID:49rvG9sp0.net]
工務店に罪なすりつけだしたらもう終わりだよ
誰のおかげでやっていけてると思ってんだ

664 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:40:43.65 ID:CL4jKu5Z0.net]
>>588
軽量鉄骨のようだし、規模もそれなりだから大工が請けるってこともないだろう
まあ工務店、施工会社だわな
となると建築士くらいいるだろうし、他にアパートの施工経験もあるだろう
天井裏に隔壁を作らないのは違法ってことは当然知ってるはず
いくら指示されてはいても犯罪行為に手を下したって責任は回ってくるよな
暴力団の鉄砲玉のような位置づけだw

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:41:27.42 ID:ClKV5IAU0.net]
>>637
気の利いた会社は、左右対称の名字とかアレ系の名字が多かった。
納得できる社名or社長名が多かったww



666 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:41:47.78 ID:61GqkuYi0.net]
>>634
プレハブハイムは積水とは言わない

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:42:01.53 ID:er4BwvfF0.net]
もうずーっと前からさんざん言われてたのにレオパに住むのが悪い
情弱としか言いようが

668 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:42:13.56 ID:Jhwexajh0.net]
レオパレスは被害者だったんだw

669 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:42:17.19 ID:fVd+Rk770.net]
日本はビルにしても住宅にしてもほんま安っぽいからな
ここまで建物が安っぽい国もない

670 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:42:41.38 ID:QTxA0Q3S0.net]
んな、アホな

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:42:48.81 ID:49rvG9sp0.net]
建築確認があまりにずさんだし緩和を悪用したような脱法行為だらけだし馬鹿な国民は建築のことなんも知らねえからとりあえず窓の位置とか突拍子もないツッコミしかできない

672 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:42:49.63 ID:61GqkuYi0.net]
>>654
ずーっと前からな?にをいわれてたの

673 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:43:43.71 ID:Qx+Z2OSt0.net]
日本って落ちぶれたなあ
外面だけ取り繕って中身スカスカ
捏造まみれでお客を騙して儲ける
中韓を笑えないな

674 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:43:48.14 ID:OzVK6fnL0.net]
オーナーも儲かってるうちは欠陥を見て見ぬふり

675 名前:足立区西新井警察署 サボり部屋 税金ドロ [2019/02/13(水) 23:44:15.75 ID:ieqJd9RR0.net]
監視と称し足立区 UR 竹ノ塚第二団地27号棟404号室"等"を借り
TVを見て昼寝に興じる 警視庁公安部が地域防犯パトロールを大募集です
マスコミの取材も 大歓迎です。ご連絡をお待ちしております。



676 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:45:23.33 ID:IR79wwpP0.net]
右隣の人が屁をこいたら左隣から壁ドンされたってのも本当なのか

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:45:41.30 ID:Wf6CYHjz0.net]
下請けにも責任とか言ってる人がいるけど材料も検査もレオパレス持ちだよ

678 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:46:07.83 ID:fVd+Rk770.net]
>>660
落ちぶれたと言う表現は適切でない
もとからしょぼい国

679 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:46:09.15 ID:IR79wwpP0.net]
江戸時代の長屋をモデルにしてるんだから仕方ない部分もあるね

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:46:43.09 ID:ZyJZEQHf0.net]
>>665
アホ中国

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:47:55.47 ID:vEIjkJN00.net]
もうここまできたらこれぐらい無茶なシラも切るわな

682 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:49:11.87 ID:fFj3ZnYo0.net]
レオパレス伝説
・エアコンが勝手に切れる
・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
・爪切りの音も聞こえる
・納豆をかき混ぜる音も
・壁ドンしたら壁に穴が開いた
・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが
 さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
・だけど家賃6万
・業績悪化でさらに壁が薄くなる
・将来的には壁がなくなる可能性も

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:49:25.79 ID:EuprbZfZ0.net]
規模が規模だけに、中には対象でないとこもあると思うんだよね
偶然というのなら、それこそが偶然なんじゃないかと思うけどな

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:49:40.68 ID:ClKV5IAU0.net]
>>651
施工会社に建築士が居たとしても、設計図書の指示に従う義務がある。
バイトのCADオペが作った図面でも意匠・構造の建築士の指示に従う義務がある。
施工単独で意匠・構造を無視するようになったら終わるぞ。

>>642,647
そだね
ある意味、あの手のパッケージは楽だし、一定の安心感はあるな。
鉄骨造のコンビの確認早いしな。
同様にレオパ物件も、いつもの指示通りだったのかもな。
施工は奴隷だから、設計の先生の言うとおりにしないと違法になるからw

685 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:50:02.19 ID:TdzM1cSL0.net]
チョンがその本性を現しただけw



686 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:50:27.62 ID:61GqkuYi0.net]
>>663
間仕切りが石膏ボード12.5mm×2の2.5cm両面
間柱スタッド6cm
合計10cmの壁で屁が聞こえるのか?

687 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:50:57.64 ID:ndkkIub90.net]
これで、何人が経済的に詰んで何人が死ぬのかなあ
3桁行くのかな この結末は行政の検査権限強化とその費用の増加で
結局ビジネスしにくくなる顛末だろうな セコすぎるんだ この会社の経営陣
ズルして儲けてうれしいのか 本当に迷惑だな

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:53:08.70 ID:5q6q/2eQ0.net]
壁を全部撤去して、避難所で使う簡易段ボールの壁を住人に支給したら
耐火基準諸々はクリア出来ますか。
所々柱で耐震用に補強はしたいと思います。

689 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:53:57.66 ID:l+wbM5Cr0.net]
こんなバレバレの嘘を平気でつくなら他のことでも嘘ついてそうだな
粉飾決算や脱税もやってそうだ

690 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:54:01.97 ID:TdzM1cSL0.net]
壁ぶち抜いてワンルームにしちゃえよw

691 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:54:10.72 ID:zuZZODY50.net]
みんなやってるって大工のお父さまが

692 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:54:31.86 ID:Qx+Z2OSt0.net]
>>669
エアコンは消し忘れ防止の為にそういう設定にしてあるんだろう
確か家賃は光熱費込だし納得できる
音はうんお察しください
話し声やテレビがうるさいのなんの
チャイムは隣と間違う事多々あり
俺ん時は4万5千円くらいだったが
今そんなに高くなってんのか

693 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:55:19.28 ID:61GqkuYi0.net]
>>674
誰か困るか?
相続税を払いたくないからアパート建てるオーナー
それを促す建設業者
共倒れするだけで一般人は誰も困らない

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:56:24.97 ID:49rvG9sp0.net]
アパート経営、シェアハウス経営、これに手を出したやつはみんな痛い目見るし金持ちは知ってる

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:57:23.74 ID:sh4l+RmtO.net]
まあ大工も責任はあるよ、こんなの違法だって解ってるだろ、ただ言われた通りに造っとるだけ、一番悪いのはレオパの社長だよ、もう返せないのも解ってるだろうし、どう逃げるかしか考えてないだろ、とんずらされる前に打てる手打っとけよ



696 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:58:25.89 ID:f7EdTJCL0.net]
もともと屋根裏防火壁の部材が無いんだろwww?

697 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:59:05.15 ID:huAAXxSB0.net]
2005年くらいまでは、レオパレスが建てた完成物件を販売してたみたいだ。
今回、違法建築が発覚したのは2001年以前のらしい。
2005年以降の仲介業だけやるスタイルでは違法はでてないのか。


創業者はバブル紳士の残党『レオパレス21』の裏の裏の顔
2019年02月13日

『レオパレス21』の施工不良問題が波紋を広げている。
同社は1996年から01年までに施工した建物で、仕切り壁や外壁、天井部分に建築基準法に違反する施工不良などの問題がある物件が延べ1324棟あったと発表した。

05年までの会員制度が破綻し、窮した祐助氏はビジネスモデルの転換に動いた。
それまで分譲マンションや建売住宅の業者と同じように、自社で土地を地主から買い上げてアパートを建築した後に投資家に売却していたスタイルをやめ、
地主に物件をそのまま保有させ入居者を斡旋して、建築代金や手数料を稼ぐ手法に改めたのだ。

完成後の入居者確保に不安を覚える地主を説得するために編み出したのが、これも後に何かと話題になった「30年一括借り上げシステム」だ。
が、幾度となく襲来した危機を口八丁手八丁で乗り越えてきた同社もいよいよ年貢の納め時が来たようだ。

https://npn.co.jp/article/detail/94574700/

698 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:59:20.52 ID:Wrq6Hghu0.net]
なんだレオパは被害者だったんだ
感動した!

699 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:00:01.32 ID:xRIvZkz70.net]
日本企業ってもはや朝鮮以下じゃね?

700 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:00:04.78 ID:Xo2b9Us00.net]
レオパの施工は殆ど素人に毛の生えたくらいの職人がやってる。
大工というのもおこがましい一人親方。それでコスト抑えてる。
プラモデルの組み立てレベル。

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 00:02:02.85 ID:/wQ6EUp30.net]
>>682
大工w
まぁ、大工が全部建てたとしても「設計図書よりも自分の知識を優先しました!」
違法になりますねw

大工は、設計図も特記仕様書も無視していいよ


素晴らしい世界ですねw

702 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:02:05.44 ID:Ps9DBdY90.net]
レオパレスって韓国企業なのか?w

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 00:04:10.08 ID:UwX2vGxD0.net]
民主党の友愛かよ

704 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:04:19.70 ID:tm64WbBz0.net]
>>277
倒産して一番困るのは女じゃん

705 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:05:02.67 ID:DaPUCPBT0.net]
どうせ図面原本はレオパ持っていて工務店はトレースするだけだろ
監理もいいかげんだったんだろう



706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 00:05:07.72 ID:UFC9zFiH0.net]
全国の店員が一斉に勃起した

707 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:06:52.57 ID:kK7ioUyP0.net]
>>680
金貸してる銀行を忘れるなよw

708 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:07:45.00 ID:kK7ioUyP0.net]
>>686
あちらと違って核もないしね
振り返れば後ろに一人ぐらいしかいない

709 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:08:28.10 ID:4dzk4vVS0.net]
こんな言い訳してたら株価1円まで行くぞ

710 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:09:15.76 ID:clh7Lc7E0.net]
これレオパレスは修繕する気ないってことなんだろうな
文句があるなら工務店にどうぞってことか
で、工務店は工務店で、十分な材料をもらえなかったと言うかもしれない
国交省や自治体が、どこに賠償を請求すべきか、きちんと指示してあげないと、
裁判でもたもたしている間に、被害者が置き去りにされかねない

711 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:09:43.33 ID:cGHkBAh10.net]
>>694
銀行も保険屋もグルだと思うwww。

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 00:09:46.89 ID:mja9juXV0.net]
ガイアに持ち上げられるように取り上げられた企業は潰れる法則が
ガイア自身が潰しにかかるとは

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 00:10:01.16 ID:MB6uUivYO.net]
勿論図面描いとるやつも偽造に加担してるだろ、確認すりゃあ、違うことも解るはずだからな、司令塔はレオパだろ、後は皆共犯者だよ。責任逃れで言い訳すんじゃねえぞ、使うはずないもん使い、有るべきものがねえんだから、知らねえなんて通らねえんだよ。

714 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:10:41.67 ID:E1Tph7un0.net]
>>279
田舎でも工場があったりすると常に高い入居率を維持できるんだよなー

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 00:10:43.94 ID:/wQ6EUp30.net]
>>694
馬鹿に騙されて、パヨク弁護士にそそのかされて一致団結wしたオーナーの救済はないけど、
銀行の救済は平常運行だから心配するな。



716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 00:12:21.39 ID:Vjg/c/d/0.net]
偶然だぞ。

717 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:13:18.96 ID:E1Tph7un0.net]
大東建託はサブリース界のアップルだろ。割高だが満足度は高い。ここはファーウェイ、サムソン。

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 00:13:34.61 ID:oeE ]
[ここ壊れてます]

719 名前:2nfiy0.net mailto: >>682
大工だけじゃ無理でしょ
建築基準法と消防法の理解が必要で住宅とは適用が違う
床面積が増えれば別の適用もあるから
建築士もちの設計からやる住宅専門大工でも再勉強は必要でしょうね
[]
[ここ壊れてます]

720 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:13:43.87 ID:8fJ4CxNl0.net]
多分施工した末端下請け工務店が倒産して
責任の所在が有耶無耶になっておしまいだろうな

721 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:13:46.95 ID:4dzk4vVS0.net]
こういうのってどこかが途中で怪しんでわかっても
もう後に引けないから皆でグルになって見ない振りするんだよ
それで第三者が指摘すると想像以上に大きな不正が明らかになる

722 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:13:55.61 ID:kK7ioUyP0.net]
>>702
そしてその救済には無関係の国民の税金が使われるというわけか
いつもの日本の日常風景だな

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 00:14:02.21 ID:sj0HPBPC0.net]
んなわけ

724 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:14:14.38 ID:eOIXUSdw0.net]
全国の工務店を敵に回したな
もうだめだろここ

725 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:14:47.25 ID:6yXm4LrC0.net]
  
【社会】セブンで新たなバイトテロ おでんを口からおでん鍋にドボン ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550067778/



726 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:15:06.88 ID:JEqXUDZi0.net]
全国の工務店が一斉に威嚇飛行したんですよね。
分かります。

727 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 00:15:14.87 ID:EGy8y1Bs0.net]
界壁施工不備問題

2018年3月29日および4月17日に2名のオーナーから、確認通知図書との相違の指摘を受け界壁施工不備が発覚。
4月27日、レオパレス21が、全ての対象物件において確認調査を行なった上で、補修工事を行うと発表した。
5月25日、国土交通大臣が会見にて、特定行政庁が建築基準法違反と判断した物件については、違反状態を速やかに解消するよう指導し、必要に応じて免許権者である国、または都道府県が建築士を処分すると答弁した。
6月18日、レオパレス21が、調査を加速度的に行うため、界壁施工不備問題緊急対策本部を立ち上げていることを報告。
6月19日時点で17棟の建築基準法違反が確認されたことを国土交通省が明らかにした。
2019年6月までに総数37,853棟の調査完了を目指している。
2019年2月7日、新たに1324棟の物件で壁や天井などに施工不良が見つかったと発表した。
入居者は計1万4443人で、天井の耐火性能が不足する641棟の入居者7782人に速やかに転居を要請し、他の問題物件の入居者全員にも促す対応を行う。
費用は同社が負担する。
対象所在地は2018年5月公表の12都府県から33都府県に拡大した。
深山英世社長ら取締役が役員報酬の一部を返上すると共に深山社長は、辞任の可能性を示唆した






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef