[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/14 15:40 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【南海トラフ】死者47万人「スーパー南海地震」の発生が秒読み段階 ★2



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/01/14(月) 13:31:44.05 ID:gTw5iuVl9.net]
「2018年12月に入って以降、太平洋南方沖の地震が急速に増えています。過去数十年間で、これほど集中したことはありません。きわめて危ない状況で、異常だといえます」

 そう警鐘を鳴らすのは、立命館大学・環太平洋文明研究センターの高橋学教授(災害リスクマネージメント)だ。

 上の画像を見てほしい。マップ内の「南海トラフ」に沿って、和歌山県南部の紀伊水道周辺や、四国と九州の間にある豊後水道、日向灘を中心に、2018年12月に入ってから地震が頻発していることがわかる。

 南海トラフとは、駿河湾(静岡県)から四国の南の海底に続く約700キロメートル、水深約4000メートルの深い溝のこと。そこから続く、ユーラシアプレートとフィリピン海プレートの境界に沿った場所を震源とする地震が相次いでいるのだ。

「いずれも震源が深く、南海トラフが直接動いたことによる地震。いつ南海地震が発生してもおかしくない状況になっています」(高橋氏)

 一方、頻発する地震について、気象庁はこう見ている。

「南海トラフ周辺の地震は、10月や11月に比べて増えたとは認識していません。活発化しているとはいえないでしょう」(同庁地震予知情報課)

 だが高橋氏は、2年前からの経緯をふまえ、こう指摘する。

「2016年ごろからユーラシアプレートが押される地震が増え始め、2018年4月ごろから愛知県、三重県、和歌山県などでの地震がさらに増えました。

 12月になってからいっそう増えた。南海トラフが動き始めているのです。新燃岳や桜島の噴火も、ユーラシアプレートが押されて、マグマが噴き出した噴火とみられています」

 南海トラフは、プレートがぶつかり合う場所でもある。そこを震源域とするマグニチュード8クラスの巨大地震は、100年から200年の周期で起きている。

 ちなみに、昭和東南海地震(1944年)と昭和南海地震(1946年)が発生してから、70年以上が経つ。そしてこれから、南海トラフに加え、その西南に続くプレート境界で起こるであろう大地震を、高橋氏は「スーパー南海地震」と命名した。

「プレート型地震が起きる3、4年前には、大きな地震が起きる。2016年の熊本地震、同年の鳥取県中部地震、2018年6月の大阪北部地震などは、南海トラフで起こる地震の予兆だと考えられます」(高橋氏、以下同)

 今後30年以内にマグニチュード8から9クラスの南海地震が、70パーセントから80パーセントの確率で発生し、最大32万人の死者が出ると、政府は想定。だが、高橋氏によれば、死者は津波だけで47万人にものぼるという。まさに「西南日本大震災」といえる大災害だ。

 政府は、2018年12月11日の中央防災会議で、南海トラフ地震への対応策をようやくまとめた。南海トラフ一帯の半分の地域で地震が発生した場合、残る地域でも巨大地震が発生する確率が高いため、事前に住民を避難させるというもの。具体策は各自治体に委ねるという。

「政府には切迫感が感じられません。遅くとも2020年までに南海地震は発生する可能性がきわめて高い。東京五輪や大阪万博が無事に開催できるか、まず対策が必要です」

 国が備えるより早く起きたら……。個人でできる備えは万全にしたい。

(週刊FLASH 2019年1月22日号)

1/14(月) 11:44
SmartFLASH
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190114-00010001-flash-peo
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190114-00010001-flash-000-view.jpg

★1が立った時間 2019/01/14(月) 11:48:27.97
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547434107/

547 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:44:57.56 ID:5ubRt3gP0.net]
>>1
五輪も万博も開催決定済みなわけで。
そこにたまたま大災害が被る確率はそれなりにあるのだろうけど、じゃあ決定済みのイベントを取り消せるかといえばそんなことはあり得ない。
結果、
「来たら来た時に対応すれば良い」
としかなり得ない。
何か突っ込まれても「予期し得なかった」でお終い。
ただそれだけの話。

548 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:45:01.63 ID:mB1/4GKv0.net]
ノーマル南海地震がどのくらいなのよ

549 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:45:14.40 ID:2U59X0pg0.net]
また、関空沈没だな

550 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:45:18.32 ID:4GhTEAZr0.net]
今年いくべき場所に瀬戸内の島々が選ばれたな。
イルミはこういう皮肉をたまにやるからな。

551 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:45:53.29 ID:fc7Z92uo0.net]
大地震が来たら混乱に乗じて在日朝鮮人が殺人・レイプを始めるのは間違いない
そうなる前に手を打つべきだ

552 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:46:11.20 ID:z4E1HtvE0.net]
>>549
その為に移動できるように空母に改造したぞ

553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:46:25.54 ID:V84oooRB0.net]
苦しみは一瞬で頼む

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:46:26.25 ID:KB2cJE6U0.net]
五輪と万博決まったからネガキャンに必死w

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:46:37.03 ID:ivyQlIHY0.net]
>>547
お上がそれ言ってるならぶっ飛ばされてこい



556 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:46:38.82 ID:OpT39t2t0.net]
47万人死亡だと葬儀会場は東京ドームか埼玉アリーナ

557 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:46:43.84 ID:nfCeAZ650.net]
そもそも気象庁の専門家と反対のこと言ってる時点で間違ってる可能性の方が高いだろ

558 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:46:45.81 ID:d7dU8iil0.net]
>>541
きついーきついわー
エレベーターとまったらまじやべー
どこ行く時もエレベーターは使わないようにしないとやべえー
なお六本木ヒルズは自家発電がある模様

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:46:49.87 ID:GM8RwhfQ0.net]
全く、研究費のための、嘘つくのはやめなさい。

この手合いで当たるの見たことない。そもそも当たるとか外れるって学問の議論じゃないし。

560 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:47:11.79 ID:ZDUL28UI0.net]
おい安倍なんとかしろよ!

もう消費増税やめろよ!

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag [2019/01/14(月) 14:47:13.60 ID:LCaKiGBg0.net]
どうせトカナ。くだらん

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:47:24.27 ID:3DQ5yVC10.net]
ほんとにくるのかよ
いいかげんにしろ

いつまで注射の順番待ちな気持ち
させる気だよ

563 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:47:30.88 ID:d7dU8iil0.net]
>>553
一瞬ならあきらめつくけどエレベーターに閉じ込められたりしたらきついー

564 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:47:40.62 ID:OpT39t2t0.net]
移民たちは自分の国に帰ってくれ

565 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:47:49.00 ID:Bjau8k+Z0.net]
雑魚地震ばっかで飽きたわ

震度6強以下は無駄に騒がんで欲しい



566 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:47:57.94 ID:z4E1HtvE0.net]
>>551
阪神淡路大震災や東北の津波の時に、そんな悠長な事をやっているレイプ魔はいない

567 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:47:58.70 ID:19Y0b5Pj0.net]
富士山が噴火やら、南海地震やら、毎年のように言ってるのに、阪神淡路、東日本、熊本やら大地震は無警戒の所に地震がある

568 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:48:03.97 ID:MPkfGWgu0.net]
>>68
定期的にこういう発表してたらカップラーメンとかよく売れるんじゃね

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:48:09.63 ID:0HqzVRAl0.net]
>>525
安心して逝け
もう爆発してるから

570 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:48:12.03 ID:Pc0K7IN50.net]
大正時代の人口密度でも、熱風火災って起きたんだ、今のように密集してたら大変な規模の火災発生だろう

津波で死ぬか、家や家具の下敷きで死ぬか、火災で死ぬか・・

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:48:16.80 ID:Dsto3nFc0.net]
>>546
浜名湖って津波で海と繋がったんだよな。

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:48:22.49 ID:b5PLtz8i0.net]
>>563
大阪北部のときは地下鉄で体験したのいたからな

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:48:36.64 ID:/oB5LPy40.net]
防災グッズ作ってるところから金もらってるの?

574 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:48:45.86 ID:YQmoEqIK0.net]
浜岡逝ったらどうする?
安部

575 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:48:45.93 ID:I8oYn5560.net]
和歌山、三重あたりのリアス式海岸は要注意なのかな
さすがに東日本大震災があって、対策取られてないとすると行政責任問われるわな



576 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:48:56.22 ID:z/SCoN7h0.net]
守られてるんだねぇ
平和が なによりです

アメリカの、経済植民地の日本に 何かあれば 米軍の第7艦隊が ドンッと来るしね
米兵さんて わりと いつも元気だし

577 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:49:24.92 ID:d7dU8iil0.net]
>>572
通勤の時に毎回冷えピタと水持ってるけど簡易トイレも用意したほうがいいのかね
まじでむりー

578 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:49:27.36 ID:NaFQ4HAK0.net]
学者らが来るって言ってる所は来ない。学者らが何にも言ってない所が来る。
東日本が良い例

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:49:33.61 ID:yYlDd4rC0.net]
スーパー南海って店ありそうだけどないんか

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:49:37.50 ID:aCZRrCOW0.net]
なぜこの人だけが声高に叫んでるのか
何か胡散臭い

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:49:45.22 ID:o1UkUxUC0.net]
D計画のために世界最大級の原子力空母が何隻も必要だ。政府はMRJも数十機調達する必要がある。

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:49:58.02 ID:xtbaTYQI0.net]
>>556
南海トラフで東京ドームやさいたまスーパーアリーナまで遺体持ってくるのかよwww

583 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:50:00.05 ID:Pc0K7IN50.net]
>>575
もうお手上げでしょ

志摩なんて10分で18mとかでしょ、ビルの屋上に居ても危ないレベル

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:50:01.26 ID:b5PLtz8i0.net]
記録的酷暑の翌年は大震災

阪神淡路、東北しかり

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:50:17.71 ID:smNGn4/O0.net]
>>472
アナルファック



586 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:50:28.13 ID:hW6PeVNb0.net]
逃げ足が速い奴だけは絶対に信用するなよ

587 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:50:47.33 ID:z4E1HtvE0.net]
>>572
高槻住まいだけど、通勤途中だった
マジで電車が浮いたぞ

588 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:51:09.98 ID:/rIneYLZ0.net]
津波の動画久しぶりに見てみたけど怖いね
海岸から離れた田んぼや道路にでかい船が転がってる

589 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:51:11.66 ID:IxRyy8h+0.net]
予想死者数が数十万人とされているが
数百万人の間違いではないのか。
反響が大きくなるからわざと過小評価
しているような気がする。

どちらにしろ起きたら
ほぼ日本は終わりだと思う。

590 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:51:15.02 ID:j9cWmO3l0.net]
老害や害者を合法的に始末されるチャンスじゃないか
ガラガラポンもできるからいいことばかり

591 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:51:19.41 ID:azSYESFO0.net]
今イギリスやフランスから軍艦を日本に派遣し始めたの関係あると思うわ
北朝鮮は口実だろう

592 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:51:27.59 ID:z/SCoN7h0.net]
>>566
そもそも 在日朝鮮人らのために 苦労したがる者らも、おるまいて

593 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:51:29.71 ID:+6/3Es0u0.net]
>>578
東北に来ると言っていた学者はいたし熊本もいたがw

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:51:30.90 ID:mZWddaAt0.net]
そもそも地震エネルギーとしては東日本よりも下って算出なんだろ?

595 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:51:50.84 ID:ICy0aMmJ0.net]
地震屋さんがまとも予知できた例がないやん。

地震予知関連の予算をゼロにして、予防対策や被害保証にまわせば?



596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:51:52.03 ID:UHVXBbX50.net]
>>57
・過去の地震でいつ何が起こったか?
・自分の生活環境でどのような被害が起こり得るか?
まずはこれらを調べてみるといいよ
そうすると自分にとって必要な対策が自然に見えてくる
彼を知り己を知れば百戦殆うからず

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:52:03.92 ID:WrWBiYcb0.net]
くる、きっとくる

598 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:52:13.40 ID:VdwJtmVg0.net]
>>568
こないだ実家に行ったら、
消費期限切れや期限切れ寸前のカップラーメンたくさんもらった。
「もう買うなよ」と言ってもらってきた。

599 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:52:37.14 ID:BJI13EZ00.net]
みんな落ち着いて
いつかはくるだろうけど2015年も1月から似たようなこといってたから!!


2015.1.11 週間現代
首都直下巨大地震の確率急上昇!これは絶対に来る! 東京46%横浜78%埼玉51%

600 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:52:38.95 ID:fVo4CDD90.net]
マンションの法律を改正して、津波が来たら近くのマンションに逃げ込める
ようにしろ。マンション側のドアロック解除義務を法律に書いておけ。

601 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:52:54.88 ID:Pc0K7IN50.net]
南海より怖い直下型

大阪北部地震だって規模は雑魚
でも、あれだけの被害
南海で津波発生する規模の地震が起きたら、三重、和歌山沿岸は全滅だよ

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:52:55.93 ID:WSKcmn+a0.net]
昭和40年代くらいから秒読みしてるけどな

603 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:53:04.32 ID:z4E1HtvE0.net]
>>593
日本国内どこでも可能性があるんだから、どこでも当たるよ

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:53:04.39 ID:cYjTCSAZ0.net]
奈良の中央構造線沿いでも結構地震起きてなかったっけ。

605 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:53:11.91 ID:OpT39t2t0.net]
太平洋側の企業は日本海側に移転すべきだ



606 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:53:34.37 ID:0s5UwHrP0.net]
海沿いの学校では実践的避難訓練してるんだろ。
高台で待ち構える教師がストップウォッチを見ながら
遅れてやってくる生徒に向かって「はい死んだ」と叫んでるとか。

607 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:53:53.08 ID:lbyEnWH90.net]
>>606
残酷w

608 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:54:00.48 ID:l6Gnq2SH0.net]
>>576
何を勘違いしてるのか知らんが日本国民が総出で出ていけって言えば出ていくよ
フィリピンですら出て行っただろ米軍は

第七艦隊がいるのは大半の日本国民が望んでるからだよ

609 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:54:01.41 ID:tFMR8mqK0.net]
馬毛島あたりもやばくね? 契約がえらい急ピッチやし?

610 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:54:02.79 ID:z4E1HtvE0.net]
>>600
ドアぐらいブチ破れ
どうせそのマンションも沈む

611 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:54:12.26 ID:Pc0K7IN50.net]
>>593
殆ど居なかったよw

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:54:17.81 ID:+6r0pIiK0.net]
来るならさっさと来て欲しい
それで死ねたら本望だし

613 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:54:42.69 ID:BJI13EZ00.net]
>>612
おまえ死ぬ前にドナー登録でもしとけ!あほか!

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/01/14(月) 14:54:44.30 ID:6/ghFEf30.net]
>>3
君一人だけ絶滅すればいい

615 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:54:47.46 ID:VdwJtmVg0.net]
>>606
鬼ごっこ感覚だな。



616 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:54:53.82 ID:Lk93DyJq0.net]
>>606
「はい死んだ」

ひでーなwww

617 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:54:56.36 ID:3CHzqiET0.net]
>>3
40代の無職は65歳より税金で養う期間が長い
働く気の無い納税経験無しの40代なんてなんで生きてんの?

618 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:54:58.33 ID:z4E1HtvE0.net]
>>606
原発事故があっても逃げられるように加速装置の練習やで
ソースはReサイボーグ009

619 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:54:59.96 ID:ZDUL28UI0.net]
>>605
もっと優遇措置をやればねぇ
東京新潟でストレートにリニア通せと

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:55:11.58 ID:VULGuCEV0.net]
>>59
今だに仮設住宅から出られない国民が全国の被災地に沢山いるのに
呑気な物言いだよな

621 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:55:27.90 ID:605SydGH0.net]
>>79
淡路島があるだろ

622 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:55:46.65 ID:S/PRVOMX0.net]
東北にスーパー堤防造るより
南海トラフ地域にスーパー堤防造った方が良かったんじゃね?

アベってなんでバカなの?

623 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:55:48.16 ID:NTbhuQo50.net]
>>22
最近の地震どお?
そこが来たら南海トラフビンゴだろ

624 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:55:56.05 ID:xq0mqjqO0.net]
くるくる詐欺であってほしい

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:56:10.10 ID:FzZbysM/0.net]
プレート型は必ず起こるからな
遅くなればなるほど応力解放時の
パワーがやべーから核でも使って強制的に
起こすのがいいとわいは思うんや
今回はすげーパワー溜めこんでるから
やべーんだぞ?



626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:56:10.52 ID:dJYBxGWe0.net]
人間死ぬときは死ぬ
あきらめろ

627 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:56:11.13 ID:UsAG1nWnO.net]
600000000秒前とか?

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:56:14.93 ID:rGA+YpbW0.net]
>>275
地震は地下の大ナマズが起こすもので神様はそれを鎮めているだけ
しかし八百万も神がいるから個々の神の力は強くない
人間の協力も必要

629 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:56:15.29 ID:pGoDF6fB0.net]
>>578
三陸沖の大地震は昔から何度も言われてるわw
実際に過去の実例もあるし

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:56:17.33 ID:pln7rHkb0.net]
>>565
その考え方はよくない
東日本大震災の教訓を
震度はあくまでも結果

631 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:56:18.60 ID:OpT39t2t0.net]
>>606
「はい死んだ」が愛川欽也の声で再生された

632 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:56:44.62 ID:FoNzrFF/0.net]
生きてる間は来なくていいけど来るなら足腰丈夫な今のうちにしてほしい

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:56:45.15 ID:zCvsqstm0.net]
トンキンは東京から出ずに買い占めた米に埋もれてしね

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:56:53.74 ID:kYhlyzam0.net]
海辺に住んでいる人はここまで地震言われてて、なんで引っ越ししないの?死にたいの?

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:57:06.77 ID:VULGuCEV0.net]
>>605
>>619
アイドルグループからして「真面目にやるより上手くやるほうが大事」なんて嘯く土地に移してはならない
今以上に不正・捏造・腐敗が横行してすぐダメになる



636 名前:名無しさん@1周年 mailto:e [2019/01/14(月) 14:57:07.25 ID:myODBfgK0.net]
>>65
二度と来ない可能性もある

637 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:57:13.55 ID:1aXGCZWL0.net]
>>1
無能極まりない。
関東ばかり地震起こってるのに

638 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:57:13.72 ID:bgAHjQsN0.net]
大阪だけで海抜ゼロメートル地帯に何百万人も住んでるのにその程度で済むんか

639 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:57:29.49 ID:z/SCoN7h0.net]
>>591
朝鮮半島は 米英の管理下だし、半島は 戦前からフランスが狙っていましたよ?

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:57:35.28 ID:2eSis3OD0.net]
新宮市 震度7 到達4分 14m
出本町 震度7 到達2分 18m
室戸市 震度7 到達3分 24m

土佐清水市 震度7 到達4分 34m
宮崎市   震度7 到達18分 16m

静岡市   震度7 到達4分 13m
浜岡原発  震度7 到達5分 19m
志摩市   震度7 到達6分 26m
津市    震度7 到達1時間6分 7m
名古屋   震度7 到達1時間42分 6m
大阪    震度6強 到達1時間50分 6m
防府市   震度5強 到達2時間3分 4m
広島市   震度6強 到達3時間42分 4m


鎌倉    震度5強 到達34分   10m
館山市   震度6弱?到達31分   11m
横浜市   震度6弱 記載なし
千葉    震度5強 到達1時間49分 3m
東京    震度5強 到達 3時間6分 3m 
銚子市   震度5弱 到達 1時間13分 9m

ttp://www.asahi.com/special/nankai_trough/


---東南海+日向沖4連動M9.1が将来起きた時は
太平洋側瀬戸内中心に概ねこれくらいの地震揺れと津波が来る。

四国南端や紀伊半島、東海では震源域が近い為に烈震後すぐに
大津波が来るので予め準備注意が必要。伊勢湾大阪湾東京湾などは地形から
津波到達まで時間的余裕がある。ただ大阪名古屋沿岸では6m級なので
沿岸や川沿い市街地水没など相当な被害が想定されるので要注意。
離れた銚子も到達時間は相当あるが、9m予想なので要警戒対策
一方日本海側諸都市は皆主要震源から遠く山地などはバランサーとなる為
西日本でも揺れは震度5弱程度。津波は殆ど無いか、僅かな海面変動程度となる。


日向沖まで4連動が想定される次回の東南海大地震や大津波は、一番早く観測網が
整備された東海沖に加え、近年まで海底のセンサーやGPS衛星を使った位置測定
地殻移動変化観測なども3.11東日本大震災以降日本の技術を駆使し予算も使って詳細に
調べる体制が高まっています。
風評とは別に、大地震発生のやや前にかなり有効な前兆現象などが観測や公表可能な
可能性が高まって来ていると言えるだろう。

641 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:57:39.88 ID:Pc0K7IN50.net]
和歌山の沿岸とかで生き残っても、助けは来ないよ

鉄道、道路は寸断、ヘリしか無いからね
無事な場所から、和歌山沿岸まで往復出来る大型ヘリなんてそうはない
オスプレイから救援物資投下が精一杯だろうよ

642 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:57:47.91 ID:oQVoPomm0.net]
こんなの当たるも八卦当たらぬも八卦だけど
俺の読みでは 南海・東南海系は2070年頃
その前に沖縄・先島系が2030年頃
東北はちょっと開いて2140年頃
それより、怖いのは 中国で2040年頃 
唐山クラスのが起こる

643 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:57:52.06 ID:uHzlA2JT0.net]
揺れる思い 身体中感じる〜♪

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:57:57.05 ID:mnRzPw360.net]
>>577
簡易トイレ電車が積んどけばいいね

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:58:05.66 ID:JDjgLECC0.net]
ギスギスしてんなお前ら
まあ死にたがりは地震に頼らずさっさと死ねや



646 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:58:20.19 ID:IWWJVq550.net]
>>617
なんで生きてるかはこのスレ見てくればわかるぞ

DQO板
【41歳職歴なしはOneコンを握りしめ】
元極限(追放) レイヤ(UL789-391) 41アッチキ目
【人生をオワコンにした】

元かの降臨
●1年半も生活できた理由って、やっぱドラクエ依存症だったから? それともアッチキによる精神的な支配?
→一度家出してしまった事で帰るに帰れなくなった

●アッチキのどこに惹かれたか
→その時仲良くなったのがたまたま彼だっただけ、多分誰でも良かった

●いつこのスレを知った?
→スレの存在は知っていたが、一緒にいた時はとても見れる状況じゃなかった

●アッチキが賞を取ればよりを戻す可能性はある?
→一切なし

647 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:58:29.76 ID:z4E1HtvE0.net]
>>628
仕方がない
俺が地震を鎮めるためにヤマタノオロチの生贄になるよ
じゃあな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef