[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/14 10:31 / Filesize : 250 KB / Number-of Response : 1004
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【教育】三角関数「生きるのに必要ない」「絶対いる」で議論沸騰。橋下徹氏の『死に知識』発言をきっかけに★4



68 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 09:42:25.52 ID:e2PTes2o0.net]
>科学技術が急激に発展していくと、たとえばAIや遺伝子操作、あるいはテクノロジーの軍事利用など多くの先端分野で、
>「その技術を社会の中でどう位置づけるか」「どこまではやっていいのか、
>どこからはやってはいけないのか」といった倫理的な問題が出てきます。これは社会全体で考えていかなければならないことです。

そうなの?
俺は、科学技術が急激に発展するなら、AIや遺伝子操作、あるいは軍事のテクノロジーについての利用方法を教育すべきだ
それらのものを扱えるように教育すべきだ
と思うけど

それが、途上国ではできない、先進国である日本の強みじゃねーの?
進んだテクノロジーの利用の仕方について教育を受けられるという

だから、そうした教育を入れるべきでしょ、小中高校、大学で

なんで、否定する奴がいるのか、理解できんな

これらの教育は、古典や三角関数より優先度が高いと思うけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<250KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef