[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/13 13:01 / Filesize : 271 KB / Number-of Response : 1006
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【財産権?】日本政府「10年以上放置された預金、国が召し上げるから」潜在的な預金額は6000億円もあるもよう 通知予定なし★4



1 名前:ガーディス ★ mailto:sage [2018/10/13(土) 00:24:56.43 ID:CAP_USER9.net]
放置預金に注意、10年で国が召し上げ 来年から
総額6000億円
2018年10月12日 2:00 [有料会員限定]

国は来年1月から、10年以上放置された預金を社会事業に活用する。国が新法を施行し、管理主体を銀行から国に変更したためだ。
潜在的な預金は約6000億円で、対象も6000万口座を上回る見通し。本人が気付かなければ権利は国に移り、申し出なければ手元に戻らない。
憲法の財産権を守りつつも、国が私有財産を動かす異例の試み。眠った資金を有効活用するためとはいえ、預金者は注意が必要だ。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO36376460R11C18A0EE9000
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539349140/

452 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 05:31:32.01 ID:xPwjkFnQ0.net]
放置口座の金をいつものように投資にまわすて話だろ
後で気付いた人は銀行で卸せるよ

忘れてる人は忘れっぱなしだからどうでもいいなw

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/10/13(土) 05:32:14.97 ID:4ba50rx30.net]
>>450
虚栄を張る為
それ以外にないよ

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 05:32:50.11 ID:2ViszpwM0.net]
10年以上放置してる口座3つあるぞ
10年って短いと思うがなあ

455 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 05:34:23.62 ID:xPwjkFnQ0.net]
ま〜忘れっぱなし狙いなんだろ
毎年大金残し亡くなってる人も多いみたいだし

456 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 05:35:34.77 ID:ZmuloplJ0.net]
政府が持っていくかも知れないのに、放置しているのは何故なんだ
下ろせない金なら政府が使ってもいいだろう

457 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 05:35:56.78 ID:qWzTleKn0.net]
転がるジジババ激増するだろうからこーいうことうるさくなってきたわ?w

身内は把握しとけよ?ってこった?

458 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 05:36:29.47 ID:pQcvL8RB0.net]
アハハハハハ!美しい国!美しい国!美しい国!本当に美しい国になって来てるじゃないか!奴隷から絞り取り、世界のATMになりばらまき、キチガイ官僚の天下りにばらまき、移民受け入れ生活保護、医療費タダで与え放題!
自国の奴隷には増税、増税与え放題! 遺書がなければ自殺とカウントされない! こんなのまともな数値か? 今の日本の
年間 不審死、変死が17万人以上!この約半数が自殺している+政府発表の遺書がある
自殺者数3万人を足すと今の日本の年間自殺者数11万人以上!これが実態
アハハハハ!例えば中国人一人呼べば父ちゃん母ちゃん爺、婆四人付いてくる中国人夫婦には
8人付いてくる!(付いてくるとは数年の内に呼び寄せる事)!生活出来ずに生活保護、医療費タダ!家族皆幸せ!その分の負担金を日本人増税、増税、大増税!税金払えず自殺まっしぐら!まさにまさに美しい国!
右だろうが左だろうがどんな政党だろうが糞議員共とキチガイ官僚は国民の血税でどんだけ美味しい思いをするかしか考えていないぞ!日本国民にたかる吸血ダニその物だぞ!
本当に日本人の事を考えて日本人の為の政治をしたら石井紘基先生や中川昭一先生のようにされるだけ!世界一、民度の低い日本のエリート→エリート中のエリートの事務次官
が「縛っていい?おっぱい触っていい?」教育のトップ文部科学省のトップ級局長が息子の裏口入学
ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ! ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ! この糞官僚共も糞市議会、糞国会議員共も与党も 野党も 右翼 左翼 リベラル 関係無く如何に国民の血税で
お大臣生活する以外考えていない! こいつ等の腹の中はこうだ!→国民の事?全然考えてる訳
無いでしょ小学校の学級会よりも低レベルの国会でギャーギャーやってれば一般の国民の何十倍もの給与
貰えるしガソリンスタンド回って人の捨てたレシートで金貰えるし、書道が書きやすくなるから何万もする
シルクの着物買えるし、室内の8割がダブルベッドのホテルで秘書と週に何回も政策話せるし
この基地外子ネズミ老害!オメーとケケ中平蔵がこの国一番ボロボロにしたんじゃねーか!この国の少子化の一番の
原因は非正規労働者がこの国の労働者全体の4割にまでなっているのが一番の原因だとよ!
アメリカのジャーナリストが言ってたぞ!

ひどすぎる少子化の原因は「非正規雇用者の増加」だ!|米誌が紐解く日本社会の闇
https://courrier.jp/news/archives/98140
m70

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 05:38:46.25 ID:0Q20U2q70.net]
必要なかったカネだ。どしどし没収してゆけ。

460 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 05:42:26.88 ID:gx2QclyG0.net]
長期放置が没収されるのは契約書に書いてある。
銀行が放置してるのが問題だった。
放置された口座管理のコストは結局、利用者が負担してる



461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 05:43:48.91 ID:8Jodpvkh0.net]
ゴミ金利に加えてこれ
いよいよタンス貯金しか選択肢がなくなる
バカじゃねーのか

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/10/13(土) 05:44:10.08 ID:Zdsm9lFD0.net]
>>460
訴えれば返金してもらえる時点で口座は凍結されてない
金だけ持っていき口座消えてない

463 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 05:45:25.23 ID:xP6FfRw00.net]
>>456
言い方可笑しいだろw国民のために使えだろ

464 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 05:47:15.61 ID:gwHBujQU0.net]
預金名義人が孤独死してるケースは少なくないだろな

465 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 05:47:31.85 ID:g90L1xdq0.net]
これはまじで冗談だけど
万が一すべての銀行のすべての番号に1円ずつ送金したら何円になるんだろう。

466 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 05:48:37.01 ID:qWzTleKn0.net]
権利者不明な口座の金は誰の物?が移るだけで

権利者が申請したら普通の口座だから対象外になるだけで戻ってくるっしょ

返ってこなけりゃ盗られたようなもんで大問題やで?

467 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 05:49:15.18 ID:qYcvftlr0.net]
>>1
ああ、申し出れば戻るのね。びっくりした。
煽るためとはいえタイトルしっかりせぇよ

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/10/13(土) 05:49:47.07 ID:Zdsm9lFD0.net]
>>466
申請すれば帰ってくる時点で口座は消滅してない
つまり維持管理はされてるということ
維持管理はされてるのに金だけは国が持っていくのはおかしいだろ
口座も消えないと

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 05:49:53.79 ID:0rljLxBk0.net]
死人の預金ならともかく10年程度そのままの人もおおいだろ

470 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 05:49:59.90 ID:gx2QclyG0.net]
>>462
放置口座の管理が国に移るのはいいことだ。
放置預金を回すことになる。
利用者から通知させるので事務手続きも簡素化できる



471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 05:50:20.67 ID:3EUumaXy0.net]
預金封鎖キタ━(゚∀゚)━!

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 05:50:36.48 ID:1eTPD+dJ0.net]
2年を超えた未払い残業代でもやれ
国庫に入るなら労基署も仕事するだろ

473 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/10/13(土) 05:50:57.06 ID:Zdsm9lFD0.net]
>>470
結局口座事態は引き続きその銀行預かりなんやで
国が管理するわけではない

474 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 05:52:32.09 ID:4Z9+/XOi0.net]
>>454
手続きに行けば良いだろw
忘れて20年放置した口座があった。
銀行に行くと通帳に書いてあるように300万ちょっとあった。

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 05:53:06.53 ID:vvInB2vX0.net]
公務員のメシの種になるだけw

476 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 05:53:22.55 ID:DdmvVLjP0.net]
国民に対しては、暴挙でも何でも行う自民党安倍晋三政権。
だったら、竹島を奪還してくれれば良いのに。
日本領土と言いながら、日本人が直接上陸出来ずに、
南朝鮮人が堂々と上陸している様を見て、
自民党の連中は、拍手喝采でもしているのか?。

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/10/13(土) 05:54:56.65 ID:Zdsm9lFD0.net]
つまり単純に考えれば10年間何もない銀行口座は政府が没収し
そこから一年なんの動きもない場合銀行記録も消失するという可能性が高い

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 05:55:46.95 ID:PnuozyF60.net]
休眠預金に手を出した政権って
その後必ず倒れている気がするんだが。

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 05:56:22.50 ID:PoGG6amJ0.net]
何が問題だかわからない
預金を放置したままいる人の感覚もわからない
確認くらいするよね

480 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 05:56:28.19 ID:gx2QclyG0.net]
>>473
残高ゼロになると行内が管理不要になる。
いまは長期放置口座も通常口座と同じ扱いしてるってヨメが言ってる



481 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 05:57:50.28 ID:7nUT3pLg0.net]
事実上日本を社会主義国家と
した安倍をリベラルと呼ばすして
何と呼ぶ革マル枝野でさえ突っ込み
どころがなくてモリカケだけが頼り
日本人民のため頑張るベラル安倍
\(^o^)/

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/10/13(土) 05:58:50.20 ID:Zdsm9lFD0.net]
>>480
残高はゼロになってない元金は国が没収しても
記録はゼロにならないから請求すれば返してもらえることになる

483 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 06:00:31.76 ID:wo1o9Erf0.net]
考えすぎかもしれないが、国債暴落を招く1つの原因になりえそう。

増税する前から物の値段を上げておき、経済の冷え込みに備える
=増税→物価上昇→増税→物価上昇→……→ハイパーインフレ?

マイナンバー・口座紐付け→預金封鎖のシナリオあり?

484 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 06:01:30.63 ID:ZuFs9u5Q0.net]
みんなが頻繁に使う口座しか持たなくなって銀行にとってはいいことなのかな?

485 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 06:01:31.30 ID:aglatakv0.net]
●移民
●働きかた改悪
●高額の薬保険対象外
●休眠口座のお金泥棒

新自由主義者とカルトにやらすとロクなことないわ(+_+)

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 06:01:33.41 ID:PoGG6amJ0.net]
数円とか数千円単位で本人が忘れている口座もあるんだろうね
学生時代のやつは1円たりとも無駄にしたくないので全部移し替えたけど

487 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 06:01:35.83 ID:gx2QclyG0.net]
>>482
口座が残るだけで金利や入手金などの手続き管理が不要になる

488 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 06:02:25.62 ID:E6dqA4PI0.net]
>>1
どんな新法だよ
10年は短すぎるし
預金額全額はありえん
通知なしってのもありえん
財産権の侵害じゃねーの

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 06:03:05.54 ID:NX4imHOG0.net]
申し出るなら戻るんならいいや。

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 06:04:34.86 ID:PoGG6amJ0.net]
10年は十分だよね
最低でも一ヶ月に一回は銀行に行くでしょ普通



491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 06:05:13.49 ID:4WR9joQ30.net]
一つの口座に集中すると危ないから資産分散してて金の出し入れがない口座っていっぱいあるだろ

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 06:06:34.83 ID:PoGG6amJ0.net]
>>491
3つくらいしかないけど
貯蓄預金、引き落とし、その他

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/10/13(土) 06:08:11.86 ID:Zdsm9lFD0.net]
>>490
貧乏人乙

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 06:10:08.11 ID:DuLhCTkC0.net]
たしか痴呆のじいさんの預金が10000億あったはず

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 06:11:01.56 ID:PoGG6amJ0.net]
>>493
お金にシビアじゃない金持ちっていないと思うよ

496 名前:age [2018/10/13(土) 06:11:28.14 ID:x+Gdcm960.net]
言い方変えれば、銀行に100億
借金して、10年何もしないでほっとくと、国が借金をかたがわるしてくれるんだなw

借金して放置がいいぞw

497 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 06:11:32.20 ID:/O5/M89c0.net]
定期預金は、10年放置してても
いいんだろいうな。それじゃないとやばい

498 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/10/13(土) 06:12:00.75 ID:Zdsm9lFD0.net]
俺でも16、大垣、ufjにetc用と競馬用、郵貯と口座もってんぞ

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/10/13(土) 06:13:42.97 ID:Zdsm9lFD0.net]
>>496
十年間なにもしないと借金自体消失するんだけどな法律の上では
まあハガキ一枚で更新されるから確実に借金取りは送るけど

500 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 06:13:56.99 ID:t6E8kgLdO.net]
銀行の利益になるよりはマシ



501 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/10/13(土) 06:14:42.87 ID:Zdsm9lFD0.net]
>>500
銀行は他の口座の維持管理費ぶっちゃけインフラ整備に確実に行き渡るんたが

502 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 06:15:01.08 ID:PoGG6amJ0.net]
>>498
管理大変そうね

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/10/13(土) 06:16:23.39 ID:Zdsm9lFD0.net]
>>502
まあなでもわけないと怖いものがあるからなetc.や競馬は特に
郵貯は昔バイトで郵貯しかだめってところだったから作ったし

504 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 06:16:36.34 ID:x14PnQTH0.net]
どろぼう政権

505 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 06:16:49.58 ID:Oe7oQTzb0.net]
憲法違反
国に訴訟起こせば勝てるんじゃないか

506 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 06:18:58.62 ID:PoGG6amJ0.net]
>>503
4つ以上は個人口座として管理は大変だと思う

507 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 06:19:17.42 ID:ux7KMEPE0.net]
年金詐欺に今度は泥棒かよ
まるでヤクザ

508 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 06:19:58.12 ID:VfAtOziH0.net]
>>270
じゃあ江戸時代のように
地方の大名に、江戸幕府への参勤交代と手伝い普請の負担で、借金を抱えさせ江戸に米を送らせたようにすればいいな
諸大名に資材や人足を負担させて、江戸城とその城下町などの建設をやらせ借金漬けにして


江戸時代の旗本 神尾 春央は、勘定奉行であり官位は若狭守。苛斂誅求を推進した酷吏として知られており、農民から憎悪を買ったが
将軍吉宗にとっては幕府の財政を潤沢にし、改革に貢献した功労者
「胡麻の油と百姓は絞れば絞るほど出るものなり」と述べた人物

弘前藩では天明の飢饉で農民や町人の3分の1が餓死したとされてるが
収穫された米が江戸や大阪に送られ換金されてた
弘前藩は多数の餓死者を出した、その年に40万俵を江戸に送っている

仙台藩も幕府への手伝い普請の負担で借金を抱え収穫された米は、ほぼ江戸に送られていた

元禄の飢饉 1691年〜1695年による弘前藩領内・津軽一円の餓死者は20万人にも及んだ

宝暦の飢饉 1755〜1757にかけて東北地方を襲った飢饉。現在の岩手・宮城の両県にわたる範囲で約5万ないし6万人の餓死犠牲者が出たとされる

天明の大飢饉(1781〜89年)  餓死者の数は、仙台藩で20〜30万人、盛岡藩で6万人、津軽藩で8万人余、南部藩で6万5000人、八戸藩で3万人余に及んだ
弘前藩では農民の3分の1が死亡

天保の飢饉 1830年代の天保3年〜10年の連続凶作 天保4年、秋田藩の人口はおよそ40万人、うち死者が10万人
津軽藩では天保10年だけで餓死者3万6000人

日本人の身長を慢性的な栄養失調で日本の歴史上、最小化

幕府が地方の奴隷のような農民の死屍累々の上で成り立ってたように

509 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 06:20:10.79 ID:HsziEIRS0.net]
せめて1万円以上残ってるのは連絡しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 06:20:55.76 ID:i9WQjY040.net]
ミンス政権がやろうとしてた時反対してなかったっけ



511 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 06:20:57.64 ID:qWzTleKn0.net]
>>494
このレベルのジジババが転がって誰の物?って口座激増しそうだから
手を出してきた?感あるのは確かかと?
>>502
ジジババやと結構通帳束で持ってるからなぁ・・・・
それで放置したまま覚えて無い物がちらほら決済用以外
銀行員が来訪しないと気づかないんじゃない?

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 06:21:10.43 ID:GMyfzbDt0.net]
>>3
公僕のくせに偉そうにしすぎるよなこいつ

513 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 06:21:28.81 ID:UShNCn0a0.net]
https://i.imgur.com/utVZ4HG.jpg

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 06:22:35.50 ID:gFqIvj890.net]
>>23
マイナス金利もしならいなら語らないほうがいいよ

515 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 06:25:26.07 ID:IenH2Qg20.net]
厚生労働省「年金あてにするな」www
通知予定なしwwwこれは泥棒だよ
もう隠さなくなってきたな
開き直りやがったwww
終わりが近いんだろうな

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/10/13(土) 06:29:56.21 ID:Zdsm9lFD0.net]
銀行という社会的に必要な設備の金に手をつけるいじょうそれなりの理由がなきゃ納得いかんよオリンピックやプーチントランプのご機嫌鳥に使うための金とか最低だよ

517 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 06:30:25.74 ID:9TvMf48y0.net]
>>1
とは言え、6000億円だから、長年積み上がったにしては微々たるもの。

518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 06:30:52.03 ID:yj6Y+Bvt0.net]
せめて、30年だろう

519 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 06:34:06.81 ID:VF9p4Rvq0.net]
売国、泥棒、移民、何でも有りだな自民党は

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 06:35:08.07 ID:KRLT+Tfm0.net]
定期預金も対象なら困ったな
普通に10年以上放置してる



521 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 06:35:31.04 ID:2yuImhof0.net]
泥棒は自民の始まり

522 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 06:37:49.27 ID:jsJwdjz00.net]
この場合の「放置」 とはどういう事だ?

523 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 06:38:20.67 ID:4Z9+/XOi0.net]
>>496
肩代わりするわけではないが今さらだが、そのとおり。

民法第167条
1債権は、十年間行使しないときは、消滅する。

524 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 06:38:45.80 ID:HVbxx7cG0.net]
>>1
放置ちゃうわ
寝かせとんじゃ
この糞たわけが!!!

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/10/13(土) 06:38:51.83 ID:Zdsm9lFD0.net]
>>522
記帳も入金も出金もなく金利がつくだけの状態

526 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 06:38:57.36 ID:jsJwdjz00.net]
「タンス預金」 が良いかもな

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 06:39:09.31 ID:f3wFi5k50.net]
>>496
貸した側が何もしないという事はあり得ない

528 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 06:39:25.18 ID:l18ZAmfk0.net]
たった10年で放置扱いはねーだろ

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 06:40:27.10 ID:dvc7o/5/0.net]
休眠口座の金を、銀行じゃなくて国が使うって話。(元々銀行の雑収入になっている)
今まで通り、手続きすれば引き出せるよ。

530 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 06:40:37.33 ID:jnTpF5DK0.net]
これ管理するのに年金事務所みたいなのができるの
また天下り先がひとつ増えたわけだ



531 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 06:41:02.44 ID:r2NcJxTq0.net]
ブラックリストを作って金融機関に配ればいいよ

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/10/13(土) 06:41:28.01 ID:Zdsm9lFD0.net]
>>529
銀行はその収入がなくなるからな
手数料の値上げとかやるんだろうね

533 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 06:41:52.80 ID:jsJwdjz00.net]
ゆうちょ銀行の「定額貯金」 は10年が満期なんだよな。
で、今度は10年経っても「満期になりましたよ!」って通知は来なくなるのか?

534 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 06:41:53.79 ID:4Z9+/XOi0.net]
>>522
入金出金が全くない

給与入金とか配当が入っていれば放置しても問題ない
何かの引き落としがあれば問題ない

535 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 06:41:59.49 ID:2yuImhof0.net]
ヤクザより悪質な政権

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 06:43:38.89 ID:nNGLrR4i0.net]
>>510
反対ではなくて、慎重にしないと誤解されるよ?ってことかとw

537 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 06:44:15.56 ID:jsJwdjz00.net]
これって、対象は「普通預金」 の事だろ?

538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 06:45:08.50 ID:32Cr+7I/0.net]
そんなカネがあるなら、韓国に賠償すれば韓日関係の改善に繋がるのに・・・・・

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 06:45:47.66 ID:nNcVhrx+0.net]
なるべく口座を増やさないことだな
忘れやすい無名な銀行と付き合わないこと
でかいところに数千万単位で

540 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 06:45:53.85 ID:EBZ3tmOO0.net]
常識的に一万円を超える金額があるなら通知義務があると思うんだけど
ネコババを国が行うってことだよね



541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 06:45:55.95 ID:nNGLrR4i0.net]
>>532
銀行にとっても休眠口座は頭痛の種

それを少しでも整理出来るならおk!って協力するだろうね

542 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/10/13(土) 06:46:16.68 ID:Zdsm9lFD0.net]
>>538
トランプのプーチンの中国の接待費の方が大事なんだよ

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 06:46:18.36 ID:mOOckU5v0.net]
誰も文句を言って来ない死蔵預金だし、これの担当者が自分の預金口座に10億円ほど入会して横領するまで見えてる。

544 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 06:47:04.88 ID:4Z9+/XOi0.net]
>>496
民法第167条
1債権は、十年間行使しないときは、消滅する。


銀行が返済しろと行使したら消滅しないので
同じように預金者も預金を出せと要求したら消滅しない。

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/10/13(土) 06:47:19.43 ID:Zdsm9lFD0.net]
>>541
口座は消失しないので普通に下ろせるといってるのはあなた方ですが

546 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 06:47:48.81 ID:tXKr1Uu20.net]
 


>>520

今の定期は期日が来ると払い戻し&再設定だから
大丈夫とは思うんだけどね。

それもダメ、記帳もダメ、残高照会もダメ

っておかし過ぎるよな。


 

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 06:48:43.24 ID:nNGLrR4i0.net]
>>540
休眠口座なんて住所変更の手続きをしていないのが大半なんだよね
口座の住所に郵送とかすると、見知らぬ他人が受け取ることになる
それって個人情報の流出になるってことw

アンタもちょっとは頭を使って考えたほうが吉
アンタよりも頭が良い連中がやっていることなんだから、アナタが疑問に思うことが何らかの理由があるってことを
要は自分がバカだと自覚しろってことかとw

548 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 06:50:30.33 ID:8DNV9Jby0.net]
ゆうちょの定期が入れっぱなし
来週解約しよ

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 06:50:54.88 ID:nNGLrR4i0.net]
>>545
なんか勘違いをしていると思うけれど、利用者には10年を過ぎても今までと変わらない
銀行から普通に引き落とし出来るし、解約すれば全額が戻ってくる
利用者には今までと何も変わらない

550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 06:51:46.83 ID:aXaIZWvq0.net]
預金よりも放置されてる土地を回収してくれ



551 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 06:51:58.89 ID:BTy1zl+h0.net]
>>1 別にいいんじゃない?
管理費用もバカにならないし。
でも一応通知しないとミスとか盗難を防げないような気がするけどね。

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/10/13(土) 06:52:00.66 ID:Zdsm9lFD0.net]
>>549
変わらないという時点で銀行の管理も変わってないってことなんですけどね
ただ国が金を持っていってるだけで






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<271KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef