[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 00:49 / Filesize : 196 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【財産権?】日本政府「10年以上放置された預金国が召し上げるから。」潜在的な預金額は6000億円もあるもよう



1 名前:ガーディス ★ mailto:sage [2018/10/12(金) 11:47:53.93 ID:CAP_USER9.net]
放置預金に注意、10年で国が召し上げ 来年から
総額6000億円
2018年10月12日 2:00 [有料会員限定]

国は来年1月から、10年以上放置された預金を社会事業に活用する。国が新法を施行し、管理主体を銀行から国に変更したためだ。
潜在的な預金は約6000億円で、対象も6000万口座を上回る見通し。本人が気付かなければ権利は国に移り、申し出なければ手元に戻らない。
憲法の財産権を守りつつも、国が私有財産を動かす異例の試み。眠った資金を有効活用するためとはいえ、預金者は注意が必要だ。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO36376460R11C18A0EE9000

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:25:26.15 ID:W0j3QB6O0.net]
親戚が郵便貯金を持ってたっぽいけど
通帳もカードもなくしてる上に本人が認知症だ
代理で引き落としてあげたりできるんだろうか

245 名前:( ^ω^ ) [2018/10/12(金) 12:25:30.81 ID:r0anb0N20.net]
>>196(国税╹ω╹庁)o泥棒とは心外。法にのっとって徴収させていただきマス♡

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:25:31.52 ID:z5FENxYU0.net]
これは安倍ちゃんGJだね
これからの日本にはそういうしたたかさも必要

247 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:25:33.34 ID:iZQDaX9W0.net]
>>137
生きてる人でも10年置いといたら没収です

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:25:38.07 ID:R6xJTaJF0.net]
タンス預金が増えるだろうなあ。
まあ、高齢者の預金が塩漬けにされるくらいなら国が持らいないわなw

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:25:48.80 ID:hjCXN03/0.net]
まぁ返せって言えば返してくれるんだからいいんじゃね?
でも 思い出して下ろそうと思ったら 直ぐに下ろせるようにしろよ!

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:25:52.06 ID:ScbVnI7v0.net]
放置だろうが何だろうが
人の金だろ?
泥棒じゃん、これ。
何だ?この国は。

251 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:25:56.43 ID:oG5Uop9H0.net]
20年くらい前にバイトで指定銀行しか振込できないと言われて作った口座がいくつかあるはずだな。
少額残っていたはずだがもはや銀行名も覚えていないw

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:26:00.78 ID:XP+OPkm+0.net]
年間だといくらだろうな
6000億は今までの総計だよな
年間だと100億円くらいか?



253 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:26:01.16 ID:hpSr4cuF0.net]
>>205
10年請求なければ借金も時効になるよ

254 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:26:02.44 ID:dodKtZhH0.net]
いいか?昔から銀行収入(雑役)としていたものを国が召し上げるという話なんやで?
なにをいまさら

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:26:07.72 ID:Y9rctZb90.net]
>>241
後見人制度くらい知っとけよ
いい大人だろ

256 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:26:11.94 ID:zWjLYgBO0.net]
>企業の内部留保
保有する企業は、軽減税率を見送る

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:26:30.35 ID:K0AVI+mc0.net]
>>168
結構前に副業しろよ!ってお達しが来てなかった?

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:26:36.22 ID:6mKX3oUm0.net]
それより放置されて固定資産税も焦げ付いてる土地&空き家を接収しろよ。

259 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:26:39.71 ID:kFLcFa8x0.net]
>>231
定額貯金と言うらしい

260 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:26:44.14 ID:dzZ5i3tX0.net]
お前ら、国民の財産をネコババする政党なんかに投票してんじゃねーよクズ

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:26:48.73 ID:QqSpEoAw0.net]
東京以外更地にして中国様に献上したいのだな。

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:27:13.39 ID:y6tnd0iw0.net]
婆ちゃんが作った名義預金あるんだよな。あれ移さないとダメかーめんどくせー



263 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:27:20.51 ID:6KXfFxSh0.net]
まぁ国庫に納めるのは良いとして
うさんくさいNPOなんかに使わせるなよ
社会保障費にでもしとけ

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:27:28.94 ID:XP+OPkm+0.net]
共産党員や朝鮮人のアベガースレになってるなw
ワロタ

265 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:27:36.65 ID:1U2+NrhL0.net]
銀行は今まで管理コストを負担していたので
銀行が召上げるのは納得できる
だが国よ
お前はダメだ

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:27:37.28 ID:R6xJTaJF0.net]
これありにするなら消費税増税を止めて欲しい。

267 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:27:45.78 ID:6FYU1gfs0.net]
民法上時効を迎えた資金を国が接収するだけ。
今まで銀行が懐に入れていたのを国に移しただけだろ。
今まで銀行が貰ってたのがおかしい。
まだ国が貰う方がまし。

268 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:27:51.37 ID:OqY03U110.net]
なんかこの国ほんま怖い

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:28:04.51 ID:v3BrCAJF0.net]
一般人からしたら、10年も取引がない口座なんて存在自体忘れてるから問題無いと思うけどな
そういう口座を意図的に作ってる人は困るのかな?
なんでそんな口座もってるのかな〜(すっとぼけ

270 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:28:07.60 ID:kFLcFa8x0.net]
>>257
仮に使われたとしても申告してくれば返してくらるんだから関係ないでしょうが
風説の流布してんなよ

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:28:11.91 ID:KhrRuzSF0.net]
ハイパーインフレ厨、息してるかー?

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:28:14.23 ID:TzjeN+Sb0.net]
親の遺産手をつけないで10年くらいになるけど、何かしないとダメなの?



273 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:28:26.97 ID:dx/cy/H70.net]
ちょい昔、あちらこちらにネット口座作ってよろこんでた時があって、、
こないだ思い出して、整理してたら5万円でてきた、、うれしうれし。

274 名前:( ^ω^ ) [2018/10/12(金) 12:28:27.23 ID:r0anb0N20.net]
>>233∩(国ω民)∩どっしいぇぇ〜💢

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:28:42.75 ID:sW143RW00.net]
>>202
マジでか。すこしづつ入出金しようっと

276 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:28:49.31 ID:lugAo+bv0.net]
人のお金取っちゃダメだって
小さい頃に教えてもらったけど
政府はいいのけ?

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:28:53.36 ID:ScbVnI7v0.net]
ネット銀行に仕組み預金で10年定期で入れてんだけど?
没収かよ?w

278 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:29:02.54 ID:oQKaHRUi0.net]
これって流石に事前に通知あんだよな?
流石に無かったら取った奴殺すよ俺は

279 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:29:04.48 ID:dzZ5i3tX0.net]
>>267
ネトサポ乙

早く死ね

280 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:29:08.43 ID:kFLcFa8x0.net]
>>269
定期か定額にしろよ
ティッシュとか貰える

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:29:08.75 ID:5vInIuXh0.net]
10年は短すぎだろ

282 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:29:19.61 ID:Ncx0YdWw0.net]
離婚、死んだ妻とか旦那の通帳とかそういうのやべぇだろうな
お年玉貯金した子供の口座とか



283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:29:24.18 ID:rd90GmaH0.net]
別に自分に不利は無いし、金持ってる奴の分が、間接的にわずかでも自分の役に立つなら構わん。

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:29:24.37 ID:o/Y2fBWf0.net]
>>264
いや、銀行に運用させておいたほうが良い
国による財産権侵害などの懸念がない

285 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:29:37.14 ID:kFLcFa8x0.net]
>>276
貴様が死ねよ
嘘ばかり書きやがって

286 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:29:47.59 ID:6FYU1gfs0.net]
>>262
放置している口座なんて管理コスト掛かんないじゃん。
記帳もないからインク代もかからないし。

287 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:29:49.63 ID:z9GGGsve0.net]
それドロボウだろ
ドロボウ国家日本

288 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:30:01.67 ID:nCuYffn/0.net]
>>247
正当な所有者が申し出れば戻ってくるんだが

289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:30:03.50 ID:k0UA43bg0.net]
ハイパーゲリノミクス

290 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:30:03.59 ID:dodKtZhH0.net]
>>266
多額の預金がある休眠口座を調べて
行員がポッケに入れる。

見つかりづらかったのにこれから行員困る。

291 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:30:11.24 ID:dzZ5i3tX0.net]
>>282
ネトサポ乙

すぐに死んでくれ []
[ここ壊れてます]



293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:30:16.44 ID:1lHzEnO80.net]
個人の預金なんだからこれダメなんじゃないの?

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:30:23.36 ID:QqSpEoAw0.net]
老後の為に蓄えてたお金がその時になったら無くなってたw

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:30:26.38 ID:IYVwAZWe0.net]
後で申請したらちゃんと返すんなら良いんじゃね

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:30:27.54 ID:sGDhqfHc0.net]
>>269
定期とか自動振り替えの積立てにしとけ。完全放置はだめ。

297 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:30:27.69 ID:6lEePPlz0.net]
>>1
10年くらいすぐ寝かせるわ。
10年じゃ早すぎるわボケ。せめて40年にせーや(´・ω・`)

298 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:30:29.14 ID:qnhOM1Ti0.net]
その6000億を海外にバラマキます。

299 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:30:45.03 ID:AsETeyB00.net]
ほんとに景気がいいのか?安倍


うそだろ?w

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:30:48.42 ID:7rsjzyRA0.net]
>>269
名義が亡くなった親なら凍結されてるんじゃ

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:30:48.37 ID:g4EvbrgR0.net]
やべえ
20年以上前に大和銀行に預けたままの73円没収されちゃうの!?利息ついて今20万くらいだろたぶん

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:30:51.54 ID:44xXikfa0.net]
最後の出し入れが基準じゃこまるんだよ。
昔シティバンクに作るった口座は米ドル預金とオーストラリアドル定期預金で定期預金は自動更新だから出し入れしょうがないんだよ。もう9年放置してるけど没収されんのけ?



303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:30:52.41 ID:KOMWQMkQ0.net]
新手の詐欺が横行しそう

304 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:30:56.39 ID:o7wfCdhL0.net]
これ次の所有者不明の土地取り上げるための準備だろ
税金収めてないと国有化するぞってなるな

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:31:09.01 ID:ZebXyg9p0.net]
地銀は5年って聞いたけど
もう解約した方がいいのかな

306 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:31:11.33 ID:z9GGGsve0.net]
ついに人の預金口座まで手を入れてきたか
もうダメだなこの政府

307 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:31:17.21 ID:apDoxg4S0.net]
政府は切羽詰まってんのかw

308 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:31:19.92 ID:wKmaHO/U0.net]
安倍ちゃんGJ

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:31:23.80 ID:EjCncSXW0.net]
10年定期の利回りを10%とかに設定するんだろな

310 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:31:23.83 ID:sp43SMsHO.net]
>>1
タンス預金が増えるからタンスメーカーの株を買えってこと?

311 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:31:27.91 ID:Hk7Xst6b0.net]
>>261
財産召しあげるってお前アカ?
アカ狩りされるよ?

312 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:31:34.65 ID:kFLcFa8x0.net]
>>291
だろ?

>>288←このバカ嘘ばかり書いてんの



313 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:31:36.60 ID:lQD6H4oy0.net]
一人暮らしの資産家が預貯金残して亡くなったとする
そこで銀行が親類縁者の住所調べて通知するなんてアホな事しない

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:31:41.72 ID:OCaXr1DR0.net]
>>272
いやいや、民営化前の定期定額に限るから、今から入れても駄目だよ。
今は普通の銀行法だから、他行といっしょだ。

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:31:54.13 ID:KNw/baMt0.net]
俺の祖父がこの前亡くなったけど普通の人だったのに資産が数億あったよ
多分、自分がどんだけ資産持ってるから全然把握してないお年寄りとか今の日本にはたくさんいると思う

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:31:59.76 ID:ScbVnI7v0.net]
>>293
次は貯蓄税か?
それやったらこの国出るわ。

317 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:32:08.94 ID:iqPdvrXl0.net]
使わなくなった銀行口座に幾らか入ってた気がするけど面倒くさいから調べてないな

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:32:13.74 ID:R6xJTaJF0.net]
決まった事にあーだこーだ言っても仕方ないな。
年末に預金調べとくか・・・

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:32:22.57 ID:o/Y2fBWf0.net]
>>300
所有者不明の土地ってどんなの?
ただ固定資産税払ってないだけ?

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:32:25.23 ID:K8PWBCnC0.net]
>>291
取るときはせっついてでもむしり取り
返すときは声小さくなるうえに出し渋る国だぞ

321 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:32:34.74 ID:dzZ5i3tX0.net]
>>285
盗まれた事に気付かなかったら、申告しない。

そういうのを当て込んで制度作ってんだから、ドロボー政治に他ならない

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:32:38.20 ID:y6tnd0iw0.net]
名義預金って贈与税取られるよね?大人になったときに渡されたんだが



323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:32:56.27 ID:YScKYpwh0.net]
そういえば、どこかのミンス党が埋蔵金言ってたよねw

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:32:58.55 ID:EjCncSXW0.net]
ついに国民の財布に手え突っ込んできた

325 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:33:02.53 ID:J+SZQDOu0.net]
もう完全に戦時体制だな
次は中小企業の取り潰し土地と資産の徴発

326 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:33:03.40 ID:9Lc+purd0.net]
このいっつも画使われる銀行4つ並んでるとこどこなん?

327 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:33:05.00 ID:6KXfFxSh0.net]
ヤクザNPOの資金源に

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:33:06.31 ID:OCaXr1DR0.net]
>>315
相続手続きしないでほったらかしとか。
地権者何人もいてわけわからんとか。

329 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:33:09.33 ID:kFLcFa8x0.net]
>>311
その年寄りに身寄りが無かった場合
その金が身動きできずに滞る

330 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:33:11.63 ID:iOdZO5m00.net]
この金誰の手に渡るかな?

331 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:33:16.15 ID:tWf2laXz0.net]
高額預金を全部調べて、偽名だったら接収すればいい
だいたい犯罪関連だから

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:33:16.60 ID:gEnkRtYW0.net]
通知した上でならいいと思うよ



333 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:33:20.07 ID:UHEgx32n0.net]
 
だから五輪で七千億無駄遣いしても大丈夫と言うための前フリ
 

334 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:33:20.24 ID:ebWCGanb0.net]
1万円以下とかそんなの?
定期は流石に除外だろうが定期とか10年放置いくらでもあるもんな

335 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:33:23.00 ID:EWkrjkz/0.net]
多分そういうの解約しないで残高0円になってると思うけど
数円ぐらいだったら好きに使ってくれてもいいよ。

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:33:23.45 ID:0aDY8bM+0.net]
じゃあ預金口座にマイナスとして計上されてる借金も10年放置してたら国が肩代わりして金融業者に代わりに返済してくれるんだよな
口座の資産を召し上げるという事は借金も資産だから当然だよな

337 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:33:24.40 ID:9wOPHB0T0.net]
このまま貯蓄税まで取りそうな勢い

338 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:33:28.83 ID:dzZ5i3tX0.net]
>>308
ネトサポのエクストリーム擁護は不要

今すぐ消えろ

339 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:33:29.26 ID:o7wfCdhL0.net]
>>315
面積にして九州と同じぐらい
ほとんど山林だろうけどこれを取り上げる準備

340 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:33:36.45 ID:hA7K3lcL0.net]
日本を捨てて逃げる前に、移動可能な財産は一滴残らず吸い取っていくんだから、当たり前の政策
何もかも奪われて抵抗できなくなった日本人を、シナチクとチョンが殴って強姦して殺して征服する

341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:33:48.27 ID:ScbVnI7v0.net]
放置の定義がわからん
ネット銀行なんか定期的にログインしてればいいのかな?

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 12:33:49.14 ID:sp43SMsHO.net]
いやむしろタンスに特別課税をかけるか



343 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:33:50.94 ID:5/VWMZVsO.net]
>>307
ナチスだからナチス狩りやろ

344 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:34:08.57 ID:nCuYffn/0.net]
>>317
だからー
気付いた時に普通に戻ってくるんだってw
これで何か不都合があるのか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<196KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef