[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 08:36 / Filesize : 198 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【国内】8都県のモスバーガーで、28人食中毒の症状



246 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/15(土) 02:01:40.46 ID:83NeXAxf0.net]
>>81
いいヤツと悪いやつがおるみたい。
www.kansen-wakayama.jp/topcs/topcs61.html
病原大腸菌のうち、O26・O111・O121・O128・O157などは、腸管内でベロ毒素という
出血性下痢の原因となる毒素を作るため、「腸管出血性大腸菌」と呼ばれます。
この菌が体の中に入ることで「腸管出血性大腸菌感染症」という病気となります。
腸管出血性大腸菌感染症は、感染力、毒性が強く子どもや高齢者を中心に死者や重症の
患者が出ています。

2.毒性が強い
この菌は、大腸で増殖するときに、「ベロ毒性」という猛毒を作りだします。
この毒素によって、特に乳幼児・子ども・高齢者では、「溶血性尿毒症症候群(HUS)」を
引き起こし、腎臓や脳に重大な障害を生じさせたり、時には死に至ることもあります。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<198KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef