[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 07:35 / Filesize : 163 KB / Number-of Response : 486
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【安倍首相】「(アベノミクスの)3本の矢で挑戦した結果、GDPは過去最高を記録した」と成果を強調★5



376 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:57:41.05 ID:mtctKJ3G0.net]
もはや中国を笑えない安倍政権の粉飾捏造統計操作。
↓安倍信者のネトサポ・ネトウヨ君たち、どう言い訳すんの?


日本の「名目GDPが過去最大」のウソを暴く、統計粉飾のカラクリ
#MAG2NEWS https://www.mag2.com/p/news/345572

2018年度税収の過大見込みとGDP粉飾
2018年度の当初予算案が2017年12月22日、閣議決定された。あり余る無駄をさして削ることもなく、こんどもまた過去最大。
財政の健康を顧みず、どうやらぶっ倒れるまで肥え太らせるつもりのようだ。

「いざなぎ景気」を抜く戦後2番目の好景気と吹聴し、バブル期並みの高い税収を当て込む。
そのぶん国債発行を減らすことができたと、うそぶいて、健全化推進のフリをする。

バカも休み休み言ってほしい。どこが好景気なのか。59兆790億円もの税収見込み。
前年度当初予算より2.4% の増加だ。これほど確保できると本気で思っているのか。

社会保障費が膨らむ。そのための予算が増えていくのはやむを得ない。
だが、目立つ当初予算段階では税収が増えるように見せかけ、目立たない補正予算でこっそり赤字国債を充てて税収不足分を穴埋めするという手法は、もう通用しない。

予算作成段階で税収の額をはじき出す前提となるのは、政府の経済成長見通しだ。
これを18年度では1.8%とみて算定しているのである。民間予測を平均すると1.2%にすぎない。過大な見込みではないか。

国民はアベノミクスによってGDPが大きく上昇しているように思い込まされているかもしれないが、実際にはそんなことはない。

円安で株価が上昇し巨利を得た人は国民のごく一部だ。むしろ円安によって物価が上がるのに多くの人々の賃金はそのままだ。そのため実質賃金が下がり、消費は落ちて、大企業の業績が好調といわれる割にはGDPが伸びていない。

今秋の衆議院選挙で自民党広報が「名目GDPはこの5年間で50兆円増加!
過去最高の水準です」とツイートしたが、これは全くの誤りだ。

実は昨年12月8日、内閣府は2015年度のGDP確報値を発表したが、
このときからなぜか新基準を用い31兆円も名目GDPをかさ上げしたのである。地味ではあるが、メディアはGDP算出基準の変更を報じた。

内閣府が8日発表した2015年度の名目国内総生産(GDP)の確報値は532.2兆円となった。
研究開発費の加算など新たな基準に切り替えた影響などで、31.6兆円かさ上げされた。旧基準では500.6兆円に相当する。(日経新聞)

自民党本部は、恥ずかしげもなく、旧基準値と、新基準値をごっちゃにして、50兆円増加と、選挙用にホラを吹いた。

真のGDP推移はどうなのか。まずは内閣府の「平成23年基準改定の概略」なる資料で新旧の基準がどう違うのかみてみよう。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<163KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef