[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/15 00:26 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【極暑警戒】40℃以上なら5年ぶり、7月としては14年ぶり★4



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/07/14(土) 20:03:00.84 ID:CAP_USER9.net]
日本海から東日本へ暖気が南下

この3連休はとにかく暑くなります。

現在の暑さはこちらをご覧下さい。(気象庁)www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tem_rct/index_mxtem.html

タイトル画像にもあるとおり、現在、西日本を中心に勢力の強い高気圧に覆われており、雲のないエリアが大きく広がっています。

このような夏の高気圧は大規模場の運動となるため、ゆるやかな変動となり、なかなか解消しません。

つまり強い日差しが照りつけて、厳しい暑さが長く続くこととなります。

上空の暖気に注目すると、九州付近にある高気圧の中心を回るように、時計回りで日本海から特に東日本方面へ極めて暖かな空気が流れこむ予想です。

上空1500メートル付近で、平年より4℃以上高い21℃以上のラインに覆われていますが、これはよく晴れれば地上付近で35℃を超える猛暑日が広がる目安です。

さらによくみると、この21℃ラインの内側にもう一つ丸で閉じたラインがあり(山梨、長野、岐阜あたり)、これは24℃以上を示します。このような場所では、海風の届きづらい内陸を中心に40℃前後まで上がる可能性があります。

この3連休は東日本や西日本を中心に35℃以上の所が広範囲に出現するほか、上記の山梨から岐阜にかけて、あるいはその周辺の関東内陸や近畿地方などで40℃に迫る気温が出る予想で、もしかしたら暖気がピークとなる日曜日〜月曜日にかけて40℃を超える可能性もなくはない気象状況と言えます。

西日本の被災地を含めて35℃以上の猛暑が続く予想ですから、熱中症に厳重に警戒するとともに、衛生管理にも十分な注意が必要です。

※省略

気象庁のまとめによる40℃以上の観測日をみると、その多くが7月下旬〜8月のお盆の頃にかけてとなっていますが、これは日本の回りの海水温と日差しの強さなどの関係で、地上付近が最も高温になりやすい時期だからと考えられます。

もしこの3連休で40℃以上の極暑が観測されれば、国内では2013年以来5年ぶりとなり、7月としては2004年以来14年ぶり、しかも7月中旬までの観測となると1998年7月4日に群馬県上里見で観測された40.3℃以来20年ぶりのこととなります。

7/14(土) 10:38
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20180714-00089344/

★1が立った時間 2018/07/14(土) 12:49:54.70
※前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531556496/

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:46:28.25 ID:mma8F4S20.net]
>>681
うちのエアコンは29度に設定してる

701 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:46:50.18 ID:0Tt+8aBP0.net]
>>694
部屋が2階でそれやってるんだけど屋根が熱々になってるからなぁ。

702 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:46:57.40 ID:5SqrJwQ70.net]
40度って言われてもよくわからないよ

703 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:46:58.93 ID:/Kg6+vai0.net]
クーラーフルで動かしてるから壊れそうで怖い

704 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:47:18.19 ID:oKl0okVB0.net]
>>692
そう思うよなー
うまく蓄電すれば1年分の電力が賄える気さえするw

705 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:47:23.84 ID:M97qR+KT0.net]
温暖化で今でも暑いけど、温暖化がさらにすすむとさらに暑くなるんでしょ?
ちょっと想像できない世界だな。

706 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:47:45.63 ID:jvaP7S430.net]
>>692
太陽光発電で電池に蓄えて冬に暖房を掛けるとかできるけど
異様に歩留まりが悪いよ
ダイレクトに蓄熱してもってくとかは無理だよ

707 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:48:11.95 ID:oKl0okVB0.net]
>>705
それでも氷河期だと学者は言い張ってる

708 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:48:22.20 ID:rifGA09S0.net]
>>702
サウナの中にいるようなイメージね
まとわりつく熱気がすごいのよ



709 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:48:52.46 ID:zifuPoWp0.net]
まじで34度から下がらない
息が苦しくね?w

早く注文したエアコン届けよ

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:48:53.35 ID:JMtTvc2U0.net]
結局40度いったのか?

711 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:48:58.26 ID:17gFJqT70.net]
塩食べたい

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:48:58.67 ID:0OZ9VBL40.net]
7月20日~8月6日までが一番暑い時期

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:48:59.90 ID:+WE1BwccO.net]
>>639
春は甲子園、夏は他の県でやればいいのにな
国体みたいに毎年場所変えて

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:49:02.97 ID:fpPBybP40.net]
>>448
家誰もいなくてもクーラーかけてゴロ寝させてるわ無理はさせられない

715 名前:k mailto:sag [2018/07/14(土) 22:49:08.36 ID:eJRa8MJj0.net]
>>22
黒い車のボンネットの上に卵割られたことある

716 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:49:19.11 ID:uqHhRcrK0.net]
東京オリンピックの年だけちょっと涼しい夏とかやめろよ

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:49:25.74 ID:jIdMUZmj0.net]
エアコンなしで我慢してたけどついに窓用エアコンを買ってしまった
明日自分で取り付けてすぐ使えるみたいだけど
ネットでの評判は半々だからちょっと不安だわ
そこまで冷えなくても34度の部屋が25度くらいになればいいんだけど…

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:49:32.45 ID:6kNpc4lP0.net]
やっと涼しくなってきた



719 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:49:41.41 ID:0acGzpxh0.net]
トタン・ガリバニウム鋼板の輻射熱で部屋が熱い

720 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:49:58.60 ID:H7wwvzls0.net]
>>701
ああ じわじわくる系か 辛いな

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:50:22.07 ID:jIdMUZmj0.net]
>>709
普通に息苦しいよ
今日は窓全開にしても効果がない

風呂入って扇風機にあたって飲み物も飲んでるけど死にそう

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:50:58.76 ID:UL3EHiPl0.net]
エアコンもつけっぱにするほど早く壊れんだろうな
10年持つのか

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:51:02.74 ID:6kNpc4lP0.net]
涼しくなったといっても汗吹き出るが

724 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:51:10.92 ID:jvaP7S430.net]
>>705
東京でも米の二期作とかができる
庭に椰子の木とか植えて食える

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:51:37.46 ID:G6UBn2+80.net]
都心の建物と道路を全部白塗りしろ

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:52:05.14 ID:HPfm6aYi0.net]
被災地がマジで心配だ…

727 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:52:17.34 ID:0acGzpxh0.net]
で、電力会社の電力供給について、
節電お願いニュースは聞かないけど

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:52:27.88 ID:UxyW1dvk0.net]
3日連休中2日間出勤だわ
忙しいのは分かるけどこの暑さでは倒れちゃいますよと上司にこぼしたら
「そんな理由で休まれたら会社が倒れちゃうよ」だとw
ここ最近毎週の様に休日出勤だから皆バテバテでその内誰かダウンしますよと忠告したら「う〜ん...」って言ってそのままフェードアウトされたw



729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:52:38.46 ID:OFDyUIRI0.net]
夜になっても全然温度下がらねえ
生と死の間を彷徨ってるみたいだ・・・

730 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:53:16.52 ID:cScShvKz0.net]
every24.net/indonesia/wp-content/uploads/2014/08/b1b991e8.jpg

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:53:33.22 ID:W2U6HTgI0.net]
台風とか暴風とか、来るってわかってるんだったら、打ち消すような努力をしろよ  英知を結集してさ  なんのために高いJ金払ってると思ってんだ?!

732 名前:k mailto:sag [2018/07/14(土) 22:54:00.64 ID:eJRa8MJj0.net]
>>717
うるさくない?
エアコンのほうがいいよ

733 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:54:42.05 ID:jvaP7S430.net]
>>731
原爆のデカイの落とせば消せそうだけど
50メガトンぐらいの

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:54:45.38 ID:NOigGjdG0.net]
砂漠のある国では素焼きの瓶に水いれて
瓶の表面から滲み出す水の気化熱で冷房にする方法がある
誰か試して報告してくれ

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:54:47.92 ID:y1qpI2zV0.net]
あかん今日の京都は寒くて寒気がしたわ・・・

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:54:52.96 ID:7Fzw22xK0.net]
本日の最高気温、30度

猛暑日のみなさま、特に被災地のみなさま、ご免なさい。はっきり言って、気持ちの良い暑さでしたw

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:55:27.64 ID:UPMdh7TS0.net]
左翼「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677


安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!

【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529110446/

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

gensen2ch.com/archives/71348092.html
有田芳生議員、しばき隊との関係を認める「同志です」@aritayoshifu 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


738 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:56:00.40 ID:HHaoYHcI0.net]
>>704
それをやってるのが海なんだが
海水温が上がってるから暑い南風が襲ってくる



739 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:56:05.03 ID:vKyIzGC80.net]
店内糞暑い店で注文したラーメンが何時までたっても出てこないんで
厨房に文句言いに行ったら店主が倒れてた・・・

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:56:13.85 ID:UPMdh7TS0.net]
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【カジノ法案大詰め】その裏で息の根を止められるパチンコ業界
https://fxinspect.com/archives/11525

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


741 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:56:14.64 ID:oKl0okVB0.net]
今の技術で高気圧を押しのけられないのが不思議
隕石の軌道まで変えられるというのに

742 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:56:24.89 ID:0acGzpxh0.net]
エアコンガンガンでも
電力供給正常

原発無くとも東電やれば出来るやん

743 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:56:31.77 ID:u5kJ2EPM0.net]
30度とかお前ら修行でもしてるのか

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:56:39.62 ID:FhlePrwa0.net]
もうやめてくれよ神様…ほんと辛いのよ…

745 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:56:56.63 ID:5xZil7D00.net]
気温が40℃とかに成ったら
病気になって熱が出て、体温計で測ったら
すぐに見ないと
外した後の方が温度上がるのかな

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:56:58.82 ID:jIdMUZmj0.net]
>>732
音大きいっていわれてるよね
まあ窓用しかつけられない理由があるから仕方ないんだけど
冷えてくれればもうなんでも許すわ…

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:57:09.94 ID:UPMdh7TS0.net]
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている。
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹
小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹
このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離。
nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカが発覚!? 反日発言が続々発掘中wwwwwwwwww「実際のツイート画像あり」
wonderfulnews.blog.jp/archives/8044065.html
【速報】前川喜平、あの裏アカが自分のものだと認める
alfalfalfa.com/articles/224764.html
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
.
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:57:20.12 ID:BG2Gu/lQ0.net]
一週間くらい前から風呂場のガスが壊れたぽいんだが
帰宅後水シャワーでクールダウンしながら全身洗浄
→ 水ためといたバスタブがいい感じのぬるま湯になってるから半身浴でいい感じ
ガスを直すタイミングを見失ってる



749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:57:22.17 ID:qJ6oNOVUO.net]
(・∀・;)蒸し暑いのお

750 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:57:55.62 ID:z0E8l6YS0.net]
>>705
エアコンに頼りすると逆に体調崩しやすいと思うが
暑さに慣らしといた方がいいんちゃうの

体温以下なら扇風機でいけるよ多治見住

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:57:57.96 ID:UPMdh7TS0.net]
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
障害者差別の最低女の安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室を起用する事=障害者差別をしているに等しい

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


752 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:58:10.51 ID:jvaP7S430.net]
>>734
そんな設備投資はできんし
確かに扇風機に霧吹きので霧を掛けるとひんやりする
一時的だが
でも部屋の湿度とか高くなるよ

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:58:49.95 ID:W2U6HTgI0.net]
おれの市で尊師の死体を燃やしやがってよ・・・   なんか吸ったのか?咳き込むぞあれから・・・

754 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:59:21.57 ID:eAc3KoNR0.net]
>もしこの3連休で40℃以上の極暑が観測されれば、
>国内では2013年以来5年ぶりとなり、
>7月としては2004年以来14年ぶり、
>しかも7月中旬までの観測となると20年ぶり

つまり少なくともこの5年は
全然暑くなかったってことだよ
しかもこれ仮定の話だからな
やはり寒冷化に向かってる

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:59:23.55 ID:zwL8/1DH0.net]
中国の温暖化じゃないのか?

756 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:59:45.63 ID:an+2h8E40.net]
熱すぎると何処かの山が噴火しそうで怖いな。無いとは言えないからね。

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:59:49.70 ID:kF4hatUHO.net]
この糞暑いなか老害は4時間ゲートボールしてたぞやっぱり頭おかしい老害はなかなか死なないな

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:59:54.57 ID:UL3EHiPl0.net]
>>745
体温計はそこまでバカではないはず
何だったら非接触型のにすればいい一瞬で計れる



759 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:00:27.69 ID:HHaoYHcI0.net]
>>734
湿度があるからサウナになるな

760 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:00:57.30 ID:0acGzpxh0.net]
>>750
25℃以上は、単純に気温だけでの判断は禁物
湿度も考慮した体感温度で判断する事

761 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:01:16.30 ID:j09OYmPc0.net]
俺の仕事用の車はエアコンが効かないんだわ
送風で頑張ってるがそろそろ限界

762 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:02:13.88 ID:zNt2vfFg0.net]
>>681
ドアも廊下の窓も開けて風通しなよ
すんごい涼しいよ

763 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:03:22.93 ID:0acGzpxh0.net]
夏至近くの日差しの中の長距離運転

眼が...

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:03:41.69 ID:gNSSrqF50.net]
>>578
そりゃ毎年溶けて凍ってますが

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:04:11.70 ID:qJ6oNOVUO.net]
(・∀・;)昼間出歩くのは危険だわ

766 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:04:12.31 ID:Ja+QmaRn0.net]
>>754 オウム信者か、そろそろハルマゲドンか。

767 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:04:18.59 ID:ypnuWCfA0.net]
>>1
はやく地球がこわれるといいね(^^)

768 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:04:32.91 ID:wF9XRR7+0.net]
暑いっていう割には木陰が涼しくて昼寝したくなった



769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:04:39.33 ID:W2U6HTgI0.net]
>>761
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41TD41N9PVL.jpg
稲川淳二の実体験怪談異演『ホントに恐いから聞かないで』

  ちょっとは涼しくなるんじゃね?

770 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:05:41.58 ID:0acGzpxh0.net]
>>757
歳とると、暑さに対する感度が落ちるというよ

771 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:05:42.94 ID:ypnuWCfA0.net]
日本が熱帯になって、サウジアラビアは宇宙服が必世になるといいね。

772 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:05:49.61 ID:MC2f/cra0.net]
>>682
スマホ黎明期にあったがスマホ本体の温度とっちゃって無理

773 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:06:16.61 ID:ypnuWCfA0.net]
南極が緑色に(^^)

774 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:06:58.90 ID:0acGzpxh0.net]
そこに行けば、どんな夢もかなうというよ

775 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:07:00.01 ID:ypnuWCfA0.net]
北極がとけて、推移があがるんだっけ。
埼玉に海岸線ができるといいね。(^^)

776 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:07:03.62 ID:5xZil7D00.net]
>>758 非接触型の体温計?聞いたことない。非接触型の基礎体温ですか意味ないn

777 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:07:19.42 ID:jvaP7S430.net]
>>769
あまりに暑いと話とか聴く気になれないよ
クーラーの利いてるスタジオじゃないからな
イライラして幽霊どころじゃない

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:07:28.81 ID:GJB/34lf0.net]
>>697
ほんと困る
親戚の爺さんなんて真夏の昼間に設定27°にしてたのに何だか生温い風来るな〜ってリモコン見たら設定温度が29℃になってたわ



779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:07:42.05 ID:0OZ9VBL40.net]
>>775
地名通り川口に

780 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:07:49.29 ID:RyYB2jTf0.net]
梅雨明け10日とはいうけど、例年ならまだ梅雨だから なんだかなあ⁉

781 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:08:08.43 ID:QuSMk+uE0.net]
>>745
気体は熱の伝導率が低いから大丈夫じゃね

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:08:18.48 ID:Pe5kty6J0.net]
日本の神が土人に憤怒している
豪雨と灼熱で殲滅せんとしている

783 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:09:00.66 ID:ypnuWCfA0.net]
そとで働いている人、脂肪だね。(^^)

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:09:48.49 ID:M9a2SJnl0.net]
この暑さなのに
冷え性の誰かがオフィスのエアコンを勝手に高くしやがる

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:10:01.16 ID:vshV4bx0O.net]
川とか田んぼが近くにあると夜は涼しいんだけどな

786 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:10:06.94 ID:u5kJ2EPM0.net]
エアコンが状態化すると身体の温度調整機能が駄目になるというし熱過ぎると死ぬまで行くし
日本の夏は人間が住む場所じゃなくなっているという事だな

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:10:17.87 ID:gNSSrqF50.net]
>>775
北極の氷は海に浮かんでるので、溶けても海面は上昇しません

788 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:10:33.46 ID:jvaP7S430.net]
>>783
働いてる奴よりもふらふら歩いてる爺さんとかの方が危ない



789 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:11:14.76 ID:siGlX2nH0.net]
気象庁、天気予報半端ないって

冬は大雪事前に当てるし
梅雨は大雨事前に当てるし
梅雨が明けたら猛暑も当てる

気象庁、天気予報半端ないって

790 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:11:16.38 ID:it2AqpvZ0.net]
冷え性は意識高い系

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:11:44.68 ID:rUXYIgG40.net]
>>56
多治見の観測値画像誰かよろ

792 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:11:51.87 ID:oKl0okVB0.net]
>>448
この暑さで柴の外飼いは無茶だな
うちは柴を室内飼いにして24時間冷房を効かせてるが
散歩の時間に困るよ
朝5時台と夜8時台に散歩に出てるが
30分も歩くと死にそうになってる

793 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:12:37.64 ID:ypnuWCfA0.net]
北側の低層階にしてよかった。
まだエアコンなして30度越えてない。
扇風機でok。

空売り株ニートだから、働いていないし。

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:12:45.47 ID:vCrT2K6l0.net]
夜になっても温度計みたら33度だった
今年は梅雨明けも早く7月からこの温度だとまいるわ
本当気候が冬と夏の二極化だな秋も春もなくなりつつある

795 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:13:03.87 ID:GOjTK+vj0.net]
暑くてやる気でねえ
はやく冬になれ

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:13:30.64 ID:9AQP81SZ0.net]
>>741
どれだけ発達しても病気が治るのは人間自身の免疫頼み
エネルギーも植物から採るしかない
その植物もミミズが耕した土で育てるしかない
耕運機&化学肥料漬けだとすぐに土地が死ぬ

思いあがらないことだ

797 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:13:38.42 ID:siGlX2nH0.net]
>>56
体温超えだけでそんなにあるのか。

798 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:13:43.30 ID:ypnuWCfA0.net]
室外機も北側の日陰にあるよ。
1年に1度はエアコンをつけないと、
エアコンがこわれるから、
そのうち、点検をかねてつけるよ。



799 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:14:22.55 ID:ypnuWCfA0.net]
>>797
体温超えると、扇風機だけでしのげなくなる。

800 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:14:29.28 ID:eNd6JNol0.net]
道路工事とか、外で仕事してる人もなんとか改善してあげないと危険だよな。
偉い人たちって温暖化で犠牲者がでるまでわかんないんだろうか。

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:14:51.69 ID:UL3EHiPl0.net]
>>776
だから体温計だってば。赤外線で測るんだよ
まともなの買えば結構精度はあるよ
今測ったら36.7度

802 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:14:56.02 ID:siGlX2nH0.net]
>>792
犬、汗腺ないんだよね。
かわいそうすぎる。
毛皮もあるし。

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:15:01.15 ID:BGE3mA/70.net]
東京の7月気温予想

https://www.accuweather.com/ja/jp/tokyo/226396/july-weather/226396?monyr=7/1/2018

804 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:15:29.65 ID:PTrEtfvh0.net]
現在の東京の気温28度
首都圏で一番涼しいのは我孫子の25度かな

805 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:15:44.23 ID:ypnuWCfA0.net]
>>880
紫外線で白内障になるし、
皮膚癌になるよ。

やっぱり、働いたら負けだよね。

806 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:16:19.16 ID:jvaP7S430.net]
>>796
ここまだ暑くてイライラするとあえて楯突きたくなるんだよなww
雨とかも定期的に小分けで降るように強要せんと

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:16:34.19 ID:9AQP81SZ0.net]
道路を白く塗装して熱下げるってアメリカでやってたがアレうちの市で実験してほしいな

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:16:35.00 ID:dATQtizx0.net]
>>56
館林は旧アメダスなら37.8で堂々6位にランクイン。



809 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:16:39.98 ID:ypnuWCfA0.net]
>>800
紫外線で白内障になるし、
皮膚癌になるよ。

やっぱり、働いたら負けだよね。 。

810 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:16:43.71 ID:siGlX2nH0.net]
>>799
気化熱で下げようとしてもぬらして日向は、それはそれで危険。
どうしようもないね。

811 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:16:45.35 ID:HhXF95XK0.net]
>>734
ペットボトルに水道水いれて
冷蔵庫で凍らせる
そいつを取りだしてクーラーの風があたる
場所に置いておく
おれはPC熱暴走対策のためPC脇に置く
心もちクーラーからの風がひんやりする
(クーラーからの冷風は直接体に当てては駄目
 骨まで冷え切って 体がだれる
 反射的というか間接的に当てるように
 凍ったペットボトルは当然ながら溶け出して
 水滴が出るので 広げたコンビニ袋の中に置く
 ペットボトルサイズは650ml以上推奨)

812 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:17:09.85 ID:7MF9g96E0.net]
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
 大雨の原因は気象兵器ユダー
 水蒸気をたくさん含んだ空気にある波長の電磁波をある仕方で当てると
 簡単に雲は作れるユダー
 どういうやり方かは教えてあげないユダけどねqqq
 一体、誰が気象兵器を使っているんだろうユダかね?qqq

《最近の記録的大雨の目的》
@インフラや物流網を破壊し、来るべきハイパーインフレを促進する。
 例えば、熊本地震では熊本・宮崎・大分間を結ぶ要衝の阿蘇大橋や国道57号線、豊肥線を寸断。
 九州北部豪雨では久留米と大分を結ぶ久大線の日田にある鉄橋が流され、鉄道網は寸断。
 これらは未だに復旧していない。これらは綿密に計画された上で実行されている。
 そして、今回の豪雨でも芸備線の鉄橋が破壊されたり、西日本各所で高速道路の高架橋が破壊され、
 物流網が大きく寸断された。完全復旧には数年は要するだろう。
 従って、おそらく破局は数年以内に来るだろう(物流網が回復する前に)。それを防ぐ唯一の方法は法人税や
 付加価値税の大幅な増税。なぜなら、黒幕の主要目的の一つがハイパーインフレなのだが、増税はそれを大きく妨げるから。
 だが、自民議員の中にはアホなのか意図的にハイパーインフレを目論んでいるのか増税どころか減税を主張する者までいる始末。
 破局を防ぐことはできないだろう。

A右派の安部の時に比較的軽度な災害を起こし、左派政権の時にしか 甚大な災害が発生していないという
 疑惑を払拭する。東日本大震災では数万の人的被害と数十兆円の損害が発生した。
 この程度の災害で右往左往し、かつ、増税もぜずに金にものを言わせて大盤振る舞いしている自民党では
 首都直下型地震や南海トラフ地震ではまともな対応はできないだろう。まあ、自民政権の時に引き起こされる可能性は低いが。

B地方で災害を引き起こし、東京一極集中を促す。洪水などの映像がメディアに載れば(実際はほんの一部なのだが)、
 東京の人は地方への移住を躊躇する。東京ではたいした災害が起こらないのも
 東京に人物金が集まりきった所で甚大な破局を引き起こし、日本人を一網打尽にするため。
 目くらましを食らってるだけ。
 パナソニックの東京移転や武田の大阪本社売却も来るべき破局を見据えたもの。
 311前の東芝によるWH買収のように。経済人はすべてイルミナティの完全影響下にある。

C付帯的には自衛隊を活躍しているようメディアにのせ(実際は報道ほどは活躍していない。活躍しているのは地元民)、
 国民に好印象を抱かせ、憲法改正を達成させるとともに、国民皆兵へ向けて軍隊アレルギーを削ぐ。

D付帯的にはさらに日本など東洋固有の伝統行事である七夕に合わせて災害を引き起こし、行事を台無しするとともに
 悪い印象を持たせ、日本人の欧米化(グローバル化・同化)を促進する。九州北部豪雨は2017年7月5から6日にかけて発生、
 今回の災害は7月6から8日かけて発生している。数十年に一度の災害が2年連続でほぼ同日に発生する確率を
 計算してみれば人為的以外にはあり得ないことは明らか。
sccさ

813 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:17:15.32 ID:lbGSxkEt0.net]
信じられるか?

東京五輪じゃこの気候で
野外ボランティアやらされるんだぜ。しかも無給で

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:17:20.29 ID:GqAL9Hk6O.net]
きのう名古屋は37度だった
今日は38度
気象番組は明日明後日はもっと暑くなるという
自虐的に夢の40度を味わってみたい自分がいる

815 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:17:27.60 ID:PTrEtfvh0.net]
>>800
犠牲者が出てもわからない

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:17:36.83 ID:GJB/34lf0.net]
>>792
昔みたいに夕立でも来れば夜は涼しく散歩出来るのにね

817 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:18:03.45 ID:ypnuWCfA0.net]
>>813
参加する方がバカなんだよ。

818 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:18:19.68 ID:0acGzpxh0.net]
周知だと思うけど、この日本の暑さ、
危険な暑さだからね
蝉ですら、日陰退避で鳴けない
蝉は25℃〜35℃が活動範囲

暑くて、蝉の鳴き声も聞こえ無くなったら、
35℃以上だと思って間違いない



819 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:18:28.98 ID:PTrEtfvh0.net]
>>807
というか舗装しないで欲しいわ

820 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:18:30.11 ID:pXcbf8iw0.net]
17時発表 15日の予想最高気温

38℃: 甲府 京都 日田
37℃: 福島 前橋 熊谷 さいたま 秩父 松本 飯田 岐阜 岡山 庄原 久留米
36℃: 山形 若松 土浦 東京 長野 富山 福井 大野 高山 名古屋 上野
     大津 豊岡 大阪 奈良 風屋 津山 佐賀 熊本 人吉
35℃: 米沢 郡山 水戸 宇都宮 横浜 諏訪 津川 長岡 湯沢 高田 伏木
    三島 浜松 四日市 彦根 舞鶴 神戸 洲本 姫路 広島 福山 鳥取
    池田 高松 飯塚 佐世保 高千穂

明日も京都はきつそうだな

821 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:18:39.66 ID:oKl0okVB0.net]
>>813
マラソン選手は42.195キロ走らされるんだぜ

822 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:18:59.70 ID:nIoNN6ua0.net]
>>769

>>777

https://www.youtube.com/watch?v=nmM4TxnuIm4

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:18:59.84 ID:34qyvjge0.net]
車道を基本的に地下にして
今ある舗装路を歩道以外は緑地にすればいい

824 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:18:59.88 ID:jvaP7S430.net]
>搬送1500人 気温上昇、5人死亡
早くも5人死んだのね

825 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:19:01.22 ID:ypnuWCfA0.net]
>>816
西日本は、すごい豪雨きたよね。
ダム満水で、水不足の心配はなさそうだ。

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:19:02.85 ID:7Fzw22xK0.net]
東京五輪のマラソンは気温50度、湿度90%の気象条件下でw

827 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:19:04.19 ID:hRy/0u260.net]
東京より沖縄の方が涼しいと…ww

828 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:19:09.35 ID:W3y8n2uY0.net]
>>706
冬の暖房と言わず今の冷房に利用できればいいのに

熱電発電の研究は進んでるみたいね
https://www.aist.go.jp/science_town/environment/environment_04/environment_04_02.html



https://pps-net.org/column/16635



829 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:19:36.73 ID:siGlX2nH0.net]
>>807
都内で灰色にしてるとこあるよ。黒よりましってことみたい。

でもあれ、地面の温度は下がっても、歩いている人は照り返しで暑いんじゃないかと。

夏のオリンピックのコース、どうすんだろう。

830 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:19:53.47 ID:rHfBs3hB0.net]
猛暑、酷暑、極暑
どれが1番暑いんだ?

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:20:05.35 ID:/4kXZ5eR0.net]
アスファルトは50度超えたかもしれないな
犬や幼児は抱えてあげないと可哀想

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:20:11.95 ID:yFg8l1r50.net]
バケツクーラーはよ販売してくれ

833 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:20:12.66 ID:28OmUh4K0.net]
>>813
ボランティア老人がバタバタ熱中症で倒れて五輪どころじゃなくなるww

834 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:20:22.99 ID:1vaFJ4fS0.net]
この時間にして部屋の温度30度
扇風機だけで大丈夫かいな

835 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:20:29.40 ID:TBcMyQDY0.net]
猛暑の翌年って必ず震災起きるよね

836 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:20:39.88 ID:0acGzpxh0.net]
ちなみに、ラスベガスの砂漠地帯で、
現在40℃(湿度30%前後)
湿度が高い分日本の暑さの勝ち

キミたち、砂漠にいるんだ

837 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:20:58.61 ID:ypnuWCfA0.net]
でもさ、金星よりはずっとずっと涼しいよ。

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:21:16.38 ID:BGE3mA/70.net]
>>813
スタジアムのビール売りバイトも過酷だよな
女の子が重いタンクを背負って蒸し暑いなか
階段を上り下りとかさ

おのののかで任期が出たけど、可愛いだけで
務まるバイトと違うだろ



839 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:22:01.96 ID:pAPQ/heB0.net]
田舎だけど、地形的に夏場は水田(稲、蓮)の上を渡ってくる風が吹き込む家で涼しい。
各部屋には扇風機、置いてあってあまりクーラーを使用せずにすんでる。
ただ、今年は朝から蒸し風呂みたいな日が多い。
年々、暑くなっていく気がするけれど、国策レベルで夏の冷涼化対策を考えないと夏場の死者が増えていくかもね。

840 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:22:31.66 ID:ypnuWCfA0.net]
>>834
36度未満なら、まともな扇風機があれば大丈夫。

841 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:22:31.79 ID:PTrEtfvh0.net]
明日の札幌の予想最高気温26度、釧路の予想最高気温16度

842 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:22:45.18 ID:4bRmJ9h90.net]
>>818
セミやツバメなんかは
放射性物質の影響もあるからな


地域で随分と激減するよ

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:22:45.67 ID:GJB/34lf0.net]
>>825
関東が心配よ

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:23:36.95 ID:Pe5kty6J0.net]
>>843
その気になればヨウ化銀打ち込んで雨降らすから問題なし

845 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:23:50.31 ID:siGlX2nH0.net]
>>800
服につけて回す送風機とかあるらしいけどね。

仕事によるけど、長袖長ズボン必須のとこもある。

いまだと水害復興の警察消防自衛隊の人とかボランティアとか。

あと、数日前の水害でボートで救助している消防の人がニュース映像に映ったとき、ウェットスーツの首から泥水入れてた。
動くと耐えきれない暑さだおもう。
頭が下がる。

846 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:23:57.16 ID:jvaP7S430.net]
27度で
まぁなんとかまともになったな
僅かな時間だが……
猫みたいに夜に活動せんと

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:24:00.27 ID:KU7K+Cya0.net]
沖縄が避暑地に思える不思議
本土暑すぎw

848 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:24:11.64 ID:QWuNRJFi0.net]
>>831
太陽人の避暑地やからな



849 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:24:25.64 ID:ypnuWCfA0.net]
>>843
多摩の方も豪雨とまではいかないが、
かなりふっていたから満水だよ。

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:24:33.18 ID:FGvaz/Ch0.net]
屋上の作業だが現場は既に45度超えてるぞ
場所によっては50度近い

851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:24:35.00 ID:Pe5kty6J0.net]
>>818
最近のセミは夜中から早朝にかけて鳴く

852 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:24:56.53 ID:4bRmJ9h90.net]
>>813
気温よりも湿度が影響する

人が通るとこにミストシャワーとか
日本でやったら悪影響のが大きいw

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:25:05.52 ID:u3sTN96Z0.net]
震災前は火力発電を続ければ二酸化炭素が増えて地球温暖化になるって言ってたんだから
震災後に世界規模で原発やめて火力発電フル稼働したらこうなる

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:25:11.38 ID:N7v2hFu40.net]
室温33度
エアコンカビが酷くて使えず
扇風機とアイスノン枕と竹枕と竹シーツで凌いでるけど暑いよ
明日絶対にエアコン掃除するわ

855 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:25:20.50 ID:ypnuWCfA0.net]
>>847
沖縄は海風があるから、意外と体感温度が暑くない。

856 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:25:21.83 ID:bMZuxGov0.net]
15時頃の部屋の温度は38度あった。今年最高温度だわ。今はエアコンなしで31度だ。
部屋が冷えなくてきついわ。

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:25:52.72 ID:V/d1DJCI0.net]
いやー今日はマジで暑かった
命の危険を感じたのは久々だ

858 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:25:56.76 ID:siGlX2nH0.net]
>>840
そうか?
自分、室内30℃越すと、どんな薄着でも汗が止まらなくなる。
扇風機強にはあんまりしないけど。



859 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:25:59.95 ID:0acGzpxh0.net]
大都市部では、アスファルト舗装(元凶の一つ)

これ、遮熱性舗装にしないと

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:26:27.56 ID:7Fzw22xK0.net]
>>839
近年は太平洋高気圧先輩とOBのチベット高気圧大先輩が夏場の日本列島に居座ったままガンとして動かないので無理

俺にもよくわからんが、異常事態が地球レベル

861 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:26:45.42 ID:GiniATFK0.net]
14年ぶり?
しょっぺーな

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:26:45.75 ID:W2U6HTgI0.net]
体性感覚には他に温度感覚(温覚、冷覚)もある。
皮膚の粘膜には温かさに反応する温点と、冷たさに反応する冷点がある。
またこの温点と冷点には自由神経終末があり、温かさや冷たさを捉え電気信号に変えて大脳皮質の体性感覚野に送っている。
温感は40度くらいで最も温かさを感じ、冷感は25度くらいで最も冷たいと感じる。
また45度以上や10度以下になると、痛みを感じる様になる。


https://www.js-brain.com/img/onrei.gif


冷点突っつく器具開発すれば、売れるんじゃね?

863 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:26:46.11 ID:ypnuWCfA0.net]
>>856
高層の南側物件は平気でそのくらいいくよ。
これからは、北側物件の時代さ。

864 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:27:02.79 ID:5xZil7D00.net]
パチンコ屋の駐車場の蒸し焼き、まだでないね

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:27:25.42 ID:6AdGooVZ0.net]
>>858
裸族は快適だぞ

866 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:27:35.78 ID:T3ToRvkB0.net]
>>697
ほんこれ。36℃で涼しい、冬の室温16℃で温い。熱湯をぶち掛けて全身火傷させたら寒暖の感覚が戻るんじゃないのってぐらいクーラーをつけない

867 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:27:46.32 ID:jvaP7S430.net]
>>850
防水とか釜を炊いてるとそれどころじゃないだろ
冬でも汗をたらしてるのが居るのに
あれ最悪だよ

868 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:27:48.95 ID:ypnuWCfA0.net]
エアコンの室外機が、北側の日陰と南側の日なたでは、
電気代が3倍〜10倍もちがってくるぞ。



869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:28:10.22 ID:tEHHmJOK0.net]
仙台、今23度
涼しい

870 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:28:23.60 ID:bMZuxGov0.net]
>>863
まあな。うちは二階建てで生活空間が二階だから、モロに日差し浴びる部屋。
日中はこの部屋で作業できない。

871 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:29:07.48 ID:bIHysfYM0.net]
これから風呂入ってくる。いつも40度で1時間は湯船につかってる。出て来なかったらお別れだな。

872 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:29:08.22 ID:HnF5VIB60.net]
百葉箱でこの気温なら

アスファルトならもう40度余裕で超えてるだろ
測り方変えろよな

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:29:26.33 ID:GJB/34lf0.net]
>>851
あまりの暑さにセミの声も聞こえない
夜中に一瞬だけジーッて聞こえてくる時ある

874 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:29:32.02 ID:4bRmJ9h90.net]
>>866
年寄りはエアコンつけると
具合が悪くなる

その大きな原因は「カビ」
長年の経験でカビには気がついてないが
風邪引くと思ってる。

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:29:41.56 ID:j5ODXFt40.net]
>>272
それは在日米軍の基地内に住んでる家族じゃね?

876 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:29:44.51 ID:ypnuWCfA0.net]
>>869
カワサキ国は25度だよ。

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:29:52.21 ID:Z2mA2rSk0.net]
>>868
昼から夕方にかけては日陰になるけど朝から昼はどうしても日向になる…
すだれかけても意味ないよな?

878 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:30:08.18 ID:PTrEtfvh0.net]
>>869
23度まで下がると朝気持ちいいね



879 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:30:08.67 ID:HnF5VIB60.net]
さいたま海なくて息苦しい
なんつーか苦しい

880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:30:23.45 ID:5GcBNrNZ0.net]
4月の後半あたりから、エアコンを止めてない。
25度超えたら人間の住む世界じゃねぇよ

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:30:26.22 ID:ok1ebsal0.net]
ゴアの不都合な真実見てたら今回の豪雨災害も不思議でも何でもないと思うよ。

882 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:30:33.65 ID:BqrTGwyC0.net]
昼頃ペットボトルの中に水入れて自転車のカゴの中に入れてたのを飲もうとしたら暑すぎワラタ
やけどまでは行かないが風呂の42度よりは確実に暑かった

883 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:30:41.57 ID:HZrH2Gmm0.net]
>>756
俺は地震がくる予感。

884 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:31:03.78 ID:bMZuxGov0.net]
ビルとアスファルトの空間を考えないといけないな。これじゃ人間死ぬわ。

885 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:31:08.90 ID:0acGzpxh0.net]
>>868
会社の室外機に直射日光

クーラー効かない

急遽、日曜大工で室外機の上に屋根付け

本日のお仕事

886 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:31:11.35 ID:bIHysfYM0.net]
菊蔵「今年の蝉は泣き方が変だな。セミプロか?」

887 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:31:19.36 ID:ypnuWCfA0.net]
>>272
エアコンは付けたり消したりすると電気代がかかるんだよ。
高めの設定でつけっぱなしだと、意外と電気代がやすい。

888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:31:22.63 ID:BGE3mA/70.net]
>>843
荒川水系が低いぐらいで、利根川も鬼怒川も大体平年並み



889 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:32:19.29 ID:eTzZVqsN0.net]
>>321
木造二階建て一軒家の、二階東南の自室は、
今日は40度一歩手前

890 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:32:26.81 ID:T3ToRvkB0.net]
>>757
老害に五輪施設の建設作業員と期間中のボラを強制的にやらせるべき

891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:32:35.32 ID:ci2XEISW0.net]
日本の夏は湿度がある、ってこと知らずに来日した欧米人とか 大変そう・・・・

892 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:32:36.26 ID:PTrEtfvh0.net]
>>882
それもっとでかいペットボトルにいれて外に出しとけば
夜風呂わかさなくて済むんじゃね?

893 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:32:37.96 ID:siGlX2nH0.net]
>>865
らぞくか。
トランクス(パンツ)と半袖Tとめがねだけなんだが。
もっと等族?

894 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:32:38.12 ID:JWNq0bz80.net]
ハッカ油の効果は絶大
ドラム缶で買いたいわ

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:32:50.58 ID:QRi43j+c0.net]
ボランティアには行きたいけど
ふらついてやばくて既に熱中症になりかけてた
申し訳ないけど募金する

現地で頑張ってる人達、気をつけてくれ

896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:33:02.86 ID:W2U6HTgI0.net]
https://i.ytimg.com/vi/za165bxD2D0/maxresdefault.jpg
平賀源内にだまされてる客に、一生懸命焼いて提供する人

おれにわムリぼ

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:33:30.68 ID:Xk03qJA10.net]
愛知と岐阜の境界線の1DK
冷蔵庫の熱でDKは異様な暑さになってるわ
今はエアコンと扇風機、風量は中

898 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:33:32.83 ID:bMZuxGov0.net]
ビルはさ、水冷式冷却装置でもやらんと莫大な電気代掛かるわ。



899 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:33:38.07 ID:bIHysfYM0.net]
隣りの家の73歳のおばはん、日中に原付で出かけて行ったわ。俺より元気な万個だぜ。

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:33:46.72 ID:j5ODXFt40.net]
>>874
15年くらい掃除してないから
カビだか埃の黒い炭みたいな塊がエアコンつけると下に落ちてるわ
ここまでくると別に掃除しない方が却っていいんじゃないかと思ってる

901 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:33:57.88 ID:ke77Ad0S0.net]
とっくに40℃以上超えてるのにいつまでもいつまでもお得な39℃に固定されてるの何故隠蔽する?なにか不都合な真実でもあるの?

902 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:33:58.54 ID:K0CjrjAG0.net]
>>764
氷の量はどんどん減り続けてるだろ

903 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:34:03.48 ID:0acGzpxh0.net]
熱中症の真の怖さ

血栓ができ、脳へ

脳梗塞

不随

904 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:34:04.62 ID:QWuNRJFi0.net]
>>852
気温の高さはまぁ何とかなんだよな
暑い暑いって、何が暑いかって言うと1番の問題は湿度なのにそれ忘れてん人多過ぎ

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:34:07.02 ID:r3OLrfNR0.net]
このジリジリくる猛暑のおかげで梅干しが抜群に上手くできた
赤紫蘇なんて数時間でパリパリに乾燥した
感謝しかない

906 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:34:16.33 ID:A/sqkGIc0.net]
東京に住んでた時は、夜異様に暑かったが、地方に暮らすと夜は涼しい
エアコン要らず

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:34:31.48 ID:G37A9kJQ0.net]
>>883
あべ「もう豪雨と熱中症と地震と火山、まとめてドーンとこい!全部スルーしてやる!」

908 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:34:38.13 ID:KU3nHLQb0.net]
「暑い…暑くて溶けそう…あたしはみんなのポッピングシャワー…」
「ホームランバーじゃね?」
という通りすがりのJKの会話に今頃じわじわきてる



909 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:35:02.66 ID:ypnuWCfA0.net]
>>877
意味はあるぞ。
10倍の電気代が9倍くらいに下がる。

910 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:35:18.29 ID:siGlX2nH0.net]
>>891
そうらしいね。アフリカ人が日本だと暑いとか。

あと、湿度が高いと放射冷却が殆どないから、夜暑い。
砂漠で夜寒いのは乾燥しているから。
よるでも28℃とか、異状だし。

911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:35:20.87 ID:FQ+jdeQq0.net]
>>896
謎の塩味含まれてそう

912 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:35:29.73 ID:PTrEtfvh0.net]
今日の関東の最高気温

東京 34度
横浜 35度
さいたま 35度
千葉 34度

前橋 36度
宇都宮 34度
水戸 33度

軽井沢 28度
草津 27度

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:35:31.47 ID:g6Qyst0g0.net]
>>874
違うよ
老化で自律神経がうまくコントロール出来なくなって体温調節も出来なくなる
若いうちは冷えすぎると早めに寒く感じるけど、年取ると寒いのか暑いのか分からん状態になるんだよ
で、結果的に冷えすぎて体を壊す

おじいちゃんさっきご飯食べたでしょ?
ってのと同じ
満腹なのか空腹なのかわからんのよ

914 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:35:41.03 ID:dXQCm15I0.net]
暑い日に、犬を散歩させたら
アスファルトの熱で
肉球の裏をやけどする
と知り合いの獣医さんが言っていた

そんな飼い主が、たまに
駆け込んで来るんだって
犬飼ってる人は、注意してあげてくれ

915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:35:50.98 ID:6AdGooVZ0.net]
>>893
もっと裸族
裸族は葉っぱをつけることも許されない

916 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:35:58.70 ID:ypnuWCfA0.net]
大きな木造一戸建てや、木造ボロアパートの人は、
冷房の電気代が高いよね。おまけにエアコン本体の寿命も短くなる。

917 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:36:01.84 ID:siGlX2nH0.net]
>>905
土用干し乙

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:36:02.47 ID:W2U6HTgI0.net]
>>908
こういうバカ話聞くと、おんなに義務教育っていらないよなとつくずく思うわwww



919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:36:09.33 ID:MvsGjmVR0.net]
>>7
2018年 安倍悪政天罰災害

920 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:36:14.93 ID:cbd3gsku0.net]
明日が全国的にやばいらしいのう
明日は出ないでいたほうが良いだろう

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:36:31.55 ID:BGE3mA/70.net]
>>894
おまえだけならいいけど、どこのご家庭も
風呂のはっか油入れまくったら、環境に悪そうだな
漉しきれるんだろうか

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:36:44.62 ID:vg4GsUB10.net]
そういえばこの暑いのに甲子園の予選やってんだろ
よく倒れねえな

923 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:36:51.53 ID:HhXF95XK0.net]
>>905
つけるまえの干した梅
食いたい
よく齧ってたなあ

924 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:36:56.01 ID:bMZuxGov0.net]
日本の夏は世界一不快な環境だわな。高温と湿気のダブルパンチで外国人は生活できない。
まあ日本人も最近ではかなり厳しくなってきているけどな。マジで生活空間を地下に
移動する時が迫っているわな。

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:36:58.01 ID:eCmmxvOF0.net]
モータースポーツのように、路面温度も常時表示するべき

926 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:37:30.80 ID:siGlX2nH0.net]
>>915
なるほど。

自分は1つ嘘をついていた。皮下脂肪。
すまん。

927 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:37:44.11 ID:ayAHTsv20.net]
>>873
夜中にジーって鳴くのはケラだろ?

928 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:37:55.21 ID:ypnuWCfA0.net]
>>922
倒れないけど、倒れそうなんじゃねぇ。



929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:37:59.62 ID:8ovHnxeo0.net]
>>827
夜でも気温下がらないけどな

930 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:38:37.98 ID:uKSeTirZ0.net]
温暖化現象。
地球もうダメぽ。 来年は50度まで上昇し
人類滅亡アルヨ。

931 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:38:39.33 ID:siGlX2nH0.net]
>>921
虫除けになるんじゃないの?(適当)

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:38:46.66 ID:6AdGooVZ0.net]
これマジ? というか本当に今日の?
https://pbs.twimg.com/media/DiC7ApZV4AExF4-.jpg

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:38:48.79 ID:Z2mA2rSk0.net]
>>829
土にしたらいいんだよ…昔みたいに

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:38:54.34 ID:KgXSrMtg0.net]
岐阜県は道路の街路樹を撤去してコンクリで固めている。中央分離帯はすべてコンクリとフェンス。暑いはず。

935 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:38:59.93 ID:ypnuWCfA0.net]
おれ、ひんうやりまっと2枚あるから、
まだまだクーラーのスイッチはいれていない。

936 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:39:02.88 ID:OXxbp/uh0.net]
>>97
だよねー

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:39:21.75 ID:W2U6HTgI0.net]
またうちのカーちゃん、脚広げてさそってきた  もう3人以上ガキ欲しくねえって  てか、暑いから!

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:39:25.84 ID:GgQ37/TF0.net]
>>916
木造ボロ屋だけど、一部屋日中冷房で1500円/月増えるくらいかな
午前中は涼しくて良いけど、昼から急に外より暑くなる



939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:39:29.06 ID:j5ODXFt40.net]
今年はまだ蝉の鳴き声聞いてないけど
金曜日に蝉が死んでた

940 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:39:33.73 ID:jvaP7S430.net]
>>913
うむ 苦痛を苦痛と感じなくなったら危ない

941 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:39:55.38 ID:T3ToRvkB0.net]
このくそ暑いなか、冷房をほとんどつけてないJR×の弱冷車。乗車していても汗が出てくる

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:39:57.44 ID:GJB/34lf0.net]
>>914
人間だって裸足でアスファルト歩けば火傷するのにね

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:40:25.05 ID:Xk03qJA10.net]
少年野球で投手経験があるやつは分かるが
試合中はめちゃめちゃみんな優しい。監督も選手もみんな自分だけの為に笑顔で動いてくれる
あんな経験はあれ以来ない

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:40:46.97 ID:vH5vjPCq0.net]
夜も蒸してるなぁ
涼しい気がしない

945 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:41:09.24 ID:4bRmJ9h90.net]
>>913
いや老人は普通にうちわ扇いでるだろw


老廃物は基本的に年齢関係なく生活習慣だろ
年中クーラーかかった部屋で暮らすと
そうなりやすいだけの話。

946 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:41:14.38 ID:ypnuWCfA0.net]
ダイキンの節電エアコン、室外機北側日陰で風とおしがいいところで屋根つきだぜぇ。
27度常時運転で3000円台の電気代。鉄筋で密閉性は最強。
ドアあけると「ポン」って音がするくらい。

947 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:41:27.05 ID:siGlX2nH0.net]
>>941
空いてるけどね。すこし。

948 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:41:29.69 ID:PTrEtfvh0.net]
>>933
舗装するのは表通りだけでいいな
裏道は土のままで雨が降った後は水たまりにアメンボが泳いでるくらいがいい



949 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:41:38.46 ID:bMZuxGov0.net]
この糞暑い中でセックスは危険だぞ。体力消耗が激しい今は精子は出すな。
明日が持たんぞ。

950 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:41:39.28 ID:KU3nHLQb0.net]
>>918
義務教育もろくにうけてない奴に言われたくないわなあw>つくずく

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:41:39.40 ID:j5ODXFt40.net]
>>941
省エネもいいんだけど
客に不快な思いさせんなよ思う

952 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:41:59.74 ID:3DlKVIud0.net]
>>872
国際的にはかり方決まってるし空気の温度を測るんだからな
日本だけ基地外測定放方法してたら全く使えないデータになってしまう

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:42:29.76 ID:vH5vjPCq0.net]
>>949
休みだろうし昼間で寝てりゃいいじゃんww

954 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:42:36.60 ID:ypnuWCfA0.net]
百貨店とか涼しいよ。

955 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:42:38.34 ID:ABl5A/sI0.net]
>>688
書斎から南向きの外気温計れるようにしてあるけれど、
気象庁発表35℃予想で、大体45℃オバだね。今の時期の直射日光下は。

都市部は+10〜15℃が生活気温かな。

956 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:42:55.32 ID:MvsGjmVR0.net]
東京オリンピック
2020年7月24日 ? 2020年8月9日

957 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:43:03.38 ID:siGlX2nH0.net]
>>940
でも、それ幸せそうだけど

958 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:43:14.94 ID:4bRmJ9h90.net]
>>900
すげえなw

固まりかよ。。


汗をかく習慣も必要だから
いっそのことクーラーつけないほうがいいなw



959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:43:32.14 ID:j5ODXFt40.net]
>>942
前に屋外プールを裸足で歩いたら熱くて火傷しそうだった

960 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:43:32.38 ID:jvaP7S430.net]
今の気温とかならなんとかなるか
昼間は定型のルーチンワークしかやる気が起きない
体力よりも思考能力が低下する

961 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:43:34.21 ID:bMZuxGov0.net]
>>953
そんなわけにはいかんのだよw 一人ならそれでもいいが。

962 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:43:48.40 ID:ypnuWCfA0.net]
お金つかいたくないなら、
扇風機売り場が一番、
クーラーが効いた店内で、
業務用オレンジの扇風機で強風。

963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:43:58.43 ID:nsdLfHpL0.net]
>>916
言っちゃなんだが高級鉄筋マンション
密閉性がいいのか外気より4,5度室温高い
冬はいいが夏は地獄
エアコンつけないと死ぬ

964 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:44:10.72 ID:vH5vjPCq0.net]
>>951
いや、冷房が苦手な人が乗るんだからさw

結局電力会社なんもなかったなぁ…

965 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:44:23.76 ID:eTzZVqsN0.net]
>>924
その日本の中でもたぶん1位2位を争う蒸し暑いところに住んでます・・・
熱中症ぎみになるのは毎日

966 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:44:39.20 ID:cjxV3VCD0.net]
せみが鳴き始めた
30℃くらいになったかな外

967 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:44:48.69 ID:ypnuWCfA0.net]
スポットエアコンがおいてあるオームセンターもいいぞ。
凄い冷風くる。後ろは悲惨な事になってるけど。

968 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:45:05.23 ID:N5rXn8U6O.net]
>>868
知らなかった
移設や屋根追設検討しようかな



969 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:45:19.84 ID:MvsGjmVR0.net]
オリンピック開催期間は毎年、
夏季一番暑い期間です。

さて、何人の犠牲者が出るんでしょうか?

970 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:45:21.85 ID:kFZ5mnKP0.net]
冷房入れてるのに30度切らない

971 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:45:24.11 ID:T3ToRvkB0.net]
>>947
ある程度涼しくしておいてほしい
>>951
ほんこれ。早出で夕方4時台の弱冷車は最悪

972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:45:28.51 ID:vH5vjPCq0.net]
>>966
うんうん、まだ多分それくらいはあるわ

973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:45:33.02 ID:Xk03qJA10.net]
この世に虫がいなかったら
窓とドアを開けて風通しよくすれば夜はエアコン要らないと思うわ
虫だけはどうしようもねえな

974 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:45:49.07 ID:siGlX2nH0.net]
>>951
冷房駄目な人、ほんと駄目でしょ。
極端だと迷惑だけど、そういう人には4号車どうぞ(山手線だけど)と言えばすむわけで。

かえってほかをガンガン冷やせる。

975 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:46:11.25 ID:TBcMyQDY0.net]
i.imgur.com/qzDQI3z.jpg

976 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:46:19.80 ID:ypnuWCfA0.net]
>>933
鉄筋マンションでも高層南側は、そんなもんだよ。
俺は、低層北側で夏重視。

977 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:46:27.94 ID:4bRmJ9h90.net]
でもやっぱり日本は
電気余ってるな


海水温める
原発は必要ないね

978 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:46:48.65 ID:SEZ+t4Eh0.net]
>>973
窓の外にハッカ油撒くと虫来ないよ



979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:46:58.33 ID:/ROF2TfI0.net]
仕事から帰ると部屋が34度...
窓エアコンしかなくて帰宅してから2時間でやっと30度...
暑い〜〜〜

980 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:47:10.18 ID:ypnuWCfA0.net]
エアコンと冷蔵庫は電気代でえらばないとね。

981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:47:37.87 ID:nsdLfHpL0.net]
>>962
都区内パス750円で始発から終電まで山手線ぐるぐるが最強
気が向いたら好きな駅で降りてメシ食うなりお茶するなりなんでもおk

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:47:41.18 ID:vH5vjPCq0.net]
>>976
昔の人は、夏涼しいとこに住むべし
などと言ったものよ

983 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:47:48.03 ID:eTzZVqsN0.net]
>>697
うちの年寄りは自室にクーラーを設置さえしない
いいかげん熱中症で死ぬと思って、昨日と一昨日はクーラーのある台所に
強制的にベッドを移動して寝せた
今夜はベッド移動させられるまえに寝てやんの
俺ももう知らね
アイスノンは差し入れしといたけど

984 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:48:12.33 ID:4bRmJ9h90.net]
原発をとめれば海水表面の
温度を低くできるから

原発が原因の水蒸気湿気対流も発生しないですむな。

985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:48:27.54 ID:Xk03qJA10.net]
>>978
昔、寮生活してるときに
「電気消してれば窓やドア開けてても虫に刺されないよ」って友人に言われて
翌朝死ぬほど刺されたことがあってから信用出来なくなった

986 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:48:37.34 ID:VEM0x5lI0.net]
>>969
二桁越え

987 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:48:41.00 ID:GJB/34lf0.net]
>>970
設定温度何度にしてる?

988 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:48:49.90 ID:ypnuWCfA0.net]
>>979
それ、木造でしょ。ウインドエアコンだとさらに効率がわるい。
室内にテントをはって、冷風を引き込んだほうがいいぞ。



989 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:49:13.72 ID:ABl5A/sI0.net]
>>900
清掃業者呼んで、内部清掃した方が良いな。
カビが繁殖してるから、肺をやられるぞw

990 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:49:15.99 ID:4bRmJ9h90.net]
>>904
腹立つのは気象庁w

クーラーより
不快指数や湿度を予報しろと思うわw

991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:49:24.95 ID:j5ODXFt40.net]
>>974
冷房苦手な人は長袖やベスト着ればいいと思う
うちの会社の人で寒いからってエアコンの風を上に向けたり
扇風機消したりするからちょっと困る

992 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:50:09.64 ID:ABl5A/sI0.net]
>>979
帰宅予想1時間前にタイマーセット。

993 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:50:12.36 ID:eTzZVqsN0.net]
>>982
方丈記

994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:50:33.25 ID:j5ODXFt40.net]
>>989
霜がついて冷えない時があるから買い替えるかな

995 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:50:51.97 ID:ypnuWCfA0.net]
風呂に水はって、3時間に1回熱をぬくのもいい。

996 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:50:54.03 ID:D7ycM6z10.net]
>>906
コンクリートだらけで蓄熱放熱するし、土の部分が少ないから気化熱が使えないし
家も混んでるからエアコン排熱が貯まるし

997 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:51:17.29 ID:4bRmJ9h90.net]
アホなのは太陽の照ってる日中は

動かなければ何も問題ない


気象庁はそれを言えってw

998 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:51:29.42 ID:ypnuWCfA0.net]
冷蔵庫がある部屋は隔離しないとね。



999 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:51:31.07 ID:siGlX2nH0.net]
>>979
風うまくながすと涼しいよ。扇風機併用。サーキュレーターでも。
エアコンの能力あんまり低いと駄目だけど。

1000 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:51:50.04 ID:ABl5A/sI0.net]
>>994
ああ、ガス抜けもしてるね。買い替えだな。

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 48分 50秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef