[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/14 07:56 / Filesize : 270 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【安倍首相】11万人避難指示の夜に「赤坂自民亭」適切だったか検証 ★8



1 名前:孤高の旅人 ★ mailto:sage [2018/07/14(土) 06:22:23.49 ID:CAP_USER9.net]
※週末の政治です
11万人避難指示の夜に「赤坂自民亭」適切だったか検証
2018年7月13日20時39分
https://www.asahi.com/articles/ASL7F51Y8L7FUTFK00Z.html?iref=comtop_8_01

 西日本を中心に大雨特別警報が発表されてから1週間。死者が200人を超え、断水や停電などインフラへの打撃も甚大だ。救命・救助活動は迅速に行われたのか。政権幹部の危機意識や防災情報の共有は図られていたのか。平成で最悪となった豪雨災害の政府対応を検証する。

 7月に入り、台風7号が日本列島に迫った。通過に備え、関係省庁の課長級が集まって災害警戒会議を開いたのは2日午後。広範囲で雨が降り、各地の地盤は緩んでいた。
 気象庁は5日午後2時に記者会見を開き、8日にかけて東日本から西日本の広い範囲で記録的な大雨となる恐れがあると発表。「早めの避難を心がけてほしい」と呼びかけた。
 内閣府はそれから1時間半後に、各省課長らを集めた災害警戒会議を開いた。小此木八郎防災担当相が出席したのは、雨量が1日で400ミリに達するとの予報に政府内の緊張感が高まったからだった。
 この日は死者40人、行方不明者2人となった「九州北部豪雨」からちょうど1年。小此木氏は「大災害を改めて思い出し、対策に万全を期すように」と指示した。午後10時までに、京都、大阪、兵庫の3府県約11万人に避難指示が出た。安倍晋三首相らが自民党の国会議員による懇親会に出席したのは、この夜のことだった。
 6日未明には、京都府が災害派遣要請を行い、自衛隊が出動。首相はこの日の朝までに、秋の自民党総裁選を視野に入れた翌日からの鹿児島・宮崎訪問の取りやめを決めた。午前中はオウム真理教元代表の松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚の死刑を執行。そのニュースが駆け巡る中、気象庁が午前10時半に会見した。数十年に1度の重大な災害が起きる可能性が高まった際に出す「大雨特別警報」を「発表する可能性がある」と異例の警告を行った。
 気象庁は午後5時10分、福岡、佐賀、長崎3県に大雨特別警報を発表。同日中に他の5府県に同警報を出した。死者、行方不明者が相次ぎ、7日朝にかけ、自衛隊への災害派遣要請は7府県10件にのぼった。
 政府が拡大する被害への対応を協議するため関係閣僚会議を開いたのは7日午前10時。首相は「事態は極めて深刻だ。救命・救助に全力を尽くし、被害の拡大防止に万全を期してほしい」と指示した。
 政府が2016年の熊本地震以来となる「非常災害対策本部」(本部長・小此木防災相)を設置したのは8日午前8時だ。最初の大雨特別警報発表の約39時間後で、政府が把握する死者はすでに48人にのぼっていた。内閣府によると、対策本部設置の明確な基準はなく、気象情報や被害状況などを踏まえて首相が判断するという。
 政府が首相の11〜18日の欧州・中東訪問取りやめを発表したのは9日。岡山県に11日、愛媛県には13日の被災現場視察が決まった。
 初動対応について、首相は「政府一丸となって発災以来、全力で取り組んできた」。菅氏も13日の記者会見で「被害の拡大を想定し、いかなる事態にも対応できる万全の態勢で対応にあたってきた」とした。
「被災者見たら面白くない話」
 初動への批判を広げたのは、政府高官のふるまいだ。
 東京・赤坂の衆院議員宿舎で5…

残り:3399文字/全文:4678文字

★1:2018/07/13(金) 20:52:27.64
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531510285/

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:06:03.76 ID:MLtRbvKH0.net]
>>473
いつまでたっても結果出せない倒閣運動からくる集団ヒステリーだからね (´・ω・`)

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:06:08.72 ID:aAliF8sZ0.net]
>>3
・安倍帝国の末路
誰か死んだのか

たった200人だろ

全員玉砕したのか

俺さえ生きていれば日本人は安泰

ネトサポ「俺は?」
アベ「お前、誰?日本人w?」

534 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:06:10.96 ID:QMtY7Scu0.net]
>>510
パヨちんパーリィの出席者か?

535 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:06:11.02 ID:9ZpLTbqP0.net]
>>328
> 擁護じゃなくてさ、
> 今やらないと駄目な事か?
> 被災地域が一段落してからじゃ駄目なわけ?


国が管理する1級河川の氾濫や国道の浸水は
国が水門を開閉したり、国道を通行止めにしたり早急に行動しないと人命に関わるでしょ

それを「一段落したら」とか
キミは馬鹿にもほどがある

536 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:06:13.86 ID:oSDS60md0.net]
>414
北朝鮮の奴隷犬畜生
アべノ下痢三チョンは
嘘つき捏造隠蔽何でもありw
下痢三の寄生虫バカウヨは
当然捏造隠蔽でたらめ嘘つきは
日常的風景w

537 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:06:18.07 ID:GAR6v2Na0.net]
>>519
盗難と命とどっちが大事なの?

538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:06:20.17 ID:UxlINOVM0.net]
>>408
復旧を牽引すべき政府がこのざまなんかだから今やる必要がある
批判が高まれば積極的に動くだろう
以前の震災などの対応と比較しても今回のは酷すぎる
震災対応を後にして緊急でない議題の国会優先とか有り得ない

539 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:06:28.41 ID:FfcGcTiZ0.net]
>>514
初動は地方自治体から

540 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:06:34.73 ID:iNw6hbYi0.net]
>>3
 
難病設定忘れて飲酒するアホ(笑)
 



541 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:06:45.16 ID:HltEbC2E0.net]
>>1
完全に朝鮮脳だろ安倍一味

542 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:06:48.26 ID:5oZUkEbY0.net]
安倍真理教=カルト軍国教信者。

543 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:06:48.32 ID:C0sgBLI+O.net]
>>498
ベロベロだよ。
翌日の二日酔い安倍の顔を見ろ。
さぞ周囲は酒臭かったことだろう。

544 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:06:48.86 ID:JSp+XdwT0.net]
モリカケ空騒ぎが下火になってきたと思ったら、
今度は災害を政治利用した集団ヒステリーか。
チり紙朝日もパヨクやシナチョンを利用して
よくやるよ。
後3年安倍政権が続けば朝日は会社存亡の危機だもんな。

545 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:06:49.63 ID:cNI/izk50.net]
ゴミウヨ金ねーから

ネット記事も閉鎖しちゃうの?

愛国心謳う割には、愛国心小さすぎwww

バッチでも買ってやれよ、お布施する金もねーのに愛国心を振りかざすとは、乞食以下だなwww

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:06:53.89 ID:X1tuk+Ix0.net]
マスコミや野党が必死に安倍批判しようと思っても、前日に酒のんでたくらいしかないなら
今回の災害対応は非の打ち所がないのだろう。

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:06:58.87 ID:zzG4xcZX0.net]
>>483
なんで検証が復興の妨げになるの?
ちゃんと説明しろよカス
ほんと安倍擁護は卑怯だな
被災者を安倍の盾にするつもりなのかよ

548 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:07:06.32 ID:82iHNEZe0.net]
あーわかった
赤坂自民亭が楽しそうだから嫉妬して自民党を叩いてるんだね
もーお子ちゃまなんだからー全く(笑)

549 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:07:14.10 ID:8AuC2g490.net]
>>500
自分のヘルスケアだけは先手先手なんだよな(笑)

550 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:07:14.60 ID:9+cVPP5Q0.net]
検証の前にタイトルでスタンス丸出しにしていくスタイルワロタ



551 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:07:20.38 ID:rDtdLYYL0.net]
安倍チョンが議員に飲ませたダサイって酒作ってたメーカーは
水害にあって倒産するかもね・・。

552 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:07:25.28 ID:FfcGcTiZ0.net]
アベガーは中央集権制が良いらしいな

553 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:07:34.17 ID:QMtY7Scu0.net]
>>532
もう宗教やな

554 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:07:47.29 ID:Wx53AW+U0.net]
雨でこんな災害になると誰が予想してたか?
有史以来、7日7晩雨が続けば破滅すると伝えられてきたが、まともに信じてた奴はどんだけ居るのか?

555 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:07:53.38 ID:56eK4JLw0.net]
2018.7.5 23:55
「赤坂自民亭」に安倍晋三首相が初参加 総裁選にらみ? 岸田文雄政調会長も飛び入り 

 自民党の中堅・若手議員が閣僚や党幹部とくつろぎながら懇談する「赤坂自民亭」が5日夜、衆院赤坂議員宿舎(東京都港区)で開かれ、安倍晋三首相(党総裁)が初めてゲストとして出席した。

 会合は平成25年4月以来、今回で27回を数えるが、首相の出席は初めて。連続3選がかかる9月の総裁選に向け、幅広い支持を固める狙いがある。首相は会合後、記者団に「和気あいあいでよかった」と述べた。

 赤坂自民亭は党幹部と中堅・若手議員の距離を縮める目的で有志の世話人が運営し、「女将(おかみ)」を上川陽子法相、「若女将」を小渕優子元経済産業相らが務めている。「亭主」には竹下亘総務会長らも名を連ねる。

 5日夜の会合のメインゲストは首相だったが、この日は次期総裁選へ出馬の有無が注目されている岸田文雄政調会長も参加。岸田氏は首相の隣に座り、若手議員らとの懇談を楽しんだ。

 会場では、首相の地元・山口の地酒「獺祭(だっさい)」と岸田氏の地元・広島の地酒「賀茂鶴」が振る舞われ、出席者からは「どっちを飲むんだ」などと意味深長な声も出た。

www.sankei.com/politics/news/180705/plt1807050030-n1.html

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:07:56.33 ID:J22+7Zr90.net]
>>546
パヨクの蓮舫も同じ時間に乾杯の音頭をとってたしね

557 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:07:57.51 ID:FfcGcTiZ0.net]
>>456
あんべw

558 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:08:02.23 ID:UFW1WCF60.net]
>>543
安倍総理が被災地行っても行かなくても結果は変わらない

少なくともこういうことを材料に政権批判するやつの心は

中国共産党幹部よりもタチの悪いネトサヨだな

559 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:08:03.58 ID:GAR6v2Na0.net]
>>547
こんなこと検証するより今後どうしていくかを考えるのが復興だということだろ多分

560 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:08:04.60 ID:j9lIgTWX0.net]
>>531
4日には増水で国民死んでるよな



561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:08:05.62 ID:IPolpISi0.net]
ニュースリーダーでフルぼっこやられてるぞ!どうすんの?安倍信者の皆さん♪

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:08:06.45 ID:fd+vzPQU0.net]
>>537
いや、実際に近所に地域ではしょっちゅう避難指示が出るけど
そう簡単に避難できるもんじゃないよ。

563 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:08:12.48 ID:DD/GWR/k0.net]
豪雨被害による官邸ホームページに特設ページ作ったぞ!!
パヨチンは
デマを撒き散らすなよ?

564 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:08:15.64 ID:HltEbC2E0.net]
>>539
初動、いつやるの?

赤坂自民亭 「 明日から 」

565 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:08:15.69 ID:UFW1WCF60.net]
>>548
それだ!

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:08:18.72 ID:mlRy30Dj0.net]
で、野党の幹部は酒を飲んでなかったの?

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:08:19.20 ID:couQzopo0.net]
そもそも、災害というのは自治体と現場が対応するものだ
そりゃそうだ、現地にいないとどのような対策が必要か分からないからな
政府にはやれることはないというのが結論だ
政府がすべきことは、事態が収束した後の復興予算をどうするかだけ
しかし、マスコミはそれでは自民安倍攻撃にならないので
「災害には政府が率先して対応すべきだ」と無理矢理考え、それに反したら徹底的に批判する
政権は仕方なく形ばかりの「対策本部」を作り召集する

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:08:20.04 ID:R2v4Hbyu0.net]
なぜわざわざ酒飲んだ馬鹿面並べた写真を撮影し、しかもアップするのか
良くJCのバカもやってるけどさ

569 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:08:21.49 ID:z6ZNmMrq0.net]
適切なわけがないだろ
まわりくどい記事

570 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:08:25.56 ID:iEOmyo0U0.net]
>>473
自民党たたきから自民亭たたきに進化してるのがわからんのか



571 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:08:25.78 ID:hEVgS0Ht0.net]
首都直下型超巨大地震とかもし来ても、老人ばっかりの自民党では対応不可能だよ(´;ω;`)
どうすんだよ
自分さえ良ければいいって老害議員ばっかりだぞ

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:08:27.99 ID:zzG4xcZX0.net]
>>502
だったら自治体に要請する様に政府から働きかければいいだけだろ?
なんで私邸に帰って寝てたの?

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:08:28.08 ID:xF/if8mf0.net]
>>523
あのねぇ。
地方自治体の要請でさえ反対するジジババがいるのに。
国が独自でやったらどうなることかw

>自衛隊】 SEALDs「就職出来ず自衛隊に」の人が多いので・・安保法案には反対!」。
一部市民「自衛隊の災害派遣は戦争に進む道だ!」。日教組「自衛隊、人殺し!」ビラ

574 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:08:28.83 ID:cNI/izk50.net]
>>528
で、安倍批判したことあるの?

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:08:51.20 ID:UxlINOVM0.net]
>>483
復興を一番軽んじてるのはカジノ法案の審議を止めない自民だろ?

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:08:54.41 ID:O88c6sd50.net]
>>452
ネガティブキャンペーンご苦労様。
災害対応の主体は飽くまで自治体であって政府はバックアップでしかない。
首相に指揮させたいなら、首相の権限を強化するしかないんだがな。
具体的には非常大権が必要。
ただしこれには憲法の改正が必要だ。

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:08:55.18 ID:mlRy30Dj0.net]
いやいや

で、野党の幹部は何をしていたの?
酒を飲んでなかったの?

578 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:09:08.55 ID:UFW1WCF60.net]
>>562
だから行政に文句は言えない

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:09:11.81 ID:J22+7Zr90.net]
>>564
初動は5日も既にやってた

やることやって、災害前に宴会

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:09:17.04 ID:vem38ZDY0.net]
>>546
しかも酒飲んでたから災害対策が遅れたとはマスコミですら言ってないからな
あくまで疑惑



581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:09:17.97 ID:IZ/eiN3B0.net]
こういう検証や政府批判はもうちょっと落ち着いてからの方がいいのに。

582 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:09:18.82 ID:FfcGcTiZ0.net]
>>564
「地方自治体」って知らない人?

583 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:09:19.95 ID:GAR6v2Na0.net]
>>562
なら死んでも文句言うなよ。自治体は注意してるのに避難しない自分のせい
己の命くらい手前で守れや

584 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:09:22.52 ID:yWViCC1y0.net]
まだ行方不明の人が50人以上いるのに、もう「検証」かよ。

「アベ憎し」で感覚がマヒしてるのは、
朝日新聞もTBSもパヨクのお爺ちゃんたちも、一緒だなw

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:09:24.91 ID:xF/if8mf0.net]
>>572
そんなつかえねー地方税の無駄遣いの市町村を解散させるほうが先だろw

586 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:09:35.34 ID:j9lIgTWX0.net]
>>551
縁起の悪い酒だな
災害時に嘲笑う悪酒

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:09:40.04 ID:3ZdXFS3F0.net]
日本でもこんなもんなんだな

588 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:09:40.74 ID:UFW1WCF60.net]
>>566
同時刻に蓮舫は飲んでいた模様

因みに蓮舫は国会を休んで中国で豪遊

589 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:09:40.96 ID:virUbo/Q0.net]
叩けど叩けど自分らがもっと働いてない
機能していない現実を知るだけじゃん
18日分の返納はまだか?

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:09:42.15 ID:ElVj+AWy0.net]
7/7,8の無能っぷり、9にはカジノ審議やったよな



591 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:09:46.72 ID:Xwe/IiwZ0.net]
適切じゃないけど支持率回復してきてるし
自民にあらずんば人じゃない状態でしょ
財政ファイナンスに慣れてしまった日本に総楽観でいいのって思うんだが

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:09:48.63 ID:I0Vkohpw0.net]
自民党幹部でさえ謝罪しているのに、村山や菅直人を誹謗中傷しまくっていたネトサポが二日酔いの安倍を擁護しまくるダブスタ。

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:09:50.08 ID:4edztnYfO.net]
>>514
ID真っ赤にしてるんだから自分のレスぐらい確認しろよ忘れっぽいのかw
 叩くなと言ってるのではない、今やるなよと言ってるだけだし
お前は復興より安倍が何をしてたか検証が大事だという残虐な思想なのは解ったよ
検証するなら安倍本人の時間をもらう訳だから色々遅れる事を忘れんなよ

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:10:00.31 ID:hwNnDe6Y0.net]
下痢ぞーなんか被災地いっても邪魔なだけだろ

595 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:10:05.99 ID:UFW1WCF60.net]
>>574
安倍批判は国民の義務じゃないよ

洗脳だよ

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:10:06.78 ID:J22+7Zr90.net]
>>577
蓮舫は乾杯の音頭をとっていた

597 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:10:06.96 ID:e5kv9xCo0.net]
パヨク大歓喜w
だから日本人に嫌われるんだよ

598 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:10:13.51 ID:B9Zw+Oyl0.net]
自民とか民主とかではない
日本を日本人を分断してる新自由主義グローバリズムを止めないとたいへんな事になる?
下痢を引き摺り降ろさないと

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:10:14.26 ID:mlRy30Dj0.net]
今は、政府批判している時ではなく


国民が一体となって(つまり野党も)
復興に全力を挙げる時でしょ。

600 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:10:19.50 ID:HltEbC2E0.net]
>>548
ジェラってメンゴ(´・ω・`)

こうかな?



601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:10:23.42 ID:couQzopo0.net]
>>577
酒を飲んでたことはハッキリしてるけど
「野党は何をしても反安倍なら無罪」がマスコミ理論だから
決して批判されません

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:10:30.58 ID:c6bKZNjV0.net]
>>474
あれは身を引いたんじゃなくて逃げただけだろ。
潔くもなかったと記憶しているが。

603 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:10:32.49 ID:8AuC2g490.net]
安倍としては国民のこととかどうでもいいんだよ

自己責任だし、水害に遭うようなとこに住んでる奴が悪いし
まず、情がないからね
その面は安倍真理教のみなさんの発言からも察することができるでしょ
安部様が第一、そういう価値観

604 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:10:34.83 ID:y0VykOyj0.net]
どう言い訳しても返ってこない200人の命

605 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:10:42.21 ID:UFW1WCF60.net]
>>586
たぶん日本国民200万人くらいは同じ時刻に酒飲んでたよ

606 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:10:46.83 ID:042mdSRk0.net]
オームの死刑をするので無慈悲な女大臣の慰労会を総理がしてただけ   オームが激怒して大災害発生  

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:10:47.90 ID:wyEver1e0.net]
安倍サポ
「飲み会やってても、情報は届いてるから問題ない」
「災害対策は自治体の仕事」
「今回の犠牲者は避難勧告に従わなかった住民が悪い」

その言い訳まとめて被災地に周知してあげて
自民党も安倍政権もこんなに一生懸命取り組んでましたってw

608 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:10:52.66 ID:QMtY7Scu0.net]
>>577
盛大にパーリィやってた

609 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:10:52.68 ID:cNI/izk50.net]
カジノ > 被災者


まあ保守王国の地域ばっかだから

有権者がどう判断するのか見物

覚えておくよ

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:10:52.73 ID:xo4boI+M0.net]
>>365
国営放送では無いので放送するかどうかはマスコミ次第
放送する自由、放送しない自由



611 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:10:52.98 ID:DD/GWR/k0.net]
>>596
https://i.imgur.com/HRr51pX.jpg
…ありました…

612 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:10:58.07 ID:GAR6v2Na0.net]
なんと言ったところで結果論、死んだやつは戻ってこない

613 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:10:59.27 ID:4zIf8hky0.net]
>>482
7人処刑したのはいいけど、世界的に大バッシングで、オウム関係は後6人残ってるんだよねーそれはそれで大問題だよねー

614 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:11:00.10 ID:HltEbC2E0.net]
>>597

アニョハセヨ(´・ω・`)

615 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:11:00.97 ID:rDtdLYYL0.net]
埼玉県民は怒るべきだよな、安倍チョンの差し入れたダサイって糞酒を
50人の売国議員たちは飲んで水害をお祝いしてたんだぜ・・。

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:11:03.29 ID:zzG4xcZX0.net]
>>559
復興なんてやる事既に決まってるだろ
ゴミ片付けてインフラを復旧させるんだから
そんな事検証するまでもない

617 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:11:04.43 ID:ZxHSr3Yj0.net]
確かに報道が異常だった。ウィンブルドンとワールドカップなんか流してる場合じゃなかった。

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:11:12.21 ID:xF/if8mf0.net]
>>572
ちなみに地方自治体の長は選挙で選ばれてるし、
首相と違ってリコールもあるぞ。

結局、そんな長を選んだ地元民がアホだって世界中に触れ回って楽しいですか?w

619 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:11:12.40 ID:QhKXUXoK0.net]
東京以外切り捨ての気配が反感を買ったと気づいてないんだな
冷たい対応は根に持たれるよ

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:11:13.83 ID:hwNnDe6Y0.net]
はやく辞めねえかなこの下痢垂れながし糞野郎 岸田でもゲルでも構わんからはやくやめろ下痢ぞー



621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:11:20.75 ID:UxlINOVM0.net]
>>576
東北の震災時は国会をストップさせて震災対応を優先させたけど?
その後国会が開催されても災害対策に必要な法案などの審議しかなかったけど?
別に憲法改正などその時されないけどな

622 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:11:20.96 ID:6FFbmdAo0.net]
宴会後以降の首相動静を見る限り、安倍首相は豪雨災害に対して危機感が全くゼロであったかが分かる。豪雨なのに私邸で呑気に過ごしていたりとか。
安倍首相の責任は大きい。死者、行方不明者が一気に増えてから安倍首相は焦って豪雨対策に乗り出している始末。

623 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:11:26.26 ID:f7hWojFE0.net]
国交相が災害直後にカジノ審議で12時間も消えてたし

624 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:11:42.29 ID:UFW1WCF60.net]
>>603
避難命令が出ているのに従わない老害は

誰がどう言おうと変わらない

俺が総理でも普通は見捨てる

625 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:11:42.89 ID:Wx53AW+U0.net]
>>592
今でも災害で酷い目にあった人達を見ると、コンクリより人へと言いながら、ドヤ顔で仕分けしてた蓮舫の顔を思い出して怒りが湧くよ。

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:11:43.44 ID:mlRy30Dj0.net]
>>603
それは、僻みを拗らせた、中学生のブス
が言いそうな言葉だね。

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:11:54.74 ID:r+bFn0vd0.net]
難病設定なのに高級店で酒と肉ばかり食ってるあべぴょん
他国と比べると醜さが際立つ

628 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:11:57.38 ID:FfcGcTiZ0.net]
>>605
まあ避難勧告無視して、「警報うるさいんじゃあああ」とかやってりゃな…

629 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:11:59.22 ID:kZTR9JwE0.net]
被災者にこれについてどう思うか聞いてみたらいいんだよ

630 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:12:03.75 ID:Kr34IOUP0.net]
なんでトップダウンを期待する?
局地的な災害にそんなの待ってたら、コミュニケーションコスト払ってる間に死ぬに決まってんだろ



631 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:12:03.80 ID:wIdJVYjO0.net]
>>460
いまだに地方自治の重要性に気づけないのはもはや稚拙

632 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 07:12:08.93 ID:PL3m89dy0.net]
>>33
国の災害対策本部は、過去すべての天災において、事後に設置されているのだが。

発生前に国務大臣が動いた事例はない。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<270KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef