[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/01 06:47 / Filesize : 195 KB / Number-of Response : 802
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/07/12(木) 11:54:47.40 ID:CAP_USER9.net]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180710/K10011526191_1807121032_1807121046_01_02.jpg

西日本豪雨 183人死亡 65人安否不明

NHKが各地の警察や消防を取材してまとめたところ、今回の記録的な豪雨で、これまでに全国で183人が死亡し、65人の安否が不明となっています。

死者180人

広島県では呉市で17人、広島市で17人、東広島市で12人、坂町で9人、三原市で8人、熊野町で5人、竹原市で4人、福山市で2人、海田町で1人、尾道市で1人、府中市で1人、安芸高田市で1人が死亡していて、今回の記録的な豪雨で広島県内で死亡した人は、合わせて78人に上っています。

岡山県では、倉敷市が最も多く51人で、このうち50人が広範囲が浸水した真備町です。さらに、総社市で3人、笠岡市で3人、井原市で1人の合わせて58人が死亡しました。

愛媛県では、宇和島市で11人、西予市で5人、大洲市で4人、松山市で4人、今治市で2人の合わせて26人が死亡しました。

さらに、京都府では綾部市で3人、舞鶴市で1人、亀岡市で1人の合わせて5人、山口県では岩国市で2人、周南市で1人の合わせて3人、福岡県では北九州市で2人、筑紫野市で1人の合わせて3人、兵庫県では宍粟市で1人、猪名川町で1人の合わせて2人、鹿児島県では鹿児島市で2人、高知県では香南市で1人、大月町で1人の合わせて2人、佐賀県では伊万里市で1人、大和町で1人の合わせて2人、岐阜県では関市で1人、滋賀県では高島市で1人が死亡しました。

また、広島県東広島市では、避難所にいた80代の女性が病院に搬送されたあと死亡していて、市が今回の災害との関連について調べています。

心肺停止1人

広島県熊野町で1人が心肺停止の状態となっています。

安否不明65人

また、安否が不明になっている人は、広島県が最も多く42人、このほか、岡山県で18人、愛媛県で2人、高知県で1人、奈良県で1人、大阪府で1人の安否が不明となっています。

2018年7月12日 11時5

300 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:14:20.28 ID:MHwAh6sx0.net]
    
                   ┌─┐
                   |●|
                   ├―┘
   ビシッ            _|___
       / ̄\      /_愛●国\
     ,. ┤>>278|、_   /   \,三_ ノ\
    |  \_/  ヽ/ ノ ( ( ・ ) 三 (・ ) \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   __( ̄ |  ⌒ ⌒(___人__)⌒ |   <    これ、重要ッ!
    |    __)_ノ\      |++++|  /     \________
    ヽ__ )_ノ  ノ      ⌒⌒   \
         ̄

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:14:22.79 ID:4dVbM9gm0.net]
>>283
家の外に鉄板囲って 容積計算して 船のように 浮かべる家にしないといけないレベル マジで。

302 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:14:24.96 ID:Udcmh9E+0.net]
平屋の家が多すぎた

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:14:33.05 ID:GhVpHHr2O.net]
人数きちんと把握できないなんて
役場もまだまだ混乱してんだな

304 名前:避難民全員死ね [2018/07/12(木) 13:14:34.11 ID:Z/A3h5xN0.net]
みなさんの無事を祈ってます

305 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:14:50.39 ID:W01piPhA0.net]
>>289
マリア逸れたの本当に運がよかった。直撃ならマジで死んでた日本が

306 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:14:56.70 ID:CpJrs0QE0.net]
熊本地震 安倍の顔が赤い
https://pbs.twimg.com/media/CgaVlsXUAAILm3E.jpg

西日本豪雨 赤坂自民亭 二日酔い
https://pbs.twimg.com/media/Dhzf9SjVQAAvKX7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dh1lVCLUEAAHJkR.jpg

北朝鮮が7月28日23時42分頃、弾道ミサイルを発射
北朝鮮のミサイル発射について、取材に応じる安倍首相=29日午前0時23分、首相官邸
www.sankei.com/images/news/170729/plt1707290008-p3.jpg

深夜のミサイル発射の時だけ最初から準備していたみたいになってる

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:15:13.45 ID:nDP9OU1w0.net]
>>286
なんだよ、安倍のせいだったのか。

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:15:15.37 ID:zxkOWWkz0.net]
>>283
死者の数を見てる限り知らないやろね

ただの雨でこんだけ死んだのかよっていう酷さね
雨が降り続けたらどうなるかも想像できなかったとか泣けてくるわ



309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:15:26.21 ID:Uyl8V/GG0.net]
大災害になってもーた

310 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:16:03.10 ID:2O5XmWfE0.net]
安倍総理が先手先手で動いてこの結果なのか
なら仕方ない

311 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:16:12.81 ID:YCkVorv20.net]
東北の震災は内陸は倒壊とか被害少なかったからな
沿岸部と放射能は酷かったけど

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:16:16.88 ID:tp5AmrRC0.net]
>>286
2009は震災あったやんけ
実質その分の費用抜かしたら減ってるぜ

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:16:17.29 ID:a4SFGMY+0.net]
>>33

災害来るところに住んでるのに避難しなかったから

314 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:16:34.54 ID:wAkHhKRr0.net]
そりゃ安部の対応見てれば大災害にならない方が変だわ
前日に宴会して翌日は午前中に帰宅してるんだから
そんなんでよければ中学生にもできる

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:16:36.11 ID:olCrywzG0.net]
ニュースで65歳以上が水死かあるいは水死で思われると言っていたな
65歳以上の人間は避難準備の段階で施設に待避するかあるいは市役員や
自衛隊が強制連行出来る法律でもつくれば助かっていただろ

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:16:52.12 ID:Fqkti9Sf0.net]
>>33
雨が降り続けたらどうなるかも分からない人達が住んでいたから

317 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:16:53.43 ID:3tymJZJW0.net]
愛国民主党:28分後に緊急災害対策本部を設置
反日自民党:66時間後に非常災害対策本部を設置

318 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:16:56.34 ID:l+mOaJQT0.net]
死者のなかには身元明不明が混在してる



319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:17:12.30 ID:B70oAvVT0.net]
>>285
土砂災害は何処でも起こり得るけど
河の氾濫や決壊、浸水はある程度金をかけて
数を少なくする事は出来るし、人的被害も減らせるよ

320 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:17:18.74 ID:ovH0Yvhu0.net]
ジwャwッwプw
ハリケーンでもないただの雨で死にすぎwww
天罰ですか?ww
w

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:17:38.10 ID:JGAMmLUq0.net]
>>303
倒壊じゃなくて流されまくってるんだよ
鬼怒川決壊はとりあえず7000戸立ては壊滅しとる

322 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:17:48.37 ID:LWee5rbf0.net]
どうやったら、こんな死者がでるん?

323 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:17:49.60 ID:5+LsUGfI0.net]
>>268
千年に1度の大雨で1メートル浸水するののどこが危険なんだよ
城南みたいな武蔵野台地を色付けされてるから危険と煽るのは無理があるぞ

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:17:51.40 ID:VMqdOWRZ0.net]
>>308
「安倍政権は災害対応が66時間遅れたというのはデマ。2日からちゃんと対応していた」は本当か?
HBO取材班
2018.07.12
https://hbol.jp/170357?display=b

 つまり、これらの連絡室設置=官邸が主導して対応というのは早計で、やはり官邸の対応は最大限譲歩したとしても官邸連絡室の設置である6日13時58分、
きちんと縦割りを超えて動ける体制ができたのは非常災害対策本部設置は8日なのだから、やはり「遅い」ことには間違いないのだ。

 安倍政権が開催した7日の閣僚会議のタイトルである。「7月5日からの大雨に関する閣僚会議」とあるではないか。そもそも閣僚会議自体の認識が「5日から」と言っているのに、2日から対応していたというのはずいぶんおかしな話ではないか。

もし2日から安倍首相及び官邸が陣頭指揮を取って対応していたなら、「2日から」と書くべきだろう。

 また、「酒宴は他党もやっていた」などという批判も登場しているが、問題はそこではない。

 逆に言えば気象庁が5日に異例の緊急会見を行ったどころか、政権支持者の方々が拡散しているように、関係省庁は災害警戒会議を行い、
内閣府も自動的とはいえ情報連絡室を設置していたにも関わらず、災害対応の指揮を取るべきである安倍総理や小野寺防衛大臣が酒席にいたことが問題なのである。

325 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:19:00.36 ID:YCkVorv20.net]
>>313
鬼怒川は東北じゃねーよし内陸って言ってるでしょ

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:19:34.13 ID:F5h/XIly0.net]
国から、県から、他人から指示されないと逃げれないの?

今回の教訓はこれ

327 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:19:37.87 ID:o2ALOa1z0.net]
死者数増えたら行方不明者数減ると思うけど、いつみても死者数と行方不明者数ともに増えてる

328 名前:306 [2018/07/12(木) 13:20:28.34 ID:wAkHhKRr0.net]
と思ったけど中学生は酒飲めないから無理かw



329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:20:29.71 ID:yaIFu5cF0.net]
>>314
出てる情報みてると
土砂崩れに巻き込まれ
逃げられずに溺死
避難中に流される
だな

330 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:20:33.45 ID:+2Emr1/50.net]
>>299
安倍は緊縮財政派だからな。

331 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:21:01.50 ID:l+mOaJQT0.net]
まずはこの国の歴史をありのままに国民に説明することだね
とくに古代と言われてる時期のこと

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:21:33.20 ID:DXd2WpVO0.net]
200人いってしまいそうだな…
まさか雨でここまでのことになるとは…

333 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:21:51.99 ID:3wmfEs4U0.net]
しかし不明者減らないよなぁ

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:22:22.38 ID:F5h/XIly0.net]
目の前に殺人者がいるとしてさ
避難しなさいって言われないと逃げないの?

雨で人が死ぬなんて思ってない人達が死んだだけやね

335 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:22:32.67 ID:+2Emr1/50.net]
>>323
そういうのは池上彰に頼めよ。

336 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:22:57.32 ID:l+mOaJQT0.net]
不明者が減らないのは死者の身元がわからないから

337 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:23:01.08 ID:oNXt871X0.net]
真備は訴訟が起こるような気がするな

338 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:23:25.17 ID:+s8f9yMn0.net]
先月被災地から引っ越したばっかで命拾いしたぜ



339 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:23:34.23 ID:UQssOZe90.net]
>>314
避難勧告指示が出てるのに避難しなかったからじゃないんですかね
経験でしか判断できない人間ほど愚かな者はない
by誰か

340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:24:16.63 ID:yaIFu5cF0.net]
>>326
普通は思わんけどな
最初の注目度低かったろ
この板でも騒ぐのは少なかった

341 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:24:40.91 ID:dF9NFQlW0.net]
>>1
またふた…

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:24:43.61 ID:4dVbM9gm0.net]
>>326
雨が降ったら 高台に逃げてるの?
情報は何のためにあると思っているの?
馬鹿なの ? 自分のバカを晒して楽しいの?

343 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:25:11.23 ID:8burOar50.net]
この炎天下にたっぷりの水気
すぐ腐って
身元確認も難しくなるんだろうな

344 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:25:32.93 ID:keIbjrgZ0.net]
>>318
あんな安倍を支持する馬鹿ばかりたぞ
そんなことに頭がまわるわけがない

345 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:26:25.38 ID:9KRZtT0rO.net]
年寄りってほんと言ってること聞かないし逃げ遅れたのも自業自得じゃん
自分より若い人の事を聞かないどころかバカにしてるからこうなるんだよ
老害駆除出来て良かった良かった@hapirakiuuta

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/07/12(木) 13:26:28.14 ID:B8/9gv/b0.net]
6日22時頃:避難勧告発令
7日1時30分:避難指示発令
7日1時34分:高馬川堤防決壊確認
7日6時52分:小田川堤防決壊確認(共に国土交通省の発表による)

避難勧告の3.5時間後に決壊って
やっぱり勧告出すの遅すぎだと思うんだよな

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/07/12(木) 13:26:45.05 ID:B8/9gv/b0.net]
真備町の話です

348 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:26:50.53 ID:8burOar50.net]
>>336
すぐ安倍と絡めるバカはタヒねばいのに



349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:27:18.00 ID:VuX0M9T50.net]
>>334
え?逃げないの?
こんな大雨が降ったら避難するでしょ
君みたいな思考してるから水害に直撃するんだよ

350 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:27:29.15 ID:hnzKRl+V0.net]
アホはどんどん死んでくれ

351 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:27:46.68 ID:Kb8LMaKw0.net]
ハザードマップで浸水予想を伝えてもだめ
避難勧告や指示を出してもダメ
避難準備の段階で高齢者やこともを避難させない、準備を始めない
東日本の時にあれほど言われたのに他人事
正常性バイアスって狂気だな

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:27:53.61 ID:BstBKG5p0.net]
止まるんじゃねえぞ…

353 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:27:56.38 ID:UQssOZe90.net]
雨降ったら高台に逃げろって言ってるんじゃなくて
言われんでも雨の状況で判断して逃げろと言っている
いつもと違うことくらい見りゃ分かるだろ
ましてや勧告指示が出るのに無視する意味が分からない
「今まで大丈夫だった」の「今まで」なんか役に立たないしどうでもいい
横でスマソだが

354 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:28:22.97 ID:prdIvEIu0.net]
豪雨災害で土石流とかじゃない単純な水位上昇による水死でここまでの死者出たの初めて見たな

355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:28:30.60 ID:4dVbM9gm0.net]
>>341
自分のレス読んでみ。馬鹿晒しているから、

356 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:28:30.93 ID:eWCwuY630.net]
芸能人は誰も義援金出さんなあ。


ヨシキ以外は。

357 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:29:06.02 ID:8T5+81m70.net]
>>338
深夜の大雨で避難勧告出されてもスルーしたくなるしな
うちの地域でも深夜2時ごろスマホ鳴ってたみたいだが気づかずグースカ寝てたわ

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:29:11.67 ID:7CEZxO2z0.net]
どうみても麻原の祟り
破壊神シヴァが降臨した



359 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:29:28.70 ID:BHL8Xdf+0.net]
溺死って相当苦しいんだろうな
しかも汚水におぼれて死ぬとか最悪だ

360 名前:避難民全員死ね [2018/07/12(木) 13:29:50.51 ID:Z/A3h5xN0.net]
いやいや、やばいときって本能でわかるやん
俺も何度か死にかけてるけど、不思議なことにその本能のおかげで生きながらえてる
人間ってのはすごいよ。どんだけやばい状況でもなんとかなっちゃうんだもん
さすがにバスや飛行機がジャックされるとか電車が脱線して突っ込むとかは運が悪いけど

つまり今回は劣等種が死んだだけ。日本の存続になんら影響なし

361 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:29:54.52 ID:qL+ev6I40.net]
津波と水害て別物なのに「ここは海抜10mだから大丈夫」とか言ってたやつ ↓

362 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:29:57.31 ID:l+mOaJQT0.net]
勉強しないといけないのはわかっていてもする気がしないみたいな

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:30:03.01 ID:3FVm1DBx0.net]
200は軽くいったか
把握できてない独居老人とかまだいるんちゃう?

364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:30:43.17 ID:kpS7A6rE0.net]
広島の場合裏が山なのに非難しないで死んだ人が殆どだろ
気象レーダーが3時間くらい真っ赤だったのに もう夜だし面倒だったのか

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:30:58.68 ID:CUPfrwU00.net]
>>198
避難勧告がうるさいだからな。w

366 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:30:59.15 ID:CLsbgxVm0.net]
>>337
避難指示に強制力と罰則を設けないと、何の解決にもならない

367 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:31:09.50 ID:+2Emr1/50.net]
>>345
人間の習慣ってそんな都合よく変わりませんよ。そんな人達でも守るのが国の仕事なんだと思うけどね。政治って弱い人の為にあるものだからね。

368 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:31:20.21 ID:wAkHhKRr0.net]
ネトサポ「被災者が悪い、市長が悪い、知事が悪い、安部は悪くない」

アホじゃねえかな



369 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:31:35.65 ID:hfFU8ADK0.net]
人命最優先で考えるなら非常事態には人権の一部を規制する「命令」を出すしかない

各TVメディアの放送も「命令」で豪雨災害と避難情報のみに一括出来てれば
もっと危機感も高まったかもしれんし

370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:32:32.04 ID:9+ndI8vx0.net]
国民約200人の死者を出した中、赤坂自民亭で飲む酒は美味いか?

371 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:32:50.20 ID:Kb8LMaKw0.net]
>>349
命の危険があると思ってないから無視するんだよ

372 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:33:06.68 ID:eWCwuY630.net]
有吉
奥田民生
吉川晃司
ブルゾンちえみ
オダギリジョー
稲葉
河本準一
アンガールズ
perfume

誰も義援金出さん。

373 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:33:09.62 ID:8burOar50.net]
>>358
避難命令という言葉に変えるだけで
意識変わると思うけどな

指示だと危機感が感じられんから

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/07/12(木) 13:33:13.54 ID:B8/9gv/b0.net]
>>349
俺は速報メールで起きてしまったよ
https://i.imgur.com/AAeLQCG.jpg

375 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:33:20.00 ID:Z9mFFs2+0.net]
>>348
ヨシキ出したの
いくら?

376 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:33:33.35 ID:l+mOaJQT0.net]
避難するには動機が必要だから
避難所で和牛タベホーダイとかして
釣るしかないな

377 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:33:38.41 ID:sU008o+C0.net]
戦後みたいな風景だな

378 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:33:41.01 ID:qL+ev6I40.net]
避難勧告と避難指示てわかりづらいやん?
避難指示じゃなくて避難命令にしたほうがいいと思う
指示より前の段階の避難勧告の方がヤバそうな雰囲



379 名前:気するし []
[ここ壊れてます]

380 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:34:07.03 ID:g6hC3mdp0.net]
被災者に寄り添って
いまどんな気持ち?wwww
ってもっと煽れwwww

381 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:34:08.34 ID:dF9NFQlW0.net]
>>366
寝れねぇ…

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:34:08.95 ID:Zbx9+IJ80.net]
>>364
だからといって叩く必要もなくね?

383 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:34:11.20 ID:eWCwuY630.net]
>>367
1000万
アパ社長 1億円

384 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:34:12.92 ID:SRm3DFlv0.net]
避難準備
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%BF%E9%9B%A3%E6%BA%96%E5%82%99
「要配慮者」すなわち高齢者・障害者・乳幼児などのいわゆる災害弱者については、避難準備の段階での早期の避難が求められる。

高齢者は避難準備の段階で避難開始だよ

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:34:28.50 ID:BstBKG5p0.net]
老人を動かすなら空襲警報でないと

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:34:54.57 ID:W9Ye2CA30.net]
死者は増え続けてるのにもう終わったことになってる関東

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:34:58.98 ID:avXgwvJj0.net]
>>338
これ被害4桁行くんちゃう

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:と連動して [2018/07/12(木) 13:34:59.12 ID:a9oPVluA0.net]
>>359
え?



389 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:35:06.29 ID:g6hC3mdp0.net]
死んでまで迷惑をかける老害

390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:35:08.91 ID:Zbx9+IJ80.net]
>>364
ただ、河本は汚名返上のチャンスだと思うんだけどな

まぁ動かないからこそクズなわけだがw

391 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:35:10.81 ID:pRg3zVPo0.net]
>>1
不謹慎で申し訳ない。
うちの社員旅行、近年、復興支援という名目で
行き先決めてるんだよね。

社長の強い意向だけど、やだわー
なんか楽しめない。申し訳ない気がして。

392 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:35:12.47 ID:p4PD5q2N0.net]
残るは首都圏か
いつになるかな

393 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:35:28.83 ID:rhe/3LQ80.net]
よし、もうすぐ200人だ
どんどん死ね

394 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:35:46.72 ID:ZJMqokYt0.net]
関東は何にもないけど、そんなに大変なの?

395 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:36:01.14 ID:Z9mFFs2+0.net]
>>364
大御所おるやん
民生、吉川とか
アンガ、有吉とか
こいつらクソだな

396 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:36:01.70 ID:1AwahEjI0.net]
>>338
20時に避難指示出せてたら、上で寝る人も多かったのかな
でも二階まで浸かってるし、避難所のプライバシー問題を改善しないと避難は進まないと思うよ

397 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:36:03.15 ID:8T5+81m70.net]
>>366
すごいメールの数だなw
緊急アラーム音だけじゃ起きられなさそうならメール受け取る設定にすれば深夜でも起きやすいんかな
一回寝付くと中々起きられないんよね

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:36:40.10 ID:31jueI5h0.net]
>>358
>>365
野党が反対するから無理



399 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:36:50.35 ID:Z9mFFs2+0.net]
>>374
個人で1000万とかすごいよ

400 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:36:52.03 ID:g6hC3mdp0.net]
地方自体ゴミだからな
東京以外日本ではない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<195KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef