[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/17 17:52 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 902
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【お城】名古屋城の木造復元天守閣「エレベーターなし」 名古屋市方針に大村愛知県知事が介入示唆「障がい者の人権にかかわる」★5



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/05/16(水) 21:24:22.36 ID:CAP_USER9.net]
 愛知県の大村知事は、名古屋城の木造天守閣にエレベーターを設置しない名古屋市の方針について「障がい者の人権にかかわる問題」とした上で、今後介入することを示唆しました。

 木造復元される天守閣をめぐっては、名古屋市がエレベーターを設置しない方針を表明し、これに反対する障害者団体が、愛知県にも救済を申し立てていました。

 大村知事は「まずは市に障害者団体としっかり議論してほしい」としつつ、今後県としてできることを検討するとしました。

(最終更新:2018/05/14 13:04)
東海テレビ
tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=54162&date=20180514

関連スレ
【お城】名古屋城新天守、エレベーターなし 忠実復元方針、他の昇降技術提案募る★3
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525925490/

★1が立った時間 2018/05/15(火) 19:09:08.95
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526456093/

729 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 08:48:27.20 ID:N8b12ilh0.net]
>>708
東海ニュースで見たが
愛知障がい者フォーラム
代表&事務局長だなw

某名古屋市議が障がい者当該として
加わってるし県知事大村も加勢すれば
この団体幹部たちの勝利ほぼ確定w

730 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 08:48:28.24 ID:N6Sndfjy0.net]
>>723
大村は河村と仲良いようで仲悪いよ

731 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 08:48:59.97 ID:N6Sndfjy0.net]
>>729
中川運河のなんかでも障害者団体があれこれ言って揉めてたけどここなの?

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 08:49:01.97 ID:MzEiS7Oh0.net]
>>520
https://r.nikkei.com/article/DGXLASDG23HGY_T20C17A3CC1000
税金ですけど

733 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 08:50:21.52 ID:bUTOFm+U0.net]
>>727
天守に住む基徳な人は織田信長くらいだよ

734 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 08:51:24.11 ID:hpFKO75/0.net]
大村にそんな力はないと思うがなぁ。>>729

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 08:52:30.91 ID:PgLoujTI0.net]
>>730
知ってるよ
河村人気を利用して知事になったやろ
河村に賛同してるふりして当選したら敵対的なことしかしてないよな
コイツにはもういれたくないから河村が対抗馬を知事選にぶつけてほしいわ

736 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 08:52:33.01 ID:ORmgUiue0.net]
エスカレーターをつけるべき

737 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 08:53:29.06 ID:b7sl8G/U0.net]
生活に必要な施設ならばともかく、エレベーターがないと言うだけで
障害者の人権を持ち出すのには違和感を禁じ得ない



738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 08:53:57.94 ID:/EqVZ0a80.net]
>>720
>「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律(バリアフリー新 法)」 が、
平成18年(2006年)12月20日に施行されまし た。

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 08:55:14.91 ID:ywzUGfP30.net]
健常者もろとも立ち入り禁止にしたらええのよ

740 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 08:56:08.07 ID:hpFKO75/0.net]
>>738 文化財には適応除外
障碍者はつつましく生きろバカ。

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 08:56:20.71 ID:p3lz+98f0.net]
階段上れない障害者はVRで体験で良いだろ
揉めてエレベーター設置の経緯になったら登った時に周りの健常者に心の中で「こいつのせいで・・・」って言われるんだぞ

742 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 08:56:31.30 ID:t1e0tV5b0.net]
エレベーターつけたら台無しや
障害者の人権ってなんやねん
城の天守閣って景観として見たら
たいしたことない

743 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 08:57:59.50 ID:hpFKO75/0.net]
この団体ぜってー名古屋城に興味ないもん。顔みりゃわかる。ムンジェインみたいな左顔してる。

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 08:58:07.12 ID:yfgT12gA0.net]
5層5階地下1階

まぁ、三階まで各階に小型ガラス張りエレベーター設置すればいいんじゃないか?
上まで1本のエレベーターにすると混んでしまうから。

要は復旧出来ればいいんでしょ?
勿論一番上までは無理にしてさ

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 08:58:57.54 ID:/EqVZ0a80.net]
>>740
木造で作っても文化財じゃないんですがw

746 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 08:59:20.31 ID:P0g4wm1F0.net]
外観を重視したいならVRでエレベーターないバージョンを見るサービスをすればいい
声が大きいだけの健常者はすこしくらい妥協することを覚えないと

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 08:59:47.73 ID:OTC+CLHi0.net]
知事は折れると思う
最初に左翼的なこと言ってみる人なのは知ってる



748 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 08:59:55.57 ID:4zw8ed2A0.net]
これって史実に忠実な復元で募金とか集めてたし違うもの作るなら詐欺だし作るのやめて金返して作るのやめたら

749 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 08:59:58.46 ID:hpFKO75/0.net]
こんな人たちに負けてはいけないですよ。

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 09:01:10.20 ID:yeNrQ1Pj0.net]
>>3
犬山城とか知らんのか

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 09:01:34.65 ID:UIDQkZps0.net]
馬鹿か?観光に人権も糞もあるかよ

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 09:02:01.62 ID:yeNrQ1Pj0.net]
>>1
ドローンで運んでやればOKだろ

753 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:02:30.99 ID:Wybo0YaE0.net]
愛知障がい者フォーラムは河村を失脚させたい自民党市議団の差し金だよ

754 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:03:17.52 ID:P0g4wm1F0.net]
>>750
それ個人所有物だろ
人の家にエレベーターつけろなんていえるか?

755 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:05:27.30 ID:P0g4wm1F0.net]
>>740
今の名古屋城ですら文化財指定されてないのになんで新築して文化財になるんですかね

756 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:05:29.44 ID:hpFKO75/0.net]
>>754 ばーか。個人じゃねーし。

757 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:06:02.06 ID:ZZ5HOq1O0.net]
また外付けエレベーターつけるのかな



758 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:06:29.05 ID:P0g4wm1F0.net]
>>742
見た目どうでもいいなら外付けエレベーターつければいいじゃん
大したことないし

759 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:06:57.87 ID:P0g4wm1F0.net]
>>756
平成16年まで個人所有物
それ以降改築修繕なし

で、いつエレベーターつける機会があったの?

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 09:07:09.84 ID:CfeeYeX40.net]
>>753
共産党だと思うが
過去に共産党市議連と一緒にエレベーター設置運動やっているからな

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 09:07:21.79 ID:zOBotAsLO.net]
エレベーターつけるならコンクリートでいいじゃない
なんで木造なんだ?

って思うようになるよ

762 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:07:50.84 ID:hpFKO75/0.net]
>>759 シャチが落雷で落ちたの知らんのか。

763 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:07:51.30 ID:ZZ5HOq1O0.net]
>>754
今は犬山市が所有だな、しかも国宝だからベーターなんて論外

764 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:07:54.64 ID:P0g4wm1F0.net]
>>761
これ
やめればいいのにな

765 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:08:10.03 ID:P0g4wm1F0.net]
>>763
>>759

766 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:08:42.26 ID:P0g4wm1F0.net]
>>762
犬山市民の俺にどの口聞くんだ
内装改築してるか?

767 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:09:18.18 ID:hpFKO75/0.net]
市民だからってたいして登ってなくせに。



768 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:09:50.71 ID:ZZ5HOq1O0.net]
>>765
国宝だからそうそうつけらんないよね?

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 09:10:03.98 ID:+ygx45+80.net]
fki.ismcdn.jp/mwimgs/3/b/600m/img_3b765cdf979ec485d055ddaf38e54475405260.jpg

大村を探せ

770 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:10:05.64 ID:mNzoInnO0.net]
デマ詐欺師東海アマの家
https://m.imgur.com/YoJEL6r

771 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:10:34.21 ID:Lu8SvpCv0.net]
そりゃまあ病院にエレベーターが付いてないとかなら人権にかかわるんだろうけど

772 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:11:08.65 ID:P0g4wm1F0.net]
>>768
まだ建て替えしてないしななんともいえんが

どのみち、名古屋城は今のものでも国宝どころか文化財指定すらされてない
それを新築してすぐ文化財だといいはるほうがおかしい

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 09:11:15.74 ID:jXbV6Iar0.net]
市の事業に県が介入?

愛知都構想か?

774 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:11:19.34 ID:N8b12ilh0.net]
>>731
YES
>>734
大村は元厚労省官僚
このテの団体は支持者もとい票田でも
あるかとw
団体側もお上たる県知事が後ろ楯に付いてると行政の忖度を期待出来るから
winwin

775 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:12:04.82 ID:hpFKO75/0.net]
石垣は文化財だったような。
あれをどう補強は従前するかまだ未定なんやろ。上っ面の建物は簡単やけど。

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 09:12:17.02 ID:MzEiS7Oh0.net]
>>773
県と国に補助金たかってますんで

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 09:12:32.83 ID:yfgT12gA0.net]
>>758
外でなくても各階に1階だけ上下出来る簡易エレベーター付ければいい
広間とか畳の一部分に
構造に問題がないものが設置できるかは不明だが
床(天井)の一部分を開けるだけなら復旧も楽だろ



778 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:13:08.54 ID:hpFKO75/0.net]
>>774 なるほどね。

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 09:13:12.30 ID:3q2fZ+N80.net]
エレベーター付けたらもう復元じゃねーな

780 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:13:27.88 ID:P0g4wm1F0.net]
>>774
いつ大村が厚労官僚だったんだよw
大村は農水族な。農水省の元官僚

781 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:13:43.21 ID:P0g4wm1F0.net]
>>778
なにがなるほどなんだ?

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 09:14:02.15 ID:hpFKO75/0.net]
どっちやねん

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 09:14:39.64 ID:hpFKO75/0.net]
オオムラはジブリパークでがんばってください。エレベータ増し増しで。

784 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:15:17.00 ID:ZCj5Kqdq0.net]
犬山城は昭和36年から40年にかけて解体修理をしている
それから50年経ってそろそろまた大規模修理が必要な時期に来ている
その時を狙って、こいつらエレベーター付けろって言い出すだろうな

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 09:15:42.17 ID:O+X0idDO0.net]
元々高い金出して天守閣を復元するのは元の状態に戻すためなのにエレベーター付けたら意味ねえよ
弱者利権ゴロ団体が数十億の金出すなら好きにしろ

786 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:15:44.56 ID:0jbbpc1t0.net]
障害者が上る設定で作られた建物ではない。

787 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:15:44.91 ID:P0g4wm1F0.net]
>>782
エレベーター反対派は嘘ばかりだわ
https://i.imgur.com/SipyMDB.png



788 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:16:23.43 ID:P0g4wm1F0.net]
>>786
そもそも平民が中に入るものでもないから、その前提はおかしいな

789 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:17:00.93 ID:lCFvmJGg0.net]
だったらエスカレーター、動く歩道も整備しろ

790 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:17:23.39 ID:iDpMuS4U0.net]
市長閣下が忖度しろと暗に仰ってるのがわからぬか

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 09:18:42.14 ID:yfgT12gA0.net]
どちらにしろ木造になったら
今までみたいに一度に人入れられないんだから

792 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:19:00.10 ID:P0g4wm1F0.net]
>>773
県費補助クレクレしてるんだよ

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 09:19:04.83 ID:/h0R4uqB0.net]
>>3
いまどきの城ってなんだ?w

794 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:19:34.96 ID:97YXQtf30.net]
もうクララを背負ったおんじみたいに、何人かマッチョ雇って背負子を使って昇降すれば

795 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:19:40.68 ID:P0g4wm1F0.net]
>>785
エレベーター代負担するとか言ってなかったか?

796 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:19:57.60 ID:P0g4wm1F0.net]
>>793
シンデレラ城

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 09:20:11.16 ID:O+X0idDO0.net]
>>3
逆だよ
近代化された城には価値無いから
コンクリート天守閣不人気だったからね



798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 09:20:55.37 ID:mUlGE9GF0.net]
>>51
有名な城には観光客がいっぱい来てんだよ。
お前みたいな引きこもりにはわからんだろうけどな。

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 09:21:26.29 ID:rh2/dCWL0.net]
エレベーター付けるなら木造にこだわる理由がないし、完全復元不可能だから意味がない
俺はそもそも鉄筋コンクリートでいいと思っているから
やめて鉄筋コンクリートにすればいいのにな

800 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:23:44.36 ID:7AjbZRMZ0.net]
平等に登る権利はあるんだから、自力で登れ。
登れなければ働いて金を稼いで、担いでくれる人を雇え。

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 09:24:13.91 ID:hpFKO75/0.net]
本丸御殿のときはぜんぜん騒がなかっただろうな。で、天守になった途端水を得た魚のように出てきた。

こんな人たちに負けてはいけないです。

802 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:25:06.74 ID:pIg5Vkft0.net]
別に障害者もそこまでして乗りたくもないだろ。
もう、中国人だらけで、健常者も行きたがらないのに、
エレベーターなんて密室作って危険なだけな気がするw

完全に、工事する業界の人間と記者が結託してるだろ。
忖度なんて可愛い物じゃない繋がりがありそうだなw

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 09:25:07.89 ID:lw2GPg090.net]
エレベーターのない低階層のマンションは人権にかかわるのか

804 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:25:18.45 ID:36j32hJr0.net]
障害者割引あんだろ
それも差別だから無しにしろよ

805 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:26:16.45 ID:qoPfVI+w0.net]
子供優先、障害者に割く余裕無し。とにかく場所と金と健常者負担がひどい。

806 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:26:28.44 ID:97YXQtf30.net]
現在進められている名古屋市による名古屋城の木造店主復元事業では、木造天守の忠実な再現を
目指すためエレベーターを設置しない方針だという。その代わりとして、「エレベーター以外で昇降できるロボット」などの新技術を募るという


謎技術だな
要はあの急な階段だけがネックな訳だな
後はフロア毎に数台車イスを各階におけば良いというだな。

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 09:26:42.46 ID:mUlGE9GF0.net]
>>800
>平等に登る権利はあるんだから、自力で登れ

ほんとこれだよ。障碍者は登るなって言うなら差別だろうが
エレベーターとか本当に馬鹿だわ。
腕だけで登れよクソ障がい者。



808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 09:27:23.31 ID:BFpOc0LQ0.net]
バリアフリーと文化財との異なる位相の価値観をまぜこぜにするな。

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 09:27:30.15 ID:hpFKO75/0.net]
こいつら文化庁に差し止めに行くってインタビューに答えてたのをTVで見た。これにより名古屋城に対する愛情はゼロが確定。

810 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:27:30.18 ID:ZCj5Kqdq0.net]
犬山城天守は濃尾大震災で半壊し、正面の付櫓部分は一旦撤去されている
その後、付櫓部分は再建されたわけだが、この部分は完全に新築
それでも国宝に指定されている
こないだ落雷で破損して取り替えられた鯱瓦も、もちろん新品
inuyama-castle.jp/wp/wp-content/uploads/hankai.jpg
inuyama-castle.jp/wp/wp-content/uploads/kokuhou-shoitei.jpg

811 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:27:50.25 ID:a+QUCC1X0.net]
>>1
何が障害者の人権なのか説明しろよ

それから設置するなら貴様が金払えよ>愛知県の大村知事さん

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 09:28:35.74 ID:yfgT12gA0.net]
例えば松本城、
これのどこにエレベーターを作るかだ。
階段部分をエレベーターにするか?
階段と同じように開口作ってエレベーターにするか?
ガラス張りならありかもね
但し、1階から5階までは無理だろうし、
1階だけ上下出来るエレベーターなら2箇所開口が必要になる。
勿論、耐荷重問題も出てくる
地震の構造体のたわみにも対応しなければならない。

かといって狭く急な階段に階段昇降機は邪魔
まぁ、本丸御殿でも見てもらって勘弁してもらうんだな

https://i.imgur.com/upJlpBP.jpg

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 09:29:30.87 ID:O+X0idDO0.net]
ツイッターとかだと障がい者の方が天守閣にエレベーター付けないなら名古屋に行かないって騒いでたりするけど正直本音ではその方が有り難いよな

814 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:30:04.62 ID:1NybvwgY0.net]
人権ってエレベータなんだ。

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 09:32:46.63 ID:wennJzDR0.net]
復元を目的としてるのだからエレベーターがないことの文句は当時の大工に言ってください

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 09:39:56.12 ID:mUlGE9GF0.net]
>>813
いや、騒いでる連中で城に来るのは
文句言いに来るクズだけだよ。
城が見たくて来る奴なんていない。
あいつらのやりたいことはとにかく自分たちの
主張を通すことだけだからな。クズ過ぎ。

817 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:41:29.39 ID:ZZ5HOq1O0.net]
>>806
たぶんこんな感じのが付くんだろうな
https://i.imgur.com/E7ShrHD.jpg
https://i.imgur.com/SAgnxah.jpg



818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 09:52:03.23 ID:Pz51tRwU0.net]
面倒だな。せめてVRで我慢しろよ・・・

819 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:52:43.43 ID:zS2X3c/v0.net]
ピラミッドも富士山も差別だわ

820 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 09:53:59.48 ID:VtqHq2FP0.net]
初めて大阪城に行った時、時代劇の世界を想像してワクワクだったのに、
エレベーターを見て、なんじゃコリャと心底がっかりした覚えがある

エレベーターついたら、ただの展望台じゃねーか
名古屋だったら、もっといい展望台になりそうな高層ビルくらいあるだろ

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 09:54:09.57 ID:O+X0idDO0.net]
>>819
山は健常者に背負ってもらって登るんだぞ

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 09:54:59.48 ID:u+zp+8/D0.net]
>>733
毎日何度も階段登るの嫌だもんな。

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 10:02:06.52 ID:LXA8ncNfO.net]
>>733
欄丸もな

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 10:06:23.75 ID:LXA8ncNfO.net]
地下鉄のバリアフリーも進めてほしいな
とくに名古屋駅がなあ
いまは 高齢者やベビーカーもあるから

外国から来る人達も トランクいっぱいの荷物で
移住してくるから

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 10:16:50.46 ID:4HaHJ8wL0.net]
からくり人形の技術を応用して、滑車で引き上げる木造エレベーター
使用するのは足が不自由な人に限るという形で

826 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 10:19:01.81 ID:lnKma7pd0.net]
【関西の議論】大阪城「あり」姫路城「なし」 城にエレベーターで議論白熱、「忠実復元」めぐり(2/4ページ) - 産経WEST
https://www.sankei.com/west/news/171214/wst1712140002-n2.html

827 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 10:22:25.07 ID:eM2elZbV0.net]
>>817
それは歩行弱者用

車椅子じゃ無理



828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 10:23:05.15 ID:JP4u2GEW0.net]
エレベータありじゃ木造5階以上で作れんでしょ
強度が足りないからかなり鉄筋入れないと

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 10:27:56.91 ID:nJeIaDaA0.net]
利便性には大きくかかわるけど、人権問題じゃねーだろ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef