[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/14 02:25 / Filesize : 205 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【青森】高齢者宅の雪下ろしボランティア ポイントが溜まります 1時間1ポイント(100円相当)



1 名前:シャチ ★ mailto:ageteoff [2018/01/13(土) 23:36:20.34 ID:CAP_USER9.net]
1/13(土) 22:35配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180113-00000078-mai-soci
 東北の雪国で今冬、1人暮らしのお年寄りたちを支えるユニークな取り組みが始まった。地域の中で支え合う輪が広がっている。

 ◇ボランティアポイント制度

 若い世代を中心に高齢者宅の雪下ろしや雪かきなどのボランティア活動に参加してもらおうと、
青森市が今冬に始めた「市ボランティアポイント制度」は、たまったポイントを商品券やバスカードに交換できる仕組みだ。
登録者は2000人近くに及んでいる。

 少子高齢化などで地域の支え手が減る中、住民の助け合いの輪を広げようと導入を決めた。
満18歳以上(高校生は除く)が対象で、支援のニーズと市民の活動意欲をマッチングさせる。
活動の内容は、高齢者支援▽介護予防▽雪対策支援−−の3分野計12種類で、1人暮らしの高齢者宅の除雪や、
積雪が1メートルを超えた時の屋根の雪下ろし、通学路を確保するための除雪などがある。

 ボランティア希望者は、青森市ボランティアセンターで登録し、1時間の活動で1ポイントがたまる。
1日2ポイントが上限だが、1ポイント=100円換算で1年間に最大5000円相当(50ポイント)の
商品券か市営バスカードと交換できる。ポイントは専用の手帳に記録される。

 同市福祉政策課の福井直文課長は「ボランティアは垣根が高いと参加をためらいがち。
ポイント制で特に若い人たちが参加してくれれば」と語る。【一宮俊介】

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:08:42.16 ID:h8ZUoEI50.net]
>>127
www.techno-aizu.com/snowfall.html

あったぞ

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:08:46.37 ID:CqM5LzCg0.net]
100ポイント貯めたら公務員になれるなら頑張る!

165 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:08:54.10 ID:f1v2ofKbO.net]
>>146
居住の自由とか言うらしいが、敢えて厳しいところに住むならそれなりの対応をとる責任あると思う。

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:09:09.23 ID:+daB0LPY0.net]
>>134
そして半世紀後、介護ポイント分を現物給付するべく、青森県庁がパキスタン(ここ100年で人口が8倍に)とかマラウィ(ここ100年で人口が10倍に)から移民を100万人くらい輸入するのかw
アオモリスタン・イスラーム国の夜明けだな。

167 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:09:23.80 ID:+m8W2E0/0.net]
舐めてんのか

168 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:09:32.76 ID:THefaqRi0.net]
バカにしすぎw

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:09:40.62 ID:VgPFgEGs0.net]
金曜日は5倍デー

170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:09:49.86 ID:DM5aaGRZ0.net]
うわあ、時給100円でそんなキツイ作業に志願する人が居たらマゾ過ぎる。
ボランティアは奴隷ではないのですよ?

171 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:09:59.90 ID:BgJhu/L+0.net]
公務員が残業でやれ



172 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:10:03.34 ID:A8XldBKV0.net]
こんなの公務員がやれよ。公務員は国と地域に尽くす立場なんだから。その為に公務員になって税金で飯食ってんだろ。

173 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:10:21.81 ID:mh32BjEv0.net]
若者を奴隷と思ってんだな爺婆はw

174 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:10:30.05 ID:f1v2ofKbO.net]
>>156
コスト意識で考えたら廃村一択だからできない。

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:10:35.20 ID:c738eZa+0.net]
安すぎるって言ってる人
ボランティアの意味わかってんのか?
善意でやるもんで報酬とか本来無いんだぞ

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:10:42.61 ID:AFoj2zdk0.net]
>>171
時給7000円とかだがいいのか?

177 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:11:02.42 ID:BgJhu/L+0.net]
公務員が働かないから
こうなる

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:11:17.71 ID:N5YGmiHC0.net]
雪下ろし、
動作自体はだれにでもできる単純なものだけど
高所危険作業なんだけどな

179 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:11:34.80 ID:kPkq8nvv0.net]
軌道上か月にミラー設置して、
融雪のために3時間だけ照射、とかしてくれたらいいのに。

180 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:11:41.68 ID:CXoNR8ry0.net]
ただきついだけじゃなくて住宅を破損してしまう可能性もあるんだよな
善意で時給百円の作業をしてあげたら莫大な修繕費を請求されたとか笑えない

181 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:11:43.38 ID:hW4b/hjm0.net]
>>176
時給7000円をボランティアに払ってやれよw



182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:11:44.29 ID:osoCloxi0.net]
屋根の雪下ろしなんて簡単に死ねるのにボランティアにやらせるのかよw

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:11:51.75 ID:9EbMEUAvO.net]
>>1
公務員が就業時間外にやれよ

184 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:11:54.80 ID:8Zb0fPgd0.net]
時給100円

あほかよ
2000円でもやすいわ

185 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:12:21.43 ID:po4Cmql00.net]
こういうの応募しない奴は関係ないから黙ってろとか言う八束ならず出てくるけど
こういうボランティアの間違った使い方や労働力の搾取許してると
社会派繋がってるから回り回って自分の不利益にもなるんだよなあ

186 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:12:43.80 ID:BgJhu/L+0.net]
ボランティアの仕事じゃなくて
時給100円の便利屋扱いする
屑公務員

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:12:58.17 ID:mboORj5d0.net]
業者に頼む金が惜しいのか集合住宅に住め

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:s a g e [2018/01/14(日) 00:13:03.36 ID:gIYqY8jI0.net]
ボランティアでもポイント払ってるんだからちゃんとやれよと縛るためだろうな

ほんと恐ろしいわ

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:13:16.93 ID:Ulno0kK30.net]
>>163
へーこんなので解決できるのか
停電したらoutっぽいけどスゴいね

190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:13:19.93 ID:z9wgGsTZ0.net]
就職有利になるからやるやつ結構いるだろ

191 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:13:35.20 ID:sEneURsY0.net]
>>175
ボランティアに無償なんていう意味は本来ないよ



192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:13:48.75 ID:CqM5LzCg0.net]
まあそもそもボランティア自体が、労働力の無償提供っていう労働者から見たら悪意の塊でしかない行為なんだけどな。
お前らが無償提供するから労働の価値が上がってくれないっていう。

災害時の緊急時ならともかく、降雪地方の雪下ろしなんて毎年あるものなんだからちゃんんと仕事として枠組み作れよ。

193 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:13:55.02 ID:CrIJtzpK0.net]
>>185
あの人は100円で雪かきしたのに!
あなたは100円じゃいやだっていうの!
なんて心の狭い人!

こうですね、わかります

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:13:59.05 ID:NBaW73+H0.net]
こんなんまでポイント制度導入し始めたのかw

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:14:00.63 ID:9EbMEUAvO.net]
しね公務員

196 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:14:07.00 ID:oxCoWdHf0.net]
>>79
プレミアムボランティアデーみたいなのやれってんだよなww

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:14:10.21 ID:yQgzuKZW0.net]
こんなくだらないボランティアなんて誰がやるんだよ
ただの労働力搾取だろ
若者はボランティアなんかやるべきではない

198 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:14:16.67 ID:NP+JqtJX0.net]
善意でボランティア活動してるなら不要

仕事ならお金

199 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:14:18.97 ID:TcVuJRVu0.net]
老害は何も生み出さないよな

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:14:23.26 ID:bBEBKGuL0.net]
慣れない奴が参加したら事故が起こるよ。
雪国のジジイは身体は衰えてはいるがコツがわかってるので
手慣れたもんよ。
若ければいいという発想は役所のお坊ちゃんだろ。

201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:14:24.87 ID:5Hu7Qae80.net]
なめてんの?



202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:14:34.60 ID:+daB0LPY0.net]
現実的な解決策は、青森県内にピカの再処理施設・最終処分場・原発を100基くらい作って、交付金ゲット&余熱で融雪 とかかw
ピカの街・あおもりで町興しだな。良かった良かった。

203 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:14:47.44 ID:kgb+6Swu0.net]
モンスタークレーマー老人「雪下ろしは行政がやれガー」

寄生虫公務員「寄生虫の給料で、そんな金無いよ〜」

悪徳コンサル「それなら、流行のボランティアでw」

寄生虫公務員「その話、乗った!」


めでたしめでたしw

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:14:51.24 ID:pubhCbPK0.net]
半端にこういうことするとすごい拗れそうだけど

205 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:14:51.83 ID:uEnIYklG0.net]
>>175
だからこの現場作業業務でそれ募ってるのは間違ってると言ってるんだよ

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:14:54.92 ID:Bq2touMX0.net]
うーん
ボランティアって難民や被災者を自発的に救済したいと思ってやるイメージだが
これは雇えば解決する問題だから筋違いな気もする

207 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:15:05.49 ID:ldMIGJGM0.net]
こういうクソみたいなのを評価するのやめろや
ボランティアってのは困ってる人間を助けるモンだろうに

208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:15:06.33 ID:ikopi8Xl0.net]
時給100円足代自分もちかいな

209 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:15:12.17 ID:3ZaFaboq0.net]
>>192
>降雪地方の雪下ろしなんて毎年あるものなんだからちゃんんと仕事として枠組み作れ

まさにそれ。

210 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:15:27.55 ID:BgJhu/L+0.net]
きちんと経済性のあるような
システムをつくるのが公務員の
仕事だろ

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:15:32.13 ID:GE1ihgE80.net]
>>13
それな



212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:15:33.67 ID:h8ZUoEI50.net]
>>175
ボランティアの本来意味は志願兵(義勇兵)だからな

重労働で命の危険があろうが、時給100円だろうが0円だろうが意識高い兵隊が集まるなら全然問題ないよね

213 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:15:39.27 ID:TWK2Nr+g0.net]
わざわざ円に換算しなきゃ、有り難味もあったかもしれないのにバカジャネーノ

214 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:15:41.93 ID:ST0jijqB0.net]
>>185
実際2000人も登録者が集まってるんだから余計なお世話だよ

215 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:16:03.19 ID:ZvxZWMwc0.net]
もうホント、嫌なら雪国に住むなよ、ってレベルだわなw

216 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:16:05.97 ID:mh32BjEv0.net]
まともな奴はボランティアなんかしないからなw自分の仕事が忙しくて暇なんかないわ

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:16:11.05 ID:K+tMtgZ20.net]
>>31
天才あらわる。

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:16:20.54 ID:GE1ihgE80.net]
>>31
それはいいアイデア

219 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:16:31.02 ID:1vlpMAgI0.net]
交換は百ポイント単位です。
なお有効期限は獲得後1ヶ月です。
現在ポイントを使える店舗を募集中です。

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:16:31.59 ID:wcJfmy0z0.net]
>>163
ランニングコストの安さに驚愕。
初期凍死を行政が5割以上補助してでも普及させるべき。

221 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:16:42.35 ID:CXoNR8ry0.net]
何の生産性もない公務員が
他先進国の約2倍もの高給を貪ってるから日本は凄い勢いで衰退してる



222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:16:43.16 ID:cG3AXnea0.net]
市役所の皆さんは勿論参加されるのですよね?
だって100円ももらえるんですよ!すごい!

223 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:16:46.15 ID:9CYGVSFY0.net]
やりがいを強調して労働力を搾取するブラック企業の手口と同じ

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:16:46.77 ID:AFoj2zdk0.net]
>>181
権利ないから、公務員だから貰える

225 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:16:52.33 ID:po4Cmql00.net]
>>214
だからそれじゃあ社会派繋がってるんだからどんどん労働力単価は減るんだよ
デフレ脱却目標なんだろ?

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:17:09.65 ID:6uSroTFv0.net]
は?
ジジババがちゃんと金払えばいいだけだろ。
無理矢理ボランティアにするなよ

227 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:17:09.70 ID:BgJhu/L+0.net]
おいおい
志願者ってのは
日常の仕事はしないんだよ
緊急事態だけ

228 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:17:19.20 ID:1j1oB3fq0.net]
【青森】外国人誘客 青森で商談会 / 韓国旅行業者招く
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515829531/

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:17:24.64 ID:/LE+UYJ30.net]
こんなしょうもないことをアホの公務員がよってたかって
無駄な金と時間をかけて運用するくらいなら
公務員にそれらの活動を義務付ければいいだけだろう
どうせ暇でしょうもない事務仕事や会議をとろとろやってるだけなんだから

230 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:17:24.76 ID:aw81oAm00.net]
>>203
んで、そのコンサル屋は、片手間に作ったパワポ紙芝居で、事業設計調査委託料みたいな名目の2千万円くらい取ってるんだよな。

231 名前:雲黒斎 [2018/01/14(日) 00:17:32.74 ID:cK2CSnpZ0.net]
100円ぽっちじゃアナウンス逆効果だってのがなぜわからんのだろう? 



232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:17:38.39 ID:rNDDU8wq0.net]
>>1
ポイント制度を使って最低賃金を下回る金額で労働者を確保する会社が増えてくるのだろうか

233 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:17:45.52 ID:kgb+6Swu0.net]
>>214
おそらく、登録だけだよw
名前だけ寄生虫役人が登録してるんだよ

そんな暇人、田舎には居ない
いるのは老人ばかり・・

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:17:53.83 ID:CaT1ygJj0.net]
支え合うとはお互いメリットがあって意味があること

雪下ろししてほしいなら時給1000円で頼めばーか

高齢者は金を持ってる。若者は金が無いが労働できる

235 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:17:54.22 ID:vx2MfcmL0.net]
家主の死去後に家を貰えるんだったらボランティアも集まるだろうよ 
外人ボラとか

236 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:17:55.25 ID:hlLOtRWY0.net]
ポイントはいらないからバツ1小梨さんとセッティングして下さい・・・顔は普通でいいです。

237 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:17:55.84 ID:mid28s4Z0.net]
地元民がやるなら自助努力の範疇で外野がとやかくいうこともないと思うが・・・

238 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:18:26.69 ID:I/K+kXC50.net]
>>117
ヒーターかぁ
維持費高そうw

239 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:18:37.50 ID:BgJhu/L+0.net]
こういうのが日本経済を悪化させるんだよ
低賃金なんて経済合理性なし

240 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:18:43.06 ID:V3rP05J00.net]
平成も終わり、電気自動車やリニアが走る時代だってのに
雪掻きが不要な戸建て住宅ってないのな

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:18:52.44 ID:ikopi8Xl0.net]
万が一落下して怪我した場合の補償とかちゃんと考えてるんだろうか



242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:18:54.47 ID:2tn+YSJS0.net]
登録者がいるってことはやるやつがいるってことでいいのでは?俺はやらないけど
自分から奴隷になりたいという殊勝な人間がいてよかったなw
ジジイやババアなんぞ雪に埋もれて死ねとしか思わんけどなあ

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:18:55.13 ID:GHTXlVZg0.net]
2000人も集まったのか
今の若い人は公共心あるな

244 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:19:03.04 ID:9MIbp24M0.net]
ぼちぼち雪かきロボットつくったら?

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:19:11.15 ID:6uSroTFv0.net]
高所作業なんで時給2500円だな。
一時間二時間で終わっても最低でも半日分は支払う。
これぐらいが普通

246 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:19:19.13 ID:Cj/UPxIQ0.net]
<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に納税よろしく!!絶対に納付以上に再分配還元されるから!! → 身内で食い潰して増税

一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w

幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」してる以上一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」www

民間疲弊してんのに公務員の待遇上げ続けてその負担を民間にさせてりゃ「そりゃ衰退当たり前」の美しい国www

公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!努力は報われる社会にしてくれてありがとう安倍ちゃん!!

アベノミクスで一億総活躍!!→公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!アベノミクス大成功!!

年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw

非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!

賞与、公務員は当然満額支給だけど、「民間準拠の筈」だから民間サンも皆ボーナスウハウハだったよね?

冬の賞与出たね!公務員は毎年確実に増額、満額支給保障w増税ありきの税金原資だから確実で安心!!

災害って「民間は損害しか無いけどウジムシ公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」

公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw

被災地のウジムシ公務員はボランティアを顎で使って座ってるだけで残業割増で臨時不労収入でウハウハwww

民間サンの「一部」は好景気で大儲けしてるんだから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前!

「管理職除く」公務員の冬ボーナス平均支給額72万円 民間(極一部の大手企業のみの平均)は91万円

氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww

日本人なら皆公務員を尊敬して感謝してる筈だから、公務員を嫌ってる奴は全員分断工作員の在日韓国人らしいよ?

さいたま市 職員 年収1500万でググると人事院公表の作為的演出統計情報なんて意味無い事が解るよw

民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り公務員大勝利!

作業遅い、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww

寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」

自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!

自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!

オッス!!オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて自殺するまで納税してくれ!!

経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww

貯金すらできずに年金乞食の逃げ切り団塊老害と公務員の為だけに働いて納税する国w

非生産層が生産層からくすねる寄生ウジムシ公務員限定社会主義国家でモチベーションMAX!

公務員限定共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の経済構造w

益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員w

247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:19:25.01 ID:98HEnxeL0.net]
雪下ろしは素人にはお勧めできない

248 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:19:45.25 ID:P38QmrFL0.net]
ボランティアにカモフラージュした最低賃金法違反の求人じゃん!
労基署は検挙しろ!

249 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:20:03.47 ID:iaBPcF/v0.net]
腰痛めたら最後

250 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:20:21.88 ID:f1v2ofKbO.net]
>>237
ここだけで済むならいいんだが、「じゃ、うちも」言い出す行政がごり押ししてこられると困る。

251 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:20:50.42 ID:ST0jijqB0.net]
>>225
ボランティアは労働じゃないぞ。
奉仕活動だぞ。



252 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:20:53.09 ID:++Znul+10.net]
中学の頃だったら100円欲しくて飛んで行くわ

253 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:20:55.87 ID:5YhEy9NL0.net]
雪下ろしが必要な地域から集団移住促さないと
もしくは雪下ろしの必要のない建物以外への居住を禁止する
方向にしないと破綻するぞ

254 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:21:05.11 ID:KTE0ZZ6S0.net]
地域通貨の一種だが、20年位前からいろいろやってるけど何一つとして
継続性がなく全部潰れていった

255 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:21:07.00 ID:kgb+6Swu0.net]
雪下ろしなんて、昼間しか出来ない
しかも降雪中は危ないから、曇りか晴れのみ・・
そんな条件で、駆けつけられる暇人なんてどこに居るの?w

それこそ、市長以下が率先してやったら?w

256 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:21:19.52 ID:nDMkwNJ20.net]
よっしゃ、今から青森行ってくる!

ってなるか!ボケ

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:21:22.52 ID:qodW5HAv0.net]
ボランティアだから、お茶でもって感じじゃない。
ただ死ぬ場合もあるから保険は入っておきたいよね。

258 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:21:23.04 ID:kxZKyAgj0.net]
>>233
登録だけっていうかポイントがもらえるボランティアは除雪だけじゃなくて
見回り声かけとかカフェや茶会の運営とかの楽で見栄えのいいものもあるから
大抵はそっち狙い

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:21:24.70 ID:HapdgfVl0.net]
最低賃金違反で訴えられないのかね?
まあやる奴もバカだろうからいいけど

260 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:21:35.34 ID:4RTLYqAy0.net]
ノウハウの塊だから知らん奴にはできんしな

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:21:36.09 ID:WA5sn7gC0.net]
屋根にワイパーつけとけよ



262 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:21:37.40 ID:po4Cmql00.net]
>>251
知ってるよ
正確には志願兵

あとこれは立派な労働だ

ボランティアのあり方議論するときに何人集まってるんだから余計なお世話
これも良く聞くが硬直して都合の悪い話に耳を塞いであーあー言ってるだけやん

スタジアムのゴミ捨てを自分で拾うと労働者が〜って議論出るときあるけど
さすがに個人宅の雪下ろしはきちんと仕事にした方が健全だと思うがな

美術館だの図書館だのの公共物の雪下ろしならなにも言わんよ

263 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:21:42.35 ID:BgJhu/L+0.net]
庭師日当2万円だから
3万円はらえ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<205KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef