[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/02 02:58 / Filesize : 59 KB / Number-of Response : 302
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

「トイレは2回目で流す」 消費税増税以降にがまんの平均月5318円



1 名前:アベンジャーズ ★ [2015/04/01(水) 21:37:10.24 ID:???*.net]
news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000047547.html
 民間企業の調査によりますと、去年の消費税増税以降に節約したものの上位5つは、光熱費や娯楽、外食など、いずれもこれまでより少しずつ
我慢することで家計をやりくりするという方が増えているということです。また、具体的にどのように節約しているのか。「
携帯電話のプラン変更をした」「家賃を下げる交渉をした」「より一層、図書館で書籍を借りるようになった」「お風呂の残り湯で洗濯」。そして
、なかには少数ですが、「トイレは2回目で流す」という方もいて、他にも「車を軽自動車に変えた」「車を1台手放した」などもありました。
こういった見直しによって、1カ月に節約した金額は平均で5318円、なかには月5万円を節約した方もいるということです。また、家計以外にも節約が意外な効果をもたらしたという声もあります。
それが「ダイエット」に成功した、「家族で食卓を囲む回数が増えた」「子どもの金銭教育になった」、こういったメリットも挙げられています。

200 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/01(水) 23:14:01.56 ID:5jRsk3mP0.net]
先ずは

朝日新聞を止めることから始めようか

201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/01(水) 23:14:17.28 ID:UHDuX0w+0.net]
家以外でうんこすればいいじゃん
水も紙も掃除も負担なし

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/01(水) 23:15:00.32 ID:ml0sIX8o0.net]
雨水タンクって溜まりぐわいどう?
年の1/3雨の尾鷲とかならともかくトイレ流したらすぐカラにならない?

203 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/01(水) 23:15:41.59 ID:1GDxULM0O.net]
低学歴のアホを首相にしてしまったばっかりに惨めな国になったもんだな

民主党のキチガイどもが政権にいた頃より酷いとかどうなの?

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2015/04/01(水) 23:15:42.51 ID:dUmL2yXo0.net]
>>194
詰まりがひどいと便器を取り外すみたいだから、手間がかかるし

料金が高くなるみたいだね。

205 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/01(水) 23:15:51.48 ID:TTJwTKY80.net]
この手の節約話はセンスがなさすぎるww
他に節約するところあるだろwwz

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/01(水) 23:16:17.15 ID:kJTeiy+D0.net]
>>36
俺は風呂入りながらうんこまではする

207 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/01(水) 23:16:28.65 ID:9Xf0V5X70.net]
何を節約するかだよな
女が化粧とオシャレをやめたら相当な節約だ
ガキの教育と習い事も独学にしたらもっと節約だ、頭が悪かったら早くから手に職をつけさせたら収入も増えて一石二鳥だ

208 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/01(水) 23:19:42.16 ID:6jK/2GYX0.net]
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコーを貯めるのか



209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/01(水) 23:20:44.59 ID:gQTjJxg00.net]
>>207
一度コンビニの夜勤の30代後半くらいの
女性店員がノーメイクだったのを見たけど
なかなか厳しかったというか違和感があった
化粧はマナーというか社会通念上無理じゃないの

210 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/01(水) 23:21:37.68 ID:NOBzBumK0.net]
うちは、トイレは外でする だな、これ最強 この開放感は癖になる

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/01(水) 23:21:47.89 ID:ml0sIX8o0.net]
節水タンクだとブルーレット使えないからな
トイレスタンプ便器内に押してるが
5日保たない
汚れたまるのたしかに4、5倍はかかるから効果はあるんだが

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/01(水) 23:25:10.86 ID:Z0358H990.net]
>>209
男がノーメイクなのにまったく違和感が無いのに
女だけ違和感ってのもおかしなはなしで
これからの女性は化粧なんてしなくても普通な社会を実現するべく活動しないとな

213 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/01(水) 23:25:12.15 ID:JTjd6iQm0.net]
トイレなんて外ですればタダだよ

214 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/01(水) 23:25:56.07 ID:9Xf0V5X70.net]
>>209
そこが問題なんだよな
いつから社会通念になったのか、眉だけ鉛筆で描いたら足りるのに
節約しない人は好きなだけ塗ったら良いとはおもう

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/01(水) 23:26:44.30 ID:Y0z+lqk20.net]
人は自分の行った些細な働きに過剰な評価を下して、過剰な報酬を払いたがる
ウォーキングを頑張ったから今日はシュークリームを二つ食べよう、みたいに
実行したからって無意味に等しい節約術をテレビが流しまくるのは、そうやって些細な行動を誘発させて消費行動を活発化させるのが目的だからだとか
実際アメリカではそういう番組の翌日、マーケットの売り上げが上がると数字も出てるって
スタンフォードの何とかって本に書いてた

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/01(水) 23:27:06.62 ID:TEVx+aDV0.net]
トイレは外でする
最近ウンコは会社でしかせえへんわ

217 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/01(水) 23:28:18.53 ID:Cn4SQ7Oo0.net]
トイレには〜それは〜それは〜綺麗な〜♪
女神様が〜おるんやで〜♪

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/01(水) 23:28:46.41 ID:tPA+LuLT0.net]
それやってたら尿石びっしり付いた。ハンマーと釘で剥がした



219 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/01(水) 23:29:35.86 ID:E7VQmji10.net]
水の使用量

旧式トイレ・・・・13リットル/1回
新型節水トイレ・・・・4.7リットル/1回
男性用小便器・・・・1.2リットル/1回

男性用小便器の復活を

220 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/01(水) 23:30:41.62 ID:vc/1ZQgZ0.net]
>>209
マスクすればよろし。
喉にもいいし保湿になる。

221 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/01(水) 23:32:13.48 ID:cX7L5G700.net]
まずは、パチンコをやめろw

話はそれからだ

222 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/01(水) 23:34:29.34 ID:Cn4SQ7Oo0.net]
風呂とトイレには〜それは〜それは〜綺麗な〜♪
女神様が〜おるんやで〜♪

223 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/01(水) 23:35:58.47 ID:mfNPICrB0.net]
>>54
クソバカタレが

224 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/01(水) 23:36:05.38 ID:TCVjo+J3O.net]
流す水をけちりすぎると詰まる原因になるぞ。

225 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/01(水) 23:37:09.71 ID:h301fYCg0.net]
>>1は殆どやってるわ。
その他は風呂は2日もしくは3日に1回。車→なるべく自転車。
新聞・NHKは契約しない。TVは電気代かかるから廃棄。
冬は着込んで灯油代節約。不要なものはヤフオクでとことん売って金に換える。
水→その辺のきれいな水を汲んでくる。

226 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/01(水) 23:37:35.90 ID:qKIHWy4B0.net]
こりゃいい節約の方法を知ったな
トイレは二回目で流す

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/01(水) 23:37:57.26 ID:DTCiHZ2f0.net]
俺は大便は会社でしてるぞ
節約のためではなくてウンコが便器にこびりつくと嫁に怒られるからだけどな

228 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/01(水) 23:38:11.15 ID:qARrTLQY0.net]
>トイレは2回目で流す
汚れがたまって、掃除が大変になるのだがwww

安くすませようとすると、却って高くつくものだw



229 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/01(水) 23:38:24.09 ID:A6cgZjkMO.net]
>>219
うちあるよ
掃除もラク

230 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/01(水) 23:40:35.90 ID:lID66fTi0.net]
また朝日か

231 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/01(水) 23:42:54.31 ID:vHAeB30/0.net]
>>227
したいときに我慢してると習慣性の便秘になるぞ。
やがていずれは大腸がんへ。

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/01(水) 23:44:13.08 ID:gFM7UBqfO.net]
つうか、これからまだまだ物価上昇、増税、不景気、賃金減少になるわけだから、
過去の5%を見るより先の10%対策として、今のうちからコツコツ買い物しとくべきだわ
物価上昇は増税以上になる
バターとか品薄以前の10年前は今の半額、200円以下でいくらでも買えた
卵も乳製品も肉も有り得ない値上がりしてるわ、ここ数年
電化製品は駆け込みの時期はむしろ値上がりするし、消費の冷え込んでいる今が買うチャンスだ

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/01(水) 23:44:33.36 ID:ml0sIX8o0.net]
おつりがくるのに二回目で糞できるのか?

234 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/01(水) 23:44:36.42 ID:i1PB4OK10.net]
トイレタンクにペットボトル二本入れれば、毎回3リッター節約出来る。
これ凄い節約になるよ。

235 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/01(水) 23:44:49.77 ID:Td5DmT470.net]
そこまでして喜んで支持するとか、まあ健気だよなあ。

収入増やす策を考えりゃいいのに。

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/01(水) 23:46:56.69 ID:ZBIRgvkQ0.net]
水道料金は自治体で料金差かなりあるよな
赤穂市とか地下水いっぱいあるからめちゃくちゃ安い

237 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/01(水) 23:47:06.23 ID:DX++GZeL0.net]
>>235
元手のない奴に投資しろとか抜かすのと一緒だわ。

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/01(水) 23:47:23.50 ID:Q1llMr8z0.net]
>>231
俺は我慢しすぎて安倍首相と同じ病気になったわ。
一生後悔するから学生は恥ずかしくても我慢せずトイレで出そう。



239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/01(水) 23:48:07.68 ID:uGx8+Dwl0.net]
うちのトイレはタンクレスだけど節水型

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/01(水) 23:48:22.69 ID:sgrooDo00.net]
新聞やめれば月¥4000、年¥50000弱を節約できるな

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/01(水) 23:48:37.63 ID:Z0358H990.net]
>>219
うちもある
洋式トイレで立って小便するのは周りを汚す行為だが
かといって毎回座るのも面倒という実用面を考え
解決策が小便器の導入という結論に

242 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/01(水) 23:51:30.76 ID:bd95e7uS0.net]
・NHKと新聞購読を解約。
・雑誌は買わない。
・スマホをガラケーにする

ただし、安くても中国産・韓国産は買わない。

243 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/01(水) 23:51:53.45 ID:VxR8movW0.net]
賃貸も激安の風呂なし選んで
ジムを風呂代わりに使えば一石二鳥

244 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/01(水) 23:52:39.80 ID:9OlZx/n90.net]
つか2回目で流すくらいで水道料金なんてそんなに変わるか?

245 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/01(水) 23:55:34.66 ID:VxR8movW0.net]
>>73
最近トイレをリフォームしたんだが
洋式も最近のエコタンクのやつは
古い戸建てなと配管が古いと詰まるらしい

小便器も今は手動でもボタン式だが
結構な量流れるんだよな
聞いてみるとこれくらい流さないと尿石で詰まるとのこと

246 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/01(水) 23:57:48.49 ID:VxR8movW0.net]
風呂の残り湯を洗濯に使うということ自体
抵抗があるな
どれくらい節約できるのか知らんけど

247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/01(水) 23:58:34.48 ID:ml0sIX8o0.net]
5ルットルの節水タンク型で小流せばそれほどでも
金魚水槽の水換え毎週から2週間に一回にかえたが

248 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/01(水) 23:59:21.52 ID:ttUFisQ00.net]
ウチもだ…と言うより俺はしてる
風呂も残り湯でカラダと頭を洗うww



249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/01(水) 23:59:32.48 ID:Wsx3gXie0.net]
>>246
毎回思うんだが、洗剤の使用量が多くなってむしろ不経済なのではないか?と。

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/02(木) 00:00:11.17 ID:WnMC/aFD0.net]
それより、キャリアスマホを持つのをやめろよ

251 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/02(木) 00:00:14.77 ID:g+1QI8qz0.net]
ウォシュレット付けてるやつ
あれ消費電力というか待機電力がバカにならんから
注意汁

252 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/02(木) 00:02:24.91 ID:g+1QI8qz0.net]
トイレットペーパーは女はアホほど多用するんだな
トイレの水や洗濯の水を節約するなら
ペーパーを節約した方がずっと安上がり
ペーパーもピンキリでいいやつは高いしな
俺はイオンとスギ薬局の安物ロール使ってるけどさ

253 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/02(木) 00:03:00.33 ID:xdk5DBwQ0.net]
「人がいなくても 自動的に水が流れることがあります」
っていう臭いや排水管の詰まりを予防する洗浄機能が
どこでも見れるこの時勢に水流さないとか未開人すぎる。
ぶっちゃけ 浮かせた水道代の数倍から数十倍の費用が一気にかかるぞW

254 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/02(木) 00:04:51.98 ID:KY+EDv+I0.net]
掃除機使う回数や掃除に使う水や
洗剤ももったいないとかいうんじゃ
ないだろうな
不潔な環境は無理

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/02(木) 00:05:02.85 ID:YETT3Yiw0.net]
最近やたらと節約を煽ってるな
消費が落ち込んで景気が悪くなれば朝日の目的は達せられる

256 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/02(木) 00:05:59.38 ID:/YV8iMHL0.net]
なんか貧乏発想だよなぁ
実際は生活必需じゃないとこで浪費してる奴が多い
小遣い貰ってたガキの頃の発想なんだと思うよこーいうのってw

257 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/02(木) 00:06:38.42 ID:g+1QI8qz0.net]
トイレをリフォームしたとき
配管に尿性が詰まってるからってんで
薬品+高圧洗浄で洗い流してもらって
見せてもらったけどセメントのかけらになってんだよ
洋式だけだとあまり詰まらないらしいけど
小便器を置いてるところはよく流さないと詰まるよ
常時サンポールも流してね

258 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/02(木) 00:09:02.63 ID:g+1QI8qz0.net]
>>241
うちは和式+小便器だったのを
洋式(ウォシュレット付)+小便器にした
工務店の人が小便器もつけるんですかと
ビックリしてたけど、「男たる者 座ってできる」かと
言ったら納得してくれた



259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/02(木) 00:12:02.88 ID:7PsBM2jG0.net]
湯船に入る風呂は週2回にした

260 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/02(木) 00:12:11.49 ID:yshnY0AQ0.net]
今日は3日に一回の風呂の日やねん
これから風呂入ってくるけどゴメンな

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/02(木) 00:12:24.46 ID:JvBJFFPb0.net]
ま水道代は比較安いんじゃけど。
気持ちの問題の面も有るからの〜。別に否定はせん。
今冬は暖冬のせいもあるじゃろけど、エアコン入れるん忍の一字大山流で二三千円は浮いたわ(。・ω・。)y━・~~

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/02(木) 00:13:34.05 ID:X3InK2bG0.net]
>>1

新聞購読とテレビを見ることをやめればいい。
あと、ネットの通信費は抑えよう。

263 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/02(木) 00:13:44.26 ID:v77SSyY60.net]
ゴムは裏表使う

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/02(木) 00:16:29.18 ID:fc8XXAIy0.net]
いい年だがゲームはいい娯楽だな
うまくはまれば1か月は娯楽代がかなり節約出来る

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/02(木) 00:18:28.03 ID:7PsBM2jG0.net]
髪の毛を自分で切るようにしたわ
散髪代はデカいぞ

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/02(木) 00:20:27.00 ID:bFjxQvP30.net]
おまいら貯金どれくらい? 
消費税10%なら、貯金の10%は(いずれ)消費税で徴収されるんだぜ。
おまいの本当の貯金は、預金額の90%だ。

おまいら給与どれくらい?
消費税10%なら、給与の10%は(いずれ)消費税で徴収されるんだぜ。
おまいの本当の給与は、手取りの90%だ。

知ってた?

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/02(木) 00:23:14.15 ID:mGWnd9qw0.net]
>>28
女性用も作れよ

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/02(木) 00:25:07.50 ID:iN7GU69i0.net]
>>25
まあそういうことだな



269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/02(木) 00:35:33.38 ID:Nm8sX9Z90.net]
家のトイレは使わない
排泄はすべて外で行う

270 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/02(木) 00:38:03.63 ID:g+1QI8qz0.net]
水も公園からパクってくる
洗濯は雨水

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/02(木) 00:39:46.37 ID:yUFMaAO40.net]
ウンコを拭いた紙を乾かして粉をはたいてまた使う
で、紙が焦げ茶になったら流す

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/02(木) 00:41:06.09 ID:oQkiOmB+0.net]
1回分の水の量を半分にすればよくね?
貯めたままだと汚れもつきやすいし、あとあと大変じゃん
卵変えないからうずらにしました的な頭の悪さを感じるわ

273 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/02(木) 00:46:14.04 ID:aFc/HRXs0.net]
>>272
さすがに半分にしたら水流足りなくて詰まるやろ。
半分にしても十分流せるんだったら、タンクと便器の設計がおかしいってことになる。

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/02(木) 00:49:29.65 ID:43as9+Lu0.net]
俺は トイレで流さない ダラッダー

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/02(木) 00:50:02.73 ID:oQkiOmB+0.net]
>>273
うんこの話なのかよ…

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/02(木) 00:53:50.66 ID:szaqPSDb0.net]
タバコを吸わない、パチンコしないで楽々クリアだろ

277 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/02(木) 00:56:51.34 ID:xdk5DBwQ0.net]
>>272
タンク内へペットボトルいれて節水した場合でも十分な節水量になるが、
その程度の節水でも 配管へ与えるダメージが酷いから
トイレの節水は夏の終わりの水不足の西日本で無い限りやめたほうが良い。

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/02(木) 01:01:18.08 ID:Eu3bD15OO.net]
大型マンションなのでトイレは共用部のを使えば超節水



279 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/02(木) 01:01:48.17 ID:xdk5DBwQ0.net]
>>276
1日一箱440円のタバコすってたけど、昨年末に風邪ひいて寝込んで禁煙。
440円X30日=13200円浮いたという計算どころか
タバコ440円 コンビニコーヒー100円 スイーツ・菓子パン等150円・・
おおざっぱに1日700円、月2万くらい浮いてる。

タバコが400円越えたころからおまけが豪華だったんだが
コンビニ+タバコ業界もひっしだったんだな。

280 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/02(木) 01:02:41.54 ID:Em4veFS30.net]
試食コーナーで二人して
尋常じゃないほど食ってる常習犯いるわ

281 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/02(木) 01:06:53.27 ID:xLZr3esv0.net]
つーか、普通に万引き増えそうだな
いやこれマジで

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/02(木) 01:08:28.70 ID:UaWsbo9K0.net]
子供も主婦もみんながみんなスマホ持ってるから
世間一般の家計が苦しいなんて情報は信じないことにする

283 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/02(木) 01:09:26.93 ID:UoAh5vZq0.net]
>「トイレは2回目で流す」
さすがに作り話だろうと思ったら案の定朝日だった

284 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/02(木) 01:09:33.74 ID:5ERJ7D6m0.net]
普通につるせこレベルの馬鹿wwww

285 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/02(木) 01:09:51.31 ID:/ny1g84F0.net]
公務員はこれだけ庶民が痛みをともなってお布施してるんだから

感謝しないといけないぜぇ

286 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/02(木) 01:12:15.71 ID:6CLSm8pB0.net]
>>25
最初からそんなもん飲んでねえよ。

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/02(木) 01:12:40.65 ID:0DLgboU/0.net]
スーパーの食料品は消費税5%に
低減税率よろしくね自民党さん

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/02(木) 01:14:27.45 ID:YPA3SWFlO.net]
風水的には汚水を溜めるのは良くないんだよね
節約しているつもりで却って金運を逃している可能性も



289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/02(木) 01:14:39.54 ID:7PsBM2jG0.net]
>>272
昔のトイレならともかく、今のトイレは最初から節水型になってるから、
説明書にペットボトルとか入れるなと書いてある

290 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/02(木) 01:15:36.52 ID:NnyehMpO0.net]
消費税8%+食料品値上げで去年より月5000円以上出費増えてるよねー
辛いねー

291 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/02(木) 01:23:20.72 ID:q9K1FchC0.net]
トイレを二回目で流すような狂人をスタンダードの如く語るんじゃないよバカタレ
そんな考えだから貧乏なんだよ

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/02(木) 01:24:38.83 ID:xQux07Lo0.net]
くさっ

293 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/02(木) 01:26:54.73 ID:SMPf86oX0.net]
似たようなことしてたら汚水桝で詰まって高圧洗浄で18000円吹っ飛んで泣いた

294 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/02(木) 01:27:30.61 ID:/YV8iMHL0.net]
>>290
民主主義を扱えない国民が5,000円増で尻拭いするのはかなりお得感があるぞw

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/02(木) 01:28:25.62 ID:wPofxEqj0.net]
>>5
※直せなくても金は取られます

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/02(木) 01:31:15.01 ID:wPofxEqj0.net]
>>29
家賃25,000てどこで間取りどんなだよ

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/02(木) 01:33:29.51 ID:wPofxEqj0.net]
>>36
ラブホでならやってる
トイレ行って小便してまたシャワー浴びる面倒が一気に解決!
さすがに●はしないがなw

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/02(木) 01:38:49.09 ID:zWMIZOJN0.net]
新聞とテレビいらないだろ



299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/04/02(木) 01:45:43.63 ID:/z/6vx+T0.net]
タバコを吸わない
酒を飲まない
スマホを使わない
レジャーをしない
旅行をしない
自転車に乗る
外食をしない
安いものを食べる
余分な服は買わない
これくらいすると節約になるよ

300 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/02(木) 01:47:14.74 ID:K0h0xU+u0.net]
【経済】日銀短観、大企業製造業の景況感横ばい 先行きは2ポイント下落と悪化 [転載禁止](c)2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427847099/






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<59KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef