[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/05 13:55 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

東京都庁 負け組局勤務の主事あつまれー(^o^)ノ 10



1 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sageteoff [2017/02/10(金) 23:16:04.89 .net]
政策よりも自分の異動先・・・(^o^)ノ

前スレ↓

東京都庁 負け組局勤務の主事あつまれー(^o^)ノ 9©2ch.net
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1480756049/

656 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/05(日) 22:44:22.28 .net]
課長以上の割合(知事部局)
左=課長以上、右=全職員数(技能系除く)
(合計)         (うち男性)
50歳 161 787 20.5% 123 436 28.2%
51歳 164 748 21.9% 122 379 32.2%
52歳 141 661 21.3% 109 368 29.6%
53歳 168 595 28.2% 130 358 36.3%
54歳 147 497 29.6% 112 284 39.4%
55歳 122 435 28.0% 097 255 38.0%
56歳 143 479 29.9% 114 296 38.5%
57歳 132 429 30.8% 109 267 40.8%
58歳 091 372 24.5% 070 209 33.5%
59歳 088 371 23.7% 074 216 34.3%

657 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/05(日) 22:56:27.29 .net]
ヒラで定年迎えて再任用で居座るのってやっぱりアレな奴なんだな

658 名前:非公開@個人情報保護のため [2017/03/05(日) 23:17:37.61 .net]
ワイ出世狙いウーマン
出産育児と出世を両立させるアドバイスを教えてください

659 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/05(日) 23:51:09.58 .net]
子育てを理由に仕事をサボらない
付き合い残業になりそうな業務や人に近づかない

660 名前:非公開@個人情報保護のため [2017/03/06(月) 00:00:39.60 .net]
なんJ語をJ以外で使わない

661 名前:非公開@個人情報保護のため [2017/03/06(月) 00:06:57.10 .net]
わい東大上位合格で官房局配属になった新採だけど、きみたちの未来の上司に何か言っておきたいことある?

副知事になる予定だから上司って言っても雲の上すぎると思うけど…

662 名前:非公開@個人情報保護のため [2017/03/06(月) 00:14:25.60 .net]
>>644 それは時短も使わない方がよいとの解釈で宜しいか?

663 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/06(月) 00:15:24.16 .net]
>>642
これの上の方って馬鹿でも入れたバブル世代でしょ
職級統合の度にポストが削減されて上が詰まってるのは周知の事実だし
このあと氷河期挟んで大量採用世代だからまったくアテにならない

664 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/06(月) 00:18:53.83 .net]
ついでに下の方も高卒公務員が多かった世代だな

係長と課長補佐の統合で課長代理職がダブついてるから
この表の世代が抜けた辺りからポスト数が大幅カットされそうな予感



665 名前:非公開@個人情報保護のため [2017/03/06(月) 00:19:24.35 .net]
くれぐれも総務のタコ部屋に流れ着くことのないようにな...

666 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/06(月) 00:22:44.82 .net]
島流しで退職強要される方が嫌や

667 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/06(月) 00:28:39.70 .net]
島ほどいい職場はないというのに

668 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/06(月) 00:38:41.50 .net]
持病持ちに島流しは退職勧告

669 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/06(月) 00:39:25.11 .net]
>>648
級別の職員の比率では、管理職の比率はむしろ過去より上がっているがな。
単純作業の外部への委託が進んだためだろう。
あと上の詰まり具合は、団塊世代が現役の10年以上前がひどかった。
主任5年で係長になるのが少なかった。しかも昇任しても次席を何年もやっていた。

>>649
旧課長補佐は重要な係長ポストのことにすぎないから、級が統合されて3級のポストがだぶつくわけではない。
ただ、統括課長代理の認定が厳選され、3級の中での課長代理と統括課長代理の比率は変わりそうだが。

670 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/06(月) 00:47:21.26 .net]
>>647
上司からはまだ昼間に駄弁って遅くまで残業する方が評価高いかもしらんから、同僚として
時短で減った時間以上に仕事しない、時差で8時に来て8時半に仕事始めるパパママは悪目立ちする
他方時短でも契約事務の取りまとめをしてた人は良い所に異動した
一人で進められて成果が分かりやすく、時短なのに全て不備潰して処理してたからだと想像

671 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/06(月) 02:42:38.80 .net]
石原が記者会見で言ってるけど、契約書に知事印鑑を押すのは担当者だろ?
知事決裁は副知事の代理決裁?

うちの田舎県庁は、知事決裁は、主幹クラスが副知事に説明して代理決裁
知事印鑑は、担当者が決裁文書を文書管理総務課に持ち込んで押してもらう

672 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/06(月) 07:01:00.87 .net]
定年までヒラが少ないっていうのは、過去にほぼ誰でも主任になれた
からだろう。今はBでもかなり難関だから定年までヒラは急増する

673 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/06(月) 07:08:53.34 .net]
誰でも主任になれるなら給料表改訂した意味ないじゃんね
1級上限を引き下げてる意味を考えればわかる

674 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/06(月) 08:53:07.74 .net]
主任も主事も同じ仕事をしているところが山ほどあるけどな。
税なんぞは課長代理まで同じ仕事をしているからな。



675 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/06(月) 09:06:56.85 .net]
日本のヨハネストンキン

676 名前:非公開@個人情報保護のため [2017/03/06(月) 11:00:47.04 .net]
>>649
あと、再任用でも課長代理って人がある程度いるから、やっぱり下の方で
詰まっちゃってる感がある

677 名前:非公開@個人情報保護のため [2017/03/06(月) 12:20:31.41 .net]
出先だが、うちの主任は若手の主事より仕事できないぞ
というか社会人に思えんような年寄りが山ほどいる
こいつらのせいで若手に負担が集中してる

678 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/06(月) 14:49:57.21 .net]
>>521
それなら学事で募集してるとこ受ければいいのに
学事で満足するのに、都庁試験受けるって費用対効果が低すぎる

679 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/06(月) 17:19:14.23 .net]
>>659
うちも主任主事関係なく在籍キャリアで仕事割り振ってる
6年目主任が30年目主事より専門性のある仕事ができるなんてあり得ない訳で

上司に媚びるのだけは上手いサボり魔が主任Aに一発合格して
仕事を滞留させるほど独りで頑張ってる寡黙なシニアが主任Bに落ちてるのを見ると
否が応でもモチベ下がりまくりですわ

680 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/06(月) 17:31:52.23 .net]
>>664
独りで頑張って仕事滞留させてるようじゃ、そりゃ受からんだろw

681 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/06(月) 17:36:33.79 .net]
>>665
担当割り振ってるのは誰ですか?

682 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/06(月) 17:39:35.55 .net]
>>665
ワロタ

683 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/06(月) 18:17:52.85 .net]
真面目に仕事してまともな成果物を仕上げると評価が下がり
サボって中身クソミソな仕事をすると評価が上がる
さすがお役所

684 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/06(月) 18:40:26.49 .net]
真面目にやればバカを見る〜♪



685 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/06(月) 18:52:54.65 .net]
団結ガンバロー!

686 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/06(月) 19:19:27.6 ]
[ここ壊れてます]

687 名前:2 .net mailto: >>656
スレチ
このスレは都庁内の負け組の集まりだから、知事決裁なんか無関係、せいぜい事務所の所長決裁だから
知事決裁なんか知らん連中だから
[]
[ここ壊れてます]

688 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/06(月) 19:48:48.12 .net]
俺は局長印までなら押したことある
知事名文書は作ったことないけど来年辺り作らされそう

689 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/06(月) 19:56:55.94 .net]
大事なのは前例のコピペか、一から文書いて関与者どこまでにするか考える文書か

690 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/06(月) 20:14:46.13 .net]
前任者がサボり魔だったから去年の文書をコピペすると100%跳ねられる
結局一から書き直して課長代理と相談しながら協覧どこまで回すか決めて起案する
そんな感じで仕事が溜まりま

691 名前:くるから俺は間違いなく終身ヒラ主事 []
[ここ壊れてます]

692 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/06(月) 21:06:57.05 .net]
知事決取りに行く時テンションあがる病

693 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/06(月) 23:27:53.76 .net]
>>663
都庁ってさして難しくないだろ
他県のが余程難しい

694 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/06(月) 23:42:41.35 .net]
w



695 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/06(月) 23:44:29.46 .net]
今日の昼は、魚沼産こしひかりを使った「新潟タレカツ弁当」をゲット。
何とも言えない甘味が、美味しいですよね。
夜は、「ライフ」で調達。副菜に選んだ「釜炊きチャーシュー」、これは初物だったが、
とてもジューシーで好かった。いいもの知りました。

696 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/06(月) 23:57:23.49 .net]
どうせ主事だしって考えるようにして、コスパ悪い仕事を引き受けないように立ち回ってる

697 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/07(火) 00:16:24.22 .net]
>>676
都庁は、トップクラスは東大早慶がいるけど、下の下には三流私立大がいるからな
でも、二次で半分も落とされるから

698 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/07(火) 07:34:35.97 .net]
>>675
ウチで知事決作ってる人間いるのかなぁ
副知事決や局長決なら課内にゾロゾロいるんだが
予算のデカイ奴じゃないと知事決にならないよね?

699 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/07(火) 08:04:47.87 .net]
>>674
課長代理が実態知ってるならちゃんと課長に評価上げるだろ

700 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/07(火) 08:21:23.36 .net]
>>680
2割 宮廷、一橋
2割 早慶
1割 駅弁
3割 gマーチ
2割 その他
年代で違うが若手はこんな感じか

701 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/07(火) 08:53:49.16 .net]
わいは拓殖大学だが。

702 名前:非公開@個人情報保護のため [2017/03/07(火) 09:54:48.31 .net]
>>683
一橋だが日東駒専以下のやつらとは働きたくないな

703 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/07(火) 10:09:48.35 .net]
(一橋のなのに)
おんなじ負け組やん!
仲良くいこうや!

704 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/07(火) 11:34:05.72 .net]
無理



705 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/07(火) 12:13:26.16 .net]
一橋なのになんで負けにいるのw

706 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/07(火) 13:06:41.33 .net]
一橋で2留か3留したんでしょ。

707 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/07(火) 14:28:18.35 .net]
>>682
超勤常習の給料泥棒扱いされてるからそれはない

708 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/07(火) 14:36:10.69 .net]
その代わりに課長代理お気に入りのサボり魔が主任受かるんだからマジでクソだわ
クソみたいな文書作ってしかも必要書類不足したまま本庁に送って困らせてるのに
勤評は課長代理が上げて課長が付けたものが絶対なんだな

709 名前:非公開@個人情報保護のため [2017/03/07(火) 14:44:13.71 .net]
>>628
ルーティンでない=公休出勤の超勤手当だけでいいのでわ?
135%と差をつけるのは今でも土曜が公休でない中小企業をバカにしてるとしか

710 名前:非公開@個人情報保護のため [2017/03/07(火) 14:49:20.34 .net]
>>628
問題はルーティン

711 名前:非公開@個人情報保護のため [2017/03/07(火) 14:52:07.06 .net]
>>628
ルーティン

712 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/07(火) 14:57:55.44 .net]
あなた知的障害か何か?

713 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/07(火) 15:03:11.86 .net]
135%になるのは祝日だけって言っても理解できないだろうからその類いでしょ

714 名前:非公開@個人情報保護のため [2017/03/07(火) 15:04:07.54 .net]
>>628
ルーティン=シフトで土曜以外が休日・公休設定か土日公休以外の土曜勤務
それで超勤手当が8時間付いてるとか代休に代えれる公務員職場があるとしたら労組・自治労はどう説明するのか?
説明できるのか?聞きたい!



715 名前:非公開@個人情報保護のため [2017/03/07(火) 15:36:01.45 .net]
今きづいた!行政職に多いと思うが、、、、、
祝日の土曜公休出勤と普通の土曜公休出勤の差
=135%-125%=10%と言うことは
公務員の土曜がルーティン職場でタマタマ祝日出勤の場合の超勤手当は110%どまりのハズ
でも実際は、、、、、この違法性は調べる意義が、、、、、まあ、横並びじゃないが

716 名前:非公開@個人情報保護のため [2017/03/07(火) 15:46:59.77 .net]
日曜だけ休みの中小企業の土曜祝日返上出勤なら超勤300%でも不

717 名前:思議ないだろうが、、、、、
下手したらルーティン以前に祝日でより仕事が楽な場合
135%貰える神経が、、、、、、まあ職場、職種職責、によるが、、、、、公務員って、やつわ
[]
[ここ壊れてます]

718 名前:非公開@個人情報保護のため [2017/03/07(火) 16:23:47.47 .net]
今日休みの人って多いの?

719 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/07(火) 16:25:50.17 .net]
こんな便所の落書きに何書き込んでも
なんの問題も解決しないから
社労士にでも相談行きなさい

720 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/07(火) 17:01:20.71 .net]
長文すぎて怖い笑

721 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/07(火) 17:26:55.03 .net]
>>680
高卒も一定数採用してるしな

722 名前:非公開@個人情報保護のため [2017/03/07(火) 17:27:03.92 .net]
都庁って英語できると強み?

723 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/07(火) 17:33:40.30 .net]
>>683
旧帝でも義務制、都税事務所をグルグルされることはありえる?

724 名前:非公開@個人情報保護のため [2017/03/07(火) 17:37:28.43 .net]
>>705 東大ですら都税事務所ぐるぐるはいるぞ



725 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/07(火) 17:37:33.86 .net]
>>705
出先に東大それなりにいるぞ。

726 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/07(火) 17:38:28.40 .net]
我が社は学歴関係ないのが強みだそうなので…。

727 名前:非公開@個人情報保護のため [2017/03/07(火) 17:40:41.90 .net]
負けの定義がよく分からないんだけど、とりあえず本庁であれば負けじゃないの?

728 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/07(火) 17:41:29.90 .net]
東大卒で義務制だとコンプすごそう
同期には霞ヶ関で立案や国対やってる人も少なくないのに

729 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/07(火) 17:44:05.64 .net]
>>704
少し前ならオリパラ人材で欲しがられただろうけど
今から入るつもりならほぼ無意味かと

730 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/07(火) 17:45:38.51 .net]
負け局の本庁なら負け組候補生

731 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/07(火) 17:56:04.45 .net]
>>710
経産省に総合職で入ったものの無能認定されてラインに就けず
ロジ業務ばっかりやらされるほうがもっと辛いと思う

義務制なら時間にゆとりあるし隣の芝で済むからいいんじゃない

732 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/07(火) 17:56:56.18 .net]
>>709
本庁でも負け組局は負け組でしょ
いまの市場本庁なんて負け組の負け組よ

733 名前:非公開@個人情報保護のため [2017/03/07(火) 18:00:47.06 .net]
本庁でも負け組とすると負け組局の定義って一体なに?

734 名前:非公開@個人情報保護のため [2017/03/07(火) 18:03:49.29 .net]
(負け組局)
病院→ずっと出先、くそ激務
主税→ずっと出先、変わらない仕事
学校→ずっと出先、評価制度がいい加減
総務→2〜3年間の島流し
オリパラ→ウルトラ激務
中央卸売→築地パニック

内定者板だとこんなん流れててずっと出先だから負け組なのかと思ったけど違うの?



735 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/07(火) 18:11:14.08 .net]
>>715
教育庁なんか学事じゃなくて本庁でも雰囲気悪いとか聞くんだが
負け組でも本庁行ければ勝ち組ってことはないだろ

736 名前:非公開@個人情報保護のため [2017/03/07(火) 18:16:15.39 .net]
>>717 じゃあ雰囲気の悪い部署が負け組ってこと?
どこの局でも組織だろうと、雰囲気悪い部署は絶対あるもんだと思うけど

737 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/07(火) 18:24:05.34 .net]
市場本庁は精鋭が集められてるんじゃないの?

738 名前:非公開@個人情報保護のため [2017/03/07(火) 18:25:34.87 .net]
まあ精鋭が集まってたらこんな事態にはなんなかっただろ

739 名前:非公開@個人情報保護のため [2017/03/07(火) 18:27:13.67 .net]
局の勝ち負けは半分ネタ
実際本当に重要なのは配属部署だよ

740 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/07(火) 18:31:08.71 .net]
>>719
人事部で対応できる管ポばっかり増えて船頭多くしてなイメージ

741 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/07(火) 18:33:37.91 .net]
>>722
兵隊がいないのか

742 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/07(火) 18:49:50.71 .net]
待遇、やり甲斐・出世、基準を変えれば、負け組でも勝ち組になるケースもあるわけだし。

743 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/07(火) 18:52:21.83 .net]
教育行政から他局は異動しやすいですか。
本庁の教育庁です。

744 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/07(火) 18:53:02.54 .net]
勝ち部署は>>140が近いんじゃね
負け部署はスルーされてるが



745 名前:非公開@個人情報保護のため [2017/03/07(火) 18:56:32.70 .net]
>>726
市役所配属ランキングの都庁版か。

746 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/07(火) 19:06:29.08 .net]
S
政策企画局
総務局人事部
財務局主計部
A
総務局総務部
総務局行政部
総務局行政改革推進部
財務局経理部
B
各局総務部
C
財務局財産運用部
各局筆頭事業部
D
各局傍流事業部
E
出先
F
企業局出先
G
学校(義務)

とりまスカスカながら作ってみたので修正よろ
課以下まで載せたら膨大になるから部以上でいいよな

747 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/07(火) 19:07:20.32 .net]
>>723
事業所によっては一般職員が半分に削られてるとか

748 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/07(火) 19:15:42.29 .net]
>>725
主任か公募うかりゃ出れるのは他局と変わらん

主事で局間異動はどの局でもでもかなり少ない
主任公募と違って勤評良けりゃいい訳でもない

749 名前:非公開@個人情報保護のため [2017/03/07(火) 19:19:58.09 .net]
>>728
まったり基準だとその逆になる?
どっちとも下位なのが、本当の負け組になるんじゃない?

750 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/07(火) 19:36:10.29 .net]
>>730
負け組局から政策企画や総務にいった人は、真面目な感じでもなかったし、ガツガツもしていなかった。

公募は勤評が大事なの?

751 名前:非公開@個人情報保護のため [2017/03/07(火) 19:40:02.46 .net]
>>730
主事の3年目局間異動って制度はなくなったの?

752 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/07(火) 19:50:13.37 .net]
>>733
三年目でも四年目でもそれ以降でもあるよね

753 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/07(火) 19:53:37.71 .net]
いやないだろ
公募は特殊だから置いとくとして、1Aなら最速3年で主任異動できる

754 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/07(火) 19:55:36.98 .net]
>>728
SもGも両方経験がある俺が来ましたよ



755 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/07(火) 20:15:39.89 .net]
>>735
周りにいっぱいいるぞ

756 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2017/03/07(火) 20:17:59.23 .net]
>>735
中年の同僚で10年目に他局異動したって人いるんだけど、かなり稀なのかね?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef