[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/07 18:43 / Filesize : 67 KB / Number-of Response : 311
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

首・頚椎症★12



1 名前:病弱名無しさん [2024/03/11(月) 08:51:01.48 ID:mB+9aWdu0.net]
語り合いましょう。
首から来る症状、意外と見落としされてます。
首だけでなく、肩から腕にかけて痛みやしびれがあれば、頚椎症も疑いましょう。
特に首を動かした時に痛みがあれば可能性大です。

前スレ
首・頚椎症★11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683345686/

277 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/05/30(木) 20:15:12.31 ID:bq0D0vS40.net]
胸が痛くなる方居ますか?
頚椎症のせいか自律神経失調症みたいな感じで全身あらゆる症状が出るのですが、胸痛いのはマジで不安になります

278 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/05/30(木) 21:45:21.47 ID:O669qZtC0.net]
神経根症で障害年金、障害者手帳できた方いますか?
脊髄症じゃないと困難でしょうか?

279 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/05/31(金) 01:50:46.03 ID:XSEcAW+h0.net]
>>277
胸の真ん中の骨?あたりが痛くなる
筋肉痛の1種らしいがそんなとこ若い時は一度も痛くなったことなかった

280 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/06/01(土) 17:32:06.29 ID:VFNq6BYc0.net]
首のコリ張りこわばりが辛いよ~。
これのせいで生活に支障をきたしている。
誰かこれやったら良くなったとか情報ありませんか?モヤモヤ血管とかは効果あるのかなー。

281 名前:病弱名無しさん [2024/06/01(土) 21:42:29.73 ID:FBeCEyqQ0.net]
>>275
動悸とか眩暈も伴う?

282 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/06/01(土) 23:55:07.86 ID:C3PPrJJH0.net]
>>279
おなじだわー

283 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/06/01(土) 23:57:16.06 ID:C3PPrJJH0.net]
>>281
めまいだね。クルクルの手前でフワフワくらい
骨棘が頸動脈やその周囲の自律神経を刺激するのが原因とネットでみた

284 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/06/02(日) 19:44:44.61 ID:0T2PLPGU0.net]
手術するとして神奈川東京近辺で良い病院、先生って誰なのかなー?
誰か手術された方で良い先生いたら教えて下さい…お願いします…メンタルも病んでいて切実です。
いっぱい脊椎病院あってどこが良いのか分からない。品川とかマッチが手術した病院とかも良いのですかね?それか大学病院?

285 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/06/02(日) 20:48:32.28 ID:GSPxTn1p0.net]
手術したほうがいいと言われてるのですか?



286 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/06/02(日) 21:58:23.63 ID:0T2PLPGU0.net]
>>285
1年前のmriでは手術適応不可でしたが、ここ1ヶ月位で症状が急に悪化している状況です。椎間孔狭窄の神経根症と、もしかしたら脊髄も悪化してるのかと思ってます。

287 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/06/02(日) 22:25:21.82 ID:D9mAtvZX0.net]
>>284
志匠会の土谷先生

288 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/06/02(日) 22:26:51.99 ID:D9mAtvZX0.net]
>>286
脊髄症状が出ないと手術してくれないだろー

289 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/06/02(日) 22:48:28.66 ID:0T2PLPGU0.net]
>>287さん
どうもありがとうございます。
285さんは土屋先生に手術してもらったののでしょうか?
みんなヘルニア仲間見て知っていたのですがMacfとかの術式がいいのかどうか迷うところです
土屋先生か愛知だとh先生以外あまり名前が上がらないので東京神奈川近辺で他に良い先生はいないのかなー?と思ってます

290 名前:病弱名無しさん [2024/06/02(日) 23:35:39.77 ID:k82Ad4va0.net]
>>284
おれなら岩井病院に行く。

291 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/06/02(日) 23:52:38.01 ID:0T2PLPGU0.net]
>>284さん
岩井病院ですと先生は誰でしょうか?
よろしくお願いします。

292 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/06/02(日) 23:57:23.79 ID:0T2PLPGU0.net]
>>290さん
岩井病院とは岩井整形外科病院(江戸川区)の事でしょうか?先生は誰が良いのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

293 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/06/03(月) 12:21:59.15 ID:vLNi6c940.net]
首の凝りはりこわばりがある人は頚椎がストレートネックもしくは後弯してるのかな?
私は後弯してます。

294 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/06/04(火) 05:34:25.23 ID:eBGc/iFz0.net]
>>293
自分も生まれつき後湾
頚椎症性脊髄症で手術したけど、術後の痛みがひかなくて結局首も肩も凝ってる

295 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/06/04(火) 07:12:34.41 ID:ew0Ob+B70.net]
>>294
生まれつき後弯の方は症状がではじめた時は何歳頃だったのですか?
脊椎症の手術の術式は前方固定とかですか?
術後は術前より少し良くなっているとか見られないのですか?
質問ばかりで申し訳ありません。
私も手術を考えているのですが怖くて仕方ないですし手術受ける前に人生からリタイアしようかとまで思ってしまっています。



296 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/06/04(火) 18:46:01.55 ID:eBGc/iFz0.net]
>>295
ずっと無症状(首、肩こりは有り)だったのが、47歳で突然右半身麻痺。
MRI撮ったら「症状の進行が早いから手術しかない」って、椎弓形成術受けた。
お陰で麻痺は治ったけど、術後の首の痛みは手術から半年以上経った今でも消えなくて出来る仕事が激減して生活が苦しい…
右半身が動かないのと、首が痛いの、どっちがマシかと言えば、そりゃまぁ首が痛い方がマシではあるけど…って感じかなぁ

297 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/06/04(火) 20:50:11.68 ID:+Em4ni8F0.net]
神経根症で、右腕が痛みと痺れで眠れないほど痛い。タリージェ15処方されたけど効果無し。手術するしかないのだろうか。

298 名前:172 [2024/06/04(火) 22:12:20.13 ID:XUBAH+TH0.net]
>>296
大変ですね。
その痛みは手術の傷によるもの? それとも神経の痛みが残っている?
いずれにしても少しでもよくなっていきますように。

299 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/06/04(火) 22:35:33.38 ID:po4YdseH0.net]
>>296
首の痛みとかは鎮痛薬やペインクリニック行ったりしても痛みますか?
お気持ち分かります、健康体に戻れないの嫌ですよね。

300 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/06/04(火) 22:39:00.46 ID:po4YdseH0.net]
>>297
医師の判断とあとは自分の気持ち次第ですけど、ホント首からの痛みはナーバスになりますね。私も神経根で手のひらも痛くなってきていて参ってます、腕や肩も痛いし

301 名前:病弱名無しさん [2024/06/04(火) 22:45:47.33 ID:Wrb0tRFq0.net]
>>297
いきなり15?
ペインクリニック行ってみたら?一時的だけど効果あると思うよ。

302 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/06/04(火) 23:05:58.79 ID:+Em4ni8F0.net]
タリージェは5,10,15と段階的に処方されて飲み続けてますが、殆ど効果感じられません。医師は効果出るまで時間かかると言うけど、仕事も出来ないし困り果てています。

303 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/06/04(火) 23:30:00.59 ID:OGtAPUGJ0.net]
神経根症でもサービス業や肉体労働頑張ってる人いますか?

304 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/06/05(水) 06:26:48.15 ID:Gr7rAEA00.net]
神経根症なら入院して集中治療したほうが改善は早いかなと思う
自分の経験だからあくまで参考だけど(このスレにも入院の経過は報告済み)
3か月前は痛みと痺れで眠れなかったけど今は安眠できるようになった

305 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/06/05(水) 09:19:12.38 ID:8l2tROxu0.net]
手術してもらう場合執刀していただく先生を自分でどのように決めましたか?何件か病院をセカンドオピニオンみたく回りましたか?入口で躓いてる感じです。性格が買い物とかもホントにこれ!って思わないと決断力がなくなかなかか決められないタイプです。



306 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/06/05(水) 09:20:07.33 ID:8l2tROxu0.net]
>>304
どこの病院でしょうか?
ヒントとかでも教えてもらいたいです。

307 名前:病弱名無しさん [2024/06/05(水) 11:40:07.35 ID:NC0YXZJR0.net]
2ヶ月でかなり収まった
急性期はほぼ脱した感ある
コルセットも部屋でしないで生活できるようになったし
たまの肉体労働してもなんともない
薬と神に感謝だ

308 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/06/05(水) 19:43:27.34 ID:Gr7rAEA00.net]
>>306
中部地方の小さな診療所ですよ
投薬、点滴、リハビリを朝から夕方までやりました
退院後も痛みはありましたが、2週間後ぐらいからほぼ消えました
治療に専念して基本安静にするのが近道だと思います

309 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/06/05(水) 21:50:16.53 ID:rE/hiLRM0.net]
>>307
収まってよかったですね。
症状は神経根症ですか?
保存療法中は首はほぼ動かさない生活でしたか?

310 名前:病弱名無しさん [2024/06/05(水) 23:44:23.05 ID:1LUi7JbH0.net]
>>309
ありがとうございます
ストレートネックで狭まっていると言われました
急性期を脱したとは思います
ただ咳をした時 左肘と肩がイテテとなってまだ治ってはいないなと






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<67KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef