[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 16:26 / Filesize : 25 KB / Number-of Response : 103
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

WPF(.NET, WinUI) GUIプログラミング Part26



1 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2021/06/20(日) 17:04:18.66 ID:7UVkl7BZ.net]
Windows Presentation Frameworkについて語るスレ。

前スレ
WPF(.NET4.x, .NET Core) GUIプログラミング Part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1612522463

関連スレ
Windows 10 UWPアプリ開発 Part 2
mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1499658092/

コードを貼る場合は以下のサイトの利用をお勧め。
run codeのチェックは外しておきましょう。
ideone.com/

79 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 16:33:15.01 ID:v8vBbrXJ.net]
>>77
むかし遅い遅いって現場で揉めて
外部のコンサルとか乱入してきて大変でしたよ

しかもそのコンサルは非.NET系の...



80 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 17:03:11.34 ID:hVWHiksC.net]
UWPでコンパイル時バインディングx:Bind使っても速度的な違いわからねぇし、
そもそも、AOTコンパイルだっけ?のUWPもつまりxaml??重いんだよな...
そりゃデスクトップPCで動かせば気にならんけど、当時はatomタブレットでバッテリーにも関わるから気になったわ

今のパワフルになった?SoCなら大丈夫そうだが??

81 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 17:07:39.26 ID:hVWHiksC.net]
>>73
flutterでFluent システムを実装してほしい
Material DesignをWindowsデスクトップで動かした時のデザインのダサさときたら..

82 名前:デフォルトの名無しさん [2021/06/22(火) 18:29:12.84 ID:nJBLTJzV.net]
>>79
何系よ?
MSC++,MFC,VB,JAVA,Delphi,BCC

83 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 18:53:39.20 ID:kB1tp0oO.net]
最近は、そう遅くも感じない。


それなりにテクニックはいるけどね。

84 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 19:16:18.55 ID:nj/DGDzB.net]
>>80
UWPはネイティブだよ。

85 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 19:30:55.75 ID:v8vBbrXJ.net]
>>82
javaかな
最初はいろいろきつかったね

86 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2021/06/23(水) 05:51:06.75 ID:jt9dD4ot.net]
Winデスクトップオンリーなら.NET6 + WinUI + WPF
モバイル主体のマルチプラットフォームならFlutter
ってところかな

87 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2021/06/23(水) 12:22:19.83 ID:d23QmeSO.net]
遠い未来ではそうかもな



88 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2021/06/23(水) 17:51:22.42 ID:nH+qDmUa.net]
WINUIでどの程度パフォーマンス改善されるんだろ

89 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2021/06/23(水) 19:46:25.93 ID:B+S84JMM.net]
>>66
XAMLはいいぞ(´・ω・`)Petzoldさんも本書いて勧めている
でもストアアプリはハードルが高い(特に個人で出す場合

90 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2021/06/23(水) 21:33:34.09 ID:O7LWJ7Ln.net]
ストアアプリは誰にもメリットなかったよね…
Windows Phone の残した亡霊

91 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2021/06/23(水) 21:37:53.44 ID:hKNB6M+8.net]
ストアのハードルは別に高くない。
ハードルがいくつもあるだけ。

92 名前:デフォルトの名無しさん [2021/06/23(水) 22:49:51.77 ID:KJ8ZVKXN.net]
UWPは
・Win10以外非対応
・拡張子がexeじゃない
この辺りが原因で、特に古参中心に初めから嫌われていた印象 俺の周りだけかもしれないが

93 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2021/06/23(水) 23:53:15.80 ID:AWn9dTRx.net]
嫌うってより開発者としてではなく消費者としてどうなの??
iOSやandroidのサンドボックスによるセキュリティに慣れたら、普通に非UWPアプリをインストールするの嫌なんだけど

有名どころのアプリやUWPの制限じゃ無理なアプリなら仕方ないけど

例えば,SNS系のアプリとかフルアクセスできるデスクトップアプリとか嫌やな

94 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2021/06/24(木) 01:09:57.50 ID:ZhZSLtyl.net]
20レスくらいさかのぼってみたけどUWPのセキュリティが嫌だって話をしてる奴はいなかった
93は誰に対する発言なんだ?
発作でも起きたか?

95 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2021/06/24(木) 01:37:57.30 ID:lYiTQMLE.net]
>>94
UWPのセキュリティが嫌だ、なんて>>93にも書いてないよ

96 名前:デフォルトの名無しさん [2021/06/24(木) 01:48:41.02 ID:UNoTdpdl.net]
開発者が何を嫌ってようとセキュリティはUWPの方が優れてるからそっちを選べよって指摘だ罠。
選ばねえよバカww

97 名前:デフォルトの名無しさん [2021/06/24(木) 02:35:57.56 ID:u9KwmiVH.net]
まあ単体アプリを配布する分にはサンドボックスの有用性が生きるな
Windowsの生命線ともいえる業務アプリとはこの上なく相性が悪い
iPhoneで業務アプリシステムを構築しにくいのと一緒
結局Webアプリに逃げられてしまう



98 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2021/06/24(木) 06:21:07.27 ID:PTf3B3xq.net]
>>93
消費者としても受け入れらえなかった。
exeひとつを自分の好きな場所に配置して実行できる自由さには勝てない。
そもそもセキュリティのメリットを理由にUWPを入れたがる消費者なんてほぼゼロに近い。

会社だとストア無効化、サイドロードの設定も有効化できないようにされてるところが多いから
UWPは使い物にならない。

99 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2021/06/24(木) 06:45:20.03 ID:KjDgyD5o.net]
ストアの画面とか開くことすらないからストアに何があるのかすら知らないわ
VS2022とかストアで扱えるようにすればいいのに

100 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2021/06/24(木) 08:36:15.96 ID:NLbTIuex.net]
>>99
MS謹製のpythonがあったな

101 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2021/06/24(木) 09:42:23.93 ID:6hf93Vdb.net]
UWPの問題は
・Win10専用
・DataGridが当初無かった
・EF Coreが当初SQLiteしか使えなかった
・インストーラがプライベートストア構築からとハードル高杉
辺りが問題だったね

今ならインストール以外はだいたい解決しているから使えないこともないが

102 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2021/06/24(木) 12:54:03.18 ID:j4shFytl.net]
ストアでインストールしたのはWSLくらいっすかねえ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<25KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef