[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/04 02:09 / Filesize : 316 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

カプセル化の有害性、オブジェクト指向は愚かな考え



1 名前:デフォルトの名無しさん [2020/06/18(木) 23:47:36.69 ID:l/2SQUll.net]
カプセル化(英語:encapsulation)とは、オブジェクト指向を構成する概念の一つで、オブジェクト内部のデータを隠蔽したり(データ隠蔽)、オブジェクトの振る舞いを隠蔽したり、オブジェクトの実際の型を隠蔽したりすることをいう。

かつて偏差値の低い学校向けの情報処理系教科書において「カプセル化は大変すばらしいものであり絶対に使うように」と大体的に宣伝された。

一方、カリフォルニア大学バークレー校の有識者を中心とした「インターネットを作った人たち」は「階層化の有害性」として「カプセル化は絶対にやめろ」としている。

https://monobook.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%AB%E5%8C%96(%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0)

868 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 07:38:39.33 ID:9F15TCk0.net]
>>837
行があればChinkoクラスを作るとこだがスペースいらないで
intじゃなくてヌルポが出るものがarrayだからそれの長さで表してるだけだよ。

869 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 07:44:01.87 ID:M+BkbwUs.net]
> intじゃなくてヌルポが出るものがarrayだから
・・・

Java知らんのか?整数かつオブジェクトでも使えばいいじゃないか
具体的には教えてやらんよ。自分で勉強しな

870 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 07:46:53.71 ID:wXNAUX4A.net]
privateメソッドだからテストしないとか言ってるやつはキチガイ
早く死んでね

871 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 07:49:38.56 ID:y7MN16M9.net]
>>824
いや、やってもいいだろ
お前がやりたくないのは「たまたま」VisualStudioでやりにくいってだけの理由だろ
早く死んでね

872 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 07:53:17 ID:M+BkbwUs.net]
こういう事やって、NULLチェックが4倍に増

873 名前:えたー、テストも増えたーって
言ってるやつがいるなんて驚き。馬鹿かとw 以下擬似コードな

public func(value) {
 // valueのNULLチェック
 処理
 処理
 処理
}

public func(value) {
 // valueのNULLチェック
 foo(value);
 bar(value);
 baz(value);
}
private foo(value) {
 // valueのNULLチェック
 処理1
}
private bar(value) {
 // valueのNULLチェック
 処理2
}
private baz(value) {
 // valueのNULLチェック
 処理3
}
[]
[ここ壊れてます]

874 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 07:56:16 ID:LRfXHt7v.net]
プロは俺だけだったか。

875 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 08:03:19.96 ID:FjEgCO9/.net]
そもそもprivateメソッドだからテストしないとか言ってるキチガイにまともな返答なんかいらない

そんなのどこの職場でも認められるわけないから
publicメソッド通したprivateメソッドに自分が想定したケースの値が全部入る保証なんかない
ある特定のケースのみそのメソッドの処理が欲しいときにしか呼んでないことあるだろ
つまりメソッド自体のテストはできてないしその方法でコードカバレッジ100%は無理だし
そもそもpublicから呼び出したprivateのコードカバレッジを100%にするなんて
作業が狂気過ぎてまともな脳みそ持ってるやつならやる前に無駄って理解できる

バカは早く死んでね

876 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 08:06:02.24 ID:M+BkbwUs.net]
そもそもprivateメソッドだからテストしないとか言ってるキチガイには
この言葉を授けよう

t-wadaのブログ
https://t-wada.hatenablog.jp/entry/should-we-test-private-methods#%E3%83%91%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%A1%E3%82%BD%E3%83%83%E3%83%89%E7%B5%8C%E7%94%B1%E3%81%A7%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%99%E3%82%8B


私の回答
短くまとめると、プライベートなメソッドのテストを書く必要は 無い と考えています。

ほとんどのプライベートメソッドはパブリックメソッド経由でテストできるからです。プライベートメソッドは実装の詳細であり、自動テストのターゲットとなる「外部から見た振る舞い」ではありません。

ただし、この議論にはプロダクトコードもテストコードも自分で書いていることという前提があります。プロダクトコードに手を入れられず、テストコードも無いレガシーコードに対しては、リフレクションは強力な手段です。

プライベートなメソッドのテストに関しては、4つの考え方があります。

パブリックメソッド経由でテストする
別クラスのパブリックメソッドとする
テスト対象の可視性を(やや)上げる
プライベートのまま、リフレクションでアクセスしてテストを書く
パブリックメソッド経由でテストする
多くの場合、そのクラスのパブリックメソッド経由でプライベートメソッドのテストも同時に行えます。テストできているか不安があるならテストカバレッジを確認しましょう。



877 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 08:10:31.93 ID:FjEgCO9/.net]
>>846
そいつプロジェクトで仕事したことあるのか怪しい部類じゃね?

878 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 08:16:36 ID:IUsMolpf.net]
publicを通した範囲でしかできないprivateのテストは網羅されてなく
メソッドの単体テストとして十分なテストは行われていません
あなたの意見は採用できません
できれば実際のプロジェクトを5つぐらい経験されてはいかがでしょうか?

879 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 08:25:21.85 ID:9F15TCk0.net]
public通したprivateは単体としては怪しいというのはその通りだけど、
そもそも呼ばれないprivateを書くバカはいないわけで、条件があるから
書いてんだよね。で、条件をpublicの段階でテストするわけだから
ほぼ通ってるわけだよ。

上のチンコテストだとnullから16まで流せば全部通る。

違いは、上の例でprivateにnull突っ込んだらヌルポだわな。そこをテストするのは
コード変えなきゃいけないし、OOの大規模ビジネスソフトではそういうことは
やらない。それをやらなきゃいけない環境なら関数型でもいけるはず。

880 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 08:31:48.84 ID:ckfZDtdO.net]
>>849
できない時点でこの話は終わりさ
やらないわけには行かないんだから
90%できてても残り10%をどうやってもやる方法がないんだから
その方法はどうやっても採用できないし
わざわざする理由もない
別の方法ではできるんだから

881 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 08:33:02.53 ID:9F15TCk0.net]
>>840
君のがpublic privateに関しては言ってることは正しいんだが
底抜けのバカだなあ。

整数かつオブジェクトwこのレベルの人と話してたのかw

はあ。。。

なんかいやになっちゃった。

882 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 08:35:22 ID:9F15TCk0.net]
>>850
いやだから16まで流せば全部できてるけど。

ビジネス系ではやらないよ。組み込みで全部
テストしなきゃいけないというならわかるので
すれば良い。ただOOの手法とは違う。

デベロッパー千人のところでやってるの?
やってないでしょ?

883 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 09:13:35 ID:iCbhqS6F.net]
通ってればいいっていうなら単体テスト全否

884 名前:閧セろw
結合テストなりで全部やりゃいいって話になる。
[]
[ここ壊れてます]

885 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 09:23:53.74 ID:9F15TCk0.net]
>>853
だからその線引きをどこでやるのかっていう事で、
privateまで全部テストケース書いてエッジケースもネガティブも
全部やるなら関数型で良いんだよ。

別にバカにする気は無いし、関数型のが難しい場面もたくさんあるが、
大規模(デベロッパーだけで数百人)のOOプロジェクトやった事ある?

886 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 09:30:39.94 ID:9F15TCk0.net]
上のチンコの例で言えば、funcSとfuncBのテストをテストケース書いて
コードを書き換えた上でやってドキュメントなりログなりで残すの?

だったらpublicでやれば良いし、そうやってpublicにするなら関数型でも
おんなじ事でしょ。

チンコがnullなのか16以上そこそこでかいのかまでしか関係ないわけで
privateがnullをハンドリングしてないとか無駄なんだよ。もちろん
命に関わるようなところではそれくらいの厳格さが求められる場合も
あるだろうが、普通のビジネスソフトではそこまでやらない。

他のチームが関わる場所を少なくするためにカプセル化するわけで、
そんな全部publicにしたら意味ないんだよ。



887 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 09:41:54.39 ID:LRfXHt7v.net]
弊社はC2カバレッジ100%未満は出荷できませんけどね。

888 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 09:42:35.87 ID:j0cUMVMZ.net]
>>854
線引じゃねーよクソ野郎
publicでたまたま呼ばれた1パターンと
privateの網羅テストが同じになってたまるかアホかよ
クラスのなかにあるのでpublicから呼ばれたときだけ動けば
ルーチンとして不出来でもOKなんてあるわけないだろ
お前はクソだからもう死ねよ

889 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 09:45:43.25 ID:9F15TCk0.net]
>>857
まあじゃあ君はprivateまでテストケース書いてやっとけば良いんじゃない?
誰も止めてないし。大規模ビジネスソフトでは世界的に言って普通ではないというだけで。

僕はあんまり関わることのないレベルの世界だけど、まあ多分一生関わらないので
君が良いならそれで良いと思うよ。

890 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 09:51:39.34 ID:BTTSshKd.net]
>>857
君は大変なんだねwテストがんばれーwww

891 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 09:54:43 ID:bzHIXl0a.net]
>>858
落としどころとしてはそんなところで良いんじゃね?
問題なのは「privateはテストするべきではない」なんて変な教義を押しつける人の方なんで。

892 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 10:02:55.49 ID:9F15TCk0.net]
>>856
正直QAやってたのは随分前の話だから最近のQAツールは知らんけど、
privateが全部通ってれば100%なわけで、そもそもprivateがある理由は
使われるためなんだから普通は誰も一回も使ってない場合なんかはないわな。
レベルが高くなると通らないケースも出るだろうが。だから線引きってこと。

チンコテストならnullから16までやれば100%通ってる。privateかpublicかって
のは関係ない。ただしprivateはnullをハンドリングしてない。それをどうするかって話。

893 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 10:03:22.77 ID:iCbhqS6F.net]
>>854
お前こそ大規模プロジェクトやったことないだろw
それだけ大規模だと逆にテストコード書かんわ(nttデータとかアクセンチュアとかな)
そんなクソプロジェクトを引き合いに出されても知らんわw

894 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 10:05:36.79 ID:9F15TCk0.net]
>>860
「べきでは無い」とは思わないけど、privateをデベロッパーの個人的な
チェックを超えてテストすることを求められるとしたら、何かプロジェクト的に
おかしいとは思う。

895 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 10:08:05.85 ID:9F15TCk0.net]
>>862
だから僕もNTTデータとかは知らんと上に書いてるけれども。

アメリカの大規模ソフトは中の人だし、他の会社のデベロッパも何人も知ってるので、
実際にアメリカの業界は知ってる。

君の「クソブロジェクト」ではないプロジェクトは会社名は出す必要はないが
例えばアメリカのERPとかそのレベルでなんなの?

896 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 10:09:56.64 ID:9F15TCk0.net]
だいたい質問を質問で返す人は答えるのに不都合がある人。

数百人のデベロッパーのプロジェクトをやったことなくても全く問題は
ないんだが(ロッキードのミサイルの制御の人とか数百人もいないし



897 名前:)、
「あるよ」とは帰ってこない。
[]
[ここ壊れてます]

898 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 10:15:56.23 ID:bzHIXl0a.net]
>>863
だからそれは別の話なんだからさ。
「privateなら必ずしも単体テストする必要はないけどやりたいならやれば?」
これでいいじゃん。

899 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 10:19:00.51 ID:9F15TCk0.net]
>>866
ちょっと弱いかな。「普通はやらんけどやりたかったりやる必要があるならやれば?」

くらい?privateを全部テストケース書いてエッジやネガティブやるとなると多くの場合
サグラダファミリアになるし、普通はやらない。

でもやりたいならやれば良いとは思うのでだいたいそういう感じか。

900 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 10:31:49.01 ID:BTTSshKd.net]
組み込みおじさんはそこに義務感を感じ、他者に強要するのだろう
難儀なこった

901 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 10:37:41 ID:9F15TCk0.net]
組み込みとかだと多くの場合そもそもOOあんまりいらんと思うのよね。

人工呼吸器の制御とかだときびしくやらないといけないのはわかるし、
やってない人工呼吸器とか俺も付けられたくないけどさw

OOのメソッドとかはちょっと違う話だわな。カプセル化とかは数百人になると
生きてくる。個人的には自分一人の個人プロジェクトでも使うけど。
数年後にまたやる羽目になったりした時に楽なので。

902 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 10:45:19 ID:MQ9nuMmc.net]
>>847
それは僕も思ってた
机上の空論っぽいんだよね

903 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 10:53:33 ID:kFjTOHVy.net]
>>867
どこに差があるのかよくわからんが、どちらにしても一行目は問題ないにしても
二行目はここに存在しない敵を攻撃している印象。
いちいち関係ない話を絡めなくてもいいじゃんと思うが、二度も書くということは
そっちが主張したい本音ということかな?

904 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 10:55:30 ID:sn+7aSX4.net]
OOPは理解している人とOOPを理解していない人が単体テストについて不毛な争いをするスレかな?

905 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 10:58:45.46 ID:9F15TCk0.net]
>>871
いや、元々がpublicじゃなくてprivate単位でやれという話からなんだからその話だよ。

publicでprivateの分岐通ってるなら良いじゃんといなら誰も否定していないのでは?

逆にprivateで一度も通ってない部分があっても良いじゃんとも言っていないような。
if文書くのに絶対通らない物を書く人いるわけないでしょw

ただ、公式なテストとして、privateのレベルでテストケース書いてログ残してコード
書き換えてコンパイルし直してやるというのは少なくとも普通のビジネスのソフトとしては
一般的なベストプラクティスではないし普通はアメリカの大手一流ではやらないということ。
例外はあるとしても。

906 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 11:03:24.23 ID:LRfXHt7v.net]
土台が腐ってたら。
全部検査するほうが楽。



907 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 11:04:34.60 ID:9F15TCk0.net]
幸いそういうのには当たったことはないw
上に書いたように例外は認める。

908 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 11:09:23.64 ID:MQ9nuMmc.net]
アメリカの大手一流ってどこだろ?

909 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 11:11:04.89 ID:MQ9nuMmc.net]
アメリカや大手や一流が正しいとは限らないけどね
ボーイングの飛行機があんなことになってるように

910 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 11:11:13.65 ID:9F15TCk0.net]
まあ会社的にはプログラマなら全員知ってるとこ。それ以上は言わん。

911 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 11:13:19.35 ID:9F15TCk0.net]
>>877
だからボーイングの制御系とかはそもそも全然別の話。

もちろん正しいとは限らないけど標準なのは確かだわな。
日本初のOOより優れたこういうメソッドがある!というなら
もちろん喜んで聞くけどね。

912 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 11:14:37.74 ID:kFjTOHVy.net]
>いや、元々がpublicじゃなくてprivate単位でやれという話からなんだからその話だよ。
>ublicでprivateの分岐通ってるなら良いじゃんといなら誰も否定していないのでは?

そう、それが一致しているならいちいち関係ない話を絡めなくてもいいんでは?
public経由のテストで十分網羅できるのにそれでもprivateメソッド単位のテストが
必要なんて主張している人いたかな?そこに誤解があるんじゃないの?

913 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 11:15:16.65 ID:9F15TCk0.net]
>>880
いるから揉めてるんすよ。

914 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 11:16:31.89 ID:M+BkbwUs.net]
>>881
それはどれ?レスを教えて

915 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 11:17:47.72 ID:MQ9nuMmc.net]
アメリカの大手の一流がそうしてるから正しいのだという権威にすがった論理を
展開されておられたのでその会社ってど

916 名前:ソらの会社なのって聞いてみたんだけど
そんな会社本当にあるの?
[]
[ここ壊れてます]



917 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 11:18:34.49 ID:MQ9nuMmc.net]
t_wadaの次はアメリカの大手一流か、議論の根拠が権威ばっかりやな

918 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 11:21:40.50 ID:9F15TCk0.net]
例えばこの方。

848デフォルトの名無しさん2020/07/05(日) 08:16:36.05ID:IUsMolpf
publicを通した範囲でしかできないprivateのテストは網羅されてなく
メソッドの単体テストとして十分なテストは行われていません
あなたの意見は採用できません
できれば実際のプロジェクトを5つぐらい経験されてはいかがでしょうか?


メソッド全部ちゃんとエッジケースやネガティブまでやれって業界があるのは
わかるし、必要だとも思うけど、それはOOのビジネス系だでは普通やらないということを
言ってただけなんだけど、バカだアホだお前は素人だといろんな方面から変に噛みつく
やつばかりでもう僕はいやになっちゃった。この人が噛み付いてきたということではないよ。

もちろんまともな人のが多いんだろうけどおかしな人のが目立つからね。

919 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 11:22:22.08 ID:/MeFbFCW.net]
いちいち論点ずらすな。
お前ら、何で争ってるんだよ。

920 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 11:23:41.69 ID:MQ9nuMmc.net]
OOのビジネス系ってどんな仕事?
そんないい加減なことやっていい仕事ある?
トラブってもうちうちでなーなーで済むようなBtoBの仕事?
自社内でしか使わないシステムとか?

921 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 11:24:18.36 ID:9F15TCk0.net]
アメリカの大手一流が不満なら自分の業界の実例をあげたらいかがだろうか?

privateをテストケース書いて全件やってるとこなんておそらくないぞ。あるというならあげれば良いだけの話。

テストツールどうやって動いてるねん。コード自動で書き換えてコンパイルし直しか。話がおかしいのすぐわかるだろ。

922 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 11:24:52.69 ID:/MeFbFCW.net]
まず、このスレの連中は議論する前に論理学を学ぶことをお勧めするよ。
あと、詭弁について調べろ。

923 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 11:25:24.17 ID:MQ9nuMmc.net]
>>888
アメリカの大手一流ってどこの会社なん?

924 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 11:25:52.62 ID:9F15TCk0.net]
>>887
だからアメリカ製のパッケージとかコンサルとの間でよく揉めてるだろ。これは「バグ」じゃないとか。DBだってよくある話だわな。

君はどんな仕事なの?

925 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 11:26:35.07 ID:9F15TCk0.net]
>>890
君の会社はどこなん?

926 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 11:27:26.12 ID:MQ9nuMmc.net]
>>891
アメリカ製のパッケージとかコンサルとの間でよく揉めてる仕事なん?
なにそれ? 何言うてんの? 何の仕事してるんよ



927 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 11:27:47.35 ID:kFjTOHVy.net]
>>885
それは網羅してないからダメという意見では?
そこに反論するならば「privateのテストを強制すべきではない」ではなく
「public経由でも網羅することは可能」ではないかね?(できるなら)

928 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 11:27:51.75 ID:9F15TCk0.net]
>>882
>>848
デフォルトの名無しさん2020/07/05(日) 08:16:36.05ID:IUsMolpf
publicを通した範囲でしかできないprivateのテストは網羅されてなく
メソッドの単体テストとして十分なテストは行われていません
あなたの意見は採用できません
できれば実際のプロジェクトを5つぐらい経験されてはいかがでしょうか?

929 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 11:28:29.72 ID:MQ9nuMmc.net]
>>892
アメリカの大手一流でこうしてるから、こうするのが正解なんやー
言うてたからアメリカの超一流ってどこなんよ? と聞いたんやけど
なんで言えへんの

930 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 11:28:59.86 ID:YdQ981ul.net]
>>870
新しい理論や手法を提唱する人には良くあることだと思うけど、その理論はある前提、ある側面では正しいけど、常に無条件に適用することは正しくないと本人は分かっていて、敢えてそういうことはわざわざ詳しくは説明しない。自分の論が有用な物だと主張したいがため、嘘はつかない範囲で相手が勝手に誤解してすごいと思わせるような物言いをする。
で、その理論に感銘を受けた人の一部が、理論の表面的な効能だけをありがたく受け取って問題点や前提条件などは正しく理解しないまま、受け売りの知識を他所で披露する。
そこで議論になると、本質をちゃんと理解してないまま自説を擁護しようとするから、無理が生じたり話が噛み合わなかったりする。
という流れでイマココなのかなと思う。

931 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 11:29:53.38 ID:MQ9nuMmc.net]
>>897
なるほどね、わかる気がする

932 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 11:29:56.16 ID:M+BkbwUs.net]
大手一流の名前を言うだけで逃げそう(笑)

933 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 11:33:32.02 ID:MQ9nuMmc.net]
足ガクガクになってまうよー

934 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 11:36:47.20 ID:Ua1+WoRk.net]
まぁ、単体テストでprivateを直接呼び出すのは変な話だけどな。
デバッグならともかく、単体テストでリフレクションによるprivate強制実行とか反則でしょ。
デバッグで許される理由は、バグを見つける可能性があるから。
単体テストで駄目な理由は、テストの合否判定が不当に変わる恐れがあるから。

というのが自分の見解だが、皆さんはどう?
スレが加速してからの途中参加だから、自分の発言に自信ないけど。

935 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 11:37:26.26 ID:9F15TCk0.net]
>>894
そもそもpublicを経由するのが網羅してないから、経由せずにprivate単位で
コード書き換えてテストやるべきという主張自体がOO的にはおかしいわけです。

見せたくないからprivateなわけで。

もちろんデベロッパー個人でコード入れて確認することはあるだろうけれども、
開発手順としてテストケース書いてログ残してというのは違う。

public経由で内部を網羅してるかしてないかは知ったことではない、というのが正解。
上の例で言えばfuncBやfuncSがnullをチェックしてようがしていまいが他のチームには
関係ないわけです。入り口でnullチェックしてれば。

個人的にはサイズがでかければprivateでも入れるけども、それをテストケース書いて
ログ残してと要求されたことはないし、普通はされんはず。少なくともアメリカでは。

936 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 11:38:33.09 ID:MQ9nuMmc.net]
GoogleであってもMicrosoftやOracleもバグのないソフトは作れないし
銀の弾丸的な手法があるわけもなく、アメリカ、大手、一流という箔付けに頼ってるだけでしかない



937 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 11:41:45.16 ID:Xwol7cCi.net]
せっかく匿名で議論できるのに
「アメリカの大手一流」とか言い出しちゃうところが哀れやわ
>>805の下痢便コード出た時点でスレ終了やろ普通

938 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 11:43:37.87 ID:9F15TCk0.net]
>>896
君の会社はどこなの?

アメリカ大手1流でブライベート単位でのテストケース書いたりした網羅的なテストは「していない」という証明は悪魔の証明だから無理だけど。全社で働いたわけじゃないし。

逆にアメリカ大手1流でやっているという証明は一件出すだけなのでGAFAのどこでも、マイクロソフトでもアドビでも簡単にできるのでぜひどうぞ。

ただ、なんかコピペで爆撃されたオートメーションツールでは、特にコンパイル必要な言語は、直接privateテスト出来ないよ。当たり前の話。

939 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 11:45:23 ID:MQ9nuMmc.net]
>>905
アメリカの大手一流ってどこなんよ?

940 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 11:45:48 ID:MQ9nuMmc.net]
その会社がやってるからすごいんでしょ、はよ教えてやー

941 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 11:47:16 ID:MQ9nuMmc.net]
もう何でもええから言うて、そしたら僕がすごーいって言うから、もうそれでええやんか

942 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 11:49:23 ID:9F15TCk0.net]
また別IDが下痢便とか発狂し始めた。

お前はほんとにウンコとかそのレベルのことが好きだな。

943 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 11:51:02 ID:9F15TCk0.net]
>>907
やって「ない」という話だけど。
まず日本語学んでやー よろしくなー

944 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 11:51:58 ID:MQ9nuMmc.net]
>>910
アメリカの大手一流ってどこなんよ?

945 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 11:52:54.88 ID:MQ9nuMmc.net]
たぶんアップルは単体テストやってない、SSLでアホなバグだしてたから、あの会社適当だわ、しらんけど

946 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 11:53:26.19 ID:9F15TCk0.net]
>>911
君が自分の名刺でもあげたら考えとくわー



947 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 11:55:12.71 ID:MQ9nuMmc.net]
>>913
アメリカの大手一流ではそれが普通なんやーおりゃーってイキっておられましたよね
だから聞いたのに、教えてくれないなんて酷いです、あんなにイキってたのに酷いです

948 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 11:55:58 ID:M+BkbwUs.net]
>>902
> そもそもpublicを経由するのが網羅してないから、経由せずにprivate単位で
> コード書き換えてテストやるべきという主張自体がOO的にはおかしいわけです。

誰がそんなこと言ってるの?

少なく遠も俺は
1. privateはpublic経由でテストすれば十分
2. もしpublic経由でテストできないほど複雑なら、そもそも設計がおかしい
3. 設計の問題を修正して、責務を分割すれば、自然にpublicになるはず
と言ってる。

テストするためにpublicにするのではなく
問題がある設計を直せばpublicになる。と言っている。

949 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 11:55:59 ID:9F15TCk0.net]
>>914
劣等感がひどいな君は。まずはカウンセラーに
かかりなさい。OOの話はそれからしようか。

950 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 11:58:34 ID:9F15TCk0.net]
>>915
いや だ か ら この人。

848デフォルトの名無しさん2020/07/05(日) 08:16:36.05ID:IUsMolpf
publicを通した範囲でしかできないprivateのテストは網羅されてなく
メソッドの単体テストとして十分なテストは行われていません
あなたの意見は採用できません
できれば実際のプロジェクトを5つぐらい経験されてはいかがでしょうか?

951 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 11:59:21 ID:MQ9nuMmc.net]
アップルのSSLのバグはこれね

Apple史上最悪のセキュリティバグか、iOSとOS XのSSL接続に危険すぎる脆弱性が発覚──原因はタイプミス?
https://appllio.com/20140223-4899-apple-ios-bug-ssl-goto-fail

952 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 12:06:18.88 ID:wqV8YbJ4.net]
IUsMolpfに文句言えばいいのに。

953 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 12:07:47.85 ID:kFjTOHVy.net]
>>902
ああつまり、重要度は関数仕様>ブラックボックステスト>ホワイトボックステストだから
テストのために仕様変更はすべきでないという主張か。
それはわからんでもない気はするけど、そういうウォーターフォールが絶対というわけでもないしな。

その是非はさておき、そこが論点なら例えばリフレクションのような形でテストできたり、あるいは
テスト仕様を書く本人が関数仕様も決定することができる条件なら全然問題ないわけだ。

954 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 12:07:48.24 ID:9F15TCk0.net]
>>918
正直iOSは全然知らんけどこれは酷いなw
Public Private以前にStaticだからなんにしても直接テストする部分だな。

955 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 12:08:47.51 ID:MQ9nuMmc.net]
>>921
せやろw

956 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 12:13:26.38 ID:9F15TCk0.net]
>>919
横から狂犬が噛み付いてくるんだよ。

>>920
ウォーターフォールは関係ないし、重要度をつけてるわけでもないけれども、
普通はprivateはソースコード変えてまでテストするものではないというだけの単純な話。

そもそも「テスト」と言ってもいろんな段階があるわけだし、「ユニットテスト」にしても
プロジェクトによって意味が違うわけで。

なんにしてもprivateを(例外はあるにせよ)全部公式な形でテストしろというのは
OOの手法のプロジェクトでは「普通は」やらんというだけなのになんでこんな揉めるのか。



957 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 12:16:58.82 ID:kFjTOHVy.net]
>なんにしてもprivateを(例外はあるにせよ)全部公式な形でテストしろというのは
>OOの手法のプロジェクトでは「普通は」やらんというだけなのになんでこんな揉めるのか。

全部やれなんて主張している人がいないから。

958 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 12:19:09.22 ID:9F15TCk0.net]
>>924
だからいるだろうが。本人なの?

848デフォルトの名無しさん2020/07/05(日) 08:16:36.05ID:IUsMolpf
publicを通した範囲でしかできないprivateのテストは網羅されてなく
メソッドの単体テストとして十分なテストは行われていません
あなたの意見は採用できません
できれば実際のプロジェクトを5つぐらい経験されてはいかがでしょうか?

959 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 12:20:23.64 ID:MQ9nuMmc.net]
>>805
こう書いた方が良いと思うの
https://paiza.io/projects/mPhqBnYZnQukkW6HY9LmOQ

960 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 12:21:30.51 ID:MQ9nuMmc.net]
privateメソッドが正しいことは確認する、その上でpublicのメソッドが正しいかテストするって感じ

961 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 12:30:30.98 ID:kFjTOHVy.net]
>>925
これが「privateのテストを全部やれ」に読めてしまうのか。そこが原因だな。

962 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 12:32:35.17 ID:M+BkbwUs.net]
>>923
> ウォーターフォールは関係ないし、重要度をつけてるわけでもないけれども、
> 普通はprivateはソースコード変えてまでテストするものではないというだけの単純な話。

テスト中に設計の問題が発覚しても
ソースコード書き換えないの?

ソースコード変えてまでテストするものではないというけど
なんでソースコードを作成&自分が書いたそのコードをテストしてるときに
自分が作成してるソースコードを変えたらだめなの?

963 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 12:36:24.73 ID:M+BkbwUs.net]
普通の開発だったら

0. なにかの修正を行う必要が発生する
1. その修正のためにソースコードを修正する
2. 修正したコードが正しいかテストする
3. 1〜2を繰り返し修正したコードに問題がなければ開発完了
4. 統合テストとかより大きなテストを行う

でしょ?

public・privateメソッドをテストしたいっていうのは
この1〜2のフェーズで発生することなのに、
なんでテストがやりにくいなと思ったときに
ソースコードを修正したらだめなの?

964 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 12:38:58.81 ID:wqV8YbJ4.net]
>>926
スマホでも見やすくなったな。
あー、なるほど。

でも、サンプルみたら少し混乱してきた。
自分はクラスの単体テストをイメージしてたけど、まさか、Mainクラスの中に定義されたprivateメソッドの単体テスト(?)の話をしていたとか?
もう単体テストの意味が少し崩壊してきたが...

965 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 12:46:16.73 ID:BTTSshKd.net]
どういう流れなのか追うのもめんどいなw

966 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 12:52:51.86 ID:9F15TCk0.net]
>>928
そもそも300くらいからそういう話だから。

privateはpublicからアクセスして全部網羅できるから問題ないなんて
誰も否定してないしそういうことならもともと荒れてない。

>>929
あのさ、例えばバグが発生したらコード書き換えるのは当たり前だよね?
そんな話では当然ないよね?

privateを直接テストするためには外部から呼べないのだから、呼ぶためには
クラス内に書くしかないわけだよ。で、ソースに書き込んでクラス内に書いて
テストしたあとまたそのコードを取り除いてとかするの?それをドキュメント化
する?

普通はコード書いてる最中にテストコードを入れて確認するのは公式なテストの
メソッドでは無いし、それをドキュメント化したりするのは求められないと
思うが。

>>926
ワロタw

けどそうじゃ無い。privateで直接アクセスした時のみnullがでるということ。
intじゃ無いのは例のためにわざとそうなっている。あとchinTestが呼ばれてないし、
OptionalにisEmpty無いのでは。



967 名前:デフォルトの名無しさん [2020/07/05(日) 12:54:31.17 ID:9F15TCk0.net]
nullがでる->ヌルポがでる

968 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 12:54:57.72 ID:M+BkbwUs.net]
>>933
> privateを直接テストするためには外部から呼べないのだから、呼ぶためには
> クラス内に書くしかないわけだよ。で、ソースに書き込んでクラス内に書いて
> テストしたあとまたそのコードを取り除いてとかするの?それをドキュメント化
> する?

誰がそんな事するって言ってんの?
お前が想像が間違ってる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<316KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef