[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/09 11:26 / Filesize : 351 KB / Number-of Response : 854
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Pythonについて(アンチ専用)



1 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/02/21(木) 10:24:06 .net]
Pythonが嫌いな人のためのスレッドです。

■関連スレ
Rubyについて(アンチ専用) Part002
pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1200210768/

675 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/06/27(月) 20:30:45.31 .net]
いまいち使い道がわからない

676 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/06/28(火) 02:21:39.22 .net]
test

677 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/06/28(火) 19:22:13.14 .net]
いめぇじきゃらが蛇なんてイケてない

678 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/06/28(火) 21:34:26.95 .net]
いつまで移行に時間かけてるんだろうね

679 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/06/28(火) 21:51:48.76 .net]
おいC99の悪口はやめろ

680 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/06/28(火) 21:56:34.78 .net]
おいRubyの悪口はやめろ

681 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/06/28(火) 23:48:28.99 .net]
ふむ

682 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/06/29(水) 18:06:30.14 .net]
ふも?

683 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/06/29(水) 19:21:38.59 .net]
ふもふも



684 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/06/30(木) 06:06:46.47 .net]
ふーもー

685 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/06/30(木) 18:33:46.27 .net]
fumo

686 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/06/30(木) 20:36:54.78 .net]
fumo-fumo-land

687 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/01(金) 06:31:03.19 .net]
oha-

688 名前:天使 ◆uL5esZLBSE mailto:sage [2011/07/03(日) 02:31:27.03 .net]
>>681



ゴミはゴミ

689 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/03(日) 04:28:15.82 .net]
>>688
ふも?

690 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/03(日) 07:02:50.79 .net]
天使さん戻っておいでよ

691 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/04(月) 19:35:06.72 .net]
Ruby 1.8.7-p352 をビルドした人いますか?

692 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/04(月) 19:58:56.08 .net]
>>691
Rubyスレで聞いたほうが…

693 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/05(火) 18:10:17.85 .net]
スレが乱立しすぎてると思うんだよね
Pythonは本家スレ一本でいくべき



694 名前:天使 ◆uL5esZLBSE mailto:sage [2011/07/05(火) 19:32:06.59 .net]
Rubyバカにしてる子ってさ
変数に$ついてる言語触ってるって事だよね

いちいちSHIFT+4キーおして $ 打ちまくってる感触はどう?

土方が何をいっても

695 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/05(火) 20:02:35.38 .net]
Python は日本でもかなり人気が出てきたね
日本語訳の本がたくさん出てきたからかな

696 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/06(水) 19:04:59.26 .net]
list
[1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9]
['apple', 'google', 'micro']

697 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/06(水) 19:07:10.62 .net]
tuple
('a', 'b', 'c', 'd', 'e')

698 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/06(水) 19:08:19.03 .net]
set
{1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9}

699 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/06(水) 19:10:41.75 .net]
dict
{'2ch': 'good', 'twitter': 'bad', 'facebook': '?'}

700 名前:天使 ◆uL5esZLBSE mailto:http://www.geocities.jp/c_zelos/soto/tensi_no_aori.zip [2011/07/06(水) 19:43:02.58 .net]
∨∨∨∨
(((((((( Rubyバカにしてる子ってさ ))))))))(嘲ッッッッ笑
∧∧∧(爆ッッッ笑!

(((((( 変数に$ついてる言語触ってるって事だよね ))))))(爆ッッ笑ッ!!
∧∧∧∧∧∧(爆笑ッッ
∨∨∨
(((((((( いちいちSHIFT+4キーおして $ 打ちまくってる感触はどう? ))))))))(嘲笑ッッw!!嘲笑!
∧∧∧(wwッ
∨∨∨∨∨
(((((( 土方が何をいっても ))))))(爆ッッッ笑ッ!!ww!!
∧∧∧∧(爆!!爆ッ!!



天使#test_s

「天使の煽り」の提供でお送りしました

701 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/08(金) 20:40:11.51 .net]
ひじかたと読む

702 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/10(日) 20:02:37.12 .net]
3.2.1はまた出ないのかしら。
工程管理どうなってるの?

703 名前:デフォルトの名無しさん [2011/07/12(火) 19:03:32.70 .net]
出てるよ。
Pythonの評判を落すような発言は慎しみたまえ。




704 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/12(火) 19:38:07.60 .net]
てst

705 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/12(火) 20:19:23.33 .net]
test

706 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/12(火) 20:27:29.40 .net]
ninja

707 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/12(火) 20:41:57.55 .net]
test age

708 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/12(火) 22:58:33.86 .net]


709 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/12(火) 23:02:12.15 .net]
0x00c4

710 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/12(火) 23:02:54.33 .net]
u00c4

711 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/12(火) 23:03:50.85 .net]
Ä

712 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/13(水) 11:15:14.32 .net]
Cythonでインスタンスを複製する方法ってないですか?
copy.copyやcopy.deepcopyだと、self.aやself.Aの値がコピーされず、空になるのですが
通常のPythonのままならうまくいきます

#abc.pyx
cdef class abc:
 cdef:
  public int a
  public list A

 def __init__(self,a):
  self.a = a
  self.A = [a]

 def Add(self,b):
  self.A.append(b)

from abc import *
i=abc(1)
i.A # [1]
j = copy.deepcopy(i)
j.A #
i.Add(2)
i.A # [1,2]
j.A #
j.Add(3)#AttributeError 'NoneType' object has on attribute 'append'


713 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/13(水) 11:17:06.50 .net]
あれ?レスする場所が間違えてた…
Pythonのお勉強にレスするつもりが、すいません



714 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/13(水) 19:52:13.07 .net]
まぎらわしいこんなスレはさっさと消化するに限る

715 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/14(木) 19:20:14.77 .net]
Python ready

716 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/14(木) 22:43:15.18 .net]
Go

717 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/15(金) 17:37:27.69 .net]
>>> exit()

718 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/16(土) 06:04:08.94 .net]
indent

719 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/16(土) 06:38:11.80 .net]
ninja!

720 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/16(土) 07:06:46.82 .net]
ninja

721 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/16(土) 08:01:38.12 .net]
nin-nin

722 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/16(土) 17:56:36.97 .net]
huga-

723 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/16(土) 20:03:11.91 .net]
test



724 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/16(土) 20:49:14.14 .net]
ume

725 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/16(土) 21:37:49.23 .net]
test

726 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/16(土) 23:11:07.82 .net]
test

727 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/17(日) 06:09:06.95 .net]
にん

728 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/17(日) 06:28:27.83 .net]
ビルドできん

729 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/21(木) 18:13:54.15 .net]
.

730 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/22(金) 06:40:02.39 .net]
test

731 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/25(月) 06:17:17.71 .net]
てす

732 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/25(月) 18:20:54.15 .net]
下げ進行で

733 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/25(月) 18:21:36.89 .net]
連続投稿が出来無いだと...



734 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/25(月) 18:22:01.76 .net]
でけた

735 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/25(月) 19:08:01.19 .net]
てす

736 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/25(月) 19:08:34.25 .net]
さげ

737 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/25(月) 19:08:53.45 .net]
先は長いのう

738 名前:デフォルトの名無しさん [2011/07/26(火) 02:04:56.46 .net]
ぴちょん

739 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/26(火) 06:17:57.47 .net]
おは

740 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/26(火) 09:18:09.21 .net]
こん

741 名前:デフォルトの名無しさん [2011/07/26(火) 11:25:11.63 .net]
番地は

742 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/26(火) 18:23:32.06 .net]
右向いて

743 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/26(火) 21:04:46.47 .net]
Linux村から



744 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/27(水) 06:49:11.93 .net]
おは

745 名前:デフォルトの名無しさん [2011/07/27(水) 07:00:09.92 .net]
乙女の”お”

746 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 06:28:23.42 .net]
おは

747 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/29(金) 06:21:29.02 .net]
おは

748 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/29(金) 19:16:41.34 .net]
おやすみ

749 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 05:13:35.98 .net]
おは

750 名前:デフォルトの名無しさん [2011/07/31(日) 05:17:01.46 .net]
ヨーグルト

751 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/08/02(火) 05:49:50.73 .net]
おは

752 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/08/05(金) 04:57:36.81 .net]
大好きだよ

753 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/08/15(月) 23:03:14.48 .net]
Python 3.2.1



754 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/09/07(水) 00:31:39.40 .net]
3.2.2 が来てた。

755 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/09/12(月) 23:09:14.13 .net]
新バージョンが出ても話題にならないのは何故だ?

756 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/09/13(火) 13:27:57.72 .net]
坊やだからさ

757 名前:デフォルトの名無しさん [2011/11/24(木) 13:18:39.72 .net]
ほしゅ

758 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/12/03(土) 19:16:50.29 .net]
なぜ Python ユーザーは少ないの?
ttp://python.matrix.jp/columns/column2/

759 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2011/12/04(日) 01:01:19.32 .net]
馬鹿には無理

760 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2012/02/21(火) 01:55:27.43 .net]
プログラミング言語界のツチノコだと思って許してくれ頼む

761 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2012/03/03(土) 13:49:10.31 .net]
2と3の互換性がなくて糞

762 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2012/03/06(火) 02:46:18.42 .net]
>>761
それはrubyも同じだしなぁ・・・
それより、pythonのオブジェクト指向がC++/Java/C#/Rubyより独特すぎて戸惑う

>>> class Foo:
pass

メソッドもフィールドも無いクラスを定義

フィールドやメソッドを使おうとすると、もちろんエラー

foo = Foo()
foo.a これはエラー

ところが、

foo.a = 10

とかすると、

何もフィールドが無かったクラスにフィールドが生まれる(pythonではフィールドのことをアトリビュートと呼ぶらしいけど)

動的言語らしいと言えばそうだけど・・・実績こそ世界的には多いけど、保守とか考えた設計じゃないよなぁ・・・



763 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2012/03/06(火) 03:14:14.14 .net]
>>762
それはrubyも同じだしなぁ・・・



764 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 02:34:19.89 .net]
javascriptもやで〜

765 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2012/03/12(月) 14:35:53.78 .net]
説明しよう、つまり、お風呂にヘビがいて(本当はモンティだけど)、穴に入ってしまた、ちょうど時を同じくRubyの指輪が排水口に、仕方ないので、ジャバ。

こう言っ具合の、開発者が、アンチに書きこむのである。

766 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2012/03/17(土) 19:58:25.33 .net]
つーか、Rubyのアンチスレに比べて全然書き込まれないな
不便とか、不満とか、無いのん?


767 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2012/03/17(土) 22:19:59.68 .net]
はい

768 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2012/03/18(日) 05:09:48.77 .net]
日本人を叩きたがる日本人は多い

769 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2012/03/18(日) 06:40:46.01 .net]
pythonはなぜかアンチスレの方が親切な人が多い

770 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2012/03/18(日) 10:04:09.37 .net]
ツンデレ

771 名前:デフォルトの名無しさん [2012/03/18(日) 22:37:19.23 .net]
あげ

772 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2012/03/22(木) 11:18:36.99 .net]
馬鹿には無理

773 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2012/03/25(日) 15:15:52.51 .net]
グイド大激怒!こんな糞コミッタ−しか育たないんならPython開発なんて意味ないね
ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1325584365/



774 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2012/03/25(日) 15:27:22.93 .net]
>>773
ゲイドはそんなことを言わない。

775 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2012/03/25(日) 15:36:43.57 .net]
Linusなら言うかもな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<351KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef