[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/02 00:47 / Filesize : 396 KB / Number-of Response : 889
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

みんなでオリジナルTCGを創ろうぜ



1 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2009/12/20(日) 18:03:51 ID:Ej0ST+xY0]
二次創作もいいけど、ルールから皆で作ったオリジナルなカードゲームも結構面白いんじゃないか?
ということでスレ立ててみた。
まずはルールから作ろうか。

とりあえずこの板に立てたけど、板違いなら正しい板教えてくれ。どの板か分からないんだorz

653 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/17(火) 23:03:53.20 ID:rpei2opk0]
>>652
ランダムを前提にしとるよ
デッキの同名枚数の上限が無い代わりに、一枚一枚のカードパワーは低め
ユニーク制約のやや強めなゲームを思案中でございます

654 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/18(水) 14:47:23.24 ID:nifSPQfj0]
>>650
7wonderちょっと見てきた。色んなのがあるな、本当に。
ただ、ああいうのは、パーティゲームって感じで、遊戯王やらMTGやらとは別路線っぽいな。
だからこそできるゲーム性ではあるんだろうけど。

ッ!…閃いた!新たなドロー方式!「インディアンポーカー式!」
・・・運ゲーやないけぇ・・・

655 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/18(水) 20:06:17.21 ID:WUe3BHz+0]
>>654
パーティゲームっつーかボードゲームのカテゴリな

ドミニオンも7wonderも着想はTCGからきてるっぽいので
(ドミニオンは開発者が明確にデッキを作るゲームと
コメントしてるけど)、ボードゲームから着想を得て
TCGつくってもいいよね、とは思う
受けるかどうかとか、ルール運用的なTCGの常識ってのもあるんで
一概には言えないけど

656 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/18(水) 20:10:48.35 ID:wDCJgBvQ0]
ヴァンガードのトリガーは
インディアンポーカーっぽいと思った。

攻守で起こる損得と、リスクを予想できる要素、
それを天秤にかけて、プレイヤーが選択できるバランスが整えば、
運ゲと切り捨てるもんでもないかもな

657 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/20(金) 00:15:36.02 ID:r4oXibm10]
お前ら暇なら構想中のゲームの世界観を教えてくれ。


カードプール作るついでに話を書こうかと思ってるんだけど
なんでカードはプレイヤーに力を貸してくれるんだ?
なんで違う色なのに協力して、時に同じ色のカードとも戦うんだ?
プレイヤーは何者で、なんのために戦うんだ?

誰も気にしてない無駄な考えかもしれんが、
どうにもモヤモヤしてたまらん。

658 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/20(金) 00:19:14.29 ID:r4oXibm10]
>>652
俺はPCゲーム想定だけど、もし刷るなら全カード入りかな。
同人ゲーなら少しでも布教しやすい形で売りたい。

もしくは構築済みを複数使って全カード出す。

659 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/20(金) 01:46:05.89 ID:DXttnhIc0]
>>657
貴方は、この世界で自分の領域を広げようとする一人である
貴方は、支配する世界が増えるのと同時に多くの力を得る
それは、死であり、聖であり、魔へと行き着く

カードは、力の現身/存在を模倣した魔術
命の契約は、魔を受けて、形を成す
他者の命を喰らい、奪い、使役することこそ、世界の姿

世界は4つに裂かれ、思想と、理想と、空想の混沌たる戦乱の世となった
戦いの本質は、個の争いであったし、自己中心に過ぎない
それでも滅びと繁栄を繰り返し、いつしか争いは規模を増す
結果として、さも、それぞれの世界がその領土を拡大しようとするかのように・・・


痛々しいけど、序章の頭はこんな感じ
システムを考えれば考えるほど二転三転しちゃうわ、ヒャッホウ

660 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/20(金) 02:02:28.43 ID:TmFmc1zP0]
>>657
そんなもん、おまいさん以外の誰がわかるというのか。
教えてくれじゃなくて、考えてくれの間違いだろう。
 
そもそもどんな特徴があるシステムで、
色の概念があるらしいけど何色があるのかね?

提示された情報だけならなんでもありで考えられるけど、
構想中のゲームに合うかどうか解らないよ。
例えば657が異世界ファンタジーっぽいのを想定していると仮定して、
SF戦争物世界観で独立戦争がどうのこうのと語られても困るんじゃね?

661 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/20(金) 03:49:48.38 ID:r4oXibm10]
>>660
書き方が悪かったな

俺のゲームはどうでもいいよ
お前が考えてるゲームの世界観を聞いてみたかっただけだ



662 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/20(金) 19:26:06.16 ID:Nw85k/tb0]
ああ、そういう意味だったのか。俺も>>660と同じ解釈してたぜ。

ちなみに俺の考えているゲームは比喩的に言うと
女の子が女の子にちゅっちゅっしたりネチョネチョしたりするゲームだ。
プレーヤーは指示する役に当たる。
「あんたはあの子とどつき・・・もといお付き合いしてきなさい。
あんたはあっちの子を組み伏せ・・・え?相性悪い?仲間を後で送るから」みたいな

663 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/20(金) 19:58:32.87 ID:ddJitUD/0]
歌、ライブをモチーフにしたカードゲーム
piapro.jp/collabo/?view=collabo&id=13563

664 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/20(金) 22:34:29.54 ID:JKBB8UhM0]
>>657
ある帝国に起こった戦争をモチーフとして
帝国軍、反乱軍、介入する隣国の3勢力の戦いを描く
そんなとこ


>なんでカードはプレイヤーに力を貸してくれるんだ?
『カード』と『プレイヤー』は切り離して考えることにしてる
カードはただの紙であって、プレイヤーはゲームを遊んでいるに過ぎない
ゆえにプレイヤーの存在は世界観とは何の関係もない

>なんで違う色なのに協力して、時に同じ色のカードとも戦うんだ?
違う色が協力するのは、同盟を結んだからということにする
同じ勢力どうしが戦うのは、相手が偽物や裏切り者だから、ということにする
こうしないと「相手に同じ名前の人物がいるのはおかしい!」という変な考えを持つようになって
片方のプレイヤーしか同じ名前のユニットを出せないア●テイルのようなクソゲーを生む


665 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/21(土) 10:17:32.10 ID:UVXTS4Ms0]
プレイヤーは地球の神だったけど、地球が滅びたので別の星を探した
やっと地球に似た星を見つけたけど、別の地球の神もその星を同時に見つけて領有権を争うことになった
カードは神の生み出した兵隊や現象
色が違うのは作るのに必要なエネルギーが違うからで、基本的に自分が生み出した兵は自分の手駒

666 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/22(日) 09:24:30.37 ID:hKNYIRhp0]
今作ってる世界観かぁ。
2023年の通信対戦TCGゲームの元になったTCG。
舞台は対戦用のデジタルワールドで設定は特になし。
プレイヤーはゲームのプレイヤーでゲーム内では魔術師という設定。
カードは魔法体系(炎とか水氷とか)で、プレイヤーはそれを駆使して戦う。
各カードの神様は同じ会社の仕事仲間でたまに居酒屋で呑んでいたりする。
こんな感じ。

667 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2011/05/22(日) 18:42:50.77 ID:Jsl9P61a0]
だいぶ久しぶりに覗くんだけど,自作TCGスレは落ちたのか
やっていることは一緒だから特に問題はなさそうだけど

668 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/23(月) 00:04:44.19 ID:VlN4Kp0q0]
>>661
こちらこそ読解力が足りなかったようで申し訳ない。
 
今考えてるシステムだと、カードは個人のスキルなので、
力を貸してくれる存在ではなくてプレイヤー自信の力。
 
色の違いはコストや効果を解り易くするための行動の種別で、
色同士の抗争とかはない。
 
プレイヤーはロボット兵器のパイロットで、戦闘競技か
軍の新兵器採用コンペみたいな設定で考えている。

669 名前:657 mailto:sage [2011/05/23(月) 03:46:45.77 ID:lKM4eiTJ0]
おまえらありがとう

やっぱみんなある程度世界観固まってるな
システムありきで考えてたから
ロールプレイ要素とカードプールが広がらなくて困ってたんだ

続き作るかなー

670 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 12:44:14.85 ID:Dfzhn1iP0]
>>648-650
引いて手札に加える行動がドロー。
だから>>645-646はドローがないTCG。
アーケードのカードは別の板があるから
そもそも話題として対象外で反論として不成立。

初回の手札のみで戦うTCGでも、
それをゲーム開始後に山札から引いてるなら「ドロー」だ。

頭よわいんだなオマエ等w

671 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 12:50:03.46 ID:k6xc0GL80]
>>657,669
つうかオリジナルTCGだからって、原作(元ネタ)までオリジナル作品って
事もない気がするんだけどなぁ
システム周りはオリジナルで、世界観だけなんかの作品を使ってるってのも
別に構わないとおもうんだけど、そこら辺はどうよ?



672 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 13:10:08.80 ID:Dfzhn1iP0]
>>663 > 歌、ライブをモチーフにしたカードゲーム

カード名と、
どの辺りが「歌、ライブをモチーフにした」内容なのか
追加情報よろしく。

673 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 14:32:17.80 ID:8XbtEpTz0]
>>669
ロールプレイ要素ってTCGにて重要な要素になりえるかねえ?
って、ちょっとだけ気になってみた
遊戯王ってやっぱりある程度ロールプレイは気にするもんかね?

674 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 15:26:05.12 ID:MaL0BqbT0]
またヒヨコ戦艦ちゃんですか
週1アクセス大変ですね。
2ちゃんみるだけで必死でろくに調べることも出来ないようだし、情弱全開ですね。

ハーレムマスターはヒヨコちゃんアイディアのと同じ
「山札からカードを一旦場のあるエリアに置き、その後で手札に入る」動きですよ
これを否定するってのならヒヨコちんアイディアもドローですね。
そして、これ以外にもカードを一旦別のエリアに置き、その後で手札に移動するシステムは色々存在してるから。

そもそもヒヨコちん以外は「ドロー」にそんな都合のよい定義づけをしないけどね

675 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 15:35:26.23 ID:MxcAX3kb0]
反応すんなカスが

676 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 16:35:30.41 ID:xtcM63ug0]
反応はオチスレで。・・・と思ったら落ちてやがる

677 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 16:46:21.48 ID:Qy8lYcgi0]
h0a4b0vnaig1.bbs.fc2.com/
触るならここで

678 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 17:15:56.79 ID:Dfzhn1iP0]
ハーレムマスターはゲーム開始時に山札から手札に引く(ドロー)があるから、
ヒヨコ戦艦のTWGP(ドローが全く無いシステム)とは一致しないんだけどね。
www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/5875/t1/tti05hm.html
先攻/後攻を決定する(使用したランダムナンバー用のカードは、デッキの一番下に戻す)。
それぞれ自分のデッキより手札を7枚引く。
www.remus.dti.ne.jp/~vaq/hm/unofficial/complihensive_rule.html
それぞれのプレイヤーは自分の城の上から7枚のカードを取り、手札として相手に表が見えないように持ちます。
コストの支払いを求められたとき、必要なコストに等しい枚数のカードを、
行動費スタックから城の一番上に移動させます。

コストを山札(ハーレムマスターで言う「城」)から所定の場(ハーレムマスターで言う「行動費スタック」)へと出すシステムと
全く逆の処理だから、「>ハーレムマスターはヒヨコちゃんアイディアのと同じ」ではないぜw(失笑
コスト・チャージ・システム
plaza.rakuten.co.jp/hiyokosenkan/diary/201104020002/
このシステムを採用したゲームでは、ゲーム進行の処理構成に「ドロー・フェイズ」や、
山札から手札へ加える為に設けられた所定の手順ないし段階は存在しない。
TWGPは、当システムを採用している。

679 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 17:29:56.44 ID:Dfzhn1iP0]
しかし、ハーレムマスターってシステムに「無駄」が多いな。
行動制限が意図なら行動費スタックに上限を設定すれば足りるだろーに。やれやれだなぁ(失笑
この程度で“ プロ (金銭を求める)”とか片腹痛しだっZe

680 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 17:34:39.46 ID:igWSxXvb0]
>>671
出来上がった世界観をシステムに起こすなら問題無いんだけど、
システム先に作って、そこに作品をキャラ目当てで当てるのは
作品にも悪いと思ってなぁ
カードを盾みたいに使う場面も多いし、
好きなキャラがそんなふうに使われてるゲームは嫌いだしな

>>673
身内でやってて、「お前の○○デッキつえーな」
って言われてちょっと嬉しかったりするのも
○○使いって架空の存在へのRPだと思うんだよ。
○○は戦術だったり、キーカード名だったりな。

他人と違う点、自分のこだわったところを
どういう手法で魅力的に見せるかって部分だから、
できるだけ自分が満足できるところまで煮詰めたい。

681 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 21:18:07.95 ID:4rdEv7kr0]
>>678の勝ち。



682 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/26(木) 03:58:22.67 ID:6MypGmpd0]
TCGの世界観かといわれると違うけど、
土地の権利書をかけたバトルやヤクザの代打ちTCGみたいな
竹書房麻雀マンガ的なヤサグレTCGバトルを作りたい。
「デッキ破壊の竜」とか「賭博TCG黙示録ユ○ギ」みたいな

683 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/26(木) 04:22:49.08 ID:Jcr06+T40]
まぁ、なんだ。設定より面白いかどうかだぞ

684 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/26(木) 09:47:45.35 ID:If+ILJJC0]
>>682
ヤクザ運営シミュレーションTCGってことじゃ無いんだよな?
不動産や高利貸しで資金を集めて目的の権利書を獲得するか、
法的な拘束を駆使して相手を破産に陥れるか、
武力で壊滅させるか。
相手の妨害と警察、司法の目から逃れつつ、
複数ある勝利条件の達成をめざす...まで妄想したけど、
どっちかって言うとボードゲーム向けだなこれは。

685 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/26(木) 15:25:00.78 ID:j/nNWptM0]
要するに、全部の揉め事が最終的に麻雀の勝負で解決される世界のTCG版って事だろ

686 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/26(木) 17:47:51.70 ID:V4Dq4/ek0]
ざわ…ざわ…とか、ぐにゃぐにゃとかして、ドロー1枚で延々引っ張るのか

687 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/26(木) 19:03:03.59 ID:LAputkxY0]
ライフカウンターの変わりに戦闘機を並べるとかでも可

688 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/26(木) 22:49:57.29 ID:u2yCfpzP0]
ところで、お前らって俺がオリジナルTCG作ったらやってくれるの

689 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/26(木) 22:55:53.98 ID:c2DGJWsB0]
それがパッと見でも「おっ」と思えるなら。
んで、調べてみて魅力的な商材なら買うさ。

「やってくれるの?」って聞かれても表面上は「やるかもしれない」って言われて
お前の作ったTCGがクソならだれもがお前を見捨てるだろ。



690 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/26(木) 22:57:07.07 ID:dirjJCi90]
ホームページ上でルール公開して
チュートリアルキッチリ作って
イラストや世界観に魅力があって
安定して製品とプレイ環境を提供できる環境があって
かつ実際にプレイしているところの動画でもうpして
それを見て面白そうなら買ってプレイする

691 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/26(木) 23:07:27.01 ID:u2yCfpzP0]
>>689>>690
回答ありがとう。
無料にするか有料にするかでも今迷っているんだ。
テストマッチはもうかれこれ何年も一応しているが、
パワーカードとかの関係で調整している段階。あと絵の練習。



692 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/26(木) 23:31:44.88 ID:c2DGJWsB0]
聞くだけ聞いておこうか。

>>691
それは完全新規オリジナルなTCG?
もしくはF&CTCGみたいな
「内容は明らかに○●のパクリだが、それは別としてもTCGとしては良い」というものなのか。
(F&CTCGはmtgの完全パクリ作、でもそれなりに売れた)

693 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 07:32:26.38 ID:So7+w1jg0]
>>691
紙なのかデータなのか

694 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 08:25:03.92 ID:nibmzVbEO]
>>691
オリジナル。世界観から遊び方まで。ただしカードに一部パクりネタがあるから,消去しつつ一部残しつつって感じ。
>>692
紙にしたいが,製紙法も分からないしデータの可能性がが

695 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 09:00:55.38 ID:So7+w1jg0]
>>694
データならやりたいわ
紙だと対戦相手の確保が至難すぐる
……いやもしかしてデータだけ用意するからあとは勝手に印刷して遊んでくれってこと?

696 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 11:21:34.32 ID:r5Ph+k4N0]
その点、>>645-646はスレの中で最も完成に近い位置に居るってことだ。

○  ホームページ上でルール公開して
×  チュートリアルキッチリ作って
○  イラストや世界観に魅力があって
○  安定して製品とプレイ環境を提供できる環境があって
×  実際にプレイしているところの動画でもうpして

697 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 12:23:01.05 ID:nibmzVbEO]
>>695
印刷は各自ってのも考えた(スリーブかなんかに入れればおk)けど,TCGにはコレクション的な遊び方もあると考えると…
YOみたいにオンラインで配信(?)をしたいが技術的にダメダメなんだよな-

698 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/28(土) 02:00:39.20 ID:Rb1LGWml0]
>>645-646は最初、
戦闘力「0」ユニットが、直接破壊できなぃ特性を重視した仕様だったが、
補助カードで戦闘力を変動させる機能との兼ね合ぃで、システムが一気に複雑化した。

で、超天才ヒヨコ戰艦ゎ「戦術的奥深さ」のゲーム性と、
「簡素である遊び易さ」としての訴求力を天秤に懸け、
バッサリと複雑な要素を切り捨ててしまった。

なんと、戦闘力「0」ユニットへの補助カードを禁じ、
戦闘力の変動を認めない仕様にシステム変更した。

「選択肢が多い」という方向性は、
一見すると「いろいろ実現した優れたゲーム」と考えがちだが、
それゎ下等生物すなわち便所ちゃんねる(2ch)支持者どもの浅知恵www

寧ろ「全体としての統合性」こそが重要と考える超天才ゎ、
各システムの核心のみを残し、
バグやエラーの原因とも成り兼ねない拡張性を捨てる。これにより、
ケースバイケースなどという曖昧不明瞭な既存TCGが克服できなかった欠点から、
プレイヤーは見事に解き放たれているしだぃwww
ぃゃもぅ感服。

699 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/28(土) 08:56:54.39 ID:jE0RPD0O0]
>>698
感動してんだか、バカにしてんだかどっちなんだ?

700 名前: m9(^Д^)プギャー!  [2011/05/28(土) 09:18:07.08 ID:Rb1LGWml0]
>>699
電源ゲーと違って、ルール記憶しとく必要あるから、
「取り廻し」がスムーズで
プレイに無駄なストレスを生む要素が無いって部分ゎ
事のほか重要ぢゃね?って感動www

701 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/28(土) 11:00:59.08 ID:N6SJwzJt0]
>>697
まあ、一概にTCGと言っても、現在だと単に「デッキ構築型カードゲーム」っていう意味合いに
が強いと思われ
「構築済みデッキ」って概念もあるわけだし、特に同人だと、1パックでフルセットのカードが
手に入るタイプのものがあるけど、それもTCGの1つとしてこの板では扱われてたりするわけだし。

>>699
>>677



702 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/28(土) 11:25:53.31 ID:+pnsEHXcO]
>>701
ありがとう。そういえば最近「構築済」が,増えてる気がするな。
みんなデッキを構築する楽しみを忘れたかのようだ。遊戯の大会なんてテンプレばっかだもんなぁ

よく分からんが,ヒ○コって奴がホラ吹いてるんじゃね?って話?この板には関係なさそうだけど…

703 名前: m9(^Д^)プギャー!  [2011/05/28(土) 11:59:57.76 ID:Rb1LGWml0]
「選択肢の量」と「糞ゲー率」ゎ比例するぜw
ボードゲームゃTCGでゎなw

選択肢が増すほど潜在的処理量が増す。
すると、バグゃ矛盾が生じる率も増し、
結果として対処療法に終始する見苦しいデザインへと変異www
mtgみたぃにな。

704 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/28(土) 12:10:19.64 ID:jE0RPD0O0]
Rb1LGWml0はスルーでおk?

705 名前: m9(^Д^)プギャー!  [2011/05/28(土) 12:13:58.23 ID:Rb1LGWml0]
下等生物になつかれてもウゼェしok(ゲラゲラ

706 名前: m9(^Д^)プギャー!  [2011/05/28(土) 12:17:18.22 ID:Rb1LGWml0]
まがりなりにも“ ゲーム ”を設計する気があるなら、
最低限として全体像ゎあらかじめ絞り込むものだぜw
ぉ前らチンカスダンゴムシどもゎ、その起点からして
いきなり躓いて転び捲くり〜の血だらけ〜のだから見てて吹ぃたwww

707 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/28(土) 12:49:04.80 ID:a37NAr7IO]
ぼうずめくりをTCGとして落としこんでみるか

708 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/28(土) 12:58:03.51 ID:N6SJwzJt0]
>>702
「デッキ構築」自体が実は結構難易度高かったりするんで、商業TCGだとそのあたりも
考慮してゲームを作ってる気もするけどね
エクスパンションによる拡張はゲームの幅が広がって確かにおもしろくなるんだけど、
カードプールが広がりすぎると、(どんなカードがあるのか調べるのが大変になるため)
逆に初心者には取っつきにくくなるって事もあるわけだし

実カードでの遊んでもらうことを考えるなら、構築済みデッキを出した方がいいんじゃないかなぁ
とは思う

709 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/28(土) 13:06:43.12 ID:jE0RPD0O0]
>>708
本当にありがとう。そういうもんなのか。

基本は構築済でエクスパンションは飾りみたいな感じで考えて直してみる。

710 名前: m9(^Д^)プギャー!  [2011/05/28(土) 13:58:25.73 ID:Rb1LGWml0]


>>702ID:+pnsEHXcO = >>709 = >>699ID:jE0RPD0O0


携帯とPCで自演したところで、TCG制作が成るわけぢゃ無ぇーんだがなw(失笑

見てて飽きなぃけどwww(クス

711 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/28(土) 14:23:46.44 ID:jE0RPD0O0]
>>710
たしかに両方俺だけど、自演のつもりじゃないわ。

常時PC電源点けてるわけじゃないんで。



712 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/28(土) 14:29:13.65 ID:sUfRUfgU0]
>>677

713 名前: m9(^Д^)プギャー!  [2011/05/28(土) 14:56:01.18 ID:Rb1LGWml0]
>>711
>>704

疚しぃ自演を指摘され必死で弁解とか香ばしぃょぉwww
>>645-646ゎこれら新システムを実装して本日で一旦区切り完成らしぃぜ♪

チャージ・シールド

囮( デコイ )

714 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/28(土) 15:15:15.22 ID:Yfa2nES+0]
>>697
結局遊べる形で完成させることができなくてもルールだけはこのスレで晒してほしい
差し支えなければ今すぐにでも

715 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/28(土) 19:19:52.99 ID:+pnsEHXcO]
>>714
悪い。取りあえず晒す。
始めに言っておくと,テストマッチは身内内でしかやっておらず,調整が多く必要だろうから,指摘頼みます。
///////////////////////////
お互いにゲームポイントなるものを持ち,これを自分より先に相手のGPを0にした方の勝ち。
ボードゲームとTCGが融合したような感じ。去年モンコレを知ったばかりでモンコレに関してはにわかだが,モンコレに近い感じだと思う。(一応講習会には参加した)

プレイヤーは「キャラクターカード」を操って,SRPGのように移動し,時には「技カード」なるものを使用し,相手本陣を目指す。相手本陣に到着したなら攻撃宣言。これでGPを一つ減らす事ができる。

他にはゲームをサポートするカードや相手の行動等に干渉できる「罠カード」などがある。

なにげにカードプールが豊富で,1000種くらいはあるので,FTKとかも出来てしまうくらいに不安定なのが玉に瑕。

716 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/28(土) 20:35:49.27 ID:G7NsrtiP0]
講習会行ったりしてるのか、偉い、っつーか凄いなー
俺もモンコレみたいな移動のシステム考えてるけど…田舎でもいつかやるかな。
引き継いだ会社は宣伝とか熱心みたいだが。

717 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/28(土) 20:50:33.81 ID:+pnsEHXcO]
>>716
こっちも割と田舎だと思うし,意外にやってるかもしれないよ。
オリジナルのはその時は二人で考案中でその一人と行ったんだが,なんというか,SRPG系のTCGは斬新だと二人とも勝手に思っていただけになんか驚いた。

718 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/28(土) 20:59:39.04 ID:5Q31pvLc0]
>>715
1000はすげーな・・・

719 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/28(土) 21:07:00.68 ID:+pnsEHXcO]
>>718
だけどまだまだ模索中なんだ。

しかも単体としてや,特定カードとの組み合わせが強過ぎたりして,使用禁止カードもあるw

720 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/28(土) 21:09:11.09 ID:sUfRUfgU0]
いきなり1000も出すのはかなり無謀じゃないかい?

721 名前: m9(^Д^)プギャー!  [2011/05/28(土) 21:09:18.93 ID:Rb1LGWml0]
進んでるつもりなのゎ本人だけで
傍から見りゃ ぐるぐる 回ってるだけwww(クス



722 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/28(土) 22:24:17.02 ID:+pnsEHXcO]
>>720
それは分かってるつもり。一応こっちの方ではあるってだけ。より多くのテストマッチして調整するために多くの種類を生産しただけ。確かに>>721みたいに失敗作もかなり多い。

723 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/29(日) 00:36:26.89 ID:6pyDUfH40]
何かをしようとしなければ失敗することもできない
口だけの人間なんか2chにはいくらでもいるが、
1000種類もカード生み出したその行動力にはただただ感服する
普段の仕事もきっちりこなせる人なんだろうな

724 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/29(日) 05:06:22.01 ID:XEUEH/dj0]
つか、最初から全部設計されてて1分の無駄もないとかなら兎も角
まず作れるだけ作って、そこからシェイプアップしていくのは普通の方法論だしなぁ

725 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/29(日) 08:34:46.45 ID:NF0nUYfPO]
>>723-724
勇気貰いました。
基本的には遊戯脳だから,テーマモンスターが多くなってしまっているんだけどね。
最近では作ることより大衆に出す事を考えて絵の練習してるんだが,一向に上手くなる気配が無くて,リリースはいつだか…

ここ(2ch)にはルール面で色々案を貰いたかったんだが,画期的なシステムありますかね?例えば進化とか初手が悪かった時のマリガンルール(今の所未実装)

726 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/29(日) 09:48:17.67 ID:ia43Vc340]
いや、その状態で
あんまり根本的なシステムレベルの改変加えると
カードプールが死にかねないんじゃないのかw

727 名前: m9(^Д^)プギャー!  [2011/05/29(日) 10:04:35.95 ID:DBCj046K0]
>>722-725
だが、遊べる代物ゎ1つも無ぃんだろ?(クス


>>645-646なら「攻撃方法だけで3通り」も有り
トランプの数字を戦闘力に見立てプレイできるぜw
つまり、既にTCGルールを完成させてるってことwww
plaza.rakuten.co.jp/hiyokosenkan/diary/201105010002/


赤 vs 黒 : ウェポンゎ「逆(相手)色の数札」を用ぃ判別し易くする


[手札]
A : リコイル
J : アクセル
Q : メディカル & スロー
K : ハッキング
数 : 戦闘力02〜10ユニット
逆 : ウェポン
JK : 戦闘力00ユニット


[ライフ]
A : 相手の潜伏およびリコイル無効
J : 囮 & チャージ・シールド
Q : リ=ジェネシス
K : 絆
数 : 自分の全ての表置きユニット戦闘力を+02
逆 : 相手の全てのウェポン無効
JK : 相手の手札J/Q/K無効

728 名前: m9(^Д^)プギャー!  [2011/05/29(日) 10:23:16.30 ID:DBCj046K0]
>>727補足


間接攻撃(ブリッツ,blitz /急襲,電撃作戦) : ドラゴンボールZで例えれば「界王拳」と「かめはめ波」のコンボ

全体攻撃(ブラスト,blast /飽和攻撃)     : ドラゴンボールZで例えれば「元気玉」

729 名前: m9(^Д^)プギャー!  [2011/05/29(日) 11:48:51.44 ID:DBCj046K0]
なにゎともあれ、>>727-728でヒヨコ戰艦が制作したゲームが2作ほど完成w
toki.2ch.net/test/read.cgi/card/1121435456/249n-

トレジャーハント  ( トランプ・ゲーム )   改訂 01
unkar.org/r/card/1121435456/#l249

730 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/29(日) 12:02:26.40 ID:5mzKLQal0]
まず、基本的な物事として

・とりあえずカードを第1弾として150前後に減らす選別作業をする
(モンスターを「小さいけど早い」「大きいが重い」「」「」)


・禁止カードや凶悪コンボになりかねないカードを排除
・バニラを入れるように心掛ける

3番目に関しては「TCGによってはバニラなしはあり得ない」というのもあるから、なんとも言えんのだが。


731 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/29(日) 13:10:47.46 ID:jmdmirZL0]
てか、皆は第1弾第2弾・・・と幾つか続けて出す予定でいるのかい?
俺は全カードをまとめたやつを1セットとして、一つのゲームして世に出して、
それで「じゃ、楽しんでってね!」とばかりに作り手としてやることは終わり、なつもりでいたんだが…
ルール解説とか補足とかはするだろうけどさ。

ところで、仮の話だが、
一つのデッキの必要枚数を30枚として、全カード数が300種のゲームってどうなんだろう。
デッキに必要な枚数の10倍がカードプールの全てって少ないかな?十分かな?
特に、第一弾で完、続きを出すつもりがないのなら、
デッキ構成枚数に対して何倍のカードをカードプールとして出すべきなんだろう…?



732 名前: m9(^Д^)プギャー!  [2011/05/29(日) 13:19:32.10 ID:DBCj046K0]
んなもんルールやシステムでまちまちだろw(失笑
余計な枝葉ゎ後にして、先ずゎルールを完成させろゃwww
それをやり遂げられるならばの話しだがナwww(クス

733 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/29(日) 13:37:12.16 ID:0YjiacFe0]
他プレイヤーとデッキの差を生み出すことを考えれば最低限300種くらいは必要。
前に出てた1000種は初期配布で必須ではないにしても、妥当な数だと思われ。

734 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/29(日) 14:05:55.58 ID:jmdmirZL0]
んー、そうか。1000種かぁ。…道は長いな…
カードプールの種類数≒デッキに必要な枚数×20倍の予定は甘かったか…
ま、ルール考えて良くしていくうちに、それなりに貯まるかな。

続けて別の質問をして恐縮だが、
『「カードを横向けにして状態の別を表す」というシステムは、
かの訴訟大国の某企業が特許を持っている』と今知った。
てことは、「タップ」「アンタップ」という名称は使わないにしても、
「横向けにして〜」ってシステムを採用する以上は、お金払わないといけないわけで…
俺、システムの一部を考え直すことになりそうなんだけど、皆は大丈夫?
特に横向けにしたりはしないの?

735 名前: m9(^Д^)プギャー!  [2011/05/29(日) 14:18:14.87 ID:DBCj046K0]
>>734 > 「横向けにして〜」ってシステムを採用する以上は、お金払わないといけない


法知識の無ぃ低学歴だけが「カードを横向けにして状態の別を表す」というシステムに、ぉ金払ゎなきゃぃけなぃ。

ヒヨコ戰艦みたく「大卒」のTCGクリエイターゎ、ぉ金を払わなくてokなのょwww

勉強になって良かったナぉぃwww(ニヤニヤ

736 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/29(日) 14:27:36.48 ID:aR87S9gl0]
>>734
そんな大企業の目に留まるようなすごいTCGになるならいるかもしれないけど
個人制作のなんかにいちいち文句言ってこないんじゃないか

737 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/29(日) 14:33:01.52 ID:FflT9YkEO]
それ言い出したら
横にする行為をはじめ、トレーディングカードゲームのジャンルそのものに特許持ってるウイザーズにいちいち許可とらなきゃならんw

ウイザーズも暗黙の了解ってやつだから、ウイザーズがトチ狂って遊戯王あたりに金よこせと暴れ出さないかぎり
気にしなくておk


738 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/29(日) 14:43:40.42 ID:jmdmirZL0]
あ、大丈夫かな
たとえどんなにしょぼくもお金が関わるものだからアレかなぁ・・・と。
あと、遊戯王はお金払ってるって聞いたんだけど、間違いだったのかな?ニコだしな…

739 名前: m9(^Д^)プギャー!  [2011/05/29(日) 14:54:40.78 ID:DBCj046K0]
>>738
ぉ前ゎ低学歴だろwww
払わなきゃダメだぞwww

740 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/29(日) 14:59:26.17 ID:BbjLUWwh0]
>>731
システムによる。俺の開発中ゲームの場合、キャラクターは75枚しかない。
ただの「出しゲー」だと非常に少ない数。

だもんで装備するカードを非常に豪華に強力にしてある。
いわゆる装備カードがメインのゲームにして、何枚も装備カードの効果を複合できるようにして
同じキャラでも毎回違った展開を起こせるようにした。
例えば剣を持てば攻撃力が上がる、槍や弓を持てば遠くに攻撃できる、魔法を持てば燃やしたり凍らせたりできるなど
1枚では弱くても4枚くらい重なると恐るべき無双キャラへと変貌する

そうするとキャラクターカードの数なんて少なくても良くなるわけだ
少ないカードでも膨大なパターンの成長を期待できる
装備カードの絵なんてそれほど手間もかからないし一石二鳥だったよ。参考になれば

741 名前: m9(^Д^)プギャー!  [2011/05/29(日) 15:17:17.09 ID:DBCj046K0]
>例えば剣を持てば攻撃力が上がる、槍や弓を持てば遠くに攻撃できる

これを表現するためにゎ最低でも2段のフィールドが必要。
さらに、コストを表現する段も加えた場合ゎ合計3段。
3段のTCGとなると見た目の難易度が高く感じるから、
その分だけ新規ユーザーを獲得できない = 敷居が高い

最も、そのレスで新ネタ思ぃ付ぃた俺様にゃ何ら障害にゃ成らんがwww(クス



742 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/29(日) 15:50:47.29 ID:XVTcRVWx0]
>>726
確かに多くのカードが死にかねない。
でもリリースする前ならば、どんな改変だってできる。
>>730
Thx.
>・とりあえずカードを第1弾として150前後に〜
過去レスを参考にして、第1弾を構築済にしようと思ってる。
>・バニラを入れるように〜
エキスパンションでは実施する予定。
>>734
ハイランダーでもなければそんな計算にはならないけどね。

743 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/29(日) 17:37:36.14 ID:tJPbkN3W0]
つうか、なんか基本システムとカードを一緒に作ろうとしてる人が多いように見えるんだけど、
基本システムの方をある程度ちゃんと作る方が優先だと思うよ?
カードは基本ルールを書き換えるとはいえ、基本ルールが合ってこその書き換えルールになるん
だから、基本ができてないのにやたら作ろうとすると、基本システムが変わった時に全部おシャカに
なる可能性の方が高いんだし


744 名前: m9(^Д^)プギャー!  [2011/05/29(日) 18:01:21.72 ID:DBCj046K0]
基本システム(基本ルール)を作れるほどの知能なんか
便所ちゃんねる(2ちゃんねる)支持してる下等生物どもにゎ無ぇーょwww(ニヤニヤ

745 名前: m9(^Д^)プギャー!  [2011/05/29(日) 18:06:26.54 ID:DBCj046K0]


> >>738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 14:43:40.42 ID:jmdmirZL0
> たとえどんなにしょぼくもお金が関わるものだからアレかなぁ・・・と。



まともに遊べるの何一つ作ったこと無い便所虫が皮算用だけゎ真剣とか吹いたwww



746 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/29(日) 19:12:16.86 ID:XVTcRVWx0]
>>743
大衆向けにするには少し変更が必要な点があるのと、
前にも書いた気がするが、身内とのテストマッチ段階ではいくらでも追加変更は利くけど、リリースしてからでは変更はできないからじゃないかね。

747 名前: m9(^Д^)プギャー!  [2011/05/29(日) 19:50:09.78 ID:DBCj046K0]
リリースしてからでは変更はできないからとか心配する以前に、
基本システム(基本ルール)がバグだらけだろぉ前らの糞ゲーゎwww(ゲラゲラ


こちらゎ順調〜w


約2年間分の「ちゃお」と2009年「なかよし」を読み終えて
plaza.rakuten.co.jp/hiyokosenkan/diary/201105010004/

(´θ`)b  少女漫画を制作するのに適した脳への最適化を果たしたw


 久々に真剣な勉強したぜwww


 1日に2冊を読破するのは至難だった・・・。 レポートも卒論なみにびっしり書ぃた。


 ょぅゃく最適化を果たした俺様の超天才脳(※)は、プリズム・スターに更なる進化をもたらした。


 ・ 敵方「メフィスト」「ビュルガー」らの設定を変更。

 ・ 第2代プリズム・スターの設定を追加 (本編は第3代目に当る)。


 これらは、とくにしゅごキャラ!を読んで、思ったところが有ってなぁ・・・

 何をどぅ変更したかは、まぁ読んでからのお楽しみっつーことでw




 ※  二重思考がデフォルトな脳

748 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/29(日) 19:51:03.09 ID:ui+HVBHJ0]
何か沸いてる

749 名前: m9(^Д^)プギャー!  [2011/05/29(日) 20:32:48.06 ID:DBCj046K0]
嫉妬と言ぅ名の涙が?(クス

750 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/29(日) 20:42:51.92 ID:NF0nUYfPO]
>>748
スレが埋まってしまうのでスルー安定だと思う。

751 名前:m9(^Д^)プギャー! [2011/05/29(日) 20:50:34.00 ID:DBCj046K0]
ぅむwww
悔し涙をかみ締めながらスルーこれガチだろwww(ニヤニヤ

だってそれしか逃げ道ねぇーしwwwww



752 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/29(日) 20:54:10.86 ID:ui+HVBHJ0]
>>743
むしろカードはアイコンだけにして後から
どんどん仕様変更できる仕組みのが素人には都合がいい気がするな

753 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2011/05/29(日) 21:37:02.73 ID:FKf+sZjQ0]
>>752
あるルール下ではバランスがとれてるカード(テキスト)が、ルールが変わったことによって
とたんに壊れカード(テキスト)と化す可能性があるっていう方が問題だと思われ
なので、カードがアイコンだけにしてから〜っていう感じにしたとしても、実際問題意味が無い

本当なら、ある程度基本的だと思われるカード構成でルールのテストをして、問題なさそうなら
(ルールを正規版ということでとりあえず固めた状態にしてから)、1セットのカード(テキスト)
を作っていくって形の方が正しいと思うけどね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<396KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef