[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/05 06:31 / Filesize : 113 KB / Number-of Response : 476
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Z/X】Zillions of enemy X その271【ゼクス】



1 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/13(火) 23:58:46.20 ID:u09AMNWv0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑立てる時にこれを2行に増やしてください。
○関連URL
【公式HP】www.zxtcg.com/top.php
【公式twitter】twitter.com/zxtcg
【久保田俊介(Z/Xプロデューサー)twitter】twitter.com/skubota_zx

※質問がある時はまずこちらに目を通してから
【よくある質問(公式)】www.zxtcg.com/qa/qa_top.php
【よくある質問テンプレ】>>2-4

○wiki
wikiwiki.jp/zxtcg/

○最新商品情報
第36弾 極点超越編 「進化<アルターブレイク>」 2021年4月22日(木) 発売予定
スタートダッシュデッキ「プレッミアム!ユイ」 2021年5月27日(木)発売予定
EXパック第27弾「ドラゴンカジノへようこそ!」 2021年6月24日(木) 発売予定
☆他TCGの話題、ヤフオクなどでの転売の話題はできるだけ控えましょう
☆荒らしは黙ってNGに放り込むか、無視・スルーを徹底してください
☆次スレは>>980を踏んだ人が立てること、立てる際は文頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入力し、ワッチョイとIPを表示させること
☆ゼクスのストーリーやカードについての話題で語りあうスレッドです!

※前スレ
【Z/X】Zillions of enemy X その270【ゼクス】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1622165808/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

3 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/14(水) 00:00:18.48 ID:/crHpwSZ0.net]
☆ルール関連・

Q.「ダメージを与える」と「パワーをマイナスする」はどう違うの?・
A.ダメージを受けてもパワーは変わらず、1ターン中に受けた総ダメージがパワー以上になった場合に初めてゼクスは破壊されます。・

Q.パワー0になっても破壊される?・
A.されます。・

Q.イベントはいつ使えるの?・
A.自分のターンのメインフェイズとお互いのバトル時に使えます。・

Q.起動能力って自分のターンにしか使えないんじゃないの?・
A.起動能力はイベントと同じタイミングで使えます。・

Q.ダメージを与えるイベントに対してパワーを上げるイベントで守れる?・
A.イベントがプレイされてから効果解決まで別のカードをプレイできません。・
ゼクスでは他TCGにあるような効果の割り込みがありません。・

Q.自分ライフが4枚、相手ライフが3枚の時にダメージを受けて、それがライフリカバリーだったら発動するの?・
A.出てくる時点ではお互い3枚になっているので問題なく発動します。・

Q.「このカードがバトルしている場合この能力は使えない」って、ターン中にそのカードが一度でもバトルしていたら使えないってこと?・
A.「バトルをしている場合」はバトルをしている最中のみを指しますので、過去にバトルしたかどうかは問いません。・

Q.自動能力の条件を満たしたけど効果の処理を行う前にその能力を持ったゼクスが破壊された。この場合どうなるの?・
A.自動能力は一度誘発さえすれば誘発元のゼクスがいなくなっても処理が行われます。・

Q.プレイヤースクエアががら空きで攻撃された場合、イベント等でプレイヤースクエアにゼクスを登場してダメージ防げますか?・
A.(一部ゼクスを除き)防げません。その時点で攻撃対象はプレイヤーであり、バトル中にゼクスが登場しても攻撃対象は変更されません。

4 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/14(水) 00:00:47.14 ID:/crHpwSZ0.net]
☆Z/Xにおけるプレイとは?・
Z/Xでは「プレイ」を条件にした効果が存在します。・
・手札のカードをコストを支払って使用する・
・イグニッションやライフダメージで公開されたIGアイコン持ちのカードを使用する・
・ゼクスエクストラをデュナミスから登場させる・
・起動能力を使用する・
・自動能力を解決する・
・『[常]○○にある××をプレイしてよい。』の条件を満たす場合・

※注意点・
イベント、起動能力、自動能力の効果で登場したゼクスは「カードの能力で登場した」ことになる・
(暗黒騎士ラスダーシャンによって破壊される)・

[常]○○にある××をプレイしてよい。・
といった能力は、指定された場所にあるカードをプレイできるようにルールを変える効果。・
例えば虚無の黒騎士カースドソウルの効果でトラッシュのノスフェラトゥをプレイした場合、そのノスフェラトゥは「プレイされて登場した」ことになる。・
(暗黒騎士ラスダーシャンによって破壊されない)・

IGOBは「IGOBをする」という独立したルールで、「プレイされて登場」や「カードの能力で登場した扱い」ではない。・
(暗黒騎士ラスダーシャンの対象外)・

カードのプレイと能力のプレイは別に扱う・
例えばアンバウンドソード アルダナブの能力は同名カードのプレイができなくなるが、 なんらかの効果で登場させれば再び能力をプレイすることができる。

5 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/14(水) 18:13:43.48 ID:T25V3woEd.net]
1乙

6 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/14(水) 18:15:13.09 ID:wTCiliqoM.net]
おつん
公式4コマ好きなんだけど過去作って書籍になったり過去にイベント販売とかしてたりしますか?

7 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/14(水) 18:18:38.14 ID:k2i8dw5Vd.net]
>>6
無い

8 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/14(水) 18:50:34.79 ID:wTCiliqoM.net]
>>7
サンクス 気長に待つかなあ

9 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/14(水) 19:20:08.36 ID:VzZL1qSe0.net]
>>6
何年か前の公式同人誌で
第一期(ゼクス学園
は収録されてる

10 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/14(水) 19:34:07.74 ID:qjV+oZ6Kd.net]
スッ
https://www.zxtcg.com/story/school.html

11 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/14(水) 19:47:50.81 ID:Dxyo006sd.net]
カードガチャの演出強化とか笑うわそんなんw



12 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/14(水) 20:17:47.07 ID:haS/4Zk/p.net]
まあまともに見れるようになってるなら良い事だ

13 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/14(水) 21:33:12.39 ID:JasjG0H60.net]
重くてまともに演出も見れなかったんだからまずサーバー強化してくれないと…
いやそもそもシステム周りに金かける余裕はあるのか

14 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/15(木) 10:34:51.64 ID:wDvlkDrY0.net]
新規を一気に増やす策をみんなで出していこうぜ

15 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/15(木) 11:39:22.51 ID:oaJM0wZEp.net]
やっぱ過去に販売したエンジョイデッキ全部収録内容そのままもしくは追加入れてレアリティノーマルにして500円デッキとか
パッケージもカードと同じくらいの紙箱にそのまま入れる形で極限まで安くする感じで

フリカはやっぱ実物配ってた時でも面倒さあったからその分実物を安価で渡す感じで

16 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/15(木) 12:07:09.53 ID:YQ910oTod.net]
シフト強いな

17 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/15(木) 12:10:17.82 ID:V3GTgEoFp.net]
スターター各色1デッキずつ販売
1つにつき1000円、主人公勢ではなく各色世界のネームドをテーマにした拡張性重視の中身。
「暁十天」「イレギュラーX」「終末天使」「冥土三姫」「八大龍王」
とかどうかな?

18 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/15(木) 12:13:34.17 ID:V3GTgEoFp.net]
主にストーリーで深く爪痕残したのにほったらかしになってるネームドとか、デザイン良いんだからもう少し設定や活躍を深めてほしい的な奴らが選出基準

19 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/15(木) 12:14:55.68 ID:EKAJDjFpd.net]
デュナミスだのキーだのあるから安くても税込1000くらいになりそう
ないよりはよっぽどだけど

20 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/15(木) 12:28:33.78 ID:IMMPZ18Da.net]
今日のカード超つええな
使い道がたくさんあるし無理してでも入れたい

21 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/15(木) 12:36:51.48 ID:oaJM0wZEp.net]
1000円でも種類多かった買うと思う

後は1500円位で2箱合わせて環境デッキに余裕で勝てるくらい強いデッキとかかな
バトスピのスタートデッキは今はどうか知らないが昔は新アニメ始まる時に出たスタートデッキ2個買ってデッキ組むだけで環境デッキ余裕で勝てるくらい強くしてた
環境をメーカー側がうまくコントロールできる前提の策だけど



22 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/15(木) 12:45:30.14 ID:iET2BjcYM.net]
どうせホロ目的に買うやつは買うんだしイノベーション2枚とかigob上2枚見たいなセコいことも辞めるべきかなあ

23 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/15(木) 12:47:42.41 ID:f7OebrlsH.net]
二個で環境デッキに余裕で勝てるならそれがもう環境デッキでは…?
まあこの前の赤えつみたいなのが千円ちょっとの二個かってできるくらいが理想じゃね
フリーでそこそこ渡り合えたら上等でしょ

24 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/15(木) 13:21:40.27 ID:oaJM0wZEp.net]
>>23
さっきのバトスピの話だと新システムのパック発売前にそのシステム入りのデッキで前の環境滅ぼした後にパック産の新システムカードで新しい環境を作る感じ
ゼクスで言うとIGOB初登場をスタートデッキにして前までの環境滅ぼした後にパック産のIGOBが参入してきて新環境になるみたいな感じ

25 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/15(木) 14:45:26.49 ID:wDvlkDrY0.net]
デッキ出しても強化するには高額カード次の弾で揃えろって流れもつらいだろうな

26 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/15(木) 17:27:13.98 ID:h16xdD9Oa.net]
超越ヘリカルの気が狂った値段ほんま
実際なくてもいいんだが新規が派生デッキを分かるはずもなく

27 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/15(木) 18:49:17.01 ID:mUgKbmCga.net]
だから新規はロボ組んどけって言ったじゃん言ってないけど

28 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/15(木) 19:34:00.98 ID:UvAq66KGd.net]
メイユイ、リソリン、ジャンヌ辺りから選んでカスタムするだけで十分強いからなぁ。

29 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/15(木) 20:35:25.60 ID:L6xUV/Uf0.net]
売ってないという一点を除

30 名前:ッば神門デッキは優秀だったな
アレキもやる事が分かりやすいから初心者向きだと思うし
[]
[ここ壊れてます]

31 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/15(木) 20:39:48.61 ID:yICJFAIna.net]
えつの単色+無色デッキとか廉価販売してくれたら布教しやすいのにな、新型誓いの再録もかねて
えつとかエクブ発売日から今に至るまでまだまだ現役で戦えてバリエーション豊富なテーマ凄い良い材料だとおもうんだが



32 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/15(木) 21:00:55.51 ID:9zZ8P9+7d.net]
ずっと言われてるけどカートン買っても4枚揃わない封入率が大問題

33 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/15(木) 21:08:31.98 ID:NytXE9/j0.net]
祈獣とか黒剣とか結構味のあるデッキ多いけど、フラッグスは強いのか弱いのか評価迷う

34 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/15(木) 22:45:38.03 ID:DQhDszfs0.net]
初心者に対してヘリカル勧めてたから
ヘリカルはアルターブレイク高騰するから初心者にオススメしないよってここで当時言ったら
めっちゃけちょんけちょんに言われた記憶が鮮明に残っている

35 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/15(木) 23:22:34.43 ID:AKtTr2oR0.net]
むしろスターターオススメだけど直後の強化で金かかるぞってみんな口すっぱく言ってたやん…

36 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/15(木) 23:30:54.18 ID:SNkkxiZep.net]
スターターを直後の拡張パックで強化しようとすると金かかるからオススメしないよ派とそんな馬鹿高いものに金出さずに他のとこで強化できるからスターターオススメだよ派のアンジャッシュみてえなスレ違いバトルまたやるか?

37 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/15(木) 23:33:38.96 ID:R5u8xGli0.net]
>>33
スターターは何度か勧めたがブレイク買うのを勧めてないぞ。
てか最新システムを組み込むのに囚われすぎだろ。

38 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/15(木) 23:58:27.66 ID:+KJ7wmXO0.net]
なんならリバース・アルターは絆リンクと相性悪いから絆リンク採用するなら優先度下がるよとまで言った

39 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/16(金) 00:17:41.45 ID:y6JZfLRx0.net]
なんなになに初心者にレスティ連パンとか勧めちゃう?

40 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/16(金) 01:27:54.98 ID:fkkGkJDx0.net]
ゲームを覚えるだけならかなり優秀な3000円だと思う
別にユイをそのまま使う義務なんて無いし

41 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/16(金) 01:49:34.55 ID:7kkioEo40.net]
>>39

ルールシートすら入ってないけどな
ゲート某かよっていう



42 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/16(金) 01:51:47.07 ID:hQ7lel9S0.net]
でも初心者に、とりあえずスターターで触ってみない?慣れてきたら好きなデッキで遊べばいいし!って言いながら3000円払わせるのはちょっと酷だわ

43 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/16(金) 01:52:54.18 ID:R9pe2ATSp.net]
今のZ/Xに関してはスターターになるようなタイトルは金食い虫だから、あんまり勧めることはないな。
ただただZ/Xってカードゲームを最低限遊べるようにって観点なら「黒剣」とかみたいな安くて強いお試し金額でガチ性能のラインを勧めるね。
IGOB触りたいなら、マルディシオンはほとんど構築金額のライン変わらないままで強いからよくお勧めしとる。髭だけど。

44 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/16(金) 02:07:21.18 ID:fkkGkJDx0.net]
>>41
ごめん、3000円くらいなら俺は普通と思うわ
ルールブック入ってないのはマズいとは思うけど

45 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/16(金) 04:58:40.21 ID:59VWeTRya.net]
今の時代は新規を獲得する為に500円でスターター&説明書が買えるからな
ポケモンとかウィクロスとか…あとヴァンガードのリメイクもか?詳しくはないが
そもそもZ/Xってそういう新規獲得のハードルを下げて〜ってするんじゃなくて既存プレイヤーへの満足度で勝負してるゲームかと
いや現状は満足度()ってなってるけども…なんというかこの辺はMtGに似てると思う
プレミアムクリトやユイの値段に対して俺や>>43みたく「これが普通」と思えるユーザーが集まるゲームだからそこは仕方ないと思う

46 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/16(金) 05:58:19.81 ID:pYelPanHd.net]
ユーザー目線からしたらプレユイ単体は内容もコスパも良いけど
ズブの素人目線からしたらお試しで買うには割高よな、全部が4枚揃うわけじゃないし

47 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/16(金) 08:08:02.92 ID:wRqKaxrY0.net]
遊戯王も500円デッキ一斉発売するから
なんか一種のスタンダード化してるよな500円デッキは

48 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/16(金) 08:08:57.24 ID:ckpYM8+cp.net]
ポケカでも大人がすぐ遊べるのはリザードンvmaxデッキ位からじゃないかな
500円デッキは小学生用でZ/Xのプレイ層にはあってない気がする

49 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/16(金) 08:20:36.85 ID:ygwralIB0.net]
Z/Xも昔は500円スターターがあったんだぜ……
内容ショボすぎて全く売れてなかったけどな!

50 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/16(金) 08:27:00.80 ID:1bHZssbl0.net]
月影とルビーハウルの為に買ったわ
フリーカード入っててびっくりした

51 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/16(金) 08:35:07.57 ID:ygwralIB0.net]
自分はフリー版のイレイスとルリジッサが欲しくて買ってたわ



52 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/16(金) 08:57:22.61 ID:Y7nktt1Ca.net]
スターターって結局それ買って始めるってよりもパーツ取りって側面の方が強くなっちゃってるのよ。それから脱却してるのが500円スターター

53 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/16(金) 09:02:26.54 ID:DlVK+vqH0.net]
むしろ500円スターターの先駆者なんだぜ
どっかの商業団体から フリカと合わせて画期的な販売モデルの開拓みたいな表彰もらってたよ当時は
当時はね

54 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/16(金) 09:29:05.50 ID:XYPbTIDq0.net]
フリーカードは革命的だったよな
新しく刺激が欲しいプレイヤーが面白半分で手を出してそのまま定着することも多かったし数箱で揃ったりシングル3桁が当たり前でサブゲーとしても優秀だった
一体どこで間違えんだろうな

55 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/16(金) 09:44:47.40 ID:wRqKaxrY0.net]
狂った時点は共通認識でディンギルだと思ってたけど違うんか

56 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/16(金) 10:16:41.04 ID:UT988c6wd.net]
>>54
本格的に狂ったのはディンギルあたりだけどゼロオプティマの段階で既に前兆はあった

57 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/16(金) 11:20:49.54 ID:R9pe2ATSp.net]
ディンギルはだいぶやらかしたなと思ったけど、同時期のほかのTCGもなかなか怪しかった気がするから相対的に「どこも一緒」みたいな空気はあった。
浮き彫りになったのはディンギルから始まったレベル効果をウェイカーも増やして、IGOB追加してシフト増やしてで、デッキの主軸がメインの方じゃ無くて殆どデュナミスに寄ってった辺りかなぁ。
特殊レアリティが昔はZ/XRしかなかった上に、ユニーク効果の趣味カードだからコレクター路線のレアリティって事で最初期のレアリティ配分は好評だったけど、デュナミス〜IGOBまででどんどん特殊レアリティ枠にデッキ構築の必須枠を埋めていって、しかも封入率はゲキ渋。

………悪い…。やっぱ辛えわ……。

58 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/16(金) 11:38:15.46 ID:wyNS4pBr0.net]
>>56
引退しろ

59 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/16(金) 11:51:54.38 ID:XYPbTIDq0.net]
そしてまた4割…とまではいかないが何も改善されてないし次期2割減は覚悟しないとな
タイミング悪いことに自社ゲーが成功してZ/Xに頼らなくてよくなってしまった

60 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/16(金) 12:05:07.44 ID:0Gb8JCIL0.net]
今日のカード見るからに反省する気ないんだろうな

まあ決算前から構想としてあったんだろうけど

61 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/16(金) 12:13:59.34 ID:MwgPMOGJd.net]
LRもVBも強いな。



62 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/16(金) 13:27:46.62 ID:IEIC9AqNd.net]
これでアイコンは全てイースに出来るな
URの残念さだけ目をつむればパー璧

63 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/16(金) 14:01:18.75 ID:Bgfxr8bzM.net]
イースって基本的にどんな動きするのか誰か教えて
周りに組んでる人誰もいない

64 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/16(金) 14:52:17.36 ID:IEIC9AqNd.net]
>>62
どっちかリソ5になったらAB可能な限り連打して殴る
ターン返ってきたらまたAB回収して以下略

65 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/16(金) 16:57:51.72 ID:cJR/QRXia.net]
こっちもイース組んでる人いないわ
フリペ期間中はいたんだが全滅した

66 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/16(金) 18:02:49.60 ID:8VCX/qTl0.net]
今ブレイクイース2.5k魔刀7kくらいするんやろ
そら軽々とは組めんて

67 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/16(金) 18:29:17.12 ID:58qNACqiM.net]
売り方が初期のクリトまんまだから年間通してきつい封入率なのが目に見えてる 
最近は非パートナー系が充実してるから個人的には満足してるけど人気PT追う人は大変よね

68 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/16(金) 18:56:43.75 ID:3GWQwDjfd.net]
そしてデッキとして再録されるんですね分かります
これのせいで高い金払いたくなくなったな…

69 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/16(金) 19:21:54.59 ID:Y2mbBrsjd.net]
12月にCD付属の専用イベントで超強化。
来年5月に構築済み発売のパターンと予想。

70 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/16(金) 19:33:17.35 ID:YOjFaZ8zd.net]
>>68
パターン読まれるのを嫌って出さない可能性

71 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/16(金) 19:55:01.15 ID:IesvASsr0.net]
来年五月までこのゲームが残ってればいいけどな!!!!



72 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/16(金) 20:02:38.27 ID:GlT3MQVUp.net]
>>70
サ終するにしたってアレキサンダーのBRは出してからにしてくれ

73 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/16(金) 20:09:21.86 ID:hk4D6alT0.net]
アレキサンダーって誰だと思ったら確か六大英雄の1人でしたっけ?

74 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/16(金) 21:05:56.31 ID:IYHBQVkL0.net]
>>72
ネタであってくれと切に願う
ご新規はマジでアレキ&軍師知らない人が出てきてる?

75 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/16(金) 21:34:33.58 ID:P2GkNUHw0.net]
未だに定食やリンクが採用候補に入るくらい層が薄いからメイン枠の強化はほんと欲しい。

烈日以降の追加カードは一部を除いて非常に優秀なんだけど追加の頻度があまりにも少なすぎる。

76 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/16(金) 21:51:05.25 ID:7kkioEo40.net]
軍師、ガルマータ、「今のところ」ブレイクのイラストだけだが相馬
次は誰が消えるかなって一週回って楽しみになってきたわ

77 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/16(金) 22:00:44.60 ID:y6JZfLRx0.net]
軍師BRは年末のオールスターパックに入るんじゃないかなあ

78 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/16(金) 22:11:19.68 ID:sFotPupf0.net]
ちょっと前までアレキサンダーって攻撃力が高いって触れ込みだったのに
いまや攻撃力も微妙なのなんとかなりませんか

79 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/17(土) 00:47:29.96 ID:DaNIGPte0.net]
最近龍膽握ってると
IGOBターン→1点
シフトチトセターン→チトセで1点
あと2点が殴り、顔顔で勝つぐらいしか勝ち筋が無いんだけど
最後の1攻撃で生物出るか、どっかでライフ捲られて削り切れず負ける事が非常に多くて辛い
5連続ぐらいこれで負けてて心が折れそう イデアドライブのせいでVBで連パンできないのちゅらい・・・

80 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/17(土) 01:00:04.52 ID:XWpcXXH30.net]
IGOB前にABで点取れない?ABセットと出す先の確保を5リソ時に揃えられるかは知らないけど
あとチトセのターンにリソ余るなら菖蒲で5リソ払って1点いけない?

81 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/17(土) 08:24:19.98 ID:H8ISRXdr0.net]
VBかスタカでリンマル出してニンフルサグ作ってワンパン増やすのが一番楽やで



82 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/17(土) 08:27:30.29 ID:TviYpCy4p.net]
>>75
軍師とアレキサンダーは今後オールPRカード枠という全主人公勢のトップにおわす方だぞ…。(白目)
相馬は今後わからんが、むしろ一番厄介なのがみさきちのパートナーがほぼ完全にケィツゥーになってるしケィツゥーのデッキデザイン上での主軸の殆どがケィツゥーという名前依存でガルくんの席が消失してるって状態で、ガルくんこれ完全に今後一生アニムスのお友達辞められないのではって状態よ。
むしろアニムスのお友達辞めたら彼の居場所ゼロという崖っぷち。
ストーリーのためにみさきちかケィツゥーの絶望的な状況で肉壁になって永久退場しそう。

83 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/17(土) 09:29:51.85 ID:i+qdKEi6a.net]
ガルマータとアレキサンダーはもう悟ってるけど、相馬はまだ諦めるには早すぎる

84 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/17(土) 12:05:40.34 ID:I7u6RrVHp.net]
可哀相馬さんはてっきり通販限定セットで女の子出す事で消されるの回避したかと思ったら通販限定セットから通常パックに緑の世界らしく侵食されて消されたのほんま草

85 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/17(土) 13:10:16.89 ID:pP1+c3XXp.net]
P指定が相馬さんだからあれは相馬さんの女装だよ

86 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/17(土) 13:16:33.34 ID:Mhvuiemv0.net]
流石に天王寺兄弟とロボ組はストーリー的にどうやっても消せないだろ(フラグ)

87 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/17(土) 13:21:54.74 ID:PkNur7bb0.net]
出雲を殺して大和もサタンにしてから殺して美少女TCGにするつもりなんだとかよくわからんこと言ってた奴のことは未来永劫語り継いでいく所存

88 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/17(土) 13:34:35.25 ID:Ahwx/njK0.net]
未来永劫って事はZ/Xが終わってからもわざわざ語るのかな

89 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/17(土) 13:36:09.61 ID:ixlox7nB0.net]
結局今回はフリーカード出さなかったな

90 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/17(土) 13:40:59.72 ID:Vzo0Xo/m0.net]
今回の相馬にしろガルマータの時にしろ、
ソトゥ子のツイートとかショートストーリーで何かしら言い訳しておけば反感も少しは減る気がするのに無言で出すだけなのは謎

91 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/17(土) 13:51:30.55 ID:AXu+QxmSd.net]
もうそこまで考えてないんじゃねーの?
最近の運営スタイルだと人気キャラ出したから買ってね♪としか思ってなさそう



92 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/17(土) 15:51:21.71 ID:g7eTQAFUa.net]
でもケィツゥーに関しては成功だったと思う、賛否はあるだろうけど

93 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/17(土) 16:33:00.01 ID:I7u6RrVHp.net]
ケィツゥーに関してはルールとしてガルマータ指定はケィツゥーとガルマータ指定に変更とかでも良かった気がする
現状別居してた嫁が帰ってきた結果旦那が別居したみたいな感じやぞ子供が可哀想でしょ

94 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/17(土) 17:44:30.74 ID:X0VNX4ca0.net]
日本人がスタン落ちに対してアレルギー持ってる理由って何だと思う

95 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/17(土) 18:13:00.60 ID:y02NJlfDa.net]
国産TCGはキャラ物だったりアニメと連動してるのがほとんどでスタン落ちすると愛着のあるカード、好きなキャラが使ってるデッキが使えなくなるから

96 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/17(土) 18:16:37.94 ID:I7u6RrVHp.net]
やっぱ単純に買った物の価値を買った後に売った側が下げるってのに心理的に抵抗があるとは思う
物に対する思い入れみたいな部分
逆にジャップ以外はそこら辺はかなりドライなイメージある物じゃなくてゲームそのものに対する部分に重きを置いてるイメージ

古美術品に関しても日本人以外の個人所有の物はメンテナンスもしないし管理も適当みたいな話は聞くこれも買って満足の外人と買ってからそのもの自体を大事にする日本人の差はあると思ってる

97 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/17(土) 18:37:28.90 ID:Ahwx/njK0.net]
そもそもまるで「海外勢はスタン落ちにアレルギーを持っていない」とでも言いたげな意見がまず都合の良い幻想妄想なんじゃないかと思うのだが…

98 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/17(土) 18:42:55.23 ID:dPsQUdfc0.net]
言うほどスタン落ちしてるか?
スタン落ち後に使えるフォーマットがない 
整備されないのをスタン落ちと呼ぶのはおかしい

99 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/17(土) 18:59:04.82 ID:BDPxSWqy0.net]
スタン落ちってのは落としても膨大な供給量によって競技人口に新しいオモチャが行き渡ってこそ成立するもんだ

100 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/17(土) 19:00:03.50 ID:yLQ6+3rfa.net]
そもそも海外MTGでスタン落ちないフォーマットの人気がスタンを上回って久しいし
ヴァンガなんかも日本は新スタンが主流だが海外はスタン落ち以前の遊び方が主流
適当を抜かすな

101 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/17(土) 19:04:52.37 ID:slLPoygSp.net]
そもそも最初からスタン落ちしますよってデザインしたとかじゃなくて「インフレしすぎたwwwスタン落ちするわwww」みたいなふざけたモン持ち出して「スタン落ちへの忌避感が〜」とか言われても困る



102 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/17(土) 19:06:59.47 ID:fpYD6VY7a.net]
業界大手かつ古参で20年は前からスタン落ちの制度があるmtgが存在するから勝手に「外人は違う」とか錯覚するのが出るだけで
mtgも普通に発売から暫く経ってスタン制度が出来た時とか何かしら『お気持ち』は有ったんじゃないのってなるし
ヴァンガやウィクロスみたいなノリでスタン落ち決まったら普通に外国人も荒れるだろうなとしか思えん

103 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/17(土) 19:11:30.35 ID:y02NJlfDa.net]
スタン落ちへの救済措置として下の環境が整備されたわけだから忌避感が無いわけではないんじゃないかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<113KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef