[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/09 08:23 / Filesize : 124 KB / Number-of Response : 584
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【FE0】ファイアーエムブレムサイファ 第148章



1 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2020/06/29(月) 00:05:44.16 ID:fj/s372Q0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の文字列が3行以上になるようにしてください
現在このスレはワッチョイを導入しています
【公式】 fecipher.jp/
【wiki】 fecipher.net/
【Twitter】 https://twitter.com/FEcipher

【商品情報】
2015/06/25 第1弾 「暗黒戦争篇」「覚醒篇」 / 「英雄たちの戦刃」 収録作品 『暗黒竜と光の剣』『覚醒』
2015/09/19 第2弾 「白夜篇」「暗夜篇」 / 「光と闇の神焔」 収録作品 『if 白夜王国/暗夜王国』
2015/12/10 第3弾 「蒼炎の軌跡篇」 / 「希望への雙剣」 収録作品 『蒼炎の軌跡』『if インビジブルキングダム』
2016/03/17 第4弾 「幻影篇」 / 「煌めき幻奏」 収録作品 『幻影異聞録♯FE』『紋章の謎』『覚醒』
2016/06/23 第5弾 「封印動乱篇」 / 「相剋を越えて」 収録作品 『封印の剣』『暁の女神』
2016/09/29 第6弾 「聖戦の系譜篇」 / 「閃駆ノ騎影」 収録作品 『聖戦の系譜』『if インビジブルキングダム(暗夜)』
2016/12/08 第7弾 「士道を征く」 / 収録作品 『烈火の剣』『if インビジブルキングダム(白夜)』
2017/03/16 第8弾 「生と死−運命の先へ」 収録作品『覚醒』『聖戦の系譜』
2017/06/22 第9弾 「神々の大地篇」 / 「響地轟轟」 収録作品『Echoes』『覇者の剣(封印の剣)』『蒼炎の軌跡 / 暁の女神』
2017/09/21 第10弾 「クロスローズ」 収録作品『トラキア776』『if 白夜王国/暗夜王国』『Heroes』
2017/12/07 第11弾 「赫赫たる双撃」収録作品『聖魔の光石』『無双』『Echoes』
2018/03/22 第12弾「荒れ狂う破濤」 収録作品『蒼炎の軌跡』『暁の女神』『覚醒』『聖戦の系譜』
2018/06/28 第13弾「 炎と鋼と想と哀と」 収録作品『烈火の剣』『新・暗黒竜と光の剣』『ヒーローズ』
2018/09/27 第14弾「瞳の見つめる未来」 収録作品『覚醒』『if 白夜王国』『蒼炎の軌跡』『暁の女神』『幻影異聞録♯FE』
2018/12/13 第15弾「輝く世界」 収録作品『新・紋章の謎』『if 暗夜王国』『聖戦の系譜』『トラキア776』『幻影異聞録♯FE』
2019/03/22 第16弾「勇気よ燃ゆる魂よ」 収録作品 『封印の剣』『Echoes』『暁の女神』『ヒーローズ』
2019/06/27 第17弾「英雄総進軍」 収録作品 『暗黒竜と光の剣』『外伝』『紋章の謎』
『聖戦の系譜』『トラキア776』『封印の剣』『烈火の剣』『聖魔の光石』『蒼炎の軌跡』
『暁の女神』『新・暗黒竜と光の剣』『新・紋章の謎』 『覚醒』『if 白夜王国』『if 暗夜王国』
『ヒーローズ』『Echoes』『幻影異聞録♯FE』『風花雪月』
2019/09/26 第18弾「雄飛のオラトリオ」 収録作品『風花雪月』『覚醒』『聖魔の光石』
2019/12/12 第19弾「覇天の聖焔」 収録作品『風花雪月』『聖戦の系譜』
2020/03/19 第20弾「その手が導く夜明け」収録作品『if』『暁の女神』
2020/06/25 第21弾「劫火の嵐」収録作品『風花雪月』『封印の剣/烈火の剣』『ヒーローズ』
【発売予定】
2020/10/01 第22弾(最終弾)「英雄たちの凱歌」収録作品『暗黒竜と光の剣』『外伝』『紋章の謎』
『聖戦の系譜』『トラキア776』『封印の剣』『覇者の剣』『烈火の剣』『聖魔の光石』『蒼炎の軌跡』
『暁の女神』『新・暗黒竜と光の剣』『新・紋章の謎』 『覚醒』『if 白夜王国』『if 暗夜王国』
『幻影異聞録♯FE』『ヒーローズ』『Echoes』『無双』『風花雪月』
次スレは>>970が宣言して立てる。

前スレ
【FE0】ファイアーエムブレムサイファ 第147章
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1591104166/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

482 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8702-CIJH [58.3.186.2]) mailto:sage [2020/07/31(金) 20:59:14 ID:pATI3tdf0.net]
一番上がアルフォンスなのはわかった

483 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-4GEq [106.129.213.132]) mailto:sage [2020/07/31(金) 21:25:52 ID:Ot43ngT+a.net]
誤字られてるよアルフォートくん、、、

484 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdff-B4k+ [49.98.216.20]) mailto:sage [2020/07/31(金) 23:23:41 ID:tR0DUZLjd.net]
アルとアルムとアルフォンスが居るから仕方ない

485 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/01(土) 01:00:36.42 ID:gVTMoQJH0.net]
なんか語感近い単語多いし直前までプロモの話してたししゃーないしゃーない

486 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr5b-eoeL [126.234.118.187]) mailto:sage [2020/08/01(土) 08:42:16 ID:E4UY/IzBr.net]
サイファ終了後の移民先迷ってるんだけどみんなどうするの?

487 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/01(土) 09:12:50.52 ID:3hOILvug0.net]
FEだからやってただけだしサ終してもしなくても好きなキャラのカード集めてたまに身内と細々遊ぶだけで別に変わらん

488 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6773-1vA1 [118.156.21.10]) mailto:sage [2020/08/01(土) 09:38:14 ID:uJrKBt7G0.net]
FEが好きだからTCGやってただけで終わったら細々と身内とサイファやり続けるだけで今と変わらん
だから持ってないカードがどんどん高騰してる今はとても辛い

489 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/01(土) 10:01:14.34 ID:lEwwptho0.net]
FEだからやってただけで他に興味無いからカードからは身を引く

490 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/01(土) 10:08:33.04 ID:eF4aq/LZ0.net]
FEだからカードゲームをやり始めたから特に移住ってのはしないな。
シリーズの販促として考えると
長く続いて成功の部類だしサイファを通してかなり知り合いが増えたから
やっててよかったと思うよ。



491 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/01(土) 11:20:15.54 ID:5cgegASva.net]
サイファと似てるって思うのはヴァンガードとZ/Xかなぁ

492 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-UD9X [153.222.60.146]) mailto:sage [2020/08/01(土) 12:20:07 ID:VGhPrqcd0.net]
俺もFEシリーズのファングッズ感覚で買ってたのようなものだしなぁ…

493 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdff-B4k+ [49.98.217.107]) mailto:sage [2020/08/01(土) 14:05:08 ID:oRSlgKrnd.net]
>>486
移住するにしても一緒にやってくれる人がいるかどうかが一番大事だから君の友人が遊んでるものがいいと思う
そういうのが無ければ人口多めのTCGから適当に見繕っておけ

ただ遊戯王は独自性が強すぎるからサイファくらいのゲームスピードを求めるなら選択肢から外す方が無難かな…
(あれはあれで慣れるとすごい楽しいんだけど)

494 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-HZFr [106.130.138.168]) [2020/08/01(土) 14:16:24 ID:z+GfCod3a.net]
HRシグレの転移の水晶玉って相手側が主人公だけの場合でも発動できんの?

495 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/01(土) 14:43:32.18 ID:USmsXRoO0.net]
できるぞ

496 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/01(土) 14:44:10.48 ID:bmlTGEso0.net]
このゲームはコスト支払うだけの空打ちは出来る

497 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/01(土) 15:12:52.60 ID:USmsXRoO0.net]
俺の周りでもサイファって「ファイアーエムブレムだからやってる」層が一番多いわ
サイファ終わったらTCG自体やらないし
もサイファなかったらTCGやってない
特に女性プレイヤーがそう

498 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/01(土) 16:02:00.53 ID:BJI9antl0.net]
FEがあったからサイファを始めた

サイファがあったからプレイしてなかったFEに興味を持つ事ができた

サイファがあったから同じコミュニティの人達と仲良くなれた

終わってしまって悲しいけど、サイファが私に与えてくれた事は多すぎた

499 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/01(土) 16:50:26.68 ID:jisnyizF0.net]
ベルゼブモンかっけえ‥

500 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/01(土) 17:14:15.11 ID:rbyHQZ63M.net]
デジカそこそこ人気あるみたいだけど原作よく知らんので多分あんまりハマれない気がする

って感覚をFE知らない人はサイファに対して感じてたのかな…



501 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6762-qKHl [182.164.1.39]) mailto:sage [2020/08/01(土) 18:12:13 ID:4q3+e+Hn0.net]
>>500
自分の周りだとスマブラ勢がかなり居たから、ちょっと違うのかもしれん。

言うて俺もセイバーズまでしか見てないからデジカはあんまり楽しめんかもなぁ。
triがクソすぎて無印リメイクもかなり警戒しながら見てるし

502 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/01(土) 20:04:47.96 ID:i4CTz6Qzd.net]
久しぶりに権利戦でれるな
権利持ってる友人で固めてとりにいくか

503 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 276c-xE3T [222.144.60.251]) mailto:sage [2020/08/01(土) 22:49:43 ID:ksj0mP8c0.net]
形式上は問題ないんだけど前期で代表になった人が権利戦に出て
権利獲得しているのはなんだかなーって思ってしまう

504 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/01(土) 23:10:18.06 ID:uKklNYrG0.net]
権利持ってるやつが優勝すれば、代表決定戦の参加者が減り
結果的に代表決定戦優勝できる可能性が増えるんだから
理屈としては理に適っとるわな

まあ自分でやりたくはないけどな

505 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/01(土) 23:30:38.61 ID:JZfskd9hd.net]
Switch版はよ

506 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/02(日) 10:30:08.53 ID:Wv8nWGjA0.net]
>>486
知り合いの傾向は当たり前っちゃ当たり前だけど↓だね
FEだからやってた人⇒そのままカード引退
元々別のカードやっててFEやってた人⇒元のに戻る
FEやって別のにも興味を出して掛け持ち始めた人⇒掛け持ちしたやつ継続

自分はFEだからカードやってるので紙からは卒業

507 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/02(日) 12:18:59.95 ID:4rsiSP1w0.net]
>>504
前期の代表決定戦で優勝した人が後期の権利戦に出て権利を獲得しているんだ…

508 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/02(日) 12:33:48.00 ID:Wv8nWGjA0.net]
今はもうなくなったけど
文字入りPRカード欲しいって理由で両方出ようとしてる人はいたな
結局出れたのかは知らんけど

509 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-4GEq [106.129.215.70]) mailto:sage [2020/08/02(日) 16:30:48 ID:enRbAY3Wa.net]
全国大会開催されると良いですね

510 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/02(日) 22:07:48.93 ID:9UbOw8iE0.net]
>>507
既に権利を取ってる友達が後期優勝できる可能性がわずかに増えてお得だな

たんに人が嫌がることが好きなだけかもしれんし
優勝、上位による店提供の景品が欲しいだけかもしれんしと
ルール上禁止されてないんだからしゃーないわな



511 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/02(日) 22:45:53.94 ID:DnSie+t9a.net]
そこまでして勝ちたいのかって思うだろ
その程度の気持ちなら譲ってくれ

512 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/02(日) 23:58:43.73 ID:qZPIuGrx0.net]
>>511
そいつにしてみればわざわざそんな要求飲んでやる理由もなければ、メリットもないので情に訴えても無駄じゃね?

だってそんな気持ちがそいつにあるなら最初からでないでしょ。

513 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-Q54q [182.251.250.17]) mailto:sage [2020/08/03(月) 07:11:58 ID:dHiWOTNya.net]
>>512
んなこたわかってらい
そのくらい勝ちたいんやって言いたいの

514 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/03(月) 07:42:29.09 ID:dUVCLcXM0.net]
店舗予選権利なんて1回取ればいいだけなんだから他に誰が出てようが気にする必要なくない?
そもそも地区予選や全国大会すら出来るか分からない状況なのに

515 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/03(月) 07:57:47.91 ID:pys5pH6G0.net]
近場のショップは仕事の日程や時間帯でまったく出られないんだが、権利とか譲渡してもらう事ってできるかい?

516 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/03(月) 10:56:22.09 ID:JN8WRq/A0.net]
>>515
知り合いに成りすましてもらって権利取って貰えばできるんじゃね?知らんけど。
そこまでして地区予選出たいなら仕事の調整しろよって言いたいけど

517 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/03(月) 18:33:06.77 ID:ZGeTvOLo0.net]
てか大会は文字入りで、同じイラストは1000円以上買い物のシステム良かったのにな
あの絵のプロモは手に入らないわ

518 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/03(月) 21:21:07.17 ID:AH+ff65Ta.net]
勝者限定プロモは無くなって良かったと思ってる

519 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/03(月) 23:35:17.67 ID:rHI1FTwz0.net]
味方の撃破トリガーでいいスキル持ってるユニットいます?
原作での待遇可哀想だったからベルクト主作ろうと思ったんだけど入れるカード無くて…

520 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/04(火) 01:42:25.38 ID:bzskjf1qd.net]
バリィ



521 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e769-UD9X [220.209.121.120]) mailto:sage [2020/08/04(火) 08:08:10 ID:4sG6DUT60.net]
撃破トリガーじゃないけど0cレヴィンで生贄供給するのはコスパ良かった

522 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/04(火) 09:57:03.53 ID:yaFRAe8yM.net]
とりあえずキャラ的にもリネアはいれといていいと思う
あとミラは撃破トリガーでは無いけど終盤の必殺及び回避札供給にはいいんじゃないかな0c兼生贄にもなるし

523 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/04(火) 11:00:36.29 ID:R2vG5YVT0.net]
生贄の0コスは入れすぎるとデッキパワー落ちちゃうので枚数は要相談ですがリネアミラは相性悪くないので4積から初めて調整してみますね
ベルカみたいな使いやすい味方撃破トリガーが沢山いればもっと楽に構築できたんですが当時の黒弱かったしまあ難しいですね

524 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bfa5-UdrD [183.76.226.196]) [2020/08/04(火) 11:27:46 ID:D0xW/KTQ0.net]
ベルクトは黄色と組み合わせてレヴィン・フュリーで組むと楽しかった
フュリーでリネア出したり、ボーイ出したり、ドラゴンゾンビ出したり
あとはオルエン・ティニーでドローしたりと

525 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/04(火) 13:35:37.67 ID:R2vG5YVT0.net]
ごめんなさい赤つながりでもう一つ聞きたいんですが例えばハンド0で盤面にジュダと4cリシテアがいる時、ターン終了時効果って好きな方から使えますか?

526 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/04(火) 13:46:01.94 ID:2MU3DWEN0.net]
同じタイミングで発動するスキルはプレイヤーが自由に順番決めれるよ

527 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/04(火) 13:47:04.56 ID:R2vG5YVT0.net]
>>526
ありがとうございます

528 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2020/08/05(水) 14:20:21.92 ID:ecR9ui3nd.net]
今って青が一番弱いんだろうけど緑もサナキが強いぐらいで弱いんかな?
強い主人公はゼフィールリーフエーデルの下にサナキって感じ?

529 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (バットンキン MM13-2Dun [114.169.155.150]) mailto:sage [2020/08/05(水) 17:57:27 ID:PHf5MfYWM.net]
環境クラスで台頭してんのはサナキぐらいだけどそこそこやれる主人公は結構多いんじゃない?

530 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ abbb-FoHg [128.22.228.2]) mailto:sage [2020/08/05(水) 21:02:44 ID:DJX2su030.net]
パワカ多いからな
それらを一番うまく使えるのがサナキってだけで何真ん中にしてもそれなりには強い



531 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8773-2X+j [118.156.21.10]) mailto:sage [2020/08/05(水) 21:09:03 ID:AEvUeaua0.net]
緑は採用されるパワーカードの関係上殆どのデッキが「それサナキでよくね?」ってデッキになる以外はそこまで弱くない
「それサナキでよくね?」を避ける為にはアイクみたいに極端なデッキや屍シグルーンとかいう変態デッキになるわけだが、これが強いかと言われると

532 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sae7-muzv [182.251.250.7]) mailto:sage [2020/08/05(水) 22:16:58 ID:poZoBTZEa.net]
緑単で組むといつの間にか6ターン目サナキプランが混入してる現象ある
ウィニーで使っても強いのずるいですサナキ様

533 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5b0d-EOOO [58.188.96.114]) mailto:sage [2020/08/05(水) 22:41:25 ID:YbOEbsrD0.net]
シグルーンは緑捨てて赤や黄色中心の飛行デッキにした方が強い
ジョフレや4サザはサナキと差別化できてそこそこ戦える緑じゃないか?

534 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/05(水) 22:58:01.87 ID:GudGqShq0.net]
3弾ワユが落ちたのが辛いと思うワユ使い

535 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/05(水) 23:24:15.30 ID:AuOlAm/40.net]
22弾とかいう発売される前から実質スタン落ちの弾な

536 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2020/08/05(水) 23:30:51.85 ID:01K5CJwB0.net]
>>534
自分は1弾ナバールがスタン落ちして辛い

537 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/06(木) 00:39:34.16 ID:JSc/1MMH0.net]
12月でサイファ終わって
3月までのサポート終了までの3か月間のアリーナがどうなるか
もうスタン落ちやる必要ねえもんな

538 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/06(木) 05:41:54.55 ID:r+36Ma3ia.net]
竜人や攻撃弓が中途半端に残ったままサービス終了するの悲しい
あのへんを一掃するためのスタン落ちだったはずなんだよな多分

539 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c376-e++8 [114.180.156.76]) mailto:sage [2020/08/06(木) 08:26:10 ID:cCDVRonn0.net]
>>536
ナバールも使ってたから辛いわ
17弾に居るけど回避無効がターン1だからオーブ1から踊り連パン出来ないしね…

>>538
結局紫に竜人も攻撃弓もすべて残ってるという状態だしな
おかげで今でもゼフィール無双よ(攻撃弓は関係ないけど

540 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fcd-Eb74 [110.233.248.157]) mailto:sage [2020/08/06(木) 08:46:15 ID:ZPtR+/7d0.net]
竜人も攻撃弓も暗闇も強すぎるから茶色にはあげないよ
代わりにCPっていうアド損効果あげるよ



541 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/06(木) 12:46:18.69 ID:c+4sAeR/d.net]
だから禁止制限にしろとあれほど
ゼフィールなんて前期の結果だけ見れば規制されても可笑しくない結果残してるし
地区予選ゼフィールだらけだったぞ

542 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/06(木) 12:56:08.22 ID:HRItyyTwM.net]
ここの運営ってゲーム環境の調整とかあんまり興味なさそうだし…

543 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/06(木) 13:35:47.91 ID:smbgR9QQ0.net]
興味ないならスタン落ちもしなければよかったんだよね

544 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/06(木) 14:38:58.54 ID:/gkxLqDo0.net]
ただでさえ多くないユーザーを混乱させて分断しただけだしな

545 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ce76-WdOk [223.216.139.146]) mailto:sage [2020/08/06(木) 16:52:30 ID:JVMdKU8N0.net]
ゆるい交流向きのカードゲームだったな
日本一決定戦とかガチな路線がないもしくは縮小した方がユーザー数増えてたかもね

546 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3702-f2iR [124.159.28.149]) mailto:sage [2020/08/06(木) 18:35:51 ID:JSc/1MMH0.net]
普段は1か月前からだけど
最終弾ってことで2か月前から新カード発表してくれ

547 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テテンテンテン MMce-YnCy [133.106.166.101]) mailto:sage [2020/08/06(木) 19:50:02 ID:Z3jANqGPM.net]
>>544
結果としてこう評価せざるを得ないよなぁ

>>545
本来の客層を見失ってた感ある

548 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5b0d-EOOO [58.188.96.114]) mailto:sage [2020/08/06(木) 19:51:25 ID:E8A9RUJM0.net]
ところで最終弾定価高くない?

549 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/06(木) 19:58:51.86 ID:JSc/1MMH0.net]
一緒じゃないか350円+税

550 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/06(木) 20:47:48.94 ID:E8A9RUJM0.net]
あれほんとだ
何と勘違いしたんだろう すまん



551 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4774-na1I [182.20.16.179]) mailto:sage [2020/08/07(金) 00:44:54 ID:85+hao1O0.net]
他ゲーかなり色々やってる身としては、サイファは環境調整に一番真摯に取り組んでるTCGだと思うぞ
他ゲーと比べてメタカードの刷り方が特に上手いし、だからこそ禁止制限一切無しでここまで続いた

552 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4774-na1I [182.20.16.179]) mailto:sage [2020/08/07(金) 00:48:50 ID:85+hao1O0.net]
「FEファンは戦略的なゲームが好きだろうから、そこに合うようにTCGにする」ってのが、サイファの初期のメインコンセプトだから
最初からガチ路線はメインコンセプトの1つで、特にぶれてはいないと思うけど

553 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sadb-xhoE [106.133.160.9]) mailto:sage [2020/08/07(金) 00:52:08 ID:RdJOZHKZa.net]
ガチユーザーが増えると先鋭化、先細りするのが避けられなくなるけど
一人一人が太い客になるからなかなか難しいところ

554 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/07(金) 00:57:28.51 ID:RTHFReK/0.net]
そりゃあスタン落ちしたんだから禁止制限はないわな
スタン落ちなかったらノノとか攻撃弓とかは制限くらってただろう

555 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/07(金) 01:02:00.69 ID:85+hao1O0.net]
>>554
MTGもポケカも、スタン落ちあっても禁止制限出してるし
ウィクロスやヴァンガは、禁止制限制限→スタン落ちの流れだし

スタン落ちの有無は関係ないぞ

556 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/07(金) 04:55:16.06 ID:/VJxl2gz0.net]
アリーナとかシャドバのデジタル組は最低限の保証あるからいいけど紙は無いからなぁ
禁止制限が原因でやめる人は当然出てくるけど(実際今回のMTGで発狂してる人結構いるし)だからといって壊れを放置していい理由にもならないのが難しい所

自分は13マルスに関しては発売前の時点でダメだと思ってたし強い弱い関係なくコイツの戦い方は今でもダメだと思ってるし対策の仕様がないパワカが多過ぎた所はあるよね

557 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8773-2X+j [118.156.21.10]) mailto:sage [2020/08/07(金) 05:17:02 ID:o+5shsht0.net]
もう最近というか最新弾の環境全く分かってないんだけどエーデルガルトって環境レベルにまで上がったの?

558 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPW 0Hc2-a0F8 [49.98.225.236]) mailto:sage [2020/08/07(金) 05:58:04 ID:TfEwO2C1H.net]
Switch版はよ

559 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/07(金) 07:50:40.51 ID:/D2TKByid.net]
ノノはさっさと回収できるのは表の絆のみにしてりゃよかったんだよ。

560 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/07(金) 08:00:34.12 ID:SLBwtTAGd.net]
初期の調整不足は仕方ないとしても無双の弾あたりから開発変わったんじゃないかと思うくらいしょうもないパワカが増えた印象



561 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sde2-uwPU [1.75.2.248]) mailto:sage [2020/08/07(金) 17:03:05 ID:EyzIx8U4d.net]
ここに来て超大物ゲストで草

562 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdc2-Qsmi [49.104.25.72]) mailto:sage [2020/08/07(金) 17:32:52 ID:j8IviHDNd.net]
サ終前だから奮発してきたな
子安も最近また顔出ししてるから来るかな

563 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d256-zWhr [133.207.211.64]) mailto:sage [2020/08/07(金) 17:43:22 ID:eK6timHy0.net]
子安はあの衣装で来たら神回

564 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdc2-Qsmi [49.104.25.72]) mailto:sage [2020/08/07(金) 18:01:18 ID:j8IviHDNd.net]
とか言ってたら子安がヒーローズの放送やるようになっちまった…

565 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/07(金) 19:25:54.27 ID:o+5shsht0.net]
攻撃弓は結局あまり使われなくなったが、攻撃弓より余程悪さしてたっていうかゼフィールの強さの一端にもなってしまった暗闇が一向に出禁食らわなかったのは謎
ヘンリー筆頭に弓と違って上級が大抵強いせいで特に目的の無いデッキにも入ってたし

566 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/07(金) 20:15:28.24 ID:XScjHrmCd.net]
居ないとアド稼げる主人公が悪さしすぎるから暗闇の存在は肯定派っすね
まあやられてストレスは溜まるが少ないながらもメタは一応有るし

巻き添え食らう有象無象はどうでもいいよ

567 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/07(金) 21:21:31.09 ID:o+5shsht0.net]
襟木をおもむろに捨てるサナキ

568 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テテンテンテン MMce-YnCy [133.106.38.5]) mailto:sage [2020/08/07(金) 22:51:04 ID:irofekKuM.net]
暗闇はまぁ良いんだけど、その分マシューやラケみたいな○枚以下の時ノーコストドロー出来る前のめりなカードをバンバン増やして欲しかったな

569 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sadb-xhoE [106.133.175.77]) mailto:sage [2020/08/08(土) 00:47:25 ID:svXPOB1Ia.net]
サービスが続いていれば暗闇もいずれは全部落ちて封呪に置き換わってたのかなあ…

570 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/08(土) 01:27:28.41 ID:+qkY2+nR0.net]
>>560
個人的には開発変わったんじゃね?って思ったのは10弾かな…
あの6c黒カム子が出た時のインパクトは忘れられんて…なんだあの加速ついでに撃破します能力



571 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/08(土) 01:35:53.46 ID:dO0D543R0.net]
あのカム子は本当に意味が分からなかった
絆ブーストして敵撃破

そして白黒ママン両方相性よくて、リバース使いたい放題&回避札鬼回収

戦闘力も80で流石に詰め込みすぎ

572 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テテンテンテン MMce-YnCy [133.106.152.106]) mailto:sage [2020/08/08(土) 03:23:40 ID:P6a3rMC2M.net]
これだけのパワカを刷る以上、6c80じゃ遅すぎるくらい打点の出るカードを各色に配ってインフレ底上げすんでしょーだいじょーぶだいじょーぶ

と思ってたら11弾のOCでオーブ回復とハンデスまで加わって完全に暗黒期に突入したよな

573 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (プチプチ 2274-FoHg [59.85.170.141]) mailto:sage [2020/08/08(土) 08:35:04 ID:jk9N+7HZ00808.net]
4c白カム子は退避にギュンターがいないとダメだし2リバで息切れしやすいから
2回分耐えきればなんとかなった。

6c黒カム子は絆表でブーストして壁消して殴ってくるから
戦闘力なんて90みたいなもんだしエルトシャンに謝ってほしい。

すべてはイラストアドが最強だった2段の5cカム子が微妙だったせいだろうな。

574 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (プチプチ Sdc2-d8vb [49.98.10.141]) mailto:sage [2020/08/08(土) 08:41:51 ID:AUZNBbQ2d0808.net]
>>572
個人的にOCは一時期のニノ襟みたいな好きなキャラ主人公にするための万能サポートと考えたら全否定はしたくないんだよな

575 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (プチプチ Sdc2-ei1/ [49.98.67.210]) [2020/08/08(土) 12:09:59 ID:75nJYo75d0808.net]
ゼフィールトップのその下にセリスリーフにエーデルガルトにっていう感じなんかな?
絆速報の大会優勝デッキ見てもみんなもう趣味デッキしかないから現環境の最強が見れないのが悲しい

別に環境デッキを組みたい訳じゃないんだけど

576 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (プチプチ 9f76-e++8 [222.151.3.99]) mailto:sage [2020/08/08(土) 13:10:13 ID:+qkY2+nR00808.net]
>>575
地元のショップ対戦会とかでゼフィールとかエーデルとか握っても楽しくないし周りも冷めるしねぇ…適当なネタデッキでワイワイやってる方が遥かに楽しい

577 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/08(土) 13:44:40.99 ID:XA70DbcW00808.net]
エーデルガルトそんなに強いか?
5/4までの中継ぎ雑魚いし悲しみ背負ってるでしょ

578 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/08(土) 13:52:23.15 ID:6DpmCZmKd0808.net]
強いデッキばっかの環境でガチガチのが楽しいって人も多いということ忘れないでくれ

そもそもゼフィールトップってなんの冗談だよ
あいつオボロに歯が立たねえ存在だぞ今や

579 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/08(土) 13:56:38.97 ID:G2LkVkLXM0808.net]
オボロで勝てんの?
そんなに有利なイメージないけど

580 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/08(土) 14:15:20.84 ID:vwLXJNyG00808.net]
19弾環境以降公認言ってない人ばかりだろうし言うだけタダやぞ



581 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2020/08/08(土) 16:27:07.69 ID:exoTIpvR00808.net]
カムイ環境やぞ

582 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (プチプチ Sdc2-ei1/ [49.98.67.210]) [2020/08/08(土) 17:41:31 ID:75nJYo75d0808.net]
>>576
もう全国大会みたいなのもないし残当ですな


オボロは攻撃弓無ければゼフィールが優勢なんやっけ?
茶色は竜人も無いからCCするまでに死にかけてるってやつか
やっぱ竜人8枚ある仕込みたい放題の紫が強いんじゃないの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<124KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef