[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 22:53 / Filesize : 168 KB / Number-of Response : 828
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MTG】モダン専用スレ142【modern】



1 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 16:22:39.77 ID:gGJetNwA0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑を一行増やして建ててね

MTGの公式フォーマット、モダンについてのスレッドです。

■使用可能カードセット
第8版以降の基本セット
ミラディン以降のエキスパンション(コールドスナップ含む)

■禁止カード (2018/4/16発効)
>>2または
mtgwiki.com/wiki/%E3%83%A2%E3%83%80%E3%83%B3

※注意
基本的には「新枠になってからのカード構築」ですが、アーチエネミーや統率者、デュエルデッキなどのいわゆる「特殊セット」は範囲外です。
新枠でもプロモなどで新枠にされただけのカード(ジャッジ褒章の適者生存や暗黒の儀式など)も、もちろん使うことができません。

次スレは>>950が立てること、立てられない場合は次の人を指定しましょう。

前スレ
【MTG】モダン専用スレ141【modern】
egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1524274501/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


2 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 16:23:41.39 ID:gGJetNwA0.net]
■禁止カード
古えの居住地/Ancient Den
出産の殻/Birthing Pod
猛火の群れ/Blazing Shoal
金属モックス/Chrome Mox
雲上の座/Cloudpost
暗黒の深部/Dark Depths
死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman
時を越えた探索/Dig Through Time
戦慄の復活/Dread Return
ウギンの目/Eye of Ugin
ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe
垣間見る自然/Glimpse of Nature
ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll
大焼炉/Great Furnace
緑の太陽の頂点/Green Sun's Zenith
超起源/Hypergenesis
精神的つまづき/Mental Misstep
思案/Ponder
定業/Preordain
罰する火/Punishing Fire
炎の儀式/Rite of Flame
教議会の座席/Seat of the Synod
第二の日の出/Second Sunrise
煮えたぎる歌/Seething Song
師範の占い独楽/Sensei's Divining Top
頭蓋骨絞め/Skullclamp
欠片の双子/Splinter Twin
石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic
花盛りの夏/Summer Bloom
宝船の巡航/Treasure Cruise
伝承の樹/Tree of Tales
梅澤の十手/Umezawa's Jitte
囁きの大霊堂/Vault of Whispers

3 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 16:24:56.02 ID:gGJetNwA0.net]
mtgtop8.com/format?f=MO&meta=54
Aggro
59 %
Humans 10 9 %
Jund 8 7 %
Affinity 8 7 %
Hollow One 8 7 %
Eldrazi Aggro 6 6 %
Red Deck Wins 5 5 %
Bant 4 4 %
Hatebear 4 4 %
Aura Hexproof 3 3 %
Death's Shadow 2 2 %
Selesnya Aggro 2 2 %
Merfolk 2 2 %
Junk 1 1 %
Other - Aggro 1 1 %

Control
19 %
UW Control 4 4 %
Mardu Midrange 3 3 %
UrzaTron 2 2 %
UWx Midrange 2 2 %
Lantern Control 2 2 %
UR Control 2 2 %
Gift Control 1 1 %
The Rock 1 1 %
Tooth and Nail 1 1 %
Grixis Control 1 1 %
Gruul Land Loss 1 1 %
Other - Control 1 1 %

Combo
22 %
UR Storm 6 6 %
Creatures Toolbox 4 4 %
Valakut 4 4 %
Living End 2 2 %
Elves 2 2 %
Bloomless Titan 2 2 %
Infect 1 1 %
Dredge 1 1 %
Ad Nauseam 1 1 %
KCI 1 1 %

4 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 21:44:02.31 ID:ZifTjlXW0.net]
>>1


いま持ちうる手段でどうやって人間メタるかを考えてこうぜ

5 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 21:44:02.81 ID:s6rGliAf0.net]
>>1がいたあらゆる乙。

人間の支配率が高いのは嫌な気もするけどあの禁止リストに帆凧とか副官が入るのはなんか…うーん

6 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 21:57:59.27 ID:XFw8h7wD0.net]
これだけ減衰球流行ってる中、緑単トロンで6位になった人すげぇな

7 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 22:18:45.40 ID:uIRtFNVb0.net]
正直テンプレレシピはかなり攻略されてる気配あるし、人間としてもいろいろいじりたい気もする

8 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 22:23:51.35 ID:Jcx6XR100.net]
バイアル禁止したらマーフォーク死ぬしデスタクも死ぬし誤爆多すぎる
どうせモダンで5色使う部族なんて人間だけなんだし、人間だけピンポイントに弱体化狙い打つならたまくつじゃないの

9 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 22:25:47.82 ID:Jcx6XR100.net]
>>5
モダン禁止リストに帆凧、副官とかちょっとダサ過ぎるよね

10 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 22:26:02.32 ID:ZifTjlXW0.net]
スリヴァーを敵に回したら暴動がおきますよ



11 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 22:26:30.08 ID:zewG/vWu0.net]
全体版の人間のもろさを全色に刷ろう!

12 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 22:29:54.94 ID:7PowCVXn0.net]
魂の洞窟はカウンターが存在できなくなりうるから妥当だと思うわ

13 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 22:56:52.13 ID:r2AYDT+Pa.net]
プッシュは人間には効果的除去なんだが人間側の対抗手段がしっかりあって手数も多すぎてな
他にも何種類か積まないと人間見れない
個人的にはメタ回るのが一番なんだが

14 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 23:02:38.35 ID:ZifTjlXW0.net]
マルドゥパイロ以外に人間いけるのってトリコみたいな除去コンだけかね?

15 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 23:13:20.80 ID:bZlVRO8G0.net]
親和は行けるろ

16 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 23:29:09.74 ID:vXwG/FVE0.net]
たまくつ禁止の可能性って不毛がモダンリーガルになるのよりわずかに低い程度なんじゃないかなあ

17 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 00:01:34.25 ID:8gzXSX57d.net]
>>14
津村が人間でそれら2つボッコボコにしてたんですが
いいとこ五分じゃない

18 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 00:06:29.54 ID:jhq9O+lD0.net]
たまつく無かったら普通にスネア入れるんだがね
やっぱりモダンは先手ハンデスゲー

19 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 00:10:43.71 ID:kGKxcnwjp.net]
不利マッチに勝ったのもコガモが上手かったのかドローの問題だったのか、マリガンで相手が死んだのか中身を見ないとなんとも言えないからね
特に人間って理想的なドローなら多少の不利マッチアップは返せるくらいのポテンシャルあるし

20 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 00:10:44.51 ID:ONzVxNsT0.net]
>>17
それ単純に乗り手の性能差の問題じゃないですかねえ…?



21 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 00:12:33.39 ID:p6bqKHAa0.net]
8R勝ってシングル来たプレイヤーとそんなに差がつくもんかね

22 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 00:18:42.74 ID:kGKxcnwjp.net]
長丁場のトーナメントに慣れてないと8R超のトーナメントってクソ疲れるからね。後半は自分のミスとの戦いみたいなものもあるし、oyaoya prosとはいえコガモ殿堂だからね

23 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 00:22:55.82 ID:8gzXSX57d.net]
人間で難しいのなんて翻弄素撃ちと幻影くらいなもんで並べて殴るだけのハンドだって結構あるぞ
何でもかんでも使い手が上手かったで終わらせたら対策も糞もなくなるしな

24 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 01:12:21.98 ID:URERX6xFa.net]
単に運よくて勝ててたのか腕がよくて勝てたのかでも全然違うし試合自体見ないとなんともいえない
というかジェスカイやパイロマンサーなら有利はつくけど引きムラで負ける可能性はあるから一回の勝ち負けで五分っていうのもな
ここらでも有利つかないと人間は本当に手におえないレベルだぞ

25 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2018/05/08(火) 01:15:09.43 ID:Bt2oIKKb0.net]
最近のフェリダーコンボはシャライーが入ったのね
やらしー

26 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 01:27:56.78 ID:XXIiMMDu0.net]
何これテフェリー強くない?
着地したら何も出来なくなるんだが 誰だよ重すぎて使えねえとか言ってたバカは

27 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2018/05/08(火) 01:51:49.66 ID:cDDmBHald.net]
減衰球も弱いって連呼してたやついたしモダンスレの半分はエアプ

28 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 02:26:13.38 ID:7fK8etCla.net]
重いとは言ってたが能力が弱いとは言われてなかったような

29 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 03:13:44.67 ID:yPkTwDq9d.net]
このスレで弱いとされてたカードだと親和の新カーンも強いよな
毎ターン囲い内蔵生物生める奴が弱いわけがない

30 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 03:44:13.04 ID:Ri/lIQSaH.net]
前スレにあったけど起源の波入りの緑信心は、x=6位からガラクかニクソス流し打ちしてエムラ素出しまで行けるから一人回ししてて楽しいぞ



31 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 04:10:18.95 ID:U6gjhr1Q0.net]
乗り手の性能の差でコガモ側が足引っ張ることもほぼないだろうし、仮に相性五分だとしてもプレイヤーの差で勝つ勝たないは変わる
全てのマッチ全く同じサイドやプレイングをする人なんてここにはいないだろうしな

32 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 04:10:28.43 ID:trxL/I/b0.net]
>>29
囲い内蔵っていうか、まんまエーテリウムの達人な

33 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 04:11:08.35 ID:U6gjhr1Q0.net]
ここには居ないというかプロ自身も常に最善なんて出来ないし人によって変わる

34 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 04:19:06.65 ID:9eV6BTySa.net]
5C人間使いは池沼だから世間に出て来ないで
ランタンコン使いはどのような手を使ってでも徹底的に苦しめて生きて生まれて来たことを後悔させてやる

35 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 04:54:26.86 ID:4P9wSasJK.net]
ネタでも店でこういう奴が隣でプレイしてるかもって思うと怖いな
いきなり刺されそう

36 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 05:21:29.09 ID:rX4RXd0z0.net]
同意

37 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 05:28:13.51 ID:XtmKzJ9Aa.net]
これ割りと本気で思ってるやろ
おーこわ
近くの店にいませんように

38 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 05:43:50.55 ID:CPOJ28N30.net]
イニストラードが真面目に迫害してたら人間も隆盛しなかったはず
全部イニストラードが悪い

39 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 06:41:50.21 ID:39tV2QlEd.net]
確かに津村ならどんなに無理相性でもプレイングで勝ちそうだな
参考にならん話題出してすまんかった

40 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 07:23:04.00 ID:apOtHtqBa.net]
もしかしてランタンコンに親を殺されたのは俺だけだったのか...?



41 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 07:31:34.40 ID:r5tDx4Npp.net]
人間には結構勝てるデッキは組めたが、コンボ相手に絶望的なので良い立ち位置ではないのが悲しい…

42 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 07:32:24.82 ID:qiOjO85X0.net]
ドミナリアのスポイラーが出てからテフェリーとカーンがモダンで強いって言ってたの俺だけだな
神ジェイス解禁も言い続けてたの俺とあと数人くらいだったわ

43 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 07:36:16.12 ID:NvGBLPno0.net]
マジかよ多田野慧眼だな

44 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 07:37:22.36 ID:qiOjO85X0.net]
ちなみに俺はカウンターオリカマンな

45 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 07:42:00.28 ID:B+jgtnyMa.net]
ランタンは他のデッキとは全く違う方向性で攻めるデッキで構造も特殊だから親殺されたやつはかなりいるだろ
環境の隙を突いた面白い発想だとは思う
試合の面白さは置いといて

46 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 07:43:30.74 ID:j951khAj0.net]
オリカマンはオリカスレに帰って二度と出てこないで

47 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 07:46:51.10 ID:qiOjO85X0.net]
いや、帰るも何もオリカスレに住んでた事ないから
俺はいつでもモダンスレにいるぞ

48 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 08:43:13.39 ID:At9jiHKra.net]
オリカスレでも顰蹙くらいそう

49 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 09:07:40.90 ID:bTCnB68cd.net]
ランタンって知れば割と穴だらけで攻略しがいあるから今はもうウェルカム状態だわ

50 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 09:25:03.00 ID:QYpYEIys0.net]
いつもの置いときますね

ぶち殺すぞヒューマン



51 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 09:38:55.19 ID:62DMrV+WM.net]
カーンはトロンで良いんじゃねって話は出てて試してる奴いたけどな

52 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 11:16:43.54 ID:4LF4ncFya.net]
ぶち殺すぞヒューマンとか言ってる間に死んでそう

53 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 11:43:21.58 ID:nhI3WPx2M.net]
mtgの吸血鬼の貧弱なこと貧弱なこと
人間よりせめてパワーでは勝っててくれよ

54 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 11:47:57.02 ID:JK3K318Ha.net]
とりあえず人間組んだ
今年はこれで行く

55 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 12:27:01.47 ID:PTE72YTlH.net]
禁止にならないだろうしトロンが新セットで出てきたと思えばまあ
ただトロンは使ってる側も相手もクソおもんないけど人間は使ってる側だけは楽しそうなんだよな

56 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 12:35:53.48 ID:HlrsKcnGd.net]
全体除去嫌いすぎてカウンターの代わりにヴェンゼールぶち込んだウィザード型人間作ってしまいそう

なお強さは不明。

57 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 12:47:09.30 ID:DntghQGia.net]
そういえば一方的に読み合いしている気になってるデッキがいましたね

58 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 12:47:45.19 ID:5CCUklMVa.net]
いいぞ、次は魔術師の反駁だ
その次は非ウィザード人間を抜いて非人間ウィザードを入れるんだ

59 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 12:53:58.67 ID:d6q5ML9cd.net]
ついでにウィザード版稲妻を入れて赤青にしてURウィザードにしちまおう

60 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 13:27:37.96 ID:qiOjO85X0.net]
吸血鬼で1番トーナメントで活躍したのはカリタスこれ豆な



61 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 13:31:24.74 ID:fF4Df2k/d.net]
恐血鬼やろ普通に考えて

62 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 13:33:51.43 ID:yZKv2Uusd.net]
ヘックスメイジだろjk

63 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 13:37:30.19 ID:PTE72YTlH.net]
臓物の予見者では?(対抗)

64 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 13:52:07.04 ID:TzL760qTd.net]
僕はオリヴィア・ヴォルダーレンちゃん!

65 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 14:27:16.26 ID:qnETutntH.net]
恐血鬼を忘れてはいけない。

あとカメコロ

66 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 14:30:06.21 ID:8waEntlfd.net]
傲慢な新生子くんもなかなか

67 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 15:27:16.06 ID:LcJpa0k8H.net]
それ全部入れれば吸血鬼デッキ完成やんけ

68 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 15:29:51.85 ID:bHlXR/T9H.net]
ドレッジって平成の吸血鬼デッキだったんだな気が付かなかった

69 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 16:01:09.78 ID:6pYlAZ+ga.net]
ホロウワンに押されて見なくなったし墓トロ解禁してくんないかな

70 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 16:16:02.51 ID:zhJIuzT90.net]
吸血鬼とかゾンビとかはそろそろマジもんの本気みしてくれねーかなあ



71 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 16:28:47.79 ID:gHenUEbjd.net]
ゾンビが本気出した結果墓トロと言う尊い犠牲がでたじゃろ

72 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 16:37:14.86 ID:vAH/xxtia.net]
帆凧死んでくれ翻弄死んでくれ幻影の像死んでくれ

73 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 16:42:43.35 ID:fR2Z2JXLd.net]
幻影の像は悪くないだろ
コピーされるクリーチャーが根本の原因作ってるだけじゃん

74 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 16:50:55.58 ID:kOmA+cvVd.net]
修復天ともアンチシナジー形成してるしね

75 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 16:53:02.47 ID:fF4Df2k/d.net]
クリーチャー対象に取るスペルってたいてい除去だからあんまりデメリットになってないんだよな
パスプッシュあたりにはデメリットかもしれんが微妙な差だし

76 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 17:01:02.19 ID:2hVv1aNY0.net]
バウンスとかクリーチャー強化とかでも除去できるから脆くはなってる
それ以上にコピー能力そのものが下環境で強い

77 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 17:29:23.32 ID:rr4Egd/Rd.net]
>>71
墓トロはスケルトンだよ死ねメクラ

78 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 17:36:22.48 ID:q8/hb99+a.net]
墓トロと虚ろな者が同居してるデッキがあって
ヴィンテージのドレッジなんだけど

79 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 17:37:37.86 ID:p6bqKHAa0.net]
試合を終えて家路へ向かうドレッジカード達。
疲れからか、不幸にもグランプリを席巻してしまう。後輩をかばいすべての責任を負った墓トロに対し、
ルールの主、DCIサムが言い渡した示談の条件とは・・・。

80 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 17:42:14.83 ID:QYpYEIys0.net]
次回、墓トロ死す。



81 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 17:47:09.70 ID:jZ/EM841a.net]
モダンの歴史がまた一ページ…

82 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 17:48:37.53 ID:Q9ZrpBzFp.net]
1ターン目バザールから虚ろなもの並べて2〜3ターンキルとかいう
マナレスドレッジの墓地に頼らない勝ち方

83 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 18:05:15.82 ID:gHenUEbjd.net]
>>77
アマルガムのおかげで墓トロは再収監されたんだろうが

84 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 18:10:12.69 ID:q8/hb99+a.net]
>>82
1ターン目バザーから虚ろな者、2ターン目バザー起動マナの合流点からアンコウやぞ

85 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 18:24:52.51 ID:FR6cM6s8d.net]
墓トロはマナコスト倍にしたら解禁してもいいよ

86 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 18:25:27.74 ID:VzViNQcu0.net]
マジ?
はよしてウィザーズ

87 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 18:40:48.93 ID:iiomB7Elp.net]
>>85
は?じゃあドレッジコストも倍にしろよ

88 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 19:00:56.59 ID:Q9ZrpBzFp.net]
発掘12とかモダンでも2ターンキル不可避

89 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 19:18:17.02 ID:2hVv1aNY0.net]
インソーレントから12枚落ちたらさすがに笑うだろ

90 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 19:22:51.86 ID:q8/hb99+a.net]
ただでさえ生存期間短い新生子君が着地後即座に墓地に行ってしまう



91 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 19:23:36.76 ID:V4/S4C5qd.net]
発掘60にしよう

92 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 19:29:09.32 ID:U6gjhr1Q0.net]
60にすると数枚残す為にデッキ枚数殖やしてくるから300とかにすればいい

93 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 19:30:48.62 ID:q8/hb99+a.net]
ってか60の時点で60枚デッキだと機能しないよね

94 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 19:32:54.48 ID:KiEuOdZU0.net]
>>75
パスは土地伸ばさせたことが後々響く場面もあるから割と軽視は出来ないイメージ
プッシュは…うん、サイにフェッチ強要されるぐらいしかデメリットが苦になる場面はないです

95 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 19:33:59.15 ID:q8/hb99+a.net]
>>94
幻影の像に対して話してるときの書き込みだぞ

96 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 19:37:33.52 ID:2ePD5YUPa.net]
人間とホロウワン流行りすぎてメイン罠の橋とかいうデッキが多すぎる
流石に魔境になってきた

97 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 19:44:22.89 ID:FR6cM6s8d.net]
別に人間もホロウワンも戦っててそんな不快なデッキでもないからいんじゃね?

98 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2018/05/08(火) 19:44:33.23 ID:Q9ZrpBzFp.net]
メイン罠橋が増えた副作用でエムラシュートとエルドラージトロンが殺された

99 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 19:53:41.22 ID:p6bqKHAa0.net]
罠の箸は割っていけ

100 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 19:56:01.11 ID:ONzVxNsT0.net]
罠橋のせいで静寂を積むスペースが無いんだよなあ
チャリスのせいでもあるけどどうしても割ることを優先しないと積むゲームが多い



101 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 20:04:31.09 ID:W5gA1Wmza.net]
流石にもうそろそろ自然に帰れのアーティファクト版刷っても良い
もう環境的に仕方ないでしょ、親和死ぬかもしれんけどファクト増えすぎ

102 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 20:05:18.49 ID:trxL/I/b0.net]
>>101
スタンで死にぞこなってる機体が死ぬから無理

103 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2018/05/08(火) 20:26:33.46 ID:Q9ZrpBzFp.net]
2マナインスタントのアーティファクト全破壊とかヴィンテ激震不可避

104 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 20:29:18.84 ID:rNHltw/w0.net]
溶融(ウルザズサーガ)が限界

105 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 20:32:45.03 ID:XXIiMMDu0.net]
結局スタンの機体はもうダメなのか

106 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 20:39:43.49 ID:ONzVxNsT0.net]
無垢への回帰でも再録…あれ再録禁止か

107 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 20:40:48.41 ID:/AwWFP970.net]
スタンダードの機体はキラン号の警戒が偉いから逆に増えて来てるよ

108 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 20:41:24.13 ID:PizL62rf0.net]
ハーキルで何とかしろってさ

109 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 21:55:06.59 ID:XXIiMMDu0.net]
はー白単のメインから力線入ってる奴とジャンドと後攻1ターン目に難題が出てくるエルドラージデッキにボコられすぎて温まってきたわー
なんでリーグにこんなのいるんだよ禿上がりそう
お前らたすけて、、、このままじゃ頭髪すべて抜け落ちちゃう、、、

110 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 22:01:34.19 ID:8PN30naz0.net]
ジェスカイ道はいいぞ



111 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 22:02:41.64 ID:jsxjTZ9J0.net]
墓トロール禁止前ドレッジを知らないんだけど、今解禁したらホロウワンが絶滅するくらいには強かったの?

112 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 22:10:09.16 ID:XXIiMMDu0.net]
>>110
古来からのマルドゥ族だったけどジェスカイ道に入門しようかしら、、
つーか4枚入ってるヤンパイくんが全く手札に来てくれなくて泣ける

113 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 22:14:24.32 ID:2hVv1aNY0.net]
>>109
メイン力線の白単はちらつき鬼火系?シスターズ系?かわからんけど後手1T難題してくるやつはちょっと前からふつーにいる
金魚だとColorless Eldraziとかそんな名前だったはず
ジャンドは当然いる

114 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 22:17:45.66 ID:trxL/I/b0.net]
今日MOで2t目潮の虚ろの漕ぎ手
3t目ヴェンディ
4t目難題って動いてこっちのハンドボロボロにするデッキと当たったわ

115 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 22:18:33.07 ID:WBrwdspP0.net]
めっちゃ色事故しそう

116 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 22:21:24.89 ID:XXIiMMDu0.net]
>>113
白単はシスターズ系
墓地から1マナクリーチャー釣り上げながら追放エンチャントでちまちまやられて詰んだ
エルドラージは初めて見た、、
ジャンドは私が嫌いすぎるだけごめん
鱗置いてバリスタやハンガー出すのとか日時計からち狩り立てられた系らつき鬼火栄光の幕切れのデメリット消すやつとか今日変なの多すぎるよ、、

117 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 22:21:51.46 ID:trxL/I/b0.net]
>>115
見た土地は寺院、青白ペイン、青黒ペイン、白黒フィルター、青黒ショック、青白フェッチ、廃墟の地、島沼平地

よく回ってると思った

118 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 22:30:23.68 ID:ONzVxNsT0.net]
MOは色々振り幅が大きすぎるからそういう日もあるって割り切れってじっちゃが言ってた

119 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 22:36:53.49 ID:2hVv1aNY0.net]
>>116
後半はさすがに災難でしたな
白単は霧覆いの平地が仕事し出すと詰む場合が多いけどマルパイならサイドに色々あると思う(サージカル月黒爆弾等)
エルドラージの方はドローがとにかく貧弱で血清の粉末が手札でダブって停滞するデッキだからハンデス減らして除去と月で
鱗カウンターとか日時計ターンとかは落ち着いてハンデスコラコマで大丈夫

120 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 22:55:04.23 ID:Q9ZrpBzFp.net]
鱗親和は地味に頭おかしい爆発力あるよね

1T 墨蛾の生息地 メムナイト 太鼓 鱗 モックス
2T 土地 荒廃者

例えばこれで2ターンキル決まるし
バリスタ、ハンガー、監視者とかである程度継戦能力もある



121 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 23:52:12.91 ID:9CTkvlvnd.net]
そんな超絶恵まれたハンドでドヤられても……
そもそも鱗自体が単体でディスアドなことも考慮しないとダメだし

122 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 00:00:45.47 ID:/XJiNad2d.net]
今のマルパイってサージカル入ってないんじゃないの?いや知らんけども

カラーレスに月ってどうなの
寺院分1ターン止めるだけじゃないの?
その1ターンで有効牌引けなかったら災い魔と新カーンにボッコボコにされるだけでは

123 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 00:28:35.84 ID:8X8HPeKJ0.net]
難題とかスマッシャーは無色マナがないと唱えられないんや

124 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 00:41:58.01 ID:ko/K3Abz0.net]
なおエルトロなら荒地で

125 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 00:42:23.16 ID:JwVcLeXwd.net]
難題やらスマッシャーに間に合って粉末も荒地も無くて相手のハンドが無色要求だらけなら刺さるよ

126 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 01:46:04.93 ID:jkDX5ZKha.net]
エルトロ最近ほんと弱く感じる

127 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2018/05/09(水) 02:49:17.82 ID:YyeIjpWCd.net]
寺院禁止マンがたまくつ領土禁止マンになったんだろうな

128 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 06:12:29.14 ID:RC85ytNN0.net]
お得意様のグリシャドウが減って、苦手なアグロ系が増えたからだろうな

129 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 10:46:02.68 ID:AGBV+YeC0.net]
さすがにサイドのサージカルが抜けきるほどサイドボードが固定化はされてない
粉末エルドラージは後手宝石の洞窟でしか唱えられない幻視を4積みするくらいドローに困ってるし荒れ地もそんなに入ってない、粉末は3マナもかかるくせにコラコマで割れる
スカージはバニラだし最初の生物除去できたらあとは月でもべドラムでもピン差しのヴェリアナでもなんでも勝てる

130 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 10:48:48.24 ID:AGBV+YeC0.net]
というのも粉末エルドラージのリスト載せてる人と先月2回くらい5-0を争ってだいたいそんな感じだったので(こっちはマルパイじゃなかったけど)そんなに間違ってはいないと思う



131 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 11:11:58.03 ID:+357u5+0d.net]
今赤白プリズンってどうなんだろう

132 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 12:28:12.16 ID:NRxE8B45d.net]
あの手のロックは闇に葬られてほしい

133 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 12:52:23.57 ID:9+uhfgYND.net]
猿チャリスムーンブリッジとか作ってるんですが許されない?
崇拝割れないから良いよね

134 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 13:36:22.25 ID:G3FPxcbxd.net]
使うとすぐ分かるだろうけど基本何がしたいのかというクソみたいなハンドばかりで使い手のストレスがマッハ
嵌まれば相手にほぼ何もさせずに勝てるけどこの場合は相手に多大なストレス溜まるので、一向に世界が平和になる感じがしない茨の道ぞ

135 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 15:16:23.43 ID:jkDX5ZKha.net]
>>133
そういう赤単今MOで大流行中
たぶん負ける相手には何もサイド取ってない3-2目指すデッキっぽい

136 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 15:25:02.47 ID:H7/p+Ngpa.net]
>>133
これ流行ってやんのか
大長、月メイガスまで入ってるのあったけど相手が事故るかどうかのクソゲーでしかなかったぞ
1T先攻月とかフェッチで基本土地すら持ってこれないし

137 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 15:25:16.96 ID:oDZWAfG6a.net]
回ったランデス事故ったランデスの話みたいなデッキだな

138 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 15:27:29.22 ID:Xq3XuQAcd.net]
ちょっと前に一瞬だけ流行ったやつだよな、それ
1ターン目にラブルマスターやら神チャンドラも出てきたりするよね

139 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 15:32:07.88 ID:Qn4qZPsA0.net]
前の時は罠の橋置いてなかったよね
今は置くようになって月と橋とPWで勝つみたいなクソデッキ
メイガスと大長は見たことねーや
体感は赤緑ランデスより勝率高そうだった、今バイアル多くてランデス無理ゲーなのもあるけど

140 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 15:34:08.56 ID:oDZWAfG6a.net]
そういや大長場に出せるのか



141 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 15:35:57.81 ID:Xq3XuQAcd.net]
月メイガスと緑大長は前のときから入ってたよ
だから罠橋をなんかと入れ替えたのかな
早いうちに神チャン出てきて奥義狙ってこられると割と詰むからやりたいないデッキだよなぁ

142 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 15:45:55.53 ID:pQTJyO56M.net]
赤白プリズン使ってるけど人間との相性いいからもっと使う人増えてもいいと思う

143 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2018/05/09(水) 16:02:12.04 ID:PjEPdccC0.net]
Sun and Moonは対クリーチャーに寄りすぎててそれ以外の相手踏むと一瞬で詰むからNG

144 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 16:10:57.27 ID:tKq+/BCYd.net]
いうて本当に早いコンボってクリーチャー使うしもう少し遅いコンボはチャリスを適切に置いてやれば詰められるから、言うほど不利だとは思わないけどなあ

145 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 16:48:57.30 ID:9+uhfgYND.net]
うちのは1tチャンドラも大長もリチュアルも入ってないなぁ
止めた後に鍛冶神+司令官やギャンコマで焼く感じ
人が・・・憎いのです・・・

でも負けるんだけどね

146 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 16:55:04.77 ID:9+uhfgYND.net]
今気がついたけどfree win redがかなり近いやないか
サイドの参考にしよう

147 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 17:37:08.20 ID:gxT0yqrVa.net]
あ、緑大長か
自動的に白大長だと思い込んでた

148 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 17:37:34.70 ID:DGqWv9yp0.net]
結局対クリーチャーデッキっていっても人間相手が先手チャリスか先手バイアルみたいな運ゲー感あるのがなー
メインから削剥までいれてれば安定する?

149 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 17:40:41.34 ID:YMZiz6b7a.net]
自分の罠の橋割ったりも含めてメインに削剥が4枚入ってたりもするみたいだな
ファクトもクリーチャーも使わないデッキは流石に月やPWが刺さるっぽいし思ったより強いらしいよ

150 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 17:57:03.24 ID:W9NHMS590.net]
大長、洞窟、山、儀式、チャンドラ、月、ゴリラのハンドで後手チャンドラと月出したことあるわ



151 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 17:59:37.88 ID:tKq+/BCYd.net]
大長公開して本体を洞窟のコストに充てるって可能なん?

152 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 18:03:44.55 ID:9+uhfgYND.net]
可能

153 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 18:13:31.68 ID:FvqSsjtOp.net]
>>150
マナ足りたくね?

154 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 18:16:51.81 ID:W9NHMS590.net]
>>153
大長公開→洞窟で追放
緑マナと合わせて儀式
山セットチャンドラ
チャンドラ+で赤2マナ
ゴリラ切って月

155 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 18:56:40.30 ID:9+uhfgYND.net]
ランタンvsサンムーンとか酷いことになりそうよね

156 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 19:09:49.10 ID:Hpb/IrFd0.net]
ポケモンでやってろ感すげえ組み合わせやな

翻弄帆凧サリアに加えてなんか人間のヘイトベア探してえなぁ
(像以外で)
青白系のデッキに強い奴がいいんだけど…

157 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 19:43:55.24 ID:WhRYWPc70.net]
チャンドラがモダンでも使われるのは値段落ちないし嬉しいね
スカラベさんもどうにかなりませんか

158 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 20:03:49.32 ID:uMgKfvAb0.net]
ラスアナコースに見えて供給多いからそのうち下がるんじゃない
ってここ高騰スレじゃないじゃん

159 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 21:06:02.62 ID:0nx4GOuo0.net]
ランタンVSサンアンドムーンはサンアンドムーンのほうが有利だろうしそこまでなんじゃね

160 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 21:18:06.64 ID:zGOeZquj0.net]
最近モダンのパーツ買ってそれをニヤニヤと眺めて終わりになってしまう
デッキ組んで大会に行く時間と気力がでないや…



161 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 21:19:50.14 ID:zgcM+wsfa.net]
みず・でんきvsいわ・エスパー2体か
ランタン有利では?

162 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 21:34:08.12 ID:olfJKiAIp.net]
サンアンドムーン楽しいよ 25thで置物ほとんど揃うよ

163 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 21:56:56.97 ID:NRQiD2fPM.net]
サンアンドムーンってハンターハンターの?

164 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2018/05/09(水) 23:04:46.44 ID:Eapy2sdA0.net]
>>160
そんな時こそMOですよ

165 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 23:14:42.40 ID:3giF2+PNa.net]
たぶんこういう人はMOでもデッキ組んでニヤニヤ眺めていつでも対戦出来るからいいやって対戦しないぞ

166 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 23:20:20.52 ID:EdvUlsCr0.net]
リアルの大会は待ち時間多くてダルいってのは分かる
コンボデッキ握ってると毎ラウンド30分近く待ってるとかザラだし

167 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 23:34:37.43 ID:RC85ytNN0.net]
リアルとMO両方やってるけど、リアルは1ラウンド目が始まる前の緊張感
あれが好き

168 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2018/05/10(木) 10:10:44.36 ID:Weu7dFl/0.net]
おっ コガモのMOCS優勝レポ来てんじゃ〜ん!

5色人間調整記
www.hareruyamtg.com/article/category/detail/5090

169 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 10:52:07.77 ID:dtjAGASBa.net]
>>168
マルパイ五分とか人間強すぎない?カンパニーとエルフ以外無理やん
やっぱり禁止にすべき

170 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 11:00:31.44 ID:tsEmYCER0.net]
トロン相手だと五分〜微不利って意外だな
妨害しながら殴れる速いデッキってトロンには概ね有利と言われてるけど人間は違うのか
メタにトロンが多いと思うなら減衰球が必要って書いてるな



171 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 11:05:26.49 ID:pVQh+x5Cd.net]
>>19.>>20.>>24
マルドゥ五分、トリコサイド次第だとよ
お前らが盲信してるコガモ様直々のお言葉なら否定しようが無いよなぁ?

172 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 11:06:12.90 ID:BN9SaTNOa.net]
これはバイアル禁止が濃厚になってきた
他の部族かわいそう、人間が多数派のWotCを恨め

173 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 11:08:10.33 ID:P4Dnq9tKa.net]
プレイヤーも人間が多数派だからしゃーない

174 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 11:18:17.78 ID:6bErbE+sd.net]
マルパイが人間に有利つくとか言ってた人たちはごめんなさいしようね

175 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 11:20:45.02 ID:0IQP8HsV0.net]
トリココン使ってるけど修復天まで来ると流石にしんどいから流行らないでほしい

176 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 11:22:04.72 ID:Weu7dFl/0.net]
>>今回のMOCS Playoffに向け、「5色人間」では15回ほどMagic Onlineのリーグに参加しましたが、その全てが4勝1敗か5勝0敗でした




俺がローグデッキを使い
2-3ばかりすることで

俺の代わりにTier1で
勝ちまくるプレイヤーが出てくる

俺はそういうことに
幸せを感じるんだ

177 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 11:23:52.09 ID:RtvzXJ380.net]
タイタンシフトなんかは人間に有利とされてるけど今あんまいないからかコガモの記事では触れられてないのな

178 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 11:25:52.17 ID:BN9SaTNOa.net]
タイタンシフトってシフト指定されたら余裕で殴り切られそうだけど
幻影の像で帆凧も翻弄も水増しされるからなぁ

179 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 11:26:19.47 ID:XtJWw3Q/0.net]
サイドからシフト全部抜いてベイロスとか入れてほぼただの中速ビートダウンになるようなデッキが本当に有利なんか?

180 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 11:32:29.47 ID:Zs0J1o+Hp.net]
>>170
元々パーマネントへの対処力が高いうえにウギンと忘却石があるからね
特にウギンは出されるとほぼ詰み(詰まないアーキのが少ないけど)
サリアはキツいんだけど単体でならタフ1のおかげ結構バリスタで焼ける
最近また復権してきてる赤緑は紅蓮地獄で面を焼けるから特にキツい



181 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 11:51:46.94 ID:6bErbE+sd.net]
最近の人間デッキは人間っていう部族デッキのくせにレオニンの裁き人とかファイレクシアの破棄者とか修復の天使とか入ってるから美しくない

182 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2018/05/10(木) 11:51:54.75 ID:F2BRwjxFd.net]
呪禁オーラ対策を諦めたのに3回もマッチングして全勝とか運が良いのか悪いのか分からんな

183 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 11:55:25.69 ID:HkaSl46BF.net]
展開力で上回るデッキと(ホロウワン限定かもしれんが)ラバマンがキーか。

184 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 11:55:26.31 ID:LwuupOvYp.net]
人間規制待った無しだな

185 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 12:01:16.22 ID:yhTyJTGDH.net]
不幸なことにうんたらかんたら

186 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 12:36:14.56 ID://WR86jGp.net]
バイアル禁止だけはやめてくれ〜

187 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 12:44:18.93 ID:csimVRZJd.net]
さようならバイアル

188 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 12:45:05.63 ID:yNhdmEmYd.net]
バイバイアル

189 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 12:51:54.33 ID:fTlJVKDC0.net]
次で禁止されるカードはなさそう

190 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 12:52:29.62 ID:N1UW2ySUM.net]
バイアルのせいで軽くて気の利いた生物を刷れなくなってるから妥当



191 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 13:01:12.51 ID:IulYN502H.net]
バイアルは許したれ。
何一つ悪くない。
土地一つ禁止にしても反射池とか真鍮とかあるから翻弄帆凧副官勇者あたりをだな。
それも来年あたりに。

192 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 13:23:30.15 ID:2Y0uiXgQa.net]
バイアルもたまくつもモダンならメタしっかりしとるし怖くないだろ
対策ない!打つ手なし!ってわけでもなし

193 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 13:30:17.66 ID:Zs0J1o+Hp.net]
ぶっちゃけ今は規制する程でもないと思うがなぁ
際限なくカードプールが広がり続ける問題はあるが
やるんだったら特定のカード禁止にするんじゃなくて人間のタイプを無くすまでしないと根本解決にならないような

194 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 13:41:10.04 ID:6bErbE+sd.net]
人間みたいなメジャーな部族にロードを追加したことがそもそもの間違い
もっとマイナーな部族のロードを用意するべき
たとえばずべらとか

195 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 13:45:47.32 ID:IulYN502H.net]
スポンジのロードが欲しい

196 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 13:55:17.81 ID:c30jIV4rd.net]
バイアルスリヴァー、どうかな?

197 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 13:55:42.71 ID:lnVhTyok0.net]
タイタンシフト対人間はタイタン側が4枚入れてる明日への探索待機見てから翻弄出せるのがクソクソ

198 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 14:09:00.93 ID:6bErbE+sd.net]
筋肉ずべらとずべらスコルの隊長がほしい

199 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 14:17:05.98 ID:5p1d1kbNd.net]
糞が糞を糞と言ってて草

200 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 14:28:21.81 ID:XaMmAttzd.net]
神河に帰れば、ずべらワンチャンあるで。
英雄譚も作れそう。



201 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 14:41:45.61 ID:ekzS4rRE0.net]
つーか普通のロードだったらヘイトベアにちょっと打点加えましたレベルですんだだろうに副官除去してもカウンター残りますなのがきつい
まぁ副官なくてもきついっちゃきついが

202 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 15:20:10.67 ID:keAI6AsJH.net]
禁止リストに行くカードがバイアルしかないのでマーフォーク、エルタクどんまい
他部族はどうでもいい

203 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 15:22:02.18 ID:4Wm0A75Qa.net]
津村の記事見たらバイアルが害悪にしか見えない

204 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 15:36:51.73 ID:c30jIV4rd.net]
津村プロ
バイアルデッキが好きなのかな?

クリーチャー主体のデッキなら自分だけ毎ターンブラックロータス状態という
比喩は聞いたことがあるけど..

205 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 15:40:03.34 ID:pVQh+x5Cd.net]
>>204
生物限定ブラックロータスならまだマシだった
瞬速と打ち消されない付与のおまけつきやぞ

206 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 15:40:58.38 ID:tsEmYCER0.net]
>>191
バイアルってむしろ何一つとして悪くない所が無いレベルでおかしいことしか書いてない気が・・・
まあ今禁止が必要ってほどではないとは思うけどね

207 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 15:43:00.20 ID:UZwM7yYbd.net]
翻弄じゃあかんの?

208 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 15:44:19.20 ID:IulYN502H.net]
なんにせよまだ禁止の時ではないと考える。
個人的にはオラクルで人間削除して欲しいけど。

209 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2018/05/10(木) 15:55:34.80 ID:Weu7dFl/0.net]
マジレスするとバイアルが禁止されたらその枠にアヴァシンの巡礼者が入るだけ
状況が劇的に変わるわけじゃないぞ

本気で人間デッキを抑えたいならChampion of the Parishと Thalia's Lieutenantの2枚同時バンが一番マシ
これなら他の部族デッキには影響も与えないし人間デッキの勢いは確実に落ちる

210 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 15:55:55.16 ID:tCWVyHr40.net]
旧エクテンではバイアル禁止だったし、割と際どいところにいるとは思うけどね
まあ次の禁止改定まで人間のシェアが増え続けて勝ち続けるようなら何らかのテコ入れはありそうだけど、なんやかんやで落ち着くのがモダンだから先の見通しはよく分からんわ



211 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 15:58:15.96 ID:keAI6AsJH.net]
>>209
瞬速から2マナ生物消えるだけで全然違うわ
ソーサリーの全除去も許されるし月も効く、そんなうんこカードで変わらないわけないやろ、何もかもが変わる

212 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 16:00:17.49 ID:tCWVyHr40.net]
コガモの記事でもバイアル絡めたテクが紹介されるくらい大事なカードなのに禁止であんまり変わらんは無いわ

213 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 16:02:01.75 ID:tsEmYCER0.net]
>>209
いやあー、流石にバイアル→巡礼者は劇的に変わるでしょ

214 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 16:05:06.40 ID:CFnPFgKK0.net]
コラコマみたいな強い万能カード追加してコントロール強化で人間潰す方向でオナシャス

215 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 16:06:19.86 ID:c30jIV4rd.net]
バイアルをカウンター減っていく
消失型にしよう

216 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 16:09:48.94 ID:IulYN502H.net]
それはありかも。
コストXで消散方式。

217 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 16:12:59.51 ID:6bErbE+sd.net]
やはりモダンでもヘックスメイジが活躍するときが来たか…
バイアルだけでなくPWも見れる便利な奴だぞ!

218 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 16:13:24.49 ID:+Jp3mGre0.net]
いつも禁止と解禁の話してんな

219 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 16:15:06.65 ID:TjoXIsG5a.net]
仮にバイアル消えると魚どうなってしまうん

220 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 16:18:04.02 ID:6bErbE+sd.net]
>>219
血迷った漁師たちが予言によりを使い出す



221 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 16:20:06.64 ID:KFdtBNupa.net]
海貼ったら実質追加ターンでアンブロというオマケ付いてるし多少の弱体化は大丈夫
海貼らなくても青相手にアンブロ、つよい

222 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 16:33:20.38 ID:M9oSKfZ7F.net]
大昔にバイアルリーガルなのかと思った覚えはある

223 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 16:35:42.48 ID:lIUt2r6Y0.net]
つまらん意地なんて張らずにいつでも人間を使える練習をしておくんだなァ
そうすればバイアル叩きなんてしなくて済むし楽に楽しく試合ができるでしょ

224 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 16:45:09.00 ID:phBd5YMba.net]
まあ人間は仮に禁止になるならバイアルくらいでほぼほぼリスト行くカードがない以上使い得
苦手な相手は環境的に強くないしな
バイアルという特性上相手のプレミを誘えるし

225 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 16:49:55.85 ID:2DurgXxFa.net]
津村曰く人間はクロパ
クロパはサイズ差で勝ちに行くのが正解、2マナ辺りで5/5とか全部止めつつ反射魔道士や飛行も苦にしないカードで攻めるべき

226 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 16:53:41.15 ID:6bErbE+sd.net]
>>225
というとどんなカードがあるんだ?

227 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 16:54:42.13 ID:c30jIV4rd.net]
モダンでスリヴァーどう?

228 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 16:54:58.89 ID:e6RYxdZhd.net]
メタデッキは作れるやろけど環境の圧に耐えるデッキになるかはわからんよなあ

229 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 16:56:56.58 ID:LKGrnN6IM.net]
カマキリを完全に抑え込める稲妻の天使の時代

230 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 17:01:05.01 ID:e6RYxdZhd.net]
帆蛸翻弄でそもそも唱えられない、副官で止められないサイズになる、反射されてテンポロス
好きなものを選べ



231 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 17:02:26.98 ID:+Jp3mGre0.net]
>>227
ハンデススリヴァーと翻弄スリヴァーと幻影の像スリヴァーとハゲスリヴァーを獲得してから来てください

232 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 17:02:44.66 ID:Cz0/tVv1a.net]
トップに5、6人が人間デッキで独占みたいなことなってないのに何故こんなに人間はヘイト集めてんのか本気でわからない
これが上位どこ見ても人間だらけならまだしもトップ8中1〜2人毎回入賞してるだけだし

233 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 17:02:51.32 ID:GAUFuaFa0.net]
バイアル死んだら他の部族、デスタク系も死に絶えるな

234 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 17:02:53.82 ID:2DurgXxFa.net]
>>226
これがメイン罠の橋という環境の発端だと思う
MOリーグはほんとメイン罠の橋無茶苦茶増えた
バーンでサイドからはよく見たけどメインから飛んできたことがあって流石に投了したわ

235 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 17:05:15.97 ID:wHcNpiyIa.net]
墓忍び兄貴が再評価される可能性

236 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 17:09:53.20 ID:2DurgXxFa.net]
罠の橋、翻弄、減衰球で疲れてきたんだけど護符なんで勝ったりしてるのか分からない
どうやってんだ

237 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 17:15:15.55 ID:ccK18MNq0.net]
>>232
モダンなのにほぼ毎回入賞する上に、トップ8どころかベスト4にいる場合が多いからじゃないか?

238 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 17:21:12.87 ID:Cz0/tVv1a.net]
>>237
いるだけなら別にいんじゃね、全部が全部強さ均衡を保ってたことのが今までなかったろ、ちょっと人間は強い、でも他にだってトップ4以内に入賞してるデッキは多数あるんだし騒ぐほどのことじゃないだろ、対策すれば何とかなるということじゃん
これで対策不可能に近く環境上位が人間に染まるならまだしも

あと人間が強い以上人間組んでるやつは多いはず、なのに上位の人間入賞数が限られてるのは、それだけシビアなんだろ
強いといっても、人間組めば誰でも勝てるわけでもないということだ

239 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 17:25:51.03 ID:vBYqYi2/a.net]
恐らく全員が一番意識してるだろうけどそれで勝ちきれるのは凄い
津村の当たり方なんてそれが顕著

240 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 17:26:17.86 ID:gQAaK7wld.net]
プロツアーで優勝した途端トロンからランタンに叩く対象変えるスレでそんなん聞くの野暮ってもんよ



241 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 17:28:13.95 ID:jf5tnl5OM.net]
仕方ないけどバイアル規制するか
まぁあれ元々トチ狂った強さだったしな
それが嫌ならたまくつと5色土地を殺すしかない

242 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 17:30:58.48 ID:ccK18MNq0.net]
>>238
問題があったらそれこそさっさと禁止されて終わり
そういう意味での問題が無いからこその騒ぎだと思ってる

243 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 17:32:34.10 ID:ey8I3MSZd.net]
スリヴァーは強化できるカードが増えなくて
上位から消えていっただけで一応あるだろ
しかもまんまバイアル使う奴が

244 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 17:35:51.72 ID:/qV0fYeza.net]
モダンで毎回トップ8や4に入り続けたらBANされるんじゃないかな

245 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 17:53:32.80 ID:jBMfpA+7d.net]
人間使ってはいるけど、最近結構勝ってるみたいだし禁止になっても仕方ないのではなかろうか
出産の殻が今後カードが刷られる度に強くなるから禁止になったと思うけど(うろ覚え)、人間もそれと同じじゃなかろうか。
ちなみに禁止するなら古代の聖塔に一票

246 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 17:57:31.91 ID:tn4QheXmM.net]
トロンは許されたな

247 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 18:00:49.61 ID:wSqRGj9f0.net]
古代の聖塔って一番ダメージのない部分じゃ無いですかね……?

248 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 18:04:09.38 ID:vB5EHaN8d.net]
ホロウワンもそうだがある程度相手を選ばない勝ち筋があるくせにドアンフェアなコンボよりピーキーじゃないからな
他のデッキ使ってる人からすると何でもできるように見える
まぁでも部族で固めれば五色使い放題って不健全ではある
スリヴァー同盟者みたいな五色に跨がってるのがテーマの部族ならまだしも

249 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 18:10:32.47 ID:UZwM7yYbd.net]
五色にいる部族ってスリヴァー以外だとドラゴンエレメンタルスピリット人間各種職業くらい?
意外といるな

250 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 18:10:51.64 ID:Ma8Jrvpad.net]
今の人間から何抜いても弱くならんし、十手と罰火解禁のほうが建設的だわな



251 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 18:13:18.85 ID:/qV0fYeza.net]
まあよほど何か起こらん限り次の改訂はノーチェンだろうよ
その次までトップ維持してたら何かしらかかるだろう

252 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 18:13:35.30 ID:wSqRGj9f0.net]
罰火って翻弄のある人間以外本格的にいなくなりそうだけど大丈夫か?

253 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 18:14:08.37 ID:lqQ2flpyD.net]
聖塔と領土の禁止になれば妥当だと思う
ほかのデッキにあまり影響ないし

254 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 18:18:18.26 ID:iLfCp9u+0.net]
そしたらマナの合流点と真鍮の都が代わりに使われるだけ
だから土地禁止しても意味ないんだって話何回させるんだ

255 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 18:29:00.45 ID:lqQ2flpyD.net]
8枚ペイン系ランドが入ってれば勝てるデッキは相当数増えるよ

256 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 18:31:45.39 ID:xT0EuYe40.net]
そんなカード禁止リストに突っ込むわけない
普通にやるならバイアル

257 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 18:38:14.81 ID:cgHJZ2Wfd.net]
バイアル禁止にして瞬速要素取っ払った新カードだせばいいんじゃないの

258 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 18:39:15.56 ID:u5OZ7qN70.net]
バッピはともかく十手は人間が持ち出しそう

259 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2018/05/10(木) 18:43:30.75 ID:F2BRwjxFd.net]
人間がそこまで圧倒的なら他の人も使うだろうけど、津村のマッチングみても決勝でしか当たってないんだから、その程度の存在なんじゃないの?

260 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 18:46:03.08 ID:c30jIV4rd.net]
人間って登場したの比較的最近だよね?



261 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 18:47:03.36 ID:oXwAAtWn0.net]
>>209
バイアルと巡礼者は日本語なのに勇者と副官はアルファベットで書いたの?いきったの?

262 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 18:47:49.57 ID:ey8I3MSZd.net]
バイアルなくなるとスリヴァーが完全に息の根止まるんです
マジ勘弁

263 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 18:50:03.45 ID:QmJlEzYma.net]
巻き添え被害がでかいからバイアルは無いな

264 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 18:52:11.17 ID:ycjGsXuOa.net]
やるなら勇者と副官BANが丸b「のは分かるんbセけど
あbフリストにその2枚が載ってる光景を想像するとすごい違和感

265 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 18:54:28.58 ID:3jZLNEXKa.net]
巻き添え被害のためにこれを避けたみたいな禁止改訂の文って今まであったっけ?
禁止後の環境はどうこうは話すけどそれである何かが死んでも環境が良かったら問題ないんじゃ?

266 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 18:56:35.40 ID:y5CdUQGhp.net]
ウギンの目は逆に「トロンも死ぬけど仕方ないよね!」ってやったけど

267 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 18:56:59.19 ID:noLLu/4Pd.net]
巻き添え被害/Collateral Damage

268 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 18:57:05.62 ID:ey8I3MSZd.net]
エーテリウムの達人とかと比べると副官は十分おかしい気が

269 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 18:58:32.12 ID:sXj9l80wa.net]
>>266
あの時期もトロンが死ぬからないないって言ってる奴クソ多かったな

270 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 19:00:25.81 ID:QmJlEzYma.net]
ウギンの目については禁止してもトロンは死なないって考えたから禁止したんじゃね



271 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 19:00:59.11 ID:LwuupOvYp.net]
悲しいけど魚には犠牲になってもらうね

272 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 19:02:36.67 ID:y5CdUQGhp.net]
エターナルコマンド(ボソッ)

273 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 19:06:40.38 ID:ycjGsXuOa.net]
じゃけんバイアル禁止すると共にマスクス解禁してメルカディアの昇降機使いましょうね〜

274 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 19:11:24.75 ID:9HfTuI930.net]
ギタ調でいくつのデッキが巻き添えになりましたか…?

275 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 19:13:54.07 ID:nzMGJpcQa.net]
ここ見てると人間強いんだけど禁止は無さそうだなーと思う
ただ真鍮の都マナの合流点あるはちょっと苦しくないかな
元々梢も入ってるしバイアルおば賛美あってもペイン12枚はさすがに無茶苦茶じゃない?

276 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 19:14:13.20 ID:QmJlEzYma.net]
ギタ調は悪用してたデッキしかなかったからセーフ
Φマナが悪いよΦマナがー

277 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 19:14:52.89 ID:vBPIRkFU0.net]
>>253
魂の洞窟差し置いて下位互換のそいつら禁止とかねえよ

278 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 19:18:17.10 ID:xT0EuYe40.net]
>>275
>>168を見てからだとどう?

279 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2018/05/10(木) 19:28:29.29 ID:j2GjO9970.net]
>>264

かゆ・・・うま・・・

280 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 19:32:16.21 ID:nzMGJpcQa.net]
>>278
土地関連は梢のマナフラの事しか書いてないやんけ



281 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2018/05/10(木) 19:34:57.44 ID:j2GjO9970.net]
何かの土地禁止は100%ない

禁止された枠にシティブラ入れて梢を緑白ミランに変えたらマナベースは全く
キャノピーが消えてマナフラに弱くなっただけしか変更点がないという

282 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 19:40:01.02 ID:oCly/PT0d.net]
カウンターを置けなくする2マナアーティファクトでも刷ればいいんじゃね
置けば勇者も副官もバイアルも機能しなくなるし

283 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 19:40:58.98 ID:RQhFT4mJa.net]
スタンのPW全部死ぬんですが...

284 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 19:41:52.57 ID:RQhFT4mJa.net]
3マナエンチャでそんなのあったな

285 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 19:44:09.99 ID:OFslEsjqd.net]
厳粛だっけか、英雄譚が使えなくなったりするエンチャント

286 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 19:49:19.65 ID:hhPQaPT+d.net]
アーティファクトはやり過ぎだから厳粛を2マナにしたやつをですね

287 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 19:49:54.60 ID:IulYN502H.net]
聖塔と手付かずの領土と薬瓶禁止なら、人は痛みに怯える事だろう。

288 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 19:51:46.23 ID:lqQ2flpyD.net]
2マナアーティファクトなら倦怠があるやん

289 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 19:58:14.68 ID:xUKsry+H0.net]
オーラ以外だとカンパニー系使えばいいんか?
>>174みたいなのいるけど今回は修復とサイドで勝てたみたいな感じでジェスカイジャンドマルドゥみたいな除去コンはやっぱり苦手なんだよな

>>282
バイアルは潰せないけど倦怠の宝珠はかなり効く
後手だと副官サリアに間に合わないけど

290 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 20:03:32.43 ID:lnVhTyok0.net]
カンパニーはサイドに檻が多くてなぁ
対処はできるけど有利とはほど遠い感じがする



291 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 20:11:23.57 ID:jf5tnl5OM.net]
少し前までナカティルが禁止だったし人間2人ぐらい殺してもセーフセーフ

292 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 20:13:49.86 ID:MiLe3BbD0.net]
人間が隆盛し始めたのって、帆凧と領土が出てからだよね?
後は既存のパーツばかりだし

帆凧と領土を禁止すればもとに戻るんじゃない
どうかな?

293 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 20:26:09.67 ID:DBsuLpKW0.net]
クリーチャーは禁止しても後のセットでどんどん供給されていくだろうしな

294 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 20:35:18.99 ID:j2GjO9970.net]
教区の勇者とサリアの副官がある限り今後刷られる人間クリーチャーは全部忖度して調整しないといけないからねぇ

いづれは禁止だろうね

295 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 20:41:13.92 ID:OFslEsjqd.net]
他のデッキもパーツ増えるからへーきへーき
実際まだトップメタの一つ程度の位置から抜けてないしラバマンみたいなカードでガンメタも貼れるんだから禁止はないでしょ

296 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 20:54:48.54 ID:4/ugSJZjd.net]
コガモ、人間に勝つならジェスカイかマルパイ使うとの事。

297 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 20:59:00.29 ID:RBcxZcFpd.net]
バイアルは初手にある時とない時で強さが違いすぎるから嫌い
半分くらい初手バイアル置かれないことを祈るゲームになってる感が

298 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 20:59:18.19 ID:j2GjO9970.net]
なお、MOCS9位はジェスカイ
ジェスカイを選んだブラネルも13位止まり

299 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 21:02:24.81 ID:MiLe3BbD0.net]
>>297
分かる
貴族の教主とかもそうだよね

300 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 21:03:17.19 ID:ndXiuTSN0.net]
>>297
これは分かる気がする
力線に近いデザインの汚さ



301 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 21:05:33.28 ID:fTlJVKDC0.net]
先手ゲーを加速してる要因がバイアルなんだよね

302 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 21:06:47.96 ID:ndXiuTSN0.net]
なんか教主banで良い気もしてきた

303 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 21:09:58.08 ID:GmPlmY7m0.net]
コガモ記事読んでわかった、増殖でバイアルのカウンターを増やしてあげれば相当嫌がられる

304 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 21:15:02.43 ID:MiLe3BbD0.net]
バイアルは、出そうとしてるカードを見せるところまでがコストだったら
良かったのにね

起動→はいどーぞ→ビターン!もう遅いぞ

が嫌らし過ぎるw

305 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 21:19:44.17 ID:OFslEsjqd.net]
月置かれて薬瓶割られた人間ってサイド含めても対策全く無いっぽいよね

306 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 21:22:11.57 ID:/N/bziAtp.net]
正直長丁場のスイスラウンド1〜8位と9〜16位って一回有効牌をきちんとドロー出来たかどうか、くらいの差しかないから、そこの差でデッキの実力を測るのもどうかと思う

307 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 21:39:39.34 ID:IUlke9KG0.net]
話ぶったぎるようですまん、白青系デッキで墓地に落とした土地を活かしつつアーティファクト要素も入れられるようなデッキ
もしくは相性良さそうなカードって無いかな?カーンとスラン崩落見てなんかきそうなのにいまいちピンと来ない
スレイベンおばさん、ハンガーバック、城塞ぐらいしか関連しそうなカードが浮かばなくて

308 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 21:50:24.98 ID:jzNKZdiQa.net]
てかバイアルでカウンター乗せない選択肢用意するなよ、これは禁止しかないわ

309 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 21:52:10.06 ID:mTUNa0Ey0.net]
>>304
三人衆「薬瓶起動にスタックでw」
これやられると死ぬほどむかつくけどやっぱ必要悪ですわ

310 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 22:03:15.01 ID:F/gsRJB2a.net]
人間を弱くするには素晴らしい除去が刷られるか
人間に入らないカードを解禁するくらいしかなさそうやな



311 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 22:03:34.17 ID:fTlJVKDC0.net]
>>307
世界のるつぼ

312 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 22:13:16.01 ID:Be5/xMI10.net]
罰する火とか解禁しても翻弄使える人間以外は死んで人間は使用者が減っても生き残りそうなんだよなあ
上でも既に言われてるが

313 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 22:22:36.52 ID:F/gsRJB2a.net]
人間を殺すために解禁するもの?バッピじゃないよ
死儀礼だよ死儀礼

314 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 22:23:03.69 ID:svfzqDH00.net]
モダンそのものが死ぬ解禁はNG

315 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 22:27:50.41 ID:ycjGsXuOa.net]
フレイバー的表現とはいえ目抉りとかいうサイクロプスメタカードがあるなら
そんな感じの軽い人間メタカードがあってもいいのではないか?

316 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 22:38:47.90 ID:dJ9K+0Ge0.net]
ゾンビの黙示録をリアニ無くして3マナくらいにして刷ればええんや

317 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 22:39:26.04 ID:tsEmYCER0.net]
>>315
人間の脆さ「ええんやで」

318 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 22:58:15.19 ID:lnVhTyok0.net]
人間対策としてとれるサイドの枠がない
コンボもファクトもランプもいて対応しきれない
しかしそれはいい環境なのでは?

319 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 23:19:27.73 ID:ZJcu8PG8d.net]
俺は人間勝って普通に嬉しいんだけど、このスレなんか人外多すぎね?

320 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 23:24:25.04 ID:gjAkyt/xK.net]
コラコマあるから十手解禁問題ないって言ってる奴がいる一方コラコマあってもバイアルはダメとかこれもうわっかんねぇな



321 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 00:13:11.36 ID:qBKZelQv0.net]
十手は1ターン目生物、2ターン目十手、3ターン目装備パンチしたところで返しにコラコマ撃ったら4点ゲインされるか2点ゲイン+生物延命だけ

バイアルは1ターン目バイアルで、2ターン目勇者、3ターン目2マナ生物出されるからアド差が酷い
下手に優先権渡したらサリアなり翻弄なり出されて唱えられない可能性すらある

322 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 00:15:48.85 ID:eoS5nV7l0.net]
十手解禁したら人間を撃墜できるんだ!だから薬瓶をBANする必要はないんだ!

323 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 00:16:35.31 ID:95+meFMz0.net]
4ターン目以降に素引きしたときの比較もお願いします

324 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 00:32:45.78 ID:Er9WGX+x0.net]
フェアデッキを強くするには死儀礼しかない

325 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 00:38:00.07 ID:Nkbagiq8d.net]
人間しんどそうだから2ターン目月できてメインに削剥積めるデッキ考えよう
そう思った矢先に赤単氷雪でええやんってなった

326 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 00:44:28.51 ID:GUhowbsda.net]
>>325
名前解らんけどチャリス月を1T設置する赤単もあるで
ただこれ使ってる側も使われてる側もすんげーつまらなそうなんだよね
初手ゲーとはいえ何もさせないのが気持ちいい人には楽しいんだろうが

327 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 00:52:46.10 ID:Nkbagiq8d.net]
>>326
置けるから置けるんだろうが手札全部使いそうだな
その後で1枚づつカード引いてゲーム終わらせる為に動きましょうじゃトロンすらシミの付いた山並べて動いてきそう

328 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 01:15:02.93 ID:J6miMdSwa.net]
レガシーヴィンテみたいに2マナ土地もモックスも無いからそういうストンピィ組みづらいよね

329 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 01:19:52.11 ID:hdRe9a25H.net]
十手解禁したらここぞとばかりに人間が十手を持つだろ
ちなみに斑岩の節とか、結構刺さるよ

330 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 01:23:21.56 ID:sl4hIUmN0.net]
封じ込める僧侶がモダンリーガルになったらバイアル人間対策にはなるだろうけど、それでも人間は積みそう



331 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 01:23:54.72 ID:qBKZelQv0.net]
>>323
4ターン目以降は十手は2マナないし4マナ使わされて割られる
バイアルは1マナだけのテンポロスで済む

332 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 01:33:07.98 ID:G/KKqkku0.net]
人間のカードで別に禁止にするカードないって言ってるやつは最近のウィザーズを知らない
スタンの環境のために何が禁止になったか思い出すんだ

333 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 01:35:02.55 ID:F8cAScJm0.net]
そりゃ人間のシェアが30%超えた状態が何ヶ月も続くなら禁止もされるだろうし、それより下でも明らかにモダンのイベント参加人数が減ったとかになれば動くかもしれない
けど今のところどっちも起こってないじゃん?

334 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 01:52:34.22 ID:SZHHbxIP0.net]
>>333
直近のSCGモダン、トップ16に残ったプレイヤーがほとんど人間だったのを知らんのか?

335 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 01:58:59.39 ID:s+mFp7/x0.net]
なんで人間って括りでバフしてんのや
もっと狭い括りでバフかけろ

336 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 02:00:01.27 ID:k8WF8OO3a.net]
>>334
ごく少数は一体なんだったんだろうなぁ

337 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 02:06:41.81 ID:WkhT8Cn/0.net]
中国人は+1/+1の修正を受けるとか

338 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 02:11:03.41 ID:s+mFp7/x0.net]
瞬唱はポルトガルなのか中国なのか

339 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 03:41:43.13 ID:BmQf9lH8d.net]
>>338
ブラジル人やぞ

340 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 03:53:52.10 ID:kcHTy7cea.net]
>>333
30%とか流石に例え下手
15%でも無茶苦茶相当なシェアだぞ、皆対策しだしてそれで生き残るんだから
15%でもう1強環境の域



341 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 04:36:22.16 ID:22snpYzM0.net]
>>292
ほんまそれ、手付かず入った辺りからおかしくなった
手付かずとたまくつ禁止にしたら白単人間や白緑人間とかまともんなる
5色なんてやったらこれからマトモな人間追加出来んくなる

342 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 04:53:50.69 ID:HqS0Vbk40.net]
15%で一強とかほざくとかギャグが高度すぎて笑えないレベルに達しとるぞ
他所のカードゲームとか見たら憤死しそう

343 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 04:58:06.70 ID:EV+94OmT0.net]
>>342
他のカードゲームと違うんですが

344 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 05:41:29.93 ID:z0Z1eFk/a.net]
>>342
対策されてもうじゃうじゃいるとか開発ゴミじゃね
国産やらんから知らんけどぶっちゃけ同じ引きした時誰が使っても同じ動きしかしないでしょ?
誰が使っても同じカードゲームはそりゃ30%とか余裕で行くだろうね

345 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 05:55:01.20 ID:WkhT8Cn/0.net]
>>3
これ見たら15%がどれだけ抜けてるのかわかると思う

346 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 06:05:10.13 ID:Bff4JXTGa.net]
15%って双子だっけ?

347 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 06:55:00.82 ID:KARxzeEpM.net]
>>342
これは酷い。エアプすぎやろ
mtgモダンで15%はかなりのシェアやぞ
双子って禁止される前何%やっけ

348 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 07:26:27.03 ID:FVgZdF080.net]
人間デッキが批判されるのは現時点で既になんとなく王者の風格が漂ってきてるから

スタン当時のカウブレや親和が持ってたあの雰囲気

349 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2018/05/11(金) 07:44:40.61 ID:v5aLsB7OM.net]
でもトロンより嫌ってる奴が圧倒的に少ないよね

350 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 07:48:45.16 ID:5yBE+Dikd.net]
トロンとちがってまだマジックさせてもらえるので



351 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 07:51:16.07 ID:Er9WGX+x0.net]
マジックとは?

352 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 07:55:01.60 ID:gtDkwUrBD.net]
袖芸のことやで

353 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 07:55:08.86 ID:tlMpSfhRa.net]
どうメタるかがなー
人間はメインからコンボやコントロールにある程度のたいせいあるし

354 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 08:11:59.32 ID:JvVXgpEwd.net]
どんな大会出ても98%ぐらいは人間とマッチングされるんだから、メタに関係なく対人能力は大事やで

355 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 08:18:49.32 ID:qBKZelQv0.net]
残り2%とは…?

356 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 08:19:58.60 ID:2+SbbfXy0.net]
残り2パーが気になる
宇宙人やサイボーグが混ざってるのか?

357 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 08:22:44.59 ID:rJo0yvpaM.net]
mtg星人でしょ

358 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 08:27:44.33 ID:zPPqe9aEa.net]
強い香水の匂いがしたら、それはゾンビよ

359 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 08:49:31.57 ID:Nkbagiq8d.net]
こんだけ流行ってるのに紙で人間と1度もやった事ない

360 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 08:51:10.67 ID:HnP2XVX6d.net]
紙で一体ナニするんですかね……?



361 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 09:09:32.49 ID:9pRG+gJx6.net]
最近見るタイタンシフトに血編み髪入ってる型ってどうなんだろ?

362 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 09:10:55.52 ID:8Qy2TtAKa.net]
人間はデッキ単価が高いから組むの躊躇する層もいそう。ジャンドよりは安いけど
でも明確な天敵がいないから、禁止or減衰球のような強烈なヘイトカードが刷られない限り今後も勢力を拡大していきそう

363 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 09:12:24.96 ID:3b1nNut8a.net]
シフト潰されるサイド後のビートプランの布石じゃねーかな
どうせ4マナならムヴォンウォーリー?された方が嫌だし

364 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 09:14:23.57 ID:HoBM2/mkd.net]
教区の勇者とか本来50円レアのはずなのに今や10倍だもんなぁ

365 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 09:23:24.82 ID:6Ge/s9yKM.net]
人間ってかっこいいカードとかないからあんま好きじゃない

366 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 09:24:09.04 ID:O49FbwrHK.net]
人間ブリッツの頃にも使われてなかった?

367 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 09:33:03.55 ID:QtJQa41Xd.net]
たまにいる体臭ひどいやつはゴルガリのゾンビだったのか…

368 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 09:48:24.98 ID:PcwfNWTtd.net]
実は俺、人間のフリしてるけどオークなんだ、、

369 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 10:14:59.09 ID:z9x+IWknD.net]
どうもスリヴァーです

370 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 10:55:52.28 ID:sBv2apJap.net]
人間が憎い



371 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 11:11:55.27 ID:Vv+p48lK0.net]
サリアの副官が大体悪い

372 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 11:12:04.47 ID:s+mFp7/x0.net]
双子はMOだと少なかった云々

373 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 11:15:33.23 ID:KARxzeEpM.net]
リアルでやってると歯糞シーシーした指でカードトントンってしてくるやつ居るけど、あれ何族?

374 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 11:21:06.82 ID:FVgZdF080.net]
人間デッキっつーけどシナジーがあるのは教区の勇者とサリアの副官だけなんだよな
だから禁止するならこの2枚かな

でないと今後ずっと新しい人間はカードパワーを配慮しなくちゃアカンことになる

375 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 11:25:13.37 ID:hdRe9a25H.net]
シナジーってより部族土地を利用したグッドスタッフだからなら、あれは。

376 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 11:47:21.25 ID:pxo3BifaM.net]
旧サリアと翻弄がきらい

377 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 11:50:45.31 ID:afiCPXRCp.net]
白単人間を殺さないでください

378 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 11:55:23.77 ID:NQ4l5KKMd.net]
生きてないものは殺せない

379 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 11:56:05.54 ID:WOVhGGVmd.net]
アンバーヘイトベアーは?

380 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 11:56:20.96 ID:sBv2apJap.net]
痛みは最初のうちだけ



381 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 11:57:41.62 ID:w+igty7J0.net]
人間タイプだけで1000以上、これからも恒久的に増え続ける
あきらかにこれらを考慮してなかった感があるw

382 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 11:59:38.17 ID:WOVhGGVmd.net]
昔のように混沌としたクリーチャータイプだった時代も
味があったよね

ボール・ライトニングの召喚

383 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 12:13:09.22 ID:bsInYBbIp.net]
>>382
アトランティスの王の召喚

384 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 12:25:11.18 ID:H4oLPbjRM.net]
金玉だって副官だって、スタンでは正常だったんだよ

385 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 12:35:36.62 ID:z9x+IWknD.net]
人間がレガシー級になる日を信じて!

386 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 12:54:59.15 ID:JlxtK8szM.net]
質問なんですがヴァラクートのフェッチが7枚なのってなにか意味があるんでしょうか?
山の枚数と兼ね合いなのか他に理由があるのか気になります

387 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 13:08:50.69 ID:PcwfNWTtd.net]
人間同士の争いなんてくだらねえ!
俺の歌を聴け!

388 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 13:35:36.67 ID:t5NzKZp+a.net]
フレイアリーズの歌で使用者ごと轢き潰すのかな?

389 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 14:24:01.10 ID:MKmVNdFlr.net]
えっ今日は煮えたぎる歌使っていいのか!

390 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 14:41:30.50 ID:2+SbbfXy0.net]
何かのきっかけさえあればスリヴァーもトップティアになる可能性が



391 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 15:28:34.57 ID:UQ6w5/Ybd.net]
水晶冬眠が来れば割と良いところまで行けそう…と思ったが速度が足りないか

392 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2018/05/11(金) 15:31:14.05 ID:BMUPZsM50.net]
>>390
タップ自分のアンタップ状態のクリーチャーを一体ライブラリーの一番下に置く:デッキから戻したクリーチャーの点数で見たマナコスト以下のスリヴァーを一体選び、戦場にタップ状態で出す
とかどうだろう

393 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 15:35:52.85 ID:zAk1A5dqa.net]
スリヴァーの強みって2マナのロードと1マナで全体飛行付与だろうけど(わいのイメージね)
2マナでアンブロ付けるロードがうじゃうじゃいる種族がいるからな
キャントリップあったり瞬速でタップかつ無力化したりバウンスしたりも出来る

394 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2018/05/11(金) 15:47:21.56 ID:W6WiSIOO0.net]
俺の認めたゲーム教えるわ
https://goo.gl/ZvGA1Z

395 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 15:47:35.41 ID:bsInYBbIp.net]
アンブロつけるロードは2種だけやろ
うじゃうじゃはいない

396 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 15:49:42.46 ID:rDJO1Ntqd.net]
アド稼ぎやすくてサイドから打ち消し積めるマーフォークが最初の壁、そのマーフォークもtear3位だからトップに行くにはまだ壊れカードが3枚ぐらい足りなさそう

397 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 16:05:19.97 ID:ooiCWY8Q6.net]
念動と催眠、拡散あたりは他の種族との差別化できて良さそうだけどいかんせん重い

398 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 16:25:04.16 ID:zvRaY+JT0.net]
やっぱ部族で殴りに行くには全体除去への耐性は欲しいよなぁ
人間の帆凧、エルドラの難題、魚の呪い捕らえみたいに

399 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 16:34:07.82 ID:jEHM1Bw4M.net]
今後スリヴァー追加がなさそうだからな…
せっかくのドミナリア帰還で新録が無いということは
神河ブロックと同じ扱いと思っていい

400 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 16:44:48.03 ID:PcwfNWTtd.net]
そういえばドミナリアの次ってどこの次元訪問することになってるの



401 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2018/05/11(金) 16:52:37.73 ID:FVgZdF080.net]
秋のセットについてはまだ何もアナウンスきてない

ブロック制じゃなくなったっていうからドミナリアの続きじゃないかなあ
いきなり180度場面転換するとは思えないし

402 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 17:15:03.11 ID:sUfjBhdud.net]
一方その頃アジャニは…もあり得る

403 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 17:18:32.36 ID:Er9WGX+x0.net]
基本セットに仕組まれた疫病入れるか

404 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 17:29:33.28 ID:/jdQr70Hd.net]
ホモじゃないけどそろそろコスに会いたい断じてホモじゃないけど

405 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 17:34:55.82 ID:C+ZA3TZl0.net]
>>404
イゼ速の管理人ってコスに似てるらしいわよ

406 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 17:42:13.46 ID:sbg4ol/7a.net]
うるせえホモ

407 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 18:05:02.55 ID:JQpphNphd.net]
俺はヴェンセ派だわ

408 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 18:16:45.61 ID:yD7n3KT50.net]
ホモならギデオンだと思うんですけど(名推理)

409 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 18:16:53.14 ID:mTA8uV1Pd.net]
まあでもスリヴァーの本拠地を温存してるから
いずれスリヴァーまみれの次元は出てくるでしょ

410 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 18:39:08.82 ID:z9x+IWknD.net]
未来から来たけどスリヴァーが天下取るよ



411 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 18:44:52.19 ID:gtDkwUrBD.net]
スリヴァーを選ぶとはレベルの高い変態だな

412 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 18:47:47.37 ID:l74rZgSEd.net]
挿さったら絶対抜けないよねアレ

413 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 18:52:06.60 ID:tMd81O3O0.net]
スリニー言ってる動画投稿者いたな

414 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 19:01:48.79 ID:zvRaY+JT0.net]
メムナイトは抜けるって言う人もいるスレだし

415 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 19:23:46.07 ID:WOVhGGVmd.net]
リシドがそろそろ追加されそうな予感

416 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2018/05/11(金) 19:25:20.17 ID:vTeFrXFW0.net]
スリヴァー限定の好きな色出る2マナ土地とかマナコストが2減る土地とか出ればいいんじゃない?

417 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 19:31:43.59 ID:B4E5R98ud.net]
>>310
黒に優秀な除去増えるとハンデスプッシュ絡んでウザいし
白に増えると白アンチがうるさいから
赤に強めの対生物用火力か青緑に優秀な足止め呪文くれ

418 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 19:32:10.52 ID:zAk1A5dqa.net]
そんなカードが必要なほど現状うんこデッキ
だからバイアル禁止で死のうがどうでもいい

419 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 19:41:08.36 ID:sl4hIUmN0.net]
>>417
赤は罰火やな

420 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2018/05/11(金) 19:43:57.43 ID:jz6JBbu+0.net]
ウィザーズ的には放送映えしやすい人間デッキが環境を席巻しつつあるのは痛し痒しって所かねぇ
肉ばっか強くするからこうなるので残当と言えばそうなんだろうけど



421 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 19:44:37.71 ID:p0Vm64cb0.net]
ぶっちゃけ禁止するほどのデッキじゃないよね
双子や殻にはまだまだ及ばない

422 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 19:55:10.98 ID:EV+94OmT0.net]
人間ってなんでこんなに対戦してて不快なん?

423 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 19:59:15.37 ID:au6a8P5hd.net]
2枚で即死の可能性がある双子や殻とは違うよね
真綿で締め付けてるのがいつの間にか鋼線に変わってるイメージ

424 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 20:07:10.99 ID:mTA8uV1Pd.net]
ランタンと同じでほぼ負け確定でも即死しないで試合が続くからじゃない

425 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 20:09:05.58 ID:89D/ubwpa.net]
ダサくて美しくないカードばっかなのに強いのがイヤ

426 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 20:12:20.15 ID:au6a8P5hd.net]
個々のカードはともかく5Cなのは美しくない
贅沢にはやめてせめて3色に押さえるべき

427 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 20:12:52.51 ID:JRR6apl7d.net]
ランタンは効果が無いスペルなら唱えるくらいはさせてくれるから全然ましだった
帆凧翻弄幻影セットで手札の軽い順に全部縛られて土地出すだけだったゲームとかストレスで禿げる

428 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 20:14:10.64 ID:rDJO1Ntqd.net]
いや、人間相手に負ける時は普通にすぐ終わるでしょ
というかランタン居た時にも普通に人間居たのに少し増えたら叩き始めるのは流石に滑稽だわ

429 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 20:28:49.25 ID:4QSK65rrM.net]
トップメタデッキ叩くか禁止の話しかしねえからな

430 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 20:30:31.57 ID:Q0m+kGEOH.net]
別にスレチでもないしどうでもよくね



431 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 20:46:11.17 ID:WkhT8Cn/0.net]
自分から建設的な話題ふるでもなく文句だけいって、自分はまともぶってるやつほんとしねばいいのに

432 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 21:17:18.82 ID:O6K6wwBA0.net]
奇妙な幕間コンボとちらほら対戦するんだけどあれ優勢になってから勝ちまでが長すぎてアカンね
こっちに魂の管理人みたいなのがいるともう永久に終わらない

433 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 21:59:11.84 ID:bsInYBbIp.net]
人間殺しA 2
アーティファクト
T.〜を生贄に捧げる:全ての人間クリーチャーを破壊する。
1つのデッキに人間殺しA、人間殺しB、人間殺しC、人間殺しDは合計で4枚までしか入れることができない。

人間殺しB 2
アーティファクト
T.〜を生贄に捧げる:全ての人間クリーチャーを破壊する。
1つのデッキに人間殺しA、人間殺しB、人間殺しC、人間殺しDは合計で4枚までしか入れることができない。

人間殺しC 以下略

434 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 21:59:27.31 ID:bsInYBbIp.net]
あ、誤爆しました

435 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 22:13:02.93 ID:E0Gg83ONa.net]
今から予測しとくわ、禁止改訂数日前に一時的にバイアルの買取下がる

436 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 22:13:59.64 ID:iOWqVEtG0.net]
人間憎しでマルドゥパイロとトリココンを使っているんだけどびっくりするほど除去引けなくて3ターン目くらいにはライフ1桁とかザラ
こんな引き弱な私にも人間と戦えるデッキって何かないかな?

437 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 22:18:11.40 ID:qBKZelQv0.net]
ターボフォグ

438 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 22:22:37.65 ID:qRhPjPtba.net]
引きが弱いんじゃなくてヌルキープ、デッキレシピが悪かったりプレイングが悪いだけ(正論)

439 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 22:28:19.64 ID:iOWqVEtG0.net]
マルドゥではキープ基準は1枚ハンデスと2枚土地、デッキレシピはコガモが上げてた奴丸パクリなんだけどね…
プレイングが問題なのかな

440 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 22:45:56.09 ID:G/KKqkku0.net]
マルパイは除去多くてもクロック遅いし歓楽者ないと手札回復できないで引きで普通に負けうる



441 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 22:53:31.95 ID:ZXDA3hGkH.net]
最近見なかったことにしてるが、本来なら3Tキルポリシーに乗っ取ってぶどう弾とか献身のドルイドとか禁止だかんな。
温情で生かしてもらっていること、努々忘れぬように。

442 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 22:57:54.73 ID:4LHUAwela.net]
>>436
除去以外特にハンデスやカウンターが人間相手には弱いから引きムラでそうなることもある
人間重視するならもうちょいボードコンに寄せたいけどそれはモダンの多様なメタに対応出来なくなるからなぁ

オーラ使っとけば?翻弄か掠めとりがクリーンヒットしない限り有利だと思うけど

443 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 22:58:58.79 ID:GajfsWIza.net]
予想外の結果トロンを使っているんだけど
3ターン目トロン完成したときの7マナのつぎ込み先に困ってます
何かオススメがあったら情報下さい

444 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 23:06:00.67 ID:b9bGVLf90.net]
トロンなんてマナの使い道は適当なエルドラージかアーティファクトかプレインズウォーカーでええやん
ウギンとバリスタはタヒね(スレイベン在住 女性)

445 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 23:12:57.02 ID:tMd81O3O0.net]
3ターンポリシーはあくまで安定するかどうかなんだが

446 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 23:17:52.63 ID:5ahBCZOhp.net]
予想外トロンなら解放カーンか忘却撒きでいいでしょ

447 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 23:22:09.14 ID:b9bGVLf90.net]
ぶっちゃけ7~9マナのカードたたきつけりゃ勝手に勝つから好きなもん入れりゃいいぞ
あとはそろえる事を優先したほうがいい。

448 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 23:27:03.28 ID:Nkbagiq8d.net]
金粉の睡蓮でも突っ込んどけば?
次ウラモグに届くし揃ってない時に予想外でめくれてもトロン揃ったくらいの伸び幅になる

449 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 00:59:32.77 ID:SczBGZuHd.net]
>>442
普通に人間有利だよ

450 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 01:03:45.82 ID:tM/2PFWT0.net]
オーラは有利不利というよりは自分との対話。
構造上同じカードがダブるとクソザコハンドになりやすいのを
どうにかできれば理論上相当な相手に勝てる。

出来ないから無理。
オーラにサイクリング付けばワンチャンあるんじゃないっすかね



451 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 01:10:26.01 ID:KSKJZQar0.net]
金粉の水連は予想外だったけどアリだと思ってきました
サイド戦から減衰球が飛んできても何とかなりそうな気がしてきます

452 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 01:23:01.80 ID:SczBGZuHd.net]
>>450
呪禁は人間に有利なんて間違いが広まったのは勝因敗因を回ったから事故ったからで済ます人が多すぎたせいだと思う

453 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 01:31:02.86 ID:ZJei8UZd0.net]
事故率だってデッキの強さ弱さの一つだしな

454 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 01:48:19.37 ID:znPx92Zud.net]
言っといてなんだけどトロン揃ってないトロンが睡蓮キャストして次まで生きてる気がしない
素直にバッターで延命した方がデッキとして安定しそうだ

455 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 02:23:08.43 ID:bnO2GGpz0.net]
ここ見てると人間が無敵すぎるんだけど
というかコガモは不利すぎて切ったと言ってるけどこれ間違ってるのけ?

456 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 02:30:56.79 ID:uRkziHpId.net]
ぶん回った呪禁オーラとかトップクラスにどうしようもないでしょ
せいぜいトロンが4ターン目ウギンが間に合うことを祈るぐらい

457 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 02:39:52.64 ID:khJluFFTd.net]
人間対呪禁って普通に宝冠1枚で詰むマッチアップだが
まぁ逆に4枚しか安定した勝ちパターンがない+サイドからディッチャコピーで突破できることもあるから有利って考える人もいるだろうけど

458 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 02:51:47.96 ID:SczBGZuHd.net]
>>457
宝冠引かないとライフレースで割と負ける、その宝冠も帆凧翻弄で止められる、素の事故率の高さ
コガモも切ったとか言う割には3戦全勝してるしその対戦相手も人間に3敗
嘘だと思うならtwitterとDN漁ったら人間側の勝利報告の方が圧倒的に多いのがわかるよ

459 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 03:37:44.25 ID:4HOniFsD0.net]
ランタンなら人間に勝てそうだけど

460 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 04:03:23.56 ID:2gvBuMQta.net]
ランタンにもジェスカイにもマルドゥにも強い
それがいまの人間やぞ



461 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 04:07:28.08 ID:uRkziHpId.net]
橋置けてもおばさんビートがあるし、2ターン目翻弄で指定されたりすると詰みだから普通にランタンキツそう

462 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2018/05/12(土) 04:28:10.42 ID:5e9+upfY0.net]
幻影の像で貴族の教主コピーとかいう普通なら勿体なくて絶対やらないようなプレイング

463 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 06:31:58.32 ID:IEbUyreT0.net]
オバサンが沢山いて、1人が低姿勢に出てきたと思ったら後ろからの声援を受けてマッチョ化して殴ってくるとか世も末だな

464 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 07:15:35.16 ID:vJHD8XKIa.net]
初手ババア4枚とか来ちゃっても強いのが他のマナクリと一線を画すとこ

465 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 07:23:19.85 ID:Nso1Sc8l0.net]
マナクリをランク付けするとしたら一位は死儀礼で二位はおば賛美だけど三位はなんだろうな

466 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 07:27:40.53 ID:AgNymoXtK.net]
献身のドルイド

467 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 07:28:39.57 ID:QZHNfndq0.net]
安易に5Cできるのはよくないね
マナ基盤咎めようにも持ち前の早さとバイアルでこっちも月とか置いてる暇ないし

とはいえ一枚一枚は禁止するほどものじゃない気はする
俺がまだ人間に親殺されてないからそう感じるだけかもしれんけど

468 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 08:27:27.67 ID:02A7yg0MM.net]
猿人の指導霊

469 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 09:19:22.39 ID:+HhRjfG+0.net]
2マナ確定除去に喪心を迎えたしBUGいけないものかといじってるけどジャンドと比べるとミシュランのパンチ力物足りない
まあ山峡が異常なんだろうけど

470 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2018/05/12(土) 10:32:46.89 ID:Rzal0yDUd.net]
>>463
あんな御婆の性援でいきり立つなんて
変態もいいとこ



471 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 10:35:17.07 ID:YfaftryR0.net]
スゥルタイってつくづくレガシーと違うなって思い知らされる
死儀礼もヒムもレオもない中でどれに寄せれば強くなるかねー

472 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 11:14:11.24 ID:URp245lmd.net]
ヒムはともかく他2つは頭おかしい

473 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 11:16:05.48 ID:i5VixXU1d.net]
黒緑タッチ瞬唱位しか想像出来ない
コンボ対策の打ち消しもハンデスでいいんじゃないか疑惑があるしなあ

474 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 11:26:03.27 ID:+ygpEq060.net]
モダンのスゥルタイはタルモ!ヴェリアナ!ジェイス!と高いカードを並べて気持ち良くなるのが良い。

475 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 11:35:04.93 ID:prwUa5Ctd.net]
死の影をスゥルタイにして昂揚と探査と頑固な否認するのとか
墓地食いあって厳しいかな

476 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 11:35:46.69 ID:YfaftryR0.net]
タルモヴェリアナは鉄板中の鉄板なんだけどジェイスは重すぎてなんか違うんだよなぁ
むしろ神童ジェイスかもなー
定期的にシミック、ディミーアカラーのカード見直してるけどクソ弱くて泣けてくる

477 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 11:46:09.29 ID:92519eN3d.net]
シミックとディミーアは色の組み合わせとして見ると最強なのにカードは弱いからな

478 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 11:50:34.61 ID:URp245lmd.net]
色が自重してないから個別のカード自体を自重せざるを得ないんだろ

479 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 11:51:31.91 ID:tM/2PFWT0.net]
ゴルガリカラーの強さを見習ってほしい
スタン始めた対して資産のない初心者にちょっとアドバイスしただけで
マナ伸ばしてハンデス前方確認からキッカーでトークン生やす立派な地雷デッキができてびっくりした。

480 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 11:52:00.83 ID:h/IcXPBod.net]
緑青が組み合わせとして最強…?



481 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 11:54:43.03 ID:6HH2yWBqp.net]
感染つよいじゃん?(適当)

482 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 11:57:03.48 ID:YMeUff4gF.net]
古代マジック最強の青
現代マジック最強の緑
ほら強い

483 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 12:04:10.38 ID:+ygpEq060.net]
>>476
神はアドと時間稼ぎとフィニッシャー兼ねるスゥルタイ理想のカードだし、シャドウ以外なら入れない理由は無いぐらい強いと思う。枚数は2〜4で好みだけど。
元々スゥルタイは3〜4マナが渋滞するような重いデッキでもないし。

484 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 12:13:47.00 ID:VEGt+f1X0.net]
>>471
レガシーのスゥルタイの主要カードってほとんどが特殊セット出身の、意図的にレガシーで使わせるために作られたカードやからねえ

485 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 12:14:54.29 ID:/OiSEKked.net]
毎ターン神秘の蛇みたいなの唱えられたらどんなデッキも勝てないからポテンシャルの高さは充分だと思うよ

486 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 12:30:05.16 ID:vJHD8XKIa.net]
青緑は一旦優勢取られた時に巻き返す手段が薄すぎて

487 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 12:31:25.47 ID:URp245lmd.net]
最近の生物インフレで赤のクロックが向上したのせいか
ティムールが微妙になってきてイゼットでよくない?ってことが増えた気がする

488 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 12:38:22.56 ID:prwUa5Ctd.net]
エターナルコマンドして

489 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 12:49:41.38 ID:xHHzC6sqp.net]
青緑マーフォークは比較的楽しいよ

490 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 13:00:43.65 ID:tM/2PFWT0.net]
青緑のマーフォーク、打点上がる代わりに月と異端サリアで終わるので挫折した。
でも波使いはモダンでは弱いと思うの。



491 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 13:08:26.26 ID:i5VixXU1d.net]
波使いのファッキン野郎はプロ赤が無ければモダンでも弱いというのも分かる
パス以外だとプッシュはフェッチ切るなりしないと駄目だし処理しなければ十二分エンドカードになりえるし弱いとは思えないけどね

492 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 13:22:11.21 ID:tM/2PFWT0.net]
多分対面する相手が
パス蛮行プッシュ滅び連打するファッキンコントロールなんが悪いんだろうな。

あんまりだから最近は追加のドローとして冷淡と悲し気セルキー検討してるもん。

493 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 13:22:28.53 ID:LQZ1Yzen0.net]
波使いが強い状況なら波使いいなくても勝てそう

494 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 13:32:58.93 ID:/OiSEKked.net]
一昔前なら波使いの枚数が勝敗分けたりしてたんだけど、いかんせん最近環境速すぎだからなあ

495 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 13:44:21.85 ID:KBaf18rJa.net]
でもバイアル消えたら波使いでフィニッシュしにいくしかないっしょ?

496 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 13:47:14.52 ID:tM/2PFWT0.net]
バイアル消えてボード残ってる時点で島渡りから勝てそうなんだけど。

波使いはボード消えたときにどうにもならねえのがつらい。
まだ珊瑚兜育てて空から殴るほうが強そう。

497 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 13:55:49.58 ID:uFzQtC8yM.net]
ここまでマーフォークエアプ

498 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 14:51:17.93 ID:YfaftryR0.net]
唯一の4マナという例外を圧してどのリストにも2-4枚入ってるし弱いというのはない
波使いまで除去を暖めておけるほど遅いデッキじゃないし抜いて代わりに入れるカードが思いつかん

499 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 15:12:12.73 ID:L4x0s1cc0.net]
晴れる屋のコラムにあった最近優勝したスゥルタイデルバーがこれ
4 《Underground Sea》
2 《Bayou》
1 《Tropical Island》
3 《霧深い雨林》
3 《汚染された三角州》
3 《新緑の地下墓地》
4 《不毛の大地》
-土地 (20)-
4 《死儀礼のシャーマン》
4 《秘密を掘り下げる者》
3 《タルモゴイフ》
2 《墓忍び》
-クリーチャー (13)-
4 《渦まく知識》
4 《思案》
2 《致命的な一押し》
4 《目くらまし》
4 《トーラックへの賛歌》
3 《突然の衰微》
4 《意志の力》
2 《ヴェールのリリアナ》
-呪文 (27)-
2 《外科的摘出》
2 《思考囲い》
2 《ゴルガリの魔除け》
1 《狼狽の嵐》
1 《致命的な一押し》
1 《悪魔の布告》
1 《壌土からの生命》
1 《四肢切断》
1 《森の知恵》
1 《墓掘りの檻》
1 《最後の望み、リリアナ》
1 《精神を刻む者、ジェイス》
-サイドボード (15)-

デュアルとショックに目をつぶるとしてもメインだけで
不毛4
死儀礼4
ブレスト4
思案4
目くらまし4
FoW4
これをどうにかしないといかんからな

500 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 15:13:20.90 ID:Xp7qfQ280.net]
安価でテゼレッター組みたい…予算はせいぜい15000くらいしかないけど…いけるかな?



501 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 15:20:07.53 ID:/OiSEKked.net]
テゼレットが入ってるからテゼレットでええやろレベルのデッキしかできねえよ

502 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 15:23:00.45 ID:Xp7qfQ280.net]
そうかあ…青白のフェッチショックや、パスとかなら使い回せばいいが、そもそもテゼレッターってほかに何使うのかまったくわからなくてなんかないかと探してたんだよね
カーン使うために組もうとしてんだけどさ

503 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 15:25:03.55 ID:Xp7qfQ280.net]
あ、トロンとの相性っていいのかな?
印鑑とか積めば色マナも困らなさそう

504 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 15:25:37.25 ID:QZHNfndq0.net]
テゼレッッターっても何パターンかあるよね
唸り型なら各パーツ妥協してオパモ0ならギリ組めると思うよ
オパモ0のテゼレッッター弱そうだし土地を除いた計算だけど

505 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 15:27:34.86 ID:Xp7qfQ280.net]
オパモは間違いなく今月は予算オーバーかなぁ…買えても1枚が限界かも、アンモなら1枚安く手に入るから代わりに…?

506 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 15:34:47.87 ID:cfwG+pugp.net]
>>499
レガシーやれよ

507 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 15:43:52.29 ID:QZHNfndq0.net]
オパモとは完全別物だから代用にはちょっと・・・
他に茶色が多めで(比較的)安いデッキだとブルースティールとかかな
新カーンが必要かと問われると怪しいけど

508 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2018/05/12(土) 15:46:04.48 ID:Xp7qfQ280.net]
黒系デッキ組んだことないからデルタも墓も無いことにちょっとショッキング
んー、色々犠牲にすることになるけどちょっと奮発するしかないか…

509 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 15:46:29.22 ID:Xp7qfQ280.net]
ごめんsage忘れた

510 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 15:51:34.92 ID:7UOsl+iqa.net]
罠の橋置くソプターコンボ
罠の橋は強いから今後を見越して0円



511 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 15:54:51.12 ID:j5qMKcHha.net]
>>506
俺もそう思うわ

512 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 15:55:18.78 ID:YfaftryR0.net]
テゼレッター自体メタゲームで有力な訳じゃないしオパモの枚数もなんか決まってない感じだからあんまり気にせずに好きに組んだらいいんじゃないかな?
オパモ蛮行罠橋を切ってハンデス増しでゆっくりソプターコンボ目指すとか

513 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 15:57:26.28 ID:aBfCVxdja.net]
モダンでスルタイを組むにあたって参考としてレガシーのレシピ出してるんだろうにそれに対して「レガシーやれ」ってどういう思考経路辿ったんだろう

514 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 15:59:27.04 ID:QZHNfndq0.net]
代用が絶対きかないパーツが複数あるからそもそも参考にならないから・・・かなぁ?

515 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 16:01:59.12 ID:AgOZXtF90.net]
>>513
まず環境が違うからプランも違う
デルバーも抜けるし、除去の枚数も変わるそりゃレガシーでやれって言いたいわ
せめてかなり昔でもモダンで結果残した奴にするべき

516 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 16:04:44.14 ID:Xp7qfQ280.net]
とりあえずこれ買っておけみたいなカードあるかな?
安いものは片っ端から買ってくるわ

517 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2018/05/12(土) 16:05:07.35 ID:Xp7qfQ280.net]
あ、テゼレッター系統でね

518 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 16:08:25.36 ID:AgOZXtF90.net]
>>504がいうようにレシピによってかわるからまだ買わん方が良いよ
大体オパモは入ってるんじゃないかな
滅びも1枚は入ってそう

519 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 16:11:50.44 ID:Xp7qfQ280.net]
んー…だとすれば逆に言えば、オパモだけは間違いなく買っていいってことでおk?
だったらテゼレット3種とオパモだけでも買おうとは思うが
滅びは……エスパーカラーならラスゴや評決じゃダメなんだろか…だとすれば残りは来月に回すか…

520 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 16:13:58.93 ID:Xp7qfQ280.net]
舐めてた、オパモ3000円ぐらいだと思ってたらそれどころじゃねーわ
これはちょっとキツい…金属モックスと勘違いしてたわ



521 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 16:22:00.52 ID:Xp7qfQ280.net]
大会級を目指すわけでもないしカジュアルめに組むつもりだったからどうにか妥協案を探すよ
貧乏人ですまん、お騒がせした

522 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 16:22:08.82 ID:QZHNfndq0.net]
これかっとけ系パーツは当たり前だが大体高い・・・
まぁ他のデッキでも使える安いド安定カードなら勧めてもいいんかな
とりあえず以下は一枚ずつ持ってても損しなくてテゼレッター採用範囲内カード
墓堀の檻
真髄の針
魔術遠眼鏡
減衰球
虚無の呪文爆弾
橋上の戦い
大祖師の遺産

523 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 16:25:06.53 ID:Xp7qfQ280.net]
>>522
おおありがとう、そのあたりは大体あるけど檻、呪文爆弾、橋上の戦いは持ってなかったし参考にするわ!
あとは他のデッキに使わないにしてもテゼレッターなら定番みたいな安いカード、もしくはちょっと高いけど数枚でいいカードみたいなのもわかれば嬉しいかも

524 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 16:26:30.89 ID:JuadZSxVa.net]
>>515
めっちゃ長々言い訳してくれてるけどレガシーやれなんてわけわからんフレーズ選ばなくても「参考にならない」の一言で済むじゃんw

525 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 16:30:29.97 ID:xHHzC6sqp.net]
黒除去はプッシュが基本だが処刑人の薬包とか喪心とか喉首とかで妥協してもいいと思うよ
あと自分もファクト並べるんで使いどころ難しいけど全除去として使えそうなカードだと漸増爆弾とかは安い

526 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 16:30:36.84 ID:o5f5pF830.net]
参考にならんのは確かだけどまあレガシーやれってフレーズは思いつかないかな
レガシースルタイの根本の一つのデルバーはモダンだと変身させづらいしねえ
守る手段も少ないしモダンなら太めの生物じゃないときつい

527 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 16:35:09.70 ID:Xp7qfQ280.net]
プッシュは来月買うかな、エスパーカラーにしてその間はパスで代用しようと思ってる、それで充分ならパスでいいし
でも安い黒除去系は買っておこうかな、ありがとう

ちなみに漸増爆弾って仕組まれた爆薬とはまた何かちょっと違う?テキストは似てる気がするが
爆薬なら1枚あったりする

528 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 16:39:18.73 ID:QZHNfndq0.net]
他デッキでは使わないがテゼレッターの定番↓
溶接の壷 1
飛行機械の鋳造所 2
弱者の剣 2

他デッキでは使わないがテゼレッター(唸り型)の定番↓
発明品の唸り 4
五元のプリズム 4
交易所 1
魔女封じの宝珠 1

他デッキでも使うしテゼレッター圏内でワンコイン圏内↓
コジレックの審問 2〜3枚

ぶっちゃけ除去は妥協できるよ 橋上の戦いとかはそのため
処刑人の薬方とかも既にあげられてるけどお勧め
あとテゼレットは工作員だけでいいよ

529 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 16:41:16.03 ID:YfaftryR0.net]
レガシーと比較して同じ方向のデッキは不可能だとわかるしリスト載せるのは参考になるかどうかは別として建設的ではあるし叩くのは違うと思う

530 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2018/05/12(土) 16:42:19.25 ID:Xp7qfQ280.net]
>>528
ありがとう、ありがとう!!
これ参考に上がったもの全部買ってくるわ、これなら1万もありゃテゼレット含めて足りそう
工作員2〜3でいいよね、あと個人的に好きだから多分求道者も1枚買っちゃうかも
なんにしろそこまで集まれば多少妥協型でもいい感じのが出来そうだ



531 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 16:43:53.36 ID:xHHzC6sqp.net]
>>527
漸増爆弾はカウンターを毎ターン溜めれるけど0からスタート
あと起動はタップだけ
唸り使うなら爆薬よりいいとは思う

532 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 16:45:18.89 ID:QZHNfndq0.net]
>>530
がんばってくれ俺もテゼレットレステゼレッター使ってるから応援してるぞ
余裕ができて罠橋2枚買えばそこそこにはなるはずだ
でもカジュアルだと罠橋きらわれやすいから注意な

533 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2018/05/12(土) 16:52:29.30 ID:Zi8j0x1g0.net]
スゥルタイ組んでるとジャンドの血編みやコラコマみたいなその色を触ってるからこそ使えるマルチカラーのアド取れるカードが欲しいなって感じる モダンの青黒や青緑でいいカードがあればいいんだけどねぇ

534 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 17:19:03.58 ID:pWVvZI/Cd.net]
ここにスタンで禁止の青緑のカードがあるじゃろ?
平成のストリクスと思って使ってやれ

535 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 17:24:05.43 ID:v7vmMzgZa.net]
エネルギー軸かぁ…

536 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 17:27:18.91 ID:x+gBQMHKd.net]
ストリクスってなんぞ

537 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 17:29:43.00 ID:5j5vByDPd.net]
カラデシュ凄い!本当に凄いんだ !!
ガチャは雑に勝つかマグロで終わるかなんだよな・・・

538 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 17:47:23.47 ID:3tNZ24b/d.net]
悪意の大梟じゃね

539 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 18:17:26.58 ID:yFcrrZK2a.net]
せめて接死をくれ

540 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 18:56:22.46 ID:vsC74W7Yp.net]
先制接死で追加の能力を持った三マナ3/3のクリーチャーがいるらしい



541 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 19:05:20.63 ID:Jax414+Pd.net]
シャードレスは正直モダンでも適正だと思ふ

542 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 19:24:24.47 ID:AgOZXtF90.net]
モダンで適正かどうかじゃなくてスタンを通るかどうかだから

543 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 19:37:20.03 ID:tM/2PFWT0.net]
今となってはバイアルモックス親和が適正なスタン環境なんて思いつかねえけどな!

544 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 19:40:08.69 ID:ZjzVsO/g0.net]
有色アーティファクトで続唱とかいうエキスパンションのメインになり得る要素を複数持ってる時点でスタンの可能性限りなく0だよな

545 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 19:44:12.64 ID:f0mgbg0Ud.net]
次から頭蓋骨絞めさせてくれ

546 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2018/05/12(土) 19:46:34.50 ID:Tay0dBL2d.net]
石鍛治バター神カウMM定業ポンダーは適正

547 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 19:48:36.26 ID:Nso1Sc8l0.net]
禁止解除モダンやったらデルバーが一番強そう

548 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 19:49:51.00 ID:oq7Wm4aBa.net]
双子が優勝だって何度も言われてるでしょおじいちゃん

549 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 19:51:10.07 ID:cvfNUHm2M.net]
なんでテゼレッター組みたいのかしらんけど、先にmoやプロキシなりで回した方が良いのでは?
なんか初心者っぽいし、代用の効かないパーツが多いテゼレッターを予算ギリギリで組んで合わなかったら悲惨だよ?

550 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 20:18:35.20 ID:L4dipIC4M.net]
何でもありなら超起源が最強だってモダン初期は言われてたね
今だと巡航やdigがあるからストームの方が強そうだけど



551 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 20:18:47.36 ID:tM/2PFWT0.net]
今ストームどのぐらいなんだろ
あれだけはイマイチ回し方がわからん。

552 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 20:35:32.09 ID:+AGr6VZs0.net]
ストームは相手しててもよく分からない
多分5マナくらい誤魔化されても俺は気付かない自信がある

553 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 20:36:14.40 ID:gMv8SDl3a.net]
ストームはメダリオン一体に3マナ浮いてる状態でけち撃ったら妨害なきゃ勝ちってのが基本型
3マナ浮きは儀式でもいいし土地3枚メダリオンある状態で相手エンドにけち唱えれば返しに勝てるということになる
基本型押さえた上で実質同じ状態の派生系を覚えてからけち無しの時必要な枚数やメダリオン無いときはどうなるか考える
一人回ししなきゃ解らんけどすればそこまで難しくないと解るはず

554 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 20:36:49.24 ID:7ULnqzHu0.net]
ストームさんは親和(6枚)を抑えてモダン禁止カード数1位だからな
・ギタクシア派の調査
・思案
・定業
・宝船の巡航
・時を越えた探索
・炎の儀式
・煮えたぎる歌

555 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 20:38:13.37 ID:lrwvOchf0.net]
最近の白青コンはジェイス<テフェリーってマジ?
理由がわからん

556 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 20:42:25.01 ID:FH/pBwtqd.net]
プラスの強さがモダンじゃ段違いだしパーマネント対処力が全然違う

557 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 21:33:17.52 ID:tM/2PFWT0.net]
>>553
理解するのに今までかかったんだけど、けちで炎の中の過去見せて
次のターンで適当なところから唱えてからマナ呪文つないでぶどう弾ドーンでOK?

558 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 21:35:35.63 ID:AgOZXtF90.net]
ストームはMOの動画見た方が理解が早い

559 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 21:39:30.90 ID:2BrBrUKfd.net]
ぶどう弾を差し戻して打って、更に墓地からも打つから回ってると30位まで飛ばせるのが怖い

560 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 22:04:23.37 ID:8X8YhhwXp.net]
青トロンに神ジェイス1枚入れてもいいかな?



561 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 22:09:32.25 ID:rqHduYMt0.net]
青白コンではジェイスの方が強いよ
0と-1の効果がヤバすぎる

562 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 22:12:10.45 ID:xRuwjsKRd.net]
でも両方並んだらもっと強いじゃん?

563 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 22:13:47.90 ID:qD2WZU1S0.net]
テフェリーないわーとか言ってたこのスレの人たちが如何に耄碌なのかわかりますね

564 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 22:16:01.17 ID:o1Wyj+EHM.net]
今は赤単ゴブリンでさえジェイス入ってからな
相手の広がりゆく海で島に変えられた瞬間ジェイス出してきてビビったわ

565 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 22:16:58.40 ID:rqHduYMt0.net]
俺はカウンターオリカマンだけどテフェリーは青白コンで使われるって最初から言ってたよ
でもやっぱりジェイスの方が強い

566 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 22:27:39.63 ID:mAM+gxNBa.net]
>>557
炎の中の過去、儀式、儀式、マナモルこの4枚ならどう相手が選ぼうが3マナあれば炎の中の過去を唱えられる
あとはけちFBしつつストーム稼いでぶどう弾持ってきて打つだけ

567 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 23:01:10.20 ID:4YGu2CND0.net]
予算なんかMTGやってるうちに青天井になるんだ

568 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 23:04:35.26 ID:S5Opc2wGd.net]
テフェリーは嫌な予感して一枚押さえといたけど、二枚にしとけばよかったと若干後悔している

カーンとライラ、MOXに値段吸われると思ったんだけどなぁ……

569 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 23:25:12.49 ID:3i+kTrPr0.net]
軽い除去多いジェスカイコンはテフェリーの方が人気だな
青白はさすがにジェイスの方が多いと思う
最近は奇跡型の青白も増えてきてるし

570 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 23:26:18.49 ID:orkWNA6Fa.net]
>>568
売れ行き絶好調のようだし、スタン落ちする頃には今より半額以下になってるわよきっと()



571 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 23:36:18.49 ID:qVKRIWHF0.net]
そもそも青白コン生きてる?人間とホロウに駆逐されてない?

572 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 23:43:59.41 ID:tM/2PFWT0.net]
青白コンはオーラなんかよりよっぽど人間に有利とれるぞ
2回流して神ジェイス+で詰みだからな。
流す手段もより取り見取りだし、最速で凧翻弄でもされなきゃ勝ち目ある。
人間のキルターンは通常5~6Tだからサリア込みでも間に合う。

ソースは人間使い。翻弄で指定する対象がバラけるのがきつい

573 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2018/05/13(日) 02:03:25.28 ID:ypWz0EFY0.net]
今永遠への旅を真面目に使うデッキを考えてるんだけど非常に悩んでる
色は緑黒、三食目を白にするか赤にするか
取り敢えず最初のエンチャント先として桜族
他のエンチャント先として何か面白いのが入れば知りたいです
目指すのは墓地を肥やしながらアザル使ってリアニ
白タッチして屈葬が丸いのかなとは思ってる
桜族のリアにが最速で出来れば4ターン目6マナに届くから原始タイタン走らせるとかになるのかな
肥やしとしては忌まわしい回収の他にいいのがあれば知りたい

574 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 02:16:47.73 ID:LexQ0fgi0.net]
黒入るなら大爆発の魔導士がいいよ
トロンに絶対的有利付くようになるし、ほかのデッキにも土地破壊は無駄になりづらい

575 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 02:41:11.90 ID:gn18xq+T0.net]
俺もトロンぶっ飛ばすために人間で雪崩乗り使おうかなと思ったがどう考えても間に合わないので減衰球でいいや

576 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 03:35:44.29 ID:UGgPMo290.net]
一緒に使えばいいんじゃね?

577 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 03:58:25.73 ID:aQCLeFft0.net]
サテュロスの道探しか神々との融和じゃない?

578 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 04:33:03.61 ID:0fZobHPM0.net]
>>573
4ターン目に手札に土地があれば7マナまで行けるから7マナ生物として平地1枚あれば出て尚且つ人間を完封できるノーンとかは?
あとは緑タイタン走らせるくらいなら黒タイタンのが制圧力上
土地持ってきて何かしたいなら話は別だけどね

579 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 08:40:20.04 ID:5pqa18unr.net]
白タイタン走らせてもいいかも?

580 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2018/05/13(日) 09:54:30.37 ID:ouH9G1iBa.net]
皆々様型レス感謝
永遠への旅の者です
近いうちに仮組みのリストを書いてみるのでよければ診断してください
最初のエンチャ先だけどうするかな
大爆発と桜族以外も教えていただけるとありがたいです



581 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 10:53:33.65 ID:nKqJAUhnd.net]
肉袋の匪賊で旅装備したマナクリとかをサクるとか?
あと自殺できる奴で言うとバリスタ位しか有用なの思いつかね

582 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 11:06:57.61 ID:4xjuM6OsD.net]
奉仕ガエル・・・は枠外か。
偽りの希望の神はちょっと辛いかな?
うまくいけばソフトロックだけども。

583 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 11:21:09.79 ID:lMGAX8J50.net]
末裔トークンを呼び出せるエルドラージとかどうだろうか
壁兼一時的マナ加速に出来るし

584 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 11:27:46.38 ID:aQCLeFft0.net]
包囲サイやろ

585 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 11:33:03.31 ID:agT0YtY2r.net]
呪文滑りを複数回避雷針にするとか?

586 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 11:58:51.17 ID:0fZobHPM0.net]
QPMとかも色的にありかな
サイドかも知らんが

587 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 12:16:46.13 ID:Nvjt6w9d0.net]
2マナ以下くらいで自殺できる装備先・・・野生の朗詠者あたりはマナが帰ってくるから使いやすいほうかな
長老亜種と考えると夜明け歩きの大鹿・・・は起動コストあるし微妙か

588 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 12:19:52.69 ID:Wr0esmGS0.net]
頭蓋骨絞めの&#8722;1部分ってやっぱバグだったんだなって

589 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 12:27:18.66 ID:5Xtctp6xd.net]
無私の霊魂、サッフィー、斑の猪、コーリスの子あたりは構築実績ある
マナ加速に根の壁を使うなら根囲いの壁とかも面白い
後は臓物みたいな自身込みサクリ台になるね

590 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 16:09:38.02 ID:77LFdlKl0.net]
青白コン使ってる人、苦手なデッキ、カード教えて
呪禁オーラかね



591 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 16:17:10.95 ID:L8OSfOVrd.net]
ドレッジとホロウワン

592 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 16:58:34.74 ID:bI+Z86t5d.net]
1ターン目にブンブンできなかったホロウは鴨では?

593 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 17:14:16.84 ID:7f4+Tvnwd.net]
評決、クリコマでなんとかなる相手は楽
アズカンタとか海だす余裕ない速度の相手はきつい
ボーグルは相手の引き次第と残骸の漂着引けるか次第

594 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 18:38:35.34 ID:gn18xq+T0.net]
青白コンに強いといえばトロンでは?
海で妨害できなきゃカードパワーでまず勝てんぞ

595 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 18:44:40.58 ID:77LFdlKl0.net]
>>594
トロンは青白コンが勝つべきマッチアップらしいから違うぞ
微有利らしい、ホロウワンもそう

596 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 18:50:10.51 ID:Sz+dXleF0.net]
じゃあモダン最強は青白だな

597 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 18:57:18.45 ID:AEv0ctj/0.net]
カウンターで9割9分落とせるし全除去で生物がどれだけ並んでも一発、土地も廃墟の地で問題無く壊せる
白だからサイドでRIP等特定のデッキへ物凄く効くカードも採用できる
最強だは

598 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 18:57:40.40 ID:77LFdlKl0.net]
イメージはボーグル、バーン、エルトロ、グリ影、ザ・ロック、親和かなーと
たぶん五分以下も混ざってて青白コン使ってる人に聞きたいんよ

599 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 18:57:56.07 ID:gn18xq+T0.net]
青白はクロパー考えなければ横並ビートに絶対的に有利。
回復と力線で火力にも耐性がある。
一方で受け身だから弱点は悠長なビッグマナ系や土地コンボなんだよな。
土地対策も積んで8枚だし、色拘束かんがえると海ぐらい。
それも忘却石ではがせるからな。

トロンに勝てるコントロールは絶対ランデズ要素が10枚くらい入ってる。
一枚色変えるくらいではヌルいっすわ。
月ですら山5枚からクリアできるんだぞあれ。

600 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 19:04:48.06 ID:rwglFi+JH.net]
ヴァラと青白コンの相性がわからん。



601 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 19:10:54.29 ID:AEv0ctj/0.net]
ルーンの光輪置いて終了

602 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 19:28:44.49 ID:gn18xq+T0.net]
緑のデッキにエンチャ張って完封って感覚がわからんぞ。
赤単バーン相手にしてんじゃないんだから

603 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 19:36:17.22 ID:Wr0esmGS0.net]
金魚で過去1ヶ月調べたけどルーンの光輪が入ったデッキが出てこない
メインサイド問わず

604 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 19:38:33.38 ID:LdWLlMWt0.net]
>>600
ヴァラは基本大振りのデッキだからカウンター苦手だぞ
特に青白は土地も攻めてくるから山置くだけのイージーウィン出来ないどころか山足りなくなったり緑ダブシンに困ったりする
サイド後はディッチャ系使えるようにはなるけど光輪るつぼ置かれたり否認軽蔑あたり入ってくる

605 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 19:42:52.38 ID:iojVzRSua.net]
MOの掲載方式変わってるせいでそういう偏りあるね
光輪は最近の環境だとちょっといまいちだし採用者は減ってるかもしれないけど好みだね

606 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 19:52:30.99 ID:KZ5Rkjn7a.net]
1枚のカードでデッキが詰む魔境

607 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 19:57:32.69 ID:xdTY5O270.net]
>>603
調べ方悪くないか

UW Control
Competitive Modern League 2018-05-11, (5-0)
https://www.mtggoldfish.com/deck/1090376#paper

Jeskai Control
SCG Team Open Baltimore, 5th Place
https://www.mtggoldfish.com/deck/1081366

608 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 20:12:59.56 ID:Ny75Ryaoa.net]
>>607
あれぇ?
検索ボックスにRuned Haloって入れて脇をメインとサイドの2つにしたのになあ
入れた後下に出るリストのをクリックしなかったからかな

609 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 20:15:19.54 ID:Ny75Ryaoa.net]
まあどちらにしろサイドからクレームや再利用、内にいる獣も入ると思う

610 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 20:25:12.09 ID:zJIwlL6Z0.net]
青白コンは大量にエルドラージ積み込んだ予想外が割と辛いという不思議



611 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 23:25:35.67 ID:mAZUn7PSa.net]
青白スピリット使ってるがもっとサイドに即時却下流行ってほしい、強いぞあれ

オジュコマ、クリコマと4マナカウンター枠は悩みがち

612 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 23:28:32.04 ID:Wr0esmGS0.net]
5マナの某カウンターが欲しいっすねぇ…

613 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 23:33:07.92 ID:ziydYv/o0.net]
流れ的にシルコマかな?(すっとぼけ)

614 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 23:41:59.10 ID:5emUgYMH0.net]
で、人間に勝ちたければ青白使えばいいんですかね?
カンパニー系使えば勝てるらしいが、逆に言えばカンパニー系以外で勝てる道を探したい。

615 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 23:56:46.10 ID:qHRHMaOo0.net]
青白コンは全体除去で流せるかどうかによるんじゃない
若干お祈りしなきゃならない相手だと思う

616 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 00:11:55.40 ID:gU9caRnQd.net]
ラヴァマンと灼熱の血入れたバーンなら人間完封できるぞ
サイド後もオーリックだけ気を付ければ大丈夫だし

617 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 02:07:59.78 ID:i+s02Bvj0.net]
>>600
青白側の力線の枚数による
今は力線かなり減ったからヴァラ微有利

618 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 02:31:15.51 ID:p//ItAETa.net]
青白コンに力線入ってる時期あった?
俺は見たこと無いんだけど
枚数必要な力線に割くスペースがない

619 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 02:31:40.51 ID:PkEZr8qax.net]
>>600
構造上カウンターに弱いからメインは微不利。
サイド後は力線の枚数も関係してくるけどタイタンシフト側は基本的に割る前提で動くからあまり関係ない。
それ以上に殺戮の暴君やスラーンで青白コン側の対応が後手後手になって負けるパターンが多いかな。

620 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 02:48:06.56 ID:i+s02Bvj0.net]
>>618
https://goo.gl/8hqLhZ



621 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 03:35:01.39 ID:msPn9AEga.net]
瞬唱の打点2が頭おかしくてスラーンだけだとライフレース負けたりするんだよな
クリコマタップや稲妻強いわ

622 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 08:27:56.66 ID:9sAcT+Vy0.net]
今の青白ってアズカンタも神も手に入れて優勢を固める能力は半端じゃないと思うけど
環境のスピードに対応するためにドローか土地をかなり絞ってるのがつらそう

623 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 10:44:28.41 ID:MUguPsULM.net]
あんだけ除去満載の青白が人間辛いとかナイナイ
神の怒り、評決、審判の日突っ込んでも勝てないなら文句言ってもいい
まさか打ち消し積みまくって辛いとか言ってんじゃないだろうな

624 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 10:47:10.77 ID:OGwJ6zAvd.net]
打ち消し積みまくってない青白コンはもはや青白コンとは呼べないのでは?

625 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 11:03:04.59 ID:MUguPsULM.net]
>>624
なんで?全体除去のあと強いPWで蓋をするデッキで良いじゃん
青白でしか出来ないことだよ

薬瓶使うデッキが流行してるのにヘボい2マナの打ち消しを抜かないなら、そりゃビートダウンには勝てんよ
別にカウンターすることが青白の存在意義ではない

626 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 11:14:32.84 ID:9sAcT+Vy0.net]
クリコマは打ち消し以外にも使えるから数えないとするとメインの打ち消しは相当減ってるよ
論理の結び目3枚だけとかそれ以下とかそういうレベルで事後処理に寄ってる

627 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 11:24:30.23 ID:/n5HHnUe0.net]
青と白のコントロールデッキならパーミッションだろうが除去コンだろうが青白コンと呼べるのでは?

628 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 11:43:12.94 ID:MUguPsULM.net]
>>627
俺もそう思う
なんで除去とその後のコントロールが得意な青白が今の環境でそこまで自虐してるんだろうって不思議に思う

評決やパスなんて他の色からしたら喉から手が出るほど欲しい強い除去なのにね

629 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 13:09:41.57 ID:+4sbF22Ap.net]
青白コンが人間とマッチアップする上で強いのが前兆の壁

630 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 14:14:28.51 ID:bK4n4/OJ0.net]
結局先手ハンデスゲー



631 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 14:44:25.58 ID:QULJghtcM.net]
青白はボブがマジで辛い
パス当てると血編みが走るし無視するとアド差返せないし

632 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 14:46:52.08 ID:Q925qAxX0.net]
ボブ辛いとかほんま青使われって甘えてるな
あんなん辛いとか言ってたら他どないすんの

633 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 14:50:44.01 ID:uzNaVcMVd.net]
パスがダメだから他の選択肢を試すってのが普通だよな

634 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 14:55:27.38 ID:QULJghtcM.net]
ジャンドのハンデスボブのムーブを返す手段が限られている
後手ならスネアしかないぞ

635 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 15:06:34.32 ID:OGwJ6zAvd.net]
ボブは1ドローくらい許してやれよ

636 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 15:15:35.22 ID:Vl3XiQbla.net]
ボブからエムラめくれる人もいるしな

637 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 15:29:44.31 ID:OGwJ6zAvd.net]
神アズカンタ廃墟漂流も貰ってる青白が何故勝ててないのかいまいちよくわからない

638 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 15:31:43.37 ID:cp3pH/Wha.net]
パスが駄目なら四肢を切断しよう(ファイレクシア並感

639 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 15:33:58.27 ID:5/tGsQE70.net]
>>637
環境の速さに対応できないんじゃない?

640 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 15:39:05.33 ID:s87lYqdxa.net]
青黒はいいぞ



641 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 15:39:30.41 ID:lcU/Qy47d.net]
そうなってくると稲妻が欲しくなってジェスカイに堕ちる

642 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 15:39:48.46 ID:QULJghtcM.net]
青白はキルターン遅すぎて全てのゲームで横綱相撲とらなきゃいけないから下手くそが使っても勝てない

643 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 15:43:44.01 ID:Q/oem7zQM.net]
いや青白結構勝ってるやろ

644 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 15:44:03.38 ID:sTVkXxIza.net]
下手くそが使うとよわいけど、本当になんにでも戦える
最近めちゃくちゃつえーよ

645 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2018/05/14(月) 16:30:15.29 ID:Rp3RPm9k0.net]
トリコトラフト(ジェスカイテンポ?)ってもう勝てない子なのだろうか
半年ほど前は流行ってたのに今はとんと聞かなくなった
ホロウワン辺りがきびしいのかな?

646 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 16:34:18.13 ID:boumFlBPH.net]
>>634
それ別に他のデッキにも言えることでは?
むしろ青白にはスネアがあるんだけど何が辛いの?

647 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 16:48:23.66 ID:bK4n4/OJ0.net]
さすがに汎用性の高いハンデスとスネアを比べるのは無理がある

648 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 16:52:33.90 ID:dAKHX6Vm0.net]
トリコトラフトは呪文捕らえ減らせばまだまだいけるよ

649 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 17:22:31.23 ID:boumFlBPH.net]
>>647
??
ハンデスボブが辛い、青白には対応策がないと嘆いてるから、
ハンデスで除去抜かれると対応出来ないのはどのデッキでも同じことだし、むしろ青白にはスネアもパスもあるんだから贅沢言うな、って言ったつもりなんだけど?

前から知ってたけど青使ってる人って本当に自虐好きよね
ジェイス貰ってもまだクヨクヨしているとは

650 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 17:34:57.85 ID:OGwJ6zAvd.net]
神とかテフェリーとか強力なPW持っておいて何で自虐できるのか不思議



651 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 17:37:15.12 ID:bK4n4/OJ0.net]
>>649
スネアが対応策だとしてもデッキに何枚入れられる?
現実的じゃないってことを俺は言いたい

652 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 17:40:15.86 ID:OGwJ6zAvd.net]
ハンデス→ボブに対して、青白とスネアで対応できるよね?って話じゃないの
如何にもハンデスボブされたら死ぬみたいな言い分だから青白でも出来ることあるっていう話だと思うが

653 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 17:41:41.44 ID:xX05BGCla.net]
トラフトは最近殴りづらいこと増えてラス撃ちたい展開増えたので最近のメタには合ってないかも
ピン除去で捌ける相手には捌いてから高速クロック刻めるから強いよ

トリココントロールは神よりもテフェリー採用してるけど
青白コンは試練ギデ、神、たまに5マナギデって感じでテフェリー入らないんだな

654 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 17:42:02.41 ID:bK4n4/OJ0.net]
今はもう青白コン使ってないけど1ターン目ハンデスはマジでクソゲだと思ったから俺は
先手ハンデスしろ!て結論になって青白は捨てた

655 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 17:46:09.52 ID:OGwJ6zAvd.net]
先行ハンデスがクソゲーだと思ってるのはどのデッキも一緒ですけどね

656 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 17:52:15.76 ID:+aBf+f4Ta.net]
つまづき返してくれ〜

657 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 17:54:55.76 ID:OGwJ6zAvd.net]
マナの税収で我慢してください

658 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 17:57:18.49 ID:60d9FJRAd.net]
つまずきが白なら許された可能性が

659 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 18:54:42.26 ID:6PQKjBPE0.net]
そんなにハンデス嫌いならメインから力線4積したアドグレイスかボーグルズ使えばいいと思うの

後は4割を引けるように祈ろう

660 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 18:58:53.77 ID:boumFlBPH.net]
>>651
いや、1ターンハンデスを止められる手段なんて青白には限らずそうないから。
そんなにハンデス嫌なら力線積めば良いじゃん

その上でボブ対応出来ないとかいうのはただの甘えかと



661 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 19:14:28.66 ID:6bVnH2Nt0.net]
なんかやけに突っかかってるけどプッシュ稲妻が積めないなら普通にボブ辛いだろ
ハンデス関係なく有効牌が少ない分キツくなる

662 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 19:19:34.89 ID:Kf7j5Gd/M.net]
使ってるデッキによるってのと、プッシュ・稲妻・パスを積んでないデッキは少ないからアレやなとは思う

消耗戦のあとのボブはゲロ吐くのはどのデッキでも変わらんと思うわ

663 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 19:22:37.56 ID:5/tGsQE70.net]
パスくらいしかない青白コンよりはプッシュ稲妻ハンデスと対処手段豊富なジャンドとかの方が楽なのは間違いないね

664 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 19:24:50.90 ID:429YMuCLM.net]
さあ稲妻とヘリックスのためだけに赤タッチするんだ…

665 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 19:25:37.83 ID:7Y/FgJMHd.net]
2ターン目パスとか出来るだけ撃ちたく無いしな

666 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 19:42:25.32 ID:9sAcT+Vy0.net]
ガッショでも積めばいいんじゃないですかね

667 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 19:44:34.62 ID:rPbC947O0.net]
どのデッキでもそうだけど今の環境どこかしら不利はつくもんだし青白コンはなるべく4:6くらいで収まるよう押さえてる分極端に有利な相手は少ないイメージ
ボブがーっていうなら色足したり未達なりいれるなりすればいいんじゃない
その分つらくなる相手ももちろんでるだろうけど

668 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 19:49:41.85 ID:9sAcT+Vy0.net]
最近のボブはよく4点パンチするから殺すかどうかちょっと迷う

669 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 20:02:51.90 ID:Gp6Aatmda.net]
青白コン今はもうトップメタだけど人間ほど不快じゃない

670 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 20:11:59.26 ID:v8NG2gE4a.net]
nic
ovideo.jp/watch/sm31023227
ホントこの動画好き



671 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 20:41:46.09 ID:b6fWgHX8a.net]
青白コンは最近2マナカウンター減らしてるからヴェリアナは吐きそうになる
青白は1対2交換できるカード多いからボブくらいならなんとか巻き返せるが
その1対2交換できるカードを捨てさせてくるヴェリアナのほうが対処しづらくてきつい

672 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 20:44:51.10 ID:e6JGjbWg0.net]
青白は最強デッキ!死角無し!
なんてことはないんだよな

673 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 21:20:54.08 ID:4mvUxlPEa.net]
相手がドブンハンドじゃなけりゃ大体勝つのが青白

674 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 21:22:20.60 ID:nrQKLzaP0.net]
クリーチャー版ピアスが欲しい

675 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 21:25:24.13 ID:5/tGsQE70.net]
モダンで魔力の乱れあったら使われるんだろうか

676 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 21:27:32.18 ID:sSjCVmYED.net]
青白で打てるパス以外の1マナ除去なら切断積めば良いんじゃ無いか?

677 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 21:29:47.03 ID:VaQHdyc+0.net]
そんなの積むならおとなしくジェスカイにするわ

678 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2018/05/14(月) 21:34:48.35 ID:zJc26Q510.net]
失脚と廃墟の地でクリーチャー行方不明にしたいとか思うけど
そんなことしてる暇がない

679 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 21:41:11.02 ID:26FDtUaV0.net]
まぁ本来なら青白コンが駆逐してくれそうな人間がここまで活躍してるのはおかしい感じはするけど
ジェスカイにエスパー、バントあたりのコントロールはもっと活躍してほしいわ

680 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 21:45:21.66 ID:+4sbF22Ap.net]
最近の青白コンはトロンやコンボを憎むあまり除去を減らしすぎのリストも見かける



681 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 21:59:21.99 ID:L5/xV+z60.net]
そもそも軽い驚異を捌く手段が少ないから連打されると重いカードの分後手にまわってしまって辛くなる
青白がこれからトップに返り咲くにはカンスペクラスの打ち消しかソープロクラスの除去のどっちかがないと厳しい

682 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 22:08:33.25 ID:XM/zufpd0.net]
後手に回るデッキ選んでおいて後手に回って辛いからカンスペくれとか寝言は寝てから言えとしか

683 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 22:12:10.31 ID:dAKHX6Vm0.net]
くれとか一言も書いてないのになんなん

684 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 22:13:26.85 ID:9wK4IN7R0.net]
寝ぼけてるのはてめえの方でしたとさ

685 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 22:15:13.33 ID:zYnOY98+H.net]
青白使われってほんまこんなんばっかり
今のカードパワーまみれの青白で自虐するならmtgやめろや

686 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 22:18:04.20 ID:AOX4vXWQa.net]
パワーカードだよ

687 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 22:18:21.14 ID:WSbiacw90.net]
恐らく青白にボコボコにされたのに当の青白が愚痴っているのを見てイライラしているんだろう

688 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 22:20:39.22 ID:UgmTWM+ia.net]
現状の青白なんか基本ボコられる側だから万一青白にボコられて怒ってるならそれこそmtgかせめてモダンやめるべきだなw
デッキか乗り手のどっちかがゴミってことだし

689 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 22:27:41.26 ID:zYnOY98+H.net]
そしてすかさずシュバってくる青白使われにワロタ

690 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 22:31:50.52 ID:5/tGsQE70.net]
それはそれで言い過ぎ
速いデッキには後手対応が間に合わなくて確かに青白辛いけど大技狙いのデッキ相手なら普通に強い
モダンは色んなデッキがある環境なんだから青白に負けるデッキ=弱いとはならない



691 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 22:36:07.12 ID:sdfvSA5V0.net]
青白とか相手するのダルイんでトロンさんやっちゃってくださいよ(ゲス顔)

692 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 22:36:23.10 ID:bK4n4/OJ0.net]
グリクシスかジェスカイ使おうね!

693 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 22:37:26.76 ID:BBT2b8cqd.net]
トロンさんて減衰球出されたらどうするんですか?

694 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 22:49:37.88 ID:+4sbF22Ap.net]
置物は全部割るんだよ 当然だろ
もしくは相手も動き遅くなるから素で7マナに届かせて世界を壊すもので割る

695 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 22:52:17.75 ID:5/tGsQE70.net]
元々トロンは月がある環境で戦ってきたデッキだからな
無色になって出してくるデッキ増えたとはいえ対処方法は変わらないんじゃない?

696 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 22:54:21.42 ID:jIm4hevP0.net]
対処方法は変わらないだろうね
ただ月なら先手3ターン目カーンで踏み潰せてたけど減衰球は間に合っちゃう
これがどんくらい響くか

697 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 23:10:23.22 ID:8LpqFLwHH.net]
先手ゲーほんと勘弁して欲しい。
先手後手が入れ替わるようなデッキを使いたい。
はい、ホロウワン。

698 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 23:24:45.34 ID:SIKDXhDSa.net]
スタンでもいたけど青白コンにやたらヘイト高い人いるよね
メタ的にはそこまで多いわけでもないのに

699 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 23:44:33.06 ID:Q925qAxX0.net]
>>698
そりゃ自虐や無い物ねだりが酷いからな
人一倍下手くそが目立つ

700 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 00:05:02.18 ID:36Wa+ER/a.net]
ダニサ見た翌日、ふと気になった剣のうち緑黒剣が目に留まった
結果、今ものすごく白系に青と、黒か赤をタッチしたデッキ作りたくなったがなかなか形にならないなあ



701 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2018/05/15(火) 00:12:56.22 ID:IKMIXTpsd.net]
ストームじゃなくても純鋼って強いよな

702 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 00:18:15.11 ID:36Wa+ER/a.net]
やっぱり純鋼入るよなあ、ダニサにもつけたいが
ストームじゃなくマナ立たせてコントロールもしたい

あと多勢の兜も面白そう、スラムとかダニサが並ぶ並ぶ

703 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 00:31:43.75 ID:yC0cNsZ40.net]
ダニサは「えっこれでアンコ!?」ってくらいには強いよね
ただモダンはクリーチャーヘイト高いからソーサリータイミングで強化するオーラや装備に不安がある
つまりレオニンのシカールやシガルダの助けに光が・・・?

704 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 01:29:20.62 ID:f2sFZW1Pa.net]
青白コンはトロンに勝てるぞ?
ヴェリアナ使うデッキが苦手

705 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 01:40:40.75 ID:RD/dGY/SK.net]
今ドレッジってどんな立ち位置?爆発力が落ちて安定性に寄せたホロウって感じなんかな?

706 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 02:44:07.29 ID:+Bvbi+ey0.net]
青白コンはやろうと思えば廃墟・幽霊街・海・静寂・減衰球全部積めるからな
問題はトロン対策積みすぎるとアグロに勝てなくなること

707 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 02:51:26.57 ID:+cVNNU1g0.net]
離れてたけど減衰球の登場でトロンもある程度はこれあるから文句言わないでって言っても良くなった?

708 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 03:04:17.51 ID:iXPc0pqn0.net]
>>703
草の根大会だけどインスタントタイミングでダニサに神撃ちだの白黒剣だの装備されてゲロ吐いてきたわ
初動ゆるふわだと思ってのんびりしてたら即死

709 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 03:09:09.03 ID:iXPc0pqn0.net]
ごめん神討ちじゃなくて神送り
しかも誤字ってた

710 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 03:12:51.77 ID:36Wa+ER/a.net]
緑黒剣と白黒剣は安いし強そうだから使いたいなあ
ダニサ絶対こいつ強いよ多分やっぱり



711 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2018/05/15(火) 04:29:03.13 ID:F/Ln+4aoa.net]
探しても探しても純鋼ストームだなぁレシピ
ここ自分から開拓するしかないのか

712 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 06:51:08.00 ID:w5s8VYbma.net]
とうとう鋼打ちの贈り物が日の目を見る時が来たか

713 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 07:21:03.19 ID:72GCJA5c0.net]
朝一仕事終わって近くの店でシングル見たら値段より品揃えより、デュエルスペースなくなったことにショック受けた…

714 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 10:00:19.54 ID:fsZYPSK50.net]
デュエルスペースない実店舗とかなんの意味があるんやろな
テナント代の無駄やないか?

715 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 11:02:15.49 ID:iEc5Z5TH0.net]
こういう装備品関係の話を見るたびに石鍛冶使いたいな〜って思う
装備品デッキ超絶強化っすよ、実戦レベルまで行けるやろ
なお石鍛冶と殴打頭蓋だけでいい模様

716 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 11:04:33.08 ID:7FflcZb1p.net]
>>696
それよか今までサイド込みでも優位だった相手にも使われるようになったのが面倒かな
かと言って相手のサイドボーディング見ずに置物破壊積むのもそれはそれで腐る可能性があるし
サイドボーディングのハードルがちょっと上がった印象
削剥積める赤緑や囲い積める黒緑の需要がまた伸びそう

717 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 11:15:19.09 ID:QFq6DHaGd.net]
>>696
別に減衰球置かれて数ターンで
終わらないか青コントロール
以外のデッキなら
忘却石リセットかワムコおきゃ
止まる場合がほとんどだから
月置かれた時と変わんなくないかw

718 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 11:39:38.79 ID:JmIbBSAxH.net]
それが出来るまで生きてたらね
月ほど自分阻害しないし2マナがほんと軽い

719 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 11:46:37.12 ID:P3BSByQ06.net]
置物破壊や追加の土地を引きにいくためのキャントリップすら回しにくくなるのが痛すぎ

720 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 12:22:51.30 ID:0JIPTKwta.net]
人間でメタゲームが変わって環境が確立してきた影響でデッキがいくつかそろそろ完全に死ぬ頃



721 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 12:24:23.19 ID:4Py1uW0Ra.net]
>>714
まあ元々カードも扱っとる中古ショップやから…
なお話知り合いから聞いたらなんか一時的に閉まっとるだけでほっとした

722 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 12:52:06.38 ID:Wdeo90a50.net]
FNMの時だけデュエルテーブル出してる店もあったな
今はそれもやらずに販売だけになったけど

723 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 13:15:05.49 ID:VcJchbblp.net]
純鋼ビートも楽しいぞ

724 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 14:18:16.71 ID:V3CfcYL3a.net]
ところでここの猛者はやっぱりフェッチとかショックとかその他諸々はデッキごとに使い回したりはしないの?
貧乏人の俺は4枚買ったらあと使い回しなんだが

725 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 14:23:45.55 ID:iXPc0pqn0.net]
青単トロンがサイドに減衰取ってるレシピ見て「自分から縛りに行くのか・・・」とちょっとびびった
トロン同士の先手ゲー対策か何か?元々月効かないデッキだし要らなくなったらバウンス出来るから?

>>724
使い回す使い回す
赤黒ミラ傷ランドなんて3枚以上買ってない
と言うか同じ色の似たようなコンセプトのデッキは複数持ってない

726 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 14:40:48.08 ID:haxqUHXYD.net]
mo専なので・・・
10デッキ組んでも4枚で回せるの超便利

727 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 14:56:20.40 ID:oC0+rzFAd.net]
>>726
moのそこは超うらやましい

728 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 15:27:53.09 ID:dEvgelFOd.net]
猛者じゃないからデッキ一つしか無いわ
複数あっても使い切れるだけの時間も無いしな

729 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 16:36:25.90 ID:BVwBCorFH.net]
カードに躊躇なく百万注ぎ込める富豪でもない限り使い回すだろうって思ってる

730 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2018/05/15(火) 16:41:26.51 ID:2IfrTLvva.net]
てかモダンチャレンジに61枚のジャンドあって草



731 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 16:41:42.32 ID:MjcYmPZId.net]
EDH用があるから5枚ずつだな
モダンレガシーでフェッチ被らないようにデッキ組み替えてるな

732 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 16:42:05.67 ID:czrqTnTLa.net]
foilerになれば2セットになるぞ

733 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 17:26:43.64 ID:YoqRiSysd.net]
回すかはデッキ次第だなー
なるべくデッキ被らないようにしてるけどメインで使ってるのとかぶったけど作りたいってなったときは追加で買ってる
囲いとか安めのフェッチとか
たださすがに万近いのは使い回すけど

734 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 18:00:31.53 ID:H9FhihR0d.net]
すまん
土地を安く済ませたいから親和組んでる

735 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 18:27:57.23 ID:GZeFARH0r.net]
親和は実質土地のオパモが高い…

736 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 18:34:09.11 ID:7qTz9rtva.net]
各プレイヤーはエンチャント又はアーティファクト1枚選んで、その後残りを生贄に捧げる
みたいな2マナのインスタントそろそろ出て

737 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 19:31:30.34 ID:haxqUHXYD.net]
0マナならあるベ?
ガルガドンもいるけど合わせても1マナやで

738 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 19:36:02.55 ID:jMzuT6WPp.net]
>>729
知り合いはフェッチは8枚持っとけみたいな人が多いな。自分も気がついたらタルモ8枚持ってた。

739 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 19:55:09.83 ID:9gHugF5M0.net]
>>737
ファクトもエンチャントもサクらないんだよなぁ

740 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 20:37:57.15 ID:UJLIf3Uh0.net]
>>724
デッキによってexpにしたりfoilにしたりノーマルにしたり絵柄変えたりしてたらなんだかんだ10枚ずつくらいあると思う



741 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 21:33:23.43 ID:fsZYPSK50.net]
フェッチの話からの流れるようなタルモ自分語り、俺じゃなきゃ見逃しちゃうね

742 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 22:00:42.43 ID:tU4cQIKVa.net]
4枚以上持つとかみんなすげぇや…デッキ1つ組む度にフェッチで8000近くが飛ぶと思うとケチっちまう
その額で安けりゃタルモだオパモだカーンだたまくつ買えると思うとなおさらだ

743 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 22:25:32.53 ID:Ewticttf0.net]
今のモダンバーンってセプター入れないの?

744 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 22:42:02.00 ID:UJLIf3Uh0.net]
え、入れないよ

745 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 22:43:29.00 ID:oTdsVciw0.net]
モダンのバーンにセプターが入ってたことある?

746 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 22:46:12.67 ID:UJLIf3Uh0.net]
え、ないよ

747 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 23:32:05.58 ID:12Faa6Rp0.net]
>>735
おば賛美とか言う土地も高いな

748 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 23:36:53.77 ID:Ewticttf0.net]
ゴブリンガイドとかいう実質(相手の)土地も高い

749 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 23:39:32.99 ID:H/KU0MlMp.net]
ジェスカイならセプター大好きマンたまにいる。だいたいコラコマくらって爆散してるけど

750 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 23:44:01.98 ID:RD/dGY/SK.net]
ボロ茶刻印してセプター自体を破壊不能で守るの嫌いじゃないし好き



751 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 23:47:40.29 ID:gZEtR+icd.net]
それ実際守れます?

752 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 00:28:10.06 ID:YbRr/6L10.net]
赤バーン(実際は山3枚)草生える
享楽たのしいからね仕方ないね

753 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 03:33:14.39 ID:Vhyk3jqIa.net]
セプター大好きマンだけどコラコマはメインからケアしない方が悪い

754 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 05:27:26.50 ID:ZJGl2wV60.net]
ケアしてセプター抜いてるよ

755 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 10:09:57.77 ID:J5vjiNJH0.net]
セプターコントロールはセプター抜いて普通のジェスカイコントロールにした方が強いという悲劇
相性の良いカード来て欲しいところだが実際は逆に分割刻印できなくなって弱体化した悲しみよ・・・

756 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 10:32:06.50 ID:34eseezt0.net]
セプターもなんというかつよわいカードだよな
本体も刻印先も軽いし余裕で回りそうなんだけど

757 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 11:32:35.52 ID:KcJpoF0a0.net]
トリコだと確かに差し戻しブーメラン等が強力だけど遅延してる間に普通に殺される
青抜いて火力ヤンパイメンターを回す方が強い
人間はお祈り終末

758 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:10:35.38 ID:1HKj1G5CD.net]
セプターとか懐かしいなエクテンの頃はセプターチャントで無双してたわ

759 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:44:08.67 ID:RaYzBUIcd.net]
トリコで人間相手ならヘリックスを刻印するだけで相手吐きそう

760 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 13:29:46.60 ID:KxBQvCcK0.net]
刻印されても人間側もメッダーでなんとか出来るんじゃない。強いなこのデッキ



761 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 13:37:15.17 ID:XSkUe6J70.net]
セプターは刻印された呪文のコピーをスタックに置くんじゃなくて唱えてもいいってだけだからね
刻印見てからピキュラ余裕でしたってされるしピキュラ強いわ

762 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 13:52:04.45 ID:KcJpoF0a0.net]
翻弄は割とどうにでもなるけど旧サリアは吐く
メイン枠にデカブツも取れるパスか軽量しか焼けず1マナ重いけど薬瓶潰せる削剥かは永遠の課題になりそう

763 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 14:56:28.56 ID:eWbcSBCid.net]
ピキュラってなんのカード

764 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 15:04:50.22 ID:2L8e8yQID.net]
翻弄する魔道士の愛称だったかな?
あまり聞かないけど。
たしかインビテーショナルカードで発案者だったはず
闇の腹心に対するボブみたいなもの

765 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2018/05/16(水) 15:25:20.68 ID:OfyKpjZC0.net]
これがピキュラ
img.hareruyamtg.com/img/goods/L/26591.jpg

766 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 15:32:26.08 ID:XSkUe6J70.net]
ピキュラ呼称マイナーだった?分かりづらい名称使ってしまってすまん

767 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 15:52:51.74 ID:KcJpoF0a0.net]
ピキュラはデザイン元だしメッダーは原案のカード名だし

768 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 15:53:39.01 ID:uMD0N6te0.net]
今やピキュラと呼んでも通じないのか・・・

769 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 16:00:23.69 ID:G+4ENsesa.net]
ピキュラ黒という新規殺し

770 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 16:01:46.10 ID:eWbcSBCid.net]
>>764
ピキュラで調べたらまさに>>769が出てきたから余計わからなくてね
そういう呼び方もあるのね、ありがとう



771 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 16:13:21.53 ID:XSkUe6J70.net]
インビテーショナルカードでデザイン者名で呼ばれてるのってピキュラ、ボブ、フィンケルぐらい?

772 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 16:18:36.22 ID:oQVapUTrM.net]
ちょっと違うがポルトガル人

773 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 16:23:29.61 ID:KB76ezjj0.net]
ソーレンも

774 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 17:06:03.33 ID:2cVSqGqda.net]
昔は世界選手権優勝者はカード1枚デザイン出来る権利あってイラストは本人にはなってるんだっけ
翻弄をデザインした優勝者がピキュラ(Chris Pikula)という当時の有名プレイヤーだったはず

775 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 17:08:31.39 ID:XSkUe6J70.net]
フィンケルのフリースペル版ラスゴとかボブの対象のプレイヤーに毒カウンター9個とかのクッソ雑な元デザイン大好き

776 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 17:23:59.70 ID:gLsqI6OUa.net]
ピキュラとかフィンケルとか懐かしいな。フルパーミッション全盛期のクロックやんけ。
前者はともかく後者は全く見なかったなぁ。良いカード性能だったのに全ては激動とサイカトグの相性良すぎたのが悪いんや

777 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 17:25:35.67 ID:6lJu6tp+d.net]
野生の雑種犬がね・・・
後アンコにされて悲しい

778 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 17:35:07.86 ID:5TtAsrt10.net]
フィンケルは色変わる生物とかサイカトグとかいう最初から黒い奴が使われまくったり、
黒単が流行ったりとかカウンターがクソな時期だったとか

環境に嫌われたカード

779 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 17:36:35.57 ID:pCw/+EFma.net]
レクニフの怒り WWU1
ソーサリー
全てのクリーチャーを破壊する。それらは再生できない。
あなたは土地を最大4つまでアンタップする。

780 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 17:36:38.77 ID:QAG13QO1d.net]
フィンケルはタイムシフトの時に強かったと思ったけどあのときファイレクシアの鉄足がいたな



781 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2018/05/16(水) 17:38:58.09 ID:I3cTkfpZ0.net]
森をサクってプロテクションつける奴とかいたよね

782 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 17:41:26.03 ID:HQPixuFvd.net]
被覆じゃね

783 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 18:42:36.56 ID:fFhUM45X0.net]
>>774
・・・ボソり・・・世界選手権じゃないぞ

784 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 18:52:10.89 ID:V79W49TiH.net]
長らくクソブスの瞬唱使わされた恨みは忘れん

785 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 18:55:46.58 ID:HQPixuFvd.net]
いうてサッカー瞬唱もちょいワル瞬唱も等しくダサいっしょ

786 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 18:56:12.65 ID:21kLgVfpd.net]
>>779
もしこれが刷られて使えたらどんな惨事になるかちょっと気になる
全除去しながら神が着地とかカオスなことになりそう

787 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 19:00:38.18 ID:7JT2xrzIa.net]
>>785
ちょいワル瞬唱はいかにも遣り手のウィザードって感じでカッコ良くない?
サッカーはコレジャナイ感が凄いが

788 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 19:06:12.66 ID:kPtIy0DgM.net]
先制攻撃するけどボブはオーケン版のがかっこいい

789 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 19:07:37.97 ID:G4xQQQGh0.net]
ジェスカイコントロールってエスパーカラーじゃだめなん?
やっぱ稲妻しゅんしょーが強いん?

790 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 19:32:37.93 ID:rK/XDEwg0.net]
>>789
瞬唱と火力の組み合わせが強い
3マナで瞬唱とあわせて8点持っていける稲妻、高速デッキやバーンに耐性がつくヘリックス、小回りが効いて1対2交換しやすい電解
終盤これらでライフ詰められるからこそミシュランと瞬唱しかアタッカーいなくてもやっていける

プッシュは強いけど腐る相手もいるし他の黒除去で火力3種の代わりになるカードはそうそうない



791 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2018/05/16(水) 21:10:21.61 ID:6bbWf0lDa.net]
こないだ投稿していた永遠への旅のものです
取り敢えずざっと考え段階を
アドバイスください
スペル19
明日への探索4
忌まわしい回収4
神々との融和4
突然の衰微3
永遠への旅4
クリーチャー21
極楽鳥4
桜族の長老4
QPM2
キッチン3
包囲サイ3
墓所のタイタン2
エリシュノーン1
土地21
森6
沼3
平地3
黒緑ショック1
白黒ショック2
緑白ショック2
緑白フェッチ4

792 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 21:41:34.30 ID:5k1EHWqX0.net]
>>791
生物とスペルはちょっと置いといて
とりあえず土地について
メイン色が緑というは良いが第2色は旅の色である黒になる
序盤黒マナでなくて旅が貼れないなんてなったら目も当てられないのでフェッチは全て緑黒に
また平地はサイドにもよるがQPMとノーンしか使わず、ノーンを出す頃には旅が裏返ってる前提なので白マナは1あれば足りる
そのため長老用に多くても2枚で良い
ショックランドは白黒は無用
緑黒2〜緑白1〜くらいでいい
ファストランドもおすすめ

793 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2018/05/16(水) 21:45:29.34 ID:T460fq/G0.net]
4極楽鳥
4桜族の長老
3サッフィー・エリクスドッター
4改革派の結集者
1研究室の偏執狂
3包囲サイ
2夜の星、黒瘴
2明けの星、陽星
1アロサウルス乗り
4流刑への道
2突然の衰微
1木霊の手の内
3堀葬の儀式
3よりよい品物
1永遠への旅
2霧深い雨林
2新緑の地下墓地
4吹きさらしの荒野
3森
2草むした墓
2平地
2寺院の庭
1島
3沼
1繁殖池

よし、こうだな

794 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:00:28.32 ID:KcJpoF0a0.net]
17枚の山だ

795 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:00:32.25 ID:6bbWf0lDa.net]
多分だけど緑黒フェッチやらは値段的に妥協したんではないかと察する内容

796 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2018/05/16(水) 22:04:30.30 ID:6bbWf0lDa.net]
コメントありがたい
緑黒フェッチは取り敢えずの妥協です
土地については返す言葉もない
どうしても配分がうまく出来なくて
取り敢えずみなさんならどのようにしますか?

797 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:07:16.52 ID:EDxpNotnd.net]
土地を全部フェッチとショックにして死の影突っ込む

798 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:08:32.07 ID:MLONZyYQ0.net]
>>793
やめーや・・・経験ありすぎる

>>791
すまんが現状は屈葬でよくね感がある
永遠への旅が他のリアニに勝る点って毎回起動できる事やと思うから
こんだけ手間かけてんなら5マナに見合うクリーチャーを毎ターン蘇生したい
月並みな案だとサクリ台なり用意して毎ターン包囲サイ蘇生とか(モダンの5マナに見合ってるかは怪しい)

799 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2018/05/16(水) 22:13:39.89 ID:6bbWf0lDa.net]
>>798
ふむ、確かにそうですね
5マナの動きに見合うクリーチャー
ノーン、太陽タイタン、墓所タイタン、ワムコ、世界棘、虐殺のワーム、あたりが思い浮かびますがどうでしょう
屈葬入れるのもアリだとは思ってます

800 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:20:22.44 ID:XSkUe6J70.net]
CIPで除去撃てる絶望の天使、灰燼の乗り手とか



801 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:31:03.43 ID:ZUAkRYpQ0.net]
スラーグ牙はどうよ

802 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:32:37.47 ID:t9tK7aHWa.net]
フェッチとヴェリアナや蛮行、おば賛美とかかな
ネタデッキ使う上で、勝つにはシナジーで相手を上回るかカードパワー高いカードも入れないと無理
完全にキルターンも遅いから妨害札をもっと入れるべき、墓地対策も速度落とせる思考囲いも入れたい

803 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:34:18.12 ID:XSkUe6J70.net]
大事なのいい忘れてたわ
リア二の王様グリセルブランド

804 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:34:37.40 ID:MLONZyYQ0.net]
>>799
そんなかだとタイタンサイクルかワムコかなぁ
基本はサクリ台とかが無い事想定してPIGよりCIP持ちを優先したいけど
>>800があげてくれてる灰燼の乗り手あたりは個人的に好き
ただルーターないし手札にきた時の事も考えると欲張りすぎは駄目か

805 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 00:47:25.56 ID:2BoI5qfDr.net]
サクリ台に嘆きの井戸未練を使えないかな

806 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 08:50:13.94 ID:3vSgGfYya.net]
ジェスカイコンでの使用率、テフェリーがジェイス抜いたな

807 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 09:01:48.93 ID:A5CIlRRua.net]
プラスもマイナスもジェスカイコンに噛み合ってる

808 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 09:25:01.63 ID:4E9Fk4pkd.net]
実質3マナPWで能力的にも神ジェイスと互角以上なんだから当然である
ていうかハンド増えるのがプラスなのは本当頭おかしい

809 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 10:27:46.37 ID:i70Jhep30.net]
5マナジェイス「・・・」

810 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:04:21.93 ID:3xcage5G0.net]
確かにテフェリーと比べると5マナジェイスはあまりにも哀れすぎる・・・
多色と単色の違いこそあれ



811 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:10:04.43 ID:7OaoNOlQM.net]
別にテフェリーと神を両方積んでしまっても構わんのだろう?
…ジェスカイだと枠きつそう

812 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:44:30.49 ID:IULQif2X0.net]
青白でゲートウォッチ配備するなら5マナ糞雑魚ジェイスにも存在価値はあるやろ

813 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:49:48.57 ID:vXh4xxwE0.net]
無いです

814 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:14:19.86 ID:wHhOWljIp.net]
俺もジェスカイのジェイス→テフェリーにしようかなー
四マナだと青命令と全除去の方がよく使ってる気がするし。

815 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:26:29.49 ID:JxgF9nYuM.net]
テフェリーは3ターン生き残れば-1マナになるのでつよい

816 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:29:27.16 ID:Ztul4isHa.net]
まあ確かに4マナ域大渋滞ってのはあるかもな
ラスや青コマは抜けないし
ラス→テフェリーで構えるはやばそう

817 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:29:42.77 ID:dWlWBqTha.net]
まあ確かに4マナ域大渋滞ってのはあるかもな
ラスや青コマは抜けないし
ラス→テフェリーで構えるのはやばそう

818 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:30:00.72 ID:dWlWBqTha.net]
なんか被ってしまった
すまぬ

819 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:30:44.36 ID:bWzg6N8ga.net]
素出しも考えられてコンボが揃わなくてもミッドレンジみたいに戦えるのがこのデッキの長所でしょ
禁止前の殻みたいな構成が良さそう
リア二でしか出せないクリーチャーはあんまり入れたくなさそう

820 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:31:23.05 ID:6HxuHC23a.net]
テフェリーは小マイナスも3とはいえ除去と大差ないし強過ぎる



821 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:35:21.00 ID:UVY6x6I0a.net]
マイナス能力で飛ばしてから幽霊街やパス使うと駆け引きになるところが面白い

822 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 13:05:32.55 ID:dWlWBqTha.net]
廃墟の地なら駆け引きにすらない

823 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 14:33:55.15 ID:03kTLa7zp.net]
ウギン、カーン、リリアナ2種、テフェリーと旧世代PW大活躍ね

824 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 14:35:20.08 ID:xidKvKbc0.net]
>>823
真面目ソリンを忘れないで差しあげろ

825 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 15:28:38.97 ID:5SFmcSq4H.net]
>>824
え?ゴミ

826 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 16:20:06.59 ID:+FOPkiodp.net]
ナヒリはつよいぞ

827 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 16:24:40.62 ID:6HxuHC23a.net]
ボ、ボーラス(小声)






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<168KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef