[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/05 01:36 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 862
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

●この会計ソフトはいい、悪い10●



1 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2014/11/19(水) 23:11:57.84 ID:izg+H2UV.net]
国税庁
www.nta.go.jp/
国税不服審判所
www.kfs.go.jp/
全国の税理士を検索
www.true-tax.com/chishiki4

過去スレ
●この会計ソフトはいい、悪い9●
peace.2ch.net/test/read.cgi/tax/1383081268/

494 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/01/29(日) 18:04:29.65 ID:Hl7r3JjO.net]
あんたの所のパソコンのスペックの問題じゃない?

495 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/01/29(日) 19:22:26.90 ID:CzS0ZsmV.net]
>>494
バグはスペック関係ないってわからないバカ?
過去3年間の史上最悪バグの歴史を知らない世間知らず?

496 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/01/29(日) 20:27:12.12 ID:Hl7r3JjO.net]
たぶんあんたの操作かパソコンの問題だよ。
エプソンに代えてよかった。

497 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/01/29(日) 20:28:02.12 ID:5K4ibD0w.net]
バグ祭りにつき合わされたR4ユーザーはたまったものじゃないが
これからR4使うユーザーは今のR4を評価すべき

498 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/01/29(日) 22:48:27.33 ID:CzS0ZsmV.net]
471はエプソンスレから出てきた擁護バカだったか

>>497
これまでのバグ祭りを見てもう安心して使えると思うか?
機能や使い勝手を評価すべきものがあっても品質が安定しなければ話にならん
もう出ないだろうと思っても定期的に数十項目の「障害対応」が出てくる
直近のバグは今になって決算書や株主等変動計算書の誤表示だぜ
これまでの異常な数のバグを見れば設計に根本的なミスがあるとしか思えないし、
潜在的なバグがなくなったとは思えない
実際のR4のユーザーの感想を聞いて新たにR4を選択することはあり得ない

499 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/01/30(月) 08:46:55.96 ID:6vsmIsg5.net]
またお前か

500 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/01/30(月) 09:03:22.76 ID:Yv+r2q9z.net]
>>498の粘着ぶりはR4に一族郎党皆殺しにされたぐらいの恨みがあるとしか思えぬ

501 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/01/30(月) 10:57:17.92 ID:liQAR4Jd.net]
474=475=擁護バカ

そりゃあ、ユーザーでないおまえには到底理解できないだろ
R4ほど異常な数のバグを出したソフトは史上初だろ
しかもテストをしないで出荷してバグ発見は人柱のユーザー
とっくに廃版になっているレベル
クレームをいうユーザーはバカ呼ばわり
エプソンのメンツと意地だけで生き延びてるソフト

502 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/01/30(月) 11:24:19.66 ID:6iH5jXZe.net]
いやJDLや弥生、会計王に比べたらめっちゃ使いやすいよ、財務R4.
JDLから乗り換えた俺が言うんだからマジですよ。



503 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/01/30(月) 12:11:07.54 ID:mMAWHo4n.net]
>>502
あいかわらずバカだな
使いやすい以前にバグが多すぎて安定しないってこと
後継製品でありながら旧財務応援を3年間も同梱して
サポートを継続し、旧財務応援ユーザーの多くが
旧財務応援の販売・サポートの継続を望んでいる
それだけ使い勝手が悪く安定していないから使いたくないわけだ
こんな糞ソフトは例がない
実は開発の現場も営業も販売代理店もR4は失敗作だとわかっている
それを認めないのはエプソン販売のアホ社長だけ
ちなみに旧財務応援のユーザーの多くもJからの乗り換えだな
もしかしてR4の悪評を知らなかった情弱か

504 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/01/30(月) 15:46:16.68 ID:S5FQSm60.net]
つまりR4ユーザーは永遠に馬鹿ということか

505 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/01/30(月) 17:36:15.82 ID:rZ3fDcY5.net]
な、エプソンはR4ユーザーをバカ呼ばわりだろ
ユーザーをバカにする会社のソフトを喜んで使う奴は
確かにバカといわれてもしかたがないかもしれないが

506 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/01/30(月) 18:21:31.77 ID:P6MHDiCK.net]
会計王が使いにくいって、どんな使い方してるんだよw

507 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/01/30(月) 20:21:58.28 ID:6YtVCnkD.net]
R4使いこなすには高度な知力が必要だから馬鹿が手を出すものじゃないよ

508 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/01/30(月) 20:45:25.63 ID:rZ3fDcY5.net]
>>507
違うな
必要なのは人並み外れた忍耐力か金を払って人柱になる信心深さだな

509 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/01/30(月) 21:44:13.97 ID:XImjTkvT.net]
あっちでいくら頑張っても同調する奴が出てこないんでこっち泣きつきにきたな批判バカめ。
大人しく巣に帰ってふて寝してこいw

510 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/01/30(月) 22:19:37.65 ID:rZ3fDcY5.net]
>>509
その言葉をそっくりお前に返そう、擁護バカ

511 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/01/30(月) 22:40:30.56 ID:14A9IBIw.net]
またお前か

512 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/01/30(月) 22:46:57.29 ID:xA8QWf7k.net]
>>511
おまえの巣へ帰れ



513 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/01/30(月) 23:08:40.99 ID:qr8T7ykE.net]
エプソンのスレだが、サポセンの対応について書き込むと
「製品が悪いことをサポセンの対応にすり替えっている」
と、サポートの中の人がとてもむきになって書き込みするよ!

514 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/01/30(月) 23:25:49.15 ID:xA8QWf7k.net]
>>513
擁護バカ、反論できずサポートネタに逃げる

515 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/01/31(火) 01:09:21.04 ID:Myk6oE7+.net]
擁護バカ=「またお前か」=サポートバカ

順番に登場だな

516 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/01/31(火) 08:57:18.66 ID:/mtSc+XL.net]
>>514-515
おまえの巣へ帰れ

517 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/01/31(火) 10:33:30.07 ID:Myk6oE7+.net]
>>516
おまえがな
そもそもおまえがこのスレから逃げ出してエプソンスレを立てたんだろうが

518 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/01/31(火) 18:13:53.40 ID:tGrll7kv.net]
なにこのキチガイ

519 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/01/31(火) 18:47:31.56 ID:67l3r5iE.net]
>>518
早く巣に帰れ

520 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/02/03(金) 00:13:30.90 ID:rapjt/vf.net]
AI、ついに銀行の牙城を破壊
…5分で融資審査完了→翌日振込み、高度な情報収集
https://news.nifty.com/article/item/neta/12111-30553/

521 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/02/03(金) 13:36:06.45 ID:u1uLEauU.net]
財務R4>>>JDL>>>>>>>>>>会計王>>弥生

全部使っている俺

522 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/02/03(金) 14:36:56.50 ID:GXtb6HsM.net]
>>521
バグの多さ
財務R4>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>JDL=弥生=会計王

累計で何百個のバグが発見されたんだっけ?



523 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/02/03(金) 16:12:58.69 ID:oJEDy+pS.net]
またお前か

524 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/02/03(金) 18:14:44.29 ID:GXtb6HsM.net]
496=498
次はサポートバカの登場かな

525 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/02/04(土) 16:33:58.06 ID:9snFLMCQ.net]
>>522
現在はバグも無く快適快適
バグ取に協力したあなたに感謝w

526 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/02/04(土) 23:53:41.83 ID:igpitjSE.net]
エプソン会計だが、サポセンの中の人は必死に書き込している。
30分以上待たせるサポセンだが、2chでの反応はとても迅速だね。

527 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/02/05(日) 00:37:27.11 ID:1I6MS8at.net]
500(擁護バカ)=501(サポートバカ)

こっちも期待に応えてサポートバカ登場

次は「またお前か」かな

528 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/02/05(日) 02:36:19.77 ID:THbDUIle.net]
自演乙

529 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/02/05(日) 02:48:28.23 ID:dzWysdgf.net]
そうだな
擁護バカのキャラ変え自演はウザい

530 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/02/05(日) 07:23:16.42 ID:bTbF7pAg.net]
カネ払ってバグ取りに協力するってwww

531 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/02/05(日) 10:43:01.99 ID:5usD2gvx.net]
エブソンスレへ帰れよ

532 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/02/07(火) 00:22:33.96 ID:+jdyHmhn.net]
freee が確定申告書類の電子申告機能をリリース 
日本初、クラウド上で確定申告書類の作成から
申告まで完結するサービスを提供
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0206/atp_170206_0260455252.html

>これにより、今後は「クラウド会計ソフト freee」のみで
>確定申告に関する全てのプロセスを終わらせることが可能になります。



533 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/02/07(火) 16:40:46.38 ID:Ta/TeEMO.net]
また脳なしコピペバカか

534 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/02/07(火) 20:01:52.46 ID:WDGwIyBG.net]
弥生会計のスマート取引取込利用した人いる?
どうだった?

535 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/02/07(火) 20:02:16.45 ID:WDGwIyBG.net]
弥生会計のスマート取引取込利用した人いる?
どうだった?

536 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/02/07(火) 20:27:14.14 ID:87hurVxt.net]
出た当初に少し使ったよ、修正して仕訳を学習させる事ができる様になってるんだけど
学習させるためにはオンライン画面で修正する必要があってこれがだるい

537 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/02/14(火) 18:11:04.94 ID:MJ3JYaLu.net]
中小企業が使う会計ソフトの2割がクラウド シェア1位はfreeeで2位は弥生
2017/02/14
itpro.nikkeibp.co.jp/atclact/active/16/033100020/012500082/

538 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/02/14(火) 18:23:02.09 ID:846sffyy.net]
また脳なしコピペバカか

539 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/02/15(水) 09:09:18.55 ID:L80Tq7Nd.net]
ノーパソに会計ソフト入れるのどう思いますか?

540 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/02/17(金) 13:01:34.09 ID:dldx4jJ7.net]
フリーソフト MoneyLink
forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1044647.html
https://www.sorimachi.co.jp/lp-moneylink/form.asp
銀行やクレカ、電子マネーの明細を自動取得管理

ソリマチ製会計ツールと連携可能で仕訳けデータとして取り込める

541 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/02/18(土) 10:01:50.17 ID:Ztt6be8q.net]
>>539
環境的にデスクトップは難しいのでノートでやっています
最近そのノートが壊れまして
壊れやすさという点ではなるべくデスクトップがいいなと
データはバックアップありますけどソフトの入れ直しについては制限がある製品もあるみたいなので

542 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/02/18(土) 11:54:13.10 ID:sogpH8z1.net]
ノートPCでも普通に弥生とか動きますよ
データはdropboxにでも放り込んでおけばpc壊れても大丈夫ですよ



543 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/02/18(土) 12:17:33.97 ID:AGS6L+kZ.net]
ノートPCが業務に使えるのは当たり前だろ
パナ、東芝、VAIOのPCがどれだけ業務に使われていると思っているんだ
ノートがデスクトップに比べて構造的に壊れやすいのは確かだが
今のノートはデスクトップと遜色ないし、個々のPCの設計、
パーツによる影響の方が大きい
当然、製品価格が上がれば品質もよくなる
重要なデータは外付けHDDに保存し、クラウドはデータ消失、
漏洩、ネット切断のリスクがあるからあくまで予備だな

544 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/02/18(土) 12:44:45.99 ID:0Kkim0e2.net]
ノートは出先でも使えるからな
でも本体は大丈夫でも液晶がダメになると使えないしw
まあ外付けディスプレイにつなげばいけるけど

545 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/02/21(火) 20:32:10.80 ID:4pmiCKgP.net]
ツカエル青色申告 フリー版
forest.watch.impress.co.jp/library/software/aoirofree/
有償版との違いは、仕訳が年間300件までしか作成できない、
データのインポート・エクスポートや集計表などの作成といった機能が使えないなど。

インストール時にはメールアドレスの登録が必要。

546 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/03/05(日) 12:16:17.11 ID:scod9WHB.net]
金払ってバグ取りに協力するエプソン信者(笑)

547 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/03/05(日) 12:50:43.36 ID:Ge0JShzc.net]
金取ってバグ取りに協力させてほくそ笑むエプソン

548 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/03/05(日) 14:20:11.15 ID:R5UgoxhO.net]
MFクラウドとどっちがいいんだろ?
そっちも件数制限あるけど、件数制限を超えるぐらい軌道に乗ったら有料版でもいいんだけど、データのエクスポートは欲しいな

549 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/03/24(金) 07:09:49.21 ID:lQPH0Drl.net]
「みんなの青色申告18」
forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1051053.html
明細の自動取り込み対応、個人事業主向けに設計された会計ソフト

30日間試用できる体験版が用意されており、
導入する前に使い勝手や機能を試すことができる。

550 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/03/26(日) 20:20:24.32 ID:9SDOTsEp.net]
使い勝手が悪いR4に数十万払って、バグ取りに協力させられる情弱www

551 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/03/27(月) 20:05:05.83 ID:CDihE0OJ.net]
使い勝手が悪いR4に数十万払わせて、バグ取りに協力させるエプソン

が何か?

552 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/03/28(火) 08:31:08.97 ID:BDJDDeJl.net]
某連結会計ソフトの中の人だけど聞きたいことある?
言えないことも多いけど答えられる範囲で答える



553 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/03/28(火) 13:05:37.16 ID:EhwwqL0L.net]
>>552
実質何人くらいで開発してるの?
前から気になってしかたがない。

554 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/03/28(火) 15:51:44.40 ID:5QGbp6By.net]
>>552
どんな部分を言えないの?

555 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/03/28(火) 18:22:31.86 ID:bmCbft3m.net]
まさか開発じゃなくて営業じゃないだろうなw

556 名前:527 mailto:sage [2017/03/28(火) 21:45:33.74 ID:BDJDDeJl.net]
>>553
開発っていうのがアプリ作ってる人のことを言ってるならだいたい
普段はコアメンバー10人+プログラマ10人くらい
コアメンバーは仕様も決めるしプログラムも書くし色々やる
色々あって忙しい時は倍くらいに膨れ上がることもある

>>552
製品特定されるようなことは勘弁

>>555
開発だよ

557 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/03/28(火) 23:03:50.58 ID:Fqi7G8re.net]
>>552
某R4について一言おながいします

558 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/03/28(火) 23:21:35.18 ID:11bQmiMN.net]
またお前か

559 名前:527 mailto:sage [2017/03/28(火) 23:33:29.06 ID:BDJDDeJl.net]
>>557
今はじめて名前知ったレベル

560 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/03/29(水) 07:42:18.60 ID:TLr9FS2x.net]
このスレでたかがこれしきの事で・・・
みたいに言う人居るけど
そう言う人達だからこそツアー使ってるんだろw

普通の人間なら個人手配で普通に帰ってこられるのは
当たり前の話。

561 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/03/29(水) 08:40:13.58 ID:lW02xf+5.net]
>>556
外注とかは出してるの?
全部、自社開発?

562 名前:527 mailto:sage [2017/03/29(水) 09:11:59.49 ID:B/GD9/zS.net]
>>561
外注だらけで社員は少ない
コアメンバーからして外注が多数派だよ



563 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/03/29(水) 10:51:22.43 ID:OH8F1bYn.net]
日立のC-taxconductorは外注だが、
Excelベースのため使いにくいし、日立のサポートは高圧的
開発元の会計事務所グループの連中は、自分たちは
法律を作った財務省の役人より連結納税制度に詳しく、
むしろ役人に教えてやったんだと自慢しているらしい

564 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/03/29(水) 11:14:28.22 ID:ZFROWCBN.net]
>>552
昨今流行のクラウド会計に対してコメントを。

565 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/03/29(水) 11:51:20.20 ID:b/yLNYDO.net]
>外注だらけで社員は少ない

やっぱりそうですかw
想像してた通りです

566 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/03/29(水) 12:56:24.70 ID:2bNfwu8a.net]
>>560
「てるみくらぶ」スレへの誤爆か

567 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/03/29(水) 13:01:05.29 ID:m0sS2W0e.net]
>>552
弥生はライバルですか?
あんな、個人ユーザー対象のメーカは眼中にないとか
あとクラウド開発もやってるんですか

568 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/03/29(水) 13:12:34.19 ID:NeYbSzbj.net]
やっぱ開発言語はCですか?

569 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/03/29(水) 16:39:11.68 ID:o88D4l+J.net]
会計ソフト業界にいてR4のバグ祭りを知らないとは自称中の人だな
それとも自分の業界のことも知らない世間知らずの引きこもりバカか
多いんだよな、中の人だけど質問ある?っていう自称中の人スレ

570 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/03/29(水) 18:08:30.08 ID:bfzIXT7P.net]
またお前か

571 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/03/29(水) 18:23:46.77 ID:o88D4l+J.net]
また蛆虫の「またお前か」か

572 名前:527 mailto:sage [2017/03/29(水) 21:25:32.70 ID:wsulNpGw.net]
>>567
○○がライバルっていうのは完全競合くらいです
眼中にないというようなことではなく、ターゲット層が違うので

>>568
Cではないです

>>569
無駄な煽りをする暇がある方で羨ましいです



573 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/03/29(水) 22:56:55.91 ID:OH8F1bYn.net]
>>572
スレ違いだからそろそろ出て行ったら?

574 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/03/30(木) 07:26:11.14 ID:J7wQoIim.net]
> 完全競合
ひょっとしてソリマチですか?w

>>573
いいじゃねーか、過疎スレなんだから

575 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/03/30(木) 10:59:50.28 ID:LWVlmvb6.net]
過疎スレだからスレ違いでいいということはないな
このスレは具体的にこのソフトのいい悪いを語るスレ
よくある「俺、中の人だけど聞きたいことある?」スレでも
立ててそこでやればいいんだよ

576 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/03/30(木) 14:11:14.27 ID:hsIIy+ay.net]
会計ソフトって、どれも似てるし、やることは決まってるから
ゲームソフトみたいにクリエイティブな才能はいらないんだろ
その分、何が評価されるのかね。やっぱ安定だよなあ

577 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/03/30(木) 19:02:58.11 ID:ygQAXH1d.net]
操作性だべさ。

578 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/03/30(木) 20:05:21.18 ID:HiZDvSDQ.net]
ソフトを操作しているおばちゃんじゃなくて
その人を操作している1ユーザの意見としては

操作性よりもどれだけ省力化できるかが望みだね。
はっきり言って現状の理念で幾ら操作性が改善しようが
たかが知れてるし、その分だけおばちゃんが暇になるだけだし。
それよりも会計知識無い人でも誰でも引継ぎができる程度に
自動化できてたほうが良い

579 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/03/31(金) 07:44:52.92 ID:DuUCgpIA.net]
消費税を自分で設定できるようにすれば売れる。
ああいう流動性の高い部分を自由設定にすること

あと銀行のデータとリンクするのが流行ってるようだけど、
単に取り込むだでは完了しない。数字の修正も頻繁に行われるし、
そうした時が面倒なんだよな

580 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/03/31(金) 10:34:11.12 ID:6iomq4QP.net]
ソフトにしても工業製品一般と同じで品質の安定は当然で
評価の対象以前の問題だ
発売後3年を経過してバグがなくならないエプソンのR4は論外

第一の評価基準はやはり>>577のいうとおり操作性だろう
操作性が高ければ入力効率が上がり省力化につながる
入力するのが素人でもソフトの操作の慣れや最低限の
簿記の知識は必要だ

最近流行りの自動取込・自動仕訳は>>579のいうとおり
後でチェックして修正をしなければならないからかえって
手間がかかるし、操作性が著しく落ちるクラウド会計は論外

消費税の税率変更はカスタマイズできればいいと思うが、
計算だけならともかく、申告書などの帳票の設計を伴うから
そう簡単な話ではないだろう
消費税で問題なのは、増税の実施時期が延期される
可能性が高い状況で杓子定規に増税対応してしまい、
二度の増税延期で二度買替えをさせる弥生の対応だろう

581 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/03/31(金) 16:47:35.88 ID:jvf2IylN.net]
頭悪い奴に限ってダラダラ長文書きたがるよな
誰も読まないのに

582 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/03/31(金) 18:59:51.55 ID:YKFSGK0n.net]
なんか癪に障ることでも書いてあったのか
自分が書いたことを否定されたのが気に入らないのか
スルー耐性のない奴って頭悪いよな



583 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/03/31(金) 23:36:21.14 ID:0cL3+4R9.net]
>>580
省力化を考えれば操作性なんかより自動化が一番。
「現状」の操作性が幾らよかろうが自動取り込み、自動仕訳に
取り組んでるソフトとそうでないソフトは数年後に埋められない溝ができる。

あと、入力者に簿記の知識は必要ないと思うよ。
今後の流れとしては社員各々が自分のしたことを入力していく形になるだろうから。

584 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/04/01(土) 00:08:19.13 ID:sLR14oOb.net]
>>583
それは実務を知らない奴の発想だな
どんなに自動取込・自動仕訳が賢くなっても
それを検証しなければならない
検証を行うためには正しい仕訳の知識が
必要であり、効率的に行うためには操作性が
よくなければならない
自動取込・自動仕訳が万能だと思いありがたがっているのは
振替取引や複合仕訳がほとんどなく現金取引が主体の
零細事業者とそれを相手にするクラウド会計会社だな
Evaluation: Average.

585 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/04/01(土) 00:35:41.23 ID:nm0aVSBd.net]
>>584
その検証する人だけが簿記の知識持っていればいいんだよ。
むしろ入力する人は簿記の知識なんてないほうが良い。

> 振替取引や複合仕訳がほとんどなく現金取引が主体の零細事業者
これは全く間違ってると思う。そういった煩雑なやり取りしているところのほうが
省力化の効果が大きい。
Evaluation: Average.

586 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/04/01(土) 08:02:56.16 ID:7ZwCoCYS.net]
入力画面は単式簿記にすればいい
で、ボタン一発で複式に返還していくれる
これならパパママストアでも使えるだろう

587 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/04/01(土) 08:06:17.99 ID:7ZwCoCYS.net]
Evaluation: Average.

四月バカだから、このメッセージがでるのか

588 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/04/01(土) 15:59:25.63 ID:pWRE3YI6.net]
>>586
入力画面を単式簿記に?
経費であれば、現金支払いか預金から出金か未払金か登録することになるだろ。
それは結局複式簿記なんだから最初から複式簿記でいい。
いちいち単式簿記にすることは手間を増やすだけ。
入力画面をごちゃごちゃつくるより簿記ぐらい覚えろってことだ。
そもそも商売するなら簿記の知識や考え方は必須だからな。

589 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/04/01(土) 17:58:26.42 ID:1ceKha8p.net]
日本初、会計から申告業務までクラウドで一気通貫
「クラウド申告freee」を本格稼働へ
2017.3.31 11:52
www.sankeibiz.jp/business/news/170331/prl1703311152089-n1.htm

590 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/04/01(土) 18:08:49.94 ID:u0FJBHcj.net]
また脳なしコピペバカか

591 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/04/02(日) 22:10:59.93 ID:7OIc4UKg.net]
freeeは顧問先を奪い取るツールだからな

592 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2017/04/10(月) 13:05:43.92 ID:y8/JU1ob.net]
名古屋銀がフリーと連携 「フィンテック」中部で広がる
2017/4/7 4:00日本経済新聞 電子版
www.nikkei.com/article/DGXLASFD06H1T_W7A400C1L91000/



593 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/04/10(月) 15:01:22.44 ID:/4sq+z/H.net]
また脳なしコピペバカか

594 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2017/04/10(月) 19:41:20.26 ID:UZgUKHCQ.net]
EPSON馬鹿が契約期間切れでいなくなったから風通しよくなったな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef