[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/06 19:48 / Filesize : 262 KB / Number-of Response : 1013
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

USCPAでキャリアアップした人のスレ



1 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [02/08/19 14:16 ID:qcMRoMpR.net]
USCPAは使えない、取っても意味のない資格、等々言われていますが、世間には立派にキャリアアップを果たした人もいるはず。
そんな人たちの経験談求む。
出でよ、USCPA受験生の希望の星!

544 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2007/01/10(水) 15:16:14 ID:NpgCZfRo.net]
組み合わせというより、貴方が何をしたいかが重要では?
自分の望むキャリアにUSCPAが必要なら取るべきだし。
4科目なら税理士法人で海外絡みの仕事もできそうに思えるけど。

545 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2007/01/10(水) 16:29:56 ID:IeyYlX0x.net]
>>537
大学卒業してすぐ零細会計事務所で働いた経験から、
税理士法人とか嫌なんです。
資格2つとって地味に経理していれば、そこそこ出世して
そこそこ給料もらえるかなって、情けない人間なんです。
今20後半で年収400ないし、30後半で600はほしい… orz

546 名前:537 mailto:sage [2007/01/10(水) 23:19:31 ID:z/GMTdPZ.net]
>>538
なるほど。いや、いわゆるBIG4系の税理士法人という意味でした。
こういう職場だと、仕事や客層が零細とは格段に幅広いし、希望すれば会計監査にも携われます。
まだ20代後半なら、法人で経験積んでから一般企業へ転出してもいいと思ったので。

4科目取るための学習や忍耐はハンパじゃないわけで、もっと自信持っていいと思います。

547 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2007/01/21(日) 18:28:12 ID:WEALgtDy.net]
現在25歳で、メーカーの財務部門で働いています。
外国人の上司数人が、CPAをもっており、かなり威張っているのでCPA取ろうと思っています。
会計士を持っている日本人の上司に相談すると、取れ取れと言ってきました。
日商簿記1級所持で、TEIC730点なのですが、簡単に取れるものでしょうか?
ちなみに、激務のため平日は勉強する時間は全くありません。

CPA自体、意味ないといわれそうですが、半外資系の企業のため、少しは価値があると思います。


548 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2007/02/22(木) 00:17:34 ID:MJ03VN7A.net]
>>538
4科目は自身持って良いでしょ
零細事務所⇒中堅事務所⇒大規模税理士法人⇒自分次第
てのが良いと思うんだけどね
USCPAは募集資格に入れてるところが結構増えてきてるから
取って派手に行けばいいじゃない


549 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2007/02/24(土) 11:20:54 ID:vLnUrpTr.net]
ちなみにオレは
USCPA⇒中小監査法人⇒大手監査法人
だな。
監査経験があるってだけで大手の面接はラクラクでした。しかも面接は1回。

550 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2007/03/10(土) 13:31:52 ID:Sx6SYaoD.net]
俺は
USCPA、証券アナリスト

で、今は監査法人の金融部で働きながら日本の公認会計士の勉強をしている。

アナリストを取ったらあっという間にマネージャーになった。上司に理由を聞いたらアナリストにスタッフレベルの仕事をさせるわけにはいかないからだってさ。







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<262KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef