[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/12 10:11 / Filesize : 1 KB / Number-of Response : 7
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

クロールで泳げるようになりたいんだが



1 名前:第1のコース!名無しくん [2023/03/14(火) 09:30:00.64 ID:pQsdeIVS.net]
カナヅチでは無いが泳ぐセンスが絶望的になくて平泳ぎすらうまくできない
筋トレ初めてから水泳にも興味出てきたんだが32歳で急にスイミングスクールとかアリなんか

2 名前:第1のコース!名無しくん [2023/03/14(火) 15:40:55.78 ID:qrsYctDG.net]
まずは水泳選手向けのストレッチとかをしっかりやりなよ
硬くて歪んだ体で泳いでもなかなか上達しないから

3 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2023/03/16(木) 22:35:32.64 ID:sbmz56jV.net]
クロールは疲れるから平にしなさい

4 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2023/03/18(土) 04:18:41.48 ID:5MfEv4cG.net]
カエル泳ぎならともかく、まともな平はクロールより疲れるだろ

5 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2023/03/21(火) 08:57:50.93 ID:ltPsSpDP.net]
ほぼ泳げなかったが40才からスイミングスクールに入って泳げるようになった俺がアドバイスすると
まずは水泳初心者のための本を買って一つずつ理論を頭に入れる
そしてプールに入って足先まで浮けるよう徹底的に伏し浮きを練習する
浮けるようになったら次のはバタ足だけど、足は進むためじゃなく浮かすためにキックをする
バタ足を強く打ってはいけない(ここ非常に大事)
最終的には2ビートキックが望ましい
次に手のかきをつけるけど、手は回すのではなす水を掴んで後ろに押す
早く押してはいけない
水を確実に掴んでゆっくりと後ろに押す
息継ぎが上手くいかないだろうから
最初は無理して25m泳ぐのではなく息継ぎ無しで苦しくなったら足を着いて止まる
呼吸したらまたバタ足から初めて手のかきを付ける
苦しくなったらまた足を着いて止まる 
息を吸う事に必死になって身体が沈んで動きがメチャクチャになってしまうのは本末転倒
確実に浮いて進めるようになってから息継ぎを練習する
プールでは実践、家では本で理論&イメージトレーニング
これを何度も繰り返してると確実に泳げるようになる

6 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<1KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef