[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/18 15:25 / Filesize : 174 KB / Number-of Response : 753
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【timing】バタフライ道場8【dolphin kick】



1 名前:第1のコース!名無しくん [2018/04/17(火) 10:06:31.35 ID:hvHp5C1P.net]
やっぱりバタフライいいよね

前々々スレ
engawa.2ch.net/test/read.cgi/swim/1322574090/
前々スレ
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/swim/1393662825
前スレ
mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1485047189/

554 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/01/13(日) 12:01:38.48 ID:7uGtTkLN.net]
>>553
どれくらい?

555 名前:第1のコース!名無しくん [2019/01/13(日) 14:35:45.36 ID:bhOXP9UR.net]
25mバタフライをノーブレで泳げた。
バタフライ練習して2年かかったわ。

556 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/01/13(日) 18:18:11.31 ID:Kb4h5BiS.net]
>>555
なんでそんなものに2年もかかるのか?
自己分析するんだ

でないとコメントのしようがないぞ

557 名前:第1のコース!名無しくん [2019/01/14(月) 01:21:23.22 ID:KcDo9NeD.net]
たかが15秒くらい息止めれるやろ。
多くても10回くらい腕回すだけやろ。

558 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/01/14(月) 09:37:52.59 ID:UC5BJXYj.net]
揶揄するつもりはないが、
25mのノーブレスは全く大したことではない

これを困難だと思う人は、
今の泳ぎをいくら繰り返しても上手くはならんと思うぞ

559 名前:555 [2019/01/14(月) 10:41:15.01 ID:4kyUWDDd.net]
実際は、この前たまたまノーブレやったら問題なくできたんだ。
この2年バタフライを練習して、最近やっと分かってきたからやってみた。

2年半前泳ぎ始めて、2年前から真面目に始めた。
そのころ板キックでもノーブレが20mまでしかできなかった。
で、ノーブレはほとんどやってなかった。それよりテクニックを磨くのが良いだろうし。

最近、クロールもバタフライも練習の成果が出た。
あと、以前はノーブレに全力で泳いで無理だったが、最近少し力抜くと簡単と分かった。
で、クロールもバタフライもノーブレができるようになった。

560 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/01/14(月) 11:25:47.81 ID:PXwmFBLi.net]
ノーブレが目的になるのはあまり意味ないが、
動作やタイミングの確認作業の過程で呼吸動作をカットするのは有り
呼吸有った方が進むとか、キックできなくなる場合は沈むことに助けられてたことがわかる
ポイントはストロークのピッチを下げてスロー泳で泳ぐこと、超フラット泳を極めていない限り上下動はあるので肩はそれほど抵抗にならない

561 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/01/15(火) 22:28:58.91 ID:DumGq2Ib.net]
当分泳ぎに行ってないや。
明日、行こう!

562 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/01/15(火) 23:26:21.40 ID:8E2Af/Ya.net]
省ストローク練習してみた。全没の泳法違反なら3ストローク、泳法違反無しなら5ストロークだったよ。



563 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/01/16(水) 10:22:55.24 ID:0NU4CMol.net]
江戸の時代、健康促進の目的でバタフライが流行ったらしい。
冬にガッツリマスターして、夏は青空のもと羽ばたいてみせるぜぇ

564 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/01/17(木) 08:55:30.06 ID:1fZz2fsz.net]
はばたくとかw
なんでリカバリーにそんなに気合いを入れるのか?
息継ぎできて手が前に戻れば、リカバリーなんて何でもいい

565 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/01/17(木) 10:06:52.16 ID:tnOE1whR.net]
マットの上でも羽ばたきたい男子です。
皆さんに相談があります。
ソープ嬢と付き合いたいです。
バタフライ泳ぎこんでヘルペス選手みたいな筋肉になれますか?

566 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/01/17(木) 17:47:01.14 ID:17FbGnJQ.net]
もらうことはできるんじゃないか

567 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/01/17(木) 19:40:35.49 ID:tYJ/oG/H.net]
シュノーケル使ってクロールの練習したついでにバタフライやってみたら頭沈んでシュノーケルから水入り飲んじゃったわ
頭沈めないよーにやりゃいい練習になるかもな
つか、シュノーケルの使い方まだマスターしてないねん

568 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/01/19(土) 23:09:50.25 ID:8CVtLzEt.net]
シュノーケル使うときは口で息しちゃいけない。
それがわからないうちは頑張って

569 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/01/20(日) 02:17:37.56 ID:PxZbEvMX.net]
シュノーケルを口で息しないでどこですんだよ?
シュノーケルって口で咥えてんだけど

570 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/01/20(日) 23:10:27.23 ID:zYGZ1uTv.net]
>>567
海でシュノーケリングする時のようにしっかり吐いて水を吹き飛ばせばよいのでは?

571 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/01/21(月) 00:05:00.50 ID:hWDISy9u.net]
>>569
噴気孔じゃないのか

572 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/01/21(月) 08:40:13.71 ID:Ta0StrW8.net]
>>569 ⌒*⌒



573 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/01/21(月) 14:07:07.65 ID:dYk1+Mrt.net]
シュノーケル使うクロールの練習はローリングの確認の為だけどバタフライに使っても意味はないな。

574 名前:!omikuji!dama mailto:sage [2019/01/21(月) 21:18:23.84 ID:J4OfQhF5.net]
池江はやってたよ。
フォームの確認らしい。

575 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/01/21(月) 21:23:04.37 ID:Ta0StrW8.net]
今日実感したんだ。
俺はバタフライを泳ぎたいんじゃない、ヒーローになりたいんだ。
また明日泳いでくる。羽ばたいてプールの上を飛んでくる。

576 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/01/23(水) 22:33:07.04 ID:AQptQitd.net]
今日は自分の泳ぎができなかったのでアジフライを食べた。
そんな感じ

577 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/01/28(月) 22:54:29.82 ID:PrIOVfSn.net]
あかん、進歩せいへん
1ストローク、3キックなら楽に泳げるんだが
2キックだと長い距離が泳げんわ。

578 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/01/29(火) 00:54:25.87 ID:Q+j89Ki2.net]
>>577
まず、3キックのバタとはどのような泳ぎか?
そして長い距離とは何mのことを指している?

579 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/01/29(火) 07:34:20.09 ID:GFxKWp7u.net]
>>578
おじさんのビャタフライのキックタイミングは
第1キックしてから、もう一度キックしないと浮いてこない?体が水平にならないのよん。
やっぱり100mぐらいはおよぎたいじゃない

580 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/01/29(火) 11:46:37.48 ID:ta/8w2cD.net]
そうなるヤツは、第一キックが小さすぎるかプルの始動が遅い
或いは、その両方

581 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/01/29(火) 12:38:03.18 ID:GFxKWp7u.net]
こちら無職のおじさまです。
第一キックが小さすぎるという指摘ですが、正にこれまさ
ドルフィンキックはバッチリ打てるんですが
体の姿勢の問題?自分の泳ぎを第三者目線で見れないので
ワケワカメですが、第一キックがしっかりと打てないんです
ぐいっと打てないと言うか、踏み込めないと言うか、不思議な王子様です。

582 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/01/29(火) 13:23:21.63 ID:zRdhV3/G.net]
いずれにせよトリッキーな手段で補正するのは悪手だと思う
はたから見ると痙攣するかのような妙な動きの入る泳ぎになってるんじゃないかな



583 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/02/01(金) 09:03:04.20 ID:7GMwYHMd.net]
カラダがすごく立っている?ので第一キックを2回(第二キック?)打たないとカラダが水平にならないとか、でしょうか?

584 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/02/01(金) 14:16:56.08 ID:AGnsuEm/.net]
第1キックが打てないのは、キックそのものの技術不足とタイミングが合ってないから上体の動きを邪魔しようとして逆に負けて押さえ込まれた結果
第2と違って打てるタイミングが上体主導な上、ピンポイントのジャストタイミングが求められる
とりあえずしばらくはドル平や片手のドリルだな

585 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/02/04(月) 07:50:46.71 ID:p1yMK7WW.net]
第一キックで質問した和製ヘルペスだが
2回キックしてからストロークでもええの?

586 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/02/04(月) 07:54:08.01 ID:T3/TvG1M.net]
ダメだったと思う

587 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/02/04(月) 20:38:40.27 ID:p1yMK7WW.net]
ナイストミーチュ

感じるんだよ、体が浮かんでくる時

俺は蝶になれる気がするんだけど

あの浮かんでくる感じを早めるには

どうすればいいんだろうか

明日の朝までに答えは見つかるんだろうか

今日も寝れない

588 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/02/04(月) 20:54:06.28 ID:K/SJ8CQb.net]
第一キックの後か第二キックの前準備で気持ちアップキック入れりゃいい。

589 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/02/04(月) 21:46:42.14 ID:p1yMK7WW.net]
バタフライの悩みはバタフライでしか解決できない

俺はまだ蝶になれきれていない

590 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/02/05(火) 02:19:23.87 ID:F3t7VHPz.net]
早く泳げるのであれば、どんなタイミングで何回キックしてもいいんだが、
ただでさえきつい泳ぎに、さらに余計な動作を加えてるんだよな

変な独自論は捨てて、基本に立ち戻るんだ
基本通りであれば浮かそうなんて動作を加えなくても浮かざるを得ないから

591 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/02/05(火) 03:57:19.22 ID:QM8Yxrlv.net]
初心者、下手くそは頭が入水時に身体が水面に平行または反っている。
リカバリー後の入水時はお尻を水面から軽く出すつもりで へ の字にするのだよ。
これだけで水面をズドンと叩くだけのキックは改善される。

592 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/02/05(火) 07:37:15.17 ID:wh88lpwZ.net]
おじさん、お尻見せるのは恥ずかしいです。

需要ある?



593 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/02/05(火) 08:47:28.13 ID:CqmejHpq.net]
ちゃんと泳げる人は、第一キック打ったときにケツが出るよね(僅かに出ない人もいる)
そして、その後プルの時は足が出る(出過ぎは「無駄だからやめろ」って言われるけど)

( )←この中は、年齢や距離に依るけど、概ね8級以上くらいのお話。
www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/2848/organization/sikaku.html

594 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/02/05(火) 08:51:45.89 ID:CqmejHpq.net]
ん〜ちょっとテキトー過ぎるかな
ケツは3級くらい以上
足は8級以上のお話だな〜
それ以下の泳力で、ケツも足も出てないのは、ウネリと重心移動が足りない

595 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/02/05(火) 13:45:20.53 ID:qQ8Chj2J.net]
いわゆる「尺取り虫」になるから、単純にケツ出させる指導はしたくないところではある

596 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/02/05(火) 16:49:49.46 ID:QM8Yxrlv.net]
しかし、万歳リカバリーのなんと多いことか。

597 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/02/05(火) 18:08:27.81 ID:jfjgqTVc.net]
>>595
立派な尺取り虫になった。
だけど、直そうと思ってフラット意識すると、50mでも遅くなる。
入水〜キャッチで前に伸びれた時(感覚的)が一番速い。ちな10級
さて、どうしたものか?

598 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/02/06(水) 17:33:36.44 ID:JEMKqIY3.net]
尺取り虫(ケツだけ星人)になるってことは、キックがバタフライのための最低限のレベルに達してないってこと
これはタイミングが合ってないとか体のうねりに同期出来てないとかの話じゃなく、それ以前のドルフィンキックの型がまず出来てない

599 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/03/20(水) 20:17:25.28 ID:rkleaXf3.net]
バタフライはとにかく敷居が高いよ。

体幹弱い、柔軟性無い、筋力ありませんでは到底無理。

600 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/03/20(水) 21:13:41.03 ID:IwhyVAEZ.net]
>>599
遅いスピードでもだめかね?
俺の行くプールでは70のおばあちゃんたちがノロノロ泳いでるんだが
あんなんでいいから泳ぎたい

601 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/03/20(水) 21:14:36.99 ID:IwhyVAEZ.net]
ちなみに俺は55歳だが
体幹弱い、柔軟性無い、筋力ありません

602 名前:第1のコース!名無しくん [2019/03/21(木) 19:07:49.33 ID:BRwM55jB.net]
>>601
わしは65歳でバタフライ2年目練習中だが難しいのが面白いおもしろい
当然体幹よわいし、体は硬いし筋肉質になれない体だが
楽でスムーズなバタフライを今日もめざすんだわ、25mノーブレから脱出中



603 名前:第1のコース!名無しくん [2019/03/21(木) 20:47:16.23 ID:HfQMAutF.net]
柔軟性が一番大事。
体幹も筋力も無い女子小学生でもFlyは泳げる。
しかし女子小学生は柔らかさがある。

604 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/03/22(金) 11:46:34.75 ID:nQN/hv+p.net]
>女子小学生は柔らかさがある
なんか変態っぽいw

605 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/03/22(金) 23:39:20.60 ID:RKhWax22.net]
爺にはバタフライ無理って事だろ?

606 名前:第1のコース!名無しくん [2019/03/23(土) 16:13:27.06 ID:5McXeMtP.net]
>>605
爺だが、どの程度できたら「バタフライできる」って言っていいの?

607 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/03/23(土) 16:21:25.74 ID:13DhOxZt.net]
爺でバタフライができてる人を市民プールでは見たことない
ドジョウすくいを踊ってる人はよく見る

608 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/03/23(土) 18:12:30.31 ID:W+VLM8ud.net]
>>607
よく見ないどころか絶対にいない

609 名前:第1のコース!名無しくん [2019/03/23(土) 19:59:10.82 ID:tYpWY+Vu.net]
ガリのジジイでも、希に凄く柔らかくて美しく速く泳ぐ人がいるわ。

FLYを上達したければまずストレッチやぞ。
肩甲骨がグリグリ動かん奴は物理的に無理。
鎖骨が短いのに固い筋肉を付け過ぎたら、もう無理なんや。

610 名前:第1のコース!名無しくん [2019/03/23(土) 20:30:59.52 ID:ROZc9Fwo.net]
【人類は一つです(バカウヨ除外)】  世堺教師マiトレーヤ  【ユダヤから富を奪還し分ち合おう】
rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1553306560/l50

611 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/03/23(土) 22:46:48.96 ID:BrMCxuuz.net]
今日プールでちょっと観察して見たが
初心者は息継ぎに必死すぎてすべてのタイミングが早すぎる傾向。
無理に浮こうとしてストロークからリカバリーまでの余裕がない
頭が上がったままリカバリーして水上万歳、キックを打とうと
膝は90度に曲がって空キック。そりゃ疲れるだろう。

612 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/03/23(土) 23:03:51.56 ID:i4CMN/s1.net]
水泳ってさ、、、いつまでもセンス皆無で幾ら続けても上達しない人が殆どじゃん。
身の程を弁えず不足分を努力で補い埋め戻す事が出来ない馬鹿ばっか。
まぁ、適当に努力すれば時間かかれどモノにできるよバタフライ。



613 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/03/23(土) 23:28:53.44 ID:W+VLM8ud.net]
水泳するやつのうち
水泳の上達を目的のやつもいるし
ダイエット目的のやつもいる
目的がまったく違う

614 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/03/23(土) 23:32:01.15 ID:W+VLM8ud.net]
ちなみに俺の目的は血液の数値改善
どの数値かは推して知れる

615 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/03/24(日) 01:47:15.10 ID:eXJKwR4J.net]
筋力は無くても良いが、その代わり柔軟性と高めの技術が求められる。
理論では可能だが、初心者がトップアスリートの動画見て急に意識高くなっても所詮無理なのは今までのレスで散っていった奴らを見れば明白

どうしてもダメなら>>602のように肺活量と根性で挽回する手もある

形はどうあれ、100m出来たら威張っていいぞ

616 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/03/24(日) 02:06:43.34 ID:JxbEk66l.net]
短水路で毎回呼吸なら行ける

617 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/03/24(日) 07:27:41.44 ID:OtTdsICv.net]
本当に上手くなりたかったら陸で地道にストレッチ。
ぶっちゃけ物理的に柔軟性をクリアしないと全ての泳法に於いて見栄えの良い泳ぎは不可能。

618 名前:第1のコース!名無しくん [2019/03/24(日) 09:30:15.04 ID:ZwBTIqiF.net]
>>615
602です、ありがと了解!!、東京までにいちこめ、パリまでに2こめ、ロスまで生きてたら4こめ目標にガンバる
今まだいちこめ、やっとこ状態、あと一年で、も少し楽にしたい・・

619 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/03/24(日) 23:07:30.77 ID:4L/w74NX.net]
>>618
ツマンネ

620 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/03/25(月) 19:31:49.16 ID:7bdKRLfw.net]
65爺の神をも畏れぬメンタルとでも言おうか。
まぁ周囲に生暖かい目で見られながらでも頑張れ。
考えながら日々泳げば少しづつでも上手くなれるだろうよ。

621 名前:第1のコース!名無しくん [2019/03/25(月) 19:31:52.39 ID:XfapV2AB.net]
奴らのように泳ぎたい、鼻呼吸だけど
https://www.youtube.com/watch?v=ZYxJeoiCxUs

622 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/03/25(月) 23:23:20.23 ID:x0r09Oje.net]
こいつら鼻の位置がチート。



623 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/03/30(土) 00:29:31.02 ID:IPH1L5OP.net]
頭の後ろに穴開いてるとかおかしいと思ってたら
あれは鼻でしかもあそこは顔で全然おかしくないんだってな

624 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/03/30(土) 13:42:38.21 ID:afPBe92A.net]
バタフライはやっと25M泳げるか?程度の初心者です
うねるのがめっちゃ楽しくて、ドルフィンキック好きなんですが、(25Mドルフィンで楽々いける)
スクールのコーチからは潜るのは上手だけど、上がってくるのが遅い、と言われてます。
姿勢が悪いんですかね?頭だけ上がってる?なんかコツあったら意見お願いしたいです

625 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/04/01(月) 08:20:14.38 ID:PqnoGcvt.net]
実際に泳いでる姿を見ているスクールのコーチに聞くべき

626 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/04/05(金) 07:46:14.78 ID:4ZCjKYRu.net]
アップキックとダウンキックのことなのか
スタートの浮き上がりのことなのか
その文章だけだとわからないよ

627 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/04/05(金) 08:42:20.96 ID:C6LUWV+T.net]
>>626
うねりのことだと明言してるじゃん
キックでもスタートでもなかろう

628 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/04/05(金) 12:54:55.97 ID:4ZCjKYRu.net]
ドルフィンキックで潜るとか上がってくることなんてあるのか
腹筋と背筋固めてみぞおち辺りからしならせてるわ

629 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/04/05(金) 15:35:49.77 ID:Ywwl7dXE.net]
624です、分かりにくくてすみません
昨日ちょうど、バタフライの各種ドリルをやったんですが
本来は腕を回すので体が上がってこないといけない第二キックに入る時に、
頭が下向きのままなので、なかなか上がって来ないのだと言われました
手を添えて誘導されましたが(キックだけの時に)、
自分でうねるタイミングよりも、だいぶ早めにうねりの上向きに移行する感じでした
まだ腕を回すとタイミングがあいませんが、もうちょい頑張ってみます

630 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/04/05(金) 17:06:25.99 ID:tTUl2MpX.net]
手を前方へ伸ばしストリームラインを作らないで手指先から足指先までうねるキック練習だな

大きくゆっくり、小さく早くを自在に出来るようになるまで精進

631 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/04/09(火) 20:21:26.69 ID:sztfGaGh.net]
バタフライできません、リズム感が無いのか腕の筋力が足らないからか
沈んでしまい呼吸できません

632 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/04/11(木) 17:54:47.98 ID:QiP659fZ.net]
オバちゃんだってバタフライやってるんだから出来るよ



633 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/04/13(土) 12:07:04.98 ID:7u/2qRhE.net]
631はオバアちゃんかもしれない

634 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/04/13(土) 19:18:35.38 ID:2uGY8EyV.net]
水面にバッラバラの両足出しながら
遅くて進まないバタフライしている人を見ると、ちゃんと習えばいいのになーと思う。

筋力なくてもバタフライは出来るけど
あれば尚可

635 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/04/13(土) 23:09:08.85 ID:tfrNGIBT.net]
筋力の無い一般女性の草バタフライ、、、、こんなものって感じだよ。
極端な種目になると性差が顕著に見えてしまう性。

636 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/04/13(土) 23:16:43.71 ID:bxZi9w9G.net]
>>635
お前ドコ人?

637 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/04/13(土) 23:18:14.42 ID:bxZi9w9G.net]
ちゃんと習えばいいのになーと思う
日本語

638 名前:第1のコース!名無しくん [2019/04/16(火) 19:37:55.83 ID:wJWhv5J5.net]
ちゃんと週に2レッスン参加して教わってるんだけど、なかなかスムーズに
息継ぎできません。上手に適度にうねるにはどうしたら・・・・
キックが浅いとは言われています、これって足の付け根から曲げる意識が必要??

639 名前:第1のコース!名無しくん [2019/04/16(火) 20:54:21.98 ID:2FcMiwMl.net]
最低限レベルなら柔軟性いらなくね?
真上に手を上げると痛いレベルだけど25メートル下から14秒台だよ

640 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/04/16(火) 21:12:41.00 ID:HHXezwug.net]
>>639
2点意味がよくわからん

641 名前:第1のコース!名無しくん [2019/04/16(火) 22:09:28.17 ID:QA2odf9x.net]
>>639

25まではパワーだけで行ける。
俺もそんな感じで昔は25m12秒台だった。
50までは持つ。
100は落ち込み、二バタは無理w

642 名前:第1のコース!名無しくん [2019/04/16(火) 22:11:01.93 ID:QA2odf9x.net]
でもストレッチを本気でやって肉体改造したら
全然違う動きが出来るし、
チョコンと蹴っても思い切り進む。



643 名前:第1のコース!名無しくん [2019/04/16(火) 22:54:47.39 ID:3D796E8Q.net]
>>641
2バタは無理ってのは試合レベルでは無理ってことでしょ?
完泳だけなら余裕でしょ?

644 名前:第1のコース!名無しくん [2019/04/18(木) 02:22:36.67 ID:Zg5aXTy8.net]
>>527
英語ぺらぺらになりたいって言いながら基本の反復練習しないで、いつになっても出来るようにならない人と似てると思う。

645 名前:第1のコース!名無しくん [2019/04/23(火) 18:44:24.82 ID:ZpmXsryJ.net]
>>643

100まではギリギリ短距離、200は完全に中距離なので
掛け持ちしない選手が多い。

2バタ選手は2フリ〜1500、個メなどと掛け持ちしたりする場合が多い。

646 名前:第1のコース!名無しくん [2019/04/24(水) 21:03:51.54 ID:3u0Hp0Nz.net]
バタと個メのかけ持ちもけっこう居るぞ。

647 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/04/24(水) 23:11:46.87 ID:vv0d67cl.net]
うねるのほんと楽しい

648 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/04/25(木) 21:24:41.48 ID:sX+QYZaJ.net]
俺はうねりというのが何のことなのか未だに理解できない。
顔は水上に出るけど呼吸ができない。
水面から顔を出して口からパッと息を吐いてからすぐに沈んでしまう。
まるで空気を吸うことを拒否された感じ
ちなみに平泳ぎもなんか呼吸が苦しい。

うまくなった気がしたり、積み上げたものぶっ壊わしたり
ひとりスキマスイッチの全力おっさんだよ

649 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/04/25(木) 23:21:03.56 ID:3djKZVeD.net]
ドルフィンキックできないで
バタフライしようとしてる?

650 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/04/25(木) 23:26:56.47 ID:g9JF40go.net]
>>649
うん
あかんの

651 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/04/25(木) 23:33:32.16 ID:3djKZVeD.net]
>>650
大きなドルフィンキックだけで
ぐいぐい進めるようになってから
練習したほうがいいような気が

652 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/04/25(木) 23:35:22.51 ID:g9JF40go.net]
>>651
ぐいぐい進めないんだよ



653 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/04/26(金) 00:18:48.76 ID:NW3nwYBt.net]
身体の錆び付いたジジイなんだよ、察してやれ。

654 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2019/04/26(金) 00:24:06.49 ID:GioeWLat.net]
うねりを平たく言うと、野球場やコンサート会場の観客がやるウェーブを思い浮かべればいい
もしくは芋虫
バタフライの体の使い方の基本中の基本は、あんな感じでくねりを頭から足先に移動させて前進したいってところにある

初心者はうねり方を知らない&できないから単に腰がヘコヘコ動くだけだったり、膝がバタバタ折れ曲がってるだけ
こんな状態では何やってもムダだよってのをいい加減わかってもらいたい

今、25mをパワーで押しきって泳げていても、その先に進むには結局キックをやり直すことになる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<174KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef