[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/18 15:25 / Filesize : 174 KB / Number-of Response : 753
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【timing】バタフライ道場8【dolphin kick】



1 名前:第1のコース!名無しくん [2018/04/17(火) 10:06:31.35 ID:hvHp5C1P.net]
やっぱりバタフライいいよね

前々々スレ
engawa.2ch.net/test/read.cgi/swim/1322574090/
前々スレ
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/swim/1393662825
前スレ
mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1485047189/

37 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/05(火) 23:38:39.64 ID:CsZaRogn.net]
>>35
痛める前に、適度な筋トレとストレッチで体作ろう!

38 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/05(火) 23:51:25.80 ID:tYotmHGC.net]
>>35
バタフライって今どき園児でもやるので競泳でもない限りそんなにフィジカルいらない
溺れそうでなかなか進まない人いるけどあれは負担かかって体痛めそう....

39 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/06(水) 00:22:11.88 ID:0voyBtvZ.net]
潜水禁止の厳密化でバタフライも一般用と競泳用に分離した感じか

40 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/06(水) 09:35:54.36 ID:fTAzPhu0.net]
>>30
年齢によるし速さにもよる

41 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/06(水) 10:44:48.96 ID:/LZezPTF.net]
速さもくそも、25メートルしか泳げないやつが多いから。ゆっくりでも100、200泳げるほうがマシ。

42 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/06(水) 12:44:29.22 ID:PHJbW2Vq.net]
今は泳法違反しなければ、ゆっくり200なんて泳げないだろ?
かなり遅く見積もっても2分40秒台くらいでは泳げるスキルとフィジカルは要る

43 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/07(木) 01:14:09.49 ID:dG/9tF1J.net]
>>41
水没しながら4分ぐらいかけての200ではないよね?

44 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/07(木) 10:53:18.90 ID:O0kiMsAN.net]
>>33
あー、俺時々やっちゃってるなあ。

45 名前:第1のコース!名無しくん [2018/06/08(金) 23:12:06.14 ID:lhm5kMa+.net]
個メの練習や



46 名前:第1のコース!名無しくん [2018/06/09(土) 10:06:58.34 ID:5bEIPjhj.net]
>>33は個人メドレーを知らないんだろうね。

47 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/09(土) 13:17:02.74 ID:NoXjhLXV.net]
個メの練習っぽく 通っぽく見せてるが
全然個メでレースを競うようなスキルには
程遠いくせにとりあえずヘロヘロのところ
枯葉背泳ぎで泳ぎ出すヤツwwww あるある

48 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/09(土) 13:59:22.22 ID:wvf4mMu3.net]
>>43
試合に出ない人はそんなものだよ
それすらほとんどいないのが現実

49 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/09(土) 14:19:46.20 ID:ge5Es/Be.net]
下手だろうがなんだろうが個メの練習自体は別にいいだろ?
通ぶってるとか批判が意味不明
自分がちょっと泳げるのかどうか知らないけど、的外れな上から目線がすぎる
いろんな筋肉動かすって点で、一つの泳法しかやらないのはよくないし、故障の元にもなる
健康目的で運動するならなおさらいろいろやったほうがいいわけで
もう10年以上前から選手の練習も、S1特化はダメってメソッドになってる

俺はそこそこ泳げるくせにクロールしかやらないやつの方が「あーあ」って目線で見てる
なんか練習段階の人を嘲笑うかのような書き込みがなんか腹立ったから長文になったわ

50 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/09(土) 14:36:56.27 ID:QwYIBk1Q.net]
なんだー 個メでもめてる?  バタフライのあと背泳に逃げてるって話し?w
背泳のあと平、クロールと泳いでないのならエセ個メ練習だろ。
簡単な話。

51 名前:第1のコース!名無しくん [2018/06/09(土) 15:43:53.47 ID:zlKp9nvr.net]
市民プールで泳ぐ順番とか考えたことないわ。
しいて言えば、前がすいてるからバタフライ。詰まってるからキック。
後ろいないから背泳ぎとか。

52 名前:第1のコース!名無しくん [2018/06/09(土) 16:03:38.38 ID:UItfYkcG.net]
個メの練習はひたすら個メを泳ぐと思ってる素人www

53 名前:第1のコース!名無しくん [2018/06/09(土) 16:06:34.86 ID:UItfYkcG.net]
25ダッシュと言う定番メニューも知らんド素人www

54 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/09(土) 16:08:47.55 ID:NMcpfslD.net]
色々泳ぎたいからやってるわけで
バタフライの後に休憩がてら背泳ぎで別にいいと思うけど。
壁際にずっとへばりついて休憩しているよりいい。
ついでに言うと、滑稽なバタフライで波立てまくるよりまし

55 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/09(土) 16:34:31.41 ID:QwYIBk1Q.net]
たぶん片側コースの行きをバタフライで行ったが、帰りは何で帰ってくる? で、くたびれて背泳ぎになったってことだろ。



56 名前:第1のコース!名無しくん [2018/06/09(土) 16:59:31.38 ID:xku7lWY0.net]
みんな経験してることじゃないか。

57 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/09(土) 17:00:43.10 ID:NoXjhLXV.net]
個メだと言ってる人 どうみても個メ練習ではない
ただ、鬼の行道みたいなドッカンドッカンフライの後
周りの状況もみずに定番みたいにクッソ遅い
背泳ぎやられるとクラゲ並みに邪魔だ と言いたい

58 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/09(土) 17:54:51.49 ID:ge5Es/Be.net]
遅いとか批判がおかしい
ちゃんとした練習したけりゃ、それなりの場所でやれよ?
占用使用じゃない公営プールで遅いとかお門違い

59 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/09(土) 19:18:59.21 ID:8HZonsds.net]
揉めてるところすみません
ドルフィンキックはできるようになったんですがここから全く取っ掛かりがつかめません
水面への飛び上がるメカニズムがわかりません
手の力でかいて上がってるんでしょうか?
それとも一回沈んでうねりで飛び上がってるんでしょうか?

60 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/09(土) 20:30:40.32 ID:8q2omzwm.net]
>>59
↓メカニズムとか
https://youtu.be/N5WSTDemRoc

このシリーズ(1〜5)を一通り見て
鏡の前でフォームと、タイミングをイメージしてみたら

61 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/09(土) 21:31:37.37 ID:RFTrCMHj.net]
>>59
うねりで上がる直前まで足裏を水面上に残して、ドルフィン→上がりが生じるタイミングで腕掻き、かなあ?

競泳的なフラットな泳法はよくわかんないけどね。

62 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/09(土) 22:52:47.07 ID:tHUXcCpx.net]
フラットスイム信者は矢島優也の泳ぎを見てどう思うんだろう。

63 名前:第1のコース!名無しくん [2018/06/09(土) 23:21:38.67 ID:xku7lWY0.net]
>>59
トン・トトン・トンや

64 名前:第1のコース!名無しくん [2018/06/09(土) 23:52:39.29 ID:BAt4OWvc.net]
https://www.youtube.com/watch?v=TVvIVYf77jk

65 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/10(日) 01:44:16.61 ID:G+tN4XF7.net]
まずうねって泳げるようになってから、次に体を作りつつスピードを上げる練習をする
さらにスピードを求める過程で泳ぎをフラットにしていく



66 名前:第1のコース!名無しくん [2018/06/10(日) 12:05:58.72 ID:6NSRTjCY.net]
>>60
そいつのビデオはたぶん良いことも言ってるんだろうが、説明が足りない。
初心者の頃に見たが、バタフライもどきだとか変なビデオを何度見ても分からなかった。

他のビデオを見た方が良いと思う。

67 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/10(日) 12:06:57.04 ID:QGC7y1UF.net]
>>59
キックができるようになったってのがひっかかる
板有り無し両方できるのか?、水中でも進めるのか?
進むだけのキックとバタフライのキックは違う
とりあえず板キックで進むようになったって人は上半身の動きがキックに妨害されてタイミングがわかってるのに体が動かせない
そういう人はケツを中心としたボウフラ運動してるだけの事が多い

68 名前:第1のコース!名無しくん [2018/06/10(日) 21:40:29.31 ID:OpPblT5+.net]
>>59
まずはやってみるのはどう?やってみて、修正していく。

キックできるようになったんなら、バタフライもできるようになると思う。

69 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/10(日) 22:16:02.24 ID:ine+arJS.net]
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM

70 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/11(月) 15:53:53.60 ID:kb1Em5ms.net]
監視員が救助に来る様な華麗なバタフライを極めたい。

71 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/12(火) 00:32:16.50 ID:MDij9F7E.net]
そもそも論としてどこまでがバタフライのキックなのか?
プルブイ挟んで「これはプルだ」って言ってても腰は動いてるし
それまで止めてしまうと、もはや溺れているだけみたくなってしまう

72 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/12(火) 11:59:40.12 ID:HT+kSlQE.net]
前に進んでれば良いんじゃない?

73 名前:第1のコース!名無しくん [2018/06/14(木) 15:37:14.26 ID:GuhsiBB6.net]
手術したばっかでしばらく泳げないのは辛いわ。
と言っても一週間かそこらだろうけど辛い。

74 名前:第1のコース!名無しくん [2018/06/14(木) 15:59:00.34 ID:uxMITVNe.net]
>>ドルフィンキックはできるようになった

出来るようになったと言うなら、
クロールの全力ダッシュより速く潜水ドルフィン出来るはず。
俺はいまだにこれが出来ない。
潜水ドルフィンで秒速2mを突破したいけど、
足ひれを付けてやっとだわ。

75 名前:第1のコース!名無しくん [2018/06/14(木) 17:38:50.22 ID:YEfjtuQT.net]
>>74
>クロールの全力ダッシュより速く潜水ドルフィン出来るはず。
そうなの?

>俺はいまだにこれが出来ない。
なんだよ。



76 名前:第1のコース!名無しくん [2018/06/14(木) 18:26:18.53 ID:unwQy6zu.net]
25ノーブレのほうが息継ぎするより早くて楽だけど
息継ぎすると失速しスピードの回復にまた疲れる
だれか失速対策の極めつけヒントちょうだい!!

77 名前:第1のコース!名無しくん [2018/06/14(木) 20:04:01.57 ID:r9ZQqrcz.net]
そんなレベルでスピードとか語るな。

78 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/14(木) 23:42:33.45 ID:GhmcjDfb.net]
59は結局出来るようになったんだろうか。

79 名前:第1のコース!名無しくん [2018/06/15(金) 08:07:45.23 ID:k7F3UEmt.net]
>>77
わたしがばかでした、もういいません

80 名前:第1のコース!名無しくん [2018/06/15(金) 15:32:16.73 ID:xdOtGur3.net]
ピッチを上げる方法だけど、水中を自然に進むだけだとピッチが上がらないよね。
で、ずっとピッチ上がらず困っていた。

https://www.youtube.com/watch?v=dJvyEEITb9s
これ見てたら、水中でグイと方向を上向きにしているように見える。

ちょっと昨日やってみたら、まだうまくできないが、少し良くなった気がする。
この方法で良いのかな?

81 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/15(金) 16:30:33.51 ID:RcghdAts.net]
ブレスいれたときに猛烈に減速しちゃうわ
ノーブレだと苦しいけどとてもスイスイ泳げて気持ちいい

82 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/15(金) 17:13:51.54 ID:siIC7VyK.net]
>>81
ノーブレの時って肩は水面上?

83 名前:第1のコース!名無しくん [2018/06/15(金) 17:55:37.49 ID:mjX0AT9u.net]
水中でリカバリーするんかい

84 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/15(金) 17:58:34.65 ID:c6rs8dcv.net]
>>81
1.上体起こしすぎ
2.上体が上がって下がる時の切り返しが遅い
ブレスした時も、頭より手が先に入るイメージを維持して

85 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/15(金) 19:15:57.23 ID:RcghdAts.net]
>>82
顔は水中、肩は水上にでてます



86 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/15(金) 19:18:05.68 ID:RcghdAts.net]
>>84
ありがとうございます
頭主導で腕はあとから入ってました

87 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/15(金) 20:00:22.79 ID:yH65frBx.net]
>>85
逆に器用な気がする

88 名前:第1のコース!名無しくん [2018/06/15(金) 20:17:38.58 ID:mjX0AT9u.net]
>>86 上手ヤンケ

89 名前:80 [2018/06/15(金) 20:18:21.75 ID:OoRkhX9R.net]
80だけど誰かどう?

https://www.youtube.com/watch?v=dJvyEEITb9s

バタフライで水に突っ込んだ後、水中を自然に進むだけだと水上にでるのが遅くなり、ピッチが上がらない。
そこで、ビデオのように水中で体をグイと上向きに上げる。
これで早めに水上に出ることができる。つまりピッチが上がる。

ピッチを上げるのは、こんな感じの理論で良いのかな?

90 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/15(金) 21:50:08.36 ID:OUFXmgoD.net]
この動画はあくまで初心者向きであって、こんなに上下動が激しいとピッチを上げるにも余計な力を使いすぎて推進力殺してしまうと思うが

あなたのイメージに合うのならとりあえずやってみたらよいのでは?

91 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/16(土) 00:02:19.15 ID:yxuGVV44.net]
これって浮力利用したアレキサンダー的な楽チンスタイルじゃないでしょうか?

92 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/16(土) 00:07:32.69 ID:GpmWVrh9.net]
https://youtu.be/5bKRxtcyEOc
この人だとこちらのほうが美しい

93 名前:80 [2018/06/16(土) 11:36:10.34 ID:j9Q2YR0o.net]
80です。回答ありがとうございます。

あまり肯定的な返事は無いようですね。
と言うことは、私が考えていたようなやり方は、ちょっとピントがずれているのかな。
となると、できる人ってどうやってピッチ上げてるのですか?

94 名前:第1のコース!名無しくん [2018/06/16(土) 12:20:52.06 ID:WBP0DbYG.net]
【誘われたら、優秀″】 手に、マイクロ・チップ  ←<関/輿水>→  メール、ネットで公開処刑
rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529112504/l50

95 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/16(土) 15:16:15.09 ID:CQz6lcD3.net]
この動画の泳ぎ方めっちゃ好きで
いつも見てる
https://youtu.be/YdJl19MKugk

初心者(中年)向けだと
どんぶらこバタフライのほうがいいのかね



96 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/16(土) 16:17:42.41 ID:QHx5yuCb.net]
男版はコレ。
https://www.youtube.com/watch?v=w6n_SrjLypA

こんな感じでゆるりと流れるように泳げるようになるのが俺の理想。

97 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/16(土) 16:38:55.20 ID:kkHXW++T.net]
>>93
基本的にはこれであってるでしょ?
ただ、レース出るならこの動画のでは泳法違反になってしまう

ピッチを早く、また水没にならないようにするには、潜った後の切り返しを
もっと早く、お尻を突きだす姿勢の時点で腕は上向き始めるくらい

上向くと言うと苦言を呈されそうだから前に。とも言っておくけど
前に重心持っていくのはトンブラコが出来るようになってからじゃない?

98 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/16(土) 16:50:00.13 ID:OF1tQJA9.net]
https://www.youtube.com/watch?v=Z5YVKFdzGPQ
スイムは3:22~

この人の泳ぎ好き
色々参考になると思う
何言ってるのかさっぱり分からないけど

99 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/16(土) 19:21:13.99 ID:qeS0Re/d.net]
バッタがイマイチな人は1ストローク3キックやってみ!
何か見えるよ

100 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/16(土) 19:33:32.98 ID:YkGsne3d.net]
>>93
単純にピッチ上げるだけだったら、確かに>>95みたいに潜ったあとの切り返しを早くするのも手だが、見ての通りかなり柔軟性がないと腰が逝く
もう一法は、そもそも潜らないようにする泳ぎ
いわゆるフラットな泳ぎというやつ
こっちは練習方法説明すると長くなるのでレスあったら書く

どっちが合ってるかはわからないが、いずれにしても基本動作(特にキック)がしっかり出来てないときつい

101 名前:第1のコース!名無しくん [2018/06/16(土) 20:00:19.72 ID:l/amM+g2.net]
>>92

ゆったり泳いでると見せかけて、凄く早く掻いてる。
上手く見せようと必死。

本当に上手い人は、ゆっくり掻いて速い。

102 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/16(土) 20:14:23.00 ID:iHhTJk4s.net]
>>99
詳しく知りたい。
変則泳法好きには面白そうなワード。

103 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/16(土) 22:40:22.35 ID:d65Z4edl.net]
>>101
この泳ぎは本来ピッチ型のバタフライの人が
DPSって言うか、伸びてやる気ない泳ぎ方してるだけでしょ?

クロールと違って平たく浮いてしまうと、次のストロークがしんどくなるので、
この伸び方の姿勢は参考になるかもね
特に、ちゃんと泳ぐと目標の距離までフィジカルが耐えられないマスターズスイマーなど

104 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/17(日) 14:44:37.10 ID:4KveVEmb.net]
>>98
良いねこれ。自分が目指してる泳ぎそのものだ。
後このスイマーめっちゃ足長い。

105 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/17(日) 15:53:35.20 ID:qx9Frp5q.net]
>>102
プルの時のキックで潜って水平に2回目のキック、3回目のキックで浮上する。そこで最初に戻る。



106 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/17(日) 15:55:04.28 ID:qx9Frp5q.net]
>>105
これでバッタ100行けるようになった。

107 名前:第1のコース!名無しくん [2018/06/17(日) 17:50:34.20 ID:UPsaqzuY.net]
バタ泳げないだろ。ビデオばっかり見てるから第1、第2キック
が理解できないのか。またキック追加するなら別タイミングよ。

108 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/17(日) 18:10:39.28 ID:wIH5e5er.net]
>>104
その人がもうちょっと速く泳いでるのあった
https://www.youtube.com/watch?v=Zc6T7ndT4Mo
52:12~
ドリルっぽいの
29:00~

109 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/17(日) 18:15:13.09 ID:JJQO8t2S.net]
>>105
プルの時に潜ったらリカバリーできない気が…
リカバリー時のキックとプル開始時のキックの間にもう一回キックって事?

110 名前:第1のコース!名無しくん [2018/06/17(日) 19:03:13.42 ID:ieewhIsu.net]
>>108
キレイな泳ぎだな。
これ真似するわ。
何度も見て頭に叩き込んで泳いでみる。

111 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/17(日) 19:47:10.26 ID:xvMP5RgV.net]
>>109
それそれ

112 名前:109 mailto:sage [2018/06/17(日) 21:01:06.06 ID:T33FNhID.net]
>>111
あー、……分かり辛い!w
ただ、ドルフィン平泳ぎの練習中に似たような事をしてた思い出。腕1足3。
タイミングは掴みやすいね。

113 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/17(日) 22:38:29.55 ID:L4Vc/0f3.net]
入水第一キック
グライド第2キック
プル第三キック

114 名前:第1のコース!名無しくん [2018/06/18(月) 00:32:11.55 ID:njpaQAGk.net]
それ泳法違反だしバタフライじゃない。

115 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/18(月) 08:31:01.90 ID:+SvZNjJA.net]
>>114
99が言ってたドリルの内容を説明しただけだが?



116 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/18(月) 11:08:52.98 ID:Kd6YJapP.net]
>>114
グライドで水没しなければ、泳法違反ではないでしょ?

117 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/18(月) 12:28:36.21 ID:5J04eOy5.net]
詳しい人多いな〜

118 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/18(月) 12:30:14.97 ID:zDySTtID.net]
プールの底まで潜る勢いで水没すると
すごい楽に進むよね
競技じゃないしいいよね?

119 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/18(月) 13:21:04.41 ID:976Tei7n.net]
>>118
ドヤ顔しなければいいんじゃないw

120 名前:第1のコース!名無しくん [2018/06/18(月) 21:00:13.67 ID:3vMm4zNC.net]
スレ伸びてる。必死だね。

121 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/18(月) 22:20:30.15 ID:jfVYkPm+.net]
クロールスレ以外完全に寝てる板だから盛り上がるのはいいことじゃね?

122 名前:第1のコース!名無しくん [2018/06/18(月) 22:30:04.94 ID:JiKt7UXb.net]
誰かが必死になってスレ伸ばしてるん?
考えたこともなかったwww

123 名前:第1のコース!名無しくん [2018/06/18(月) 23:23:50.64 ID:/+W4rzvU.net]
公営プールの40男

124 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/19(火) 23:04:24.87 ID:vuUc8kod.net]
レスついてた
>>108
ありがとう、ドリルの仕方は面白いね。こういう練習もあるんだ、と。
(普通に泳いでいる方は前のと特に変わり映え無いかな…)

125 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/20(水) 17:48:09.62 ID:u9Y+Uk/C.net]
クロールのドリル1時間やってヘトヘトのときダウン代わりにバタフライを泳いで悟りを開いた。
名付けて「立ちバタフライ」
手は後ろに掻くんんじゃなく斜め下に掻いて、第2キックも体を立たせるつもりでキックすると上半身が面白いように上半身が浮いてリカバリーが楽チン。リカバリーの後は普通のバタフライと同じ。
これでゆっくり400m泳げたよ。
まぁ、水没するけどね。



126 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/24(日) 17:42:34.96 ID:3HZULBFm.net]
ジジイのバタフライもどきなんて訊いてないんだよ

127 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/24(日) 17:51:03.78 ID:wdgB4lAR.net]
>>126
せめて25m泳げるようになるといいね
がんばれよ

128 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/26(火) 23:51:56.96 ID:+RAvTQ/l.net]
水面を叩くだけの空キックを直したいんだが

129 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/27(水) 00:13:14.28 ID:EoMPdcjR.net]
>>128
膝を曲げ
無い

かと言って起立する様な膝伸ばしでもない

130 名前:第1のコース!名無しくん [2018/06/29(金) 21:52:44.83 ID:OI0ArDos.net]
https://www.youtube.com/watch?v=cfFzvA6WVfc
水中姿勢が良く分かる動画

131 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/06/30(土) 15:42:33.16 ID:7yJvNbJG.net]
>>130
こういう深ーいプールで泳いでみたい

132 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/07/01(日) 20:35:11.05 ID:USsF+Hrg.net]
やっと、腕が回せたw
バタフライはタイミングが大事って理由がわかりました

133 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/07/01(日) 22:48:59.72 ID:/XxhNUDm.net]
しょぼっ

134 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/07/02(月) 00:53:05.57 ID:LAE2bctt.net]
>>130
この人の動画あちこちで上がるけど、ターゲットはどんな層なの?
これ意味わからず初心者が真似して各地のプールで芋虫量産されるパターンだろ

135 名前:第1のコース!名無しくん [2018/07/02(月) 05:22:14.96 ID:f0bVSGZp.net]
てよか、意味分かってる奴なんているのか?

市民プールでバタフライのレッスン取ったが、教えることできる奴はほんの一握りだった。
いつものコーチが辞めたら、毎回のように違うコーチになったが、どいつも何も教えることできないアホだった。

コーチはバイトの監視員がやってるのだが、聞くとやはり昔選手だった。
結局、泳げることと教えることは別なんだな。



136 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/07/02(月) 13:18:14.82 ID:KUIkwGq0.net]
今さらそんなこと言ってる時点でお前のレベルも知れるがな

137 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2018/07/02(月) 19:47:51.53 ID:piMeuv+x.net]
焼肉は喰うがチョンの真似なんかしない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<174KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef