[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/14 03:40 / Filesize : 11 KB / Number-of Response : 32
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

「若狭路OWS2103」でのトラブル



1 名前:第1のコース!名無しくん [2013/09/28(土) 20:36:50.65 ID:stwU2FxS.net]
 
「若狭路OWS2103」でのトラブルをメインに、OWSの諸問題について語るスレです。
 
【参考】「若狭路OWS2013」
2013年9月1日に、「1.3kmコース」と「3.8kmコース」で行われる予定だったOWS大会。
台風の接近で開催が危ぶまれたが、当初の予想より進路が逸れ、前々日に
熱帯低気圧に変わったこと等により、大会は前日(8月31日)の午前8時に開催を決定。
1日は予定通り、開会式が行われ、まず、「1.3kmコース」(約100人がエントリー)がスタートした。
ところが、ゴール手前で1人が溺れ、救助されたときには心配停止で、死亡。
主催者は、「10人いるライフガードのうちの3人が病院に付き添って行ったために、
『3.8kmコース』(約300人がエントリー)の十分な監視ができなくなったことと、
天候がよくないこと」を理由に、その段階で「3.8kmコース」の中止を決定、発表。
召集まであと10分というところで、「3.8kmコース」の参加予定者は帰宅させられた。
その後、主催者から「一切の返金はできない」ことと、「若狭路OWS2014」の開催を
実現させて、今回の「3.8kmコース」参加予定者への詫びとすることをFBに掲載した。
この大会は、「前泳者から30メートル離れたらリタイアとする」という独自の規則がある。
上の件も、「主催者側の都合で大会を直前に中止しても返金しない」という解釈を要する。
 
主催:有限会社 湖上館 (代表:田辺一彦)
共催:全国OWS連盟(NOWS)
協力:世久見観光協会
 
●主催者代表の画像)「若狭路OWS2013」参加死亡者葬儀参列の数日後の別行事サイトの画像(魚拓)
megalodon.jp/2013-0928-2026-41/wakasaji-ahc.com/home/wp-content/uploads/2013/09/DSC_0876.jpg
 
●事故発生当時の天候等に関する新聞記事の1文(魚拓)
「事故当時、波の高さは0・5メートルで、風もほとんどなかったという。」
megalodon.jp/2013-0928-2031-28/mainichi.jp/area/fukui/news/20130902ddlk18040258000c.html

2 名前:第1のコース!名無しくん [2013/09/30(月) 04:49:55.69 ID:A//rkcFG.net]
最後の最後までお粗末な大会でした。
こいつは二度とオープンウォータースイミングに関わってほしくないわ。

3 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/09/30(月) 08:07:32.98 ID:JirF32EG.net]
事実上の前スレはログ落ち。
 
ここで読める。
2ch.ebookr.jp/r/swim/1339248838

4 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/10/02(水) 00:55:32.05 ID:5d1NkcPX.net]
 
同じ主催者による9月29日(日)に開催予定だった「若狭路トレイルラン2013」も
10月27日開催予定の「若狭路エンゼルヒルクライム2013」も、
台風による甚大な影響を理由に開催中止。参加費の返還は拒否。
参加予定者には記念品を発送し、残りは町の復興に充てられる感じ。
フェイスブックには「私たちの参加費を有益に復興に役立ててください」
等の書き込みが見られる。

5 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/10/03(木) 21:19:15.12 ID:HYEbOrSj.net]
ヒルクライムは4000円返金に決定

6 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/10/05(土) 00:18:55.88 ID:as9wBKoG.net]
何らかの措置はあるんじゃないか?
また来年、今年の3.8km参加者に再度来てほしいと思うなら。

返金ならその全部若狭町に台風災害義捐金で振り込むよ。確定申告はするけど
カキ焼いていた兄さん少し話したけど悪人には思えないしなあ。

お粗末なのはあのバックの団体…だと思うわ。

7 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/10/05(土) 07:11:42.76 ID:9VdwsA7h.net]
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。テポドン叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

8 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/10/06(日) 00:14:28.33 ID:/Z2NUkUn.net]
>>6
> また来年、今年の3.8km参加者に再度来てほしいと思うなら。
 
来年も開催はしたいようだけど、今年の参加者で「うるさい」のには
むしろ来てほしくないだろうな。どれがうるさい奴で、どれが好意的なやつかは
わからないから、減免とかそういうことはしないで、新たな参加者を
あの手この手で甘い言葉で誘って開催するような気がする。

9 名前:第1のコース!名無しくん [2013/10/06(日) 00:30:04.92 ID:vRqwHNHK.net]
馬鹿にされても、踏みつけられても、それでも私は若狭路で泳ぎたいという
奴隷根性の主だけ、来年もまたどうぞ。

10 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/10/06(日) 01:00:26.79 ID:haDJcsLz.net]
>>8
Facebookでいいね!押してるやつは好意的とか



11 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/10/06(日) 01:29:09.69 ID:/Z2NUkUn.net]
>>10
そうかぁ、FBで「いいね!」押してたら、反発的ではないな。
「来年値引きしてほしい人は『いいね!』を押してください」とか。w

12 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/10/07(月) 20:16:04.43 ID:qndewsEW.net]
8/18の琵琶湖長浜OWS大会では、地元の救急病院から医師が来て待機していて、開会式でも挨拶していた。
何事も無く済めば、医師がいなくても問題ないのだけど、熱中症になる選手や観客も出ることは予想できるので、
若狭OWSの救護体制には穴があったと思う。その穴を突かれてしまったような格好だろう。

13 名前:第1のコース!名無しくん [2013/10/07(月) 22:57:54.03 ID:IHHBSIp3.net]
穴があったというのは、ある程度の備えはあったが、完璧でなかったということだから、
むしろ実態は、何の備えもしてなかった、というのに近い。
無駄なことに金を使って、安全をないがしろにしていただけのこと。

14 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/10/08(火) 00:08:25.39 ID:VoHf3tyg.net]
>>13
AEDはあったらしいが、医師関係がいなかった。
AEDも本部側に置いてあったんじゃないかな?

15 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/10/08(火) 00:26:08.25 ID:maOn3WxL.net]
まだ続くね。ま、確かにそれだけ「衝撃的」な大会だった。
安全への配慮を変えることも今後しないようだし
3.8kなんかもうなかったことにwなっていますし
もう2度と開催しないで良いと思いますわ。

もう若くもない「超人」が俺には関係ないと思っているでしょう
若い人だって突然…ってことあるよ!


>無駄なことに金を使って、安全をないがしろにしていただけのこと。
うん。ハイビジョン搭載のトラックとか、誰が見るのだろう?

16 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/10/08(火) 00:30:14.93 ID:maOn3WxL.net]
>>14
AEDってね、誰でも使えるのよ
電極を意識ない人に張って、あとは機械の指示通りにやるの。

17 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/10/08(火) 08:11:00.41 ID:VoHf3tyg.net]
>>16
そうだよ、誰でも使えるんだよ。
にもかかわらず、船などには積んでなくて、
浜まで戻らないと使えなかった。
事故現場の近くにないと、意味がないでしょ?
意味、わかる?火消しさん。

18 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/10/08(火) 08:14:53.52 ID:VoHf3tyg.net]
事故が起きても現場にAEDはないわ、
浜に戻っても医師はいないわ、
それが「若狭路OWS2013」だったってこと。

19 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/10/08(火) 12:48:30.17 ID:maOn3WxL.net]
>>18
浜に医師はいなくても看護師さんはいました。
心配なのは緊急搬送先がすぐに見つかるのかなってこと。
他県の救急車が悲鳴を上がるかのごとく走っているのをよく目にするんでね…
本気で来期やるつもりなのなら…安全面・運営面での大改善を願いますよ。

馬鹿にされても、踏みつけられても、それでも私は若狭路で泳ぎたい!
お気持ちは…わかりませんwでも誰にでも起こりうることです。
「わしゃまだ若いわ。バカにするな!」
若くいたいお気持ちは私もそうなのでわかりますw

その若い人でさえも突然はあるんですから。

20 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/10/08(火) 19:47:12.50 ID:IcnOV2j4.net]
AEDって
びしょ濡れの体には
なんちゃら…とか
フサフサの毛むくじゃらの体には
なんちゃら…
ってあったような

でも想定内にしてないとなぁ。タオルもいっぱい用意するとか



21 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/10/08(火) 23:11:38.17 ID:VoHf3tyg.net]
>>19
> 馬鹿にされても、踏みつけられても、それでも私は若狭路で泳ぎたい!

 ( ´_ゝ`)フーン

22 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/10/29(火) 13:11:25.62 ID:EfwwMTKD.net]
すっかり寂れたなw
あれほど賑やかだったのに
どんだけ基地外一匹が暴れてたかってことだわな

23 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/11/03(日) 11:21:52.20 ID:x1vSRbeH.net]
そうだな。
火消しがすげー必死だったのには失笑ものでした。

もう二度と開催しないでくださいね。

24 名前:第1のコース!名無しくん [2013/11/06(水) 13:20:41.52 ID:nRS3rTMr.net]
いやいや、来年こそは「楽しみますぞ!!!!」

死人の一人や二人で怯んでちゃ、大会なんかできるかよ!

25 名前:第1のコース!名無しくん [2014/01/10(金) 21:05:55.48 ID:1QdaJl9D.net]
こんなのやるんだってよ。

>☆若狭・神秘の祭りと伝説紀行 若狭「お水送り」参加と不老不死伝説巡り!!
www.pamco-net.com/asobo-ya/as-event/event-ippan-omizuokuri-140302.html

なんてことないイベントだが、去年、水死者出してること思うとまた別の含みをもってくるぞな。

26 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/01/11(土) 12:58:28.16 ID:z3zd7xYj.net]
>>25
懲りないね・・・
ホント、感心するわ、あのオッサン・・・

27 名前:第1のコース!名無しくん [2014/02/18(火) 00:18:12.86 ID:JeV+nzKA.net]
>>26
OWSはあるの?

28 名前:第1のコース!名無しくん [2014/03/29(土) 22:05:34.28 ID:I9/lI6iV.net]
 
今年も開催決定したみたい。

若狭路オープンウォータースイミング2014
 
wakasaji-ows.com/home/

29 名前:第1のコース!名無しくん [2014/04/02(水) 14:59:59.72 ID:1ImunzPd.net]
今年は出ないな。
あのやり方には賛成できないし、後始末のやり方も不味かった。
いい記憶が大会にもあの土地にもない。

30 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/04/02(水) 20:27:07.46 ID:wUG1PDrr.net]
>>1だけど、タイトルが「2013」じゃなくて「2103」になってる・・・。
イタい失敗だな・・・。
 
>>29
同感。
まさに>>1に書いたように、
「『若狭路OWS2014』の開催を実現させて、今回の「3.8kmコース」参加予定者への詫びとすることをFBに掲載した。」
のとおりの文句がHPに書いてあるな。
完全に辺鄙な地方の金儲けのための開催としか思えない。
JIOWSAもNOWSも付かなくて、どうやってガードするんだろう。



31 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/04/08(火) 20:46:30.22 ID:n2OlluVb.net]
ねけぬけと今年の大会の案内が来たわ。
はらわた煮え繰り返るわ。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<11KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef