[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/29 05:50 / Filesize : 300 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

選手・選手育成コースを語ろう



1 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/04/26(金) 00:41:04.05 ID:MUXGr1Ch.net]
習い事からのステップアップ!

関連スレ
【水泳】スイミング 5コース目【習い事】
toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1345424746/

634 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/11/16(土) 23:15:58.31 ID:smTqcjGh.net]
>>617↓にコピペしました。

【ロンドン銅】萩野公介 Part2【日本選手権5冠】
engawa.2ch.net/test/read.cgi/swim/1366589195/

635 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/11/17(日) 21:05:03.96 ID:15/QpGQD.net]
>>617
あ、スレ違いという意味ではないです。あっちにもあっていいかなと…失礼しました。

636 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/11/17(日) 23:44:52.34 ID:tGVa1ygf.net]
萩野選手の成長過程なんて、偉大過ぎて参考にならないw

むしろ、小さいときには話にならないくらい遅くて全国大会とか全く無縁だったけど、その後大きくなって代表入りしました、オリンピック出ました、メダル獲っちゃいました! ていうような、遅咲きの選手の例を知りたい。
これまでに、そういう選手はいないの?
もしいたら、うちの子供も俺も喜ぶんだけどw

637 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/11/18(月) 10:55:48.13 ID:gWLffrv6.net]
今村元気なんて有名。
高校から水泳本格的にはじめてインターハイ。
大学行ってから開花。
まあ、野球やってたし運動神経が良かったんだろうな。

638 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/11/18(月) 12:38:04.81 ID:9mjZBOvN.net]
>>620
星奈津美。
B&Gホムペに幼い頃の話が載ってる。

639 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/11/18(月) 20:31:13.14 ID:p0PPpcYQ.net]
>>622
B&Gって何?

640 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/11/18(月) 21:11:08.50 ID:olL2tVWP.net]
>>623笹川

www.bgf.or.jp/

641 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/11/18(月) 21:19:06.28 ID:9mjZBOvN.net]
>>623
久しぶりに言える



ggrks

642 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/11/18(月) 23:11:21.12 ID:olL2tVWP.net]
子供の頃、海洋センターで練習を重ねた、競泳のオリンピックメダリスト、星 奈津美さん

www.bgf.or.jp/andly/content/no092/130904.html



643 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/11/19(火) 00:02:48.61 ID:qXZI1PzB.net]
でも中学でJO行ってるんだな。
遅咲きともいえないよ。
小さい頃から水泳やってて、中学で芽が出なかったら、高校は水泳続けない、で決まりだな。

644 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/11/19(火) 08:40:32.43 ID:DLYypjwP.net]
B&Gってインターネッツ水泳大会やってるのな
知ってる名前有ってワロタ

645 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/11/19(火) 11:56:27.57 ID:Gwh+T3ZT.net]
速くても大学では水泳やらないって子多いしね。特に賢い子。
水泳で進学とか…我が子には望まないな〜。

646 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/11/19(火) 18:48:54.90 ID:8J8Id0Gz.net]
>>627
芽が出るって、どのくらいが出たということにしていいの?

647 名前:第1のコース!名無しくん [2013/11/20(水) 12:26:14.87 ID:iHtVsj+X.net]
うちはJO標準突破なら花が咲いて実ったレベルだな

648 名前:第1のコース!名無しくん [2013/11/20(水) 18:24:02.33 ID:R490PzMd.net]
小学校の高学年でA級の8か9は最低でも無ければ、殆ど絶望だよ
それと、水泳で進学は嫌なんて人がいるけど
慶應高校に水泳で特待生入学するには、オール4じゃ足りない
それをクリアして慶應に入る事も反対ですか?
運動バカ学校だけじゃないからね

649 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/11/20(水) 19:51:36.38 ID:4uHT3vYa.net]
>>632
反対というか、中学でほぼオール5じゃないと入れない偏差値70オーバーの高校に入れたのに
水泳で進学とかないな〜っと。
本人は医学部志望だから私大は勘弁してほしい。

650 名前:第1のコース!名無しくん [2013/11/20(水) 20:05:04.47 ID:wZ1qYHQ2.net]
知人が小学生4年生の娘を、慶応湘南藤沢へ入学させたいと言っているんだが
あながち無理ではなさそうだ。タイムは4種目とも県内で3位以内に入ってい
るらしい。悩みは塾に通わせる時間が取れないとの事だった。水泳と塾の両立
は出来ないのだろうか?

651 名前:第1のコース!名無しくん [2013/11/20(水) 20:08:33.50 ID:R490PzMd.net]
>>633
WWWWWWW

そうか(笑)頑張ってな、君にこのスレは不向きだね

選手としてやって行くのもマイナスでしょ

652 名前:第1のコース!名無しくん [2013/11/20(水) 20:12:35.89 ID:R490PzMd.net]
>>634
全中かJOで決勝に残らないとダメだから、県3位だと普通に受験しないと
でも、まだ時間はあるけどね



653 名前:第1のコース!名無しくん [2013/11/21(木) 07:09:27.36 ID:Q8tKt44a.net]
水泳で慶応に行けるなんて、嘘でしょ?

654 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/11/21(木) 07:14:38.85 ID:70PJQAL7.net]
東大入る位大変だから
あんまり考えない方がいいよw

655 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/11/21(木) 07:28:16.25 ID:41/223zx.net]
>>635
まぁそうやって嘘認定するしか逃げ場がないだろうね。

656 名前:第1のコース!名無しくん [2013/11/21(木) 07:46:38.04 ID:3MJ+vp2x.net]
今日から東スイ招待ですね〜

657 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/11/21(木) 08:02:47.32 ID:3mOxygJt.net]
水泳 だ け じゃ入れないってば。

658 名前:第1のコース!名無しくん [2013/11/21(木) 10:12:53.17 ID:yi25RPEJ.net]
>>639
嘘認定なんかしてないだろwwww
選手なんかやってないで、勉強してた方がいいんでないの?
だから不向きと言ってる

でも…本当なら鳶が鷹だね(笑)
高偏差値の親世代が、2チャンで「嘘認定」なんて言葉は、普通は使わない

659 名前:第1のコース!名無しくん [2013/11/21(木) 16:46:29.83 ID:6htR0JMV.net]
>>637
9教科で40前後、全中出場ぐらいで声がかかった

660 名前:第1のコース!名無しくん [2013/11/21(木) 21:04:47.13 ID:yi25RPEJ.net]
>>637
正解

野球部だけだよwww
しかし…よく釣れるな

661 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/11/21(木) 21:18:13.55 ID:rFyKb3kD.net]
>>644
水泳もあります。以上。

662 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/11/21(木) 23:31:32.50 ID:zBy5QyNy.net]
横からすみません

学校を問わず、「水泳で進学した」という場合、、
水泳の実績を含めた、推薦入試枠とかAO入試枠で合格したという意味なのか
学費免除などの優遇付きの特待生扱いで入学したという意味なのか
一般的にはどちらを指しますか?

スポーツ推薦≒学費免除付き ですか?
それともスポーツ推薦の中でも、学費免除などの優遇付きの特待生扱いは、ごく一部の生徒だけですか?



663 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/11/22(金) 00:22:46.10 ID:g5o9y5M6.net]
>>646
一般的には前者

664 名前:第1のコース!名無しくん [2013/11/23(土) 00:35:40.52 ID:sPzhO7wp.net]
私は専修にスポーツ推薦で入学しました。その当時、アジア大会に出場するような選手は特待生でしたよ

665 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/11/23(土) 08:05:41.05 ID:20AU/pRe.net]
特待生って入学したあとも「日本ランクXX位以内」とか条件付いてて
成績残せないと学校にいることすら厳しくなるんでしょ?

666 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/11/23(土) 08:51:26.82 ID:Lw85WeND.net]
学校や水泳部の方針によって違うし、
同じ部の中でも、選手のランクによって特待内容がちがう場合あり。

入学試験だけ優遇してもらえて、入学金・学費は普通に払うケースから
入学金・学費免除プラス生活費までもらえるケースまで色々。
同じ選手でも、体育系の学校なら後者になるけど、別の学校だと前者ってことも。

成績残せないと云々は、特待内容や入学試験の方(自己推薦or部推薦)によるけど
表立って「成績が振るわないから退学」ってことは世間体的にできないんじゃ。
周りの目が気になって、居心地悪くて自主退学や、
特待の内容が変わること(学費免除がなくなる等)はあり得る。

667 名前:第1のコース!名無しくん [2013/11/23(土) 10:43:43.22 ID:Wo1LZVHv.net]
退学にはしないけど、入学金の支払いが後で来たり、寮から出される場合もある
通えなかったらアパートを借りるしかない、結局は編入試験で地元に戻ったりね

668 名前:第1のコース!名無しくん [2013/11/25(月) 10:58:39.42 ID:eND6l4mf.net]
東京SC招待やってたんだな

669 名前:第1のコース!名無しくん [2013/11/25(月) 12:17:45.81 ID:VHIG7BRF.net]
さすがに小5だと中1には勝てないなあ

670 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/11/25(月) 21:52:16.47 ID:7ddOueHB.net]
>>653
11〜12歳区分って事かな?

671 名前:第1のコース!名無しくん [2013/11/26(火) 00:01:26.46 ID:f8knq2HF.net]
11〜12歳ですね

672 名前:第1のコース!名無しくん [2013/11/30(土) 17:40:10.42 ID:yRYZv4EM.net]
テンプレ案(次スレ用)

●スイムレコードどっとこむ     www.swim-record.com/

●公益財団法人日本水泳連盟  www.swim.or.jp/
├2014年度大会情報.        www.swim.or.jp/compe_swim/tournament2014/
├2014年度標準記録・記録一覧. www.swim.or.jp/compe_swim/record2014/
├2013年度大会情報.        www.swim.or.jp/compe_swim/tournament_list.php
├2013年度標準記録・記録一覧. www.swim.or.jp/compe_swim/record_list.php
└2013年度資格級.         www.swim.or.jp/compe_swim/qualification.php



673 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/12/02(月) 09:46:20.66 ID:RALlRED+.net]
スイムレコードで年齢別のランキングが見られるようになると
凄く助かるんだが

674 名前:第1のコース!名無しくん [2013/12/06(金) 13:32:41.32 ID:boCXPpT2.net]
>>657
Excelに取り込んでソートしか低能の私には無理だな。
せめて自動で取り込めればね…

675 名前:第1のコース!名無しくん [2013/12/08(日) 22:41:56.20 ID:u/ujSsme.net]
え?

676 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/12/09(月) 10:05:22.26 ID:sy0sO6hT.net]
ちょっと変なことを伺いします
自由形のターンのあと、通常はドルフィンキック〜

677 名前:フラッターキックという
流れですが、ここを平泳ぎの「ひとかきひとけり」のひと?きに置き換えてフラッター
という流れにすると失格になりますか?
ルールに詳しい方、教えてください。
[]
[ここ壊れてます]

678 名前:第1のコース!名無しくん [2013/12/09(月) 21:02:31.91 ID:DpprmD9E.net]
>>660
自由形なので失格にはならないと思います。

679 名前:第1のコース!名無しくん [2013/12/10(火) 07:55:09.14 ID:DysziAyi.net]
失格だよ

680 名前:第1のコース!名無しくん [2013/12/10(火) 10:05:09.50 ID:jjvM2S6C.net]
このスレで聞く質問か?

で、どっちよ。

681 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/12/10(火) 11:15:24.97 ID:zbozUOBv.net]
>>662
どの点が失格になります?

682 名前:第1のコース!名無しくん [2013/12/10(火) 12:00:52.51 ID:xQbOF2mB.net]
www.swim.or.jp/about/download/rule/r_swim.pdf

ルールには15mまでに体の一部を水面上に出す事以外書かれてない。

メドレーの場合は平泳ぎととられれば失格かもね。



683 名前:第1のコース!名無しくん [2013/12/10(火) 12:29:44.26 ID:xQbOF2mB.net]
>>665訂正

×体の一部 → ○頭

でした。

684 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/12/10(火) 18:02:49.47 ID:pQHylli/.net]
テンプレ案(次スレ用)

●スイムレコードどっとこむ     www.swim-record.com/

●公益財団法人日本水泳連盟  www.swim.or.jp/
├競泳競技規則・ルールブック  www.swim.or.jp/about/download/rule/r_swim.pdf
├2014年度大会情報.        www.swim.or.jp/compe_swim/tournament2014/
├2014年度標準記録・記録一覧. www.swim.or.jp/compe_swim/record2014/
├2013年度大会情報.        www.swim.or.jp/compe_swim/tournament_list.php
├2013年度標準記録・記録一覧. www.swim.or.jp/compe_swim/record_list.php
└2013年度資格級.         www.swim.or.jp/compe_swim/qualification.php

685 名前:第1のコース!名無しくん [2013/12/19(木) 12:42:44.74 ID:1vKOqQqp.net]
JSCA新年フェスティバルがやってくる〜

686 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/12/20(金) 07:10:45.99 ID:0WBUV/wj.net]
東京の新フェス、辰巳復活したのに今年もない…
もうやらないんだろうか?

687 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/12/24(火) 18:14:21.97 ID:0DXmr7lx.net]
>>657
>スイムレコードで年齢別のランキングが見られるようになると
>凄く助かるんだが

「スイムレコード結果 自動取込」でググる

688 名前:第1のコース!名無しくん [2014/01/01(水) 10:57:15.52 ID:uihcOa1z.net]
>>334

スイミングの為、ついに本気で
神戸から富山に引っ越すみたい。

皆で応援しましょう!

689 名前:第1のコース!名無しくん [2014/01/01(水) 13:47:22.60 ID:epgKQ7zc.net]
何故に富山?
大阪でいいんじゃ…

690 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/01/01(水) 17:12:06.72 ID:CnmzBWvu.net]
>>519
北陸に来るの〜!
勘弁してよ(ToT)

691 名前:第1のコース!名無しくん [2014/01/01(水) 22:00:09.15 ID:BA+BleWC.net]
>>672
スポアカなら関東か北陸って言われたからじゃない?

未来のオリンピック選手(^o^)丿
日本の至宝を皆で応援しよう!!

692 名前:第1のコース!名無しくん [2014/01/04(土) 08:25:51.69 ID:zWTC7Xjt.net]
富山のSAて、どうなん? A級での観戦が楽しみだね



693 名前:第1のコース!名無しくん [2014/01/06(月) 13:11:09.53 ID:fxjh2AcA.net]
オウムが引っ越して来た!ってくらい嫌がってるな

この親は一線を越えてると思うが、虐待したり飯食わさなかったり、捨てたりする親ではないな
そんな親よりは遥かにマシだろうから、面白可笑しく見るしかないね

694 名前:第1のコース!名無しくん [2014/01/15(水) 12:23:10.25 ID:LM7ORn1R.net]
冬休みの泳ぎ込みの成果が実り、ベスト更新!
期待しては駄目だと自分に言い聞かせるが、どうしても春JOを期待してしまう。駄目な親です

695 名前:第1のコース!名無しくん [2014/01/26(日) 08:30:33.25 ID:qVTmgJEI.net]
>>677
どうしても期待するね。

そろそろ予選か

696 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/01/27(月) 09:54:49.13 ID:Msy5m+G3.net]
50mも100mも後0.24秒届かなかった。
リレーにいたっては0.04秒だって…

697 名前:第1のコース!名無しくん [2014/01/28(火) 00:44:52.81 ID:ectF/jmj.net]
>>679うーん100分の1秒まで同じ…ネタであって欲しい。

698 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/01/29(水) 13:12:05.42 ID:00sd4jwy.net]
キックが死ぬほど遅い場合
どんなトレーニングが効きますか

699 名前:第1のコース!名無しくん [2014/02/05(水) 12:2 ]
[ここ壊れてます]

700 名前:7:31.80 ID:dJV8tAH/.net mailto: 大幅ベスト更新! JO観戦だぁ []
[ここ壊れてます]

701 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/02/05(水) 15:46:41.53 ID:OBl1h9Cr.net]
>>682
おめ

702 名前:第1のコース!名無しくん [2014/02/06(木) 10:54:45.15 ID:7Uea+Y4a.net]
ありがとうございます。



703 名前:第1のコース!名無しくん [2014/02/06(木) 20:01:40.85 ID:7Uea+Y4a.net]
来週末の最終予選…
努力が報われますように…

704 名前:第1のコース!名無しくん [2014/02/07(金) 01:07:19.51 ID:eXXP61Kz.net]
4回連続でJOに出たが、2回連続で逃してる

頑張ってる様だから復活して欲しいが、壁でもがくのも人生経験
でも…父親としては、胸が締め付けられる
大きな声は出さないが、誰よりも応援してるぞ

705 名前:第1のコース!名無しくん [2014/02/08(土) 01:35:39.21 ID:iwjys0fB.net]
我が子は3季連続チャレンジレース敗退中。今春こそは!

706 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/02/08(土) 04:08:58.73 ID:QJEq2zBa.net]
>>687
うわー あともうちょっと。がんばれー

707 名前:第1のコース!名無しくん [2014/02/08(土) 14:26:54.36 ID:iwjys0fB.net]
ありがとうございます

708 名前:第1のコース!名無しくん [2014/02/10(月) 00:14:26.75 ID:XFWPEdkH.net]
コナミエージの参加標準タイムがわからないのですが、
9歳男子のタイムを教えていただけませんか。

709 名前:第1のコース!名無しくん [2014/02/10(月) 10:28:20.16 ID:mqj3zGuH.net]
昨日の試合でベスト更新&JO突破!
年齢区分が上がったばかりで厳しいタイムだったけど
なんとか春のJOに2種目で初参戦決まりました。

710 名前:第1のコース!名無しくん [2014/02/10(月) 17:42:46.87 ID:BGvOUzF9.net]
>>691おめ!
年齢区分上がって初なら相当伸びたんだね

711 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/02/10(月) 22:36:47.78 ID:mqj3zGuH.net]
>>692
ありがとう。成長期に入って爆発した感じです。
なにしろ半年で身長が5cm体重が10kg増えた。

712 名前:第1のコース!名無しくん [2014/02/12(水) 12:08:29.51 ID:OxdIhR4Y.net]
>>693
10kgは凄い!



713 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/02/12(水) 23:17:15.29 ID:XbB/r+fp.net]
年始の試合で平泳ぎでJO標準記録まであと1秒を切った娘(10歳)ですが、
その後の試合(JO予選等)に向けた練習でも、他の子達同様にフリー中心の
メニューで練習していたようです。
ド素人の親の愚問ですが、どこのクラブもそんなもんなのでしょうか?
子供の1秒なのでスタート等の小ワザ練習や、短期間限定でのスタイル特化メニューという
のはしないものなのでしょうか?
JO最終予選が迫っておりますが、昨日、今日もフリーの練習だったようで
もどかしさを感じ、ご相談させていただきました。

714 名前:第1のコース!名無しくん [2014/02/13(木) 12:48:30.48 ID:nuLt/8Ak.net]
後1秒は結構遠いよ。50か100かでも違うけど。

もどかしく思うならコーチに相談してみるといいよ。
何が何でも春のJOに行かせたいので、そのための指導を
してもらえませんか、とか。

715 名前:第1のコース!名無しくん [2014/02/13(木) 13:44:13.94 ID:QQfoU065.net]
0.04とか切れそうでチャレンジレースでも切れなかったり、
JO3ヶ月前に後10秒とか絶望タイムだったリレーがひと月前に切れたり(笑)

何があるか分からないが頑張った分だけ結果はついてくる。

当時は本人もひとつ切るのに必死だったが今回は現時点で三種目、あとひとつ切れるつもりで頑張ってるよ。

716 名前:第1のコース!名無しくん [2014/02/13(木) 23:40:11.45 ID:jw0KT7IO.net]
>>695
我がクラブでは
@JO組
Aチャレンジ参加資格組(50なら0.5秒以内)
Bその他
その他組は小学3年から中学3年まで20人弱が25プールに芋洗いw

717 名前:第1のコース!名無しくん [2014/02/14(金) 02:33:26.22 ID:zof7M5rs.net]
>>695
50で1秒は高い壁w
JO予選まであと2-3週間でしょ?
今が1月頭なら少しの希望はあったかもね

50で1秒...期待するのは親御さんだけ

718 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/02/14(金) 23:47:37.51 ID:QS1rUklF.net]
努力して、だんだん切れるようになっていく子ばかりじゃないしね
9才の時が一番のチャンスだったね〜って子や、
小学生の時は沢山でてたけど…。って子も多い。
出れそうなときに頑張っておいた方がいいよ、
50で1秒、別に諦める必要は無いんじゃない?

719 名前:第1のコース!名無しくん [2014/02/15(土) 16:37:01.03 ID:r7pGOG/t.net]
突然1秒ベストとか出たりするもんね。

720 名前:第1のコース!名無しくん [2014/02/15(土) 18:33:09.76 ID:htfXsu3T.net]
選手昇格基準も男より女のほうが甘いんと、ちゃうかな。
昔のピープルは、育成より選手が多すぎるぐらい多かった、とくに女が。
だから、俺の友達も選手に上がって2年ぐらいで辞めたけどな。

721 名前:第1のコース!名無しくん [2014/02/15(土) 23:42:43.76 ID:A/FuawfY.net]
1秒は無理ですよ

722 名前:第1のコース!名無しくん [2014/02/16(日) 01:24:15.51 ID:mq6afDLa.net]
現役指導者です。毎回10人前後JO出ているクラブです。
今の時期で特別メニューは1秒は厳しいかな.....夏行こう!夏!



723 名前:第1のコース!名無しくん [2014/02/17(月) 12:09:49.41 ID:nOK5DbtH.net]
メドレーリレーの標準切れた!春は4人で東京だ!

724 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/02/17(月) 15:10:28.82 ID:XUHLjc0Q.net]
>>705
おめでとう!!!

725 名前:第1のコース!名無しくん [2014/02/17(月) 18:40:56.14 ID:0VmjShaT.net]
リレーでJO出場は嬉しいですよね。
おめでとうございます。
うちのクラブはコンマ8秒及ばなかった。

726 名前:第1のコース!名無しくん [2014/02/18(火) 06:08:25.19 ID:yxeDHUk2.net]
>>699
普通はそうなのかな?
うちのチームは1〜2秒なら結構あるんだけど。

二ヶ月くらい前は年齢枠の下だからあと2秒ちょっととか言ってたけど、二人は先週二種目切れたし、後一人は0.02秒なので来週のチャレンジレースにかけてます。

いつもギリギリで親達がキリキリしてるのが(笑)

727 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/02/18(火) 08:50:24.25 ID:zxwE7yoh.net]
>>708
結構いるよね。
ウチにも今年ではないけど
50Frを1秒7、半月で縮めてJO切った子いるよ。

ちなみにJOには2〜3人もいかないけど、ここ数年でもインターハイや国体の表彰台には選手送り出してるスイミング。

728 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/02/18(火) 21:41:41.13 ID:grFgpmVT.net]
高1のお姉さんジャパンオープン標準切っちゃった。

729 名前:第1のコース!名無しくん [2014/02/22(土) 10:30:27.14 ID:zsYoFOMV.net]
六年生で100Fr 54秒代は速いなぁ。JOの決勝ラインは56秒フラットくらいだろうか?
うちの息子にはちと厳しい…

730 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/02/23(日) 08:35:03.92 ID:yeFFrj9e.net]
毎日5000〜6000m以上小学生がガンガン泳いでいる強豪クラブと、
毎日2000m〜ぐらいしか泳がないうちのクラブじゃもう勝負がついてる。
コーチは中学生からが本番みたいに言うけど、一流のスポーツ選手は
みんな小さい時から相当な量の努力をしているのに何呑気な事言って
るんだろう。

731 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/02/23(日) 08:51:19.81 ID:Qc5LcKXl.net]
量より質
親がそんなんじゃ考えじゃダメだな

732 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/02/23(日) 10:25:44.98 ID:x+SQcjY0.net]
>>712
コーチの言うとおりだと思いますよ
勿論練習量を言い訳に弱々ならダメだけど



733 名前:第1のコース!名無しくん [2014/02/23(日) 13:52:47.55 ID:Yt2jlFtZ.net]
小学生に5〜6000も泳がせると体壊すよ。
腰を痛めて整形外科医に怒られた。
3ヶ月リハビリしてやっと泳げるようになったけど
元のタイムに戻すのにさらに3ヶ月。
小学5年生で半年足踏みして本人も親もつらい思いをしました。

734 名前:第1のコース!名無しくん [2014/02/24(月) 12:22:44.87 ID:iGyjxS93.net]
うちは7000前後です
小5です。

735 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/02/25(火) 00:43:53.85 ID:UJF8izLU.net]
小さいうちにたくさん泳がせればタイムは上がるが、中高生で伸びないのが殆ど。コーチはタイムが上げやすい小学生にハードな練習をさせ、JOに出場させれば給料が上がる。中高生以上を伸ばせるコーチが本物。

736 名前:第1のコース!名無しくん [2014/02/25(火) 01:45:59.12 ID:SejEamaQ.net]
だな。

737 名前:第1のコース!名無しくん [2014/02/25(火) 10:33:20.37 ID:0Oemv1bw.net]
うちのは、正にソレだよ

小4夏から中1夏までJOに出て、決勝5回(表彰台2回)
今は下降線の途中で、JOに行くのが精一杯w
人生には良い経験と思っているが、本人的には辛いんだと思う
安易に移籍や辞めたいと言わないから、凄いなと感心しているが
見てるだけってのも、なかなかしんどいね

738 名前:第1のコース!名無しくん [2014/02/25(火) 11:02:08.78 ID:Vpfq8xlR.net]
うちのクラブの先輩も、小5〜中1とJO決勝進出しましたが
その後伸び悩み、高1で引退。進学校で勉強が忙しかったのも
あったけど、結局勉強も中途半端になって高2からグレてしまい
お母さん泣いてました。大学進学も諦め、父親のコネで地元で就職した。

739 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/02/25(火) 12:52:08.36 ID:ff6pgwoA.net]
成績下がるってのはモチベーションさがるもんなあ

740 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/02/25(火) 19:11:45.20 ID:g1lnrSe8.net]
>>719
今は辛いだろうけれど、現実に向き合える強さを持ってる立派なお子さんだなぁ。
誰もがハードな練習でJOまで行ける訳ではないし、成果を出せるだけの資質を感じる。

そして、イライラせずに見守れる719も尊敬する。
まだ、幼児の親だけれどそんな親になれたらいいな。

741 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/02/26(水) 00:35:00.01 ID:It4ToWA2.net]
特に女子は体型が変わるので、タイムが落ちる。高校生になってもベストタイムは小学生の時のタイムだったりする。

742 名前:第1のコース!名無しくん [2014/03/02(日) 16:02:59.85 ID:011p2568.net]
春のJOは届かず…

残念だが仕方ないね、今日はsweetでも食わして(笑)明日から再スタート、
落ち込む姿は切ないが、立ち上がる姿にパワーを貰ってるよ。
しかし、どこの子供たちも頑張ってるよ、俺なら酒の力が無いと耐えられないね



743 名前:第1のコース!名無しくん [2014/03/02(日) 22:56:59.28 ID:YvmNUCg9.net]
長水では切れるのに短水はダメ。

744 名前:第1のコース!名無しくん [2014/03/03(月) 06:44:54.17 ID:O3WjM0mc.net]
小2の男子ですが、この春のJO目指していましたがダメでした。
50Fが2秒、200個メが4秒届きませんでした。本人は3年夏
に絶対出ると言っていますが、私としては、水泳は4泳法マスター
したのでそろそろ足を洗って、サッカーの方に力を入れさせたいと
思っていますが、ななかなうまくいきません。

745 名前:第1のコース!名無しくん [2014/03/03(月) 07:41:28.05 ID:jsXfSPc8.net]
子供がやりたいことをさせてあげるのが一番 良いと思いますが…
あと、掛け持ちでJOは厳しいでしょ!

746 名前:第1のコース!名無しくん [2014/03/03(月) 07:59:49.00 ID:Iw0UmgEW.net]
>>725

うちも結果的に長水路で三種目きったけど、短水路は一つもきれてません、ターンかな?


>>726

二年生ではセンスが余程あるか、かなり体格に恵まれているかじゃないと厳しいですね。出場出来ても入賞は無理だろうし。

Frの二秒は遠いと思います。
2コメはいけそうですね。

747 名前:第1のコース!名無しくん [2014/03/03(月) 10:13:18.54 ID:cjfw5iAa.net]
出たら出たで圧倒的な力の差を見せ付けられるんだけどね。>JO
そこでさらに奮起するか、諦めるか…

みんな頑張っているよ。だからこそこの時期インフルエンザにかかって
選手にうつすコーチは勘弁して欲しい。タヒねと思った。
試合の引率とかしなくていいからお家で寝てろw

748 名前: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8) mailto:sage [2014/03/04(火) 00:52:21.47 ID:RR3R0jKx.net]
てすと

749 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/03/04(火) 12:11:31.40 ID:U6IlRy34.net]
坂田君の進路ってどうなってるんだろう

750 名前:第1のコース!名無しくん [2014/03/05(水) 12:18:41.43 ID:XNv22Tfa.net]
JOエントリーでたね〜
決勝に進めたらいいなあ〜

751 名前:第1のコース!名無しくん [2014/03/05(水) 13:19:08.38 ID:xgt2OrJO.net]
>>732
見てくる

752 名前:第1のコース!名無しくん [2014/03/05(水) 20:11:44.49 ID:xgt2OrJO.net]
同じ年齢でもこうまで違うとは…
この界隈では学年トップでも全国区だと厳しいな。



753 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/03/05(水) 20:21:19.34 ID:Kkaltmuo.net]
第36回JO春季エントリー一覧

www.swim-record.com/jo_entry/index.html

754 名前:第1のコース!名無しくん [2014/03/06(木) 12:31:39.97 ID:3Huvzp08.net]
13歳くらいまでだと、年上相手に決勝は難しいから、次年度に期待するしかないよね。

755 名前:第1のコース!名無しくん [2014/03/06(木) 14:49:44.07 ID:WBmb9jzE.net]
1月末に年齢区分が上がって、ぎりぎり13歳の標準切れたけど
案の定下から5番目エントリー。
今回はチームメイトの応援がメインで「自分の戦いは夏だ」と言っています。
でも遠征費は親が出すんだよ、近くならいいけどさあ。

756 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/03/06(木) 17:33:27.34 ID:ekubo8JP.net]
山田泰士・・・・・・




こいつのおかげで水泳選手のイメージダウンは避けられない

IH優勝などど何度も何度も放送されている

757 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/03/07(金) 13:41:20.83 ID:DlkNBTXX.net]
>>738
相当真面目に練習してこなきゃその成績は出せなかっただろうに、
何でずいぶんいい年してからグレたんだろう・・・。

758 名前:第1のコース!名無しくん [2014/03/10(月) 12:24:22.24 ID:kJEv6Ep/.net]
今週末に三重県で行われる大会で、シンクロの武田さん くるかなぁ

759 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/03/11(火) 11:07:33.22 ID:f/QaNGNN.net]
親の気持ちを押し付けられたお前らの子供も
カニ蔵みたいになるよ^^

760 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/03/11(火) 12:40:07.20 ID:v5Q46kMw.net]
>>741
体力余ってて放っとくとカニ蔵と同じ年になるのを待たずに、盗んだバイクで走り出し兼ねないから、泳がせてる。
プールをやってたからカニ蔵になったのではなく、抑止力としてのプールがなくなったからカニ蔵になったのではないだろうか。

761 名前:第1のコース!名無しくん [2014/03/11(火) 15:20:43.18 ID:uh5wmweB.net]
プール漬けにしておくとバイク盗む暇もないもんな。

762 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/03/11(火) 22:57:09.47 ID:go9G8+G9.net]
スイミングの選手コースの中でも、柄悪いな〜ってグループや
我が子に見習って欲しいような素敵な先輩グループがあるけど、
人間性と速さは本当に全く関係無い気がする。

一流のアスリートは、人間性も一流みたいな取り上げ方してるテレビを見てると違和感が凄くある。



763 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/03/12(水) 09:59:35.76 ID:O28n31R9.net]
だね。

うちのコーチなんか
『性格悪いヤツの方がのびる』
って言い切ってる。
ちょっと語弊ありますがって慌てて付け足してたけどさ。

764 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/03/13(木) 16:01:28.32 ID:efkQdW1b.net]
性格がどっちの方が伸びるとか全く関係無いと思ふ
どっちも有り得る。
自己中でトラブル起こすような奴は試合出場停止命じられたりでキレて
他のクラブに移って行き、結局辞めてしまう奴とか居るな

765 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/03/13(木) 19:30:55.53 ID:weqrRAqE.net]
>>745
あーそれ同じ事を、選手・コーチ経験者の選手保護者が言ってた。

766 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/03/14(金) 09:45:51.19 ID:KDmAiqIf.net]
ジサクジエン?w

767 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/03/14(金) 10:40:50.73 ID:ambpYGvH.net]
毎日のハードな練習でのストレス
他者より速く泳げるという優越感
から性格が悪くなるんだろうか

768 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/03/14(金) 21:57:05.77 ID:kjsK07B5.net]
今日、ピアノの先生が似たようなこと言ってた。
娘さんが性格的についていけなくて、音楽の道を諦めたらしい。

どの世界もそんなもんなのかもね。

769 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/03/15(土) 00:00:04.30 ID:pTQksEvn.net]
>>749
小さい子だと結構な頻度で『速い=偉い』みたいに勘違いして仲間に暴言吐く子が出現する。

その後コーチや周りに指摘されて間違いに気付いて反省できるかどうかかな。
反省したふりで、陰口叩いてるような子もいるしね…。

770 名前:第1のコース!名無しくん [2014/03/15(土) 10:59:37.38 ID:KujcKy84.net]
どのスポーツでも同じ じゃん。
スタートリストでたね。

771 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/03/17(月) 10:02:34.02 ID:vDh9aJK4.net]
『速い=偉い』と思わないで
競泳やれたらすごいよ

772 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/03/18(火) 19:15:40.47 ID:VR2hHYdW.net]
最初は自分より一秒でも遅いと相手に対して自慢したり嫌なヤツっぷりを発揮していたけれど、
すぐに抜かれて二度と自慢しなくなったので、無難な人ってこうやって育つのかと子供を見ながら思う。

その、ずっと反省しない傲慢で居続けるためには、それなりの隠れた努力があるのかな。
自己暗示的なものもあるんだろうか…

ちょっと微笑んでしまう・・・。



773 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/03/21(金) 01:24:39.63 ID:dlZ9wyPt.net]
自分が『速い=偉い』タイプだったから、努力もしたし速くはなったけど
速くなった所で次の目標に移るだけで幸福感が薄くて余り楽しくはなかった。
大人になってもハングリーすぎてどんなことでもいつまでも満足感が得られないのが悩み。

のんびりマイペースで楽しそうに選手を続けてる我が子達はホントに羨ましい。
どんな状況も前向きに捉えられるんじゃないかと思うくらい。

774 名前:第1のコース!名無しくん [2014/03/21(金) 16:15:55.74 ID:tVyaoYLk.net]
息子と同じ中学の先輩が、現在シンガポール遠征に参加している。
学校は違うけど同じクラブの先輩も過去に参加しているので、自分も
いつかメンバーに選ばれたいと思っているらしい。
選考基準をご存知の方がいらしたら教えてください。

775 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/03/21(金) 18:58:45.06 ID:xPo9RRos.net]
僻み妬みは禁止でつよ
無駄な私情討論が続くだけ

776 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/03/21(金) 23:42:29.83 ID:XwL1BkNP.net]
冷静に考えてくださいよ
「息子と同じ中学の先輩が、現在シンガポール遠征に参加している。学校は違うけど同じクラブの先輩も過去に参加している」
それはあなたのお子さんの未来の実力を明確に裏付けるようなことでしょうか?
実は何の根拠にもなってませんよね?

実力不足の選手・親ほど自己記録を棚に上げて選考基の話を持ち出します
海外遠征は遊びに行くところではなくてより高いレベルで勝負をするために与えられるチャンスです
そういう覚悟があるのかどうかいちど親子で話してみてください

選考基準うんぬん言ってる暇があるならとにかく自己ベストを大幅更新し続けてください
親子で取り組む姿勢が変われば出る記録も変わります

777 名前:第1のコース!名無しくん [2014/03/22(土) 00:06:41.75 ID:EeWF/QKy.net]
そうですね、取り敢えず春のJOで表彰台を目指します。
年齢区分が上がったばかりで厳しいですが。
ご意見有難うございました。

778 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/03/22(土) 02:15:27.32 ID:PQU5kNs+.net]
なぜだか良くわからないけど親が素直で控えめのほうが選手は伸び止まりなく良く成長する
理屈でうまく説明できる人いますか?

779 名前:第1のコース!名無しくん [2014/03/22(土) 07:19:07.18 ID:GK+ny077.net]
伸びる伸びないは分からないね…
伸び止まらないってのは、まだ壁まで来てない小さい子かな?
思うに誰しもが伸び止まるもんだよ、その壁を乗り越える強さがあるか無いか?
導くコーチがいるかいないか?支える家族がいるかいないか?
結局子ども1人の力じゃなく、周囲のサポートによるところが大きい

780 名前:第1のコース!名無しくん [2014/03/22(土) 13:35:58.15 ID:40F+0kT2.net]
>>760
周りにいる人によるだろう。

テレビの企画にも出てた、うちの県ではトップクラスのJOスイマーのお父さん、控えめどころかオレの席の後ろでダミ声でヤジ飛ばしててどこのチンピラかと思ったわ。

学年は違うがJO常連の子のお父さん、ガラは悪くないがかなり社交的であちこち色々喋りかけて情報収集に大忙し。

良い話があったらしく、クラブも移籍して県トップに躍り出たよ。

781 名前:第1のコース!名無しくん [2014/03/23(日) 01:02:23.42 ID:q3bhfmsI.net]
JO会場や全中会場で思うのは、県レベルの大会と違って親がデカイwww
170センチ程度の父親はチビ、やはりトップクラスの選手の親はデカイよ
180以上がスタンダードだからね
競泳でトップを狙うなら、男子で180以上、女子で160以上ないと難しいよ

782 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/03/23(日) 04:53:42.08 ID:o5tO5hLP.net]
>>763
確かに。
女子は170に近い160cm台じゃないと厳しいね。
渡部でも168cmある。
寺川は170cm以上。



783 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/03/23(日) 05:19:52.77 ID:/N3jmPdi.net]
身長が高ければ有利というのは全くその通りだが
なかに女子・148センチで日本選手権優勝 150センチ台半ばで世界記録の選手や
157センチで金メダルの選手もいたりする。
男子だとあいつがチビだったけど身長ぐぐったら163センチで日本選手権優勝だな

784 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/03/23(日) 16:51:28.98 ID:pwS8kGtg.net]
理想
195cm
90kg
足のサイズ35cm
長い手足
柔らかい肩関節と足首

785 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/03/23(日) 22:08:56.95 ID:i9sJnR27.net]
日本人に限って言えば言えば背の高さよりも足のサイズが一番厳しい

200cm近い男子バレーボール日本代表クラスでも足のサイズはせいぜい32cm止まり
寺川選手のライバルのメリッサ・フランクリン選手なんか185cmで足のサイズ31cmだけど
女子バレー日本代表の180cm後半の選手たちでも足のサイズはせいぜい27-28cm止まり
日本人の足は絶望的に小さい

あと日本の女子選手に限って言うと背が高いと相対的に筋力不足気味で体のサイズを十分に生かし切れない場合が多い
体を使い切れない大型選手よりも体のサイズと筋力のバランスがいい選手のほうが速くなりやすい
日本国内の勝負に限って言えば水泳はむしろ体格のハンデが少ない種目だと思う

日本人の競泳選手としてバランスがいいのは男子で175-182女子で165-172くらいでしょう

786 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/03/23(日) 22:35:33.35 ID:lf/5wN3j.net]
マイケルフェルプスの速さの秘密は背が高くて脚が短いことだといわれている
脚は骨格重量率が高くて沈みやすい部位だから脚が短ければ体が浮きやすくストリームラインが崩れにくい
身長193cm・大きい足・短い脚
これが怪物の正体
真似はできない

787 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/03/24(月) 04:14:05.74 ID:1q6hTV6Z.net]
>>767-768
体型に至ってはさすがに両親や祖先の遺伝子次第だから、確かに変えようが無いよね。

788 名前:第1のコース!名無しくん [2014/03/24(月) 12:25:23.77 ID:h49MfxJ8.net]
JOまであと3日。ケガ、病気にかからないように祈るばかり…

789 名前:第1のコース!名無しくん [2014/03/24(月) 15:42:11.78 ID:xHzV84CT.net]
>>770

親子共々頑張ろう!
子供は先に新幹線、親は仕事終わり次第車で4時間かけて向かいます。

790 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/03/24(月) 21:54:43.31 ID:gf+2/rWv.net]
>>763>>766>>767>>768>>769
うーむ。
競泳とバレボールの両方を経験した者としては、頷くしかないですな。
日本人の場合、190cm超えると巨人症気味だったり末端肥大症傾向の割合が高い。
そうでなくても、骨格を支える筋力や腱の強度が不足して、現代スポーツに必須の
厳しい筋トレについて行けなかったり、望むような筋トレの成果が上がらないので
木偶の坊が多い。。。
足のサイズもそうだが、手のひらの面積や上腕部の物理的長さが全然違うね。もうね、握手すると違うんですよ、
体の造りがね。靴の巨大さでこっちは怖気づく。あとは飯の量とかも桁外れ。
NBCの特集番組では、フェルプスの足はコーカソイドとしては極端に短くて、
180cm程度の人間と同様の長さしかない。一方で両手を広げた指先のリーチが
2m10cmクラスの人間と同様だそうだ。

日本の水泳連盟は、本気で自由型短距離とリレーのメダリストを東京オリンピックで輩出したいのなら(上野爺は偉そうに
ホザイてたw)、塩浦真理君の様な180cm台中盤から後半の(彼は188cm)日本人としては身長とリーチ、足のサイズ、テクニックとパワーの
バランスが取れた選手の育成を目指すのが現実的だろう。
ライバルの伊藤健太君も182cmあるし、ちょっと衰えたけど、Flyでもまだまだ頑張っている藤井拓郎選手や
200FRで長らくトップだった松田丈志選手なんかは184cmありますね。

ちなみに中国は、公称13億人、実質14億人超えの巨大な人口と、歴史的に中央アジアの諸民族と混血してきた
莫大な多様性を誇る遺伝子プールを最大限に活用して、長距離のソンヨウを生み出してきたし、
彼は中距離も今後は狙っている。4x200リレーでは上位の常連になりつつある中国は、
三親等内の身長体重運動データ身体精神疾患病歴等全部調べて、これはイケるという逸材を小学校高学年辺りから
専門のスポーツ学校にぶち込んで競馬の馬の様に純粋培養している。
日本でこれをやると差別になるので、参考にすべきはスケートのエリート育成システムかな。
野球に流れていたフィジカルエリートを自分達からスカウトして水泳選手にするくらいの積極性がないと、
アメリカやヨーロッパ、オーストラリアには自由型短距離で対向することは出来ないだろう。
まあ、連盟の運営方式は絶対に見習うべきではないが…
ということで、フィジカルエリートの皆さんはどんどんセックスして子供をつくって水泳選手にしてくださいね。

791 名前:第1のコース!名無しくん [2014/03/25(火) 01:22:48.03 ID:geN27POg.net]
水泳部の男子て他のクラブよりも脚短いやつが多い気がする
背中が発達してるからそう見えるのかもしれないけど
本当に短足ならそれはそれで水泳には有利なんだね

792 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/03/25(火) 08:51:05.87 ID:/euVbVg8.net]
すみません。
違うのスレに間違えて書き込みしてしまったのですが明らかにうちの子より泳ぎのセンスや体力が上でヤル気満々の子が育成コースに誘われずうちの子が誘われました。
その子は近い将来選手になりますからと言われていた子です。
ちなみにうちは4月から年長です。
その子もうちと同い年です。
もしかすると1年生になる年に引き抜かれるのでしょうか?
とにかく基準が全然分かりません。
他は低学年でうちも含めてそんなに光ってる感じはしませんでした。



793 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/03/25(火) 11:30:08.81 ID:6MaZgrSC.net]
185超えるとモッサリしてる人多いよね

794 名前:第1のコース!名無しくん [2014/03/25(火) 12:18:12.81 ID:cZjAjBpi.net]
>>774親の都合(送迎の曜日時間)を前に聞かれて無理だったとかかもね

795 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/03/25(火) 12:35:24.51 ID:/euVbVg8.net]
>>776
そのお母様とよくお話するのですが今回の事を話すともっと上手になれるからいいなぁと言われました。
今回お誘いは無かったそうです。

796 名前:第1のコース!名無しくん [2014/03/25(火) 15:16:12.14 ID:cZjAjBpi.net]
>>777親じゃないなら、話を理解できるか?とかかな?

誘われなかった子の出来るレベルがわからないと何ともね。
タイムはわかります?フリー25mもしくは50m

797 名前:第1のコース!名無しくん [2014/03/25(火) 15:25:27.31 ID:cZjAjBpi.net]
>>777それと性格からの順番かもしれません。

この子が入ったら後の子も抵抗なく入れるとか

798 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/03/26(水) 22:32:15.09 ID:AagKEXJQ.net]
>>774
基準なんてありません
コーチの気分次第ですから無意味な心配はいらないです
ましてやよその子の話など全く気にする必要ありません
あなたの息子さんもたまたま声を掛けられただけだと考えてください

選手コースに進むつもりなら、むしろ親子で今後の目標をよく考える必要があります
はっきり言えば「選手コースを止める基準」を事前に考えておくことを勧めます
水泳が何よりも大好きだというのなら構わないと思いますが、惰性でズルズルと水泳を続けて
あなたのお子さんの無限の可能性を台無しにしてしまうことは避けないといけないです

水泳の経歴は社会へ出るときには他のスポーツに比べてあまり役に立たないです
個人競技であること、比較的閉鎖的な世界であること、実績として実業界で活躍したOBが少ないこと、などが理由だと私は考えます。
水泳にたくさんの時間を費やす価値があるかどうかを冷静に見極めてください。

799 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/03/26(水) 22:37:10.39 ID:eZNDPLTv.net]
こいつまだいるのかw

800 名前:第1のコース!名無しくん [2014/03/29(土) 04:32:07.29 ID:KpEhScsx.net]
着いたぞ、辰巳って書こうとしたらそんな間も無く2日間過ぎて夜中に帰宅。
雨はひどいし駐車場は満車、都内渋滞、高速も大渋滞、ほんと疲れた。
しかし次回の標準も突破したのでとりあえず良しとする。

うちの県の同枠の子も表彰台に登ったし、他の県にもすごい子がたくさんいる事もわかったし、まだまだ力不足なのを親子で痛感出来て収穫もあった。

801 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/03/30(日) 22:54 ]
[ここ壊れてます]

802 名前::18.44 ID:YCUlhGZN.net mailto: >>782
お疲れ様!
[]
[ここ壊れてます]



803 名前:第1のコース!名無しくん [2014/04/01(火) 10:48:56.50 ID:mnQQbKBx.net]
あかんかったなあ

804 名前:第1のコース!名無しくん [2014/04/07(月) 19:34:32.97 ID:r2UWIRDZ.net]
新しいシーズンの始まりですね。みなさんがんばりましょう。

805 名前:第1のコース!名無しくん [2014/04/10(木) 03:44:25.97 ID:ykOAj06O.net]
新しいシーズンが始まります、中学・高校に上がって心機一転
小学生で50種目は速かったが、中学で100以上になったら全然…とか、かなりいるからね

806 名前:第1のコース!名無しくん [2014/04/10(木) 12:42:30.95 ID:5yRJc3a4.net]
↑どういう意味なんでしょえか?

807 名前:第1のコース!名無しくん [2014/04/10(木) 16:34:20.86 ID:7NJibbHZ.net]
中体連の地区大会ではスイミングクラブ所属の選手たちが
できるだけ県大会にコマを進められるように、コーチらによって
出場種目の調整が行われています。いいのかなあ。

808 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/04/10(木) 19:31:42.37 ID:Zs6sge3+.net]
私は別に問題なしかなって思う

809 名前:第1のコース!名無しくん [2014/04/10(木) 20:01:10.47 ID:EPX9mTc5.net]
上の大会に進みたければ速く泳げばいいだけ

810 名前:第1のコース!名無しくん [2014/04/11(金) 01:07:33.98 ID:qYGGz3ZS.net]
6月までに全中、インターハイの標準を切れるように。

811 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/04/11(金) 01:20:55.22 ID:ooVXrJuT.net]
育成コースに入ったばかりなんですが、みなさん水着って何着程度用意されてますか?

812 名前:第1のコース!名無しくん [2014/04/11(金) 14:31:17.91 ID:9y4rf8M+.net]
練習用3枚試合用3枚 (男子)



813 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/04/11(金) 14:56:29.02 ID:ooVXrJuT.net]
>>793
うわ〜結構、数必要なんですね。練習用を用意しないと(汗
レスありがとうございました。

814 名前:第1のコース!名無しくん [2014/04/12(土) 02:20:01.07 ID:5MSSD79H.net]
康介、陵介、公介にあやかり
子供に参介と名付けようとしたら
嫁に阻止され綾子に決まりました。
零歳児スイミングから始めます。

815 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/04/12(土) 12:08:47.89 ID:cJobGpmD.net]
選抜GW合宿に選ばれた。
本人は大喜び。

母はGWの家族旅行がなくなって寂しいよ。

816 名前:第1のコース!名無しくん [2014/04/14(月) 01:00:34.89 ID:OT23jqU8.net]
JC勢強い

自由形
池江 中2 ルネサンス亀戸
持田 中3 ルネサンス幕張

バタフライ
長谷川 中3 東京ドーム
伊藤 中3 セントラル藤が丘

背泳ぎ
酒井 中1 アテナAMC

平泳ぎ
今井 中2 本巣SS

個人メドレー
牧野 中3 東京ドーム

817 名前:第1のコース!名無しくん [2014/04/15(火) 12:30:01.82 ID:gxDLgRls.net]
夏JOCで小学生の最上位になって、秋のエリート合宿を経験できるといいなぁ

818 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/04/15(火) 15:20:31.99 ID:zIcHA5ur.net]
4泳法や平泳ぎすら習得しない子を育成に上げて10人くらいで基礎から練習していく準育成らしきコースに引き上げられる基準が謎。
タイムすら測らず物凄い推進力のあるキックの子がいるわけでもなく・・・
小一〜年長の子限定で毎年声かけられる。
ちなみに選手の子達はよくJOに出てます。
大抵は小学校に入る前や低学年で規準タイムを大幅に上回っている子が引き抜かれるんだけどこのクラスに関しては何故なのか謎。
コーチ達は何を見ているのか興味津々です。

819 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/04/15(火) 18:50:10.42 ID:7e8UFk+T.net]
>>799
親が興味あろうとなかろうと、
声かかる子はかかるし、かからない子はかからない。
親は送迎、食事、金を出すこと以外は頑張らない方がいいよ。

ウチは小1で育成コース声かかったけど、
年少でバタ足の1個下の浮いてるだけのクラスの時に
『この子、筋がいいよ。年長か1年生辺りには育成に上がると思う。』
ってベテランのコーチに言われた通りになった。

820 名前:第1のコース!名無しくん [2014/04/15(火) 20:16:53.71 ID:bnH1dCCO.net]
>>797

その中で持田、伊藤はエリート合宿に参加してなかったじゃないか?
記憶違いなら申し訳ないが。

821 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/04/16(水) 01:09:21.99 ID:FlUoYQca.net]
>>763>>767

115 名前: 第1のコース!名無しくん Mail: sage 投稿日: 2014/04/14(月) 14:17:50.20 ID: SlYxYhdZ
競泳:塩浦、世界への階段見えてきた…日本選手権
mainichi.jp/sports/news/20140414k0000m050054000c.html
 競泳の日本選手権最終日の13日。男子自由形の短距離陣をけん引する塩浦慎理(しんり)が、ついに壁を破った。
「22秒0台は何度も出していたので、やっと出たなという感じ」。21秒88の日本新記録は、世界を強く意識することでつかんだタイムだった。

 昨年の世界選手権(バルセロナ)では50メートルで15位、100メートルでも10位に終わった。
その時、外国勢との違いを感じたのはプールでだけではなかった。海外の有力選手たちは、レースの間でも筋力トレーニングをしている。そんな光景を目にした。

 「トレーニングが足りないと感じ、筋力的なパワーアップを目指した。体重も2キロ増やし、91キロになった」と塩浦。
飛び込みにも力強さが足りなかったため、ジャンプの練習も繰り返したという。その意識づけが泳ぎの加速とタイムに表れた。//

-
塩浦 男子50自由形、祖父にささぐ「日本人初」21秒台V
www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/04/14/kiji/K20140414007972130.html
自由形のエースが日本記録で進化を証明した。男子50メートル自由形で自己ベストを0秒14塗り替えて初の21秒台をマーク。
連覇の塩浦は「思ったよりも気持ちいい」と白い歯を見せた。初日の100メートルは記録に届かなかっただけに「悔しい思いをした分、よく集中できた」と取り組んできた成果をここで発揮した。

 初出場した昨年の世界選手権で海外勢のパワーを痛感。「テクニック以前にパワーで負けている」とこれまで以上に陸上トレーニングに取り組んだ。
体重は2キロ増え、ベンチプレスでの最大値は10キロ増えて115キロ。パワーアップしたことで飛び込みの勢いも増し、全体のスピードがついた。//

822 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/04/16(水) 01:12:14.84 ID:FlUoYQca.net]
>>763>>767
>>800
>親は送迎、食事、金を出すこと以外は頑張らない方がいいよ。

貴方は達観されていますね。同感です。遺伝と才能・センスは大事です。努力も大事ですが。。。

116 名前: 第1のコース!名無しくん Mail: sage 投稿日: 2014/04/14(月) 14:24:39.08 ID: SlYxYhdZ
塩浦、日本人初に満足=競泳日本選手権
www.jiji.com/jc/zc?k=201404/2014041300183&rel=j&g=spo
 男子50メートル自由形で塩浦が日本人初の21秒台をマーク。「筋力アップの効果が出た。夏にはもっとタイムを上げられると思う」と満足そうに笑った。
 昨年の世界選手権が転機となった。トップ選手と戦い、「技術も体も負けている。理想の泳ぎができる体を作ろう」。肉体改造に取り組み、体重を2キロ増やした。
今年最大の目標は9月開幕のアジア大会。「何としても金メダルを取って、来年の世界水泳、リオデジャネイロ五輪につなげていきたい」と決意を語った。


-
塩浦「無呼吸」で50自21秒88のアジア新
www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20140413-1284996.html
 日本最速スプリンターの塩浦慎理(22=イトマン東進)が、男子50メートル自由形で22秒の壁を破った。

 豪快な泳ぎでスタートからリードし、21秒88の日本記録をマークし優勝。「やっと出た感じ。1日に亡くなった祖父(健一さん=享年79)がいる天国に届く記録で泳ぎたかった」と話した。

 前年までは50メートルでも呼吸を入れていたが、欧州遠征で世界の強豪が呼吸していないのを見て「ノーブレス」泳法に挑戦。
この日も50メートルを無呼吸で泳ぎ切り、自己の持つ日本記録(22秒02)を大幅に更新した。21秒97の派遣標準も破って日本代表にも内定。
史潤強(中国)の持つアジア記録21秒95も更新して「アジア大会では金メダルをとりたい。2年後の五輪では表彰台を」と話していた。



823 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/04/27(日) 22:26:58.56 ID:/9G+OVq4.net]
成長ホルモンってドーピングになる?
低身長の治療って成長ホルモン打ってる子がスイミングにいるけど、
その子5年生だけど4年生の時点で学校で一番背が高いし、小さい時から背が低い事はなかった。
恐ろしくスタミナがあってJOとかも決勝残るようになった。
あれまさか水泳の為に治療やってるのかなと思って。

824 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/04/28(月) 17:49:18.66 ID:kJ0dlRzE.net]
バタフライの腕が曲がってなかなか綺麗に泳げません
やっぱり腕力なんでしょうかね?
腕立て伏せするといいでしょうか。

825 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/04/30(水) 08:59:54.40 ID:8G5mk72O.net]
>>805
手のひら下向いてない?
親指下にするように手を回すと良いと思われ

826 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/04/30(水) 10:32:04.51 ID:Tnf/cwPr.net]
>>806
なるほど…親指を下に持っていくのですか。
その方が抵抗が少なくて腕回しがスムーズにいきそうですね
私に似て耳が遠いようでコーチのお話が聞き取れないことがあるらしくちょっと困っていました。
ご親切にレスありがとうございました!

827 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/03(土) 08:23:14.21 ID:lz9ff9BL.net]
JO出場レベルだけ選手コースって言うクラブもあれば4泳法覚えたら誰でも選手コースに入れるところもあったり色々だね。
この二つを同じ呼び方にして欲しくないわ。

828 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/03(土) 11:41:45.43 ID:ubPfkwsU.net]
でもここのスレタイ選手育成も入ってるし

829 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/03(土) 11:59:51.31 ID:obG1PTX8.net]
選手や育成コースのモンスターペアレンツネタあったら教えてください。

830 名前:第1のコース!名無しくん [2014/05/03(土) 15:46:42.08 ID:Is3TkNWv.net]
選手のレベルに合わせて4つに分かれてるんだけど、1番上のクラスのコーチが昇進して順に繰り上がり、新米コーチが1番下のコーチになった。

となると当然前任コーチとの比較が始まり、挙げ句の果てには新米のせいでうちの子が上に上がれない、
ベストが出なくなったなどの文句が出始め、元選手だった親などは直接苦情を言いに行ったり、選手コースとは別にマスターズクラスに入れたり、酷いのは対抗するクラブに移籍したりとメチャクチャな親がいた。

831 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/03(土) 18:29:23.98 ID:obG1PTX8.net]
>>811
長くやっていたんですかね。
移籍後どうなったのか気になります。
コーチが新米に変わるのは痛いですよね。

832 名前:第1のコース!名無しくん [2014/05/03(土) 19:25:13.88 ID:UQk7r06V.net]
そういうのに「移籍」って言葉を使うのおかしくない?

移籍元と移籍先のクラブ間で選手個人について何らかの交渉や条件の提示があったのならサッカーやプロ野球の世界ような「移籍」だろうけど
小中高校生が自分の都合で元のクラブを退会して別のクラブに入会するのなんてごく普通の「退会手続き」・「新規入会手続き」じゃん
クラブ間のやりとりは全く無くて退会届と入会届を自分で書くだけだよね?選手登録上の移籍手続きも元クラブ側は全く関係なくて入会したクラブ側の事務処理だけでしょ?



833 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/03(土) 20:05:50.34 ID:b1InYT9wk]
>>816
所属しているところを変えるのだからよさそうだけれど、何でそんなに怒ってるの?

834 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/04(日) 08:48:32.77 ID:3uM/QxEj.net]
ヤバイね。
うちのクラブ厳しすぎるコーチがいた時は全体の士気が高くJO出場者も多数いたんだけどそのコーチの教え方が精神的に厳しくてトップの子が耐えられず親がコーチとクラブで揉めてそのコーチは他の店舗に異動。
それ以来JOに出ても結果が出せなかったり公式戦でもいまいちだったりと危機な感じ。
本科でも評判なコーチだったので新しい子が育たない。
もう名門とは呼ばれなくなるだろうな。

835 名前:第1のコース!名無しくん [2014/05/04(日) 21:03:47.33 ID:JjebA4JU.net]
選手育成なんてクラブ経営からすればコストかかるだけで旨みが無さすぎるし月謝払ってくれる会員数が減ってしまうことを最も恐れてるよなー
厳しさにもいろいろあって選手一人ひとりの違いや特徴とか性格とかを全く無視したような押しつけ型の厳しさだと色々問題が起きるよなー
でも指導力のあるコーチってたいてい守備範囲が狭いんだよなー

836 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/05(月) 01:31:27.72 ID:Joj+TaCN.net]
>>816
それは言えてると思う。
あと、そのコーチ云々に関しては水泳に限らずほぼ全てのスポーツに当てはまりそうなことだな。

837 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/05(月) 04:44:37.06 ID:OIczHq6b.net]
>>816
わからんでもないなダイヤの原石じゃない石コロをどんなに磨いても光り輝くダイヤモンドにはならないことをちゃんと知っているのが優秀なコーチだから
気に入らない選手はガン無視したり敢えてどんどん追い詰めて追い出す
下手すると自分自身が追い出されてしまうんだがw

838 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/06(火) 04:18:40.97 ID:htCfVeyQ.net]
上で言われてる通り、勘違いした親が熱を上げ過ぎるのも問題だろう。
コーチが増長するのもそいつらが原因だったりする場合もある。
まともな親は、送迎、飯、月謝だけちゃんとやって、結果は水物だと端から期待しない。
日本でトップクラスになったとしても、プロとして飯食えるのは北島みたいな極一部なわけで、
水泳で飯なんて食えないんだから。中学高校で一番子供にヤらせるべきは水泳じゃなくて学業の方だよ。
皆が皆萩野みたいになれるワケじゃないんだから。

839 名前:第1のコース!名無しくん [2014/05/06(火) 07:19:52.94 ID:fRYi+dX5.net]
男子はバカでも速い子いるけど、女子の速い子は割りと頭良い傾向にある

840 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/06(火) 08:58:55.61 ID:kp70aKAR.net]
男子で速い子はいいけど
早い子は微妙なんだよな

841 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/06(火) 13:55:05.33 ID:dEkVFYnHc]
結局身長じゃないの?

842 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/06(火) 15:38:56.94 ID:NFjbfOwd.net]
>>820
ウチのクラブは真逆。
女子は『水泳で大学まで行けばいいや♪』って雰囲気。
男子は全国大会出ていくそこそこ速い子達でも、
水泳は趣味として勉強はしっかりやってる子が多い。
そんな雰囲気の中で勉強してる娘はちょっと浮いてるのがかわいそうだな。



843 名前:第1のコース!名無しくん [2014/05/06(火) 18:21:35.45 ID:YTttjZqu.net]
>>813
親会社が一緒。クラブ名は違う。

844 名前:第1のコース!名無しくん [2014/05/06(火) 19:28:20.37 ID:/3TgG6oS.net]
>>813
各クラブに籍を置いてそこから紐付けされて日水連に登録してるんだから、籍を移す=移籍でおかしく無いと思うけど

845 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/06(火) 20:30:15.85 ID:ToOBnPnd.net]
何であの子が育成に?選手に?
みたいな話をよく聞くのですが私も確かに何故だろうという子が何人も来ます。
3泳法すらままならず明らかにキックが遅い子などコーチにしか分からないのでしょうけど長い目で見た時を考えているのでしょうかね。

846 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/06(火) 20:48:33.50 ID:TnW3iR+x.net]
>>826
個人的には他に負けず嫌いでセンスの良い頑張り屋の子がいるのに何故その子を上げないのか気になる為今度大会等でコーチと話す機会があったら聞いてみます。
コーチ推薦のみのクラブはもっと努力したい子が上に行けなかったりするので遅い時間に週6クラスを設けています。

847 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/06(火) 22:16:55.15 ID:SEyNhg2g.net]
実質的に元クラブと喧嘩別れしたような選手(+親)を受け入れるクラブてかなり懐深いなと思う
移籍する側にしても移籍したからと言って必ず不満が解消する保証もないだろうに度胸あるな
移籍した選手(+親)は受け入れてもらったクラブへの恩を感じながら競技に集中して欲しいわ

848 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/06(火) 22:20:24.29 ID:48+uEspq.net]
よくキックが速い子とか負けず嫌いな子とか言うけど、
それだけではね…って子がウチのクラブに何人かいるよ。
キックが速いだけのまま、タイムは縮まらない子や負けず嫌いが故のトラブルメーカー。
どちらも共通するのはコーチの指示や話を聞いてない(理解出来てない)事。

話が聞けない子供の親御さんも大抵話聞いてない人だったりして、
チームの足並み乱しまくり。

849 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/06(火) 23:12:58.24 ID:3ZLAxLRQ.net]
チームの足並み乱しまくりの親や子を蔭で愚痴るだけでクラブの一員として皆でサポートする意識行動が伴ってないのならあなたたちもほぼ同罪
同じクラブの一員ならクラブ内の問題はあなたたち自身の問題でもあるわけだよ
クラブの一員としてクラブのためにベストを尽くすことを考えなよ

850 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/06(火) 23:21:23.15 ID:Xm1YS6OI.net]
>>829
「伸びる子はコーチの言うことを受け入れる素直な子」というコーチもいますね。

851 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/07(水) 00:29:02.32 ID:r8WSQBRi.net]
>>830
ここで愚痴ってるだけではないよ、
保護者会で毎回議題に上がるのでその度に話し合いをして、
周りは出来る限りのフォローはしてますよ。

852 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/07(水) 01:04:05.07 ID:B9N1guy+.net]
よろしい
自分たちの問題として捉えることができていればよい
そうすることでクラブが組織として成長し自分自身の人間的な成熟度も増す



853 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/07(水) 03:48:07.87 ID:BjEjgdr1.net]
渡部香生子の親ならまだしも、只の雑魚スイマーの親が他の子や親の事言えた立場かよ。
トップスイマーと比較したらあんたらの子供だって低能負け組でしか無い。
水泳しか出来ない馬鹿育てるなよ、馬鹿親の皆さんw

854 名前:第1のコース!名無しくん [2014/05/07(水) 08:01:46.77 ID:l4KIlHmR.net]
>>834

ほんと、そうだよな。

某世界大会で表彰台の子の親とか知り合いでたまに一緒に泳いでるし、最近注目の中学生の親とも知り合いで話しさせてもらってるけど、833みたいなのに育ったら困るもんな。

一応県内の有名私立に入れてて、JOも連続で出てるけどほんと833みたいにならないように気をつけるわ。

855 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/07(水) 08:58:19.50 ID:GNVbdK0c.net]
わかる。
意識が違うんだよね。
意識が!

856 名前:第1のコース!名無しくん [2014/05/07(水) 11:53:29.63 ID:m5Kqijsx.net]
>>835
「ほんと、そうだよな」
「833みたいなのに、育ったら困るもんな。」
「833みたいにならないようにきをつけるわ。」

これ以外の文章は全て自分と子供の自慢話

857 名前:第1のコース!名無しくん [2014/05/07(水) 12:13:35.48 ID:yGa7oVtm.net]
水泳のコーチって水泳歴がなかっ人が結構いるんだよな。
水泳一筋だった人より柔軟性ある指導ができそうな気がするが

858 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/07(水) 19:39:45.44 ID:8tI/ayH9.net]
>>838
以前 私がバイトしていたスイミングでは社員・バイトとも経験者のほうが少なかったですね

859 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/08(木) 06:14:05.45 ID:0W5Q5As0.net]
>>837
ほんと、そうだよな。
こういう親って嫌だな〜

860 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/08(木) 08:15:20.56 ID:YEyDWz1v.net]
全部嘘だと思う。
そういった親はそんな低い精神レベルな訳がない。

861 名前:第1のコース!名無しくん [2014/05/08(木) 10:46:13.09 ID:7MPzzIyF.net]
まとめると
833が雑魚スイマーと煽ってる。

それに対して834が自分の事を自慢しながら833を煽ってる。

834は833なのか話しをずらそうとしてる。

836はそもそも何に対してコメントしてるのかわからない。

840は834に向けてなのか、836になのかわからないが、事の発端は833なのをわかっていない 。

これであってる?

862 名前:第1のコース!名無しくん [2014/05/08(木) 10:53:18.73 ID:7MPzzIyF.net]
訂正

836は833なのか話しをずらそうとしてる。



863 名前:第1のコース!名無しくん [2014/05/08(木) 13:23:48.09 ID:Mqriqcza9]
837はアフォ

864 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/08(木) 13:03:44.54 ID:I47G3rZP.net]
身近に食物アレルギーや喘息の選手の方はいらっしゃいますか?
遠征先で苦労しそうなので残念ながら推薦を断って選手にならずエキスパートクラスで過ごそうと思っています。

865 名前:第1のコース!名無しくん [2014/05/08(木) 15:50:55.63 ID:T6jjp5Ae.net]
>>843
>>843
全然違うような気がするんだけど

866 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/08(木) 19:38:24.85 ID:BeUGTf/a.net]
>>845
日本代表クラスで喘息の人は結構いる
原因は喘息だから水泳を始めたという人が少なからずいるから
って記事を読んだことがあります。

867 名前:第1のコース!名無しくん [2014/05/08(木) 20:49:17.05 ID:po8+tvl6.net]
水泳の競技歴が無いのに、コーチになろうというハートの強さに驚くし
それをコーチにしようと決めた、経営陣のハートの強さにも驚く

868 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/08(木) 22:09:04.08 ID:BN3IvFKh.net]
東京SCとかは別かと思うけど片田舎はトップスイマー上がりのコーチとか居ないし
JOも出る子が居れば凄いくらいだからそれで良いと思う。

869 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/08(木) 23:22:12.64 ID:/EdUzZ9M.net]
競泳してたからこそ、コーチなんかなりたくないと思ったけどね。自分は。

870 名前:第1のコース!名無しくん [2014/05/09(金) 11:24:41.38 ID:VPdFRwmF.net]
うちのコーチは元バレーの選手

871 名前:825 mailto:sage [2014/05/09(金) 20:26:25.73 ID:iqvEayMD.net]
>>827
聞きました。
センス等は関係無く他の習い事に行かれないように一定の数を保つ為だそうです。
あぁなるほどなと言った感じでしょうか・・・
頑張り屋でセンスのある子は4泳法を覚えて自ら本科の週6コースで泳ぎ込むような子を見守りタイムが出たら育成飛ばして選手に上げるそうです。

872 名前:第1のコース!名無しくん [2014/05/14(水) 10:42:32.68 ID:0avrVLQ5.net]
質問です。

みなさん家からスクールまでの移動時間ってどのくらいですか?

20〜30分かかるのは遠い方でしょうか?



873 名前:第1のコース!名無しくん [2014/05/14(水) 11:32:08.66 ID:wGT7A7BI.net]
20〜30分はまだ普通の部類

中には1時間かけて通う子もざらにいる。

874 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/14(水) 13:30:08.47 ID:E2cQ3abG.net]
>>853
車で20分のウチが選手コースの中でも一番遠い。
都市部で他に選手コースのあるスクールが沢山あるしね。

875 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/15(木) 14:25:29.40 ID:3FCvtGGt.net]
>>853うちは5分くらい
こればかりは結婚前から考えてたら別だけど運だからね。

876 名前:第1のコース!名無しくん [2014/05/16(金) 00:03:32.97 ID:PpLPzGkn.net]
>>855
20分で一番遠いってすごいね。
うちも都市部だけど、知る限りの遠い子で3〜40分が2名。
知る限りだから本当はもっと人数いるかもだし遠い子もいるのかも。
名の知れたスクールだからなのかもしれないけとね。

片道30分を毎日ってなると、親も覚悟が必要な気がするな。

877 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/16(金) 15:18:18.25 ID:glpvZXMN.net]
>>857
ウチから20分で行けるとこだと、コナミだけで3つあるしね。
20分で通うのでも、他の選手コースあるスクールの前を2つ通りすぎて今のスクール通ってる。

878 名前:第1のコース!名無しくん [2014/05/16(金) 21:01:24.88 ID:FhK2dmXE.net]
>>857
うちは地方都市なんだけれど、
一番近いところが10分で、20分が1校で、
30分が3校かな。(JOに常時出場とたまにを入れて。)

879 名前:第1のコース!名無しくん [2014/05/16(金) 23:12:25.92 ID:FhK2dmXE.net]
>>859
肝心なことが抜けてました。
20分のところに行ってました。
30分だときついかな・・・

880 名前:第1のコース!名無しくん [2014/05/17(土) 23:47:54.11 ID:zSh6V9Z+.net]
コーチが何人かここにいるねー

881 名前:第1のコース!名無しくん [2014/05/18(日) 21:44:32.50 ID:Y7G9OsI9.net]
移動時間、地域によってバラつきあるね。
それに遠いと兄弟の有無によって無理だったり。

ちなみにうちは5分。
先生はプールから家までの距離も調べてから
育成にどうですかって声かけてるって言ってた。
あんまり遠いとそのうち親にも子にも無理がくるからって。

純粋に泳力のみだったらうちは声かからなかったのかなー
なんて思ったりもorz

882 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/18(日) 22:02:03.65 ID:oU2F97iq.net]
>>862
選手にしたい子はなんだかんだ理由つけて選手にするし
したくない子はなんだかんだ理由つけて外すものよ



883 名前:860 [2014/05/19(月) 20:05:56.16 ID:N2NGFAlv.net]
>>863
ありがと。・゚・(ノД`)・゚・。

884 名前:第1のコース!名無しくん [2014/05/19(月) 21:15:13.41 ID:CoSHV71x.net]
初めてきたけど
片道30分なんてちょろいでしょ。
毎日でも余裕。
40分はしんどいな。
この違いは運転する人しかわからない
あと、俺初心者やけど
おまいらの息子娘より多分早いよ。小学生か中学生か知らないけど
何年やってるの?俺は1年たたずに50MFR25秒独学で切ったよ

885 名前:第1のコース!名無しくん [2014/05/19(月) 21:34:33.87 ID:EkG7fKI9.net]
>>865
おいくつの方か分かりませんけど25秒切ったとか恥ずかしいから言わない方が良いですよとマジレス

886 名前:第1のコース!名無しくん [2014/05/19(月) 21:48:42.53 ID:CoSHV71x.net]
>>866
20代後半です。
ちなみに、競泳選手はマスターズの方をバカにしませんよね?
小さい頃から何年やってるのか知らないし
小学生はタイムじゃなくフォームを意識してるのか知らないけど
初めて1年未満で独学で50MFR25秒切れる才能すらない
おたくらの子供と僕を一緒にしないでくださいね。

887 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/19(月) 22:34:03.55 ID:QSQvoENl.net]
とりあえず記録証でもうpしてくれないと25秒切り信用出来ないなあ

888 名前:第1のコース!名無しくん [2014/05/20(火) 07:11:37.06 ID:nImi5JJ0.net]
>>867
まじで書いているの?
だとすれば幼稚園からもう一度やり直すことを勧めるよ。

自分でスイミングに通う話なんか誰もしていない。
例えば、子供が二人いて一人が塾、一人がスイミング、
厄介な旦那の食事、等等。自分のことを犠牲にしている
ママの書き込みなのが判らんのかい?

25秒?比較対象が違うだろ?
その理論で行けば小学1年生に掛け算で勝ったと言っているのと
さほど変わらんぞ。

889 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/20(火) 07:13:43.35 ID:Lec3hUnn.net]
小さい頃からやるとマスターズの人をバカにしない人間性が育つけど、
30手前で一般人より速く泳げるようになったところで、
人をバカにするろくでなしにしかならないよって話か。

890 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/20(火) 07:50:51.34 ID:mxHRJHG4.net]
>>867生まれつきの事を自慢されてもね。親に感謝しなさい。

せめて中高生なら良かったのに。もったいない。

891 名前:第1のコース!名無しくん [2014/05/20(火) 09:11:00.47 ID:9r6LeBKg.net]
低学年の娘が所属するSCはJOとは全く無縁の弱小で、和気あいあいとした温いチームでしたが、
新しく、オリンピック選手を育てたというコーチが入ってから一転。
練習も週3〜で良かったのが、なるべく毎日来るよう言われたり、
のんびりと練習していたのが、怒号が響いたり。
親ですら怒鳴られた事のない娘はすっかりビビってしまい、毎回少し凹んでいます。
ただ、辞める気はないようで練習は嫌がらず通っていますが、
他の何人かは、移籍も考えているようです。
正直な所、標準記録なんとか突破した娘に毎日練習した所で、
肩幅だけ広くなってもなぁと思う反面、
怒鳴りにもへこたれず、週5日頑張って通っているので(本人は毎日行きたいらしい)
そこまでしなくてもとは言えず、モヤモヤしています。
他のクラブを知らないので、練習がどんな感じかわかりませんが、
やはり、厳しい感じですか?
やる気がある内は、黙って行かせるべきですか?

892 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/20(火) 14:37:51.33 ID:mxHRJHG4.net]
>>872標準記録は夏JOかな違うかな?

うちは和気あいあいとまでは行かないけど選手コースと時々一緒の時間になるので
そちらの厳しい空気をもらってる感じ【中学生から小高学年は誰かしら怒鳴られている】

タイムも伸びて本人もやる気なら辞めさせる理由はない。

親として厳しい環境が嬉しいけど途中からコーチが来て変わったのは複雑



893 名前:第1のコース!名無しくん [2014/05/20(火) 19:25:32.91 ID:Alvi75GT.net]
>>872
親が迷っている理由がイマイチ分からない
娘が叱られて可哀想だから?
でも娘はもっと行きたいと言ってる。
肩幅が広くなるのが嫌だから?
即刻娘にそのまま伝えて辞めさせましょう。
小学校高学年では手遅れになります。

894 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/20(火) 20:14:19.11 ID:It/zZ8uB.net]
中学受験でどっちにしても
小六で止めさせる親なら、あるだろ。
十分理解出来るが

895 名前:870 mailto:sage [2014/05/20(火) 22:06:39.00 ID:9r6LeBKg.net]
書き方が曖昧ですみません。
タイムはクロールと背泳ぎでB級です。
JOなんてとんでもないです。
選手コースの一番下のクラスで、入って半年位です。
最初の話では、週3で良いからということで、本人の希望もあり入りました。
クラブ自体がのんびりしていたし、和気あいあいとやっていた所で
コーチが変わり、雰囲気も変わり、毎日来るよう言われて親が一番戸惑っているのかもしれません。
JO行ける程のタイムがあれば、頑張れと言えるんだろうけど。
親としては、やはり勉強が気になって。
もう少し様子を見てみようと思います。

896 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/20(火) 23:04:45.88 ID:Lec3hUnn.net]
ガツガツやる気の子達はJOやインターハイの表彰台のる子も数人いるスクールだけど、
コーチが怒号って見たことないよ。

ウチも水泳連盟の資格級5〜6級しか取れない、のんびりマイペース組だけど
本人はのんびりな子同士楽しそうなので週5で何となく続けてる。
自分も選手だったけど、ガツガツチームで全国大会行けるほどは泳げたけど欠片も楽しくはなかった。
所詮子供の習い事だし、成果求めるより楽しむ方が大事かなと思うよ。

897 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/21(水) 00:39:43.35 ID:OxllNHSf.net]
同じスクール内で親子で長く付き合いを続けることができそうな人間関係信頼関係が作れてるんなら
一人のコーチのことなんて気にせず同級生先輩後輩で付き合いを続ければいいと思う
親子ともにコーチに振り回されてるだけだなと感じ始めたら考え時ですよ

898 名前:第1のコース!名無しくん mailto:oh [2014/05/21(水) 06:45:15.07 ID:1rWm/BrX.net]
週3位でのんびりやりたいなら、選手コースを辞めて本課に戻ればいいよ
毎日頑張ってる子からすれば、邪魔でしかない
何人か休んでる日は空いてて泳ぎやすいが、皆が揃うとこいつ来たのかよ…って思うんだよな

899 名前:第1のコース!名無しくん [2014/05/21(水) 09:42:21.50 ID:xXJPMYVV.net]
明確なクラス分けがあるならJO目指すクラスからは外れた方が良いかも。

うちはタイムと学年によってクラス分けされてるけど、JO組も大会に出ない組も一緒だよ。

親御さんはタイムで一喜一憂してるので、大会にも出ない子とは一緒にするなとか、
遅い子が邪魔してうちの子が練習にならないとか(笑)、お母様方は派閥別に色々あるみたい。

うちは運良くJO複数種目切れてるので今は全く言われないけど、最初選手クラスに上がった時は、まだ小さいのに幾ら速くても一緒には無理じゃない?とか、大きい子を押しのけてリレメンに入った時は恨み節(笑)や、これではリレーで勝てない(笑)とか言われました。

900 名前:第1のコース!名無しくん [2014/05/21(水) 15:20:49.03 ID:rU5pCuHI.net]
>>880
全てが親の都合や親同士の人間関係の話であって泳ぐ子供にとっては一切関係無い

901 名前:第1のコース!名無しくん [2014/05/22(木) 09:32:22.58 ID:CftL7U9D.net]
>>881
それは綺麗事だよ。

うちのクラブだけじゃなく、他所でももっとひどい事を聞くよ。コーチに直訴してる親子もいるって。

選手の中にもそう言う事を言ってる子の話は子供からよく聞くしね。

親が家でも吹きこんでたり、〜君は大会にも出なくて遅いんだからこっちのコースで泳がないで欲しいとかね。

それで出禁くらった親もいる。

しかしその子供は泳ぎに来てるわけだから自然と派閥が出来て追い出されたり、いじめられる。

いい事だとは思えないし、それを変えて行こうとする方向に持っていく人もいるけど、実際目的が違うなら同じ場所にいる事はないと思うよ。

楽しく泳ぎたい人もいるし、とにかく上を目指したい人もいるんだから選択肢がある

902 名前:ネらどちらにも良い結果になるようにするべきじゃないかな?と思います。 []
[ここ壊れてます]



903 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/22(木) 10:37:37.99 ID:CcA2lgT6.net]
↑何のために一行置きに改行してるんだろ。馬鹿?

904 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/22(木) 11:15:04.84 ID:ym83Ml3Q.net]
>>876勉強はだらだらやるより、合間を見つけて集中してやれる事が大事みたい。

水泳じゃないけど
特待生の多い学校…試合の合間はゲーム、携帯

進学校ので強豪…参考書や教科書開いてノートに向かっている

905 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/22(木) 11:24:27.03 ID:ym83Ml3Q.net]
>>884
進学校ので!ってなんだよ
訂正

進学校の強豪

906 名前:第1のコース!名無しくん [2014/05/23(金) 06:23:29.20 ID:DIx/Advy.net]
>>883


一行だって(笑)馬鹿?

907 名前:第1のコース!名無しくん [2014/05/23(金) 06:59:45.59 ID:6M0qWjDB.net]
>>886
自分のこと言われているからつまらない
突っ込みいれているんじゃね。

908 名前:第1のコース!名無しくん [2014/05/23(金) 07:07:32.69 ID:6M0qWjDB.net]
>>886
自分のこと言われているからつまらない
突っ込みいれているんじゃね。

909 名前:第1のコース!名無しくん [2014/05/23(金) 09:16:20.16 ID:SlKLXnr5.net]
>>888
↑何かビビってるの?w

910 名前:第1のコース!名無しくん [2014/05/24(土) 07:51:45.89 ID:5+sMPgHI.net]
>>889
特にビビッている訳じゃないけどね。
ちなみに >>881 じゃないので。

>>883
のことを(自分のことと)言っただけ。
こう言う親が幅を利かせて姑息なことをやっている
のが目に浮かぶね。

911 名前:第1のコース!名無しくん [2014/05/24(土) 08:41:23.00 ID:gu1tkpox.net]
>>890
悪い、読み違えてたわ。

二回も投稿してるから手が震えてるかと(笑)思った。

912 名前:第1のコース!名無しくん [2014/05/28(水) 11:15:00.70 ID:+JMl1Z31.net]
富山へ引っ越した親子はどうなったのかね。
5月はブログが更新されてないけど。
また引っ越すのかなw



913 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/28(水) 17:33:41.74 ID:YtnOZ3Y3.net]
周りのレベルについていけなくて落ち込んでるんじゃないか?

914 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/29(木) 13:00:53.39 ID:FBMHBFyZ.net]
質問よろしいでしょうか?
平泳ぎのターンで両手タッチ後に間違って回ってしまいました。

小さいのと年齢区分でビリだったからか失格になりませんでした。本来失格ですよね?

915 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/29(木) 13:07:48.49 ID:woyQUh4Q.net]
>>894
15年ぐらい前に競技役員の講習受けたあやふやな知識だけ
失格じゃないかもしれない。(失格に該当する行為がちょっと浮かばない)

916 名前:第1のコース!名無しくん [2014/05/29(木) 16:25:00.50 ID:KtkAg0XC.net]
>>894
www.youtube.com/watch?v=gkyqGLmQ4kc
↑こういうターン?

917 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/29(木) 22:43:54.94 ID:FBMHBFyZ.net]
>>896あーこんな感じです。ただ小さいので前回りか後ろ回りかわからない位でした。

918 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/30(金) 10:15:08.87 ID:yiIq33sp.net]
>>895ありがとう。「あー失格だ」の声がビデオに残ってるw

この間の試合は厳しかったな。ゴールタッチ板押してタイム出なかったら失格だった。
レーンによって反応悪いところあるんだよね。

919 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/30(金) 11:31:47.77 ID:DwTLDckY.net]
>>898
ソフトタッチがダメなだけで、機械的な故障などは失格になりません
何のために折返し監察員がいると思いますか?

920 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/30(金) 11:56:54.47 ID:yiIq33sp.net]
>>899勘違いかもしれません。

921 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/30(金) 18:39:14.23 ID:jKVPhkX2.net]
>>852
うぁー本当?
あれれっ?って子が選ばれてるけどそういう

922 名前:磨H
本当だったら本人に言えないわ。
[]
[ここ壊れてます]



923 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/31(土) 14:34:38.36 ID:9jp+jsFt.net]
>>901

924 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/31(土) 14:57:14.87 ID:ze00ClU1.net]
>>852のようなこと言っとけば
>>901みたいな厄介な親御さんも大人しくなるってことかな。
コーチ賢いね。

925 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/02(月) 17:55:13.25 ID:P59cx/Sw.net]
群馬の小学生で速い子いる。

926 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/03(火) 11:01:59.53 ID:+Z0ngaac.net]
東京にも愛知にも京都にも速い子はいるよ。

927 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/03(火) 12:34:36.20 ID:aJPHd9IQ.net]
>>905
飛び抜けて速い子はいますか?

928 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/06/03(火) 20:44:44.79 ID:llgiAL7j.net]
>>906
スイレコの小学生ランキング見てきたけど、
群馬所属で全国でも飛び抜けて速い子って見つけられなかったんだけど、

ひょっとして低学年とかじゃないよね?

929 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/03(火) 22:36:47.63 ID:QVk+SGQm.net]
低学年でもずば抜けてる子は見当たらない様な。
群馬を一通り見たつもりだけど、見過ごしてるのかな。

男女とか種目とかもうちょいkwsk

930 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/04(水) 04:43:22.96 ID:+Frosm6a.net]
愛知10歳以下ニ冠。

931 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/04(水) 12:24:41.57 ID:ULfhi4ry.net]
フリーの子が速いね

932 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/05(木) 07:00:36.12 ID:hGtx6Wf4.net]
どこにでもいるよ、小学生を持ち上げてどうすんだよ



933 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/05(木) 09:25:37.31 ID:MAR31tNz.net]
萩野も小学生から2個メ速かったな。

934 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/05(木) 12:22:02.24 ID:+Yw7k0OT.net]
>>911
小学生のタイムとは思えないくらい速いね といいたいのだよ。

935 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/05(木) 14:09:46.17 ID:4QLytjrM.net]
>>906

飛びっこ?

936 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/09(月) 12:43:54.81 ID:m8q2/vsf.net]
男子小6 100フリ 長水 57秒

937 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/06/09(月) 13:08:49.95 ID:jFV3pEvy.net]
学童記録の森悠紀は大成できなかったのかな

938 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/09(月) 21:53:17.00 ID:8XBjZDrX.net]
>>915
別に普通の表彰台タイムじゃない?

939 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/09(月) 21:54:48.34 ID:8XBjZDrX.net]
去年だかのトビウオ杯で56秒の子いなかったっけ?
JOも優勝してたような。

940 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/10(火) 13:30:47.11 ID:jeUp3yIe.net]
>>917
今の時期で57秒は速いね
と言う意味です。

941 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/11(水) 12:52:47.78 ID:8BhVN6bA.net]
>>916 あんなタイムはまず抜けないと思います。

942 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/11(水) 13:45:31.84 ID:yHSsHzbR.net]
>>920
まぁ日本最古の競泳記録になる可能性は高いね



943 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/11(水) 18:32:04.52 ID:dzN3QCWk.net]
千葉すずとか源純夏や青山綾里の中学記録の方が古いけどな。

944 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/12(木) 12:50:10.96 ID:yvt0epvb.net]
ルネサンスのメチャ速い子が更新するでしょうね

945 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/12(木) 22:46:40.20 ID:PRRmbP4y.net]
この先 短水路とはいえ23.8で半フリ泳げる小学生が出てくるとは思えんのだが

946 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/12(木) 23:43:50.57 ID:2zMvUc2m.net]
>>924
すごいね!それ誰?

947 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/06/13(金) 01:02:46.23 ID:lDpwjlZs.net]
1998年樹立の学童記録

948 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/13(金) 12:46:38.82 ID:scu9miAJ.net]
超早熟だったんだと思います。せいぜい24秒代後半じゃないですかね。

949 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/13(金) 22:48:35.73 ID:8MNZH5mi.net]
そういうおまいらの娘を横で優雅に追い抜かしていくのが俺な。

小学生に対抗意識なんて欠片もないけどさ
横で必死にやってる小学生を横からぶち抜くのが快感。
まあ弱小プールだから、一番早い女の子で50M29秒位だとさ。

950 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/13(金) 22:56:06.70 ID:8MNZH5mi.net]
>>水泳は基礎体力がつくから他のスポーツにも応用が利きそうやな

学生時代から、野球・バスケ・バドミントンとやってきたけど
趣味で社会人になってから水泳やってるけどさ
水泳やってる奴で、運動神経いい奴はいないと断言できるわ
水泳ほど馬鹿でもある程度までいけるスポーツはないといってもいい。
水泳の力を抜くってことは、野球のスローイング動作とも違うし
体力的には、バスケやサッカーやバドやってた方が確実につく
バドのように、ラケットの強弱、フットワーク、コースに打ち分けるセンス
そういったものがつくわけでもなく、ただ単に反復練習の水泳を
やりこませた後に、他の球技やらせてみたらいい。全く話にならないし人並み以下だよきっと

951 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/13(金) 23:14:17.75 ID:G2LdCiCU.net]
>>929
俺の脳みそは猿並み以下だよきっとまで読んだ

952 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/13(金) 23:22:10.53 ID:JRuizsbQ.net]
>>928
オレの股には二つの金メダルがあるってとこまで読んだ。



953 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/14(土) 00:09:13.21 ID:4BuLVvMN.net]
競泳って思ったより人口はいるけど結局将来金を稼げるのはごくごく一部の人間だけだし
結構厳しい世界だね

954 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/0 ]
[ここ壊れてます]

955 名前:6/14(土) 13:01:03.21 ID:Q/gMsx4l.net mailto: こいつ今でも居るんだw
育児板のスイミングスレにも居て
水泳選手は運動神経よくないだの就職に役立たないだの
いかにもこの世界に詳しいですよなふりして水泳ディスってるよw
よほど恨みか嫉妬が深いんだろうね
[]
[ここ壊れてます]

956 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/14(土) 14:36:20.73 ID:dO4ZxeF0.net]
>>933
あんまりいじめてやるなよ、泳げないんだろ。

957 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/14(土) 22:00:02.63 ID:ApHJO3Tm.net]
うんこに構うやつもうんこ。

そんなうんこに今構っちゃった私もうんこだな。

もううんこには触るな。

958 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/06/17(火) 08:28:45.38 ID:XsrYcdmm.net]
今回のJ.O男子の2個目が楽しみだな
普段2個目泳がない他分野の有名選手が沢山エントリーしてる
絶対見逃せない

959 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/17(火) 13:19:47.43 ID:GjIVY94j.net]
>>936
ちょっとわかんないから教えて。
普段2個メ泳がない人がエントリーってどこでタイム切ったの?
他分野の有名選手って男子いたっけ?
瀬戸や萩野のあと例えば誰?
単種目で凄いタイムって女子じゃなくて?

960 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/06/17(火) 16:30:14.54 ID:BLJ80D4D.net]
質問攻めw答えにくいだろ個人名は出しにくいし。

961 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/17(火) 20:12:56.17 ID:FUs5TFj1.net]
>>904>>909>>915>>936
は、親が『うちの子すごいの、ググって』的に
書き込んでる様に見える。

逆に
>>918>>923
みたいのは赤の他人が本当に感心して書き込みした様に見える。

何の根拠もないけど。

962 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/17(火) 21:22:29.07 ID:DP7+MCsR.net]
てかさ、自分の娘息子が最低でも関東とか関西とか九州とか
大きなエリアの大会で入賞できるなら、やらせるけどさ
水泳だけが人生ちゃうからな。
ごつい体型になって、県大会レベルならそこそこで切り上げさした方が
ええやろ?俺は独身で独学で2年水泳しただけやけどさ
俺にすら勝てない子らが五万といる。本当に数えきれないほどな。
習い事の一つとしてならわかるけど、選手コースで
50M30秒も切れない程度じゃ、やるだけ無駄。早く陸にあげてあげて
水泳やってると運動音痴になるから、陸のスポーツがからっきしダメになるよ



963 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/18(水) 07:14:21.33 ID:1mu7IsCg.net]
>>940
まだいたのか。

スポーツは、人間育成が目的であって、その次に記録がくるのだろうが。
じゃあ君は30才近くになって何でそんなにむきになって泳いでいるんだい?

松山市だったかな?
プールでかなり目立っているだろう?  勿論、悪い意味でな。

964 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/18(水) 07:39:25.31 ID:2ulKLqz8.net]
>>941
オレはあぼんしてあるよ。

965 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/18(水) 12:20:56.20 ID:fHLvuPx0.net]
JOはなぜ年齢分けなんでしょうか?学年で分けてほしいわ

966 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/18(水) 12:34:49.12 ID:dmwRZEcm.net]
月齢による習熟度の違いがはっきりしてるからじゃない?
早生まれの子はまず勝てなくなりそう。

967 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/06/18(水) 17:25:08.83 ID:te7+Ec6v.net]
>>943
年齢だからこそ春季と夏季で不公平感が分散されるし、
学年でやってたらどっちも同じ子が有利で同じ子が不公平なんだよ。
ま、少し考えればわかることだけど。

そもそも『学年別なら〜』なんて言っても、「そんな事関係ない位に速くなればいいだけ」
って言われて終わりだよ。

968 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/18(水) 19:54:44.42 ID:8G7w4j ]
[ここ壊れてます]

969 名前:1/.net mailto: >>943
学年にこだわるのは小学生までだからね
中高生になったら関係無いし
[]
[ここ壊れてます]

970 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/19(木) 12:28:12.54 ID:rgKxVLha.net]
>>945
春と夏じゃ短水と長水で全然扱いがちがうじゃないか。それに14歳くらいまでは、誕生日が早い方が遅い方に夏で勝つのはかなり厳しいし。
と、いつも妬んでしまう父親でした。

971 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/06/19(木) 21:43:21.45 ID:/aq1Zh3d.net]
>>947
短水長水にまでケチ付けだしたら、もはやただのモンペ。

自分も選手だったけど、5月生まれだしその点では損しかしてない。
でも水泳なんて己の出したタイムで、同じ年齢の子が同じ基準をクリアして決まる訳だし、物凄く公平な競技だよ、
採点が入ってくる競技とは比べものにならない。

972 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/20(金) 06:40:37.04 ID:uzquX5J2.net]
>>948
その通りと思いますが。
でも実際、長水の方が認知度も上だし、どこかで区切るわけだから
どこで区切っても同じことは起こるわけだけれど。

仮にあなたが13才の時にJO切れていて、その記録で12才枠で出場
すれば決勝は勿論、特に際立って早い選手がいなければ優勝タイム辺りだからね。

大体(特に男子)が他の枠でも概略同じ事が言える。
>>947
さんの言っていることも判るよ。



973 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/20(金) 10:01:54.14 ID:BL1OqdOv.net]
まあいずれ年齢枠は関係なくなるし、親がそんなじゃ子供はいつまでたっても甘えたままじゃない?

うちの場合はだけど、負けて泣きたくなければ諦めるなって言ってのせてるからうまくのっちゃってる。

枠の下の年齢だけど、夏のエントリータイムは去年の決勝なら出られるタイム。
それでも子供には本番で出せればなと油断しないように言ってる。

974 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/06/20(金) 10:52:46.22 ID:CZRW2Bwi.net]
JOなんて全然ですが午後のレースはタイムがぐっと落ちる

昼飯と5時前から起きてるから眠くなるからかな。

975 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/21(土) 02:11:52.82 ID:vL+8lvTL.net]
集中力…でしょうか?

976 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/06/21(土) 13:37:32.43 ID:rfzi59bg.net]
>>952低学年なんで本能的な部分だとは思います。

昼休みUP時間あるけどしないで遊んでるのも一つの理由かな。

977 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/21(土) 16:13:16.91 ID:vL+8lvTL.net]
うちの子なんか、どんだけお菓子持っていくんだ?て感じで…

978 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/06/21(土) 17:54:22.94 ID:g9Na3kaG.net]
うちのクラブはお菓子、ガム禁止、ゲーム禁止。
ゼリーやチーズやフルーツはOK。
宿題やってるか上級者見てるか応援。

979 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/06/22(日) 00:05:28.71 ID:ajee7Ri0.net]
>>955うちはゲーム機買ってあげないから上級生のゲームに釘付け

男子は幼い(しょうがないけど)!女子は幼くても真面目だね…

980 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/06/22(日) 14:16:24.78 ID:OjJDGw55.net]
うちのクラブは試合会場にゲーム、携帯、お菓子は持ち込み禁止。
アッププールがあれば各自アップに行ったりストレッチしたり。
時間があれば補食をとり、召集前までにコンディションを整えているよ。
遊んだり騒いでる子はいない印象。寝てる子はいる。

981 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/06/23(月) 00:36:12.39 ID:ywFMjipG.net]
>>957
ウチもお菓子とゲームはNGだけど、
会場が大きいとこだと、小学生は皆で外で鬼ごっことかしてる。

疲れないのかな〜と心配になるけど、一番ずーっと遊んでる子達が
JOリレーで出ていったり個人で表彰台に登ってたりする。

ウチはそこまで速くないけど、天気悪かったり、会場が狭くて遊べないとこのが結果が良くない。
じっとしてるのが疲れるのかな。

982 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/23(月) 05:13:54.41 ID:F2oXPI+d.net]
子供はその日の気持次第でかなりタイムが変わってくるからね。
上手く気持ちをのせて行けた子が結果を出せる。
練習ではそんなにかわらないのにまだリレーでしかJOに行ったことがない子と個人で3種目切りのうちの子と普段の行動に差はほとんどない。



983 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/23(月) 12:27:04.76 ID:Wx9uWG0u.net]
その日の気持ち以上に他の3人よりセンスがあると 言うことなんですかね!?

984 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/23(月) 19:54:37.95 ID:HI8AVsKn.net]
ワロタw

985 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/06/23(月) 23:51:02.06 ID:H0JhX16R.net]
入江くんを八百長呼ばわりした羽生オタ
i.imgur.com/CecJNnt.jpg
i.imgur.com/WOcd8Uw.jpg
i.imgur.com/pWhtWI1.jpg

入江君の反応
i.imgur.com/tzWRTcf.jpg

八百長は羽生きゅんなのにね。笑

986 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/06/24(火) 18:40:04.35 ID:fDj8d6sI.net]
>>960
そうか、ウチの子がリレーで連れてってあげてるのよってことかw

そいえば以前、選手コース来たばかりの子が生意気だって悪口言いまくってた観覧席のボスママ
その生意気な子にリレーで念願のJO連れてってもらったら、
ボスママも取り巻きも悪口はなかった事にしようとしてる。
うちの選手コースの観覧席は本当にクズしかいない。

987 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/25(水) 06:18:39.95 ID:Rv2CsEOp.net]
違う、
ウチは同じ年齢枠の下でJOタイム、
同種目ひとつ上でウチよりタイムは上だけど、JOまで個人はコンマ届かず。

リレーに入るとウチはその子の補欠。

988 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/25(水) 15:40:34.63 ID:vojN6sHi.net]
日本語でオケ

989 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/26(木) 11:53:25.17 ID:OhckfWMX.net]
わかるよ。うちのチームもそうだったから。

リレーの年齢区分で11-12と13-14とか分かれてるでしょ。
我が子は11才の標準3種目切ってるけど、もう1人は12歳で個人種目の標準が
切れてないとか。だけど他のメンバーが速くてリレーの標準は切れてる。

990 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/26(木) 22:00:12.39 ID:PN+RZ/fO.net]
例えば30秒で泳げる子が3人いて、もう1人が40秒かかる子でギリギリJO標準を切れたとするじゃん。確かに他の3人に比べたら遅いけど、その子が41秒で泳いでたらJOには行けなかったわけでしょ。
それでもその子はみんなのおかげでJOに行けたと言われるの?

991 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/06/26(木) 22:45:40.74 ID:uKw1fRz+.net]
>>967
ありえない事ではないがそれ地獄だな。親は細心の注意が必要、仮説だけど想像したくないよ。

992 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/27(金) 08:32:52.98 ID:I4WHOL/9.net]
もうすぐ11歳だけど早生まれ10歳の個人JO切り+10歳JOまでコンマ5+10歳JOまで1秒+もうすぐ11歳早生まれ10歳でJOまでコンマ8でJO切った時は誰のお陰とかじゃなくて皆で喜んでた。

メドレーだけど。



993 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/27(金) 14:08:00.18 ID:SdNj+YJX.net]
>>967
それは40秒の子が「他の3人に連れて行ってもらった」ケースね。

うちのクラブにもあったよ。
13歳と14歳が2人ずつのリレーチームでフリーとメドレーに
出たんだけど、14歳の子は個人種目は標準切れてなかった。
他の3人が「絶対あいつをJOに連れて行く!」と必死で頑張ってたよ。

994 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/27(金) 18:45:23.57 ID:VLq2RTTQ.net]
リレーの標準記録は4人の合算タイムなんだから、連れて行ってあげたはおかしいな。>>967の文面を読む限り遅い子がさらにタイムを落としてたら出場出来ないわけだし。
百歩譲ってその子が謙遜して言うならまだしも、周りが言うのは奢り以外の何物でもない。

995 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/28(土) 00:03:13.28 ID:tu59baFH.net]
リレーの標準が切れなくても3人は個人種目でJOに行ける。
4人で行くことにこだわったから「連れて行く」になったんだよ。

996 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/28(土) 06:45:14.96 ID:IwB4al2F.net]
うちのクラブは1人だけ個人で二種目JO、あと3人はリレーのみJO。

誰が抜けても出られなかったんだから皆の力。

しかし、決勝見てると大手クラブはそれぞれが個人でJOきってリレーでさらにタイムが上がるなんてチートですわ(笑)

個人でも上位に入ってるんだから弱小クラブじゃ歯が立たない。
あの中でリレメン入るのは相当だな。

997 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/28(土) 14:44:06.16 ID:tu59baFH.net]
個人で出るより、リレーで出られると嬉しいよね。
うちのクラブは春のJOで5年ぶり2回目の出場だった。
調度よい年齢と実力の選手がめぐりあった結果。

いつもは決勝狙えるタイムじゃないと出させてもらえないけど
女子もリレーで標準切ったしせっかくだからってんで総勢11名で
参戦したよ。いい記念になった。

998 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/28(土) 14:58:37.52 ID:OGXexbJW.net]
リレーのJO突破まであと0.6秒 最終予選まであとわずか。ガンバれ〜

999 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/28(土) 21:18:20.96 ID:c00eKYOd.net]
>>973
うちの子が中学の時、1フリJO突破したのが1人だけだったけど決勝に残ったよ。
やっぱりリレーは総合力だと感じたね。

1000 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/06/30(月) 13:57:20.83 ID:TFetVtYK.net]
ウチのクラブは3人個人種目でJO決めてて、2人は表彰台クラスの子達。
でもメドレーリレーの残り1人がどうにもならない。

お陰でコーチが2年で2秒しか伸びてないうちの子に1カ月で5秒縮めてこいとか言い出した。
突然無茶な目標をその年令区分の子達全てに課した所で、
お気に入りの子しかフォーム指導もしないで、伸びの悪い子を散々無視と放置してきたコーチなので
『もしタイム切れてもJOには行きたくないな〜』
『だよね、私達なんて怒られに行くだけだもんね。』
『決勝出れないのはお前のせいだー!!…だよね(笑)』
と、子供達は口々に冷ややかな反応しかしない。

スクール移籍考えるほどの素質もやる気もないのでとりあえず続けてるだけだし、
今更変な期待されても迷惑でしかない。

1001 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/30(月) 16:55:53.13 ID:w6WGkzsT.net]
>>977
まあ、やる気がない、無理だと思うならコーチに相談したらどうですか?

うちの子供と一つ上の子がJO切ってて、あと少しの2人でリレー標準をきりました。

それから次のJOはJO切ってた子が年齢枠が上がってしまい残った3人にはほど遠い同学年の子がリレメンに選ばれました。

最初ははあいつじゃ無理(コーチも含めてw)とか言われてたけど、結局ほど遠かった子が数ヶ月でグングンタイムをあげてリレメンの中では2番のタイムを出すようになりましたよ。
必ず結果が出るとは言い切れませんが親が限界を決めたらそれまでだと思いますよ。

個人とは別にまた違った感動が辰巳では味わえると思います。

1002 名前:第1のコース!名無しくん [2014/06/30(月) 17:16:54.70 ID:2Aj976LP.net]
個人ではパッとしないのにリレーとなるととんでもないタイム出す子もいるからねぇ



1003 名前:第1のコース!名無しくん [2014/07/01(火) 02:35:11.95 ID:p4gt/Cp6.net]
個人の成績が一年前からほとんど変わってなくて、年齢が上がる前の最後のリレーで3秒更新で幻のJOとか、春JOで大ベスト出して夏のJOタイムも切ったきりベストが出てないとか、子供は面白いね。

1004 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/07/01(火) 22:35:16.02 ID:pozG4Irn.net]
>>978
親が限界決めてるというより、娘が将来的には平行してる習い事の方に絞るつもりなので。
コーチの手のひら返しが気持ち悪いだけです。

自分も長く選手をしていたので、何かのキッカケで伸びたりは重々承知してますが、
だからこそ今焦って5秒10秒速く泳ぐ事が娘の人生に価値があるとは感じないので
仲間と楽しく泳いでくれてればそれでいいです。

1005 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/07/01(火) 23:22:14.72 ID:hup+55bE.net]
選手・選手育成コースを語ろう Part2
maguro.2ch.net/test/read.cgi/swim/1393665719/

次スレがまだ残っておりました(私が立てたのですがこの板は落ちないんですね、すみません)
次スレ4に下記テンプレ修正を貼ろうと思います。リンク確認も含めて書き込みます。
ご意見等あればもんで頂ければと思います。

不適切部分がありましたら即時に修正しますが、取りあえずレス990で一旦次スレに書き込みしたいと思います。


●前スレ
選手・選手育成コースを語ろう
maguro.2ch.net/test/read.cgi/swim/1366904464/

●スイムレコードどっとこむ     www.swim-record.com/

●公益財団法人日本水泳連盟  www.swim.or.jp/
├競泳競技規則・ルールブック  www.swim.or.jp/about/download/rule/r_swim.pdf
├2014年度大会情報.        www.swim.or.jp/compe_swim/tournament2014/
├2014年度標準記録・記録一覧. www.swim.or.jp/compe_swim/record2014/
├2014年度資格級.         www.swim.or.jp/compe_swim/qualification.php
├都道府県連などの加盟団体.  www.swim.or.jp/about/accession_list.php
└公認プール             www.swim.or.jp/about/certified/


●関連スレ
[育児板]
【水泳】スイミング 6コース目【習い事】
toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1379408722/

[習い事板]
スイミングスクール
uni.2ch.net/test/read.cgi/class/1137773065/

1006 名前:第1のコース!名無しくん [2014/07/04(金) 08:48:54.76 ID:Nl/PITM0.net]
前に話題になった、神戸から富山へ水泳のために
家族で移住した天才スイマーのその後が気になる。
北陸の方ご存じないですか?

1007 名前:第1のコース!名無しくん [2014/07/04(金) 09:33:46.08 ID:qtJr5am8.net]
北陸の方じゃないけど、スイムレコード見ると
極々普通のタイムだからもう天才じゃなくなったみたいね。

1008 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/07/04(金) 11:23:07.60 ID:2VzSKxzy.net]
一年生で半フリ40秒切る子たまに見るけど感心する。どうなってんだろ

1009 名前:第1のコース!名無しくん [2014/07/04(金) 13:51:24.44 ID:D5tyQ8g9.net]
>>985
どうなんだろね?
うちもその口で3年生でJO切ったよ。
同じクラブでも2年生で40秒楽に切ってるから(うちと同じペース)JO行くんじゃないかな。

1010 名前:59 [2014/07/05(土) 08:39:09.17 ID:0H8pC/Hd.net]
>>986
身長どれくらい?
3年でJOいける子ってやっぱり体も大きいのかな?

1011 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/07/05(土) 09:02:37.58 ID:/NiDBUcE.net]
>>984
そもそもこの子供は6才以下って枠のギリギリのところで1級取った子供でしょ?
仲良くしてるクラブの子は年長さんで4:15で1級だったな
そんなにレベルの高い地区じゃないけどこのくらいの子はウジャウジャいるよね
このブログの子と同学年ならwww.bgf.or.jp/index.htmlで活躍してる
新新田SSのA川君が見どころたっぷりだね

1012 名前:第1のコース!名無しくん [2014/07/05(土) 12:39:33.31 ID:TkVt4VNb.net]
BGはCIA工作員で朝鮮人右翼の代表格の笹川の財団。



1013 名前:第1のコース!名無しくん [2023/08/24(木) 07:15:24.34 ID:MQ73we8JJ]
世界最悪の殺人組織公明党強盗殺人の首魁斎藤鉄夫らテロリストに乗っ取られた国土破壊省に天下り賄賂癒着しなか゛ら莫大な温室効果ガスに
騒音にコロナにとまき散らして気候変動させて日本と゛ころか世界中で土砂崩れに洪水、暴風、猛暑、干ばつ、大雪、森林火災にと災害連発
させて大量殺戮して、エネ価格に物価にと暴騰させて、住民の生活を破壊して私腹を肥やしてるクソ公務員個人に徹底報復しよう!東京都港区
赤坂2丁目17−10がクソ議員宿舍なのは有名だが「省庁別宿舎一覧表」で検索すれば全国の公務員宿舎の位置か゛容易に確認できるのて゛
拡声器や、騒音ハ゛イクで乗り付けてブァンブアンやりに出向いてやろう!もちろん力による一方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎで
クソ航空機飛ばして閑静な住宅地だろうと航空騒音まみれにして生活に仕事にと公然と妨害してるこいつら利権害蟲のことた゛から騒音なんて
と゛うということはないんだろうし、航空騒音に比べれば屁みたいな騒音しか出せないだろうか゛、遠慮なく大騒音まき散らしに出向いてやろう!
政府という傘て゛好き放題やってる公務員には個人攻撃が有効!図書館やらでブァンブアンやって税金泥棒利権を徹底的に壊滅させるのも正義!
(羽田)TΤps://www.call4.jρ/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-рroject.jimdofree.com/
(成田)Ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織]ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

1014 名前:第1のコース!名無しくん [2023/12/18(月) 03:31:37.20 ID:qPzZpGsX1]
いちいち突っ込むのもアホらしくなるほどの無能議員しかいない強盗殺人の首魁蓄財з億円超の斉藤鉄夫ら世界最悪の殺人利権テ口組織公明党
だが山本香苗なんて既に何百億もの補助金投入してるSAF絶賛して食料価格暴騰の原因になってることすら理解してないとか氣が遠くなるな
トウモ□コシやらなら競合するが廃食油ならてめえらが乗っ取った国土破壊省がクソ航空機に滑走路にと倍増させて都心まて゛数珠つなぎで
飛は゛しまくって日本近海の海水温か゛突出して上昇するほど莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動、洪水.土砂崩れ、暴風、熱中症にと
災害連発させて墜落に落下物にと住民の生命と財産を破壊してる現実をどうにかできるとか本気で思ってんのか人殺しババァ
廃食油が家畜の重要な餌だということすら知らす゛既に畜産業者は金を出さなきゃ手に入らなくなってるがさらに食料価格暴騰に拍車を
かけようってんだから曼荼羅拝んでロクに勉強もしてないとこういう私利私欲にまみれた常軌を逸した主張しかできないわけよ
人が生きる上て゛全く不必要かつ諸悪の根源でしかないクソ航空機を廃絶することなくして何ひとつ解決しない現実をいい加減理解しろクズ
(情報サイト) ttps://www.call4.jp/info.php?tyPe=items&id=I0000062
tTps://haneda-projеcТ.jimdofrеe.com/ , ttps://flighΤ-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

1015 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<300KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef