[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/02 21:08 / Filesize : 99 KB / Number-of Response : 370
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

水泳のインストラクター目指してます。



1 名前:第1のコース!名無しくん [2006/02/02(木) 18:39:03 ID:0kFebVFt.net]
自分は今高校2年です。
水泳はもう10年以上続けてるんで、やはり仕事も水泳で行きたいです。
そこで質問なんですが、大学か専門どっちが良いんでしょうか?
愛知県民なんで、専門は「トライデントスポーツ健康科学専門学校」が濃厚です。
大学はまだ決めていませんが、とりあえず水泳部がある学校にしようと思っています。
どうか、アドバイスをください。

ちなみに、「インストはやめとけ!」みたいな言葉はお控えください。
誰にでもできる仕事だとか、給料が安いのは重々承知しております。
また、検索はしましたがもし重複であればお申し付けください。
水泳のインストラクターのスレは無かったと思うのですが。

120 名前:第1のコース!名無しくん [2007/07/28(土) 00:22:02 ID:y0lGzei6.net]
専門行ったって金の無駄だ 第一専門行きたいとか大学行ける頭がないから逃げてるだけだろ

大学行ったからいい先生になれるわけではないがいい先生は大学でてるはずだ

121 名前:第1のコース!名無しくん [2007/07/28(土) 23:15:14 ID:ds0uSBoX.net]
良い先生は良い大学を出ている事が多い

122 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2007/07/29(日) 01:09:53 ID:zim7WBon.net]
どこからをいい大学と言うかは謎だがな・・・

123 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2007/07/29(日) 03:19:57 ID:ZQkkk0VD.net]
>>120
>>121

教員はみんな大卒だぞ。
指導力に学歴は関係ない。




124 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2007/07/29(日) 07:24:12 ID:zim7WBon.net]
そだな。

教員の指導力というか、人格は八割方ヘボだからな。

125 名前:第1のコース!名無しくん [2007/08/02(木) 00:53:23 ID:E2oX/o6S.net]
ところがどっこい

126 名前:第1のコース!名無しくん [2007/08/02(木) 12:22:02 ID:tiWUlrgO.net]
まあ・・・どっちもどっちか・・・

127 名前:第1のコース!名無しくん [2007/08/02(木) 23:34:58 ID:i0YMvi6L.net]
【結論】 スイミングのコーチは大学行ってまでする仕事ではない!

アドバイス! 大学出たならもっとまともな職業に就きましょう。
         教員のほうがはるかに安定しますよ!


128 名前:第1のコース!名無しくん [2007/08/02(木) 23:51:45 ID:tiWUlrgO.net]
と、何も知らない厨房がほざいております。



129 名前:第1のコース!名無しくん [2007/08/03(金) 00:10:11 ID:o/5mQ69g.net]
そうか?下火産業やし、寡占必死やし、しかも寒いし拘束長いし儲からない。当たってるやろ。

130 名前:第1のコース!名無しくん [2007/08/03(金) 00:11:44 ID:vUSFCIxL.net]
ぁ。いや教員と比較した場合の話ね。教員がめちゃいいってわけやないのよ。

131 名前:第1のコース!名無しくん [2007/08/04(土) 10:19:30 ID:YpUbdq6m.net]
無難に受けの良いボランティアもどきの
インストラクターで美味しい思いをします。

132 名前:第1のコース!名無しくん [2007/08/06(月) 22:34:18 ID:DF7Be2mf.net]
スイミング業界はやめとけって。
給料少なすぎて、生きていけんぞ。
30になろうってのに、ローン組めないってどういう事?

133 名前:第1のコース!名無しくん [2007/08/07(火) 00:16:06 ID:WB2IRBVD.net]
うちはいい方かな・・・
まわりの友達よりはもらってる

134 名前:第1のコース!名無しくん [2007/08/24(金) 00:36:41 ID:SPhjHE/C.net]
私も昔は水泳大好きで、それをもっと沢山の人に伝えたいって思ってイントラ
になりました…今は朝から晩までプールに入り体がもたない、特に女性の場合
年をとればとるほどいろいろと体に負担がかかってしまうようです、しかも
給料は少ないし…人間関係もドロドロ…この仕事をやりたいと思うなら、働く
所を慎重に選んだ方がいいですよ。とりあえずコ○ミは辞めた方がいい。

135 名前:第1のコース!名無しくん [2007/08/24(金) 02:24:28 ID:guWbMY5K.net]
わかりました。あなたは何歳ですか?給料が安くても旦那さんと共働きならいいのでは…?

136 名前:第1のコース!名無しくん [2007/08/24(金) 22:26:59 ID:SPhjHE/C.net]
年は28歳で独身です。環境のいいところでやるなら、やりがいがあっていいと
思うよ!まぁ給料は期待しないほうがいいと思うけどね。

137 名前:第1のコース!名無しくん [2007/08/24(金) 22:40:41 ID:1eZm8AbZ.net]
>>1 昔、俺会員制のフィットネスジムで水泳教えてたよ。

人気あった会員制フィットネス系だったからお金の入りはソコソコよかったかな。

ただ、成人をとっくに迎えた人達に水泳を教えるから、子供や選手に教えたいなら考えた方いいよ。まぁ、いい経験にはなると思うけど。

>>127が言ってるみたいに教員免許とって自分の育った地区の学校で水泳部教えればよくない?まぁ、かなり努力は必要だとは思うが…。

138 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/09/18(火) 05:26:01 ID:r4slCqp2.net]
辞めたいけど辞めれない。




139 名前:第1のコース!名無しくん [2007/12/09(日) 20:26:29 ID:TJm2xkCR.net]
新しい競泳水着を買いにスポーツショップへ行く。
並んでいる女子用の競泳水着の、デカデカと自己主張しているアリーナのマークを見るだけで興奮してくる。
生地をさわりながら「オレはスイムオナニーするためにこの競泳水着を買うんだよな」
「オレは女子用の競泳水着を買ってスイムオナニーする変態なんだよな」とますます興奮が増していく。

競泳水着を持ってレジに行く。
まさか店員も、スイムオナニー用の競泳水着だなんて思わないだろう。
初めてじゃないのだがドキドキする。
そして、チンポはもうガチガチになり、先走り汁が出ている。

帰ったらこれを着て速攻でスイムオナニーだ!と思いながら急いで家に帰る。
早速シリコンキャップとゴーグルをつけ競泳水着に着替える。とっくにチンポは爆発しそうになっている。
カウパーを生地に塗り付け、上からチンポを撫でる。

オレは体にぴったりとフィットしてキュッと食い込むハイレグ競泳水着で興奮してオナニーする変態なんだ。
淫乱なんだ。
こんな変態で淫乱なオレの姿を見てくれ…
あっという間に興奮は頂点に達して、競泳水着の中に大量のザーメンを放出した。
青の生地にベッタリとついた白いザーメン。
ベタベタになったエールブルーの上から、さらにチンポを掴んで幸福な射精の余韻に浸った。

140 名前:第1のコース!名無しくん [2008/02/20(水) 21:37:58 ID:ROqq/juU.net]
ラッタッター


141 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/02(水) 19:47:51 ID:F9fHNIEt.net]
マリンスポーツのインストラクターの収入源は
女子更衣室のぞきビデオ
使用済み下着販売



142 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/02(水) 22:27:28 ID:MtfLo4Yl.net]
変態オナニー野郎

143 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/03(木) 07:28:02 ID:8TKWWx8B.net]
J○Sも辞めたほうがいい。人間として腐っていくぞ。将来、独裁者になりたいのなら腐るの覚悟でいいかもしれない。ただ、独裁者になる前にオ○って男のところに配属になったら気をつけろ。人生つぶされかねないぞ。

144 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/05(土) 06:06:16 ID:AIQ4yyN0.net]
生徒が溺れて死んだらインストラクターの責任です。
家族へ謝りに行かされ、人殺しとののしられる。
あなたは耐えられますか?

145 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/10(木) 10:14:58 ID:CODyjcXu.net]
それ、トラックの運ちゃんに人をひいたら・・・

ってのと同じだぞ。

146 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/21(月) 17:57:47 ID:9Ax4BD6x.net]
イントラをやるにしても、一回か二回はちゃんとした会社に就職などをして、
社会を見たほうがいい。選手あがりのイントラはプールしか世界を知らないから
社会人として常識や気配りにかけるし、自分に甘いダメな指導者になる危険が
大きい。俺が働いてるクラブのコーチは、子供が上達しないのを子供のせいに
して、自分の指導力のなさに気付こうとしないね。
一般的なマナーがわからんやつが多いから、コーチもボンボンやめるし
シフトはきついまま。他業種から転職した人間から言わせれば、
非常識でアホの集まりだね。もちろんしっかりしたコーチも多いけど


147 名前:第1のコース!名無しくん [2008/10/10(金) 17:45:04 ID:2CIGNS8z.net]
こちらもどうぞ。

★モリマン・土手高女神★モッコリ・ふっくら

★★股間がいやらしく膨らんだモリマン、土手高の女神募集中!★

venus.bbspink.com/test/read.cgi/megami/1223561465/


148 名前:第1のコース!名無しくん [2008/12/30(火) 07:59:46 ID:WaPgrrMb.net]
熟女インストラクターのオマンコなめまくりたい



149 名前:第1のコース!名無しくん [2008/12/31(水) 02:06:04 ID:8xuej1sa.net]
は〜

150 名前:第1のコース!名無しくん [2008/12/31(水) 02:35:09 ID:2gofuyJA.net]
やりたいのですが、かなり痩せていてブーメランパンツが辛く思います。
慣れでしょうか?そんなくだらない事を言っている年齢でもありません。
しかし昔からのコンプレックスで気になります…。
それと自分に事務作業出来るかです。(パソコン駄目だし、電話応対苦手です)
上がり症の癖に目立ちたいと思ったりするタイプです、果たして務まるのでしょうか…。

なんでも結構です。

アドバイス下さい。

水泳は普通より出来るくらいです。



151 名前:第1のコース!名無しくん [2008/12/31(水) 07:06:13 ID:FwQ5sdWi.net]
要は姿勢と気持ち次第だ。
一から学ぶ姿勢とやりたいって気持ちがあれば何だってできる。

152 名前:第1のコース!名無しくん [2008/12/31(水) 08:08:12 ID:Q0uRIUG3.net]
人に泳ぐことの魅力を伝えるには、どうしたらいいか?
って、意識を持ってたら上がらないんじゃないかな。
人の評価や自分はダメだ、ってことが先にくるからあがる。
一生懸命に水泳のことを考えていたら、
素直な気持ちで先輩の教えを聞いたら、問題ないんじゃないかな。


153 名前:第1のコース!名無しくん [2008/12/31(水) 09:51:46 ID:2gofuyJA.net]
>>151
そうですよね。
>>152
マイナス思考人間です。全体的に自信がありません。

154 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/12/31(水) 13:58:47 ID:fA53mc1A.net]
>>150

私は現コーチです。(選手担当)
かなりやせています。(50以下)
なぜイントラになりたいと思ったのですか?
私は先輩として、この職を勧められません。
なぜかと言うと
@給料が安く、現場だと長く生き残れない。
A業界の人間が頭悪い。
B家庭を持つには厳しい。
からです。
この業界の人材の流動は激しいです。
残っているのは競泳担当ぐらいでしょうか?
そこらのSCに就職するより、
個人で何かを興したほうが夢がもてますよ!
また、まだあなたが若いのなら、
教員になることを強くお勧めいたします。

155 名前:第1のコース!名無しくん [2008/12/31(水) 14:36:43 ID:2gofuyJA.net]
>>154
他にやりたい事がわからないからです。


156 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/01/01(木) 01:02:41 ID:VdnwA18c.net]
>>155

やりたいこと=イントラと考えるのは
思い違いかもしれませんよ!
実際、私は最初の5年とそれからの5年で
仕事に対する考え方が変わりました。
いつまでも同じ仕事をしているわけにも
いかないので、だんだん理想と離れていきます。
あなたは将来をどのようにお考えですか?
2000人×月会費(1万)×12ヶ月で計算して
おおよそのSCの年間売り上げが計算できますね。
そこらの繁盛しているコンビに以下ですよ?

157 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/01/01(木) 02:00:29 ID:+t4/IkL7.net]
>>156
全く何も考えていません。ただ興味があるので、一度はしてみたいと思いました。駄目だったら駄目で、次にいきたい、そんな感じでしょうか。
お給料よりやりがいでしょうか?生の現場は一度は見たいですね。


158 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/01/01(木) 12:25:42 ID:AUpL2OR4.net]
>>157

あなたが若いのならそれでいいと思います。
経験して無駄なことは無いと思います。
ただ、先がわかっているのであれば
あえて進む道でもないと思いますが・・・。

この業界は慢性的な人員不足ですので
入社するのは簡単だと思います。
へたに技術や知識を持っているより
素直なほうが受けると思いますよ!

現場を体験するだけならアルバイトでも十分です。
ただ、面接の時に重視するのは
その人が商品になるかどうかを見ます。
外見も重要です。特に子供のSC場合、
暗かったり、無口だったり変なイメージがあると
採用されにくいでしょう。
そのあたりを気をつけて臨んで下さい。



159 名前:青い手袋 [2009/01/01(木) 14:47:49 ID:h7p0UAAd.net]
退職後の仕事としてはどうでしょうか?水泳を続けて15年程で、200Frは3分10秒前後の泳力です。ちなみに年齢は54歳です。

160 名前:第1のコース!名無しくん [2009/01/01(木) 17:20:10 ID:+t4/IkL7.net]
>>158
アルバイトは一度受けましたが落ちました。
また挑戦すると思います。

161 名前:第1のコース!名無しくん [2009/01/01(木) 20:24:19 ID:JHavSTBh.net]
その迷いというか、不安感が出たんだろうな。
さわやかさと自信を出していこう。

162 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/01/01(木) 22:35:08 ID:Vn867H5n.net]
>>159

私の個人的な意見として
あなたは興味深い人材です。
ほとんどの現場では、あなたほどの年齢の方は見かけません。
少なくとも、私の勤めているところはそうです。
ただ、人に何かを伝える資質として
または、現場スタッフの将来の希望として
その年齢の人材は、私は必要だと思っています。
ちなみに、採用条件として泳力は不問です。
言い換えれば、どんなに泳力が高くても、
年齢が高くても採用とはなりません。
前にも言いましたが、商品になるかが重要です。

163 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/01/01(木) 22:38:52 ID:Vn867H5n.net]
>>160

なぜ不採用になったか把握していますか?
この業界では人員不足が常ですので
よほどのことがない限り、不採用にはなりませんよ。

ところで、希望の部署はなんですか?
大人のクラブ?子供のスクールですか?
それによって、アドバイスも変わってきます。

164 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/01/01(木) 23:17:39 ID:+t4/IkL7.net]
>>163
こどもです。
特に履歴書で判断されたのではないかと思っています。
社会経験がほぼないに等しかったり、空白期間が目立ったり。
バイトはそれなりにしてきましたが、一番この面接が今までの辞めた理由などを聞かれました。
無理かも知れませんが、自分が今興味があるのはバイトから社員採用も大丈夫な所です。

165 名前:青い手袋 [2009/01/01(木) 23:37:14 ID:h7p0UAAd.net]
→162
ご丁寧な回答ありがとうございます。水泳は学生時代やっていないので、基本的な技術がありません。「やってみたいな」という程度の考えです。ありがとうごさいました。

166 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/01/02(金) 02:17:28 ID:H4kjOq3l.net]
>>163

私はアルバイトから入社し、正社員になりました。
この業界ではよくあることです。
ですから、正社員になることは難しくないと思います。

また、SCにもそれぞれカラーがありますので
そのあたりを把握して面接に臨む必要があると思います。
SCのカラーを知るには折り込みちらしを見ればわかります。
競泳志向であれば技術や知識が武器になるでしょうし、
楽しさを売っているSCであれば人間性を見られます。
たとえ履歴書の空白が多くても、それを説明できる
具体的な考えがあれば大丈夫だと思います。
特にこの業界は男性スタッフが不足になりがちなので
情熱ある若者なら、採用率は高いと思います。

167 名前:166 mailto:sage [2009/01/02(金) 02:18:53 ID:H4kjOq3l.net]
すみません。アンカーミスです。

>>163 ×
>>164 ○

168 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/01/02(金) 03:20:09 ID:FDsDxnkb.net]
有り難うございます。
SC=スポーツクラブでしょうか?
ちなみにパソコン全く使えません。
突如かかってくる電話などはかなり緊張してしまいそうですが、プールの事務所って人数かなり少ないし、なんとか出来そうか?!…とかそんな気もします。(実際はそううまくいかないでしょうが)




169 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/01/02(金) 14:45:57 ID:2a5jHx6d.net]
>>168

SC=スイミングクラブです。(スポーツクラブも同じ)
基本的に、アルバイトの方が電話を受ける機会は
ほとんどないと思いますよ。
正社員でもいきなり取れとはいいません。
ちゃんと研修があります。安心してください。

面接では人当たりの良さがポイントです。
明るきハキハキと自身を持って話せば
大丈夫だと思います。健闘を祈ります。
最後に、私はこの職業を勧めることはできません。

170 名前:第1のコース!名無しくん [2009/01/02(金) 14:56:38 ID:BYN/8jtU.net]
こんな所にウジウジ書き込んでいるようじゃ無理だろ。
あんたにゃ向いてねえやめとけ

171 名前:第1のコース!名無しくん [2009/02/09(月) 17:20:15 ID:O0O1z8PL.net]
年収っていくらくらいなんでしょうか?
こういうのを聞くのは御法度かもしれませんが、
生活のために聞かせてくださいm(_ _)m

172 名前:第1のコース!名無しくん [2009/02/09(月) 20:09:26 ID:qXuY87dN.net]
ホモのイントラが一番多いSCはどこでしょうか?

173 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/02/09(月) 20:17:01 ID:/lVhfp+P.net]
月12マン
他にコンビニバイトで食いつないでいる

174 名前:第1のコース!名無しくん [2009/02/09(月) 20:56:15 ID:WTKesVyD.net]
平だけど選手担当やってるから年400万くらい。
ただ、あんまりやすみない。

175 名前:第1のコース!名無しくん [2009/02/09(月) 21:12:33 ID:O0O1z8PL.net]
ありがとう、参考になります。
競泳やってたが小6で引退だから選手担当は無理だろな…
普通のコースだとだいぶ年収って落ちるんですか?

176 名前:第1のコース!名無しくん [2009/02/09(月) 22:29:50 ID:WTKesVyD.net]
競泳の経験は関係ない。
月五万くらいかな。

177 名前:第1のコース!名無しくん [2009/02/10(火) 00:09:34 ID:wx4ODJRy.net]
やめとけ。
男が一生やる仕事かよーく考えろ。
水泳好きなら趣味でやれ。
仕事でやると嫌いになることが多い。



178 名前:第1のコース!名無しくん [2009/02/10(火) 00:32:36 ID:8yS0BUt5.net]
んー、それは>>177にとっての水泳がその程度だったとも読み取れるが。



179 名前:第1のコース!名無しくん [2009/02/10(火) 00:56:37 ID:n0IvAIL7.net]
すきだったらいいじゃん

180 名前:第1のコース!名無しくん [2009/02/10(火) 01:25:04 ID:8yS0BUt5.net]
地元のSCで総合職月20万、事務職17万ってあったけどこれって高い方なのかな

181 名前:第1のコース!名無しくん [2009/02/10(火) 01:47:43 ID:xoZhB4Eo.net]
>>178
水泳や指導が嫌いになるかは置いといて、収入とかそれにかかる費用とか休日の有無を考えると
現実的に妻子持っても続けられるかどうかは重要。
子供をまともに育てるのには金がかかるのですよ。


182 名前:第1のコース!名無しくん [2009/02/10(火) 09:52:29 ID:8yS0BUt5.net]
逆玉の輿して、共働きすればよろし

183 名前:第1のコース!名無しくん [2009/02/10(火) 12:06:05 ID:YeR2Upmc.net]
>>181
お金かけてるのにまともじゃない子供と大人は腐るほどいますけどねwww

184 名前:第1のコース!名無しくん [2009/02/10(火) 17:20:52 ID:IqQnQ7N0.net]
とりあえず貧乏人は子ども作らないほうがいいと思うよ〜

185 名前:第1のコース!名無しくん [2009/02/10(火) 20:23:08 ID:8yS0BUt5.net]
家庭の難しさは十分痛感してきたからあまり家庭作りたい欲がないなぁ

186 名前:第1のコース!名無しくん [2009/02/10(火) 21:48:04 ID:YeR2Upmc.net]
いや、金持ちの方が作るべきじゃない。十中八九モンスターは金持ちだ

187 名前:第1のコース!名無しくん [2009/02/10(火) 22:21:24 ID:QT+RhZx5.net]
TIP SWIM TEAM
FIA-C参加関係者 各位

TIP喜多見
参加予定現在13名
(男子11名、女子2名)

下記、リレー資料
(敬称略)

名前(年齢)Ba>Br.Bu>Fr

吉川(63)50.0>50.0>50.0>40.0
中村(51)40.0>42.0>32.0>30.0
永井(46)36.0>36.8>31.5>28.2
藤田(42)43.0>不明>40.0>34.0
加藤(41)47.0>50.0>38.5>30.0
冨永(41)不明>不明>38.0>32.0
上杉(36)37.0>39.0>30.0>28.0
岩崎(35)不明>34.5>30.0>27.5
井澤(35)43.0>43.0>32.5>29.5
遠藤(34)39.0>40.0>33.0>30.0
鈴木(34)42.0>41.0>36.0>31.0

中砂(42)46.0>56.0>39.5>36.0
井山(28)40.0>40.0>36.0>31.0

※3/8(日)のみ参加;中村、岩崎

【3/8(日)】
《 》内は昨年に照らした順位
◆男子200FrR
〔160-199歳区分〕
永井>中村>上杉>岩崎
計168歳1:53.7《1位》
(控え;加藤、井澤)

〔120-159歳区分〕
井澤>鈴木>遠藤>加藤
計134歳2:00.5《14位》
(控え;冨永、藤田)


◆混合MeR
〔160-199歳区分〕
永井>井山>中村>中砂
計167歳2:24.0《4位》

【3/7(土)】
◆男子200MeR
遠藤>永井>上杉>加藤
計157歳2:15.8


188 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/02/10(火) 22:33:25 ID:+8PcTSWr.net]
やっぱりインストラクターって貧乏なんだな。。。



189 名前:第1のコース!名無しくん [2009/02/11(水) 00:47:30 ID:lHEMvgxw.net]
けど子供の成長も見れるし楽しそうではあるよ。
帰省したら昔通ってたSCのコーチにはやっぱり会いに行きたくなる。

就職迷うわー。

190 名前:ミラクルスイマー ◆Ejny4X1K7g mailto:sage [2009/02/11(水) 04:23:33 ID:ygn8yfeu.net]
水泳のイントラがどんなもんか伝える。
迷っている人の参考になれば幸いだ。

当方スペック

年齢   30才
性別   男性
勤続    9年
役職   一般
基本給 19万円
結婚暦  未婚

インストラクターの現実@

育ててきた選手が卒業して、
製造業に就職しました。
初任給を聞いたら、僕より多かったです。
ビバ!水泳のインストラクター!

191 名前:ミラクルスイマー ◆Ejny4X1K7g mailto:sage [2009/02/11(水) 04:28:15 ID:ygn8yfeu.net]
水泳のインストラクターの現実A

入社した時、自分より年齢の高い
男性社員が何人もいました。
それから6年後、全ての上司が退職しました。
残ってるのは・・・・・。

192 名前:ミラクルスイマー ◆Ejny4X1K7g mailto:sage [2009/02/12(木) 00:34:57 ID:uHy++P8T.net]
水泳のインストラクターの現実B

職業を聞かれ「水泳のインストラクター」
と答えると、ほぼ全員から
「その仕事、いつまでやれるの?」
と聞かれる。
ビバ!水泳のインストラクター!

193 名前:ミラクルスイマー ◆Ejny4X1K7g [2009/02/12(木) 00:38:42 ID:uHy++P8T.net]
水泳のインストラクターの現実C

10年前、20年前の会議資料を見つけ
読んで見ると、現在と同じ問題を抱え、
現在と同じ対応をしている。
ビバ!水泳のインストラクター!

194 名前:宮本武蔵 [2009/02/12(木) 22:33:03 ID:XLcFbEZp.net]
イントラになったらアカン。
後悔先に立たず。
俺もバイトでやっていて本業にしようかと思ったが、ならなくてよかったと思っている。
イントラと話すると再就職をみんな考えている。
60才から第2の人生でイントラやるんなら賛成するよ。
若い人がイントラなんかするなよ。
水泳は趣味でええやろ。
そのほうが楽しいぞ。
アホは忠告してやってもイントラになる。

195 名前:第1のコース!名無しくん [2009/02/12(木) 23:06:20 ID:6h74Tdsi.net]
それは幼少の頃お世話になったコーチらを侮辱してるのと同じだよな

それについてはどう思うよ

196 名前:ミラクルスイマー ◆Ejny4X1K7g [2009/02/13(金) 02:23:37 ID:FqLK10xR.net]
>>195

昔イントラにいくらお世話になったとしても
自分、ましてや自分の息子をイントラに
したいと思うやつは、あまりいないと思うぞ。
職業と人間性は別次元なのはあたりまえの思考だろ。


197 名前:ミラクルスイマー ◆Ejny4X1K7g [2009/02/13(金) 02:27:13 ID:FqLK10xR.net]
水泳のインストラクターの現実D

スクールの指導技術の評価は
どれだけJOに選手を出場させたか
その人数で評価され、
それ以外の大多数の生徒の意見は
ほとんど評価されない。
ビバ!水泳のインストラクター!

198 名前:第1のコース!名無しくん [2009/02/13(金) 03:18:59 ID:XL93BJtr.net]
>>197の補足

水泳のわからない経営者なら、そのJOの人数すら評価の対象にならない。
いったい何で評価するんだ?

ビバ!水泳のインストラクター!




199 名前:第1のコース!名無しくん [2009/02/13(金) 11:46:00 ID:wpsBNkji.net]
少子化と只でさえ過多なスイミングあんどジム。
業界先行きどうよ?

200 名前:ミラクルスイマー ◆Ejny4X1K7g [2009/02/13(金) 12:57:08 ID:FqLK10xR.net]
子供の方は横ばい。
大人は微減。
というのが今までの傾向。
今年からは、軒並み減少するでしょう。
数ある施設も選別され
閉鎖するところもあるのでは?

業界全体について、特にスイミングは
競技主体の頭悪い団体なので
この不況を生き残れないかもしれませんね。

201 名前:第1のコース!名無しくん [2009/02/13(金) 13:39:50 ID:boVynluE.net]
競技主体とは言うが人数からして選手コースは全体のごく一部じゃねぇの?

202 名前:第1のコース!名無しくん [2009/02/13(金) 14:48:39 ID:Dxhbwi4l.net]
学生時代にバイトで監視員・イントラを経験して教員になり水泳部顧問です。
生活の余裕感が違うと思います。教員おすすめです。

203 名前:第1のコース!名無しくん [2009/02/13(金) 15:21:02 ID:gerpy82T.net]
おまえの勝ちじゃ。


204 名前:第1のコース!名無しくん [2009/02/13(金) 15:25:38 ID:gerpy82T.net]
これからは市民ランニングが盛んになる。
ジムやスイミングは衰退していく。
イントラ絶滅の危機。



205 名前:第1のコース!名無しくん [2009/02/13(金) 16:23:24 ID:Dxhbwi4l.net]
>>203
勝ち負けはともかく・・・
当方スペック 35歳 未婚 月給40万強(税抜) ボーナス年6.3ヶ月分

206 名前:第1のコース!名無しくん [2009/02/13(金) 18:32:31 ID:7Ycj/a4S.net]
>>200
スイミング業界はともかく一般の水泳人口は増えてるんじゃないのか?
地方によっては水泳がブームという所も結構あるし、初期投資があまりかからず手軽に出来る事から不景気の今こそ脚光を浴びてる

習い事のベスト3に水泳は入ってるし運動不足の解消としても水泳はうってつけだ
公営プールやスポクラ以外でもホテルにプール完備されてる所も結構ある
(ラブホ含む)
子供や年寄り、運動不足の中高年などのの水泳人口は増えていくだろうな


207 名前:第1のコース!名無しくん [2009/02/13(金) 18:42:13 ID:boVynluE.net]
増えてはいないでしょう
昔と違って今はスポーツが多様化してるし。

208 名前:第1のコース!名無しくん [2009/02/14(土) 00:29:28 ID:fUWqhadc.net]
>>205
やっぱりお前の勝ちじゃ。
ボロ勝ちじゃ。
もう水泳の時代じゃないな。
ランニングと散歩じゃ。
手軽に出来るもんな。






209 名前:ミラクルスイマー ◆Ejny4X1K7g [2009/02/14(土) 03:26:47 ID:TqfJ0fuY.net]
>>201

この業界に入ればわかると思うが
全体(会員)の10%にも満たない
選手コースだが、これ抜きでは
始まらないのが、スイミング業界。
どれだけ会員を集めても、JOに出場
していなければ、カス扱い。
そして、救いようが無いのが
その狭い中でしか争えない
頭の悪い人間が、業界を牛耳っている。

選手の大会に引率すれば、よく見える。
ビバ!水泳のインストラクター!

210 名前:ミラクルスイマー ◆Ejny4X1K7g [2009/02/14(土) 03:30:11 ID:TqfJ0fuY.net]
>>202

教員はいいね!
水泳のイントラなんか、比較にならないでしょ。
今からでも、教員目指そうかしら。
なんていっても安定感が魅力ですね。
年金なんて最高ですね!
僕らはワープアだから、
国民年金に毛が生えた程度?
ビバ!水泳のインストラクター!

211 名前:ミラクルスイマー ◆Ejny4X1K7g [2009/02/14(土) 03:38:50 ID:TqfJ0fuY.net]
>>206-207

会員数はクラブにもよるが
全体的に見て、横ばい〜微減。
ただ、ニーズはあるのは確か。
だが、そのニーズに応えられないのがこの業界。
特にスイミングは、水泳しか教えられない。
スポクラの方はいろいろ対応しているようだが・・・。

水泳以外の商品を提供するべき、と提案しても
スイミングは水泳を習うところだ、と一蹴される。
そんなに水泳に魅力無いってば、いい加減気づけよ。
そんな感じでスイミングの商品は30年以上も進化していない。
選手のタイムは上がってるかもしれないが・・・(笑)
ビバ!水泳のインストラクター!

212 名前:第1のコース!名無しくん [2009/02/14(土) 04:30:33 ID:wqVVhMQT.net]
連投しなくていいから
またーりいこうよ

213 名前:第1のコース!名無しくん [2009/02/14(土) 04:46:50 ID:TufVGkMK.net]
んだ。
そんな悲観しなくても、少なくとも俺は楽しくやってる。

214 名前:第1のコース!名無しくん [2009/02/14(土) 09:46:04 ID:c2VPz0oR.net]
 子供の頃からの夢だったスイミングのインストラクターになった。
一応、上場企業だったので給与は良かった。ここに書かれている通り
矛盾や不合理もたくさんあったが、その頃は思い上がっていて、自分
が管理職になって変えてやると思っていた。しかし、昇格するほどに
無理だという事が身に染みてわかった。
 コーチを辞めて10年・・・。今では全く違う仕事をしている。幸い
収入は当時の2倍以上になったが、当時の同僚や先輩に会うとやはり
敗北感がある。「ああ、この人たちはまだコーチができてるんだ」っ
て・・・。通っているスポーツクラブのコーチ達の事もとても羨まし
く思う。

215 名前:第1のコース!名無しくん [2009/02/14(土) 11:25:56 ID:wqVVhMQT.net]
ちなみに給料はいくらだったの?

216 名前:第1のコース!名無しくん [2009/02/14(土) 15:32:25 ID:c2VPz0oR.net]
辞めた時、25歳で年収600万チョット。

217 名前:第1のコース!名無しくん [2009/02/14(土) 20:32:49 ID:wqVVhMQT.net]
なんでそんなにあるの

218 名前:第1のコース!名無しくん [2009/02/14(土) 20:34:25 ID:wqVVhMQT.net]
上場企業パねぇ…



219 名前:202 [2009/02/14(土) 20:48:11 ID:qvVkjaFi.net]
教員としての水泳部顧問、結構良いですよ。
もちろん、部活顧問以外にも、授業・担任業務・校務分掌など、他の仕事がありますが、
放課後はほとんど水泳の指導に特化できますし、授業時間外で練習計画を立案したり、面白いです。

また、学校という枠組みですので、JO何人?とかという基準で評価されることはありません。
もちろん強豪水泳部にはそれなりのプレッシャーがかかるでしょうが、
うちは弱小水泳部ですので(笑)、市大会で良い成績を残す生徒がいるくらいです。

しかし、水泳や水泳部の部活動を通じて、生徒が毎日を楽しく送れて、
卒業後に良い想い出になってくれることが最高の評価で、
人間と人間とが水泳を通じて切磋琢磨する過程はとても楽しいです。

生徒にとってはシーズンごとにベストタイムを更新することを最大の目標として頑張っています。
競技でありながら、競る者と接触せず、練習も手を抜こうと思えばいくらでも手を抜ける環境でありながら、
黙々と修行僧のようにプールを往復して泳力を高めていく、そんな生徒たちを目の当たりにし、
充実した日々を過ごしています。

給料云々ではなく、水泳を通じて、技術の伝達ばかりではなく、
生徒とともに人間として成長したいとお望みであれば、
教員で水泳部顧問はかなりお勧めですよ!

220 名前:第一コースの名無し君 [2009/02/14(土) 22:04:59 ID:RR6+nlBI.net]
>>219
うちの先生?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<99KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef