[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/09 22:16 / Filesize : 29 KB / Number-of Response : 150
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【テクニック】短距離自由形のスレ【パワー】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/13 19:12:40 ID:h7nfEfRr.net]
50m,100m自由形のペース配分や練習方法、テクニックを語りましょう

*このスレはsports7.2ch.net/test/read.cgi/swim/1091674109/52の依頼により立てました。

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/13 19:55:55 ID:JS2BKfrY.net]
50Frにペース配分なんて存在するのか?

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/13 20:57:35 ID:0Gc075fd.net]
100もいらん気がするがいる人もいるだろう

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/13 21:06:47 ID:d8SdLwQn.net]
オリンピックの50frは何ビートですか?

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/13 21:16:34 ID:JwJKs3+G.net]
あと一年で58秒を54秒にするにはどうすればいいでしょうか?

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/13 23:55:01 ID:+D2KQ8ZE.net]
100mで最後の25mで失速するのですがどう
すればいいのでしょうか?自分でペースを調節
したりしているのですが何度タイムを計ってみても失速します。
ヒントをください



7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/14 00:04:08 ID:yvDfRIHh.net]
スタミナつけれ。
陸上で走りこむのだ。

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/14 01:22:11 ID:4gIB6sKT.net]
58秒を54秒にするにはどうすればよいですか?

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/14 01:26:25 ID:4PCldOwj.net]
選手の個人的な相談はコーチにしてください。

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/14 17:19:14 ID:OdMs68F4.net]
>>8
四秒引けばいいだけの話だろ



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/14 20:03:06 ID:vBw/v57g.net]
>>4
16ビート

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/14 22:10:49 ID:4gIB6sKT.net]
素人ばかりで、ろくに質問にも答えられないのか?

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/14 23:49:28 ID:DVuyxBww.net]
58秒で泳ぐ時のラップは?
話はそれからだ

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/14 23:58:21 ID:v5srX1iI.net]
身長185cm体重99kg
前半27’4後半29’5 56’9.
去年30歳になってマスターズに出たのよ。
デブでも意外と泳げたw

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/15 00:00:41 ID:nsXlsPjp.net]
いや、マジでデブって大変。
脇とかすっちゃうんだぜ?
股ズレならぬ脇ズレw

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/15 00:03:13 ID:X9DljiFW.net]
>>14
おまい、あんまりストレートに書くと
誰だが特定されるぞ。

もう誰だかわかった奴もいるはずw

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/15 00:08:22 ID:nsXlsPjp.net]
いや、マジでデブだけど。
俺も54秒とかで泳ぎたいよな。
痩せたら速くなるかな?

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/15 00:12:16 ID:nsXlsPjp.net]
いや、マジでデブだけど。
デブで何が悲しいってさ、
やっぱレースにはレース用の水着着るじゃん?
水着に脂肪が溢れ出るんだよね?
意味あんのかね?レース用の水着きるw


19 名前:6 mailto:sage [04/10/15 00:15:08 ID:zJa6zWIZ.net]
>7
膝に爆弾を抱えているのであまり走れないのです。
何かスタミナつける方法は他にありますかね?

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/15 00:16:18 ID:nsXlsPjp.net]
マスターズってさ、ゴール直後、ちょっと休憩できるよね?スタート台の下で。
でさ、100mのあと、まったりしようとしたのさ?そしたら審判がすぐ上がれなんていうのさ?
ほぇ? って思ってたら、俺達が最終組みで次がバックのレースだったのさ。
もうね、足もつれて立てないっちゅうの!
で、最近キック頑張ってるさ。キックいるね、マジで。



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/15 00:22:21 ID:nsXlsPjp.net]
あとね、デブは痩せたら速くなるね。マジで!
ものすごく楽!肩甲骨あたりの脂肪が取れたら、肩がよく回る。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/15 00:35:52 ID:nsXlsPjp.net]
>>16
大丈夫!ストレートに書いてないから。
ていうか、デブはストレートだけどw

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/15 00:47:59 ID:OygqMadQ.net]
>>3
無酸素運動って41秒が限界らしいから、どんな人でも要るんじゃん?
横浜のパンパシで、前半50mを23秒台で泳いでゴール時に8位だった人がいたよ。

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/15 01:09:14 ID:naWi3k5l.net]
>>13
当方50の入りが28秒69で30秒ジャストで帰ってくるのがベストタイムです。
身長165cmで体重52Kgです。

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/15 01:58:37 ID:LNeJsPjJ.net]
>>23
100で1分10とか20とかかかるような人には必要だろうけど、
それ以上のタイムならペース配分も何もないだろ。

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/15 02:59:44 ID:17XPnwQ5.net]
>>24
筋トレしようよ。
ちょっと痩せすぎ。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/20 15:01:33 ID:iIIqzf/M.net]
>>25
漏れはその100mが1分15秒のへたれなんですが、
短水路で50m(33秒)泳ぐだけでも、初めから全力で泳いでたらゴール直前で疲れます。
これでも持久力鍛えればなんとかなるもんなんですかね?

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/21 12:41:54 ID:WynF9gLB.net]
>>27
水泳初心者ですか?練習あるのみだと思います。一日一万メートルを目標に泳いでみて。

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/21 12:58:28 ID:8FoglIBn.net]
>>27
年齢が分からないことには何とも言えないな。
学生までなら>>28で問題ないだろうけど社会人には非現実的だろうから。

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/21 22:10:02 ID:DDNxOQR8.net]
>>28
それくらいのタイムなら少なくとも初心者じゃないだろ



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/03 15:44:07 ID:LZIjRk95.net]
中三で400Frを4分12でいけたんですが三年たっても4分10を割れません。もう伸びないいのでしょうか?


32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/12/03 19:30:29 ID:X0Bo7zJo.net]
>>31
ちゃんと練習してるなら、残念ながら…
JO出の9割がそうだよ。
体幹が完成していないうちにピークを超えてしまう。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/12/03 19:56:11 ID:djq5U+5R.net]
>>31
スレタイも読めないようでは・・・

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/17 22:29:06 ID:qLZ3r7fE.net]
冷たいな・・・

35 名前:半フリー24秒台 [04/12/21 16:58:25 ID:NcWdF63E.net]
短距離のFrなら一日の練習量は合宿とかの泳ぎこみの練習を除けば4000前後で十分!
その分、筋トレやウェートに時間をかけるべし。

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/30 01:17:29 ID:E5wUKRPy.net]
なんのはなし?

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/30 23:41:04 ID:3NoKO5Bd.net]
あげ

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/04 23:10:02 ID:kZ8sb7xU.net]
age

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/15 00:03:50 ID:okfD4XF2.net]
mage

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [05/01/15 23:46:27 ID:1IY9qhSS.net]
a



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/16 20:58:03 ID:7u9zexzs.net]
>>27
漏れも40代で13秒台のへタレだよ。これから25ダッシュ10本ぐらい
いれて。タイムアップを図ってみようかと。体に乳酸溜める練習だとか。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/17 16:36:33 ID:Ja0IQ5N2.net]
厨房の時短距離自由形の選手でした。
50Mのベストは28.2で100Mのベストは1.06.5ぐらいでした。
ペース配分は、やはり最初から全力で行くと持たない、かといって抑えすぎても
短距離勝負ですから意味をなさないので、息継ぎの回数だけ増やすようにしていました。

また泳ぎたいなあ・・

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/17 20:58:23 ID:gdvp6ukX.net]
中学から始めた部活の水泳ですか。100が遅いのは練習不足。
言葉使いがかなりの年配者やね。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/20 14:02:55 ID:MyRICqtt.net]
>27
出場する距離の倍距離のインターバルトレと
半分の距離のダッシュ練習をそれぞれ集中的にやるといいよ。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/20 14:25:21 ID:c4WFTJ4f.net]
>>体に乳酸溜める練習だとか

最近乳酸が疲労物質じゃないって判ったの知っていますか?
クエン酸サイクルで重要な役割をしていて、むしろエネルギー物質と考えているみたいですよ。

www.nhk.or.jp/gatten/archive/2004q4/20041013.html

46 名前:名無しさん [05/01/20 19:02:10 ID:8juxh/xb.net]
>>45
最近わかったわけじゃないんだけど...

水泳のようなスプリント競技の場合は乳酸は疲労物質だね。
乳酸を一度肝臓に戻してやらないとエネルギーにならないから。

ロングのトライアスロンぐらいになると乳酸もエネルギーになるけど、
水泳じゃ筋肉を動かなくする邪魔なものになる。


47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/23 21:49:43 ID:7rQuCiOW.net]
呼吸回数がカギのように思うのだけれど、1分切る人の呼吸回数が知りたい。
25,50,75,100のそれぞれの呼吸回数キボンヌ。

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/29 21:41:47 ID:UY84eCc9.net]
age


49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/02/10 01:06:02 ID:dIzwJd4w.net]
呼吸回数のレスが無いのは、脳内スイマーしかいないからか?

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/02/12 00:14:39 ID:6wmOylp3.net]
>>49
馬鹿馬鹿しいから。
100Mでも毎回呼吸もいるし、3,4回に一回もいるし、4+2回もいるし。




51 名前:tachi [05/02/12 00:44:28 ID:rxSe55JX.net]
我水泳部!

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/02/14 17:57:12 ID:OYMhyqzx.net]
呼吸回数なんてどーでもいいんじゃん?俺は最初の25は多分してなくて
最後の25はほぼ2回に1回。あんま気にしてなかった。
ただターン前の5mは絶対しないようにしてたけど。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/09(土) 06:51:06 ID:ZEBIjmgX.net]
期待

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/27(水) 23:50:18 ID:SrfaQo9h.net]
やっぱり短距離は筋肉が必要かと。
って言っても筋肉つけすぎはよくないけど。
現役水泳部員ですけど冬場にウェイト頑張ってたら、
26,8→26,0
まで上がりました。
週2くらいでジム行って
スプリント練習ばっか(迷惑)やってました〜。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/28(木) 12:09:12 ID:VcLe5u8P.net]
>>54
そのやり方で、持久力を失っていなければよいけど。
100Mはどうですか?
現役の場合は50Mより100Mが重要でしょ。


56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/28(木) 12:46:53 ID:nbGMkA74.net]
ていうか

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/05/24(火) 13:43:48 ID:7CvxNpWH.net]
話題が無いな

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/23(木) 20:33:59 ID:JbnTRJnw.net]
ないね

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2005/08/09(火) 14:47:22 ID:8JUFdn8f.net]
age

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/09/16(金) 00:31:02 ID:E6B1PNyj.net]
50m37秒なんですが100mだと1分37秒かかってしまいます。 1分20秒くらいまでもってこれますか?



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/18(日) 06:15:06 ID:UdpBaby/.net]
>>60
100の時の50のラップタイムは?

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/09/21(水) 01:28:35 ID:1ALLoFr8.net]
>>60
50m37秒なら100mはそんなもんだろ。
1分20秒なんて軽くもってこれるだろうね。たぶん片腕で泳いでもそんくらいのタイムは出せるようになるよ。

63 名前:ヤギ [2005/09/21(水) 01:58:14 ID:h1WfdfZj.net]
ここに書き込みしてる人達レベル低すぎ!笑

64 名前:第1のコース!名無しくん [2006/03/25(土) 22:28:26 ID:y807S/F8.net]
晒しage

65 名前:第1のコース!名無しくん [2006/03/25(土) 23:12:40 ID:0bKqY0Rm.net]
50を25秒台で泳ごうと思ったら25は最低何秒で泳げなきゃ
いけんの?


66 名前:第1のコース!名無しくん [2006/03/25(土) 23:34:51 ID:DjweUZzz.net]
人によるやろ?後半強い人と前半強い人で

67 名前:第1のコース!名無しくん [2006/03/26(日) 00:31:23 ID:jlch1XvD.net]
>>65
ちゃんと練習していれば、25Mのタイムx2+1秒ぐらいが50Mのタイムになる。
持久力がどうのという距離じゃないから。


68 名前:第1のコース!名無しくん [2006/03/26(日) 01:41:24 ID:AR3Ei7sN.net]
>>65
11秒半くらいが平均

69 名前:第1のコース!名無しくん [2006/03/26(日) 18:26:39 ID:Wza8acsP.net]
まぁ短水だと11は欲しいな。長水なら12でも後半も勢い続くから出るんじゃないかな。

70 名前:第1のコース!名無しくん [2006/03/30(木) 15:54:30 ID:jTDwH57K.net]
短距離速くするなら
要は筋トレか?



71 名前:第1のコース!名無しくん [2006/03/30(木) 16:04:50 ID:b0qHt4hI.net]
>>67の計算じゃおかしくないか?

72 名前:第1のコース!名無しくん [2006/03/31(金) 01:50:03 ID:qsaQpGu/.net]
ここのやつらはヤンキーやのぉぉぉぉぉぉぉ

73 名前:第1のコース!名無しくん [2006/03/31(金) 02:20:48 ID:o9Zx8yuq.net]
>>71
25Mで11秒台だと50Mで24秒台は出るよ。
出ないとすると、技術に問題があるんじゃないかな。
力任せで後半ばててしまうとかね。


74 名前:第1のコース!名無しくん [2006/03/31(金) 10:19:53 ID:Y6Jcwayh.net]
>>73
俺はBrなんだが、25mのベストが13,5秒って事は50Brは28秒は出る?

75 名前:73 [2006/03/31(金) 11:42:50 ID:o9Zx8yuq.net]
>>74
Brは自分も含めて廻りに速い人がいないので、ちょっとわからない。
Brはトップスピードを維持するのが難しいと思うから、Frと同じようには
いかないと思うよ。
でも短水路なら28秒台は出そう。
Frなら13.5秒で28秒台ってのはマスターズでよくあるタイムだけど。


76 名前:第1のコース!名無しくん [2006/04/10(月) 11:40:55 ID:ESUtZbBE.net]
前半15秒だったら50のtimeゎ何秒ぐらいになりますか?A♀です!

77 名前:第1のコース!名無しくん [2006/04/10(月) 15:08:32 ID:ms+l4LF4.net]
32〜34くらいじゃない?

78 名前:第1のコース!名無しくん [2006/04/10(月) 16:09:34 ID:ESUtZbBE.net]
そうですか?ありがとうございます!

79 名前:第1のコース!名無しくん [2006/04/15(土) 20:21:16 ID:vFOdkP9B.net]
>74

30.5ぐらいだと思う

80 名前:第1のコース!名無しくん [2006/04/15(土) 20:40:05 ID:5vWZ6RxV.net]
30秒を切れません
どうしたらきれますか



81 名前:第1のコース!名無しくん [2006/04/15(土) 20:41:49 ID:5vWZ6RxV.net]
Fr:30
Br:41
Bt:34
Bc:36

50m,なんですがStyleはFrでよいと思いますか?

82 名前:74 [2006/04/15(土) 20:54:26 ID:JmkuZ8v/.net]
>>79
正解。50mのベストは30,6です

83 名前:第1のコース!名無しくん [2006/04/17(月) 00:29:15 ID:hc4NzHH0.net]
>>81
2個メでれば?

84 名前:第1のコース!名無しくん [2006/06/02(金) 16:18:15 ID:xIOsIjZU.net]
30秒切るにはやっぱ泳ぎこみじゃない?そしたらいつのまにか
切れてるはず。

85 名前:第1のコース!名無しくん [2006/06/09(金) 02:11:12 ID:Vu5V2Dxc.net]
短距離の自由形はガイア様直伝の『風船泳法』に限るね。

86 名前:第1のコース!名無しくん [2006/07/31(月) 14:25:25 ID:6GVTApYi.net]
アゲ

87 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/11(金) 16:12:27 ID:2mSDQ8Al.net]
陸上で走りこみしてたら、水泳少しは速くなりますか?
100の入りが29秒5で後半が31秒5なんですが。

88 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/11(金) 22:35:57 ID:wMrcuRw5.net]
水泳で100frで結果を出したいなら走るべす 走る距離は200mダッシュがいいな ぼくはそんで52秒タンスイででたべす だからやるべし!

89 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/12/28(木) 16:11:37 ID:XJcaYlFD.net]
重複
sports9.2ch.net/test/read.cgi/swim/1165959458/

90 名前:第1のコース!名無しくん [2006/12/29(金) 12:16:51 ID:ocpPbti5.net]
底上げ



91 名前:第1のコース!名無しくん [2007/03/23(金) 02:33:54 ID:IPhVL/nQ.net]
自己計測で下から14秒後半ぐらいだけど、上から50mを何秒に目標にしたらいい?


92 名前:第1のコース!名無しくん [2007/03/23(金) 10:46:46 ID:dOCVqUHo.net]
きのうスポクラのプールで上手な人たちが練習してた。
時間を計っているのを何気なく見ていたら、速い人は13秒だった。
ただ水しぶきがすごくて、どんな風に泳いでいるのか見えなかった・・・。

こんな速さで泳ぐのを間近に見られて、幸せですた。

93 名前:第1のコース!名無しくん [2007/03/23(金) 13:15:34 ID:lbPzN7k3.net]
13秒5でブレ 30秒6?? オレ14秒0で29秒9だよ?? もっと速く泳げるんじゃない??

94 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/05/31(木) 20:57:48 ID:Uzj7d3yy.net]
>>93


95 名前:第1のコース!名無しくん [2007/07/06(金) 23:39:44 ID:4pJaVT4t.net]
オリンピック選手の100m自由形って後半は2回に1回呼吸してる気がするんだけど
自分たちもそのくらいやっていいんだろうか。

なんか遅くなりそうで不安。

96 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/07/08(日) 03:26:47 ID:FEy9sn6Q.net]
中・長距離の人のスレってないのか?

97 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/07/08(日) 10:24:43 ID:Mdy5uj+5.net]
>>95
選手じゃないけど
前半から毎回呼吸して
ラスト25mのスパートに賭けてる。


98 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/07/08(日) 16:24:55 ID:/yr8Ym3M.net]
You Tubeで見るとターン前後らへんは2回に1回呼吸の様な気がする。

ラスト25mは息してないかな?
よく見えない。

99 名前:健吾教kウ祖 ◆xuwnyzg6tc [2007/07/29(日) 23:56:01 ID:tmcSTwVp0.net]
age

100 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/07/30(月) 00:07:03 ID:NG5xeHHK.net]
100



101 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/07/30(月) 07:11:56 ID:qkfAqjIf.net]
101

102 名前:第1のコース!名無しくん [2007/11/25(日) 02:27:11 ID:beMFqW+O.net]
102

103 名前:第1のコース!名無しくん [2007/11/25(日) 11:04:51 ID:agZbpAmh.net]
しょうがないなあ 103

104 名前:第1のコース!名無しくん [2007/11/26(月) 00:58:11 ID:NHQ2zdOm.net]
どっこいしょ 104

105 名前:メガネ [2007/11/29(木) 13:41:20 ID:W2kOkoeT.net]
あたしは基本三回に一回だな。一応水泳部なんで。

106 名前:第1のコース!名無しくん [2007/12/09(日) 12:53:38 ID:FSohYoxx.net]
マッスル伊藤もトウスイ招待でストレートアームに変えて来たよな

来年の選手権の決勝ではストレートアームが主流になってくるかも?

107 名前:第1のコース!名無しくん [2007/12/12(水) 16:59:42 ID:9FC2BFFp.net]
短距離の人は6ビートを意識してる?


108 名前:第1のコース!名無しくん mailto:age [2007/12/14(金) 14:41:12 ID:MDIc/m3F.net]
>>107
スプリントで6ビートは生命線です

109 名前:第1のコース!名無しくん [2007/12/15(土) 00:56:54 ID:Owc6WtMB.net]
実際6ビートでなくてもいいと思います。
4ビートとか変則的な人も速い人ははやいですよ。

110 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/15(土) 15:05:14 ID:1TgHf14P.net]
2ビートでメチャクチャ速いor速かった人っているのかな?



111 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/16(日) 00:44:42 ID:K78H1jkQ.net]
111

112 名前:第1のコース!名無しくん [2008/02/28(木) 06:48:04 ID:Yfh/iPUE.net]
>>112ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3

113 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/12(土) 01:40:46 ID:eYPcrR55.net]
俺は、秋から冬に筋トレで体を作って、冬から夏にかけてそれを使えるようにするって習ったな。

筋力はほとんどスピードとイコールで、筋トレするとやっぱ速くなるんだけど
筋トレは泳ぎと違う動きで筋肉を使ってるから、すぐには速さに結びつかなくて
つけた筋力を泳ぎに使えるようにするのに何ヶ月かかかるらしい。

あとは手をかくときはキャッチから後ろまでずっと同じ力を出し続けてかくより
キャッチで思いっきり力を出してあと惰性で後ろまでかく方がいいらしい。
速筋って一瞬でパワーを出すのに向いてる筋肉だから、そういう風に意識したほうが使いやすいらしい。

114 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/12(土) 01:55:31 ID:SHdMpRa6.net]
■カッコイイ3人に投票してあげてください。
arn.kyosui.net/ib/img/o_man/o_man_1763.jpg
arn.kyosui.net/ib/o_man/90.html ←この画像に投票をクリック
arn.kyosui.net/ib/img/o_man/o_man_1784.jpg
arn.kyosui.net/ib/o_man/78.html ←この画像に投票をクリック
arn.kyosui.net/ib/img/o_man/o_man_1833.jpg
arn.kyosui.net/ib/o_man/60.html ←この画像に投票をクリック



115 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/12(土) 01:58:35 ID:eYPcrR55.net]
あと、できればあんまり筋肉を肥大させないで筋力だけを上げた方がいいみたい。
体が重くなると、その分、水の中を動くのが大変になるから。
ベンチプレスとかは回数を増やすと太くなるから、重いのを5回以下でいいって話。
まあちょっとは太くしたほうがいいらしいけど。

せっかくなんで他のスイミングの選手コースとかの話も聞きたい。

116 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/12(土) 02:04:10 ID:SHdMpRa6.net]
■カッコイイ3人に投票してあげてください。
arn.kyosui.net/ib/img/o_man/o_man_1763.jpg
arn.kyosui.net/ib/o_man/90.html ←この画像に投票をクリック
arn.kyosui.net/ib/img/o_man/o_man_1784.jpg
arn.kyosui.net/ib/o_man/78.html ←この画像に投票をクリック
arn.kyosui.net/ib/img/o_man/o_man_1833.jpg
arn.kyosui.net/ib/o_man/60.html ←この画像に投票をクリック



117 名前:第1のコース!名無しくん [2008/08/15(金) 02:43:52 ID:QU/g1zYV.net]
50m自由形おもしれー
なんでオリンピックに日本人出てないんだよ?

118 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/08/15(金) 02:57:42 ID:ukjz+W0f.net]
遅くて勝負にならないから。

119 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/08/15(金) 03:44:27 ID:QU/g1zYV.net]
予選落ちでも良いから出れば良いのに。
他の種目で選考に落ちた人の中には
思い出作りでも良いから出たい人いるでしょうに。

120 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/09/09(火) 20:56:50 ID:Y4EOZ158.net]
テクだな



121 名前:第1のコース!名無しくん [2008/09/09(火) 22:18:38 ID:+E6UxaVV.net]
2001世界水泳では銅メダルとった日本人選手いたんだけどね。
山野井選手の日本記録22.18は、いまだ破られていない。
現役ベストの状態の彼がLR着て泳いだら、21秒台のタイムは余裕で出ただろうに…

122 名前:爺やん mailto:sage [2008/09/10(水) 11:28:41 ID:DXKKF3qq.net]
わしはFS-PROでもそれくらいで泳げるぞよ

123 名前:第1のコース!名無しくん [2008/09/29(月) 21:42:29 ID:peGKt3Wv.net]
爺やんはどこにでも出没して困りますね。
早く引退して下さい。

124 名前:第1のコース!名無しくん [2008/09/30(火) 17:53:58 ID:/3oZfve7.net]
爺やんの若い頃は19秒台らしい。


125 名前:第1のコース!名無しくん [2008/10/01(水) 00:25:23 ID:amFpDl82.net]
FLYってFRに類似してるとこ多くない??
半フリ速い人は半バタも速い。

126 名前:第1のコース!名無しくん [2008/10/01(水) 03:45:26 ID:vFNKNDCa.net]
爺やん徘徊してないでクロールスレに戻れ

127 名前:第1のコース!名無しくん [2008/10/01(水) 13:47:36 ID:qaYGRm5T.net]
ボケてるからしょうがない

128 名前:第1のコース!名無しくん [2009/02/19(木) 22:23:21 ID:/RtZEV0c.net]
みんなは胸で浮いて、頭上げてる?
腰で浮いて、頭下げてる?

129 名前:第1のコース!名無しくん [2009/02/21(土) 12:19:12 ID:iLKXrZSP.net]
短距離は筋力つけたら伸びるってあるけど
どこの筋肉をつけたらいいですか?

130 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/03/11(水) 06:03:34 ID:7p1dV+dw.net]
いま50フリーで29秒です。2ヶ月で27とか無理ですか?いきたいです
無理なら短期でちょっとでも速くなるやり方教えてください





131 名前:第1のコース!名無しくん [2009/04/22(水) 19:39:39 ID:kCVaNhg+.net]
・フォームではストロークを伸ばすことを意識
・筋トレだけじゃなくプライオメトリクスも取り入れる
・長い距離も大事だけど、やっぱりダッシュが大事
・アシスト泳でスピードを限界まで上げる
・レペティションで持久力を限界まで上げる

ってところかね。

この人のブログは結構いいよ。
結構優秀な50mの選手を育ててるコーチだし。
ttp://red.ap.teacup.com/applet/kirarayamaguchi/archive?b=0

132 名前:第1のコース!名無しくん [2009/07/30(木) 13:26:38 ID:T7ZPUSFY.net]
日本人の自由形100mを強化しないと大変なことになる
メドレーリレーのメダルが無理だ

133 名前:第1のコース!名無しくん [2010/02/19(金) 21:55:58 ID:DKwzPhqm.net]
JTとか理研とか東大にお願いして、
他国選手のドーピングを告発できる禁止薬物検出法を開発してもらえば
日本は自動的にレベルアップする
ひょっとしてもしかして自爆かもW

134 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2010/09/21(火) 16:34:26 ID:2R5Fr0gF.net]
>>130
日本は義務教育で基礎法学を教えないからわかってない人が多いみたいだけど、権利と義務は表裏一体、つまりワンセットなんだよ
例えば「生きる」という権利には「働く」という義務が伴なう。これは習っていなくたって誰でも常識で分かると思うけど
社会の中のあらゆる権利にはそれと対になる義務が存在するということ
戦後の日本人はこの表裏一体を勘違いして、自分の権利は相手の側から見ると義務なんだ、等と意味不明な屁理屈を捏ねて
相手(多くの場合国家)に対して一方的に権利を主張、すなわち義務の履行を求める者が多い
いわゆるプロ市民と呼ばれる物共だ
日本人が彼らのような人間(一方的に権利を主張するだけの個体がそもそも人間の定義を満たすのかどうかは疑問だが)に違和感を覚えないのは
もちろんマスコミの罪でもあるけど元を糾せば教育にも決して原因が無い訳ではない

135 名前:第1のコース!名無しくん [2011/04/10(日) 03:48:49.02 ID:IclimaFl.net]
なかなかやね

136 名前:第1のコース!名無しくん [2012/01/30(月) 20:58:10.44 ID:Q1zLlut4.net]
【競泳】上田春佳が100自で日本新
awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327830932/

137 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2012/01/31(火) 00:32:27.14 ID:0F8gFc3Z.net]
>>136
寺川選手が自由形で本気を出せば同じくらいのタイム出せると思うんだけどな

潮裏くんは腕が太くなっていい感じだ
あともう少し首が太くなればスプリンターのエースになる



138 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2012/04/08(日) 20:55:41.09 ID:qJVBvFT9.net]
トップ選手は長水路50mって息継ぎしないもん?

139 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2012/07/18(水) 20:22:10.23 ID:bwAJNqvk.net]
>>138
いくらプロでも流石に死ぬだろww

せいぜいhyp10位じゃないか?

140 名前:第1のコース!名無しくん [2012/07/19(木) 19:48:28.75 ID:7K64HreG.net]
伊藤も塩浦も去年は48秒台出してるのになぁ
今年出さないからリレーメダル難しくなっちゃったじゃん




141 名前:第1のコース!名無しくん [2012/07/26(木) 22:36:27.23 ID:kLkRhzyo.net]
>>138
高校生でも2回か3回

142 名前:第1のコース!名無しくん [2012/09/26(水) 23:43:57.01 ID:0O8J4YWb.net]
>>141
俺も3回で25mと35m、45mくらいで息してて
ラスト無くしたいんだけど、無くせないな(泣)

どうしたら無くせる?

143 名前:第1のコース!名無しくん [2012/11/01(木) 00:56:52.20 ID:q4ypppGS.net]
自由形短距離が間違いなく花形種目だろうけど50と100だったらどっちのが花形だろう

144 名前:第1のコース!名無しくん [2012/11/03(土) 10:56:27.53 ID:Yixdw858.net]
50だとスタートでいくらでも変わるとこあるし泳力最速って100のイメージだなあ
陸上短距離走より時間かかるけどそのまま50と100の関係みたいな。

145 名前:第1のコース!名無しくん [2012/11/03(土) 14:26:57.61 ID:S/1kOcbV.net]
オリンピックの男子50m自由形決勝=世界最速の男を決めるレース

ロマン的には50だな



146 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2012/12/22(土) 00:48:23.18 ID:9U0Lx3YO.net]
>>142
1回目までが長いと2回目3回目で急に息が続かなくなる
2ブレスで行けたとしても20、38〜40くらいじゃないかな

無呼吸で最大出力を持続できるのは約8秒間
それ以降は確実にパワーが落ていく

147 名前:第1のコース!名無しくん [2013/05/12(日) 21:28:36.97 ID:m6EjEZeL.net]
>>145
昔は50mなんてなかったから、ゲテモノのイメージだわ。
やっぱ100mが一番。

148 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/10/06(日) 14:59:39.37 ID:BoDj40FW.net]
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。テポドン叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

149 名前:第1のコース!名無しくん [2014/04/15(火) 01:34:31.77 ID:37CULuHbX]
半フリ職人と言えばトム・ジェイガー。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<29KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef