[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/05 12:00 / Filesize : 185 KB / Number-of Response : 628
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【追い越し】プールのマナーを考えよう!【左から】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/09 22:58:44 ID:EoAqE3ND.net]
公共プール、スポーツクラブ 
それぞれの立場で公平なルール作りとかどないでっしゃろ?


310 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/17(木) 10:04:12 ID:9lT3LhO1.net]
↑意味不明

311 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/17(木) 11:54:59 ID:h5fLdnla.net]
もう誰もしんじられねー
諦めるしかねー
わー

312 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/17(木) 21:52:14 ID:FfS9v9eR.net]
わー の後が気になる件について

313 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/17(木) 22:59:30 ID:xzfDq3f1.net]
>>310
8月15日の朝から仕事なのでテレビも見れなくて乙



314 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/19(土) 22:51:32 ID:yI38AqUD.net]
>>309>>313
やっと意味わかった。

315 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/22(火) 01:04:14 ID:hQcqVYmZ.net]
ごめん
分からん。
パンパシで泳ぐって事か?

316 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/08/22(火) 09:01:53 ID:hugdNtX8.net]
>>315
俺もわからん。
8月15日にテレビでやってた何かのモジリらしいが。
元ネタ知ってる人教えてクレクレ。

317 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/08/22(火) 13:03:10 ID:hugdNtX8.net]
もしかしてコイズミか?


318 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/22(火) 21:39:44 ID:hQcqVYmZ.net]
靖国、小泉



319 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/22(火) 22:20:30 ID:Bw2vfkHq.net]
初心者、上級者専用レーンが決まってない公共プールで、1レーンを2人で使用してたカップル?らしき男女が後からきたオッさんに、連続で泳げる人が優先に使えるからレーンを譲れと言われ、無理矢理レーンを奪われたらしく可愛そうだったな

320 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/22(火) 23:35:29 ID:6ZiHLhAR.net]
カップルもおっさいも嫌いだー

321 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/23(水) 12:31:03 ID:doHGnWMs.net]
OッサンGJ

322 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/23(水) 23:35:22 ID:NfraTJLI.net]
今日久しぶりにフジツボ食らってターンできなかった
今日は最初から流すつもりだったのでスルーしたが
気合い入れて練習してるときなら一悶着起きてるぞ
手前でターンしろってか?お前ら「速い人コース」でなんで兵器で泳いでいるんだ?
多少遅いなら許せるが隣りの遅いコースのオバサンより遅いやん
特にハゲのオッさい!お前まともに泳げてもいないぞ
そしてお前!バタフライみたいな泳ぎで周りに迷惑かけやがって
真後ろの看板に「ターンする人のためにコース側へ寄って下さい」
ってしっかり書いてあるのも読めないんだね(´・ω・`)ガッカリ・・・


323 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/24(木) 01:28:30 ID:1RbZRb8o.net]
「ターンする人のためにコース側へ寄って下さい」
解説してちょ

324 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/24(木) 13:46:09 ID:z4rnWwhu.net]
>>323
「コースロープ側」の間違いじゃね?


バックの練習は公営のプールじゃできないのかな(´・ω・`)
コースにふたり、くらいのときじゃないとできないよ

325 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/24(木) 23:25:01 ID:XWh9NB9n.net]
バックは上手い人ならいいけど・・・・
下手だと進路妨害されるね

326 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/24(木) 23:59:05 ID:MSXvRbco.net]
バックとバッタは少ない時しか泳げないよ
それは仕方が無いと思う。


327 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/25(金) 00:14:45 ID:lz3YRnHG.net]
コース内往復のはなし?

328 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/25(金) 23:30:32 ID:msFSZUf6.net]
そうだろ。



329 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/26(土) 11:56:08 ID:X0YqUr3t.net]
 ゆっくり往復で泳ぐのは構わないんだよね。
 要は後ろに速い人がいるのが分かったら譲れってこと。

 車の場合にクラクションをちょっと鳴らしたり、ライトを一瞬つけたり
して譲るのと同様に、足タッチもそういう合図、というのを周知させる
必要がある。
 足タッチされたら次の壁の時に後ろの人に先に行ってもらう。

 コース内往復(右側通行)のコースがあれば、ターンする人のために
真ん中の壁は空けておくっていうのも、プール利用の常識として
浸透させないと、お互いが不愉快になる。

 今のプール利用は、お金払って着替えて「はい、泳ごう」なだけで、
そういう他の泳者とのトラブル回避の方法や説明がまったくないことにも
問題があると思う。

330 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/08/26(土) 13:17:04 ID:HRjQjcRI.net]
俺が行ってるスポクラでの実話
良く見かける遅いねーちゃんがスピードコース(コース内往復)をたらたらノンストップで泳いでた(25m/45-50秒)。
そこへ常連のマスターズおじさんスイマーが来た。
最初はねーちゃんを避けながら(途中ターン等)泳いでいたが、さすがに遅過ぎるので“足タッチ”をしたらしい。

その瞬間、そのねーちゃんが大声で「痴漢です!」

プール内騒然。

おじさんは足タッチの説明を必死にしていたがねーちゃんは痴漢だと騒ぎ泣きだす始末。

後からスタッフに聞いた話しだとそのマスターズおじさんは退会したそうだ。
足タッチはスイマー(これも一部だが)からすれば合図だが、一般人からすれば不用意に触られる行為になってしまう。
スポクラや公営のプールでは絶対にやらない方が良いと思う。


331 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/26(土) 13:58:48 ID:RshlVp6D.net]
 「足タッチ」の意味をプール利用者全員に知ってもらうことが、
こういうトラブルを避ける最良の方法だと思う。

 スタッフはそのねーちゃんに「足タッチ」の意味と、された場合の
対処法(壁で止まっておじさんに譲るか、他のコースに移動する)を
教えなければならない。
 
 この件が原因でおじさんが退会したとすれば、そのスポクラの
水泳スタッフの質が問われると思う。

 蛇足だが、「スポクラや公営のプールでは絶対にやらない方が良いと思う。」
には断固反対。これでは解決にはならない。

332 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/08/26(土) 17:31:59 ID:LQAwGet/.net]
>>331
>  「足タッチ」の意味をプール利用者全員に知ってもらうことが、
無理でしょw

333 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/08/26(土) 18:16:06 ID:axKCIUYO.net]
333

334 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/26(土) 19:49:52 ID:VG2L5Lga.net]
プールのマナーを知らないやつが多すぎ。
マナーというより、常識だと思うがな、自分が迷惑かけてるかどうかなんて。
大勢泳いでいる中で、自分の泳ぎがどれくらいかわからないもんかな。

335 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/08/26(土) 20:30:08 ID:mo/jH85a.net]
足タッチやって突き指して逆切れしたおっさん思い出した
あれは見苦しかった。

336 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/26(土) 20:41:47 ID:HjPgG4zz.net]
頼むから
追い付かれたら譲ること。
ターンする壁はあけること。

この二点だけでも周知させてくれ。

痴漢あつかいはヒドスギル

337 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/08/26(土) 22:04:03 ID:KKE190/z.net]
とりあえずプールの管理組織に言ったほうがよくね?
よくあるじゃん『一言カード』みたいなの。ジムなら受付とかロビーにおいてない?
会報みたいなのにはさんであるお客様相談窓口行とかのはがきでもいいとおもう。
市民プールなら市役所に苦情窓口や投書箱みたいなのあるんじゃねぇ?

338 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/08/26(土) 22:25:36 ID:kYGpSu7E.net]
自分は遅いって自覚してくれてるとまだ良いんだけどな。
こっちがターンしようと思ってるタイミングで泳ぎだす人多すぎだよ。




339 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/08/27(日) 01:13:31 ID:e4Sn8led.net]
申し訳ないけど>>331さんを困ったチャン認定します。

340 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/28(月) 12:58:45 ID:6H1AYCFV.net]
困ったちゃんランキング
1位:ノロノロ泳いでるのにぜったいゆずらない人
2位:平泳ぎで人を蹴っといて罪悪感のない人
3位:混んでるのにバックorキックの練習
4位:そこそこ泳げる子供の集団(親は観覧席)の事実上のコースジャック
5位:フジツボ(5分以上)
6位:半ケツホモ野郎 オマエの汚ねぇケツはしまっとけ
7位:いるだけの監視員
8位:
・・・昼休みが終わるのであとは頼んだ



341 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/08/28(月) 14:33:10 ID:8gHKkBDI.net]
>>340
コースジャックっていうか集団インタバってそんなに困る?
紛れ込んでインターバルできて嬉しいんだけど。
むしろその流れに合わせずにノロノロやってる奴が邪魔。



342 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/08/28(月) 19:32:22 ID:5YM0LQ5l.net]
フォームグチャグチャで水面に腕を叩き付けて水飛沫一杯あげて
バチン!バチン!って延々と泳いでる人、面白かった。
足ついたら死ぬ、ぐらいに思ってるんだろうね。

343 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/08/28(月) 19:46:43 ID:1nJF+sQM.net]
『込んでるのに〜』にバッタも追加で

344 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/08/28(月) 19:55:17 ID:4vDieDWc.net]
ノロノロやってる奴と遅い人は別モンだからな。そのくらい区別が付くようなまともな人間になってくれよ。
俺は前者だけど、文句付けられてるのはのはたいてい後者だな。
注禁でベンツが見逃されるのと同じ原理か。

345 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/08/29(火) 00:34:20 ID:r/zoQ/UP.net]
「ノロノロ潜水で水死体」も追加で。

346 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/29(火) 01:10:55 ID:zLYhfnJz.net]
最近トライアスロンの大会で初めて足タッチされてなぜか少し嬉しかった
喜んで譲ってやったよ

347 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/29(火) 12:27:23 ID:AAYfej6v.net]
>>340
1000を18分ぐらいのペースでダラダラ泳ぐので
お子様が200ぐらい泳いでは集団でフジツボになってちょっと止まるって
やられると先回りしてターンの邪魔されてるみたいで頭くるッス

インターバルは結構だがオレは興味ない。
ちゃんとまわり見て速いヤツが来たら譲るから
インターバルやってるヤツも時計ばっか見てないで廻りをよく見てほしい
オレがターンしてるのに同時にエントリーしてこないでくれ。



348 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/29(火) 21:19:36 ID:N6v6DDzL.net]
お子様になにムキになってんだよ
直接言え



349 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/30(水) 08:14:42 ID:S1VaVwnz.net]
>>347
そのスローペースで高速コースに居座るほうが悪い


350 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/30(水) 22:47:01 ID:uzkJ/gD4.net]
つまんね、もっとましな煽りかたしてチョ

351 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/30(水) 22:59:28 ID:4K64XfWe.net]
1000を18分は遅いか?

悪くはないと思う


352 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/30(水) 23:59:50 ID:IItI50fI.net]
そうかな
少し遅めってペースだろ

353 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/31(木) 00:19:20 ID:KG/dHm38.net]
プールによるわな


354 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/31(木) 12:36:57 ID:SUhvn5hr.net]
>>349 
オレの泳いでるコースは高速コースじゃない。
上級者コース ってことになってる。
レベル的には1000を18分で泳ぐ間に
そこで泳いでる全員を追い抜くことができる
といえばだいたいわかってもらえるかと思う。

そこで時計しか見てないフジツボがいきなりエントリーしてきて
伸ばした手がターン直後のオレの脇腹に突き刺さるわけだが



355 名前:第1のコース!名無しくん [2006/08/31(木) 23:56:10 ID:pWv1WbUG.net]
>>354
そのコースでは、比較的速いペースでかつ長時間泳いでる人なわけだな。

本来なら良いペースでty長時間泳いでいる人が優先されるべきだな。

356 名前:第1のコース!名無しくん [2006/09/01(金) 06:12:12 ID:8XSLlYqr.net]
1000m18分なら、50m54秒。速くは無いよな。
でも、公営プールならいろんなヤツがいるから、画期的に遅いヤツもいる。
オレは公営では周りに合わせるようにしてる。

357 名前:第1のコース!名無しくん [2006/09/01(金) 09:04:44 ID:j/WbpPsT.net]
1000を18分でなら
3000以上ラップできる体力あれば大したものだろ

358 名前:第1のコース!名無しくん [2006/09/01(金) 12:34:54 ID:zrniGAej.net]
>>356
自分がターンした直後にエントリーしてきて
脇腹に突っ込んでくる悪質インターバル野郎には
どうやって合わせてたらいいでしょうか。
ターンのあと10mぐらいは鮫に追いかけられてると思って
クソ全力で泳ぐとか。
>>357
その体力があれば↑ができるわな
実際は強制休憩10分とキリのいいところで2、3回休んで
トータル80分で3000mってとこ 
リーマンのメタボ腹解消目的だったらこんなもんかと。

※インターバルをやること自体は大変結構だと思います。
 



359 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/09/01(金) 22:10:10 ID:oR/AujL7.net]
まぁインターバルしたい人も居るんだし、たまにはターンで譲ってあげればいいじゃない。
インターバルならタイミング計見ればそろそろ出そうかなぁってわかるでしょ

360 名前:第1のコース!名無しくん [2006/09/02(土) 08:45:59 ID:X7gNtF9n.net]
普段はそのプールで一番速い人かもしれないけど
ガキのインタバってどう考えても50m40秒以内でしょ。
俺だったらしぶとく54秒で回り続けないで
一緒にインタバするけどな。


361 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/09/02(土) 10:13:03 ID:+nzmBbIn.net]
いいかげん誰かつっこめよ

362 名前:第1のコース!名無しくん [2006/09/02(土) 10:14:29 ID:+nzmBbIn.net]
↑誤爆すまんです

363 名前:第1のコース!名無しくん [2006/09/02(土) 23:16:42 ID:gFOwdXzD.net]
たぶん、ちゃんとインタバやってないから、一緒にやっても意味無いよ。



364 名前:第1のコース!名無しくん [2006/09/03(日) 02:23:04 ID:ClekS5MN.net]
 別に何メートル何秒で泳ぐとか一緒に泳げばって話でなく、
ロングでターンをする時に壁にいたヤツがこっち見ずにスタートするから
むかつくって話でしょ。
 
 ターンしたあと追いつかれないように全力で泳ぐ、ではなくその場で泳ぐ
のをやめて、そいつに「危ないから気をつけてくださいよ」くらい言っても
いいんじゃないかな。もちろん心でキレて、言葉は柔らかく。

365 名前:第1のコース!名無しくん [2006/09/03(日) 02:33:25 ID:V1hf9FCu.net]
大勢でインタバやってるところでロングやるほうが悪い


366 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/09/03(日) 22:07:23 ID:75v3T4J4.net]
早ければ早いほどマナーが良いと勘違いしてる人がいるよね

367 名前:第1のコース!名無しくん [2006/09/03(日) 23:28:57 ID:4NMpLVL1.net]
 速さのみを追求する水泳指導の結果がそれですね。
 

368 名前:第1のコース!名無しくん [2006/09/04(月) 09:39:47 ID:ctgq5ota.net]
>>347
どっちも微妙なんじゃないかな。俺が思うに、このケースは
「どちらが先にそのコースにいたか」が問題になると思う。
347氏がロングをやってるときに、インターバルをやりたくて
入ってくる人は、347氏を尊重して俺なら「55秒サークルの
インターバル」をやる。そしたら347氏に追いつかないので。
347氏と交錯しそうになったら、5秒10秒先にでるか後に出るかして
ペースを崩す。55秒サークルという遅いペースなら、
その程度崩してもあとから元のペースにリカバーできるから。

逆に、自分が45秒とか50秒とかのインターバルをやってるときに、
347氏のような人が入ってきて、勝手に自分のペースでラップスイムを
はじめたら、勘弁してくれよと思う。その場合は、できれば
完全にこっちのペースを尊重して、コースエンドで俺を待つくらいの
配慮が欲しい。まあ、現実はそんなに礼儀正しい人ばかりではないので
結局、こちら側が最初のケース同様、調整してやることになるわけだが。



369 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/09/04(月) 10:43:02 ID:vqobixIN.net]
状況に合わせて調整して泳いでる人はかっこいいです。
それでこそ真の上級者。
逆にどんなに混んでてもマイペースを崩さない人はかっこわるい。インターバル、ラップどっちでも。

はたから見てても、泳ぎ方で人間性が判るよね。

370 名前:358 [2006/09/04(月) 13:00:02 ID:MlMKaXH9.net]
>>364
インタバやってるのはマスターズ参加者でして、言いづらいんです。
なんか常連のうちの何人かはそいつとマスターズつながりの知り合いみたいで
いい年こいてプールの中じゃソイツはお山の大将なんスよ。
本人や監視員に言ったところで逆にこっちの立場が危うくなりそうで。
>>365
どういうスポーツにもそういう(競技者=優先)バカがいるわな
366>>367
速ければ速いほどマナーが良いっていうジュニアの選手的思想のまま
マスターズのお年頃になっちゃったもんだから困ったもんだ。

・・・昼休みが終わるのであとは頼んだ

371 名前:365 [2006/09/04(月) 15:19:20 ID:DejFwxJi.net]
>>368
同意。特に最後の1行に激しく同意(藁

>>370
競技者優先じゃなくて、周りと相容れないことをわざわざするなってこと


372 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/09/04(月) 19:01:20 ID:L/SBixDI.net]
インタはバッタと同じで混んでるときはやるべきではない。
また集団でやると一般人が後から入れる状況ではない。
本来競技指向のクラブか貸切以外でやるべきではないしろもの。
先にやっていても人が来たらやめるべき。

373 名前:358 [2006/09/05(火) 01:03:50 ID:YoK57iUS.net]
すまんがインタバやってんのはそいつ一人で
他の皆さんは1000を18分で泳いでるオレが
譲ったり譲られたりしてるうちに全員抜いてしまうってレベルだ。
オレは周りに相容れないことをやってて悪かった。
あやまる。謝らせてくれ。インタバやってるキミの邪魔して悪かった。
だから言う
時計ばっかみないでまず
オレを見ろ
次に
ターンしてるヤツを見ろ
次に
周りを見ろ
次に
自分を見ろ

オマエは北島でもソープでもない
だれも著名人じゃないくせに気をつかわないオマエに好意的じゃない。

おれたちコースも貸しきれない一般人は楽しく泳げる場所を
それぞれが気持ちよく泳げる場所として共有しよう。

374 名前:第1のコース!名無しくん [2006/09/05(火) 01:17:31 ID:b9GMkQ31.net]
スッキリしたか?

375 名前:358 [2006/09/05(火) 01:43:21 ID:YoK57iUS.net]
ああ もうやめる

376 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/09/05(火) 05:06:01 ID:ksIzwdYY.net]
素朴な疑問なんだが

2コース連結されてて往復可能、追い越しOK、上級者向け
そんなコースでだ、抜かれることはあっても抜くことはないであろう方が、
なぜかコースの真ん中を泳いでいる。

真ん中と言っても2コースの真ん中ではなく、
往路なら往路の真ん中、復路なら復路の真ん中を泳いでる。
もちろん、ルール違反というほどではないのだが、
あと30cm、コースロープ側に寄って貰えるだけで追い抜きやすくなるし、
追い抜かれやすくなる。
その方が、追い抜かれる方も幸せだと思うのだが・・・

そこまで意識がまわらないのか、それだけのスキルがないのか、
追い抜かれたくないのか、はたまた真ん中が好きなのか・・・
それが判れば、追い抜く方としても工夫のしようがあるので、
彼の心理が知りたいトコロ。

もちろん本人に聞くのが一番なのだが、
万一、そのことで彼を傷つけてしまうと辛い

コースの真ん中を泳いでしまう心理について、識者の意見を求む

377 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/09/05(火) 05:20:29 ID:qZj8nl8m.net]
少なくとも私の場合はスキルがないのであります。
端を泳ぐとどうしてもコースロープに引っかかってしまうのであります。
出来るだけ速い人をやり過ごしたあとスタートするようにしておりますが、
そうする横からどんどん入られ、ひどい時は1時間に10本も泳げない有様で、
仕方なく押し出されるようにスタートしています。
ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。

378 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/09/05(火) 05:30:55 ID:qZj8nl8m.net]
見落としておりましたが、もちろん上級者コースでは泳いでおりません。



379 名前:第1のコース!名無しくん [2006/09/05(火) 12:37:59 ID:SpCyL/ym.net]
>>376 識者じゃないがレス。
心理はその人の泳ぎによる。
フリーなら
速いヤツがどっち側を泳ぐかハッキリしたルールがなくて
どっちからでも抜いてくれ的な配慮をしてくれてるのかも。
カエルなら
単なる嫌がらせだよ。

オレの行ってるプールも2コース連結の左回りで明確なルールなし。
遅い人が右側を泳ぐとスムーズに流れるんだけど
車の追い越し車線が右だからとか そういう理由だと思うけど
速いヤツはとにかく右側だ 思いこんでる人もいるし



380 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/09/05(火) 13:06:30 ID:srsMJDIB.net]
真ん中を泳ぐヤツは判ってない場合が多いと思う。
お互いに気を使わないとすれ違いが危ないんだよね。
(ウチは割と狭いコースを往復して使っている)
俺は親切だから、危険を気付かせるためにベストなタイミングを狙って
バタフライを繰り返してあげる。

381 名前:365 [2006/09/05(火) 18:31:04 ID:XRYek7+F.net]
>>373
ガキの集団インタバの話から始まったので
マスターズのも集団インタバかと思った
すまん


382 名前:第1のコース!名無しくん [2006/09/05(火) 22:12:07 ID:YoK57iUS.net]
>>340
困ったちゃんランキング更新しました。

1位:ノロノロ泳いでるのにぜったいゆずらない人
2位:平泳ぎで人を蹴っといて罪悪感のない人
3位:混んでるのにバックorキックの練習
4位:そこそこ泳げる子供の集団(親は観覧席)の事実上のコースジャック
5位:フジツボ(5分以上)
6位:半ケツホモ野郎 オマエの汚ねぇケツはしまっとけ
7位:いるだけの監視員

8位:時計だけ見てエントリーして来て、わき腹にグサっとくる迷惑インタバマスターズ
9位:コースの真ん中を泳いじゃう人。

383 名前:言い訳ランキング [2006/09/05(火) 23:53:36 ID:3XmJm1Aj.net]
1:譲るマナーを知らなかったんだ
2:罪悪感はあるがプライドが高いので言えないんだ
3:どうしてもバックやキックの練習がしたいんだ
4:大人が何も言わないからいいと思ったんだ
5:理由は十人十色
6:海パンのサイズが合わないんだよ
7:座ってるだけで給料貰えるなんて楽だよなあ、でも暇だなあ
8:試合が近いんだよ
9:端っこ泳ぐの難しいし泳ぎづらいんだよ

みんな風邪ひけ!

384 名前:第1のコース!名無しくん [2006/09/06(水) 00:46:21 ID:iaUQ9mVP.net]
 監視員ではなく、「マナー指導員」みたいなのを設置すべきだ。

385 名前:第1のコース!名無しくん [2006/09/06(水) 00:52:47 ID:WK0r68xN.net]
>>358
気持ちよく泳ぎたいよな。
オレもだ。

386 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/09/06(水) 11:43:41 ID:Bg5Fkwh3.net]
>>382 追加してくれ

10位 プール底をユラユラ潜行 神出鬼没の潜水野郎

387 名前:水槽内倫理評議委員会 [2006/09/06(水) 18:33:26 ID:oAYmn+Wy.net]
ご提案を検討させていただきたいと思いますので
詳細の状況をご報告いただけますでしょうか。

388 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/09/06(水) 21:35:58 ID:hJQwORx6.net]
>>387
簡単だ。見た目水死体だよ。



389 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/09/08(金) 20:26:06 ID:1rRwcyPb.net]
長い爪にビ−ズのちっちゃいのいっぱい付けてる若い女がいたんだけど、取れたビ−ズが鼻に入ったら痛そうなんだが

390 名前:第1のコース!名無しくん [2006/09/10(日) 22:58:35 ID:PiFcF6OX.net]
まじこわい
p.pita.st/?m=r4xgcr3e

391 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/09/12(火) 23:27:49 ID:4BH3VbvU.net]
あんまり遅いから、ぎりぎりまで引き付けてスタートするが
130メートル位で追いついた。
他に人いなかったから左から抜いたけど、本人は下見てたし
抜かれたの分かって無さそうだった。


392 名前:第1のコース!名無しくん [2006/09/13(水) 20:27:54 ID:Nq2SZB8C.net]
 そういうのが一番困る奴ですな。泳ぐの自体は好きなんだろうけど、
全く周りに気づかない鈍感な奴。

 50mプールでの話?

393 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/09/13(水) 22:48:37 ID:qlba8nNB.net]
一番てこたぁないだろ。
心の狭い奴だな。

394 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/09/13(水) 22:52:02 ID:z2Y8cPmK.net]
>>392
25mプールでの話し。
せっかく泳ぐんだから、クイックターンの練習でもすれば良いのにと
思った。
タッチターンしてたけど、前見てないから怖かった。

395 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/09/13(水) 23:27:20 ID:qlba8nNB.net]
>せっかく泳ぐんだから、クイックターンの練習でもすれば良いのにと
思った。

この発想は珍しいな


396 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/09/14(木) 23:51:25 ID:xFu479lJ.net]
長距離泳げるのに、クイックターンできないっていうのは
不思議な感じするけどね。


397 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/09/14(木) 23:56:52 ID:kcde43o3.net]
クイックターンやると息苦しくなるんだが。

398 名前:第1のコース!名無しくん [2006/09/15(金) 10:42:53 ID:U7lb7opt.net]
ターンはクイック(のつもり)だが
泳ぎが、クイックでもなくファーストでもない。
がんばる所が大きく違う。



399 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/09/15(金) 12:37:33 ID:/lpGfcfO.net]
>>397
仲間

だから基本的にはどっこいしょターンしてる。

400 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/09/15(金) 15:52:24 ID:xSJnGmxj.net]
>>397 >>399
なまか。

腰も悪いしね。


401 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/09/15(金) 15:52:28 ID:mfeDDcqn.net]
タッチターンでも馬鹿みたいに早い奴もいる
クイックが出来ないというわけではないのになぜタッチターンなのか
今日も3000メートルぐらいかなりの高速で流しているやついたのだがタッチターン
ある意味不思議だ

402 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/09/15(金) 18:50:22 ID:E13kRp/Y.net]
クイックは壁際の人を気にしないといけないから面倒。
蹴ったり水しぶき撥ねたりしたら悪いじゃん。


403 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/09/15(金) 23:14:30 ID:SlJ6ljE6.net]
まあ人いると気使うときあるね。
基本はクイックターンだけど、人が2人以上いたら
タッチターンする。


404 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/09/16(土) 02:32:50 ID:c9YmrOy3.net]
壁 ←――――――
   \         \ 
     ――――――→ 壁

こんな風に1.5コースのスペースで泳ぐところを、他の人の半分ぐらいのスピードで
ど真中を往復している香具師がいた。
足着いたら死ぬ!系の激遅必死スイムで、もちろん周りは見れない。

左から抜けないのでみんな右から抜いて行った。
香具師を中心に左回りになっていった。

一応「速く泳ぐ人」コース。ツワモノコースじゃない。

405 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/09/16(土) 10:12:29 ID:FbtmPF8v.net]
右から抜けるんなら、邪魔ではないねw


406 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/09/17(日) 08:50:07 ID:3bnaCfxc.net]
抜かなきゃいけない時点で邪魔だがな


407 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/09/19(火) 17:34:57 ID:oSQMng9a.net]
9月になって会員が増えた。わかってないヤツが多いから注意してるよ<もちろん穏やかに
真ん中泳いできたから途中で止めて「もっと端を泳いで!」

一人の阿呆のために何でこっちが我慢しなくちゃならないんだ。
どんどん注意しようぜ。


408 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/09/19(火) 22:04:07 ID:AzNr6zbr.net]
>>404
本人は必死で速く泳いでるんだよ
後ろから付いていってぽつりと
「遅い・・・」って言えば少しは変わるかも



409 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/09/19(火) 22:53:30 ID:3nSbd8AF.net]
>>408
だめぽ。
足付いたら死ぬ。

410 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/09/27(水) 23:17:24 ID:kcidEz/d.net]
コースエンドで止まってる人も自分が邪魔だと思ってないみたいだな。
片手をコースロープにかけてプカプカ浮いてたおっさんが
あまりにも邪魔だったから、注意したことある。


411 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/09/27(水) 23:37:39 ID:9hNYEgo8.net]
コースロープにぶら下がるなって子供の頃怒られなかったんだろうか

412 名前:第1のコース!名無しくん [2006/09/28(木) 05:10:48 ID:ej0s/BWG.net]
コースをあけようと思って、コースロープを抱えるような形で待っていることが
あるけど、それもだめ?
両側に一人ずつ人がいて自分が真ん中に立つことになったときなど、ターンする人
がやってくる前に、どちらかの人の前に進んでコースロープをつかんで待っている。

413 名前:第1のコース!名無しくん [2006/09/28(木) 05:28:20 ID:5T5rUtpn.net]
休むんならコースのはじに邪魔にならないよう居る。
スタートや到着ポイントに堂々と仁王立ちしてる感覚が理解できない。
タッチもできなきゃスタートも出来ない。

414 名前:第1のコース!名無しくん [2006/09/28(木) 10:53:02 ID:PCWrD6Tx.net]
>>411
>>413
こう言う連中は、きちんとスイミングで習った事がなく、
何を考えたか、
年寄りの冷や水が如く、いい大人になって喜んで
公営プールやスポーツクラブに、仕事以上に情熱を燃やし
通って来る。

生きていること自体が迷惑だと理解できていないからこそ
ふらふら外に出てくる。
家の中にじっとして居て下さい〜これはクルマも同様。

415 名前:第1のコース!名無しくん [2006/09/28(木) 12:28:42 ID:tzsVJMLJ.net]
まあ そう言うな
フジツボは困ったちゃんランキング5位だが
ちゃんと話せばだいたい剥がれて移動するよ

416 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/09/28(木) 12:42:31 ID:WDbiRkar.net]
>>414
君ガどういう人生を送ってきたか非常に興味がある。
いや悪い意味で。
こういう自己中心的な基地外がマナーを語るなんてもはや笑うしかない。

417 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/09/28(木) 18:18:31 ID:no8kaFxg.net]
今時の若者なんてみんなそんな感じ
根拠の無い自信を持っていて自分は特別なんだと思ってる

418 名前:第1のコース!名無しくん [2006/09/28(木) 21:10:59 ID:7/8rdISP.net]
>>412
>コースをあけようと思って、コースロープを抱えるような形で待っていることが

それは良いと思うよ。両手を下げて 真っ直ぐ外側向いてりゃ気を使ってます
って感じがすると思うし。

壁面に立つのは 最悪。譲る位置に居る事は、舐められてる事だと思うのか
マジ迷惑。



419 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/09/28(木) 21:47:12 ID:uF3x+cza.net]
>>414
言葉は確かに悪いけど、なんか分かる。

轢くなら轢け!(なのか?)って道のど真ん中を歩いてる年寄。
前後左右の安全確認もせずターンし、ど真ん中泳ぎ続ける年寄。
そして絶対譲らない。・・・見えないのか聞えないのか。

確かに知識や経験は豊富だが、年を取って出来なくなることも多いんだから、
年長者のでっかい器と共に、「若いヤシには勝てない」という謙虚さも欲しい。
そうじゃなきゃカワイイ年寄になれないよ。

420 名前:第1のコース!名無しくん [2006/09/29(金) 12:25:27 ID:K987U/8t.net]
416>> 君ガどういう人生を送ってきたか非常に興味がある。

そういう年寄りに対してこそ
この言葉をかけたい。
長年生きててプールで人にゆずらない程度の安い自尊心しかないのだったら
そいつの人生カワイソス




421 名前:第1のコース!名無しくん [2006/09/29(金) 22:08:07 ID:+tGd0ALv.net]
フジツボどうのこうのじゃなくてコースロープにぶら下がるのは禁止行為としてどこでも常識ですよ

422 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/09/29(金) 22:25:57 ID:frGQHiqG.net]
>>420
その言葉は

>>生きていること自体が迷惑

このセリフに対しての反応。
誤解させたのだったらすまない。
こういうことを言う奴には脊髄反射してしまうんだよ。


423 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/09/29(金) 22:44:06 ID:ZbLkraSY.net]
むかついた事を書くスレだから、ちょっと言葉が
キツイ感じになりがちだな。
もうちょっとマターリいこうぜ。


424 名前:第1のコース!名無しくん [2006/09/29(金) 23:06:51 ID:zjifWOO5.net]
 まあね。
 プールに限らずマナーの悪いのに対しては腹が立つもんだ。
そしてその「マナー」にも各個人で許容範囲が違うし。
 
 俺が行くプールでは一般利用者用と貸切コースがちゃんとあるんだけど、
一般用に学生6,7人グループが来て1コース貸切状態で使ってたよ。
 途中一般の人が入って泳いでいるのを見て、グループの女が「あ、入って
きちゃった」って言ってた。
 むかつくけどこういう時は注意もできないな。
 

425 名前:第1のコース!名無しくん [2006/09/30(土) 05:19:10 ID:4b+ag/rX.net]
泳ぎはうまいの?
うまけりゃ他流試合を試みるべし。
へたなら蹴飛ばしてやれ。

426 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/09/30(土) 06:21:10 ID:DdZnQDWM.net]
そこでクラゲ男投入ですよ

427 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/09/30(土) 06:21:26 ID:5KX+ki2a.net]
学生やお年寄りやおばさんやおじさんは子供と思ってさらっと流そう

428 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/10/01(日) 16:04:35 ID:NuTR7wuI.net]
「ノロノロ泳いでるのにぜったいゆずらない人」って必ずどのプールにもいるけど、
その当人たちからの書き込みってなかなかないね。
これだけ言われてもやるんだから、なにか拠所ない事情があってやってるのか、
なんでそこまで頑固に譲らないのか、何度も追い越されてるんだから自分は速くはないって
気付いているよね? とか聞いてみたいこといろいろあるのに。
いやもう、ただただ素朴な疑問として。

とりあえず、歩いてる人よりゆっくりな中年以降の人に前を塞がれても
「きっとなにかの病気か怪我から復帰しようと、一生懸命リハビリしてる人なんだ」
と自分に言い聞かせてイラっとくる気持ちを抑えてます。



429 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/10/01(日) 16:40:55 ID:Bao4Fxhk.net]
>>421
昨日初めて近くの公営プール行って、コース移る時にコースロープを少し持ち上げたり
軽く掴んだりしてたら、監視員の人がオレのいる横でロープがおかしくないかチェックするような
そぶりをしてました。すいませんでした。

430 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/10/01(日) 16:41:25 ID:X30q81AX.net]
あとウォーキング婆さんは絶対に一人一コースやりたがるよな

431 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/10/01(日) 17:12:08 ID:NGqpBQVK.net]
>>428
life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1159366734/l50


432 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/10/01(日) 22:15:26 ID:U7s2EWo/.net]
ゆっくり泳ぐの結構だが、抜かそうとすると急にペース上げる奴は何がしたいんだよw
お互い疲れるからやめれ

433 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/10/01(日) 23:12:10 ID:uF3B6BJi.net]
>>429
コースうつる時は、自分が潜ってコースロープは
持ち上げない方が良いよ。


434 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/10/02(月) 02:06:06 ID:DmF5xZX3.net]
うちのジムだけかもしれないけど上級者の方がマナーが悪い、特にジジババ
6レーンあるうち1レーンはウォーキング用
残りはショートコース(25m単位で泳ぐ人)、ロングコース(50m単位で泳ぐ)に分かれてる
水中エアロやスクールがあるときは、1〜4コースまでつぶされることもある

基本的にひたすら泳ぐ人は少ないんだけど(特に午前中)、成人のスクールの後なんか最悪
ロングコースでジジイがババア2,3人にバタフライをレッスンしてたりする
そいつらの態度は「私たちはレベルの高いことしてるんだから、コース譲りなさいよ!」と言わんばかり

こないだも、ロングコースで3人でフォームチェックしてるババアがいた
しかたなく隣のレーンで泳いでたら、ババア共は泳がず談笑し始めやがった・・・・
すかさず「入っていいですか?」と言ったら「どうぞ」といいながらも
嫌味ったらしくいきなり3人そろって泳ぎ始めた
しばらくして2人が脱落、残りのババアは私と同じコースでウォーキングし始めた
もうね、監視員は何をやっているのかと・・・・・

かといって、プール上がって監視員に注意促したらその場で注意しそうだし
ババア敵にまわすとめんどくさいしな〜
風呂とかロッカーとかでイヤな目にあわされそう・・・・

435 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/10/02(月) 10:29:43 ID:yN5lUUgx.net]
どこのプールも同じようなもんだよ。
水たまりに蚊が発生するように
プールには↑みたいなババア集団やフジツボ、クラゲが一定の割合で発生する。
闘ってもこっちが玉砕するのは目に見えてるので
なるべく関わらないようにするのが吉。

436 名前:第1のコース!名無しくん [2006/10/02(月) 12:20:19 ID:0N/SB19k.net]
>>435
たしかにそうだ その通りだ
プールなんて村社会は所詮多数決。
そこで一人で入っていってマナーだルールだ言っても玉砕必至。
だからここはなるべくそういうのと関わって自分の仲間にしてしまって
相互理解の上でルールやマナーを理解してもらうのがいいんじゃないかな

ま 小心者のオレには到底できない理想論だと思って聞き流してくれ

437 名前:大学生バイト [2006/10/02(月) 12:35:48 ID:O1NvKnbZ.net]
女性の水着のマナーも問題と思いますが
きわどい水着が多いから変なおじさんが見てるし
盗撮も横行してるし
わざと充血させる女性ビキニも横行してるのが現状

438 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/10/02(月) 14:58:10 ID:MY2v2Lq3.net]
群れたジジババは印象悪い。と、ババアの自分でも思う。
老いとは哀しいものだ。
とりあえず自分は出来るだけ群れないようにしてる。



439 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/10/03(火) 20:19:27 ID:wZUggvaX.net]
>>430
ウォーキングこそ速さが大して変わらないんだからコースを共有すべきだと思うのだが
奴らは他人が歩いてるコースには入ろうとしない。
それで人が泳いでるコースに入ってくるんだからワケワカンネ
誰かその心理を教えてくれ。

440 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/10/03(火) 22:09:22 ID:Q5iwBj9l.net]
>>434
>ババア敵にまわすとめんどくさいしな〜
>風呂とかロッカーとかでイヤな目にあわされそう・・・・

お前、女か?それでこの野郎口調かよ・・・
気持ちは禿同だが・・・
俺は誰かがバタフライ始めても普通に泳ぐぞ
上手い奴は対向から人が泳いできたら片手バタやるからぶつからないよ
ぶつかったら向こうが100%悪いから向こうが気まずくなるだけ
悪びれも謝りもしなかったら直ぐ本人にクレーム( ゚Д゚)ゴルァ!!入れる
強気で逝け!

>>437
そのプール教えてくださいm(___)m

441 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/10/03(火) 23:09:41 ID:7NlHwAZq.net]
>>440
にちゃんでは男口調じゃないといろいろ不便なので癖になってるのよ

一度、得意げにババアにバタフライ教えてるジジイと正面からぶつかったことがある
マジで腕に大きなアザができたよ・・・・
私が痛そうにしてたらさすがに「さっきの痛かった?大丈夫?」って言ってきたけど
その後も同じようにコースに3人以上いてもバタフライやってる
本人は気まずいとは思ってないっぽい・・・・
それ以降は絶対に同じコースで泳がないようにしてる

周りが見えてる人はコースに人が入ってきたらバタフライやめるね
ごく少数しかいないけどね

442 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/10/04(水) 08:33:44 ID:tcwpTHBD.net]
2ちゃんで「〜なのよ」とか「〜だわ」とかを使うのは、ネ釜が多い。

443 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/10/04(水) 14:52:29 ID:kKCidoVk.net]
〜だわ
は女っぽい言い方ではなく男っぽい言い方で読んでる

444 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/10/06(金) 23:50:31 ID:Od1sTy5H.net]
オカマがいつもの口調でカキコしたらネカマじゃないよね?

445 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/10/08(日) 01:06:01 ID:x0JvE7Zi.net]
今日プ−ルに行ったらスタート位置でゴルフの素振りしてる人見た!超うけた!

446 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/10/10(火) 02:04:30 ID:a/pEZuMI.net]
なんかいいフォームをひらめいたんじゃないか?
今やらないと忘れそうだから恥をかいてでもって感じで

447 名前:第1のコース!名無しくん [2006/10/11(水) 12:07:19 ID:C7WRyjJy.net]
ま その人は基本的にゴルフが趣味で
そのためのトレーニングの一環としてプールに来てるんだろうと推定

448 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/10/12(木) 22:46:20 ID:CILwHJRc.net]
ゴルフと水泳ってどう関係するんだ?



449 名前:第1のコース!名無しくん mailto:age [2006/10/13(金) 00:19:15 ID:Izkubz8l.net]
珍しくいいスレじゃないか!
>>368 さん
のような至ってまともな意見が多く感動した!



450 名前:第1のコース!名無しくん mailto:age [2006/10/13(金) 00:25:49 ID:Izkubz8l.net]
俺も遊泳50分(休憩10分)の市営プール組なんで、
50分で3000Mを
ノンストップでクロールしている
中年メタボリック防止用遠泳派です
ターンは当然やや左側に寄って(もしくは真ん中で)していますが
頑なに左側を泳ぎ続ける蛙氏がいるときは、
足タッチなどはせず
壁までゆっくり蛙氏の後ろを泳ぎ、
蛙氏のターン後、当方も即ターンし、10メートルから15メートル
地点で追越し、次の壁で悠々と通常のターンをしてやり過ごしています


451 名前:第1のコース!名無しくん [2006/10/15(日) 13:47:59 ID:47jjiwxQ.net]
コースど真ん中で低速で泳ぐジジイ、いい加減空気嫁。

452 名前:第1のコース!名無しくん mailto:age [2006/10/15(日) 14:55:58 ID:dF1xjAgr.net]
低速でも仕方ないとは思うけど
限度はあるよな


453 名前:第1のコース!名無しくん [2006/10/16(月) 12:31:04 ID:KeahoqwL.net]
ま た こ の 話 カ ヨ

低速でもいい
たくましく育ってほしい

454 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/10/16(月) 13:36:45 ID:tVAb7jl/.net]
たくましく逝ってよし

455 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/10/16(月) 18:56:00 ID:Cg+OnnJH.net]
低速でもいいんだ
追いつかれるタイミングで出ず、それでも追いつかれたらコースを譲り、
ターンの邪魔する場所に張り付かず、(片側通行なら)コースの真中を泳がなければ

456 名前:第1のコース!名無しくん [2006/10/19(木) 12:17:36 ID:FmyshX+A.net]
低速でもいいからケツはちゃんとかくせよ
キモイから。

457 名前:第1のコース!名無しくん [2006/10/21(土) 19:35:15 ID:EspSrzzj.net]
頼むからデブの水泳禁止してくれ。横波が激しすぎる。
折角室内プールに来てるのに、水は飲まされるは体力消耗が外海だわ。

458 名前:第1のコース!名無しくん [2006/10/22(日) 11:11:59 ID:HmAJdbq8.net]
私平泳ぎで泳ぐけどね、平泳ぎは前方180度視界がきく。
それとクロールと違って方向転換しやすい。
だから速いクロールの人と同じレーンで泳いでいても、距離がどれくらい
縮まってきたか確認できるので、そろそろかなと思ったときには、すれ違った
直後にクロールの人の後に回りこんでコースを空ける。
これでお互いストレスフリーで泳げる。
クロールで泳ぐときにも時々これをやるけど、呼吸が片側だけなので、
呼吸しているときにすれ違うと相手の確認ができない。ひとりで泳いでいる
つもりだったのに実は3人コースにいたこともあるよ。




459 名前:第1のコース!名無しくん [2006/10/22(日) 11:35:39 ID:AGm7oLoU.net]
クイックターンをしたいけど後ろから早い奴が来てるかも、、、と考えるとついタッチターンになってしまう。
どうやってる?   後方確認

460 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/10/22(日) 12:27:03 ID:/V7k9Bwb.net]
そういう時は、「速い奴」よりスピードを上げる

461 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/10/22(日) 14:10:07 ID:7fDstpEK.net]
>>459
ターンした直後、壁を蹴る直前に一瞬待って前を確認したら?

462 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/10/22(日) 14:41:07 ID:AGm7oLoU.net]
レスサンクス
>>460 我がままだけど、なるべく同じペースで泳ぎたいんです。
>>461 壁を蹴る直前は上を向いてます。横に向くように直すべきかなぁ・・・。

463 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/10/22(日) 20:14:25 ID:ta8mWd7u.net]
>>462
私の場合。

長めに泳ぎたい時:
往復コースだとすると、どの辺ですれ違うかで譲るタイミングを測ってる。
←←←○←←←  ⇒  ←←○←←←←  ⇒  ←←←←←←→
→→→●→→→      →→●→→→→     →→●→→○→
                  まだ大丈夫。    ちょっと待ってね。どくから。

通常:ターン前に呼吸のついでに後方確認。




464 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/10/22(日) 20:57:59 ID:FTA/x+/5.net]
>>463
抜かれてる、抜かれてるよ。

465 名前:463 mailto:sage [2006/10/22(日) 21:14:57 ID:ta8mWd7u.net]
>>464
へ?あ、ホントだ。

スマン。素で間違えました。

466 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/10/22(日) 23:06:29 ID:v0hELw5F.net]
タッチターンでも、全然前も後ろも見ない人いるから
怖いよ。


467 名前:第1のコース!名無しくん [2006/10/23(月) 00:48:32 ID:tPZCwbFs.net]
>>466
そん時は両手をグーにして後ろで待っていればよろしw

468 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/10/23(月) 22:55:56 ID:OGoB/547.net]
>>467
そういう人に限って遅いんだわ。




469 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/10/23(月) 23:14:29 ID:MKsCJR7B.net]
2日連続で足タッチに成功した。
相手を不愉快にさせることもなく「ごめんね、どいて」が通じた(・∀・)

470 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/10/24(火) 22:35:06 ID:9tiS9KrZ.net]
>>462
上向いてるって・・・そのまま背泳ぎですか?
テレビで大会を録画でもしてよく研究してください

471 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/10/25(水) 03:28:06 ID:WEcM3yGp.net]
高橋本だと最新のクイックターンは壁蹴る時上向き。

472 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/10/25(水) 07:23:38 ID:HrRQbYnM.net]
基本は上向きだろ

473 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/10/25(水) 22:06:54 ID:IL8eJyJq.net]
そのあと180度戻るの効率悪くないかな?
俺は傾いてるほうだな

474 名前:第1のコース!名無しくん [2006/11/06(月) 21:54:03 ID:OXKItnkU.net]
速くなるターン講座(前編)レース直前対策用ポイント練習
www.sportsmovie.jp/swim/technique/?sm=0&it=27
速くなるターン講座(後編)完璧クイックターン
www.sportsmovie.jp/swim/technique/?sm=0&it=35

475 名前:第1のコース!名無しくん [2006/11/11(土) 12:49:47 ID:IySa3GAc.net]
従来のフロントフリップのクイックターンではなく
バックフリップのクイック見たことあるけど
結構速かったな。
俺もあれやってみたい

476 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/11/12(日) 20:14:49 ID:kQn/DkUd.net]


477 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/11/12(日) 20:16:32 ID:kQn/DkUd.net]


478 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/11/12(日) 21:05:46 ID:rFuFPIHI.net]




479 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/11/12(日) 21:10:23 ID:Jf8DpOBA.net]


480 名前:第1のコース!名無しくん [2006/11/22(水) 12:42:39 ID:8HfI5TOh.net]
迷惑掛けてる人は、ルールもマナーも知らないんだよ。優しく教えてあげれば感謝されるよ。
10パーセントの確率で逆切れもあるかも。

481 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2006/11/22(水) 23:26:49 ID:hqX5Q5S5.net]
教える間もなく、ゆっくりと泳ぎ続けるから
みんな困ってるんだわ。


482 名前:くそじじいへ [2006/12/01(金) 00:38:18 ID:Qg/bSNM8.net]
速いコースで俺の3倍くらい時間かけて平泳ぎするなよ
しかもおいついても一切譲らず泳ぎ続けやがって

483 名前:_ mailto:age [2006/12/29(金) 19:27:23 ID:4OTkaPsF.net]
プール泳ぐ上でのマナーをまとめてみた

1:プールで休んでいる時はコースの真ん中は絶対あけとく。(2人以上の場合。1人なら好きに。)
  →クイックターンやる人(背泳ぎも含む)や、タッチターンで長く泳ぎたい人にしやすいように
2:バタフライはOKだが、人とすれ違うときは片手バタフライを必ずすること。
3:泳いでくる人が壁を着いた途端のスタートは避けること(50M用コースの場合。25往復の50も含む)
  →その人が100や200を泳ぐ場合もある。その人が自分より遅い場合は早くスタートを
4:泳ぐときは大抵は左回り(地域によっては右回りも)が原則。
5:平泳ぎ、バタフライは真ん中で泳がない。大人の手や足は長い!
(自分がコースに1人だけとかなら可)
6:クイックターンはしてもOKだが、できるだけ水しぶきは大人しめで。その方が意外に綺麗。
7:泳ぎを眺めるのはOKだが、じろじろ見すぎない。相手にばれないようにやれ
8:足タッチで遅いよと煽るのは正直ムカツク人もいるのでできるだけ避ける。
  仲のいい人同士ならまぁOKか…
9:泳ぐ人コースや中〜上級者コースなどでは原則たたない
(ゴーグルはずれたとか足つったとか、ガチで溺れた以外で)
10:スピード早い人を優先させた方が流れが良くなるので早い人を優先させよう

484 名前:第1のコース!名無しくん [2006/12/30(土) 13:34:03 ID:1z++L+ko.net]
>>483
バタフライは真ん中寄りで泳がないと隣のコースの人に当たるよ

「早い」じゃなくて「速い」ね

485 名前:スタイル1・バッタ [2007/01/11(木) 01:56:22 ID:83JB0VBs.net]
↑当たんない、腕の位置が違う

マスターズの選手コースで泳いでいるが隣のコースと当たるのはいつもクロール指定の時だけ
フリー指定だったら当然バッタで泳ぐがバッタで当たったことは過去に一度もない


486 名前:スタイル1・バッタ [2007/01/11(木) 02:01:28 ID:83JB0VBs.net]
あ、1コース内で往復のプール
隣と言えば勿論、コースロープの向こう側

同コース内なら見えるからね、当然片手バッタに変える

487 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/02/18(日) 09:10:38 ID:1a8oUGow.net]
バタフライって、左右を気にしながらじゃ、練習にならなくない?
バタフライは、体力的にも、長く泳ぐものじゃないし真中でいいと思うが…。
あくまで、2,3人/レーンの場合で、込んでるときはやめたほうがいいと思うけどね。



488 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/02/18(日) 18:12:58 ID:2C4njAQP.net]
コース内で往復なんてルールは根絶して欲しい




489 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/02/18(日) 22:39:02 ID:YFFTNgF/.net]
そうだな。
一方通行にして、帰りはプールサイドを駆け足で帰ってくればいいよな。

490 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/02/21(水) 01:51:08 ID:7TMfBBqP.net]
じゃあコース内往復の利点おしえろ
泳力が揃った水泳部みたいなとこじゃないといい事何もない気がするんだが

491 名前:第1のコース!名無しくん [2007/02/22(木) 08:38:40 ID:kgNaLUBR.net]
バタフライと背泳ぎは空いてる時にしかやらない。

492 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/02/22(木) 09:17:09 ID:XxleCuoD.net]
クラブによってコース幅違うんで調べたんだけど
公認でもいろいろあるんだね
おまいらのプールの幅、どのくらい?


493 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/02/22(木) 10:06:39 ID:U7XBFXW+.net]
>>492
ウチはこんな感じ
[大きさ]25m×35m(全14コース/国内公認12コース)で1コース2.5M
[観客席]約320席
[可動床]0〜3mで水深を変化(2分割調整可能)
[用 途]健康運動のほか、競泳、水球等の練習対応(温水、子供プールを付随)

494 名前:第1のコース!名無しくん [2007/02/22(木) 16:09:44 ID:JC7zRoU/.net]
フィットネスクラブのプールも、古くからあったところは最近のように
プールで歩いたりダンスしたりという想定がなかったせいか、とても
泳ぎやすい設計になっている。深さ(波が立ちにくい)コース幅(広め)。

最近のフィットネスクラブのプールは、浅いし(歩きやすい深さ)、
同じ大きさで歩くコースも取れるようにとコース幅が狭い。歩くコースを
独立して設けながらダンスの時に2コースも取ってしまうと、泳ぐのに
2コースしかない。それでそのときだけコースロープを移動させて幅を
狭め3コースにするところもある。だからプール底の泳ぐ目印が最初から
ない。コース内で往復するときぶつかりやすい。プール脇から妙な強い
水流も発生していて、それが歩くコースではなく泳ぐコース側にあるので
流されてしまう。

これから高齢者の利用が増えて歩くコースを優先したい気持ちはわかるが
健康志向は全年齢層に共通するものであるし、子供のころ水泳教室に通って
いた人の利用もあるだろうから、泳ぐためのプールをないがしろにしてほしく
ない。歩くプールと泳ぐプールは分けてつくってほしい。歩くのにタイムを
取るわけではないから、別に25mである必要はないはず。

495 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/02/22(木) 21:21:33 ID:q4AJRP7i.net]
>>492
1.7m

496 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/02/23(金) 01:37:35 ID:FbzgYJtI.net]
>>495
うちと同じくらいだ、、同じクラブだったしてw

壁際、こわくね?
フジツボいる状態でターンされると
ぶつかるんじゃないかと思って間あけちゃうよ

>>493のとこ、2.5?これまた広い、裏山シス
このくらいなら、コース内往復問題ないよね

497 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/03/22(木) 22:31:29 ID:VYNw/kjL.net]
逆に考えるんだ
フジツボになってなければ危なくないんだと

498 名前:第1のコース!名無しくん [2007/04/27(金) 13:19:02 ID:Lo/L/UBx.net]
>29長距離コースで悠々と平泳ぎ香具師,30
ウチにもいるぞ、勘弁してくれ。
コイツがまたあちこちで香具師やりまくった挙句に
スポクラオープンから居座り主になったので
スタッフも文句言わず。
コイツが泳ぐ時間帯は『50mロングは香具師専用レーン』に
早変わり。25m×7もあって、50mが一つしかないのに
専用にするなよ!鬱陶しい顔した貧民みたいなオバァ。

>382
そのランキングはナイスだ。
一位と二位は氏ねだな。
9位は後ろからバッタ攻撃。
>386
昔いたぞ、でもそいつが後ろからついてきてると
知らないでキック思いっきり打ってしまって
浮き上がりしなゲホゲホ咳き込んでいた。
周り大爆笑。
それ以来みかけない。

スポクラ+公共プール両方にいってるんだけど
最近プールなしのスポクラやオコチャマスクール併設の
プールが増えてきて、スポクラでプール(25m×5は必須)
で交通の便もよしだと、入会者数は、ドンと増える。
が、昔に比べてマナー悪い。

新しいプールが出来ると、これでのびのびと泳げると
泳力遅い+速い人+ウォーキングオンリーの人も
それなりの期待もするわけで。
大半とは言わない、3分の2以上のマナー違反は
遅い人なんじゃないか。
フジツボ、平泳ぎ香具師、真ん中泳ぎ、
抜かれたらサウナでボロクソ文句いうのも遅い人。
1000m/18〜20分って人や、それに、チョイチョイ
抜かれる程度の人なら、文句は言わない。
かなり速い人と泳ぐことがあってバコバコ
抜かれるけど『申し訳ないなぁ』と
思いつつ、長距離レーンが一つしかないので、
尊敬してる。
アタマに来るのは、こういう速く泳ぐ人の
前に『わざと』猛ダッシュして25m泳ぐ遅い
オバチャン+オッサン
『頼むし、25だけでもオタクの前およがせてぇなぁ〜』
って感じ?
それならそういう人の『後ろ』をジャマにならない
ように泳いでほしい。
彼らは『貴方たち』を選べない。




499 名前:第1のコース!名無しくん [2007/04/27(金) 15:34:47 ID:09cGxywV.net]
>>498
長文だが、ようするに「冷やし中華はじめました」
と言いたいんだよなお前は。

500 名前:第1のコース!名無しくん [2007/04/27(金) 16:41:17 ID:EsEhILUL.net]
ターンする直前に遅いクロールやカエル泳ぎでスタートするのは
嫌がらせか?

501 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/05/01(火) 15:49:00 ID:TxOuqGVv.net]
続けて泳ぐという考えが自分の中に無いんだろうな。
結局自分基準なんだよ。


502 名前:第1のコース!名無しくん [2007/05/02(水) 17:15:08 ID:9pWfAUWs.net]
>>499
日本語読めない朝鮮人

503 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/05/02(水) 23:58:29 ID:6UG943Nw.net]
>502
 空気の読めないチョウセンヒトニザル

504 名前:第1のコース!名無しくん [2007/05/04(金) 19:03:56 ID:YVCyCJHm.net]
キムチの食い過ぎですぐキレる朝鮮人

505 名前:第1のコース!名無しくん [2007/05/04(金) 20:28:30 ID:OaaRDsCE.net]
ニダニダ

506 名前:名無野カントリー倶楽部 mailto:sage [2007/05/06(日) 11:45:49 ID:pjLSQF5g.net]
俺の通ってるプールは場所柄チョンが多い。
チョンは空気読めないので、迷惑かける奴が多い。
泳げないガキは子供用プールで教えろよ。
いくらフリーコースとはいえ、普通に泳いでいるのが大勢いるってのに
チンタラ教えてんじゃねーよ。
しかも、一列になってるならいいけど、横になってるからすっげー邪魔。
ガキは真っ直ぐに泳がないから余計に幅を取る。
チョン親子は氏ねや!

507 名前:第1のコース!名無しくん [2007/05/12(土) 14:21:38 ID:xNa4AHxE.net]
半島人はキレやすいから難癖付けてバスの運転手を襲う
車載カメラの映像がよくワイドショーで流れるね

508 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/08/18(土) 19:04:06 ID:nh1Pm2du.net]
萩中公園プールに行って来た

室内プールで泳ぎの練習してるバカ親子
バカオヤジ! なんでわざわざ横に泳がせるかなぁ
子供の泳ぎ教える前に、お前が常識覚えろ
子供の名前はミヤビ、オヤジはヒゲヅラ、お前ら二度と来るな



509 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/09/01(土) 09:46:22 ID:pXjZ3CxJ.net]
>>494
これは痛感してる。
俺の場合ティップネス入ってて、仕事で都内あちこち回るついでに
いろんな店舗行くけど、新しい店ほど泳ぎ難いプールだったりする。
コース幅狭くて、そのわりに床にラインのないとこが多いからほんと泳ぎにくい。

510 名前:第1のコース!名無しくん [2007/09/01(土) 10:24:39 ID:9gkJHsSp.net]
どうやったらこんなに遅く泳げるんだ?
っていうくらいの平泳ぎが一人いるだけでそのレーンは死ぬ。

511 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/09/01(土) 14:04:23 ID:jYjcpW7f.net]
その逆もしかり、速い奴が一人いるだけで…

512 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/09/01(土) 21:02:58 ID:L3O2xzZd.net]
>>506
うちのスポクラにはクレームおばさんがいて、コースを独占しようと難癖をつけてくる。
その顔の特徴はまさに・・・。

513 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/09/02(日) 01:15:42 ID:G4I3EaEy.net]
>>511
速い奴には追いつかれる前に譲ればいいだけ

514 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/09/02(日) 09:11:23 ID:lpjpvUzO.net]
>>512
<丶`∀´>呼んだニカ?

515 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/10/06(土) 05:04:27 ID:fmJLx1Le.net]
チョンは国に帰れ!!

516 名前:第1のコース!名無しくん [2007/11/20(火) 20:23:05 ID:Eo8jw1gF.net]
( ^ω^)おっおっおっお

517 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2007/12/20(木) 23:29:41 ID:ieVT/XgS.net]
追い越されるなら、その時だけでも、
スピード落としてもらいたいもんだ。。
抜かせまいとしてスピード上げやがるw
譲り合いの気持ちを大切に・・・

518 名前:第1のコース!名無しくん [2008/01/13(日) 17:05:55 ID:qWiubX2L.net]
ターンする寸前にスタートするおじん
最悪だよ!
知らないでターンしたら、そこで追いつくんだよね〜
どんな壁蹴りしてるのか???不思議?

本当に迷惑だよ




519 名前:第1のコース!名無しくん [2008/01/13(日) 21:54:12 ID:vZ1aE8Pc.net]
ブレストで25mを90秒かけて泳ぐオッサンがいる。
マジで勘弁して欲しい。

520 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/01/16(水) 08:49:11 ID:XhXX7+9c.net]
そいつは済まんな
だが止めん

521 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/02/06(水) 00:21:08 ID:M1VZFsvj.net]
55分で大体4000メートル泳ぐが、昨日はつらかった。

何しろ譲らない、遅い人に限って内週を泳いで、ターンでも譲らず…
「ああそうかい!」体調と相談した俺は、全員を問答無用でアウトサイドから
力でごり押しで抜かす事に決めた!

抜かす抜かす抜かす!女の平泳ぎを、学生のカエル足を、高齢者の背泳ぎを、
最も文句が出ないであろう、コース途中のアウトサイドで抜かして、ターン時にはインに入る。
25m間に2人?3人?結構結構!その代わり下手な車線変更すんじゃねえぞーーー

こういう形で、ほぼ一時間泳ぎきったのは初めてだ。
勿論?ついてこれる奴など皆無。40分を前にして俺以外の全員が休憩。

文句は言わせない!!
距離が短い内週を泳がせてやったんだからね!


522 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/02/06(水) 00:30:25 ID:M1VZFsvj.net]
>>490
二つ分のコースでのロープ無しなら、結構それなりに利点がある。

・抜かす際にインサイド・アウトサイド自由自在。
・抜かせないようなとんでもない大平泳ぎ相手でも、ロープをくぐる事無く反対側に回って折り返せる
・ラインを外せば二人で同時壁ターンが可能。


デメリットは

・コースロープが遠い分、リズム感が取れない
・コースロープが真中にないと、真っ直ぐ泳ぐのにコツが居る(ターン前後で丸くラインを描く)



523 名前:第1のコース!名無しくん [2008/02/23(土) 08:53:49 ID:YCqk/0tO.net]
結局、自分も楽しいんだろうな・・・

524 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/10(木) 17:08:24 ID:caDieQjK.net]
www.youtube.com/watch?v=xaokoF050NY&feature=related

www.youtube.com/watch?v=7ElZ_6m4aM8

この曲を頭にながしながら、後方にぴったりつけて
スリップストリーム を利用しコースエンド手前から抜きにかかり
ドリフトターンで抜かす。
これだよチミw

525 名前:第1のコース!名無しくん [2008/04/11(金) 19:56:20 ID:+RJK+SNK.net]
悪質なフジツボとターンでぶつかってくるの上等のオヤジ この二つはゆるせん

526 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/04/24(木) 17:27:53 ID:Bd2EvLQD.net]
あと、初心者コース以外での、ビート板顔出しカエル女も。

527 名前:第1のコース!名無しくん [2008/05/14(水) 18:19:32 ID:TvObEYj3.net]
ババア

528 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/05/14(水) 23:37:13 ID:M+CNkQ9N.net]
左手サイドチョップが強烈な香具師はスルー。
昨日、頭叩かれたよ。
右ロープスレスレで回避していたんだが・・・。




529 名前:アイオーアール [2008/05/24(土) 13:09:45 ID:HpauIXr1.net]
完泳コースだって言ってんのに犬かきでしかも途中で止まる人…。たぶん自分はすごい泳げてると思ってるんだろうけどクロールになのにあきらかに前むいて息継ぎしてる。
この間あまりにもひどいから監視員に通報した。

530 名前:第1のコース!名無しくん [2008/09/12(金) 23:02:59 ID:M2Q2FBCJ.net]
中学時代以来の温水プールデビューしようと思ったのに
このスレみたら行きたくなくなってきた
てかなんでここ過疎ってるの

531 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/09/17(水) 22:38:09 ID:p0uryb88.net]
足タッチって一般的なルールなんですか?
見ず知らずの人と足を触ったり触られたりなんて
えらい抵抗があるなあ

532 名前:第1のコース!名無しくん mailto:hage [2008/09/18(木) 16:46:43 ID:tnvfiyp8.net]
>>531
自分の周りではやる人はいないかも
水泳って無言の了解でルールが成り立ってたりするから難しい


533 名前:第1のコース!名無しくん [2008/09/19(金) 01:52:25 ID:p6K3SxY2.net]
下野市上三川てド田舎のいきいきプラザとかいう多施設屋内プールなんだけど、プール近くのレストランで食事してたら何かプール受付で延々と怒ってたオジサンいたな
私もあんま泳ぐの下手だし、マナーには充分に気をつけよう。
マシンジムのイントラは居ても意味無いし超ウザい

534 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2008/09/21(日) 14:07:43 ID:zALYdHeW.net]
>>531
基本的に辞めた方がいいよ。仲間内なら別にかまわないけど。

535 名前:第1のコース!名無しくん [2008/09/28(日) 15:31:34 ID:jvnm8dde.net]
オレんとこのプールは営利追い越し禁止。
スイムコースは人が少ないからいいけど、問題はフリーコース。
初心者とウォーキング用なんだけど、ここの黙々ウォーキングジジイが怖い。
ひたすら前向きでのみ歩き続ける。
遅い人に追いつくと必ず追い越さないと気が済まないらしく、すれ違う人の邪魔をしてまで追い越す。
壁をタッチしないと気が済まないらしく、壁で休んでる人がいても手を伸ばしてくる。
若い女性とかが痴漢されるのかと怯えてた。
追いついたらUターンすればいいし、壁もタッチもしたつもりになればいいだけなのに。
表情が逝ってる顔だから、周囲が見えてないようだ。
なんだろう?
水中ウォーキングハイ?

536 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/09/28(日) 15:32:10 ID:jvnm8dde.net]
一行目の「営利」っての見えないことにしてください。

537 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/09/29(月) 09:14:13 ID:rszPqPZ0.net]
追い越しマナーの話ではないが
週4・5回行ってるプール
先日土曜日夜は特別化粧臭く、化粧の味の水だったorz
休日の日中、女性比高かったのだろうな
気持ち悪くて1hr持たずに上がってもーた

538 名前:第1のコース!名無しくん [2008/09/29(月) 23:03:43 ID:Sn2I+XyU.net]
うちんとこはウォーキングオヤジが香水くさい たのむから来ないでください



539 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/10/11(土) 20:37:48 ID:Rv7PpGR3.net]
>>538
香水ならまだマシ。
ポマードとかの整髪料、息が荒れてるときだと吐きそうになる。

540 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/10/13(月) 13:19:06 ID:9oI1QUj6.net]
追い抜くのも気を使うし、ペース乱れるから
こちらとしても抜きたくは無いんだよね。
ただターンするつもりのコースエンドで先に出られたり
するとしょうがないんだな。


541 名前:第1のコース!名無しくん [2008/10/31(金) 09:38:53 ID:a/f7TF+P.net]
これから泳ぎを練習する初心者です。
知っておかなきゃいけないプールでの基本的マナーを教えて下さい。

周りに迷惑をかけないように気持ちよく練習したいです。お願いします。

542 名前:第1のコース!名無しくん [2008/10/31(金) 18:56:55 ID:x/org2qW.net]
足たっちなんぞされないように泳ぐが、俺がもしされようものならドルフィンで腕へし折る勢いでキックするね。

543 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/10/31(金) 22:54:14 ID:ayMkY9db.net]
 マジレスしとくか……

>541
 プールによってけっこうまちまちだけど基本は

『譲り合って使う』


わたしが個人的に気をつけていることは
 コース端では到着側(右側通行なら左側)のタッチ/ターン/スタートの邪魔にならないところで待機
 速い人に追いつかれたら(追いつかれそうなら)コース端で脇によけて先を譲る
 遅い人の後ろについたら、無理に追い越したりしないでそこから折り返す
 (これは認められていないプールもあるそうです。急に折り返すと危ないので周りに気をつけて)
 出ようとするタイミングで戻ってきた人はターンするか止まるかわからないので、迷ったら出ない。
 おおむねコースごとにペースがある(できる)ので、自分のペースとあったコースで泳ぐ
 ドリル系(スカーリング練習とか)は、遊びコースで
 休憩するときはプールから上がるか、遊び用コースに移動
これくらい

544 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/11/01(土) 10:33:31 ID:+mGtqXzN.net]
別な人だが、俺もマジレス数点

仮に勝手にABつけるとして
Aレーンから隣のBレーンにコースエンド辺りで潜って移る時
Bレーンには到着しそうな人が居ないかよく確認する事
泳いでる側には急に目の前に人が現れる事になる

コースエンドでも短時間の休憩は
コースに背を向けるとか、ゴーグル上げるとか、譲ります的な無言のアピールもよろし

545 名前:541 [2008/11/01(土) 22:42:48 ID:j1s1XtYm.net]
>>542
>>543
>>544
ありがとうございます。
アドバイスをしっかり守って、自分の泳ぎに必死になって周りが見えなくならないように気を付けます!

まだちょっと疑問があるので、またマジレスして頂けると助かります。
スタートをするタイミングなのですが、前の人がどのあたりまで泳いでからスタートした方がいいとかありますか?

あと足タッチがどういったものか分からないので、もし足タッチをされたらどうゆう意味で受け取ればよいでしょうか?
お願いします

546 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/11/01(土) 23:57:58 ID:SghpiGqP.net]
>>545

>スタートをするタイミング
ターンをする人の邪魔にならないタイミングでスタートすればいいと思います。
自分より速い人の後にスタートすれば問題ないと思いますよ。

>足タッチがどういったものか
『あなた遅いので申し訳ないけどコースエンドで先に行かせてもらえませんか?』
まあ、そんな感じだ。
でも、俺が初心者だった頃に足タッチされて不快だったので泳げるようになった今でもやらないようにしてる。

コースでは速い人が先行した方が流れがスムーズになるから遅い人は速い人を先に行かせる。
速い人は遅い人と距離を取ってスタートするようにすればいいと思う。
初級者から上級者まで混在する公共のプールではお互い譲り合うしかないと思います。

547 名前:第1のコース!名無しくん [2008/11/02(日) 00:21:13 ID:JhG3OjNW.net]
>>545

>スタートをするタイミングなのですが、前の人がどのあたりまで泳いでからスタートした方がいいとかありますか?

前を泳ぐ人が、あなたより遅い人なら、追突しないタイミング。
途中で停止や減速するのなら、もっと短くてもいいですが、速度差が大きい(貴方が速すぎる)場合は、
前を泳ぐ人にプレッシャーを与えるほどには、接近しないようにするのが親切です。
逆に、前を泳ぐ人が、あなたより速い人なら、間髪を要れず、即座に。
但しこれは義務ではなくて、他の人に迷惑をかけない理想としては、という意味です。
自分の練習に必要なレスト(休憩)は、とってよいです。

>足タッチ

足タッチには2つあります。意図的なものと、そうではないもの。
意図的なものは「譲ってくれよ」「道をあけてくれよ」の要請です。
意図的でないものは、貴方の泳速が途中で急に減速した場合に起こります。
後ろを泳ぐ人は、常に前を見ているわけではありません。それでは練習にならない場合も多いからです。
途中で減速したり泳ぐのをやめる場合は、後ろの人がぶつからないように、めいっぱい端によるのが、よいです。

548 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2008/12/02(火) 22:28:21 ID:XchIQnkF.net]
足タッチというか
当たってしまうのです。
誰が野郎の足など触りたい?…おえっ
早い人は先に行ってもらうようにしてます。高速道路と同じ。



549 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/02/17(火) 22:12:55 ID:/I+KvY3Q.net]
前を確認しないで泳ぐのはどんな練習であれマナー違反
当たってしまったら一言謝罪するのは当然
この国の判例でも出ているので守ってください
足タッチは車で言うクラクションみたいなものなのでお勧めはしません
もちろんプール側がハッキリ掲示していたりや利用者全員が足タッチルールを理解納得していれば別です

550 名前:第1のコース!名無しくん [2009/05/11(月) 02:08:17 ID:Tw2AKpKh.net]
いかに強敵なるとも、これより大きなる無し

551 名前:第1のコース!名無しくん [2009/05/21(木) 00:06:42 ID:YDWZjxWc.net]
前を確認...で質問。
 クロール泳いでるとき、前方の水面付近(前で泳いでる人)って結構確認しずらいですよね?
頻繁には確認できないと思ってます。

自分はスタートである程度、たとえば12.5mくらい離れてスタートして
真ん中あたりで一回確認する程度なのですが。確認回数少ないでしょうか?
コースエンド周辺はみんな立って待機してるから足元見えるから、水面付近までは
確認してませんけど...そんな感じですが問題あり??

552 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/05/21(木) 00:34:47 ID:5IpF/8ph.net]
問題だな・・・
みんな水面上を滑っている訳じゃないんだから
ちょっと視線だけ上げれば分かるはず
そうでなくとも近づいてきたら嫌でも視界に入るはずなんだけど

553 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/05/21(木) 21:36:17 ID:aeXXu3aI.net]
スピード落とせば済む問題なのに

554 名前:第1のコース!名無しくん [2009/05/22(金) 00:05:00 ID:xQJX0SUV.net]
右側歩行、右側遊泳。

555 名前:第1のコース!名無しくん [2009/05/22(金) 00:58:28 ID:DK3uX52J.net]
>>551 でっす。

>>552
問題ですか。もうちょっと確認する回数増やします。

でも自分はクロール25m25秒くらいのヘタレなので前の人に追いつく事が
ないのであんまり気にしてませんでした。
とはいえ確認はしたほうが安全なのでもうちょっと気を遣ってみます。



556 名前:第1のコース!名無しくん [2009/05/30(土) 02:02:23 ID:THfcmoG/.net]
>533
私も時々行きます。
いつも空いてて、みんなのマナーも良くて
嫌な思いをしたことはまだありません。

557 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/05/30(土) 09:12:02 ID:yCtZ/mXv.net]
「イントラが超ウザい」って・・・

558 名前:第1のコース!名無しくん [2009/05/31(日) 22:05:39 ID:hXALptBD.net]
やはり遅い人が気遣いするのがマナーだと思う。まわりを見ない我が物のおやじがいるけれど、監視員がよく指導するべき。(横浜国際)



559 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/05/31(日) 22:42:47 ID:d/jo17dW.net]
>>558

基本的に賛成。でも遅い人≒初心者だから回りを見る余裕があるかな?

560 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/05/31(日) 23:32:10 ID:VNSZmK/1.net]
普通はこう考えてしまうよな

速い人=技術のある人

実際はこっちが多いように思える

速い人=技術がないのでコントロール出来ない

つまり、周りを見ずに速く泳ぐ奴に限って下手くそが多い
そういう奴に限ってフジツボやってんだよなw

561 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/06/01(月) 23:38:15 ID:Vw2zAWIo.net]
遅い人、速い人、どちらも気を遣えばいいんじゃないんですかね?

562 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/06/01(月) 23:48:11 ID:9mryWX0i.net]
下手は下手なりに考えて欲しいもんだ

563 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/06/02(火) 00:09:42 ID:tANjoptu.net]
>561に賛成
みんな譲り合いでいきましょう
早いも遅いも上手いも下手も、みんな平等な1利用者


564 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/06/02(火) 00:26:22 ID:teUf375B.net]
>>563
自演乙

565 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/06/02(火) 16:40:07 ID:WeuGaOfA.net]
ラップできるようになったばかりオヤジは、休まないで長く泳ぎ続ける
ことが一番大変で偉いことだと思い込んでる。だからどかない。
速く泳いでも時折休んじゃしょうがない。俺のほうが上だ、ゆずる必要は
ないと(汗)


566 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/06/02(火) 20:13:33 ID:B25O1mSb.net]
そんな脳内だったのか

567 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/06/02(火) 20:41:16 ID:bogqX5UU.net]
ターンせずに前を確認して泳ぐくらいが丁度いい
テポドンが多いしな

568 名前:第1のコース!名無しくん [2009/07/15(水) 14:44:37 ID:yUf35Ukn.net]
こないだプールいったら、変なガキに追い越されたわ。
おっせんだよ。みたいな目でみられた。
そいつ一人で頑張ってて、他の人がいるのにかまわずターンして泳いでた。
あぁいうアホは死んでほしい。
ここは、初心者や25メートル泳げる人がいるコースなのに。
上級者コースいけよ。クズ。と思いました。



569 名前:第1のコース!名無しくん [2009/07/16(木) 11:29:18 ID:JERPpPPz.net]
思うだけって...。注意するか監視員に指摘すればいいだけじゃん。

570 名前:第1のコース!名無しくん [2009/08/16(日) 12:13:47 ID:kt7DZcgb.net]
初中級者の後ろにいる人を考えないクイックターンがかなり危険。

何度、ぶつかりそうになったか。

自分が早いと勘違いしてるしw

571 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/08/16(日) 21:21:32 ID:AIqlYfOC.net]
>>570
頭を蹴ってやればいいんじゃね
自分なら壁と頭を挟むように踏みつけてやる

572 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/08/23(日) 14:08:15 ID:DWXdGD/c.net]
いや、そこまで前の人に近づくのがどうかと思う。



573 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/08/23(日) 21:41:38 ID:ONTogkDb.net]
ターン後ちゃんと右に進めばぶつからないよね。
左とか直進とかするから危ないんだ。
ていうか足で壁を蹴る直前に前を確認できるはずなんだけどね。
それさえできない奴はクイックするなって思う。

574 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/08/23(日) 22:22:11 ID:0bc+hY3k.net]
クイックターンの意味が分かってない人がいるね
何しに来てるんだろ?

575 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/08/23(日) 22:26:33 ID:FmEw2fRe.net]
>>573
もちろんそうなんだけど、ぶつかりそうな程の距離で
後ろを泳いでるのもどうなのって話じゃね。



576 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/08/23(日) 23:00:57 ID:ONTogkDb.net]
>>575
もちろんそうなんだけど、ターンする側にも問題があるって話をしたんだ。
もう寝る、おやすみ。

577 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/08/24(月) 01:49:31 ID:Y9EqsNeu.net]
>>574
確かに矛盾している
知識0の人ですね


578 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/08/27(木) 23:31:42 ID:fLpCMX5l.net]
上級者なら前を見てるのが当たり前だからな。




579 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/08/28(金) 12:21:01 ID:3AjELghs.net]
普通に考えて前を見ても逆さまだから、前を見る意味がない
上級者じゃなくても矛盾しているのが分かります、はい

580 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/08/28(金) 20:50:02 ID:neuVMh1/.net]
「、はい」で終わる人ってどうなの?

581 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2009/08/29(土) 00:20:03 ID:iti4/Shh.net]
タッチターンなら必ず前を見る

582 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2009/08/30(日) 13:17:29 ID:dHv+USvc.net]
579は何を言ってるんだ?
新しいなぞなぞかなんかか?


583 名前:第1のコース!名無しくん [2009/09/22(火) 19:45:29 ID:Cva/qF1x.net]
>>516
  ∧∧ ∩
 (`・ω・)/ ∧∧ ∩
⊂   ノ  (`・ω・)/
 (つ ノ  ⊂   ノ  ∧∧ ∩
  (ノ    (つ ノ  (´・ω・)/
        (ノ   ⊂   ノ
             (つ ノ  ∧∧ ∩
             (ノ  (´・ω・)/
                _| つ/ヽ-、_
              / └-(____/
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


584 名前:第1のコース!名無しくん [2010/01/16(土) 17:45:17 ID:iUa4wWzf.net]
推進age

585 名前:第1のコース!名無しくん [2010/03/16(火) 22:04:48 ID:cpZ/TylB.net]
  ∧∧ ∩
 (`・ω・)/ ∧∧ ∩
⊂   ノ  (`・ω・)/
 (つ ノ  ⊂   ノ  ∧∧ ∩
  (ノ    (つ ノ  (´・ω・)/
        (ノ   ⊂   ノ
             (つ ノ  ∧∧ ∩
             (ノ  (´・ω・)/
                _| つ/ヽ-、_
              / └-(____/
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


586 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2010/05/23(日) 15:51:56 ID:hFwyP95q.net]
今日のプールはひどかったなー
中年オヤジのマナーが悪すぎる。子供に追いついちゃったから、次のターンで
追い越すつもりでゆらゆら横泳ぎしてたら煽る煽る。挙句間を縫って
子供もろとも追い越してった。狭い空間を共用してるんだからちょっとペース
落として待つべきだろ。いい大人が恥ずかしいと思わないのかねー。
(下落合プール)

587 名前:第1のコース!名無しくん [2010/08/26(木) 07:41:39 ID:2X+tZjUe.net]
へへへ
へへh

588 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2010/09/01(水) 11:09:28 ID:cWOMwAiA.net]
ど田舎の民間施設なんだけど、全コース「歩く人、泳ぐ人」。ウォーキングは端に固めて、定期的に逆まわりにして欲しい。



589 名前:第1のコース!名無しくん mailto:age [2010/09/13(月) 21:46:04 ID:6gW1hJF1.net]
前が見えない背泳は公共施設では遠慮しろ。泳ぎたければスポーツクラブ
行け。

フリーコースでは進行方向を気にして泳げ。衝突防止を全部こちらに
押しつけるような態度のは中途半端に泳げるオヤジやオバサンに多い。

魚雷みたいに進んできたら、まずは頭頂部を掴んで進路強制変更。

同じ人がまた来たら、今度は手を入水した後うまく殴って、何事も
無かったかのようにすれ違う。

こういう連中は痛い目を見させなければ態度が変わらない。

590 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2010/09/18(土) 22:22:07 ID:iOqSq5gj.net]
このスレためになるなー面白い!
足タッチなんて知らなかったー!
てっきりチカンかと思ってたんだけど本当のところはどっちかわかんないよね?
低速コースで最後5m位のところでタッチされてビックリして振り向くと
ニコニコーっとこちらをみてる場合はやっぱチカンでオケ?
いつも同じ人なんだけど。

591 名前:第1のコース!名無しくん [2010/09/21(火) 00:37:24 ID:QIEShF9f.net]
>>590
遅いんだよボケーとは言えないのでニコニコしているんだよ。
早く退いてね?

592 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2010/09/21(火) 01:30:30 ID:0PDl3cLV.net]
退けないよー前も詰まってるし低速コースだよー?
やっぱチカンじゃね?

593 名前:第1のコース!名無しくん [2010/09/21(火) 03:01:15 ID:XlEhfpA0.net]
プールサイドを歩いてるとちらちら見る大学生がいます
カッコイイと思ったら着替える時も一緒でした
着替える時スパッツ下げ折り畳んでぶらぶら状態の時もしっかり見られてました
カリだかほうけいと思ったら遅かった
見られて…一気に舐められました
カッコイイからなぜか許しちゃいました

594 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2010/10/20(水) 12:59:35 ID:XYGBOEqD.net]
最近区営プールに通い始めたばっかの初心者なのですが、
自由遊泳レーンでクロール息継ぎの練習していたら
前から来ていた背泳ぎの人とぶつかりそうになりました。
これは、クロールをしていた自分の側が悪かったのでしょうか。
マナーがわからんので、もしそうなら今後は泳いでる時は常に前を見てないといけないなと…

595 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2010/11/10(水) 15:59:02 ID:Vx14jzsf.net]
足タッチは他人の体に触れるので知りあい同士でないと喧嘩トラブルの火種になる

596 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2010/11/10(水) 18:03:16 ID:ioU+s9p+.net]
譲り合い。遅い人は、周りに気を遣い。速い人は、温かい目で。

597 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2010/11/21(日) 01:04:22 ID:9JHqUWDH.net]
>>594
残念だが、上手い方がまわりを注意して見ないと・・・
あと自由遊泳ゾーンだと
遊んでる人や他の泳ぎの練習してる人を注意して見ないと危険だから
自由遊泳のとこに人が多いようなら25m泳ぐとこで練習した方が。



598 名前:第1のコース!名無しくん [2011/08/14(日) 03:39:05.10 ID:1+gywUGR.net]
芝プールでは素敵なホモ兄貴達がお待ちしてま〜す♪

imepic.jp/20110729/726720?guid=ON



599 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2012/07/20(金) 15:36:26.06 ID:Ck+ZXslA.net]
狭いコースの中で横から追い越すのはマナー違反です。
お年寄りがゆっくり泳いでいたとしても追い越さないで途中で良いから反対に泳ぐとか前の人に合わせてゆっくり泳ぐとか工夫して下さいです。

600 名前:第1のコース!名無しくん [2012/07/31(火) 07:24:04.52 ID:pl067rG8.net]
ちかごろ増えてるのが
公共の空間やプールや電車内でも
銭湯やトレーニングジムで
スマホで盗撮を繰り返すホモが問題にはなっているよな

そう言った盗撮を繰り返すゲイとかって
twitterとかmixiなどのSNSでアッブしたりして誉めてもらおうと必死で痛々しい。
そのような常識はずれの盗撮を繰り返すゲイは
文科系とか自称するが文武両道ってのが頭の中になくて運動神経が皆無
見た目はアキバ系ゲイで黒ぶちメガネとか愛用したりして
やたらと構って欲しがる。口にするのは幼稚な被害妄想的な言動ばかり。
それだけでも救いようがないが、盗撮を誉めてもらえなかったり認めてもらえないと直ぐにスネてしまう。



601 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2012/08/05(日) 20:26:25.17 ID:i/iOaefg.net]
とにかく空気を読むってのが大事だろ
自分より速い人の邪魔にならないように

602 名前:第1のコース!名無しくん [2012/08/07(火) 22:26:43.58 ID:XZ6D67TP.net]
【五輪/水泳】「みんなプールで用を足している」フェルプス衝撃発言
awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344324336/

1 秘丘、愛液塗れ'φ ★ New! 2012/08/07(火) 16:25:36.34 ID:???0
 五輪史上最多の18個の金メダルを獲得した競泳米国代表のマイケル・フェルプス選手が、
ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)の独占インタビューで、誰もがプールで用を足している、という
衝撃的な事実を明かした。

 チームメートのライアン・ロクテ選手が最近、ときどきプールの中で排尿することがあると発言したと報じられ、
大きな話題を呼んでいる。だが、そのことについてフェルプス選手は、「みんなプールで用を足していると思うよ」と
さらっと認めた。さらに「スイマーにとっては普通のこと。水の中に2時間いるときは、わざわざ用を足すために
プールを出たりしない」とし、「塩素で消毒されるから汚くはない」と述べた。
jp.wsj.com/Life-Style/node_490594
4日、400メートルメドレーリレーで米国が金メダルを獲得し、フェルプス選手は有終の美で五輪を終えた
jp.wsj.com/var/plain_site/storage/images/media/images/20120806_michaelphelps/11322227-1-jpn-JP/20120806_MichaelPhelps.jpg


【競泳】マイケル・フェルプス「みんなプールで排尿している。スイマーにとっては普通のこと」
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344322479/

603 名前:第1のコース!名無しくん [2012/11/26(月) 11:54:53.44 ID:pUDiT6+l.net]
KANAMARA BUKKAKE GAY FESTIVAL!
www.youtube.com/watch?v=pcDWY4EWRAg&sns=em
Mr.Don-Gabacho!(Japanese fist fuck porn famous ketsumanko gay actor)
田舎に住んでる親父!
www.youtube.com/watch?v=eLsZqEyCH_0&sns=em
田舎のお袋!田舎の同級生!会社の同僚のみんな!
俺はアナルセックスする肛門が開いたケツマンコオープンリーゲイ議員と言う
アナルが感じるホモ政治家としてカミングアウトして生きて行くよ!

Let's say BUKKAKE KETSUMANKO!
Let's say KETSUMANKO!

KETSUMANKO IS BUKKAKE GAY!WONDER!

BUKKAKE RAINBOW KETSUMANKO LAND
WELCOME! KETSUMANKO BUKKAKE LAND!

WELCOME TOKYO RAINBOW KETSUMANKO WONDER BUKKAKE WORLD!
WALK AROUND TOKYO KETSUMANKO ANAL PIRDE GAY BUKKAKE PARADE!
ッ!ッ


Xrated gay bukkake porn RAINBOW KETSUMANKO MOVIE at KETSUMANKO bukkake TOWN NAKANO JAPAN
(東京ケツマンコ祭・東京レインボーケツマンコプライドパレード)

604 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2012/11/26(月) 20:12:14.82 ID:6Wj8aZdS.net]
精神的未成熟者ほど、自己防衛の為に他者に礼儀作法やマナーを要求する/感情自己責任論

605 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:33O9jBrl.net]
逆走やめれ

606 名前:第1のコース!名無しくん [2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:9kDDVTv7.net]
ぶつからないようにする

607 名前:第1のコース!名無しくん [2013/09/01(日) 08:42:13.84 ID:7/KEGFbf.net]
あぁ、今日も快適に5キロ泳いできた。

7コースあるプールで泳いでるのは7人。。。。

つまり、1コース1人。

ウオーキングの婦人2人、初級の私、30代のチャラ系兄さん、初老の紳士等、

各々が悠々自適で過ごしてる。。。。

いつもは10人くらいで使ってるかな。

今日は天気が悪かったからなのか、特に少なかった。

                        by大阪

608 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/09/01(日) 14:53:29.80 ID:V/z43+gN.net]
いいなぁ。

羨まし杉。俺んとこは普段1コースに4人程いて、
クラゲが1匹は必ずいる。



609 名前:第1のコース!名無しくん [2013/09/01(日) 17:40:51.49 ID:ZZhEs74V.net]
ふぅ、快適に今日は3キロ泳いできた。

雨だからか、今日は5人だけ。

経営大丈夫か?ま、会費制だから関係ないが。

610 名前:第1のコース!名無しくん [2013/09/28(土) 22:26:05.75 ID:LHGbcWIk.net]
ふぅ、快適に今日も3キロ泳いできた。

7コースあるうち、4コースが企業の貸し切りかぁ。。。。

残り3コース、まっ、客の数が4人だから、まあ快適。。。

それより見学人の多いこと!企業の人達が邪魔だった。

611 名前:第1のコース!名無しくん [2013/09/29(日) 18:52:14.56 ID:juHa/yPF.net]
ふぅ、快適に今日は2キロだけ泳いできた。

今日の営業時間は5時までのため、

『今日はこれくらいにしといたる』って感じ。

日曜日のホテルは宴会が無いから人が少ないな。

明日はノー残業デーのため、明日に今日の分までがんばろう。

何か日記みたいになってきた。

スレ汚しになるから今日でさようなら。

612 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2013/10/05(土) 07:16:11.14 ID:EWx/VnPG.net]
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。テポドン叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

613 名前:第1のコース!名無しくん [2014/02/18(火) 14:03:02.30 ID:d+XDKVpT.net]
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ

614 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/03/13(木) 01:43:38.14 ID:5TR63RP6.net]
足タッチって競泳経験無いと、追いつかれてるからぶつかってるんだと理解できいもんなのか?
部活とかだと、前の人に追いついて嫌でも指先が当たったりするけど。
で、触られるほうは、触られるというより指を突き刺されてる感じだから
痴漢と間違われるような触り方じゃないよね。

615 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/03/17(月) 02:05:32.94 ID:bCmYsy8S.net]
中途半端な泳力の人ほど夏の一番混んでる時分に来て人が多すぎて云々って文句言ってる
そんなに熱心なら秋冬来いや時間帯によっては貸し切り状態だぞ

616 名前:第1のコース!名無しくん [2014/03/22(土) 22:36:19.12 ID:kzCVvyCg.net]
今日も2時間泳いできた。25m×7コースの普通のプールだが、

コースに出てるのはオレを含めて5人だけだったぜ。

貸切状態で最高ダーっ! ん!?なんでかって!?

それはシティホテルのジムのプールを法人会員で使わせて

もらってるんだ。ちなみに会費は1ヶ月3,000だーよ。

チラ裏すまぬ。

617 名前:第1のコース!名無しくん [2014/03/22(土) 22:59:24.52 ID:++5E0chN.net]
どんな触り方にしろ他人に触られたら不愉快だろ
足タッチなんか仲間内だけでやれ

618 名前:第1のコース!名無しくん [2014/03/23(日) 07:32:20.30 ID:DWzjJf02.net]
ハッテンしかねないし



619 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/03/30(日) 12:40:26.63 ID:m5+RklO9.net]
ターン禁止コースで世知辛くターンする奴は市ね。
遅いフジツボ爺婆は身の程をわきまえてコース端で待ってろ。

620 名前:第1のコース!名無しくん [2014/04/07(月) 07:16:31.12 ID:aipRTegI.net]
「世知辛く」の使用が不適切な感じがする

621 名前:第1のコース!名無しくん [2014/04/08(火) 12:11:53.57 ID:GzZDy/fQ.net]
水しぶきがはげしい奴がイヤ

622 名前:第1のコース!名無しくん [2014/04/12(土) 05:17:21.36 ID:uLvLXj2Ng]
>>621
気持ちは分かるけどそれは注意しにくいよね。本人がどこまで直せるかも分からんし。
地元のプールに一人平気で逆走するくせにぶつかると怒鳴り散らしてくるオッサンがいるんだがあれは勘弁してほしいなあ。

623 名前:第1のコース!名無しくん [2014/05/26(月) 16:10:56.38 ID:FjJHV639.net]
いつも行くとこはイラストで壁を背に左側のロープ沿いに待つようなイラストが有るんだけど
誰も見てない&守ってない。

ネットで調べると↓が常識なんだろうか?
>>プールの端で休憩するときは、壁に向って左側のコースロープに沿って立つ。
>>泳いでいる人はコースの端の壁の右半分にタッチしてターンする。
>>休憩を終えて、また泳ぎ始めるときは左半分の壁を蹴ってスタートする。

前に遅い人がいて追いついてしまったので壁で譲ってくれるかなと思ってたら
後ろ確認なしに向かって右で直進的にターンしたので突っ込まれ、
その時は監視員共々謝って、注意するようにすると言ってたが
その後もインストラクターさえ壁を背に右休みするし注意もされない。
向かって左で休むルールの所が多いの?

624 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/05/27(火) 22:17:37.10 ID:HkI/lMCW.net]
遅い奴ほどコースを確認しないで発射。
追いつかれていることすら気づかないDQNクイック。

625 名前:第1のコース!名無しくん mailto:sage [2014/06/26(木) 15:07:13.85 ID:4FCUwC7O.net]
前の女性に追いついちゃったから
クロールから平泳ぎに変えて
後ろについて泳いでたら視姦してると間違われた

626 名前:第1のコース!名無しくん [2014/10/18(土) 21:35:27.09 ID:Z+iiwfQN.net]
フリーコースで25m以上泳ぐババア
プールサイドにいる人にもぶつかってくる
泳ぐコースは誰もいないか1人いるくらいなんだから
何故泳ぐコースに行かないのか?
馬鹿なだけなのか?
職をリタイヤしてやることないから暇つぶしならわかるが
働ける年齢なら泳いでないで働け
金はいくらあっても足りないぞ

627 名前:第1のコース!名無しくん [2014/10/20(月) 01:06:27.64 ID:ovFTtoyQ.net]
うちの区のプールはの〜んびり泳いでいる人が多い。
おまえガシガシおよいでうざいんだよって見られてるかも。
気にしないで抜かしてますよ。(並列で泳げるコース設定)
たまにしか行かないけど、行ったらいかに雑踏を避けつつイラつかずに
集中できるかの訓練もふくめた練習だと思って泳いでます。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<185KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef