[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/19 06:26 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 767
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【肺活量up】お前ら何秒潜れるよ?【潜水】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/15 08:33 ID:X2C/h0nI.net]
風呂とかで何分か潜り肺活量をまったり上げるスレです。
自分は風呂にストップウォッチを置き、3ヶ月前から潜り始め

3ヶ月前最高 1:24
2ヶ月前最高 1:44
1ヶ月前最高 1:56
今月最高   2:06

と肺活量を上げる事に成功しました!
今年は3分以上を目標にしています。

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/11/25 01:45:19 ID:PBuSnLik.net]
tp://www.underwater-hockey.com/
単純にすげぇ肺活量ありそうだな。
女性でも思い切り息を吸ってるんだろ。胸の張りがハンパじゃないね。

123 名前:アヤ [04/11/25 22:48:41 ID:Zmz8C4OQ.net]
こないだ練習でフィン付けて25m泳いだ
けど
死ぬかと
思った。。。。

肺活量は鍛えねばー!!

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/03 22:00:40 ID:TnZJZpKf.net]
>123 次の住人が来るまで息しちゃだめでつ

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/12/13 20:30:18 ID:3xfhbjah.net]
文化祭で水泳部と吹奏楽部の肺活量対決をやったら、平均では
男子は水泳部、女子は吹奏楽が勝った。
女子のトップは吹奏楽で5580cc、%VC178というとんでもない数値。
元々水泳やってて、65mくらい潜水可能だそうだ。
今度は同じ組み合わせで潜水対決も見てみたい。

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/22 00:45:32 ID:u+hl5utp.net]
沈みすぎているから
浮上age

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/23 18:54:39 ID:CkcNW/IO.net]
ぬるぽage

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/12/31 05:37:16 ID:uRarV6zh.net]
ヌル

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/01 14:52:20 ID:3wDJlwvB.net]
5分

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/01/08 02:28:24 ID:EB5DbjJl.net]
秒でこたえてね



131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/15 12:27:22 ID:okfD4XF2.net]
がんがれ

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/01/21 07:54:55 ID:uAY3EEAM.net]
2315。3秒

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [05/01/29 14:31:38 ID:5HDTxfeJ.net]
それ何分?

134 名前: ◆ayaM8IQbLY [05/02/01 23:55:50 ID:BHLCRwD6.net]
風呂で3分50秒
都内で沈んでて大丈夫な公営プールはありませぬか
これ以上は人いないところだと怖い

135 名前: ◆ayaM8IQbLY [05/02/12 17:08:23 ID:Ni2cCARy.net]
2/12
1分40秒+20秒休憩 連続10本
2分30秒+30秒休憩 連続5本
3分30秒以上4回

本日の練習おしまい

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/02/14 00:33:55 ID:bVtL5joq.net]
3分半て、どれだけの苦しさ?

137 名前: ◆ayaM8IQbLY [05/02/14 01:39:10 ID:HkkHtYka.net]
>>136
それほど苦しくはないです。(苦しいけど)
お風呂でやっているので無理できないので
息吐きはじめそうになったらでるようにしています。
3分30秒のあと2分ぐらい休めばまた3分半できるよ
このスレ見つける半年前までは1分30分もできなかったよ


138 名前: ◆ayaM8IQbLY [05/02/14 01:55:02 ID:HkkHtYka.net]
>>1371分30分
1分30秒でした。すみません

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/02/15 16:49:47 ID:d/Q2ZbOJ.net]
1分半の壁を越えるとあとは要領しだいというか
3分半くらいまでは誰でも達成できるみたいだ
こういうオレも先輩に言われて挑戦するまで自分の力を知らなかった

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/03/04 23:28:10 ID:ASBf9HLY.net]
時間は測ったことないけど、縦で20mはイケルよ。
女の子だけどね。



141 名前: ◆ayaM8IQbLY [05/03/06 22:29:45 ID:UCFB20k9.net]
菅野美穂
いい!!

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/03/18 02:21:08 ID:5AJfMdoZ.net]
管野って泳げんの?

143 名前: ◆ayaM8IQbLY [05/03/19 02:03:37 ID:Is8YSg1k.net]
>>142
20050305悪魔のような女
というドラマのはじまりからよかったのだが
誰もみてないか

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/11(月) 23:07:44 ID:W3FSgTy1.net]
あげ

145 名前:すぃまぁ [2005/04/11(月) 23:24:03 ID:3AA/S+bV.net]
潜水50Mってどんなもん?

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/11(月) 23:58:55 ID:cJzBzvTf.net]
息止めていて、手足しびれるとか、頭痛がしたとかありませんか?
その症状出ても、続けて大丈夫でしょうか?

147 名前: ◆ayaM8IQbLY [2005/04/12(火) 01:11:34 ID:RlxYDyNT.net]
一ヶ月ぶりに数人いるみたいなんで
コメント
>>145
潜水禁止のところに通っているんで息継ぎなしクロールなら
50mやっているけど
最初25mから慣らしていけばそんなにつらくないよ
今は分計見ながら50秒で50m息継ぎなしクロールで
30秒休憩でまた50m息継ぎなしクロールは連続10回ぐらいならできる
ようになった。
>>146
手足がしびれるは深呼吸のしすぎで過呼吸のときはしびれるな
頭痛はないなあ。限界でない程度でやっているから


148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/12(火) 10:35:32 ID:ASU4Jlzv.net]
1ヶ月ぐらい練習してるが28秒が最高で25mいかない。
タバコもやらないし健康のつもりだけど根本的に
他人より身体能力が劣っているのか俺orz

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/12(火) 23:56:55 ID:jSHmV3/5.net]
>>147
手足がしびれる程度なら大丈夫って事で良いですね?

150 名前: ◆ayaM8IQbLY [2005/04/13(水) 02:17:12 ID:AFwtHJgx.net]
>>149
いや
止めていてしびれるわけじゃないから
逆にしびれるくらいまで酸素とりこんでから息止めているわけで
息を止めていると解消していきます。
止めていてしびれる症状はないのでわかりません

>>148
とりあえずバタ足なしで手だけで進んでみれば?
平泳ぎ潜水だったらしょうがないけど




151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/16(土) 02:28:39 ID:zIy7MIek.net]
ブレストのキックのみの潜水で50メートルって凄い??
俺出来るんだけど。

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/16(土) 13:56:51 ID:5VWWyRi3.net]
凄くない。

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/17(日) 12:47:50 ID:QlAwFFou.net]
クロールのバタあしのみの潜水で50メートルって凄い??
俺出来るんだけど。


154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/17(日) 14:46:13 ID:qCWNQ/jW.net]
>>153
>>152

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/25(月) 10:17:22 ID:9QkAW88j.net]
肺活量は6200ですが水が怖いので1分ぐらいでギブ。

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/25(月) 20:59:34 ID:8IvuOiuM.net]
肺活量ってあんまり関係ないんじゃないかな。
俺は3200位しかなかった高校時代で3分10秒いけた。
もっとも潜水で泳げたのは35m位だったから、そっちの
方は肺活量が効いてくるのかも。

157 名前:156 [2005/04/25(月) 21:00:28 ID:8IvuOiuM.net]
ちなみに身長169だから、たぶん肺活量は少ない方。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/28(木) 23:43:46 ID:XIjQ0MN1.net]
潜水で泳いだ場合は、酸素が急激に失われるので
肺活量の多少がダイレクトに関わってくる。

単に潜っているだけの場合は、ほとんどの場合肺活量云々よりも
忍耐力の限界の方が先に来る。

だから>156のようなこともある。


159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/30(土) 16:45:12 ID:Eihn6Ish.net]
水泳サークル所属の彼女。
身長 164cm 肺活量 4250 息止め 2分35秒 潜水 45m
とりあえず身長以外は俺のほうが負けているw

確か他の部員の同じデータもあった筈だ。探してみる。

160 名前:アシニ ◇WINMX.C1Gw [2005/05/28(土) 23:02:45 ID:pp8kuJOG.net]
5



161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/05/29(日) 07:06:12 ID:HAXLe2L2.net]
潜水50mなんて爺でも出来るぞ。足ばかり使うとアカンな。
平泳ぎのスタート時のひと掻きしてから手を戻しながらドルフィン2回じゃ。
肺活量は4500くらいしかない。息こらえは3分20秒。
60歳男子の平均くらいかな。みなさん試してガッテン!

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/22(水) 08:45:52 ID:8bg4xopb.net]
何も準備しないでやったら2分が限界だけど
やる前に深呼吸を3分くらいして
血液に酸素を充満させたら5分は楽勝だ。
深呼吸は息吐くときにラーメンを冷ますような、肺に圧をかけてゆっくり吐くと
体内酸素の濃度が上昇しやすい。
肺活量よりも大事だよ。


163 名前: ◆aCAbeN2peE [2005/07/22(金) 20:59:04 ID:DLpTQG52.net]
半身浴

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/02(火) 23:09:57 ID:IO8cXro7.net]
ハイパーベンチレーション

165 名前: ◆aCAbeN2peE [2005/08/27(土) 19:27:45 ID:pmChUB7K.net]
某所よりコピペ
24時間テレビで田中雅美が潜る
フィンなしのダイナミックアプネア(平行潜水)世界記録に挑戦
だそうです。
27日 19:50〜 1回目
    23:30〜 2回目
28日 10:30〜 3回目
です。


166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/27(土) 20:38:43 ID:bVf0mX+c.net]
>>165
1回目は90メートルぐらいだったな。
25メートルがやっとの漏れにとってはネ申記録なんだが。
心拍数を抑えて、ゆっくり(1秒に1mぐらい)泳ぐのがコツのようだな。
今度漏れもやってみよう。

167 名前: ◆aCAbeN2peE [2005/08/27(土) 23:06:30 ID:pmChUB7K.net]
>>166
息継ぎなしクロールで60メートルならできるけど
潜水ってなんで平泳ぎなのかしらん
体力どうやっても無駄に消費する気がするけど
ルールなのかね
23時30分待ち
ワクワク


168 名前:166 [2005/08/28(日) 13:17:41 ID:uLiROaxt.net]
結局96mの日本新だったな。でもあの調子でガンガレば、世界新は必ずいける
と思うんだが、甘い?
漏れも心拍数抑えめ、ゆっくり進む方法で実践してみるかな。
ちなみに漏れの周りで、一番長く潜水できる香具師は今40mなんで、漏れも
追い越せそうな気がしてきたな。

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/28(日) 13:46:55 ID:5AjpZ3Wo.net]
つーかプールって潜水禁止じゃん

どこでやってんの?

170 名前:166 [2005/08/28(日) 15:19:58 ID:uLiROaxt.net]
>>169
学校のプール。たしか潜水禁止じゃなかった筈。
ウチの学校の水泳部は、屋内プールを一年中使えるにもかかわらず、
過疎クラブ(幽霊部員大杉なため)なので、1コース占領できる日が
けっこう多い。漏れ一人の日も時々ありまつ。



171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/28(日) 17:13:26 ID:4ftk3nFE.net]
96mかぁ。
田中雅美ほどなら100mに届きさえすれば、
得意のひとかきひとけり(来年からはドルフィン1回可)で
疲れていても8mはいくだろうから、一気に世界記録だったかも
しれないのにねー。
おしかったのう。

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/28(日) 19:10:59 ID:zlkFTt26.net]
>>170
ギャラリー少ないときにやんなよ。
BO(ブラックアウト)になった場合洒落にならんからな

173 名前:166 mailto:sage [2005/08/28(日) 22:06:29 ID:uLiROaxt.net]
>>172
プールにいる人が五人以下の時は、やらないようにしていまつ。ご安心を。
そういえば、三回目の後に出た、「潜水は危険を伴うので十分注意の上・・」
とかいうテロップ、確かににあれは出して正解だったかと。
漏れを含めてたぶんマネする人続出だと思うし・・

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/28(日) 22:39:20 ID:xTSVNTbJ.net]
田中雅美、肺活量いくつあるんだよ・・・
すげぇ。

175 名前:&rlo;ンケキ&lro; ◆f3VEjPaFDA [2005/08/29(月) 00:37:48 ID:dN8FJe0S.net]
だけど潜水真似する奴でてくるよなー。小学生とやると危険ぽい

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/29(月) 04:05:23 ID:QckWZli8.net]
高校のとき、50m潜水した直後から頭がガンガンして
二日学校休みました。危険じゃ!やめとけ。
ちなみに水泳部で平泳ぎ専門でした。


177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/29(月) 16:57:41 ID:sb99HScE.net]
陸の上で呼吸を整えじっとしてれば何とか2分いけるけどプールで潜水したら25m(40秒)がやっとの所。
この前海行った時も7,8m潜水して海底うろついて浮上して時間にして35〜40秒って所。
以上が俺の場合、質問だけど陸上2分なら水中で何分行ける?



178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/30(火) 00:33:24 ID:6IC3WZRD.net]
バッタの選手だと、もっと行く気がしますが…。
どうなんでしょうね。
しかし、田中雅美選手、自分の平泳ぎより、多分速い。

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/30(火) 00:41:13 ID:FrWLFkMW.net]
競泳の選手は息こらえの練習とかしていないだろ。
普段から息を頻繁に止めているシンクロ選手にやらせたほうが水平潜水の記録は期待できないか?
シンクロの立花とかにやらせたらどうだっただろうか。
シンクロの選手の方が心拍数とか低くできるだろ。


180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/30(火) 00:56:32 ID:6IC3WZRD.net]
潜水の専門家に心拍抑えるコツとかを教わってました。



181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/30(火) 04:53:19 ID:q5bwKs8r.net]
因みに奥野選手が引退後1年経って平行潜水して81.6m。
現役時代なら、もっと行っていたハズ。
トップレベルのシンクロ選手を何人かチャレンジさせた方が
良いと思うが…

案外、あの放送を見て、自分の方がもっと行けると思ったシンクロ選手
居たんじゃないのかな?

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/30(火) 08:09:21 ID:rQHH41QB.net]
潜水のコツを知ってる方、教えていただきたい。

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/30(火) 10:51:39 ID:oMBKuRr2.net]
とりあえず今のところ、Dynamic without finsの自己ベストは55m行けますが、
この程度のレベルでよければ聞いて下さい。

田中雅美さんはお見事でした。
ゆったりと優雅なフォームであの速度。
25mを27秒か28秒。さすがに水泳の選手の泳ぎです。
私はスイムを専門でやったことないので遅いです。
25mが42秒くらいかかります。遅すぎです。しかもかなりガツガツなドル平です。
すぐに息が上がります。
ゆったりとあの速度を出せたらいいなと願いつつ、プールに足繁く通ってます。

シンクロの選手なら…との意見も書かれてますが、個人的にはそうでもないと思います。
息こらえそのものの能力は案外簡単に向上しますから。
やはりよりスムーズに泳げる能力を磨いてきた者の方が、この競技では上ではないかと。

フィンを穿いてのフリーダイブであれば、縦潜りでも横潜りでも
もうちょっと専門的に答えられます。
しかし、私がフィンを履いて行なうダイナミックより、素足の田中雅美さんの方が
長く潜れたのは…正直大変ショックでした…w

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/31(水) 16:46:39 ID:v6q5NJNJ.net]
75mのターンが、ちょっと焦り気味だなあと思ったら、
あの時点でけっこう苦しかったんですね。

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/31(水) 23:49:48 ID:L3QrWjz+.net]
昨日、久しぶりにお風呂で潜ってみたけど、
息を止めているのって、苦しくなると、やっぱり辛い苦しみだね。
BOの遥か前に、テキトーな苦しさで顔を上げてしまった。
昔は3分以上出来たのに…
田中選手も、シンクロの選手も、どんだけ苦しいのに耐えているんだろうと
改めて思った。よく我慢出来るよね。
失神寸前になる状態って、どこまで苦しいんだろう??

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/01(木) 06:27:58 ID:lf3ojlNb.net]
>>185
やっぱ体格とか同じ条件だったら女の方がはるかに我慢強いから
息止めとかも長くなるんじゃないだろうか。

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/01(木) 09:09:59 ID:ZDyQwXob.net]
食べる酸素ってあるけどその効果を証明してくれ?
ついでに成分とかオープンにしてくれたら最高なんだけど

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/09/02(金) 05:36:39 ID:pNrp+Alb.net]
>>186
そんなに女性の方が我慢強いですか?

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/09/02(金) 18:12:36 ID:p3Yd2sg0.net]
昔3分30秒、久しぶりにやったら3分5秒だった。

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/09/03(土) 19:16:15 ID:Fh2OaozQ.net]
自分は最高50m
水面に出たら腹が痛くなりますた(´・ω・)



191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/09/04(日) 01:13:33 ID:mVGNYzan.net]
悪魔のような女なら俺見た。音楽がよかった。最後菅野美穂殺されたと思ったら
逆に殺したよね。

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/09/04(日) 21:40:34 ID:gKfMJ2Ky.net]
昔付き合ってた彼女が元シンクロ選手で一緒にプール行った時
どれだけ静止状態で潜れるか見せてもらったが3分50秒も潜ってたぞ。
しかし不満らしく「衰えた。静止状態なら4分はいけたのに」
と悔しがってた。
全然上がってこなくて死んだんじゃねえかとこっちはハラハラもんだよ。
プールの監視員にもえらい怒られた。


193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/09/14(水) 22:43:10 ID:B9HGYJKL.net]
田中雅美、幸せになるといいね。

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/09/16(金) 23:11:02 ID:yKPwuDi9.net]
田中雅美さん、無理し過ぎ。すこし前なら3回とも失格になってたヨ。
ちなみに、田中さんが日本記録出した当日、世界記録が更新されてました。
今度は128m。


195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/20(火) 13:47:53 ID:HQug+O20.net]
>>192さん
彼女の気持ちわかります。 同じ人魚族です。。(^^)
私のスタティックの記録は5分超えですが、馴染みのプールで
イントラ友達に計って貰っただけで正式記録じゃないんです。
リラックスできる場所の方が記録は伸びるんで、
メンタル面が重要ですね。。。メンタル弱いもんな。。。ワタシ。。

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/09/21(水) 02:52:10 ID:db0Dr758.net]
知り合いの女性が、暫く前に5分の息止めに成功しました。
プールじゃなく、普通に地上での息こらえですので注意される心配は皆無。
自分はと言うと、最近はやっていないので今はせいぜい3分。昔は4分潜った事ありました。
当時はやった!とも思っていたのですが、実はそんな凄い記録では無かったようで…
(一応、昔4分やった時はBOの心配もしました…)
女性の息こらえ、大分苦しいのに耐えていたようなので、
私ももう少し我慢してみようとか思ったり。今は結構負けているので。

>>195
メンタル全然弱くなんかないですよ。我慢強いはずです。
5分て、かなり苦しいのを我慢してますよね?

197 名前:195 mailto:sage [2005/09/24(土) 08:21:52 ID:G2p//8N8.net]
>>196さん
ひょっとすると、女性の方が息こらえ、向いているかもしれません。
無理しないで下さいね。私もBO経験何度もあります。
筋肉量と酸素使用量は比例するので、男性が不利っていうお話もありますね。

5分オーバーは、もうエクスタシーの域です(笑)
正直、エチより気持ちイイかも。4分前後で苦しさが出てきて
それを超えると超絶空間が・・・危険です。さらに先はBOです。
長距離泳の選手でもありましたので、3キロ超えてのレースでも
アドレナリン出まくりでした。 メンタルは弱いです。
体育会系のノリは大の苦手、すぐ泣きます。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/24(土) 10:44:52 ID:0XMgXqKL.net]
| それを超えると超絶空間が・・・危険です。
海外のお子様の間で息こらえ、逝っちゃいゲームが流行って(死人が出るほどに)
問題にならなかったっけ?やっぱりイイんだ・・・

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/09/24(土) 16:45:18 ID:oCf19hIM.net]
世界記録は男性のほうがかなり上だな。
男…8分58秒
女…7分16秒

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/24(土) 17:03:53 ID:pjZcyE1B.net]
200



201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/09/25(日) 00:11:32 ID:ANqiTPfl.net]
>>197
BO何度も経験て、凄い事(精神力)ですよ。苦しくてとてもそこまで息止められないです。
シンクロ経験者ですか?シンクロでは潜水能力が要求されますが、競泳では、BOは特殊ですよね。
私はBO経験無いですよ。当時、単に時間的に不安になってきただけで、
もしかしたら更に1分息止めていても大丈夫だったのかもしれません。
尤もそこまで我慢出来ないですけど…(^ ^:)
相当苦しい思いをされていると思いますが、気持ち良さも現れますか?
超絶空間???未知の世界です。
かなりの苦しさに耐えられた人だけが経験出来る世界でしょうか。。。
それと、怒鳴る系のような体育会系のは私も大の苦手です。メンタルはホントに弱いです。

久しぶりに泳いできました。
潜水にチャレンジして、1回目は25m行かず浮上、
その後、2回目以降は何とか出来ましたけど、体力不足を痛感。
泳ぎながらの息こらえは静的息こらえとは別の苦しさというか、
すぐに苦しくなるからか、結局あまり我慢出来なかったです。
シンクロではサークルで潜水25m何回とか、呼吸が許されない状況とか色々あるようですけど、
よく苦しいのに耐えられるな〜と、改めて感心・尊敬・自分の弱さにガッカリ…
家帰ってきて静止で息止めしてみたら、2分で苦しくなっているし、2分30秒で息しちゃうし…

202 名前:196 [2005/09/25(日) 00:23:44 ID:ANqiTPfl.net]
一応…どうでもいいですけど、201の書き込みは、196です。

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/15(土) 17:00:44 ID:kANhkPUo.net]
呼吸止める練習をすれば長距離走や水泳でTIMEが短縮出来たりするのでしょうか?詳しくわかる方居ましたら教えて下さい。

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/15(土) 22:37:03 ID:Svwh4cq6.net]
競技レベルで、走ったり泳いだりすることに対して、
ほとんど効果はないと思います。
逆に、運動不足の一般人が、走ったり泳いだりを続ければ
息止めできる時間は多少、延びると思われます。

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/15(土) 22:51:17 ID:kANhkPUo.net]
ありがとうございます。何か凄く説得力ありますしとてもスッキリしました。


206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/16(日) 00:25:27 ID:wuRsrGUu.net]
命賭けてまで超絶空間逝きたくないから、自分はHでいいやと思った。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
24歳童貞だがなw

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/16(日) 10:34:18 ID:wWu04vZN.net]
ここは下ネタとかのスレじゃない。

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/16(日) 16:02:37 ID:MUx7/6IC.net]
単なる誤爆じゃないの?

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/17(月) 01:53:03 ID:DlN8/X/J.net]
でも命賭けてまで超絶空間にいくとかいうのは息を限界に我慢して快楽に行くとか言う意味では?

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/17(月) 22:04:28 ID:TmYTc2cR.net]
オレはそんなもの感じたことないなぁ。
記憶がとんだだけだった。



211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/18(火) 22:40:52 ID:b3UJ8Hb3.net]
やったことがない。する奴は馬鹿。快感味わいたいのなら毎日のオナニーで充分。

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/19(水) 19:34:34 ID:vStG8Ime.net]
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 息我慢して自害して氏ねよおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/19(水) 22:30:05 ID:q7rnrzOs.net]
自分の意志で息止めて自殺出来たら大したもんだけど、結構できる人も居るんだよな。

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/20(木) 04:56:35 ID:2Z5rWk1g.net]
失神するまで自分の意思で我慢出来る人が結構居るという事??

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/20(木) 18:32:47 ID:03GKf6el.net]
195,197=森永ニッカ

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/21(金) 00:52:02 ID:VtQGoRrU.net]
それ、ほんと?

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/21(金) 03:30:44 ID:knrWxNys.net]
んなこたぁどうだっていいだろ!
メリットのないことすんなよ。

ってかフリーダイバーってカコイイ!
sports9.2ch.net/test/read.cgi/msports/1129526609/


218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/21(金) 13:52:29 ID:ID9MPZ05.net]
できて2分。潜水なら50mが限界

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/21(金) 23:08:44 ID:sxNDCKH0.net]
そうか。スタティックで感じてたんだ。
次の練習で一緒になったら、よがってる君をじっくり視姦させてもらうよ。
やべ、チンポ起ってきた。。

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/25(火) 01:14:01 ID:J169bwD0.net]
1秒



221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/26(水) 02:33:54 ID:aWyYeKtt.net]
自分はカナヅチなんで、30秒できればいい方かと。
当然潜水はしたことがない。たぶん無理。

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/26(水) 03:05:22 ID:NfsyDKgF.net]
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 息我慢して感じて氏ねよおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef