[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/09 19:12 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 1013
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

朝乃山スレprat28



1 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 22:13:50.25 ID:xbjqFUzyr.net]
大相撲初場所(両国国技館)千秋楽の22日、元大関で西十両12枚目の朝乃山(富山市呉羽町出身、富山商高OB、高砂部屋)は東十両2枚目の北青鵬(宮城野部屋)を上手投げで下し、今場所を14勝1敗で終えた。1場所で十両を通過して幕内に復帰できるかどうか、番付編成会議での決定を待つのみとなった。

 身長2メートル、体重182キロと体格で勝る相手にも動じなかった。立ち合いで得意の右四つに組むと、前に押し込み、左からの上手で一気に勝負を決めた。

前スレ
朝乃山スレprat27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1669012036/

51 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 17:31:29.40 ID:NB02rBTda.net]
筆頭に残されたとして他の十両力士の迷惑にしかならんし
連続十両優勝とかやっても白けるだけ
幕尻でいいからねじ込むべき

52 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 17:44:57.67 ID:10xE49o7a.net]
>>51
下手すりゃ相手は怪我するからな

まあ幕内復帰で確定だよ

53 名前:待った名無しさん [2023/01/23(月) 17:59:06.59 ID:X8ZD524qd.net]
>>51
今場所朝乃山と他の十両力士の力の差をほとんど感じなかった
大阪場所でリベンジに燃える力士も多いので
連続優勝は厳しい

54 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 18:37:42.87 ID:DzvVAat20.net]
いま富山で朝乃山ニュースやってる。豊ノ島も上がれるかどうか微妙だって言ってた。

55 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 19:15:12.27 ID:JVL0noAx0.net]
>>53
北青鵬以外でも普通にいっぱい居たが
初日の貴健斗とも力差を感じた
對馬洋なんて何もさせなかった
>>52
現に千代の国と金峰山に怪我させてしまった
幕下以下は怪我しないよう配慮したが十両はしなかった

56 名前:待った名無しさん (ワッチョイ d30d-j5s0) mailto:sage [2023/01/23(月) 20:02:20.99 ID:AJkGNFcw0.net]
さすがに十両となると手加減して勝てる相手ではなくなるよね

57 名前:待った名無しさん (アウアウウー Saa7-+tJm) [2023/01/23(月) 20:08:58.41 ID:BNLIzNbwa.net]
十両で高いレベルの優勝(14勝か全勝)は無条件で入幕させていいルールがあってもいい
ルールというか慣例ってことになるんだろうけど

58 名前:待った名無しさん (ワッチョイ e31c-88l+) mailto:sage [2023/01/23(月) 20:11:32.70 ID:cR+UjLb80.net]
実際、14勝の次は12勝だしな
力は明らかに抜けてる

59 名前:待った名無しさん (ワッチョイW 8343-V87r) mailto:sage [2023/01/23(月) 20:17:28.17 ID:J2EP0Pxg0.net]
別件だが、幕内の平幕優勝も無条件で小結でいいと思う
年6制以降の優勝者で徳勝龍だけ、最高位平幕だけど、優勝経験あるものが三役になったことがないって問題あると思うんだ



60 名前:待った名無しさん (ワッチョイW 8343-V87r) [2023/01/23(月) 20:30:16.87 ID:J2EP0Pxg0.net]
>>57
平成から数えて計203場所中16人が対象になるな
本当に十両14勝以上って少ないんだな

ちなみに関係ないが幕内の優勝ラインは(年6制)
多い→少ない
昭和→14勝→13勝→15勝→12勝→11勝(186場所)
平成→14勝→13勝→15勝→12勝→11勝(181場所)
令和→12勝→13勝→14勝→15勝(22場所)
で、驚くべきことに昭和と平成でそれぞれ平均値を出したが殆ど変わらない数字だった
令和は正直、数字がヤバい

61 名前:待った名無しさん (スッププ Sd1f-1aOI) mailto:sage [2023/01/23(月) 20:55:50.72 ID:gwIqPa5Ud.net]
朝乃山は、胸毛と背毛を医療レーザー脱毛すれば、もっと若々しい肌に見えるのだが…。

62 名前:待った名無しさん [2023/01/23(月) 21:13:56.67 ID:BNLIzNbwa.net]
>>60
令和は22場所中10場所が関脇以下の優勝だからね
突出した力士が安定して勝つなんて今や昔話のように感じられる

63 名前:待った名無しさん [2023/01/23(月) 21:23:46.07 ID:ucdY7kNha.net]
高安
「・・・」

64 名前:待った名無しさん (ワッチョイ f35e-J7EW) [2023/01/23(月) 21:50:53.33 ID:F2jgTQWA0.net]
番付編成会議後に幕内の昇進者も発表してくれるといいのに。
原則番付発表の日まで極秘ということになって、師匠が弟子に漏らすことも厳禁だそうだが。

以前千代大海の著書に編成会議後に師匠に新入幕かどうか聞いたところ「見送られた」という記述があったけど
これルール違反じゃないの?と思ったことはあるが。

65 名前:待った名無しさん (アウアウウー Saa7-+tJm) [2023/01/23(月) 21:53:10.48 ID:BNLIzNbwa.net]
師匠が弟子にこそっと教えることはよくあるんだろうね
メディアに漏らしたらさすがに協会からペナルティを受けると思うが

66 名前:待った名無しさん [2023/01/23(月) 22:40:53.68 ID:DkMu2VWk0.net]
まあ上げた方がいいだろ
また連日NHKで十両の相撲が1位とか言われて幕内力士が恥かくだけや

67 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 22:44:32.93 ID:9DTaEy1P0.net]
>>60
十両で15番勝った人は五人いるが全員大関以上だ
おもしろいな

68 名前:待った名無しさん [2023/01/23(月) 23:18:56.23 ID:HRVeoOKS0.net]
>>60
>多い→少ない
>昭和→14勝→13勝→15勝→12勝→11勝
↑それさぁ、
昭和=14勝>13勝>15勝>12勝>11勝
というように不当号の方が分かりやすいよ。

69 名前:待った名無しさん (アウアウウー Saa7-l3/I) [2023/01/24(火) 04:19:32.42 ID:RXOQEc+Da.net]
幕尻で優勝すれば照ノ富士みたく一気に小結までいける?



70 名前:待った名無しさん (ワッチョイ 63b8-fO7d) mailto:sage [2023/01/24(火) 06:36:57.14 ID:Z2xVgAAp0.net]
照ノ富士も小結行ってない件

71 名前:待った名無しさん (アウアウウー Saa7-l3/I) [2023/01/24(火) 09:43:57.17 ID:yLai/Kyga.net]
え?いったよね

72 名前:待った名無しさん (ワッチョイ 3394-7Vqs) mailto:sage [2023/01/24(火) 09:52:13.57 ID:IRq+Rnag0.net]
調べてみたけど最初のときは一気に関脇になってるんだね

73 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/24(火) 12:08:23.86 ID:iODT7V3ba.net]
>>71
前頭筆頭だよ
まあでも栃ノ心の例からいって、上位総当たりになる番付なら
大関取りのスタートにはなるから
3枚目くらいまでに潜り込めばいい

74 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/24(火) 13:45:28.46 ID:h5PkQZQj0.net]
>>64
座布団用意しなきゃいけないから内々には教えてもらえる
バラしたら厳重注意じゃ済まないが

75 名前:待った名無しさん [2023/01/24(火) 14:42:49.98 ID:EW+iJCNGH.net]
>>59
それは、徳勝龍の側に問題があるのでは?

76 名前:待った名無しさん (ワッチョイ 6f44-qYbV) [2023/01/24(火) 15:06:47.14 ID:yFlJ4nVR0.net]
まずは明日の新十両発表か落合が上がるかどうか、ついでに朝乃山はとはいかないか

77 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/24(火) 17:26:38.94 ID:DVnv671L0.net]
>>76
上がっているなら再入幕をほのめかす記事が沢山出るよ
上がってなかったらピタッと何事もなかったかのように記事が出なくなる

78 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/24(火) 17:33:21.23 ID:CRQKxSDtd.net]
とりあえず、今日のニュース富山人は録画しておこう。

79 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/24(火) 17:41:01.68 ID:0HnnUCvBa.net]
めちゃくちゃ嬉しそうな表情の画像がいくつか流れてきてよかったなあと心から思うよ
十両優勝おめでとう!



80 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/24(火) 18:32:44.60 ID:iODT7V3ba.net]
朝乃山入幕決まった?

81 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/24(火) 19:21:40.85 ID:GudDfoXI0.net]
十両残留だろうね。

今度こそ十両全勝優勝目指してほしい。
過去に5人しかいない。こんなチャンスは滅多にない。

82 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/24(火) 19:37:49.97 ID:DVnv671L0.net]
十両全勝優勝よりも幕内で12-3でも良いから幕内で朝乃山が本割で勝った瞬間に優勝して欲しい
一回目の優勝は栃ノ心が鶴竜に変化で勝ってその結果優勝、優勝の翌日御嶽海に負け
締まりがないから勝って優勝して場所を終えて欲しい

83 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/24(火) 20:10:54.90 ID:U9T8Rnh+a.net]
十両で二場所連続優勝した力士って過去どれだけいるんだろう
照とアビは二場所中一場所は優勝していたけどもう一場所は優勝していなかった

84 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/24(火) 20:27:02.79 ID:o8y3xfeYa.net]
それにしても千秋楽で負ければ昇進確実になる力士が4人とも勝つとは、紙のように薄い確率を平気で引く朝乃山の不運に泣きそうになる。
そういう割を組まれたのも酷いし。

85 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/24(火) 20:51:16.69 ID:OBtYEq6+d.net]
>>80
横綱大関十両になる以外はまだ不明

86 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/24(火) 20:53:50.80 ID:oCvjnGL+d.net]
>>83
平成以降9人

87 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/24(火) 21:14:28.34 ID:U9T8Rnh+a.net]
>>86
サンクス
意外といるんだね

88 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/24(火) 21:20:30.33 ID:GudDfoXI0.net]
千秋楽に無理にでも水戸龍戦が組まれていたら、こんなことにならなかったのにね。

朝乃山が上がるなら、北青鵬に我慢してもらうのが一番可能性が高いかな。
直接対決で朝乃山が圧勝してるし。

89 名前:待った名無しさん [2023/01/24(火) 22:09:46.13 ID:hv5TQNR30.net]
怪我したわけでもない元大関が幕尻で優勝争いするのは見たくないなあ
十両筆頭で大勝ちして、再来場所に一気に中盤以上に上がってほしい



90 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/25(水) 00:30:01.53 ID:4Ksgvhtwa.net]
>>82
俺も朝乃山が幕尻で13勝優勝するところが見たい

91 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/25(水) 00:54:35.89 ID:kzq+6yNK0.net]
>>89
十両筆頭で大勝ちしても翌場所はせいぜい前頭十枚目前後だから
幕尻で優勝、もしくは優勝争いした方が良いよ

そういや永谷園との関係はどうなったんだ?

92 名前:待った名無しさん [2023/01/25(水) 01:19:06.43 ID:V1XaQCqwa.net]
ここ数年は平幕優勝が多すぎるし、幕尻優勝が2回もあるので
審判部もそろそろ学んで、早め早めに強い力士にさすがに当ててくるかもね
今場所も千秋楽結びに前12と大関なんていう変則的な編成になってるし
上位は割り崩しだらけで審判部も苦労してる

朝乃山が入幕するとして何枚目になったとしても三役以上にはバンバン当たると思ったほうが良い
来場所はある意味そこが楽しみである

93 名前:待った名無しさん (アウアウウー Saa7-l3/I) [2023/01/25(水) 01:32:48.14 ID:lhnasdyRa.net]
貴闘力は幕尻優勝して次の場所小結になったよな?

94 名前:待った名無しさん [2023/01/25(水) 02:01:57.25 ID:wrm5A4Td0.net]
>>88
全くその通りだね。北青鵬に当てて朝乃山が勝っても上がれないなんてあり得ない事だ

95 名前:待った名無しさん [2023/01/25(水) 02:10:07.09 ID:A3WXFmHea.net]
朝乃山と北青鵬をどちらか幕内に上げるかを決める為に組ませたんだろ
負けた方が十両残留って事で
じゃなきゃ組ませた意味が無い
それなら水戸龍でもよかったんだし

96 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/25(水) 02:13:12.04 ID:POYiMPjMd.net]
2メートル幕内力士の方が話題になる。

97 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/25(水) 09:47:23.08 ID:VdBo6IWy0.net]
朝乃山?強いよね?

98 名前:待った名無しさん (ワッチョイ 3394-7Vqs) mailto:sage [2023/01/25(水) 10:18:01.91 ID:YduHZcXI0.net]
>>89
仮に幕尻スタート出来たとして優勝争いに絡めるなら元大関だろうとなんだろうと普通に見たいわ

99 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/25(水) 10:39:06.82 ID:XbS5w8mw0.net]
十両残留で落合と優勝争いも見たい気もするな



100 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/25(水) 12:10:55.32 ID:GDyicvET0.net]
>>89
そんな滅多にないシチュエーション、見たいに決まってる
元大関がそんなのダメとか詰まらん美学だよ

101 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/25(水) 12:37:50.27 ID:DtTTQwDZr.net]
幕尻の優勝争い近年多くてなw
十両筆頭の独走の方がめったにないシチュエーションだよな

102 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/25(水) 13:44:32.29 ID:3j883eLVa.net]
https://number.bunshun.jp/articles/-/856256
武蔵丸はこのままだと幕内は厳しいって言ってるね。

103 名前:待った名無しさん (ワッチョイW 33ec-wtBt) [2023/01/25(水) 13:48:06.92 ID:43a2rqCw0.net]
今日決まっても発表されないんだね

104 名前:待った名無しさん (スプッッ Sd1f-5VPm) mailto:sage [2023/01/25(水) 13:49:03.06 ID://svHrw5d.net]
>>97
序盤中盤終盤、隙がないとおもうよ

105 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/25(水) 14:03:57.70 ID:lfPs0NonM.net]
取りこぼしは少なめだけど格上にはちっとも勝てないというのが朝乃山のイメージだな
最も現役力士で明確に格上なのは照ノ富士しかいないと思うが

106 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/25(水) 14:32:23.65 ID:YduHZcXI0.net]
>>105
勝てたことない格上って白鵬と照ノ富士くらいじゃない
格上よりは押し相撲や小兵相手にわたわたしたり、格下相手に取りこぼしたりで黒星増やしてたことのほうが多いと思う

107 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/25(水) 15:05:05.98 ID:re0giiy6r.net]
十両ではみんな真正面から来てくれたけど幕内では足元掬ってやろうと朝乃山包囲網が敷かれるかもな

108 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/25(水) 16:03:57.27 ID:CWz25u0h0.net]
>>107
正しくは「足をすくわれる」だ。

109 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/25(水) 16:43:33.34 ID:YduHZcXI0.net]
今の幕内だと翠富士とか苦手そう



110 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/25(水) 17:00:20.89 ID:4mpuIqXUd.net]
で、どうなったの?

111 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/25(水) 17:08:29.44 ID:LFXNsFSK0.net]
いや朝乃山は取りこぼしは少ない方だよ
大関勝率の高さがその証明だし、今回の14勝もこぼしまくる奴に獲れる数字ではないな
ただ取りこぼしてるイメージがあるとしたら、それはもっとこぼさないハズという期待の大きさがあるからではないかと

112 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/25(水) 17:20:40.60 ID:YduHZcXI0.net]
>>111
たしかに単純な数字でいえば最近の大関陣の中でいえばコンスタントに二桁とってたし、取りこぼしは少なかったといえなくはない
ただ平均が10勝11勝あたりで優勝争いに絡めない大関って評価がされる程度には取りこぼしてる

113 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/25(水) 17:28:04.07 ID:TPajzjvF0.net]
今なら優勝争いにはそこそこ絡めるんじゃないか
優勝が常に全勝か14勝だった白鵬時々日馬の時代と違って今は12勝でも単独で優勝できるし
しかもそのクソ強かった奴らはもういないし

114 名前:待った名無しさん [2023/01/25(水) 17:29:14.13 ID:RaB8DIkO0.net]
恐らく宮城野に落合は十両に上げる変わりに
北青鵬は一場所我慢して朝乃山に譲れみたいな
感じになるんじゃないか?

115 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/25(水) 18:30:42.98 ID:RCKExY6wr.net]
>>111
たぶん数字よりも「強い奴らに勝ってるのに、こいつに負けるのかぁ」って印象あるんじゃないかな

116 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/25(水) 19:23:35.24 ID:1C35I4xca.net]
>>104
でも、おいら負けないよ

117 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/25(水) 19:31:28.50 ID:1C35I4xca.net]
>>115
まあ幕内上位から十両まで実力は伯仲してるとは思うよ
番付上の人は紙一重の実力差で勝ち星を重ねている
だからちょっと怪我

118 名前:したり、歯車が噛み合わなかったり
相撲を覚えられて対策されたら大負けする

白鵬は勝ち星では圧倒的だったけど、実力だけでなく研究熱心な対策君でもあったことも忘れてはいけない
[]
[ここ壊れてます]

119 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/25(水) 19:39:43.31 ID:uHrsIdRBr.net]
教祖様w



120 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/25(水) 20:33:00.83 ID:Yrds9FC9d.net]
一番強い奴が一番努力してるから勝てるはずが無いだっけ?
朝乃山も白鵬のところに出稽古に行った頃は良かったのに

121 名前:待った名無しさん [2023/01/25(水) 21:11:56.26 ID:GKjDVQjya.net]
「取りこぼし」という言葉はニュアンス的に
実力はあるのに、格下の人間にポカ負けするっていう意味が込められてる
謹慎前の朝乃山がいつも2桁勝てるのに、たいしたことのない相手に負けて4~5敗するから
取りこぼしてると言われる

正代みたいに負けるのが当たり前だと、取りこぼしって言葉はあまり使われないw

122 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/25(水) 22:26:37.21 ID:OhMubW4X0.net]
関取になったのだから大手を振って出稽古に行けるな
集まりの良い荒汐部屋に入り浸れば良さそうだな
コロナ渦前の感覚で時津風に行ったら馬鹿だが

123 名前:待った名無しさん [2023/01/25(水) 22:26:39.48 ID:LVIw85zLa.net]
落合十両昇進したか
十両一場所昇進は初

124 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/26(木) 00:01:18.66 ID:RGlzc6P10.net]
>>114
俺も同じこと思った

125 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/26(木) 02:21:40.40 ID:dcvNBgVI0.net]
>>114
金峰山を十両筆頭じゃいかんの?
5枚目11勝で幕内に上がれなかったこともあるよ

126 名前:待った名無しさん [2023/01/26(木) 04:49:37.42 ID:llSXZ6tGa.net]
朝乃山は力士座布団持ってるけど新入幕なら番付発表前に知らされるよね?

127 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/26(木) 08:52:47.20 ID:Gj/X7XhMa.net]
内々には知らされるのかね

128 名前:待った名無しさん [2023/01/26(木) 09:17:01.86 ID:f5PS8+eUa.net]
本人には知らされなくて座布団作る業者には内緒で頼むって事か

129 名前:待った名無しさん (アウアウウー Saa7-1qds) mailto:sage [2023/01/26(木) 09:38:47.12 ID:Gj/X7XhMa.net]
>>127
座布団って協会からの贈り物じゃない気がする



130 名前:待った名無しさん [2023/01/26(木) 11:41:35.35 ID:tBKDJz01a.net]
調べたら座布団は後援会や同期生や付け人が贈るそうだ
で、納品まで1か月かかるらしい
なので事前に知らされるんだろう

131 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/26(木) 12:07:03.74 ID:Gj/X7XhMa.net]
>>129
じゃあ朝乃山と大翔鵬以外の幕内昇進可能性のある力士は当落わかってるのか

132 名前:待った名無しさん [2023/01/26(木) 12:28:40.36 ID:Uz5IkJFZp.net]
見切りで発注するんだよ。

133 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/26(木) 13:09:33.43 ID:yy/H3e0N0.net]
そんなもん見切り発車に決まってんだろ…
昇格しなきゃ仕舞っとけばいいだけ

134 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/26(木) 13:29:15.64 ID:Gj/X7XhMa.net]
ああ、幕内優勝候補の親方が鯛を用意するようなもんね

北の富士が千代の富士のために鯛を用意して、優勝逃したときの空しさについて語ってたな

135 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/26(木) 16:30:46.67 ID:mue8irLz0.net]
稀勢の里だったか刺し身にして食べたとか言ってたなあ

136 名前:待った名無しさん (ワッチョイW ff78-1aOI) mailto:sage [2023/01/26(木) 16:45:54.30 ID:kdCcGmQf0.net]
朝乃山「上見据え精進」 「目指せ横綱」170人エール 都内で祝賀会
スポーツ

2023/1/26 05:00
https://www.hokkoku.co.jp/articles/tym/971830

137 名前:待った名無しさん [2023/01/26(木) 18:15:13.18 ID:Jhkxpmrfa.net]
相撲協会のyoutubeで、朝乃山の初場所15日間というのがアップされている。
一人の力士だけ丸々15日間というのは、今までほとんど無かった破格の扱い。しかも十両力士で。
ここまで破格の扱いをするのなら、来場所は。。。というのは考え過ぎだな。

138 名前:待った名無しさん [2023/01/26(木) 19:04:06.88 ID:bJw1/pYf0.net]
北青鵬のあの相撲ぶりは今一つ心に届かない。見送りでもやむを得ないのでは?

139 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/26(木) 20:29:38.94 ID:2AbEQ20e0.net]
大相撲も興行だからね



140 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/26(木) 20:48:34.56 ID:3UT25NeR0.net]
千秋楽3回流したね。
北青鵬に圧勝した朝乃山を印象付けたかったのかな。

141 名前:待った名無しさん [2023/01/26(木) 21:13:55.95 ID:ukYghSS4a.net]
東白竜戦で見せたつき押しが良かった
右四つに拘らず、どっしりと腰を落としてエドモンド本田のように張り手連打でもやってりゃ最強よ

142 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/26(木) 21:20:57.05 ID:Jhkxpmrfa.net]
スタッフ「A親方、場所中、朝乃山関の動画がすごく伸びていました!初場所の毎日をまとめた動画を追加で作成して、更に再生数を稼ぎましょう!」
A親方「う~ん。彼の活躍と人気は、俺も認めるよ。でも、あまり持ち上げ

143 名前:ワくって、来場所は据え置きなんてことになったら、すごく白けるんじゃないのか?」
スタッフ「そうですか・・・ショボン」
A親方「そういえば明日は番付編成会議だな・・・一応、今のこと、審判部のB親方に、会議で聞いてもらうよう、伝えておくよ」

~番付編成会議が終わって~

スタッフ「どうでした、朝乃山関は?」
B親方「いや、それはさすがに言う訳にはいかないよ。来場所前まで秘密厳守だからね。」
スタッフ「あ、そ、そうですよね…(やっぱりダメか)」
B親方「でも、動画は、是非上げておいて欲しいそうだ。特に、千秋楽の北青鵬の一番、あれは重要だから、とりわけ強調しておくようにって、部長がおっしゃていたよ」
[]
[ここ壊れてます]

144 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/26(木) 21:22:19.23 ID:Gj/X7XhMa.net]
>>137
北青鵬は幕内との入れ替え戦は征してるけどね

145 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/26(木) 22:18:39.57 ID:tPNNcPo00.net]
このタイミングで公式がまとめ動画上げるってことは、まぁそういうことでしょ。十中八九、上がると思う。

146 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/26(木) 23:04:40.25 ID:gJaESxBJ0.net]
メッシが2部リーグでプレイするようなもん
早く上で活躍して盛り上げてほしいと思ってる

147 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/27(金) 00:02:12.83 ID:HdyicIv+0.net]
水戸龍は北青鵬に負けてるんだから陥落してもやむなしやろ

148 名前:待った名無しさん [2023/01/27(金) 09:49:33.89 ID:UQ70rOYyp.net]
>>116
駒田っ、駒たちが躍動するオイラの。。。。

149 名前:待った名無しさん [2023/01/27(金) 13:55:51.19 ID:RVXhpelda.net]
入幕確定したな



150 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/27(金) 14:47:02.90 ID:njDiQfeEa.net]
>>147
そうなの?

151 名前:待った名無しさん [2023/01/27(金) 16:20:38.51 ID:XJp38WiW0.net]
もう1回十両でやれ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef