[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/09 19:12 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 1013
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

朝乃山スレprat28



1 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 22:13:50.25 ID:xbjqFUzyr.net]
大相撲初場所(両国国技館)千秋楽の22日、元大関で西十両12枚目の朝乃山(富山市呉羽町出身、富山商高OB、高砂部屋)は東十両2枚目の北青鵬(宮城野部屋)を上手投げで下し、今場所を14勝1敗で終えた。1場所で十両を通過して幕内に復帰できるかどうか、番付編成会議での決定を待つのみとなった。

 身長2メートル、体重182キロと体格で勝る相手にも動じなかった。立ち合いで得意の右四つに組むと、前に押し込み、左からの上手で一気に勝負を決めた。

前スレ
朝乃山スレprat27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1669012036/

176 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/27(金) 21:22:06.40 ID:njDiQfeEa.net]
>>173
余計なお世話だろw
金だしてるわけじゃあるまいし

177 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/27(金) 21:23:55.45 ID:e/d+7K+W0.net]
>>173
優勝決まる前から、案内来てたぞ
たまたま祝勝会になっただけ。

https://i.imgur.com/QAFC5QX.jpg

178 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/27(金) 21:24:02.62 ID:rsZVeF++0.net]
オタが盛り上がってるけど貴景勝との過去の対戦成績は負け越してる

179 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/27(金) 21:26:48.09 ID:njDiQfeEa.net]
>>176
4-5はほぼ互角じゃね?

180 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/27(金) 21:30:05.01 ID:rsZVeF++0.net]
7-8でも負け越しは負け越し
オタが勝つことを前提に会話してるのが面白くて

181 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/27(金) 21:43:48.09 ID:njDiQfeEa.net]
>>178
てか別に勝たなくても勝ち星で上回れば貴景勝の優勝なくなるのな

182 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/27(金) 21:45:23.92 ID:M5rHgNs20.net]
>>178
貴景勝の優勝が朝乃山のぶち壊される云々言い出したのは朝乃山のオタじゃなく貴景勝のアンチな

183 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/27(金) 21:57:54.09 ID:rsZVeF++0.net]
>>180
そうだったな、失礼

184 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/27(金) 22:02:19.17 ID:ldJ+WuRu0.net]
少なくとも謹慎前の時点ではほとんどの面で貴景勝の方が成績上なんだが、
景勝には勝てるみたいな謎の自信に満ちてる勢力いるよな



185 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/27(金) 22:14:17.39 ID:Up07lHuI0.net]
>>175
出席しましたか?

御祝儀いくら包みましたか?

186 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/27(金) 22:27:47.53 ID:rsZVeF++0.net]
ま、バカが貴景勝を叩くために朝乃山と過剰に持ち上げてるけど、二人とも人気者なんだから東西の横綱になって、毎場所千秋楽結びに対戦すれば今よりずっと盛り上がりそうだ

187 名前:待った名無しさん [2023/01/27(金) 22:28:02.68 ID:nQ0xLnwea.net]
景勝と朝乃山の対戦については
両者が大関になる前は景勝が3連勝してたのだが
景勝が大関昇進したら、嫉妬か闘志に火かついたのか知らんが朝乃山が3連勝した

しかし朝乃山が大関に上がった途端に今度は朝乃山が気の抜けたような相撲になり
景勝が2連勝して、その後の朝乃山は例の件で長い謹慎生活に入る

まあある意味ではライバル的な関係ともいえる。
綱を目指す景勝と、再入幕した朝乃山の久しぶりの対戦は楽しみではある

188 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/27(金) 22:43:40.65 ID:nLe3MJd20.net]
13歳の貴景勝に負けた16歳時の朝乃山が「中学生じゃないだろ」って言うエピソードは面白い
https://www.chunichi.co.jp/article/31701

189 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/27(金) 23:48:12.70 ID:su79eq7q0.net]
>>182
だから星数で上回れば貴景勝の優勝なくなるだろ
で、朝乃山は幕尻にいるわけだから貴景勝の対戦相手よりは勝ち星をあげやすい

わかりましたか?

190 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/27(金) 23:50:32.42 ID:rsZVeF++0.net]
まだ来場所どうなるかわからないのに優勝争いすることが決まってるかのような言い草w

191 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/27(金) 23:51:48.92 ID:su79eq7q0.net]
来場所幕尻にいればそりゃ優勝争いするさ
周りのレベルが違うのだから

192 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/27(金) 23:52:04.39 ID:M5rHgNs20.net]
いくら貴景勝が嫌いだからといえ幕内で最高12勝の朝乃山にそこまで期待してる意味がわからない

193 名前:待った名無しさん [2023/01/28(土) 00:04:34.84 ID:ce/BWs6la.net]
朝乃山と景勝が対戦するパターンを想定すると
朝乃山が入幕して初日から連勝街道で中日以降に上位に当てられるという形かな

つまり朝乃山が相当好調で連勝してないと景勝に当らないから
「勢いのついた好調な朝乃山」との対戦ということになるので、景勝が簡単に勝てるとは限らんよw
キャバクラにいってダラダラしてた頃の朝乃山との対戦なら景勝がそりゃ圧勝すると思うがね

194 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 00:05:34.41 ID:tc6+S3LD0.net]
大関や優勝なんてやろうと思えば誰でも出来ることなんだから貴景勝を過大評価している気がする



195 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 00:09:28.91 ID:wZ+G3IX20.net]
休場か引退で短命化

196 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 00:23:38.33 ID:aDAfAjLza.net]
>>190
大関が大関の座で12勝だろ?
じゃあ大関が幕尻にいたら何勝だ?

197 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 00:36:41.31 ID:n0FGzBEJ0.net]
>>192
入門者の大半は大関も優勝もできずに終わるのに何が過大評価なんだ

>>194
朝乃山は大関12勝は1回だけ

198 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 00:43:18.79 ID:aDAfAjLza.net]
>>195
朝乃山は休場場所除けば10勝未満はない
貴景勝は8勝三回、7勝も一回やらかしてる

199 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 00:49:24.55 ID:n0FGzBEJ0.net]
それがどうした?
朝乃山は大きな故障してないのに10勝程度じゃ優勝も横綱も厳しかったのが当時の状況
貴景勝も御嶽海も大きな故障してる場所だから

200 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 00:49:44.00 ID:nDYNMv1o0.net]
朝乃山は四つ相撲だから安定して勝てるが
貴景勝は押し相撲なので大切な一番を落とす
先場所だって13番勝ってれば今頃横綱だったろうに、負けてはいけないところで負けてるし

201 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 00:51:27.87 ID:/E98oblB0.net]
朝乃山は大切な一番までたどり着かないw

202 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 00:53:50.01 ID:nDYNMv1o0.net]
>>199
貴景勝の二日目は大切な一番なんだけど?
横綱候補が平幕に負けてはいけない
勝ち星もアレたけど、負けた相手も悪かったと思うよ

203 名前:待った名無しさん (ワッチョイW e3b8-0c87) mailto:sage [2023/01/28(土) 00:56:35.42 ID:/E98oblB0.net]
そんなこと言ったら朝乃山もここまで取りこぼしてるじゃん
貴景勝の話はしてない

204 名前:待った名無しさん (スプッッ Sd5a-beug) [2023/01/28(土) 01:08:10.05 ID:oAbIpheCd.net]
某記者が言うには、朝の山ってファンサしても影では嫌々やってるんだって愚痴ってるの?嫌な奴だな



205 名前:待った名無しさん (ワッチョイW 0e0b-u4gZ) mailto:sage [2023/01/28(土) 01:11:04.91 ID:nDYNMv1o0.net]
そうだな、朝乃山スレで貴景勝の話しても仕方ないな
要は朝乃山が横綱昇進阻止にいくから来場所よろしくってことで

206 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 02:03:38.71 ID:dl8XZXDB0.net]
>>198
朝乃山が安定してるなら幕下で2つも負けないし幕内で最高12勝のわけないだろうに
ある程度は勝つけどポカ負けも多いのが朝乃山だから安定してるとは言わない
朝乃山には期待してるが貴景勝アンチはウザいから他でやれ

207 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 03:45:30.42 ID:I4cg9/W20.net]
幕内に照ノ富士が3人居るんだろうw

208 名前:待った名無しさん (アウアウウー Sa47-b4Ex) [2023/01/28(土) 05:06:17.01 ID:EGmd64/2a.net]
つかスレチだが石浦はどこまで落ちるんだろ
もうこのまま引退とかになるのかな?
結婚してるけど関取じゃないから自分の家にも戻れないんでしょ?

209 名前:待った名無しさん [2023/01/28(土) 06:28:16.31 ID:/RkAzXdV0.net]
中学校の風紀委員みたいな薄っぺらいやつらが「嘘をついたー!!」
って騒いで、それで貴重な時間を無駄にしてしまった。日本は子供の
ような社会になってしまったなあ。。

210 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 06:33:29.45 ID:n0FGzBEJ0.net]
朝乃山の安定10勝は出場停止が無ければ下ぶれしてたはず
出場停止の場所は7勝4敗で処分されたんだが、残りの相手がおそらく高安(確定)・貴景勝・照ノ富士・正代の4人
正代以外の3人に対戦成績で負け越してて、この場所は貴景勝と照ノ富士で優勝決定戦だった

この4人に3勝するのは厳しく、良くて9勝6敗だったと予想してみる

211 名前:待った名無しさん (ワッチョイW 3b92-soTT) mailto:sage [2023/01/28(土) 08:03:47.43 ID:VyszYAPL0.net]
当時は相撲が粗かったのでどこかケガをしたのかと思ったが、
文春砲が内々に予告されていたせいで精神が不安定だったんだね
勝ち越しできたなら休場してたんじゃないか?

212 名前:待った名無しさん [2023/01/28(土) 08:18:08.57 ID:n5q9B6GVa.net]
>>208
その場所やる気なかったやん

213 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 08:20:42.99 ID:n0FGzBEJ0.net]
つまり一桁必須だったと

214 名前:待った名無しさん [2023/01/28(土) 08:27:28.71 ID:n5q9B6GVa.net]
大翔鵬に勝ってからだろ幕内は
武蔵丸の言う通りだと思うよ



215 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 08:35:35.90 ID:nDYNMv1o0.net]
>>208
妄想だな

216 名前:待った名無しさん (オッペケ Sr3b-AXdZ) mailto:sage [2023/01/28(土) 08:55:51.63 ID:+xApTR2ar.net]
>>208の4人に3勝できたとは思えん

217 名前:待った名無しさん (オッペケ Sr3b-wECU) mailto:sage [2023/01/28(土) 09:59:00.42 ID:DgT4mV0Br.net]
>>185
気の抜けたような相撲は、大関に上がった途端というより
コロナで出稽古に行けなくなってからじゃないかな

出稽古行かないと駄目ってのは、稽古相手うんぬんより
朝潮が駄目だったんじゃなかろうか

218 名前:待った名無しさん (スップ Sd5a-gQrj) [2023/01/28(土) 10:02:08.95 ID:7o9aTgNdd.net]
>>215
コロナ禍に入って出稽古ができなくなっちゃったけど玉鷲や御嶽海みたいに自分以外に関取がいなくても工夫して部屋で上手く稽古してる人もいるしね。豪栄道もいつぞやかの解説でコロナ禍で出稽古ができないのは言い訳にはならないと言っていた。

219 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 10:42:43.11 ID:tOgpShldd.net]
白鵬の引退式に
貴乃岩と日馬富士が
出てきたらおもろい

220 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 10:56:54.50 ID:nDYNMv1o0.net]
出場停止になった場所であと一つ勝って勝ち越してれば一場所早く幕内にもどってきて
千秋楽に琴勝峰のかわりに結びで取って
貴景勝撃破してたかもな

妄想だがw

221 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 11:10:58.81 ID:DgT4mV0Br.net]
あの場所、初日から表情暗くて覇気が無かったよね
解説で誰も優勝候補に挙げてなかったし

222 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 11:14:21.41 ID:/f+UAKW4d.net]
>>218
妄想にもほどがある。
一場所大関で残留の時点で翌場所の番付編成が変わってきて、その後の場所も違う展開になっているのに。

223 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 12:02:12.53 ID:FFw3rjEOa.net]
政府は警戒レベル落としたけど、まだキャバクラとか行っちゃ駄目なの?
ここまでよくやってるんだから、たまに息抜きぐらい必要だと思うよ。

224 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 12:36:20.52 ID:DgT4mV0Br.net]
朝潮の娘と距離とれたんだから
もうキャバ行く必要ないだろ



225 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 13:09:10.12 ID:Qqji7AUW0.net]
朝潮の娘が美人(磯山さやか似なら尚良し)だったら起こらなかった悲劇

226 名前:待った名無しさん (ワッチョイW 836c-aFM7) mailto:sage [2023/01/28(土) 14:21:49.11 ID:T3maZcxK0.net]
本場所じゃないけど土俵入りで私語や手を振るの大丈夫?
https://pbs.twimg.com/media/FnhuGCvaEAEva52?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FnhuGCvaUAENKX9?format=jpg&name=large

227 名前:待った名無しさん [2023/01/28(土) 15:19:32.55 ID:MlV21z5ya.net]
>>214後が無い状態で開き直っていくだろうから 景勝、高安、正代には勝ったんじゃないか? けして負ける相手では無い

228 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 15:32:34.92 ID:1SIuW6Pnr.net]
後がない?? 
勝ち越しはあと1勝でよい
大関にとって優勝争い脱落後に二桁勝つことの意味は乏しい
せいぜい批判されないってだけ

229 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 15:56:48.06 ID:aqHMuyEA0.net]
>>224
本場所はダメだけど、巡業等の花相撲時はファンサービスにやってるの見かけるね
赤ちゃん抱いて土俵入りしたり

230 名前:待った名無しさん [2023/01/28(土) 15:58:31.43 ID:Qab3xN5E0.net]
もう一場所十両でもええんちゃう?
幕尻に入るといきなり優勝を期待されて
イップスになっちまう

231 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 17:10:15.32 ID:pFD8WqYB0.net]
>>217
日馬は貴ノ岩の断髪式にも来てるんだから、白鵬の断髪式に日馬が来なかった方が事件
照は出ないようだがw

232 名前:待った名無しさん [2023/01/28(土) 17:26:44.95 ID:d1sEyJina.net]
>>226
大関の勝ち越しは10勝

朝乃山談

233 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 17:28:19.27 ID:WW7OZkJEr.net]
朝乃山に限らずそんなこと言ってる大関は多いけど有名無実

234 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 17:33:20.45 ID:lD6y2W0p0.net]
栃ノ心が大関昇進したばかりのときに調べたけど
最高位大関止まりの人たちの大関勝率平均が.600くらいでピッタリクンロクだった
最高位横綱の人たちの横綱勝率平均は.744くらいで一部の大横綱が数値を跳ね上げてることを考えるとイレブンが普通だった
何が言いたいかと言うと、いい加減認識を正しくするべきだと



235 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 17:39:51.51 ID:lD6y2W0p0.net]
調べた結果
横綱12勝(時代を象徴のひとの数字)
大関10勝(いずれ横綱になるひとの数字)
横綱11勝(普通に強い部類のひとの数字)
大関9勝(普通に強い部類のひとの数字)
横綱10勝(最低限のひとの数字)
大関8勝(最低限のひとの数字)
って感じで横綱イレブンと大関クンロクが普通
ハッキリいって一番うえの数字は多くを求めすぎで現実的ではない
一番いいのは個人個人の力士の期待に応じてハードルをセットした方がいいかと

236 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 17:52:50.96 ID:nDYNMv1o0.net]
>>232
皆勤場所は二桁勝ってる朝乃山は合格点だな

237 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 17:59:33.88 ID:BL2QW4K2r.net]
合格点なのはその通りだけどピークがそれなら

238 名前:今後は減る
大関復活が無理だった方が記録に残る
[]
[ここ壊れてます]

239 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 19:15:27.73 ID:Qqji7AUW0.net]
八百長ありの時代やたら8勝してたカド番大関なんてみんな陥落しまくりだったんやな
大関からあっと言う間に陥落最近多いしね。 
苦労して昇進したのに病気とか怪我で長期間会社休んで会社に戻ると平社員に降格とか厳しすぎるよね

240 名前:待った名無しさん [2023/01/28(土) 20:17:21.71 ID:lD6y2W0p0.net]
>>234
優秀な大関陣
初代豊山、清国、初代貴ノ花、琴風、若嶋津、北天佑、小錦、霧島、貴ノ浪、千代大海、魁皇、栃東、把瑠都、高安、貴景勝、朝乃山
この辺が勝率と優勝回数とか諸々考え合格点
優勝してなくても勝率高かったり、ギリギリ.600に到達してなくても優勝回数が優れてたり
ちなみに高安は大関時代に一度も鶴竜に負けてないぐらい凄いのだが、優勝がやたら遠く…

241 名前:待った名無しさん [2023/01/28(土) 20:23:57.26 ID:lD6y2W0p0.net]
>>235
その通りではあるけれど、朝乃山の大関勝率.680だったからな
あのまま、大関だったとしても、再び大関になったとしても
ピークから外れて成績が落ちるのは陥落がある以上は限度があるよ
どのような結果でも朝乃山の大関勝率は.600の優秀な大関のラインを下回らないと思うよ
本当にヤバい人たちなら、栃ノ心や御嶽海みたいな感じになって大関勝率ボロボロ、速攻陥落するから

242 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 20:24:42.06 ID:s/thoji10.net]
>>236
その時代は公傷制度があったからな
怪我を治す時間も無い今よりかなり緩かった

243 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 20:28:33.86 ID:6ywLvGeO0.net]
不祥事がなければ陥落する雰囲気はなかったし、
それなりに優秀な大関だったのは間違いないな

244 名前:待った名無しさん [2023/01/28(土) 20:37:07.80 ID:lD6y2W0p0.net]
>>239
公傷制度はたいして使われてない
あるとしたら、互助会での助け合いくらい
公傷制度が大関全体で多用されていたのは千代大海、武双山、魁皇、栃東辺りの話
一人一人の回数はそこそこでも大関がまとまって休んだりで悪目立ちしてしまったからこその公傷制度廃止
まぁ、今は厳しいと言っても理にかなってない変な相撲しなければ維持できると思うけどね
豊昇龍がやっていた引きながらの投げみたいな



245 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 20:50:00.44 ID:lD6y2W0p0.net]
今は厳しいぶん、陥落してもやれるんだから、ある意味気楽だよ(極端になってるのが正解かな)
昭和の大関(年6制)は陥落したら引退が殆ど、平成組も初期中期の方はそれなりにいた(関脇チャレンジまで粘る人もいたが)
今は地位に留まり続けている人たちに責任が集中して陥落組みだけが楽になり、真面目組が馬鹿を見てる感じがするわ
責任を分散できた昔は興業的に上手かったんだなと思うわ

246 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 22:35:59.03 ID:agUyFnNbd.net]
辞めようにも株がないんだよ
豪栄道とか株持ってたからあんなにスパッと辞められたんだよ

247 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 23:26:28.72 ID:GfEoNo+ma.net]
朝乃山は株の当てはあるのかな

248 名前:待った名無しさん mailto:sag [2023/01/29(日) 00:35:05.68 ID:rU4wB0rq0.net]
高砂の株だろ

249 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/29(日) 00:37:53.47 ID:MEiFnhyFa.net]
>>245
高砂は定年まで結構時間があるぞ
若松の方がまだ近いが

250 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/29(日) 00:39:00.97 ID:DnBHVLlZr.net]
朝赤龍から強奪する予定なのかw

251 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/29(日) 00:42:01.73 ID:MEiFnhyFa.net]
そう言えばモンゴル系の部屋が今は三つあるのか

252 名前:待った名無しさん mailto:sag [2023/01/29(日) 01:09:10.84 ID:rU4wB0rq0.net]
横綱、大関は無条件に協会に残れるようにしないとおちおち引退もできねーな

253 名前:待った名無しさん (ワッチョイW ffed-AzA9) mailto:sage [2023/01/29(日) 08:17:08.63 ID:8KAAwmhY0.net]
圧倒的な強さがないと横綱大関とかなりたくないよね
ちょっと負けたぐらいでボロクソ言われるし

254 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/29(日) 08:55:21.33 ID:moO2cwQNr.net]
朝乃山は批判もされなかったけど圧倒的強さを感じたことも全くないw



255 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/29(日) 09:44:12.60 ID:1ELrnRCV0.net]
琴奨菊曰く:右四つの型があるといわれますけど、簡単に攻略されてるんですよね
これがすべて 優勝争いに主導的にかかわったことすらないし

ところで朝乃山って協会に残るつもりなのか? あつかましすぎるだろ

256 名前:待った名無しさん [2023/01/29(日) 09:54:35.76 ID:9aY7kAYAa.net]
そういや菊は朝乃山に2-0だったな
経験豊富なベテランから見ると朝乃山の相撲は隙だらけなのだろう

257 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/29(日) 09:57:02.05 ID:4/MPOLd4M.net]
相撲脳はないかもしれないが正代とか朝乃山の中身は一般人だから
世間の常識とすり合わせる為にむしろ角界に残すべきなんだけどね

258 名前:待った名無しさん (ワッチョイW 5b44-cL1e) mailto:sag [2023/01/29(日) 10:10:02.11 ID:rU4wB0rq0.net]
半病人みたいな老害しかいねーな。親方衆

259 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/29(日) 11:50:43.26 ID:qkEmDNC30.net]
朝乃山の右四つは「攻略される」と言われるほどの完成度なんて元々ないんじゃない?
右は差せるけど、左がおろそかになっちゃうことが多すぎ。
攻略されてるからそうなっちゃうというより、完成されてないからそうなっちゃうと言った方が適切。

260 名前:待った名無しさん [2023/01/29(日) 14:47:06.58 ID:O8XHiTwH0NIKU.net]
朝乃山は型が無い
相撲としての完成度は遠藤が90%だとしたら
朝乃山は30%も無い、それで大関まで上り詰めたのだから未完の大器であることは間違い無い

261 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/29(日) 15:01:23.64 ID:1ELrnRCV0NIKU.net]
少なくとも本人は新関脇で横綱を目指すとまでいったんだから 右四つの型があると思ってるわけだよな?
まさか完成度はなくても横綱になれるとか思ってるのか?

来場所再入幕したらまた 出るからには優勝、横綱を目指すと言い放ってほしい
それでこそ朝乃山

262 名前:待った名無しさん [2023/01/29(日) 15:14:01.47 ID:mmW/zQCu0NIKU.net]
>>258
サンスポで宮城野が朝乃山は型が完成してるから強いとまで言い切っていたから大丈夫じゃない?
後は細かい技術の修正だけだと思うよ
土俵際で一回止まるとか、自分よりも大きい相手への相撲の選択ミスとか、左前みつの取り方とか

右を差して左上手を取る。これが朝乃山の型ですね。相手十分だけど、朝乃山にとっても十二分。

朝乃山には、取った上手の位置を取組の中で少しずつ変えていく技術があると言います。

263 名前:待った名無しさん [2023/01/29(日) 15:18:57.96 ID:mmW/zQCu0NIKU.net]
>>259
下の二文がサンスポに載ってたやつ
宮城野にとって朝乃山の評価高いのな
四つ相撲5、パワー5、スピード4、テクニック5、メンタル4、突き押し3(5段階中)

264 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/29(日) 15:35:17.43 ID:+ko6AGX1rNIKU.net]
高安と正代を最強だと言ってる素晴らしい親方の主張



265 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/29(日) 16:01:50.67 ID:XYBbpJaadNIKU.net]
もうお前の白鵬を叩くためなら高安ですらdisる芸飽きたよ

266 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/29(日) 16:42:27.59 ID:+znWE9bk0NIKU.net]
褒めてるじゃんw

267 名前:待った名無しさん [2023/01/29(日) 16:54:50.93 ID:O8XHiTwH0NIKU.net]
>>259
筋肉を付けすぎて前みつをとれないんだよ
実践稽古で前みつ取る練習しなきゃいけないのに
ウェイトで身体ばかりバカでかくなってるやん
大怪我でもしないと相撲は変わらないと思うよ

268 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/29(日) 17:07:46.67 ID:cCTFZDJz0NIKU.net]
宮城野の高評価は、どの力士に対しても、
「ポテンシャルは高い。ただし活かせて大きく伸びるかどうかはわからん」としか受け取れんw

269 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/29(日) 17:34:43.06 ID:zW0DwIlQrNIKU.net]
>>265
これ

正代や髙安を褒めてる時も、潜在能力や筋力を褒めてるのであって
「それを活かせてない」というニュアンスが必ず入る

白鵬の場合は、強さを活かせてないから~という弱点ができて、私はこう攻めた
まで語ってくれたりするから面白い

270 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/29(日) 17:38:09.83 ID:XvmrcWZIrNIKU.net]
俺って凄いと自画自賛

271 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/29(日) 17:42:01.35 ID:zW0DwIlQrNIKU.net]
>>267
それが許される地位と実績とトーク能力だよね

実際、理路整然と語る解説は納得できるし
古い力士の取口にもメッチャ詳しい

あの研究する相撲オタクぶりを朝乃山にも求めたいけど、無理かな

272 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/29(日) 17:45:22.11 ID:BY2DXbPC0NIKU.net]
実際正代の中身が白鵬ならかなり強いだろ
中身が貴景勝でも横綱になると思うぐらいの体格と潜在能力はある正代

273 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/29(日) 17:49:14.60 ID:1eya/ZcyrNIKU.net]
>>268
日本語たどたどしく自慢話を混ぜていらない解説の筆頭格

274 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/29(日) 19:30:35.60 ID:6QX5nSN+0NIKU.net]
>>259
型が完成してるけど、次は型に持っていくために色々なタイプの力士と当たって成長しないとね

ある意味落ちたことで勉強できた、経験を活かして番付駆け上がるって今後を期待する



275 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/29(日) 19:52:49.92 ID:Q0rbjRkR0NIKU.net]
たられば語ってなんの意味があるんだよ
ぼくのかんがえたさいきょうのおすもうさんか
あほらし

276 名前:待った名無しさん mailto:sage [2023/01/29(日) 20:08:27.85 ID:zW0DwIlQrNIKU.net]
見事なテンプレツッコミ素晴らしいw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef