[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/15 11:00 / Filesize : 267 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

クビになりそうな現役だけどなんか質問ある?



1 名前:元になりかねない力士 (バッミングク MMa5-0kCg) [2020/05/28(Thu) 23:32:07 ID:j0+SgdW9M.net]
何もないとは思うけどなw
特定を避けるためにぼかしていいなら答えるよ

444 名前:待った名無しさん [2020/06/14(日) 20:38:11.45 ID:FdtUidO00.net]
行司や呼出しさんにも三役格とかの序列があるけど、力士の番付が幕下だったら
力士が呼出しに対して敬語使ったりするの?
それとも番付による上下関係は力士間だけ?

445 名前:待った名無しさん mailto:sage [2020/06/14(日) 20:58:22.41 ID:GKW6zvi+F.net]
>>424
どういうことが、制裁の対象になるんでしょうか?
一番ありがちなのは、どういうことですか?

446 名前:現役 [2020/06/14(日) 21:19:39.32 ID:rSuCroiOM.net]
>>444
そりゃあ三役格、幕内格、十両格と格が決まっている以上番付と同じですから敬語も使いますし、けっしてタメ口なんかは使いません
一部例外を除いては番付と年数はなによりも重視されますね

447 名前:現役 [2020/06/14(日) 21:20:28.18 ID:rSuCroiOM.net]
>>445
仕事の不手際が主だった理由ですね

448 名前:待った名無しさん mailto:sage [2020/06/14(日) 21:56:22.78 ID:GKW6zvi+F.net]
>>447
なるほど
理不尽な感じではないんですね
安心?しました
ありがとうございます

449 名前:待った名無しさん [2020/06/15(月) 02:45:04.74 ID:VvOLQdLjp.net]
関取経験ある?

450 名前:待った名無しさん [2020/06/15(月) 06:12:28.02 ID:jh2UbThsp.net]
>>449
過去レス。お前ちゃんと読めよ。

451 名前:待った名無しさん mailto:sage [2020/06/15(月) 09:05:08.45 ID:/zfYGlLN0.net]
>>450
ティーエイチアールオーユージーエイチ

452 名前:待った名無しさん [2020/06/15(月) 09:29:08.00 ID:mfIPFkCB0.net]
>>451
了解



453 名前:待った名無しさん mailto:sage [2020/06/15(月) 10:00:34.86 ID:ja2IQiplM.net]
自演ばっかり

454 名前:現役 ◆oc0CdlHpSQ (オッペケ Sr87-0Zmt) [2020/06/15(月) 10:59:31 ID:ld9rgGChr.net]
なんか知らんが荒れてるな…

455 名前:待った名無しさん mailto:sage [2020/06/15(月) 11:56:27.98 ID:8O/wUPio0.net]
個人的意見。引退してから相撲で食べていける人はほんの一握りですよね。
それを親方も考えて、高卒の学歴だけでなくパソコンスクールに通わせる、
これも必要だと思うのですが。個人的に何か習いにいこうということは
否定されますか? 相撲のことだけを考えろと。

456 名前:現役 [2020/06/15(月) 12:12:22.64 ID:zzy67zrsM.net]
>>455
いやそれは大いに肯定できます
実際習うのもそうですけど、職業訓練をさせるのも大事だと思うんですよね、あと社会人として必要な常識などの勉強も
え?高卒の資格なんかくれるんですか?うちはもらえないそうですがw

457 名前:待った名無しさん mailto:sage [2020/06/15(月) 12:48:47.10 ID:OyYE1FPFd.net]
>>456
式秀とか(無くなったけど)中村とか

458 名前:現役 [2020/06/15(月) 13:34:37.55 ID:7klD30ioM.net]
>>457
その二部屋がどうされましたか?

459 名前:待った名無しさん [2020/06/15(月) 17:45:46.96 ID:pmxzUY7l0.net]
経験者だけど実際高卒資格なんか役に立たない

460 名前:待った名無しさん mailto:sage [2020/06/15(月) 17:50:18.76 ID:dvHJWd8Fa.net]
高卒資格はコンプレックス解消にはなると思います

行司さんによって相撲の取りやすさってやっぱりありますか?

461 名前:現役 ◆oc0CdlHpSQ (オッペケ Sr87-0Zmt) [2020/06/15(月) 18:41:50 ID:hHMDN5W+r.net]
>>459
そうなんです?

462 名前:現役 ◆oc0CdlHpSQ (オッペケ Sr87-0Zmt) [2020/06/15(月) 18:42:27 ID:hHMDN5W+r.net]
>>460
僕らは気になりませんけどねー、関取らはもしかしたら気にしてるのかもしれませんね



463 名前:待った名無しさん [2020/06/15(月) 19:28:28.29 ID:pmxzUY7l0.net]
力士が辞めた後の仕事なんか学歴関係あるような仕事なんかつけないですよ
コンプレックスあるならとってもいいかもしれないですが

464 名前:待った名無しさん (オッペケT Sr87-NW16) mailto:sage [2020/06/15(月) 19:56:32 ID:N9oY4tsjr.net]
以前の回答で「誕生日祝いはない」って言ってたけど
師匠夫妻に成人祝いに食事に連れて行ってもらったり、幕下に上がったら博多帯買ってもらったりみたいな
大事な節目のお祝いとかもなかったんですか?

465 名前:待った名無しさん (ワッチョイ fff8-+Do1) mailto:sage [2020/06/15(月) 20:01:52 ID:8O/wUPio0.net]
455 です。書き方が悪かったですが、中卒の者に通信制高校など
ありますよね、それを受けさせて、高卒の学歴を取らせることに積極的な
親方もいますか。
中卒の人を馬鹿にする気は全然ありませんよ、でも社会に出たときに
高卒の方が給料の面などでもいいのではと思うのですが。

466 名前:現役 ◆oc0CdlHpSQ (バッミングク MM47-0Zmt) [2020/06/15(月) 20:53:36 ID:GJ2xh7HFM.net]
>>463
わかってますよ
社会に出れば残酷なことくらいは
でも意外とありますよ、仕事

467 名前:現役 ◆oc0CdlHpSQ (バッミングク MM47-0Zmt) [2020/06/15(月) 20:54:30 ID:GJ2xh7HFM.net]
>>464
極一部ですね、幕下昇進の帯はありましたが三段目昇進のときの雪駄はありませんでしたw

468 名前:現役 ◆oc0CdlHpSQ (バッミングク MM47-0Zmt) [2020/06/15(月) 20:55:51 ID:GJ2xh7HFM.net]
>>465
中卒をバカにしているわけではないのはわかりますよ、あなたなりに心配してくれてるんだろうなとも

いまどき高卒程度ではさほど変わらないと思います
苦労してとった割にはとは思わないかも知れませんが

469 名前:待った名無しさん [2020/06/15(月) 21:36:44.48 ID:I+emYqA60.net]
>>434
速攻でレスいただいていたのにお礼が遅くなりまして申し訳ないです。
そうですよね、プライバシーデスよんれ
しょっぺえ質問して申し訳ねえっっす
現在資格者で独身がおられる事にはおどろきました
自分が知っていた時代と訳が違うのかな、と

如何ですか、最近も基準が厳しくなってやり辛いのでは?
名前は出しませんが初場所時に騒がれた同部屋兄弟弟子のケンカなんぞよくあるものですよね?

470 名前:現役 ◆oc0CdlHpSQ (バッミングク MM47-0Zmt) [2020/06/15(月) 22:00:24 ID:GJ2xh7HFM.net]
>>469
結婚しようがしまいが個人の自由ですからね

締め付けはあるしこれからも強くなるのでしょうけどやり辛さはもちろん感じてますよ

いがみ合いと嫌味を言い合うくらいならかわいいんじゃないですか

471 名前:待った名無しさん (スプッッ Sd1f-toZb) mailto:sage [2020/06/16(火) 04:29:12 ID:twDry6mjd.net]
>>437
横レスだけど、暗黙のルールで、行司が一人暮らしを認められるのは幕下格かららしい。

出世するまで裸足・門限10時半…若手行司って超厳しい世界だった
https://withnews.jp/article/f0170224002qq000000000000000G00110301qq000014771A
「幕下格になり、ようやく一人暮らしを認められました。(幕下格の下の)三段目格じゃ駄目っていうルールはないんですけど、幕下になれば大丈夫、という暗黙のルールがあります」

472 名前:待った名無しさん mailto:sage [2020/06/16(火) 11:47:30.19 ID:g9UYVpKjr.net]
十両一場所だけ経験者と幕下上位常連の違いってあるんですか?運だけのもんなのかなあ?



473 名前:待った名無しさん mailto:sage [2020/06/16(火) 11:47:31.11 ID:2OEi4lhO0.net]
>>467
それは親方夫人が気が利かないんですか。それとも親方がなるべく
お金を使わないでおこうという考えからか。誰々にはして誰々にはしない、
そういう公平さに欠けることは今までにありました?

ある部屋、大所帯ではないからか場所後に全員で食事とか親方が
連れていっているみたい。その場で親方が本場所の反省を一人ずつ言っていけとか
やはり厳しいなあと思ったんですが。

474 名前:現役 ◆oc0CdlHpSQ (バッミングク MM47-0Zmt) [2020/06/16(火) 13:17:17 ID:644m0gzDM.net]
>>472
上がるだけ運もあると言われていますね
実力的には十両経験者のほうがあるんでしょうけど幕下上位は勢いと気合がありますからね

475 名前:現役 ◆oc0CdlHpSQ (バッミングク MM47-0Zmt) [2020/06/16(火) 13:19:41 ID:644m0gzDM.net]
>>473
わたしだって兄弟子が祝われているのを見て
お!誕生日のお祝いあるんだなぁって思ってましたから
公平さとはなんでしょうか?全て親方女将の思うままですよ、公平なんて存在しない

そういう食事会とかいいですね!
たまーにありますけどもそれは部屋全体で女将さんとっていう決まりがあります

476 名前:待った名無しさん (オッペケ Sr87-QszP) mailto:sage [2020/06/16(火) 13:37:41 ID:g9UYVpKjr.net]
>>474
勢いと気合いだけでは関取にはなれんて事かあ…厳しい
まあでも幕下上位とは言えただ長くいりゃあいける地位でも無いんだろうしなあ

477 名前:待った名無しさん [2020/06/16(火) 14:11:38.89 ID:gyUARdSf0.net]
学生横綱といえば凄く強いと思うのですが、プロ入り後幕内上位に上がる人と
十両止まりの人がいるようですがどこが違うのですか?運ですか心構えですか

478 名前:現役 [2020/06/16(火) 16:26:01.23 ID:644m0gzDM.net]
>>476
相撲の世界では幕下に上がれれば一応の成功と言われています
上がれるだけ、ましてや幕下上位で関取の夢を見る事ができるというだけでとてつもないエリートですよ

479 名前:現役 [2020/06/16(火) 16:26:50.59 ID:644m0gzDM.net]
>>477
わかりませんね
私自身関取にもなれていない人間ですから

480 名前:待った名無しさん mailto:sage [2020/06/16(火) 18:08:46.94 ID:PXZR8ZQQF.net]
>>465
高卒でも中卒でも大して変わりないとは思うが、力士でも高卒は当たり前くらいに高卒が増えてる現状で
あえて中卒入門ってのはよほど相撲が好きなのか、頭が素行が半端なく悪いかとは思ってしまう。

良くも悪くも「特殊な人」で次のキャリアは苦労するかな、とは思うな。外野の思い込みだけど

481 名前:待った名無しさん [2020/06/16(火) 19:02:12.72 ID:AC3WCZgx0.net]
部屋では漫画とかは置いてるの?
なんか流行ってる漫画とかあるんか?

482 名前:現役 [2020/06/16(火) 19:30:00.48 ID:qGJtUKOyr.net]
>>480
家庭環境の線もお忘れなく

大変ですよ、何かあれば元力士の肩書がついてきますからね



483 名前:現役 [2020/06/16(火) 19:30:28.56 ID:qGJtUKOyr.net]
>>481
特にないで

484 名前:待った名無しさん [2020/06/16(火) 20:57:00.29 ID:nPFibDBDr.net]
鮫島最期の15日間(未完)は角界関係者からの評判はどーなんでしょ?あ、見たことありますか?

485 名前:現役 ◆oc0CdlHpSQ (オッペケ Sr87-0Zmt) [2020/06/16(火) 22:16:32 ID:tyKI/Wymr.net]
>>484
相撲漫画はどれも楽しいですね〜読んだことありますよ

486 名前:待った名無しさん [2020/06/16(火) 23:26:36.87 ID:nPFibDBDr.net]
個人的にお薦めは『さくらの花道』

487 名前:待った名無しさん mailto:sage [2020/06/17(水) 01:03:24.75 ID:sIU6mxM5a.net]
横綱の付け人とか何年も引き続きやっている人がいるのは勝手がわかっているからですか

488 名前:現役 [2020/06/17(水) 05:19:39.80 ID:V+CSfCNHr.net]
>>486
今度読んでみます

489 名前:現役 [2020/06/17(水) 05:20:07.41 ID:V+CSfCNHr.net]
>>487
そうだと思います

490 名前:待った名無しさん mailto:sage [2020/06/17(水) 08:11:22.79 ID:5yrJkTRO0.net]
家庭環境って父親がすごい相撲が好きで、ぜひうちの息子もと思うみたいなこと?

15,18,22歳、入門するのにどれが最適な年だと思いますか?
個々によって違う?
中学卒業してすぐだと早すぎるということはない?

491 名前:現役 [2020/06/17(水) 09:08:58.67 ID:JqzpadYPr.net]
>>490
あなたは幸せな家庭で育ったんですね

18くらいがいいんじゃないでしょうか、知らんけど

492 名前:待った名無しさん [2020/06/17(水) 10:49:18.51 ID:ynjqq0NNd.net]
本場所の取り組み、親が見にきたことありますか?



493 名前:待った名無しさん mailto:sage [2020/06/17(水) 11:19:03.72 ID:5yrJkTRO0.net]
>>491
けなされて育ってきたけどなあ。
母親にデーブーデーブーと人前でも言われたし、お前の顔は大きくなるほど
みっとみなくなる顔だとか、それでも人間の顔か?とも言われた。
常に姉に比較されてどんくさいと言われ続けたけど?

親が毒親で早く自立したいとかそういうのもあるんですか?
そういうのに限って番付が上がってきたら親や親せきが近寄って来そうで嫌だなあ。

494 名前:現役 [2020/06/17(水) 11:38:14.67 ID:JqzpadYPr.net]
>>493
私はそこまででもないですが家庭環境が複雑過ぎて複数の大人に育てられました数人の言うことを聞いて生活していました
ですがその数人が全て言うことが違い、それを聞かなければ罵倒されお仕置きされる
そんな地獄のような生活が私にもありましたね、おかげさまで精神的におかしくなりかけましたよ

その考え方もあるし、親が早く子供を手放したい場合もありますよ

495 名前:現役 [2020/06/17(水) 11:38:31.91 ID:JqzpadYPr.net]
>>492
2度ほどありました

496 名前:待った名無しさん [2020/06/17(水) 13:37:08.21 ID:bheg3Cix0.net]
相撲の基本トレーニングは四股、テッポウ、すり足などですが、やっぱり
効果は大きいですか?あと、ぶつかり稽古はものすごくきついと
聞きますが本当ですか?

497 名前:現役 [2020/06/17(水) 14:00:42.38 ID:JqzpadYPr.net]
>>496
毎日やっている私達はそこまで恩恵を感じませんけども、一般の方がやるときついのではないでしょうか?

ぶつかり稽古はきついです、受ける台によりますが

498 名前:待った名無しさん mailto:sage [2020/06/17(水) 15:16:48.74 ID:MVI7XYJ80.net]
楽しいスレッドですね。現役さんは、冷静で誠実な方なんだとお見受けします。

ご予定されている引退後、お勤めはもちろんですが、引越しされたり、床屋に行ったり減量したり、
長年の本場所ありきの生活サイクルから解かれて、慣れるまでが大変そうですね。
応援しております!

499 名前:待った名無しさん [2020/06/17(水) 17:18:41.76 ID:mz8ze/+86.net]
評判の悪い親方は誰?

500 名前:現役 [2020/06/17(水) 17:43:05.35 ID:vDH0z/+jr.net]
>>498
ありがとうございます!
引退までは大きな怪我をしたくないものですね、頑張ります

501 名前:現役 [2020/06/17(水) 17:51:27.86 ID:vDH0z/+jr.net]
>>499
朝日山さん、大鳴門さん、湊さんはいいこと聞きませんね

502 名前:待った名無しさん mailto:sage [2020/06/17(水) 18:03:04.71 ID:7vddef4jM.net]
>>501
出島ってそんなに悪いイメージないが意外だな



503 名前:待った名無しさん [2020/06/17(水) 18:32:20.29 ID:kg6dD/jL0.net]
荒磯親方の大ファンでしたので あえてお聞きしたいのですが、
新横綱千秋楽照ノ富士関との本割の一番は、
横綱のマゲ掴みの反則があったのでは? と思うのですが、いかがでしょうか?

504 名前:待った名無しさん mailto:sage [2020/06/17(水) 18:37:03.27 ID:+/5+GNFQ0.net]
朝日山は元の実績(自分は最強関脇はこの人だと思ってる!)とテレビ番組とか観てると一見良さそうな親方に見えるんだけど、昔の琴錦時代のやんちゃ話考えると、人間そう簡単には変われないのかなw

やんちゃ話というのは重婚騒動だけでなく性格とか弟弟子達への対応とか昔いろいろと本に書かれてたね

いまの朝日山部屋の状態は残念なのと、親方が飽きやすい性格ぽいので、弟子育成や部屋経営に情熱なくして飽きてきてないといいけど…

505 名前:現役 [2020/06/17(水) 19:14:08.29 ID:bRZ297ofr.net]
>>502
以前よりは悪評を聞かなくはなりましたが一応上がっていたということで

506 名前:現役 [2020/06/17(水) 19:14:37.68 ID:bRZ297ofr.net]
>>503
でした、ということは今は違うんですか?
また後日見ておきます

507 名前:現役 [2020/06/17(水) 19:15:34.99 ID:bRZ297ofr.net]
>>504
精神の悪さ(陰険さ)では過去類に見ないほどだと耳に入る噂はそんなレベルのものでした

508 名前:待った名無しさん [2020/06/17(水) 20:05:48.55 ID:XKpoccOh0.net]
土俵人生で一番嬉しかった経験は何ですか?

509 名前:待った名無しさん [2020/06/17(水) 20:12:33.65 ID:WNm+xiwPp.net]
遊んでて有名な力士っていますか?

510 名前:待った名無しさん mailto:sage [2020/06/17(水) 20:23:27.12 ID:ANX6no+s0.net]
>>505

悪評とはどのような種類のものですか?
性格的なもの?素行の問題?などでしょうか

511 名前:現役 [2020/06/17(水) 20:25:05.89 ID:bRZ297ofr.net]
>>508
大勝ちした千秋楽パーティーでたくさんの祝儀をもらったことですかね

512 名前:現役 [2020/06/17(水) 20:25:20.14 ID:bRZ297ofr.net]
>>509
わかりません



513 名前:現役 [2020/06/17(水) 20:26:30.07 ID:bRZ297ofr.net]
>>510
挨拶強要するのに挨拶しても返さないしそもそも反応がない、何なんだ
とは聞いたことがあります

514 名前:待った名無しさん [2020/06/17(水) 20:37:42.55 ID:5o66VcMy0.net]
>>501
湊親方?!何故ですか?!

515 名前:現役 [2020/06/17(水) 20:41:34.31 ID:OlyaRZC0M.net]
>>514
弟子に無関心だと聞きましたがね、しらんけど…

516 名前:待った名無しさん [2020/06/17(水) 22:08:29.64 ID:XKpoccOh0.net]
境川部屋がこの前話題になったけど、境川親方の角界での評判はどんなもんなんですか?

517 名前:現役 [2020/06/17(水) 22:26:31.62 ID:4kYsg8p/r.net]
>>516
角界での評価はしりませんが男らしさに溢れた豪傑だと私は認識しています

518 名前:待った名無しさん [2020/06/17(水) 22:55:39.84 ID:H/Ul/TwT0.net]
現役さんの言葉繋ぎが好きでそっと拝見させていただいてます。この先もできるだけ長くスレが続きますように。

519 名前:待った名無しさん [2020/06/18(木) 00:27:38.72 ID:ruUB6Otp0.net]
祝儀は親方にピンハネされないんですか?

520 名前:待った名無しさん mailto:sage [2020/06/18(木) 03:33:56.16 ID:7ZD1ZYRKa.net]
白鵬関はエルボーとか言われて叩かれていますがどう思いますか

521 名前:現役 [2020/06/18(木) 06:27:01.57 ID:yjlBDeg8r.net]
>>518
ありがとうございます
元々昔から2chは見ていたのでこのスレが終わっても皆さんの反応と気が向いたら次スレ作るかもしれません

522 名前:現役 [2020/06/18(木) 06:27:44.59 ID:yjlBDeg8r.net]
>>519
ハネられるほど貰ってないからわからない



523 名前:待った名無しさん mailto:sage [2020/06/18(木) 06:28:06.75 ID:fnpgwIk7d.net]
服部桜と対戦したことありますか?
したことあったとしたら、対戦しててどんな感じでしたか?
したことないのならば、対戦してみたいですか?

524 名前:現役 [2020/06/18(木) 06:29:20.19 ID:yjlBDeg8r.net]
>>520
あれも技術だと思う
その辺の幕内にあれやれって言っても多分無理ですからね

525 名前:待った名無しさん mailto:sage [2020/06/18(木) 08:37:46.27 ID:J+hS+52jr.net]
上で朝日山部屋の話があがってたからふと思ったんだけど、
朝日山部屋は部屋に床山がいなくて日常的に髷を結ってないみたいだけどあれは普通なんですか?
床山がいない他の部屋は力士同士で結ったりしてるところもありますよね
自粛生活中だからというのもあるかもしれないけど

526 名前:現役 [2020/06/18(木) 08:55:51.34 ID:yjlBDeg8r.net]
>>525
床山のいない部屋は一門の部屋から床山さんが来てくれます
遠くてこれない場合は力士同士で結うこともあるようですね

527 名前:待った名無しさん (ワッチョイ 9ab8-7G0o) mailto:sage [2020/06/18(Thu) 09:03:14 ID:1VaEIka/0.net]
角界での上下関係を決める「入門順や番付>>>年齢」って価値観は徹底されてる?それとも案外当人同士の人間関係によって変わってきたりするんだろうか?
以前よくSNSを見てた時に九重親方(千代大海)と立川親方(土佐ノ海)がよく一緒に食事してる姿とか、後者が自分の出るイベントに前者を誘って参加してる姿とかを見て
「親交があるんだな」と思ってたけど、20年来の付き合いでも後者が前者に敬語で喋ってたりするんだろうか?とも思ってた

528 名前:503 (ワッチョイ 9a0b-QGdN) [2020/06/18(Thu) 09:12:54 ID:dImjKTGz0.net]
>>506
レスありがとうございました。
現役の時に大ファンってことで・・・・、まぁ、今でも好きですよ。解説わかりやすいですし。

>>503見直しましたら是非プロのご意見をお願いいたします。

529 名前:現役 [2020/06/18(木) 11:08:49.41 ID:yjlBDeg8r.net]
>>527
関係が熟れてくれば歳の差で関わっていた関係も兄弟子弟弟子の枠を超えると思っています
私も年下関取には敬語使ったりしてますし
あちらも関取でありながら敬語で接してくださいますし、傍から見るとどうして二人は敬語なのかと聞かれることもしばしばありました

530 名前:待った名無しさん [2020/06/18(木) 11:13:36.56 ID:P7HKUzdw0.net]
>>515
なるほど…
関取も逸ノ城関だけですし、もっといい力士を育てて欲しいですよね。
レスありがとうございます。

531 名前:待った名無しさん (エムゾネW FFba-x55Z) mailto:sage [2020/06/18(Thu) 13:30:38 ID:246gyLCOF.net]
>>529
関取が取的に敬語ってのもあるんだね。
「何何さん、すみませんが焼きそばパンを買ってきてもらえます?」って感じ?

傍から見ると、それは下に示しがつかないような感じもするけどね。「強くならなくても年行けば関取と対等に話せるんだ」となって。

まあ引退前の豊ノ島が幕下に落ちたときに他の関取が「オイ、コラ」とは行けないだろうから程度もあるんだろうけど。

532 名前:待った名無しさん mailto:sage [2020/06/18(木) 13:58:39.55 ID:fnpgwIk7d.net]
あれ、スルーされた
まあたいした質問じゃないしいいです

単純な興味からの質問ですが、好きな力士とか居ますか?
答えたくなければ構いませんが…



533 名前:現役 [2020/06/18(木) 15:04:54.38 ID:yjlBDeg8r.net]
>>523
ないです

やりたくはないかな

534 名前:現役 [2020/06/18(木) 15:10:12.92 ID:yjlBDeg8r.net]
>>531
そうそう、そんな感じだね

仮にもうちの関取と私の関係なだけであってすべての関取と若者の関係性ではないからよほど馬鹿ではない限りそんな勘違いするとは思えないけども

元資格者ってなるとまた部屋では扱いが違うと思うんだよね、どう違うかはそれこそ部屋によりけりなんだろうけど

535 名前:現役 [2020/06/18(木) 15:11:48.52 ID:yjlBDeg8r.net]
>>532
好きな力士かぁ〜竜電関ですかね

536 名前:待った名無しさん mailto:sage [2020/06/18(木) 16:23:30.74 ID:fnpgwIk7d.net]
おお、竜電ですか
竜電ってある一時期からファンに対して塩対応になったという話を聞きますけど、実際はそうでもないんですか?

537 名前:待った名無しさん mailto:sage [2020/06/18(木) 16:55:53.59 ID:Q5AZCa5Z0.net]
どこの部屋に入るかによって、その後の人生も変わってしまうと思いますか?
入門する前に何ヶ所かの部屋に見学に行きました?
それとも勧める人の世話で入る部屋は決まっていました?

538 名前:待った名無しさん mailto:sage [2020/06/18(木) 18:32:46.97 ID:dvKONNkk0.net]
>>517
ほかにも、男らしさに溢れてると1さんが思う親方や力士がいたら、教えてもらえますか?

539 名前:待った名無しさん [2020/06/18(木) 18:35:28.42 ID:/ky57KHcp.net]
力士って2chの相撲スレとか見てる人が多いですか?
このスレにかかわらず、皆さん他、どんなスレ見てますか?
力士同士で2chの話しとかするんですか?

540 名前:待った名無しさん [2020/06/18(木) 18:44:54.37 ID:haFYESFyd.net]
若者頭や世話人になりたいと思うことはありますか?

541 名前:待った名無しさん mailto:sage [2020/06/18(木) 18:50:00.18 ID:iFKHLlYd0.net]
筒井康隆の「走る取的」を読んだことがありますか?
あれ読んでから相撲取りさんが怖いのです

542 名前:現役 [2020/06/18(木) 19:07:04.98 ID:yjlBDeg8r.net]
>>536
塩になったといえば冷たく聞こえますけど
ファンとの距離感を調整するために写真などを断っているだけですね、きっと
ツーショットがいつどんな風に他人の目に映るかわかりませんから、その自衛も兼ねてるんじゃないでしょうか



543 名前:現役 [2020/06/18(木) 19:08:34.91 ID:yjlBDeg8r.net]
>>537
それはあると思いますが入ってみなければその部屋の本質はわかりませんから…ほぼ賭けでした
わたしは特に深くは考えずに新進気鋭の部屋だと考え今の部屋に入りました

544 名前:現役 [2020/06/18(木) 19:10:57.36 ID:yjlBDeg8r.net]
>>538
んー…詳しくは述べられませんが聞いた話だけで挙げれば
大奄美関、高安関、千代ノ皇関、錦木関ですかねえ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<267KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef