[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/19 14:56 / Filesize : 173 KB / Number-of Response : 932
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ニュー・サウンズ・イン・ブラスを語ろう



1 名前:名無し行進曲 [2010/01/01(金) 23:12:28 ID:NGzQDmwq]
性懲りもなくまだ続いているこのシリーズ
さてどうなる

2010年最新情報
www.bekkoame.ne.jp/ro/hossy/WindOrchestra/NSB2010.html

807 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/02(木) 12:36:00.48 ID:sj+ZjBpI]
興味がないと言いつつこのスレに情報を求めに来る>>806であった。

808 名前:名無し行進曲 [2014/01/02(木) 18:17:15.47 ID:1stX0n6W]
>>807


どんな感じで消えて行くかは興味あるね〜

809 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/02(木) 23:07:30.50 ID:B/u5vk17]
実際のところ、Winds Scoreが勢力を伸ばしつつあるしM8も昔より充実している。
まして、NSBの公式音源が有料CDなのに対し、Winds ScoreはYouTube…。
この違いは大きい。

810 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/03(金) 06:51:17.64 ID:fKMtdznq]
>>798
ソース出せ、ブルドックのはダメだぞ

811 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/04(土) 00:04:28.93 ID:ToMN3Vlo]
正直、学校吹奏楽部の現場では新譜買うならNSBよりウィンズスコアでしょう。CDよりYouTubeの方が圧倒的に手軽だし楽譜自体の価格も安い。
(これは良くないことだけど)NSBなら昔の楽譜が学校間で出回ってたりするから購入する予算を割けないというのも。
NSBはこれからの動向が気になりますね...

812 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/04(土) 00:35:17.60 ID:ToMN3Vlo]
>>798
小編成が売り上げに結びつくというのは理解できるとして
ゲスト無しがどう売り上げに結びつくのか解らん

813 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/04(土) 01:03:48.45 ID:9XCQxt5+]
>>794
伏せ字サイトの中の人が今年は参加してないとか

814 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/04(土) 02:09:53.94 ID:8OA8kTPH]
なるほど・・
ギャラの高いベテランアレンジャーを切って
アレンジャーを大幅に若返らせたとかかも

815 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/04(土) 06:07:20.54 ID:jMfPwVHf]
>>814
NSB参加アレンジャー以外の若手となると、ウィンスコの外部アレンジャーととモロかぶりな予感。



816 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/05(日) 09:46:18.63 ID:JFZEVY4/]
岩井さんの完全引退も絡んでる、とか?
年が年だし…(指揮からは数年前に引いてるようだけど)

817 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/09(木) 17:50:35.95 ID:2k8Gg8QI]
今年のNSBはどうなるんだろうな……

818 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/12(日) 00:44:29.99 ID:Z1Rr11B2]
いろんな意味でwktkしてるぞ

819 名前:名無し行進曲 [2014/01/21(火) 17:24:38.44 ID:XQK00E1C]
そうる透氏がNSBのレコーディングの写真あげてるぞ

820 名前:名無し行進曲 [2014/01/21(火) 18:29:26.90 ID:X9sbeCjk]
blog.soultoul.com/blog/2014/01/%E5%90%B9%E5%A5%8F%E6%A5%BD.html

821 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/21(火) 22:46:20.34 ID:Q/khVuHw]
なんだ、普通にやってるじゃん
上の方でゲストがどうたらこうたらってのはガセだったのか

822 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/21(火) 23:07:36.67 ID:zf9gpuOi]
ゲストはいても、アレンジャーは…の可能性もあるのかと

823 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/22(水) 00:48:03.20 ID:89mgTf1m]
風になりたい??
なぜ、今更・・・???

824 名前:名無し行進曲 [2014/01/22(水) 12:40:27.69 ID:bk1lX1Z9]
結局伏字公開はなしか

825 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/22(水) 12:49:39.10 ID:kJ2Xaihc]
>>824
>>813 じゃないの?



826 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/22(水) 21:51:34.61 ID:lAu3GeAq]
ということはジャパグラはないってことか。

827 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/23(木) 00:20:41.60 ID:ulinO6yB]
今年もあるかどうかは微妙...
ちなみに、過去の作品を拾ってみた

ジャパニーズ・グラフィティ G.S.コレクション (横内章次)
ジャパニーズ・グラフィティII 坂本九メモリアル (横内章次)
ジャパニーズ・グラフィティIII 青島幸男作品集 (宮川彬良)
ジャパニーズ・グラフィティIV 弾厚作作品集 (磯崎敦博)
ジャパニーズ・グラフィティV 日本レコード大賞、栄光の昭和50年代 (磯崎敦博)
ジャパニーズ・グラフィティVI 日本レコード大賞、青春の70年代 (星出尚志)
ジャパニーズ・グラフィティVII キャンディーズ・メドレー (天野正道)
ジャパニーズ・グラフィティVIII ウルトラ大行進! (星出尚志)
ジャパニーズ・グラフィティIX いい日旅立ち (金山徹)
ジャパニーズ・グラフィティX 「時代劇絵巻」 (星出尚志)
ジャパニーズ・グラフィティXI 「刑事ドラマ・テーマ集」 (星出尚志)
ジャパニーズ・グラフィティXII (星出尚志)
ジャパニーズ・グラフィティXIII 「スポーツは青春ダァー!」 (星出尚志)
ジャパニーズ・グラフィティXIV A・RA・SHI Beautiful days (三浦秀秋)
ジャパニーズ・グラフィティXV アニメヒロイン・メドレー (星出尚志)
ジャパニーズ・グラフィティXVI 坂本冬美メドレー (星出尚志)
ジャパニーズ・グラフィティXVII 美空ひばりメドレー (星出尚志)
ジャパニーズ・グラフィティXVIII アニメ・ヒーロー大集合! (星出尚志)
()内は編曲者

828 名前:名無し行進曲 [2014/01/23(木) 08:57:01.42 ID:KfKVXDXb]
金山氏がニューサウンズのレコーディングに立会いっぽい?
ってことはアレンジャー一身の可能性は低い。
ってことは星出氏が不参加?
伏字公開禁止?

829 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/23(木) 10:43:36.35 ID:rqwaem0V]
内紛でもあったのか?

830 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/23(木) 14:40:11.43 ID:X7Z0olYR]
岩井さんが他界されたら、このシリーズは冗談抜きでどうなるんよ

831 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/24(金) 09:14:12.53 ID:qApH18uA]
レコーディング始まったみたい。
でもエリックの姿はなく・・
https://twitter.com/TKWOJapan/status/426254804097466369
佼成の久保さんがソロ?
https://twitter.com/TKWOJapan/status/426290230023716864
真島さんがいるということは、ベテランアレンジャーがどうのこうのという話はガセだな。

832 名前:名無し行進曲 [2014/01/24(金) 12:39:08.80 ID:tK/+/OQz]
曲目書いてあるけど読めん

833 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/31(金) 16:40:51.21 ID:6W3iQlv0]
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=429134387217392
何となく読める…?
・風になりたい(既出)
・「ゆず」メドレー?
・ダンスリミックス ???編?
・ディズニーファンティリュージョン?(過去にもあったような?)
・??のせて???

834 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/02/02(日) 21:57:30.89 ID:smHGJ/3g]
>>833
最後は「君をのせて」では?…バルス!
岩井先生もまだまだ元気なようで…

835 名前:名無し行進曲 [2014/02/03(月) 17:17:00.04 ID:zlrmYeNW]
>>833
ダンスリミックス ガールズ編だな



836 名前:名無し行進曲 [2014/02/06(木) 19:45:57.11 ID:gvev8pUH]
今年は例年になく情報量が少ないな・・・。ホッシーのあれがないのが痛い。

837 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/02/07(金) 01:27:03.61 ID:7EEL2Bx2]
佼成のTwitterでも
例年なら「今日はニューサウンズのレコーディングです」って大々的にツイートするのに、
今回は1日目なんか「毎年恒例の"アレ"」ってぼかした言い方してるし。
何かおおっぴらにできない事情があるのは確かだな。

838 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/02/09(日) 21:16:50.21 ID:ZsHZw9qn]
ニューサウンズ、まじかよ...
https://twitter.com/takekura0412/status/432422864612896768

839 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/02/09(日) 21:32:44.86 ID:UeTiahLj]
ん、これ違うでしょ

840 名前:名無し行進曲 [2014/02/10(月) 13:16:42.05 ID:FZmOktSw]
>>838
去年のだな

841 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/02/10(月) 13:51:16.46 ID:7ugxuZAA]
1年遅れで驚いているわけだw

842 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/02/14(金) 14:08:43.44 ID:mnMXg4Nq]
本家に情報来た
store.universal-music.co.jp/fs/artist/tycn62002?utm_source=umsh&utm_medium=hootsuite&utm_campaign=umsh_tycn62002

843 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/02/14(金) 22:05:25.94 ID:y0J5jPC9]
New Sounds in BRASS 2014年度(第42集)のタイトルが決定しました!
今年は、『標準編成』5タイトル・『小編成』5タイトルの
リリースとなります。

【標準編成:グレード3程度】
・ブラジル (編曲:真島俊夫)
・ライオン・キング・メドレー (編曲:森田一浩)
 <サークル・オブ・ライフ/早く王様になりたい/愛を感じて/キング・オブ・プライドロック>
・吹奏楽のための第一&第二組曲 NSBスペシャル (編曲:三浦秀秋)
・ダンス・リミックス・ボーイズ編 (編曲:木原 塁)
 <Choo Choo TRAIN/Someday/Together/純恋歌/睡蓮花/女々しくて/One Night Carnival>

【小編成:グレード2+程度】
・風になりたい (編曲:岩井直溥)
・J-POPメドレー (編曲:星出尚志)
 <with you、虹、夏色>
・君をのせて〜『天空の城ラピュタ』より 二部合唱付 (編曲:鈴木英史)
・ディズニー・ファンティリュージョン! (編曲:金山 徹)
 <ファンティリュージョン・ファンファーレ〜ファンティリュージョンのテーマ〜アリ王子のお通り〜美女と野獣 他>
・ダンスリミックス・ガールズ編 (編曲:高橋宏樹)
 <Follow Me/行くぜっ!怪盗少女/サラバ、愛しき悲しみたちよ/ポリリズム/チョコレイト・ディスコ/恋するフォーチュンクッキー>

※グレードは未確定。

写真は、小編成「君をのせて」の合唱録音に参加してくれた、東京都立杉並高校の吹奏楽部の皆さんとアレンジャーの鈴木英史さんです。

ユニバーサルミュージックから発売されるCDの方も、お楽しみに!

844 名前:名無し行進曲 [2014/02/15(土) 10:15:40.56 ID:PCZ01Unr]
>>843

標準編成1曲少なくね?

845 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/02/15(土) 10:46:23.53 ID:Ork243fZ]
ユニバーサルのサイトをで確認したところ、
アメリカン・パトロールが抜けてるっぽい。



846 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/02/15(土) 13:39:46.22 ID:TFy4aHbR]
曲目だけ見るとつまらなさそうだな

847 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/02/16(日) 10:40:08.78 ID:+88nmfLi]
「全聾の編曲者による渾身のアレンジ!」とか銘打てば爆発的に売れるんじゃね?

848 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/02/16(日) 18:50:28.76 ID:Wne4fiZ6]
>>846
タイトルだけで内容が想像できる時点でオワコン?
アレンジャーの世代交代+少子化で迷走中かも

第1&第2組曲とブラジル(第9集で既出か)は聴いてみたい

849 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/02/16(日) 22:31:33.32 ID:GvkhQ4kn]
宝島やシングシングシングくらい繰り返し演奏され続ける名曲が出されてたのは、90年代半ばくらいまでだったかな。
ここ10年くらいのでそういう今後何十年と残りそうな曲あった?

850 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/02/17(月) 16:53:55.09 ID:vqBvtTCo]
スーパーマリオブラザーズ?

851 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/02/18(火) 18:10:46.97 ID:/fbOB5kd]
2000年前後までだと、辛うじてルパンあたり?

852 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/02/18(火) 19:34:06.92 ID:JSPctrHN]
まだ時間が経っていないから分からないけど、
ジャパグラのヤマトとかアニメヒロインなんか結構演奏されてるっぽい

853 名前:名無し行進曲 [2014/02/21(金) 23:45:38.88 ID:iLrjiY9F]
星出氏のサイトが更新されているっぽいが
アドレスが不明

854 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/02/22(土) 00:45:04.57 ID:O2yZE9A1]
新ネタではないが、こんな感じで隠しページが?
ttp://www.bekkoame.ne.jp/ro/hossy/WindOrchestra/NSB.html

855 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/02/22(土) 22:23:53.90 ID:JB40iv0w]
またファンティリュージョンか
96のは割と好きだけど

ネタ切れは否めないな……



856 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/02/24(月) 20:31:02.13 ID:v3Xcmx53]
>>855
逆に、40年以上も持ったと言うのが凄いよ…
岩井先生の寿命と共に、企画が終わったりして…

by リアルタイムでは'91頃からCDを買っていた当人

857 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/02/25(火) 14:14:35.03 ID:Un676Tm1]
>>856
>岩井先生の寿命と共に、企画が終わったりして…
あるいは、全く内容を一新するか・・

858 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/02/26(水) 11:40:43.85 ID:DtMYEiye]
詳細キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
www.universal-music.co.jp/new-sounds-in-brass/products/tycn-62002

859 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/02/27(木) 01:24:02.45 ID:JWUwXexn]
今更感ハンパない
グレードを下げたのが吉と出るか凶と出るか

860 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/02/27(木) 09:16:45.04 ID:4a6eYXYs]
ダンス・リミックスって…
リミックスの意味分かってて使ってんなら何の為だろう?

861 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/02/27(木) 17:12:24.53 ID:mIyRuXy9]
>>860
キミの方が意味不明

862 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/03/01(土) 09:37:25.08 ID:/AsXXHvS]
疑問に思わないのは知識が無いからだな
リミックスって言いたいだけじゃねえのかっつー事だ

863 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/03/03(月) 21:30:50.88 ID:bcb1e50c]
これからは
小編成用と標準編成が5:5くらいになるのか……
小編成はwindsとかM8に任して
ちょいグレード高めなのを
出してほしいなあ

864 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/03/03(月) 23:53:22.22 ID:lr6QLO2S]
NSB・WS・M8の住み分けは必要

865 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/03/04(火) 01:07:32.98 ID:iLB31PRd]
WSは難しいのからカンタンナノまでピンキリだしM8もGOLDPOPシリーズで難易度高めの楽譜出してるから住み分けが段々曖昧になってきてるのかもね。



866 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/03/04(火) 01:08:45.60 ID:iLB31PRd]
カンタンナノ→簡単なの

867 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/03/04(火) 14:21:52.43 ID:WDtIuI7F]
あと、小編成だけど、難易度の高いのとか。

868 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/03/04(火) 14:34:37.17 ID:50GVlZCo]
小編成=あまり上手くないスクールバンドという図式が成り立つから、
難易度の高い小編成というのは需要としては少ないのでは?

869 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/03/06(木) 15:15:38.15 ID:jOyghtnB]
いや、余り編成の大きくないバンドで、それなりに長くやってる一般人だから
余り簡単な譜面じゃ面白くなくて…ってな感じで。

特殊管とかなくても、小さい編成でも、やりがいのある編曲って言うのかな…。

870 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/03/06(木) 15:19:58.71 ID:+nCv2rQV]
出版社も所詮ビジネスだから、
需要と供給のバランスを考えてのことなんだと思うが。

871 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/03/06(木) 15:39:59.89 ID:zr6w2iP1]
それなりに長くやってる一般人なら通常編成のやりがいのある編曲を演奏すれば良いんじゃないの?
通常編成ってのが50人とか60人規模の編成を指してるならともかく、普通は35〜40人くらいの編成じゃないの?
それならよっぽど人数が少なかったりしない限りは演奏できるでしょ多分

872 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/03/08(土) 05:30:16.64 ID:Ls/Mm859]
>>870
需給のバランスなんか考えていてはダメ。音楽に限ったことではない。

873 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/03/08(土) 10:27:44.61 ID:SqmmEUaQ]
世の中には理想と現実ってモノがあってだな・・

874 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/03/09(日) 12:42:44.71 ID:1LdIZSGz]
こういうのはイタイな・・
https://twitter.com/crossly_hy/status/442456355924766720

875 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/03/10(月) 00:31:46.38 ID:w9+C9N6Z]
>>874
今朝の題名のない音楽会ね
後ろのドラマー(シエナの人?)に演奏のほとんどを任せてたようでちょっと残念な気分になったわ・・・
年齢とかブランクとか本人のスケジュールを考えると妥当な対応かもしれんが・・・



876 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/03/10(月) 00:34:24.95 ID:2Lu41pY/]
ああいうのは「やらせ」にはならないのだろうか?

877 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/03/15(土) 17:54:19.30 ID:A0lUBGAG]
www.tv-asahi.co.jp/daimei/contents/MusicInfo/0148/

878 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/03/21(金) 04:00:25.55 ID:WQGU+HbJ]
内容紹介
吹奏楽でド定番のあのナンバーが、装いも新たに!!

通称、一組、二組と呼ばれてもいる吹奏楽のド定番が、NSBアレンジという魔法でソウル・ミュージック風に様変わり!主要なモチーフがあちこちにちりばめられ、探すだけでも面白いはず。新しいアプローチをぜひ演奏し、体感してみてください。

■収録曲
ホルスト 吹奏楽のための第一&第二組曲 NSBスペシャル



■編曲:三浦秀秋 演奏時間:約4分55秒 グレード:3

879 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/03/21(金) 12:24:26.61 ID:idMLUbeK]
ほう・・
まだ聞いてないので何とも言えないけど、
こういうアプローチは面白いのでは。

880 名前:名無し行進曲 [2014/03/22(土) 12:38:45.51 ID:O0TiBp0G]
興味はあるが、吹奏楽を知らない人に向けての演奏で一組二組て言ってもね。

881 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/03/30(日) 20:55:18.13 ID:wrHUandB]
ユニバーサルのサイトで一部試聴出来るようになってるね

882 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/04/04(金) 20:28:19.73 ID:AyAOFqzX]
>>858

883 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/04/23(水) 00:20:26.01 ID:T0NVzIy9]
昨日のうちにCD着弾
「これは!」はないなぁ…
「新・ブラジル」(ライナーノーツにもそう記されてた)「風になりたい」あたりは、
ワールドカップ絡みなのかもしれないけどね

884 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/04/23(水) 11:31:44.71 ID:5eKqiKDs]
ライオンキングはなかなか良いと思う

885 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/04/24(木) 02:06:24.74 ID:Pkq+bOb8]
クソワロタ
https://twitter.com/mokeeuph/status/459009156712656896



886 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/04/24(木) 07:36:20.34 ID:vbg319Aj]
>>885
歴代ジャケットの比較も、ある意味アリか
80〜90年代は、色々と凝ってたよなぁ

887 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/04/25(金) 20:03:19.33 ID:EqktdNWG]
このジャケットも結構酷かったな
thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bandpower/cabinet/07/cd-2045.jpg
高校生がデザインしたのかと・・

888 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/05/04(日) 23:41:18.86 ID:cPUIxwNC]
今年から
小編成増えたなあ……
なんか今までのニューサウンズより
演奏もこじんまりしてしまった感じで
ちと残念。

889 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/05/08(木) 19:46:05.03 ID:7KzdJSur]
何で今年のニューサウンズAmazonで買うと5200円もするの?
何か特典でも付くの?

890 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/05/08(木) 21:09:22.40 ID:D+sz7nkl]
>>889
Amazon取り扱いのは普通に2880円だぜ。
ぼったくりの出品者がいるだけだ。

891 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/05/10(土) 08:07:25.73 ID:TROiyJtB]
このスレの住人だと、NSBのソフトは何年頃から購入されてるんでしょう…
自分は(リアルタイムでは)'91からだけど…(世代が分かっちゃうな…)

892 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/05/10(土) 08:35:28.60 ID:/audzuv5]
>>891
ウチにある一番古いのは第5集(1977年)。「アフリカン・シンフォニー」収録。
もちろんLPレコード。

893 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/05/11(日) 00:14:37.41 ID:hG5jOjP5]
岩井直溥特集出るかな?

894 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/05/11(日) 03:29:54.61 ID:HKo+0srp]
>>891
金盤・銀盤から入りましたよ。

岩井さんのご冥福をお祈り申し上げます。

895 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/05/11(日) 07:48:36.40 ID:LtbkfBzx]
ついに「その日」が来てしまったのか…
岩井さんのご冥福をお祈り致します。

この人なしに、間違いなくNSBは語れないもんなぁ…



896 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/05/11(日) 11:45:36.63 ID:LtbkfBzx]
と言うことで、「ベイ・ブリーズ」を聴きながら…(副題が副題だけに、ね)

897 名前:名無し行進曲 [2014/05/13(火) 00:11:16.41 ID:M/ZAVhkK]
シービーエス・ソニーレコードSOLL-8から持ってる
SQ-4chなんだけど2chでしか聴いたことない

898 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/05/14(水) 19:53:46.59 ID:TZNqm3Nc]
awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1399730555/

899 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/05/15(木) 14:47:41.92 ID:1nzXfexv]
Tweetとか見てると
「ニューサウンズどうなっちゃうの」とか
「来年から誰が振るんだ」とかのコメントが多いけど、
世間ではいまだに岩井さんが大半のアレンジをして
全曲の棒を振っているイメージがあるんだろうなあ。
笑ったのが「ジャパグラにはお世話になりました」ww

900 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/05/15(木) 21:22:28.84 ID:y959XPZr]
まあこれを機に終るのも手だと思いますけど

901 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/05/16(金) 08:37:53.99 ID:U5WOjZh0]
実は今年のニューサウンズって42年目にして初めてアレンジャーが全員違うんだよな
最初は3人とか4人とかしかアレンジャーがいない中で始まって、
最終的にアレンジャーが10人にまでなったのを見届けてから他界されたと思うと感慨深いわ

902 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/05/19(月) 01:11:31.61 ID:uW1kRll1]
https://twitter.com/admiral_fuku/status/468016094448336896
https://twitter.com/admiral_fuku/status/468016405518884865
https://twitter.com/admiral_fuku/status/468016730602618880
それ岩井さんのアレンジじゃないってw
天国の岩井先生も苦笑しているぞ。

903 名前:名無し行進曲 [2014/05/26(月) 22:15:52.55 ID:7LCGoCPV]
しっかし小編成多いな〜

904 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/05/27(火) 21:36:48.87 ID:v47q0ntH]
売れないから販売戦略変えたんだろ。
岩井さんも亡くなったし、
NSBも既に役目を終えたような気がする。
もう潮時なんじゃないか。

905 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/05/27(火) 21:55:52.94 ID:kER+fy2H]
楽譜と音源は別だあよね



906 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/05/27(火) 22:11:05.10 ID:/QWJS3rw]
最近ほとんどm8かウィンスコで事足りる。
NSBやるのは過去の名作ばかり。

907 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/05/28(水) 01:35:03.49 ID:wfrCdrnD]
最近のアレンジの質の良し悪しってのは個人的な意見も出てくるから言わないけど、企画選曲の時点でコケてる感はずっとあるよね。ここ数年かな?
過去の名作というのは名編曲というのもあるのかも知れないけど、当時NSBしか出してなかったその選曲という事もあったと思う。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<173KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef