- 1 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2010/02/05(金) 08:43:51 ID:dca/Soxb]
- ◆過去スレ
パート1:anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1207684993/ パート2:anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1238406009/ ◆関連スレ 東海スレ(大学):anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1230109966/l50 東海スレ(一般):anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1227916386/l50 ※このスレは大職一専用です。中高に関する話は以下の各スレでお願いします。 中学:anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1235383948/l50 高校:anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1259531701/l50
- 441 名前:名無し行進曲 [2011/02/05(土) 23:57:43 ID:WnerBhk3]
- むかし、三重のむほRとか言う団体が混合八重奏でプロコフィエフのロミオとジュリエットをやって全国に行ったな。
あれはすごかった
- 442 名前:名無し行進曲 [2011/02/06(日) 06:50:19 ID:WuNgUDfR]
- そのロミオとジュリエットのときのプログラム持ってる。
木管混成7重奏だった。
- 443 名前:名無し行進曲 [2011/02/06(日) 07:35:05 ID:Fj/l3fo7]
- そういえば最近むほRの名聞かないな?木管系超オタク集団で、まだ
どこの団体もファゴットなんぞ無い時代にファゴット4重奏なんかやった のは覚えてます。借り物の金管と打楽器を入れてコンクールにも出て いたが、木管がですぎで金管が恥ずかしいくらい負けていた・・ あの頃の長野県代表は主むっ区の一人舞台だったけど
- 444 名前:名無し行進曲 [2011/02/07(月) 18:41:23 ID:e2xkIPgF]
- いつか神は科学によってその存在が証明される時が来ます。
宇宙物理学をやっていると、本当にそう思う時があります。 ありえないことが多いのですね。
- 445 名前:441 [2011/02/07(月) 19:38:08 ID:SKplEyOc]
- >>442
七重奏でしたか。 うろ覚えだったので、7か8かはっきりしませんでしたね。 でも、良い演奏だったことは覚えています。ステージ袖ではなく客席で聞きたかった。
- 446 名前:名無し行進曲 [2011/02/07(月) 20:56:36 ID:e2xkIPgF]
- >>445 私の問いにも答えてください。
- 447 名前:名無し行進曲 [2011/02/10(木) 18:05:23 ID:/tkcdjgs]
- >>443
むほRは金管も上手かったよ? そもそも母体は吹奏楽だけじゃなくて、オケだし。
- 448 名前:名無し行進曲 [2011/02/11(金) 07:32:56 ID:WD7XQ6/r]
- >>447 オケはソロが多いし、大抵は本格的に先生に師事している人が多いがね。
大学だと強制的にオケの先生につかされたり、奏法とかしっかりしているから。 水槽関係はその辺未だに大変ですね。
- 449 名前:名無し行進曲 [2011/02/11(金) 17:36:55 ID:WD7XQ6/r]
- 基本的に奏法として吹奏楽の延長にプロは無いでしょ。音大も。
- 450 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/02/13(日) 16:07:59 ID:8fDaJ7q/]
- >>449
意味ワカラン。桶の延長にはあるのか?w
- 451 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/02/13(日) 22:16:53 ID:D9T2b5PA]
- そりゃあ、吹奏楽の吹き方は嫌われるよ。オケでは。
- 452 名前:名無し行進曲 [2011/02/14(月) 10:28:57 ID:lrvosKHF]
- >>450
こういう輩は無知なことを思いきりさらけ出してくれてるいいヤツじゃないかw 同情すら覚えるわwww >>450、頑張れよwww
- 453 名前:450 [2011/02/14(月) 19:49:25 ID:QEZM/Gyz]
- 吹奏楽の吹き方って?
オケの吹き方って? どう違うの? 中学生にも分かるように教えて
- 454 名前:名無し行進曲 [2011/02/14(月) 21:56:13 ID:2AYnM5ll]
- みんなに分かるように教えて。
- 455 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/02/14(月) 23:30:19 ID:MEdg4qC9]
- 教えてくれなくてもいいので、桶板に帰ってください。
- 456 名前:名無し行進曲 [2011/02/15(火) 17:01:53 ID:GZKx4v2s]
- >>455 貴方、水槽径でしょ。水槽はいつもそうやって逃げるのです。
- 457 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/02/15(火) 17:57:00 ID:b8GgBtJu]
- >>456
逃げるとかじゃなくて板違い。わかる?
- 458 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/02/15(火) 18:46:07 ID:S5mqojx4]
- >>456
ってかくだらんことでageんな初心者
- 459 名前:名無し行進曲 [2011/02/15(火) 19:42:40 ID:clGysB/3]
- オケと吹奏楽と,吹き方ちがうの〜?
オケやってる人の方が,りっぱなの〜? 笑えた。
- 460 名前:名無し行進曲 [2011/02/15(火) 21:51:15 ID:RFGh05zx]
- さすが、長野はいつもつまらん事でもめてるな。
さすが、陸の孤島。島国根性!
- 461 名前:名無し行進曲 [2011/02/16(水) 17:33:34 ID:UQEHbDLq]
- ほんとほんと。
自分は「オケ様」だから「うまい」と思ってるヤツが書く。
- 462 名前:名無し行進曲 [2011/02/16(水) 20:06:31 ID:xeG/kdHT]
- 吹奏楽では、メロディも吹くしサウンドに溶け込んだ音の出し方を
求められる傾向はある。 オケでは、特にクラシックだとティンパニと同じ動きをしていたりする、 いわゆるキメ吹き、信号的な吹き方がまず一点。 それから、ここぞという時に全体を突き抜けるようなサウンドを求められる 。 音楽、楽器の歴史を考えれば、ラッパは元々はメロディ楽器ではなかった。 後世、フレンチベッソンに代表されるようなピストン方式による音階演奏 が可能になったことで、作曲家の要求も変化していった。。 とまあ、こんなところかな。
- 463 名前:名無し行進曲 [2011/02/16(水) 20:24:11 ID:UQEHbDLq]
- 吹奏楽でうまいと言われているアマチュアがオケに来たとき,
弦楽器の連中から, 「なんだよ,あれ」と言われることは,確かにあるよ。
- 464 名前:名無し行進曲 [2011/02/16(水) 23:01:28 ID:C7P7vzl/]
- >>462 オーケストレーションの歴史から見れば、トランペットは打楽器だから。
- 465 名前:名無し行進曲 [2011/02/17(木) 00:21:39 ID:Bi3umN85]
- >>462
おまえオケ知らんだろw
- 466 名前:名無し行進曲 [2011/02/17(木) 09:40:37 ID:q8ceNaS7]
- >>465
禿胴
- 467 名前:451 mailto:sage [2011/02/17(木) 18:45:09 ID:3bVxGwwx]
- いやだから、どちらの吹き方が良いとか悪いとかじゃなくて、
吹奏楽の吹き方とオケの吹き方が違うということ、そして 吹奏楽の吹き方はオケの連中に嫌われるということを言ったまでで。
- 468 名前:451 mailto:sage [2011/02/17(木) 18:48:50 ID:3bVxGwwx]
- もっと言えば、ジャズ奏者の吹き方は吹奏楽で嫌がられるよ。わかるよね。
- 469 名前:名無し行進曲 [2011/02/17(木) 19:12:07 ID:I9qs+C2P]
- ラッパのW.マルサリスを見てみい。
なに吹いたって上手だぞ。
- 470 名前:名無し行進曲 [2011/02/17(木) 20:05:57 ID:ceX/FtkF]
- 吹奏楽の半端さがオケでもジャズでも嫌われるというのが正しいのでは?
- 471 名前:名無し行進曲 [2011/02/17(木) 21:08:59 ID:FSnftegl]
- いや「あたな」の半端な吹き方が、
オケでもジャズでも嫌われる、 というのが正しいのでは? 吹奏楽の中でも嫌われてるんだよ。 実は、本人気づかないだけで。 ・・不毛な会話だな。 読んでて飽きた。
- 472 名前:名無し行進曲 [2011/02/18(金) 21:26:36 ID:Frf24jgW]
- アンコン東海大会の、県代表のみなさんの演奏はいかがでしたか?
- 473 名前:名無し行進曲 [2011/02/18(金) 21:39:13 ID:73YENmZO]
- >>471
「あたな」ってなんすかwww? 教えてくれ
- 474 名前:名無し行進曲 [2011/02/18(金) 23:17:42 ID:X2EvYJUs]
- だから、どう違うのさ
- 475 名前:名無し行進曲 [2011/02/19(土) 00:08:28 ID:/XqtvWm6]
- クラシックやジャズを深めてたら、
吹奏楽のレパートリーはどちらからも軽音楽でしょ
- 476 名前:名無し行進曲 [2011/02/21(月) 10:24:17.81 ID:IKKyK0rU]
- ヒント:水槽の奏法で槽は不可
槽の奏法で水槽は可
- 477 名前:名無し行進曲 [2011/02/21(月) 14:18:46.11 ID:vqNPjNfa]
- だから、奏法って、具体的に書いてみ!!
- 478 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/02/21(月) 14:23:23.51 ID:AaCY443z]
- 吹奏楽の奏法もオケの奏法もない。
あるのはクラシックの奏法だ。
- 479 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/02/21(月) 18:39:49.13 ID:xGFYQePG]
- 吹奏楽はクラシックじゃないだろ。
- 480 名前:名無し行進曲 [2011/02/21(月) 21:22:06.59 ID:Amq9fShD]
- >>450 音大の入学試験にオケスタは無いでしょ。基本的にはソロを吹くため?
オケスタは入学してからだと思いますが。ソロ吹き?でオケは吹けないと思う。
- 481 名前:名無し行進曲 [2011/02/21(月) 21:24:27.33 ID:Amq9fShD]
- 吹奏楽をやったことのない音大の菅を集めて吹奏楽をやると面白い事が
判る。昔のN響がそうだった。
- 482 名前:名無し行進曲 [2011/02/22(火) 15:13:59.14 ID:9FSoEPrN]
- >>478
吹奏楽をクラシックとか言っちゃうヤシ登場wwwwww 乙カレwwwwwwwwwwww
- 483 名前:名無し行進曲 [2011/02/26(土) 01:13:55.81 ID:vvPxS7DP]
- ここ見てるといつも笑える。
口ばかりでなにもできない人たち。大人になってよ。
- 484 名前:名無し行進曲 [2011/02/26(土) 04:32:51.13 ID:OSKTOHpw]
- ばかたれ!桶と水槽とソロ、奏法は全く違うゾ。ベートーベンの交響曲第9番(合唱付き)聴いた事あるか?あの音圧でラッパはたった2本だぞ。水槽は基本、倍管でフワフワ吹くじゃろう!
続く
- 485 名前:名無し行進曲 [2011/02/26(土) 04:33:56.63 ID:OSKTOHpw]
- 桶吹きラッパが6人水槽にいたらクラは最低30人は必要だな。因みに桶吹きクラの音もぶっといので、桶管集めて水槽したらホールの屋根飛ぶかも(^○^)
- 486 名前:名無し行進曲 [2011/02/26(土) 04:48:24.95 ID:OSKTOHpw]
- >>480
プロオケ(予算の有るとこ)は団員の外にソリストと別に契約している楽団が有ります。大概は団員でまかないますけど。違いを例えると戦闘機と爆撃機の違いかな?最近はどこも戦闘爆撃機を抱えてますけどね。
- 487 名前:名無し行進曲 [2011/02/26(土) 04:55:10.29 ID:OSKTOHpw]
- あと、モーツァルト等の奏法は音質的にソリスト向きかもね。因みにオレはモーツァルトは毎回降りばんだす。
- 488 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/02/26(土) 12:37:34.00 ID:63r8v1po]
- >>484
>フワフワ吹くじゃろう! 長野はそうかもな。
- 489 名前:名無し行進曲 [2011/02/26(土) 13:01:12.76 ID:QakjM091]
- このスレで桶の話すんじゃねーよ!
吹奏楽は吹奏楽だろうが!もういいだろ! 近々の演奏会情報でも貼っとけ!
- 490 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/02/27(日) 20:23:04.79 ID:LN0LwHAt]
- >>489
ま ず お ま え が 貼 れ よ
- 491 名前:名無し行進曲 [2011/02/27(日) 21:26:51.61 ID:9Cv5cmjV]
- 吹奏楽の奏法もオケの奏法もない。
あるのはその楽器の正しい奏法だ。
- 492 名前:名無し行進曲 [2011/02/27(日) 21:46:59.07 ID:9Cv5cmjV]
- 長野のみんな!
もう桶水対決を終わりにしていいのか? さあ、陸の孤島の島国根性いっぱい出して、 もう一度448から始めようじゃないか!
- 493 名前:名無し行進曲 [2011/02/27(日) 22:06:03.74 ID:TCXcM8Y2]
- 水槽板で桶って単語出すなって
コンプレックスを刺激するだけ
- 494 名前:名無し行進曲 [2011/02/27(日) 23:22:52.55 ID:z6qbO7mv]
- 当人たちが楽しく客もそれなりに集めて喜んでくれたら、アマチュアの音楽活動しては成功だろう
- 495 名前:名無し行進曲 [2011/02/28(月) 01:01:04.48 ID:m76kKW4w]
- >>429
から始めませんか?
- 496 名前:名無し行進曲 [2011/02/28(月) 13:24:58.14 ID:5mbHR0mX]
- >>491
ジャズとクラッシックの奏法が違うのと同じで。桶と水槽にも奏法の違いは明確にある。その違いが判らないような奏法しかできないのか?桶吹きにバカにされるぞ!
- 497 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/02/28(月) 13:54:37.11 ID:AmAqjXKu]
- 長野の奏法はあるな。
- 498 名前:名無し行進曲 [2011/02/28(月) 20:41:47.43 ID:KY7bQbb5]
- 桶をできるやつは、水もできる。
水をできるやつは、桶もできるとは限らない。 なぜでしょう。 そもそも、水もできていないのに、「水はできる」と 勘違いしているやつが多いからです。 自分もその一人だったです。 なので、みなさん、書く暇あったら練習しませんか?
- 499 名前:名無し行進曲 [2011/03/02(水) 21:45:39.15 ID:NBKy9cqP]
- ではオケスタさらうとしよう。
- 500 名前:名無し行進曲 [2011/03/03(木) 11:07:39.09 ID:+/BBBxL1]
- オケやってる人って人間的には低レベルなんですね。
- 501 名前:名無し行進曲 [2011/03/03(木) 22:24:06.72 ID:/ICRteK0]
- 「オケスタ」ってなんですか?教則本?
- 502 名前:名無し行進曲 [2011/03/03(木) 23:15:07.33 ID:AJHVukdC]
- >>501 昔、私も最初聞いた時はオケの教則本かと思った。
- 503 名前:名無し行進曲 [2011/03/03(木) 23:16:47.97 ID:AJHVukdC]
- 正式にはオーケストラ・スタデー・・・・。オケの勉強用の本かと。
- 504 名前:名無し行進曲 [2011/03/03(木) 23:45:36.48 ID:SF0jcv3w]
- なんでオケの曲もやるのに奏法は学ばないんだよ…
師匠がオケ吹きだったりしないのか…
- 505 名前:名無し行進曲 [2011/03/03(木) 23:46:07.92 ID:G+L+9ilT]
- オーケストラ・スタデーというのは、文字の本?
- 506 名前:名無し行進曲 [2011/03/04(金) 01:01:34.38 ID:j3qChJvn]
- そっか、バロックや古典をすっ飛ばしてR.シュトラウスだの印象派だのやっちゃうからオケスタなんて知らないのか…
下手なわけだ
- 507 名前:名無し行進曲 [2011/03/04(金) 08:58:11.55 ID:vJYqQKgq]
- スタデー、、、、、。
ディズニーランドをデズニーランドと言ってしまう親父たちと同じだな。 スタディーの方がまだ原語に近いだろ Orchestra Study で合ってたかな 交響曲などのオーケストラの曲の中で、いろんな楽器別にソロや目立つところ、おいしいところを抜き出してまとめたものだよ
- 508 名前:名無し行進曲 [2011/03/04(金) 10:53:53.05 ID:bxMeJ278]
- >>507日本人でも発音がさまざまなのです、貴方外国へ行ったこと無いでしょ。
- 509 名前:名無し行進曲 [2011/03/04(金) 11:00:51.30 ID:bxMeJ278]
- 簡単にいえば、オケのパートをどの様に演奏する勉強することです。
- 510 名前:名無し行進曲 [2011/03/04(金) 11:02:46.64 ID:bxMeJ278]
- オケスタでオケの奏法を勉強するのです。
- 511 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/03/04(金) 20:44:12.15 ID:cl82wNfu]
- なんだこいつ
- 512 名前:名無し行進曲 [2011/03/04(金) 22:37:38.15 ID:gbOjsltQ]
- 水槽やってるヤツらにオケスタなんか当てがってどうすんだw
それこそ無駄じゃねぇかwwwアホかwww
- 513 名前:名無し行進曲 [2011/03/04(金) 23:49:55.11 ID:bxMeJ278]
- 流れを読まないと。
- 514 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/03/05(土) 00:51:16.01 ID:OBBNPj8S]
- >>513
お前がな
- 515 名前:名無し行進曲 [2011/03/05(土) 11:32:35.51 ID:lm8CAJp6]
- いろいろな吹き方があると言う事も勉強しないとね。知識として。
吹奏でもオケ吹きの様に吹かせるところもあるからね。 私はねオケ吹き出来なのです。あほな達磨には受けないかもしれないけどね。
- 516 名前:名無し行進曲 [2011/03/05(土) 14:34:11.72 ID:ihHEhfjn]
- おまえら、トランペット吹きだろ。
トランペット吹きって、へたなヤツでもいばるし 理屈っぽくてエラそうで、やなヤツが多いな。
- 517 名前:名無し行進曲 [2011/03/06(日) 09:26:31.08 ID:JytHOKcQ]
- オケ曲のアレンジとか、やはりオケ吹きしないと雰囲気で無いと
思いますけれど。オケ曲のアレンジをブラ吹だとオリジナルと間違えたり。 私はオリジナルもオケ吹に近いですね。
- 518 名前:名無し行進曲 [2011/03/06(日) 09:30:13.45 ID:JytHOKcQ]
- タダ、全くのオケ吹きだと音が硬いと言うか、一つ一つが出過ぎて
響きが作れなくなったりするので、全くオケの様にはしませんけれど。 もう少し全体の響きを大切にします。全くのブラス吹きはどうも・・・・。
- 519 名前:名無し行進曲 [2011/03/06(日) 09:35:13.62 ID:JytHOKcQ]
- 基本的にオケの菅は1パート一本ですから、響きを作るのは大変ですよね。
吹奏のように1パート三本とか無いから。
- 520 名前:名無し行進曲 [2011/03/06(日) 09:46:08.17 ID:JytHOKcQ]
- 吹奏のオリジナルを全部一本で演奏するとオケの感覚判りますかね。
雰囲気位は・・・。
- 521 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/03/06(日) 10:01:41.95 ID:Mb4L7sxP]
- おまえら禿げしく板違い乙。
- 522 名前:名無し行進曲 [2011/03/06(日) 10:04:48.18 ID:JytHOKcQ]
- 長野の全体の音作りってどんな感じですか。
- 523 名前:名無し行進曲 [2011/03/06(日) 10:06:49.43 ID:JytHOKcQ]
- >>515 ビックバンドジャズをやる時に、ジャズの奏法を知らなければ
雰囲気出ないよね。
- 524 名前:名無し行進曲 [2011/03/06(日) 12:44:51.03 ID:v2pGhjh3]
- >>523
なんで自分にレスしてるの?
- 525 名前:名無し行進曲 mailto:>>519 [2011/03/06(日) 12:52:57.75 ID:gN9YY5Ch]
- >>519
> 基本的にオケの菅は こんにちは、菅総理。
- 526 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/03/06(日) 12:56:52.49 ID:gN9YY5Ch]
- おっと、なぜかメール欄にアンカー付けてしまってるな。
オレも大概うっかりだわw
- 527 名前:名無し行進曲 [2011/03/06(日) 18:01:02.46 ID:s57dYL8t]
- 吹奏楽でオケの曲をやって、なにがおもしろいの?
客としたら、ぜんぜん聴きたくないよ。 モノホンの方が絶対に雰囲気いいもの。 演奏する側がおもしろいからやってるの? そしたらオケに行けば?
- 528 名前:名無し行進曲 [2011/03/06(日) 18:16:23.70 ID:rjZG0pvJ]
- オケでピアノの曲をやって、なにがおもしろいの?
客としたら、ぜんぜん聴きたくないよ。 展覧会の絵とかモノホンの方が絶対に雰囲気いいもの。 演奏する側がおもしろいからやってるの? そしたらピアノ弾けば?
- 529 名前:名無し行進曲 [2011/03/06(日) 19:15:19.93 ID:s57dYL8t]
- オケの曲が吹奏楽版になったとき、
調まで変わっていることがあるもんなあ。 なんで、せめて原調でやらないんだろ。 原調にしたらパート譜に#が増えちゃっうから、 「おまえら吹けないだろう」ってか。
- 530 名前:名無し行進曲 [2011/03/06(日) 22:48:02.65 ID:JytHOKcQ]
- >>529 楽器が吹ける音域もあるかもね。旋律を何で取るか。
弦をそのまま吹くとClの音域に合わないとか。 吹奏の吹きやすい音域に合わせたり。そのまま吹ければそのまま書くかもしれない。
- 531 名前:名無し行進曲 [2011/03/06(日) 23:21:50.18 ID:v2pGhjh3]
- 「展覧会の絵」
オケでも他の編成のために書かれた曲をやっているという例を示すために、頻繁に引き合いに出される作品。
- 532 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/03/06(日) 23:32:01.20 ID:wqIC4j4Y]
- 「展覧会の絵」でいうと
ピアノ→オケ(ラヴェル)と オケ(ラヴェル)→吹奏(ハインズレイまたはブトリー)を同じにするなよ
- 533 名前:名無し行進曲 [2011/03/06(日) 23:41:16.11 ID:5ab30ECN]
- そうそう。オリジナル以外は全部禁止にすれば良い。
全てオリジナルの楽器編成で。 マンドリンオケも要らない。 ギターアンサンブルやエレクトーンでオケの曲?死ね。 平原綾香なんてもっての外。
- 534 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/03/07(月) 00:07:40.04 ID:i4+PDxyb]
- ここか
toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1288587197/l50 もしくはこっちでやれ toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1292636168/l50 長野だけの問題じゃないから
- 535 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/03/07(月) 00:10:58.18 ID:i4+PDxyb]
- 間違えた
後者はこっち toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1299245844/
- 536 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/03/07(月) 00:15:58.45 ID:i4+PDxyb]
- オケの曲を吹奏楽でやるのは、ただ子供達がその作品に触れるため
だから演奏の質などは二の次 コンクール聞けばわかるだろ? 音楽としての質は二の次なの 粘土でハンバーグや餃子を作る真似事をするのと同じこと だから中学高校の吹奏楽部員が無理してオケの奏法を真似ようとしなくてもいい オケに入ってから勉強すりゃいいんだよ
- 537 名前:名無し行進曲 [2011/03/07(月) 00:22:19.27 ID:8/aJwv4Q]
- 吹奏はオリジナルが良いですね。音域とか無理が無いし。
コンクールを全部オリジナルにすると言うのは悪くはないと思いますね。 その方が良いと思います。
- 538 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/03/07(月) 01:49:36.13 ID:i4+PDxyb]
- あれ?ウィーンウィーンの人がいる。
- 539 名前:名無し行進曲 [2011/03/07(月) 10:27:17.80 ID:8/aJwv4Q]
- >>536 個人的にはそう思いたくないけれど、吹奏の楽しさもあるし。
でも、音大の作曲家の先生とか、吹奏楽は雑音だと言う先生も居るからね。 最初、聞いた時は驚いたね。 マーラーも・・・確かペニスに死す・・だったか、列車の中で軍楽隊の 演奏聞いてあんなのは雑音だと言っていた。 吹奏は吹奏、オケはオケ・・ま当たり前と言えばそうだけれと。 でも、吹奏の良さもあるからね。
- 540 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/03/07(月) 11:26:24.06 ID:vTQ1L/5S]
- >>539
> マーラーも・・・確かペニスに死す・・だったか、 ペwwwニwwwスwww くっそワロタwwwww菅総理、アンタ もはや狙ってしゃべってんだろwwwww
- 541 名前:名無し行進曲 [2011/03/07(月) 12:29:51.76 ID:8/aJwv4Q]
- >>540 貴方、精神科の医者を紹介しましょうか。
誰か病院教えてあげてくれませんか540の人に。
|
|