[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/19 08:23 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 788
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

フルートメーカー Part17



1 名前:いぶし銀 mailto:Lynx [2007/01/31(水) 14:01:27 ID:PCSmkmYT]
フルートメーカーは素晴らしいメーカーがとても多くて購入の際は迷います。
ヤマハYFL311、ムラマツADRC、パウエル総銀製と楽器を遍歴し、現在は
パールのオペラの総銀製を愛用しています。
今まで使っていた物は全て楽器店の委託販売で処分しました。
個人的な現在の好みはパールです。
皆さんは、どこのメーカーのフルートが好みですか。是非語り合いましょう。

144 名前:名無し行進曲 [2007/02/20(火) 01:30:29 ID:s2RzP5sr]
>>138
139さんの紹介した楽器は、どれも音色重視の楽器だと思います。
歌口に慣れるまでは多少辛いかもしれませんが、138さんの気持ちが
そうなのであればどんどん試奏してみてはいかがですか?
(どれもADの倍ちかくから倍以上の値段でしょうが)
吹いてみて楽に音が出る楽器が良いか、ちょっと苦労してもご自分の
理想としている音が出るような楽器が良いか・・・。
そんな自分も同じ思いで、ゴーゴー鳴る楽器を使うのをやめました。
でも、たまに吹いてみるとバリバリに鳴って、別人になったかのような
気分が味わえます。

145 名前:名無し行進曲 [2007/02/20(火) 07:33:06 ID:R4C4P/vW]
パウエルのハンドメイドがいいと思うよ

146 名前:名無し行進曲 [2007/02/20(火) 08:54:38 ID:Tr01Cmex]
パールのオペラの総銀製で頭部管をレガートにしたらとても良い音色がします。

147 名前:名無し行進曲 [2007/02/20(火) 13:11:13 ID:LACsL2Fw]
>138
フォリジの銀のオーバルタイプの頭部管をADに入れるのもいいんじゃない?
ムラマツとフォリジって結構合うと思うけど。
もしくはパールのレガート。なんてったって安いしね。

148 名前:名無し行進曲 [2007/02/20(火) 14:09:00 ID:7mQc8Swm]
>>141
マスターズに同意です。
ムラマツが嫌いな人には好かれるかも。。。
ちなみに、私はムラマツ嫌いです(笑)


149 名前:名無し行進曲 [2007/02/20(火) 14:14:20 ID:l5zjp9TG]
パウエルもパールも、フォリジも問題外の外。

138氏は「歌口の小さな、柔らかな音色の楽器がいいかな」と
言ってるんだぜ。


150 名前:名無し行進曲 [2007/02/20(火) 14:16:47 ID:SQ0zUY3w]
>122
みんな懲りてるのか。ちっとも売れないな。
ヤフオクじゃ、売りようがなさそうだな。
信用ないから。

151 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/02/20(火) 15:31:25 ID:dZHdoGYF]
>>149
パウエル、フォリジは解るけどヤマハのHCが好みならパールのレガートは十分アリでしょう。
HCよりレガートの方がカットの入りは少ないよ。


152 名前:名無し行進曲 [2007/02/20(火) 22:44:46 ID:rPj5KyDt]
皆さん音色にすごいこだわりを持っていらっしゃいますが、
好きな音の鳴る楽器がコントロールしにくくても、それを選ぶのでしょうか?
吹き込んだら鳴ってくるというレベルでなく、
音は良くなるけど明らかに音程が悪いとか、
細かいコントロールができにくい時の場合ですけど。




153 名前:名無し行進曲 [2007/02/20(火) 23:11:24 ID:+VU4smtT]
○年前の事実
ニコレが公開レッスンをしちた時、
生徒が吹きにくそうにしていたら、ニコレが「一寸楽器かして」と言って生徒の使っていた某メーカーの約10万円の羊白製の楽器を
手に取り、プーランクのソナタの頭の部分を吹きました。
その素晴らしい朗々とした響きに打ちのめされました。

154 名前:名無し行進曲 [2007/02/20(火) 23:21:58 ID:l5zjp9TG]
今の自分に合わせた楽器を選ぶか、
手ごわい楽器を自由に操れるように自分の腕を磨くか、
上手くなるにはどちらを選ぶ??

155 名前:名無し行進曲 [2007/02/20(火) 23:33:44 ID:An+0Yfqj]
↑両方ありだと思うけど、どれだけ実戦でフェイルセーフで吹かなきゃならない
立場にあるかにもよるだろうな。

156 名前:名無し行進曲 [2007/02/20(火) 23:34:14 ID:OWwTo8CU]
>153
どこのメーカー?知りたい!!

157 名前:名無し行進曲 [2007/02/20(火) 23:44:11 ID:7gPDGnUu]
それはムラマツのM-85
20年位前のことですね。
コンサートでもムラマツから借用して使ったそうです。
イレーナ・グラフェナウアーもコンクールで優勝した時はパールの普及品でした。
弘法、筆を選ばず。

158 名前:名無し行進曲 [2007/02/20(火) 23:51:14 ID:l5zjp9TG]
実戦での安全マージン、そんなに必要かい?



159 名前:名無し行進曲 [2007/02/20(火) 23:58:45 ID:+VU4smtT]
>156さん
全然意味を分かってないね。

160 名前:138 [2007/02/21(水) 00:10:08 ID:vkJMGHga]
おお、こんなに・・・ほんとに、ありがたいことです。
失礼ながら、まじめなお答えが多いので驚いてしまいましたw
すみません。

なるほど、頭部管を変えるという手もありましたか。
パールのレガートとHC・・・どちらも大変興味深い。
今度、試奏してみます。

ADとはたぶん、6年ほどのお付き合いになりますが、
未だに愛着がわきません。
皆さんの意見を参考にして、
早くこいつから離れたいと思います・・・頭部管だけでも。
本当に、とても勉強になりました。
ありがとうございました。

161 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/02/21(水) 00:26:27 ID:18AA9cuS]
前々回の神戸国際の優勝者はADだったけどね。すごく澄んでいい音だった。
好みもあるんだろうけど、腕だよなと痛感したよ。

162 名前:名無し行進曲 [2007/02/21(水) 01:36:07 ID:/RP34a+i]
138さん、
試奏する時の注意だけど、この手のカットは試奏レベルではまったく
鳴る感じがしないんよ。むしろがっかりするかも。
だけど、半年、1年使っていくうちに少しずつ鳴るようになって、初めて
性格がわかるという代物。

なが〜い目でみてやってくだされ。もちろん、自分の奏法をかなり見直す
努力もしないと、使いこなせませんよ。
途中で断念して手放す人が多いんだって。



163 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/02/21(水) 10:08:35 ID:n615lMTS]
>>159
157に言ってるんだろ?なんでわかってないのか説明くらいしてやれよ。
ハンドメイドだろうと普及品だろうと、出てくる音楽にはそれほど違いはない
っていうことだろ。85だろうと221だろうと。奏者が95パーセント握ってんだよ。
弘法筆をというのは実は選択の余地がなかったからで、パールの普及品だろうと
総18金製だろうと結果は変わらないから。ただ、歌口だけは合ってたんだろうね。


164 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/02/21(水) 10:14:36 ID:n615lMTS]
>>162
いやその「鳴らない感じが」非常に美的に感じられる人もいるよ。
だから「鳴らない、いいなこれ」って感じで選ぶこともよくある。138は
多分その手の人じゃないかな。ADにアレルギーあるってことは。
ただHCもレガートもそれほど鳴らないタイプじゃないと思う。
むしろ音色に特徴が出るタイプ。慣れれば音の輪郭をよく表現できる。

165 名前:名無し行進曲 [2007/02/21(水) 13:00:59 ID:QANmu7Bo]
練習もしなく、己の腕の悪さを棚に揚げ、楽器選びに専念するバカ。

166 名前:名無し行進曲 [2007/02/21(水) 20:03:42 ID:bjb+SXyu]
質問。オーバーホールでバフ研磨してもらったら鳴らない感じになったんだがなぜ?

167 名前:名無し行進曲 [2007/02/21(水) 21:11:56 ID:cRq5Sb5d]
>>166

オーバーホールしたわけだから、パッドも調整も別物になったはず。
鳴らなくなった感じがバフ研磨のせいだとは決め付けられないのでは?

168 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/02/21(水) 22:14:33 ID:2YpB5pPQ]
腕がわるいからせめて楽器で補おうとしているんだろ。
そんなこともわからないのかな?

169 名前:名無し行進曲 [2007/02/21(水) 23:16:54 ID:+1vg6i3N]
165や168のような馬鹿がいるから世の中面白い。
こいつらはみじめな負け組み貧乏に違いない。
欲求する楽器を手にできない矛先がここ。
今後も屈折した外道の人生を歩んでくれたまえ。


170 名前:名無し行進曲 [2007/02/22(木) 00:03:40 ID:NkQGcktI]
フェルトのパッドならなじむのにある程度時間がいるかも?
ヘッドコルクがなじんでないとか、ゆるいとかは・・?

171 名前:名無し行進曲 [2007/02/22(木) 00:49:57 ID:g+3Hupap]
オーバーホールすると鳴り方が変わる。それを鳴らないと
感じているか。
あるいは、オーバーホールに出した先が、腕が悪くって
タンポが合っていないとか。

フェルトがなじむ??それはないな。そんなブヨブヨの
フェルトは使っていない。

172 名前:名無し行進曲 [2007/02/22(木) 09:03:24 ID:RObYI7xF]
三響がキングマシステムの笛を作るらしいね。



173 名前:名無し行進曲 [2007/02/22(木) 11:57:46 ID:dtRMuWym]
>172
まじすか?

174 名前:名無し行進曲 [2007/02/22(木) 12:13:21 ID:qgnkANZe]
キングマシステムとはなんぞや?

175 名前:名無し行進曲 [2007/02/22(木) 12:44:39 ID:nXs0bi3i]
うん、まじ。
来月ベルリンで、パユやジーグラーを迎えて大々的にお披露目をやるらしい。

>>174
www.kingmaflutes.com/CMS/index.php?module=article&view=4

176 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/02/22(木) 13:53:07 ID:SIi41gU2]
>>172
まじっすか?
まあ日本では売れないだろうけどね・・・

ミヤザワのブロッガー・システムといい、日本メーカー揃ってブランネン包囲網?

177 名前:名無し行進曲 [2007/02/22(木) 20:51:52 ID:nyplaDKf]
>練習もしなく、己の腕の悪さを棚に揚げ、楽器選びに専念するバカ。


169のこと そうだおまえだ。

178 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/02/22(木) 22:24:43 ID:2GFYJSLe]
ここ十年くらいの国産メーカーのやることを見ていると、みな他社に追従という感じで。
あっちがこれやっているからこっちもやろうというのばっかりだった気がする。
やれ銀の純度だ、左ピンレスだ、巻き管だと。どっかがオリジナリティーのあったところを
勝手に横取りしている感じ。差をつけられるのがこわいのかな。
そのなかでヤマハだけはこういうものにこびない姿勢があった。
別にピンレスじゃなくてもなんも不都合ないし、かえって軽量化されてて
いい気がする。
アキヤマもそうか。


179 名前:名無し行進曲 [2007/02/22(木) 23:02:37 ID:nXs0bi3i]
良し悪しはともかく、FMCの、キー二つ毎にポスト立てた構造とかピンの代わりに
ネジを使ったメカは、他はどこもやってないんじゃね?売れないみたいだけど。

180 名前:名無し行進曲 [2007/02/22(木) 23:45:12 ID:7inSBy1y]
調整ネジってなんですか?

181 名前:名無し行進曲 [2007/02/23(金) 00:01:24 ID:ZKXM7M4g]
>>179
ポストはブランネン、ネジはパールがやってます。


182 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/02/23(金) 00:13:04 ID:+8wLf2rc]
キーのカップの底面を平らにするのはヤマハも真似して欲しいな。



183 名前:名無し行進曲 [2007/02/23(金) 01:29:19 ID:dckKbcX4]
逆に、オーソドックスなメカで何か不都合でもあるの?

184 名前:名無し行進曲 [2007/02/23(金) 01:55:08 ID:ZYmvWexN]
177よ
おまえも負け組み予備軍かい。
笛なんか吹いて遊んでないで、よく学んでやがて金持ちになって
そして欲しいフルート好きなだけ買おうね。
音楽は所詮才能よ。凡人はいい楽器を持ってりゃそれが幸せ。
さ、今度はなにを買おうかな。

185 名前:名無し行進曲 [2007/02/23(金) 04:28:14 ID:M0TGpKXC]
初めて書き込みをさせていただきます。
主にCMレコーディングや初心者相手の指導をしています。
使用楽器は10年村松ADを使ってきました。(C管)
かなり恥ずかしい話、楽器の事について本当無知で。。。
無知ではありながら、そろそろADに限界を感じてきました。
120万ぐらいまでで楽器を購入することを考えています。
試奏しても中古の良し悪しがよくわからず、新品で考えています。
H管でヘインズを考えていますが、他にお勧めがあったらどうか教えてください。
ちなみにヘインズにタイプがいくつかありますが、
「クラシックシリーズ」とハンドメイドシリーズ、どちらがふきやすいのでしょうか?
長々とすみません。
あまりにも楽器の知識がなさすぎて、ここの掲示板を知り、恥を忍んで
書き込みさせていただきました。
皆さんの知識の深さにびっくりしています!

186 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/02/23(金) 08:29:30 ID:Aaef9kuh]
>>185
何故ヘインズなんですか?
アメリカ製の楽器でその値段を出せるなら、中古でパウエルを買う方が
お徳な気がしますが。ヘインズの音がどうしてもいい、というならいい
でしょうが。中古が嫌なら国産のハンドメイドを選んでも良いと思いま
すし。

オールドヘインズはローピッチを管を切って直しているものが多く、
オリジナルで標準ピッチの楽器なのかどうか良く見極める必要があると
思います。

187 名前:名無し行進曲 [2007/02/23(金) 11:36:43 ID:LXlVQsVj]
ハハハハハハ
釣れたよ。食いついてきた。

188 名前:名無し行進曲 [2007/02/23(金) 14:03:07 ID:dckKbcX4]
何故にパウエル?

189 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/02/23(金) 16:10:10 ID:PK3/hykn]
>>188
なんとなく。ヘインズ吹いてる知人も多いけど、パウエルの吹いてる知人の方が相対的に上手い気がするから。
個人には高額だけどブランネンには興味がある。まぁアメリカ製は興味はあっても音が好みじゃ無いから買わないけどね。

190 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/02/23(金) 21:18:00 ID:+8wLf2rc]
>>183
ピンレスとかフラットカップとかは
・キーのタッチ感が良い。
・バランス調整が狂いにくい。
・修理しやすい。
・耐久性に優れている。
といったメリットがある。

高純度銀や巻き管は好き好きだと思うが。

191 名前:名無し行進曲 [2007/02/23(金) 21:38:35 ID:dckKbcX4]
ということは、

・キーのタッチ感が悪い。
・バランス調整が狂いやすい。
・修理しにくい。
・耐久性に劣っている。
といったデメリットがある。


ということかいな?あげ足とってすまんのう。


192 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/02/23(金) 21:58:07 ID:ykVeHX9w]
だけど「高」純度って言ったって925/1000 とか958/1000とか990/1000とか
さ、せいぜい最大990/925=1.07。7パーセントしか違いないってことだよ。
意味あるんだろうか?
800の銀から990にするんだったら違いもあるかもしれないが実際上違っている
感じがするだけなんじゃないか。
巻き管は意味あるだろうな。管自体がソルダードみたいなもんだから。
狂いやすいかどうか知らないがタッチ感はレスじゃないほうが軽快でいい。






193 名前:名無し行進曲 [2007/02/24(土) 02:01:39 ID:JosW5OJM]
高純度銀て面白くない音するよね。単調でつまらない。
付加価値をつけて高く売りつけたいというメーカーの
もくろみが丸見え。

パールはネジ外すとバラバラになって調整しにくいという声も聞いたぞ。

194 名前:名無し行進曲 [2007/02/24(土) 10:33:20 ID:1IuVZtaL]
低音cisを第一倍音としたときの第7倍音(最高音H)
が鳴りやすいスタイルやメーカーはどこですか?

ちなみにH足では鳴りにくいでしょ?

195 名前:名無し行進曲 [2007/02/24(土) 22:17:35 ID:er38nxQo]
ずっとカワイのKFL-145ESを使ってきて
そろそろタンポ交換してもらおうと思って楽器店に持っていったら
カワイのしかも海外で生産されたものは部品が入らないので無理と言われてしまった。
やっぱりそこそこ有名なとこのそこそこのお値段の楽器じゃないと
メンテナンスとかできないのかなー

愛着があるので使いつづけたいが・・・タンポが・・・

ちなみにこのモデルに近い音色の楽器ってありますか?


196 名前:名無し行進曲 [2007/02/24(土) 23:55:07 ID:OZniNoUO]
>>195

楽器を買った店だったら、恥ずかしい話です。
メーカーに問い合わせもしてくれないなんて・・・。

197 名前:名無し行進曲 [2007/02/25(日) 00:01:02 ID:6A4/5BgL]
>>195
部品が入らないので無理???パッド交換するのに「部品」など
なにも要らないはず。そりゃ、体よく断られただけだね。
他の店に持ってゆけば、やってくれるところが必ずあるよ。
あらかじめ電話できいたらいい。

198 名前:名無し行進曲 [2007/02/25(日) 00:38:50 ID:RejzvoF6]
タンポなんかカワイ専用でもないしね。
どこでもやってくれると思うけど、タンポ交換となると
5〜6万、違うモデルが買える可能性もある。

199 名前:名無し行進曲 [2007/02/25(日) 01:52:34 ID:XMnNBZCc]
195だけど みんなありがとう
そっかー 普通やってくれるよなー
なんか表情が怪しかったというか
やりたくないような感じだったんだよな

ちなみにオクで3万円弱ぐらいでかったやつです。
ま、でももう愛着あるし値段なんて関係ないな
タンポ交換とか調整とかでこれよりかかってもやってもらいたい

それで、、、自分は北関東なんだけど
ちゃんとやってくれるお店をご存知なら是非教えてください。

200 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/02/26(月) 00:59:52 ID:r5WA7/U2]
北関東のどこだ?
送ってもいいなら都内の店に問い合わせてみたらどう?

201 名前:名無し行進曲 [2007/02/26(月) 02:06:42 ID:Ouyp87ND]
群馬か栃木か?
サクライ工房ならどこのメーカーでも見てくれる。
向学のために、自分で行ってみる。

202 名前:マキ [2007/02/26(月) 19:59:26 ID:Smb2Knmp]
私は高@でフルート歴4年目でフルートを買おうと思ってます。予算は20万前後です。オススメのメーカーとかあれば教えてください



203 名前:名無し行進曲 [2007/02/26(月) 21:36:21 ID:gs8MsyLk]
調整ネジってどこにあるものなんですか?

204 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/02/26(月) 22:48:34 ID:oKh+4udR]
>>203
しつこい。
www.yamaha.co.jp/product/wind/wood/fl/fl-st.html
の「調整ネジ」の項目を見ろ。

205 名前:名無し行進曲 [2007/02/26(月) 23:47:06 ID:JLbdQ75S]
超亀レスな話ですが、
>>138の辺りから話題になっていたパールのレガート、
美しい音だと思うし、音もくっきり粒立ちが良いのだけど、
音の厚みに欠けるような気がしてならない。
音はすごく遠鳴りしている手ごたえがあるんだけど…。

こんな時は自分で吹いていてもの足りないように思っても、
人が聴く分には問題なく聞こえてるものなんだろうか?
それともやっぱり細い音として聞こえてるんだろうか…。
自分の近くで心地よい音が鳴っていないとどうにも不安だけど、
傍鳴りの音が多くても意味が無いんだろうし、と判断がつきかねる。

ちなみに使ってる楽器は、新パッドがつかないくらい古いムラマツのADです。
あ、レガートも総銀で、パールの総銀の管体につけて吹きました。

206 名前:名無し行進曲 [2007/02/27(火) 00:40:24 ID:P5oNWyZd]
だから、この手の歌口は試奏したぐらいじゃ鳴っている気が
しないよって言ったじゃん。
最初は細〜い音だけど、しばらく吹き込んでいくと、太い音が
出せるようになる。ならない人が多いけど。

207 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/02/27(火) 06:56:00 ID:OF6rqzKr]
先月、パールの広告塔カタリンのイベールコンチェルトをきいてきた。
彼女のソロよりも、バックのオケで鳴っているヨハネスの音の方がずっとよかった。
音色で負けるフルーティストって、なんかとても哀れ。
要はパールって、ヨハネスの足元にも及ばないってこと。

208 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/02/27(火) 08:19:55 ID:94nFHhmC]
>>207
なんでバックのオケの笛が「ヨハネス」だと分かったの?

209 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/02/27(火) 09:30:27 ID:ygnlDyz4]
>>205
あまり深く考えないほうがいいよ。そんな微妙な問題は、実際演奏の問題の
何十分の一のこと。余裕あるなら買ってじっくり付き合う価値のあるモデルだよ。
俺もパールのフルート3年前に買って、いろいろ頭部管比べたけど、やっぱり
レガートが一番いいね!音に品がある。

210 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/02/27(火) 10:36:53 ID:OF6rqzKr]
>>208
カタリンの所属オケの同僚がバックで吹いてたの。
その同僚(コルネリア)の楽器はヨハネス。

211 名前:名無し行進曲 [2007/02/27(火) 18:22:12 ID:P4PsqoQW]
>>207 楽器の所為なの? 吹き手の差では?

212 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/02/27(火) 18:55:55 ID:kr2DpB4e]
それはあるだろう。カタリンは極端な内吹きで暗く、細い音。
あれじゃ大ホールでコンチェルトは厳しいだろ。




213 名前:名無し行進曲 [2007/02/27(火) 20:47:15 ID:7mIWOdbe]
>>210 コルネリア・ブラントカンプかと思ったら、 コルネリア・グローマンという人?
情報ありがとう、おすすめCDあった教えて。

214 名前:名無し行進曲 [2007/02/27(火) 23:01:53 ID:qwgatdxc]
>>205です

>>206さん、>>209さん、レスありがとう。
レガートって本当に音色に惹かれるのだけど、
お店の人まで、
買ったけど吹きこなせないで他のタイプの頭部管に変える人が多い、
なんて言うもんだから、不安になってしまったんですな。
メーカーとしてはあまり積極的に売る気のないモデルなのかな?

じっくり吹き込んだら音に厚みが出てくるなら、
頑張ってみるだけの価値は、確かにありそうですね。

215 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/02/28(水) 00:58:25 ID:t4F0Gghy]
>>211
>>212
2人とも同じオケの首席奏者だから
技術の差がそれほどあるとは思えないし・・・

首席同士、同じ舞台に立つことって滅多にないから
楽器の比較という意味でも、貴重な体験だったような。

オケ活動に専念しているコルネリアに比べて
ソリストとしての活動も多いカタリンの方が
当然華があると思っていたけど、結果は逆だった。

>>213
Cornelia Grohmann はオケ活動がメインだから
ソロのCDがあるかは不明。ゴメン!

216 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/02/28(水) 09:50:55 ID:1ivkNwXK]
>214
ひとつが吹きこなせないってことは、結局何も吹きこなせてない事。
とにかく「ピン」ときたものを選べば間違いないもんだよ。
レガートは特にしんどいモデルとは思えない。

217 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/02/28(水) 10:34:01 ID:fXw2bfey]
おじゃまします。
フルート始めて一年の高校生です。
今度自分の楽器を買ってもらえることになったんですが、
正直どうやって選べばいいのかわかりません。
ちなみに今は学校のアルタス1007を使わせてもらっています。
何を基準に選び,またどのランクが適当なんでしょう(´・ω・`)
学校には個人持ちは20万円以上,と言われています。

218 名前:名無し行進曲 [2007/02/28(水) 11:27:52 ID:2TA3/PeS]
>217
学校に金額を決められるってどういうことなの??
意味が分からない。

総銀ならアルタスの1307はオススメだけど

219 名前:名無し行進曲 [2007/02/28(水) 14:16:16 ID:DxUfkuOh]
パールのオペラの総銀製を愛用しています。
頭部管は最初PHN−1を使っていましたが、その後レガートに変えました。
レガートがとても気に入り、現在ではレガート以外を使うことは考えられないです。
東京交響楽団の首席奏者の方もレガートを愛用されていますね。
レガートは遠鳴りして音色が素晴らしいです。

220 名前:名無し行進曲 [2007/02/28(水) 17:59:03 ID:s4Tsq7eK]
YAMAHAのビジュー吹いたことある人誰かいますか?

221 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/02/28(水) 18:14:53 ID:bRGvJpq6]
>>218
安い楽器ではリベートの額が少なくなるから。


222 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/02/28(水) 21:56:28 ID:t0jqkfFz]
>219
>東京交響楽団の首席奏者の方もレガートを愛用されていますね。

Iさんだよね。
生で聞く機会があったけど音がすごく綺麗だった。
レガート使えば誰でもあの音が出るというわけではないんだろうけど。



223 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/02/28(水) 22:36:33 ID:ehY1Pdud]
パウエル吹いたらマテューみたいになれるかな

224 名前:名無し行進曲 [2007/02/28(水) 22:38:11 ID:zDKgaMDc]
ビジューの話は俺も聞きたいぞ。
頭部管はヘインズを意識しているとのことだったが、
吹いた感じではそういう風にも思えないのはなぜだ??


225 名前:名無し行進曲 [2007/03/01(木) 01:36:14 ID:DawkBzbn]
そうねえ...
ヘインズとは別物だよな。聞くところによると、ヤマハは
ヨーロッパ向けに相当な売り込みをして、ラリュー、ラルデ、グラーフ
などは改宗に成功。ランパル向けに作ったビジューの原型は失敗、その
弟子の工藤さんの手に渡ったという話を聞いたけど。

ほんとうかどうか、確かではない話。でもありえそうだよな。

226 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/03/01(木) 09:37:33 ID:USXjOuzM]
ビジューってデザインが「Bijuoux」しているってことなんだろうか?
ネーミングの掘り方とか、台座のデザイン。頭部管も普通のHCとちょっと違う?
性能的には884と大差ないとか?

227 名前:名無し行進曲 [2007/03/01(木) 14:41:17 ID:IJ9Cf1CC]
東京でムラマツを調整に出したいんですが、どこがいいですか?
やっぱり西新宿ですか?

228 名前:名無し行進曲 [2007/03/01(木) 14:54:15 ID:EfZKApGd]
JR山手線目白駅に近いフルート専門店テオバルトのフルートの調整には定評があります。
東京交響楽団首席フルート奏者の方のパールのオペラの総14K金製、
とても素晴らしい音色を奏でていらっしゃいます。
頭部管はかの有名なレガートです。

229 名前:名無し行進曲 [2007/03/01(木) 15:09:41 ID:bLw+5jEt]
1行目と2行目以降はどういう関係なの?
その首席奏者がテオバルトで調整をしてもらっているの?

230 名前:名無し行進曲 [2007/03/02(金) 01:29:15 ID:g3Ls4K8l]
実にくだらん。

231 名前:名無し行進曲 [2007/03/02(金) 11:02:10 ID:HdY2pIHU]
ザ・フルート最新号のマインハルト・ニーダマイヤーさんが15年間使用していると言って手にしてるメーカーはどこなのか誰か教えて。

232 名前:名無し行進曲 [2007/03/02(金) 12:47:09 ID:TXopc3PI]
ムラマツ



233 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/03/02(金) 14:08:01 ID:5WHCyQqu]
黒いのいいな〜

234 名前:名無し行進曲 [2007/03/02(金) 14:28:34 ID:HdY2pIHU]
>>232
ムラマツではないのは確か。
かすかに、〇〇RIMA の刻印と三角形のマークが見えるのですが。

235 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/03/02(金) 14:45:11 ID:+8zn2+OH]
三角形ならパウエルじゃね?

236 名前:名無し行進曲 [2007/03/02(金) 15:12:20 ID:Bfm3QNtp]
サンキョウだよ

237 名前:名無し行進曲 [2007/03/02(金) 15:39:57 ID:HdY2pIHU]
今のウィーンフィルの首席ワルター・アウアーもサンキョウ(24K)らしい。
ウィーンはサンキョウが好きなのか。
でもシュルツはムラマツ?


238 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/03/02(金) 19:16:04 ID:+8zn2+OH]
シュルツ氏は村松24k

239 名前:名無し行進曲 [2007/03/02(金) 22:01:44 ID:Bfm3QNtp]
ゴールウェイは村松使うのやめたみたいね。ナガハラがお気に入りって。

240 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/03/03(土) 00:17:42 ID:n+1UH8za]
ニーダマイヤー下手杉

241 名前:名無し行進曲 [2007/03/03(土) 05:02:29 ID:ThxXBYIl]
20万円くらいの楽器を買おうと思いますが、何がよいと思いますか?
今のところ、ミヤザワのアトリエUというのを買おうと思っています。

242 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/03/03(土) 07:12:36 ID:j36BuX1i]
>>241
>>1から全部読み直せ。
最近ほとんど同じような質問ばっかり



243 名前:名無し行進曲 [2007/03/03(土) 10:28:50 ID:mkiBXirf]
>>239
ゴールウェイは、日本では発売していないミヤザワの何とかっていう機種を使ってるって聞いたけど。
しょっちゅう替えてるから今は何を使ってるのか。

244 名前:名無し行進曲 [2007/03/03(土) 10:31:22 ID:hp/07yhP]
>>243
ゴールウェイが宮澤?
宮澤って、いつからプロの使用に耐えられる性能になったの?
ホント?あの宮澤が??信じられん。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef