[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/21 10:34 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 839
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【B♭管】クラリネットってどうよ?Part9【特殊管】



1 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/08(日) 20:37:55 ID:rBfxCdin]
過去スレ
クラリネットってどうよ?
music.2ch.net/suisou/kako/979/979202639.html
クラリネットってどうよ? 2
music.2ch.net/suisou/kako/999/999192742.html
【B管】クラリネットってどうよ?其の参【特殊管】
music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1029347441/
【B管】クラリネットってどうよ?其のW【特殊管】
music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1058813279/
【B管】クラリネットってどうよ?其の5【特殊管】
music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1079609721/
【Bb管】クラリネットってどうよ?その6【特殊管】
music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1114960201/
【Bb管】クラリネットってどうよ?Part7【特殊管】
music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1126189937/
【B♭管】クラリネットってどうよ?Part8【特殊管】
music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1145714973/

657 名前:名無し行進曲 [2007/04/28(土) 09:22:59 ID:2wBu0AO9]
クラリネットの1・2・3って上下関係じゃないよね?

658 名前:名無し行進曲 [2007/04/28(土) 10:30:31 ID:mAomaZsI]
ここにR13のチューニング方法について書いてあるのを見つけました
ttp://homepage2.nifty.com/gakki/cla.htm

659 名前:名無し行進曲 [2007/04/28(土) 14:40:24 ID:XsXVkePe]
>>657 中学あたりだと上下関係だろうな。先輩はファーストから、後輩はサードから。
これは仕方ないと思う。始めたばかりの初心者に高音を出せと言うほうが酷。
大学や社会人くらいになれば、適材適所だろうけど。

660 名前:名無し行進曲 [2007/04/28(土) 18:07:35 ID:Hr63+cwo]
>>647の者です。
>>658さん!!ありがとうございました!!
すんごい参考になりました!!感謝です!!
ヾ(´∀`)ノ

661 名前:名無し行進曲 [2007/04/28(土) 18:27:46 ID:2wBu0AO9]
>>659去年1st吹いて、今年は3rd吹くことになった。

ランクダウンってことではないよね?

662 名前:名無し行進曲 [2007/04/28(土) 19:06:49 ID:IcULXBUn]
>>661
去年はどういう理由で1stをやって、今年はどういう理由で3rdをやっているの?

663 名前:名無し行進曲 [2007/04/28(土) 20:35:17 ID:2wBu0AO9]
>>662去年は他の人はまだ初心者で高い音が出ないし、指もあまり回らなかったから自分が1stに。
今年は学生指揮といことで3rdになった。

664 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/04/29(日) 15:39:57 ID:hl+Mnh6u]
>>663学指揮になったって言いたいだけじゃねーかw

665 名前:名無し行進曲 [2007/04/29(日) 16:27:02 ID:BXCIt50I]
>>664でも3rdってつまらない。



666 名前:名無し行進曲 [2007/04/29(日) 18:52:03 ID:8LCbnof9]
出たなベースアンチwwwww

667 名前:名無し行進曲 [2007/04/29(日) 20:17:24 ID:S9gBD4br]
3rdって結構おいしいと思うけどな。
音域的にも吹きやすいしメロディのオクターブ下
吹くのとかよくあるし。さり気においしかったりもする。

668 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/04/29(日) 20:23:46 ID:gcTcwFWI]
オーケストレーション次第だが

669 名前:名無し行進曲 [2007/04/29(日) 20:36:11 ID:vn+0gpkl]
サードいいじゃんサード。クラの一番美味しい音域だと思うよ。
最もやりたくないのはセカンドだな。鳴りにくくて運指もクロスする音域だからな。

670 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/04/29(日) 20:37:50 ID:gcTcwFWI]
セカンド専門の俺様が来ましたよ〜
音程を低めに取る癖が付いちゃいましたよorz

671 名前:名無し行進曲 [2007/04/29(日) 21:58:28 ID:BXCIt50I]
課題曲にサードがおいしい所があるけど、やっぱファーストは目立つよ。

672 名前:名無し行進曲 [2007/04/30(月) 01:58:14 ID:rfn5FGy5]
1stばっかりやりたがると嫌われるよ。
特に指だけは回るけど音がきれいじゃないヤツね。
己を知れ、さすれば自然と1stがまわってくるものだ・・・


673 名前:名無し行進曲 [2007/04/30(月) 09:08:00 ID:rnybx3j5]
>>672 いるいる、指は回るが吹き方がオカシイ奴とか

ペッペペッペと吹くのはやめて欲しい

674 名前:名無し行進曲 [2007/04/30(月) 10:13:47 ID:LDIoUcIb]
一番目立たずに難しいのは2ndだと思う。

675 名前:名無し行進曲 [2007/04/30(月) 10:41:52 ID:823WtUml]
三度に全てを賭けろ!!



676 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/04/30(月) 18:54:32 ID:Fc7fSfJ0]
指が回るのを自慢しているが、実際は指が転んでるやつ・・・困る

677 名前:名無し行進曲 [2007/04/30(月) 23:15:52 ID:3diQySKx]
外でも練習できるようにメタクラ買いたいんだけど
メタクラってもう売ってないの?

678 名前:名無し行進曲 [2007/05/01(火) 00:14:37 ID:SHgXXFVy]
あんまり見かけないよね。

自分もよく外で吹くんだが、気を付けていてもかなり割れる。
メタルクラリネット、あったら欲しいかも。

679 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/01(火) 08:20:46 ID:zt3+kvTU]
メタルクラリネット、たまにヤフオクでみるけど
軽く数十年前の物で軍隊で使われていた、とか書いてるから
色んな意味で怖くて買えないわ

新品のメタルクラってあるのかねぇ?あれば欲しいけど…

ってか、野外で吹きたいならプラ管買えよ。 安いし。

680 名前:名無し行進曲 [2007/05/01(火) 10:54:06 ID:uvZHBaG7]
まあ、安いし、ジョイントが
マウスピースだけだから
面白いくらい音抜けがいいから
趣味の品では進める
でも
サックスの音は当然しないわけだが


681 名前:名無し行進曲 [2007/05/01(火) 14:21:36 ID:GCTsmCrL]
場違いでごめんなさい!Ebクラを吹いた事がある人に聞きたい事があって書き込みします。
私はもともとBbクラ吹いてるんですけど、急遽Ebクラを並行して吹く事になりました。
先日初めてEb管を吹いてみたらBb管で言うとHiBbより上が全く出ないんです。
HiBbまではブリブリ出るのに… 楽器は調整された真新しいものなんで大丈夫だとは思うんですが、Es管てコツがいるもんなんですか?
Bb管の感覚でスケールしても無理なんでしょうか。
どなたか教えて下さい、お願いします!


682 名前:名無し行進曲 [2007/05/01(火) 19:30:17 ID:Nb8z9fdR]
私も初めは音出ませんでしたっ(>_<)。もしかして噛みすぎてませんか?

683 名前:名無し行進曲 [2007/05/01(火) 19:48:24 ID:GCTsmCrL]
>>682さん
681です。噛みすぎも考えてました。
一旦リラックスし口を緩くしながら最低音から上がるスケールしていっても、やはりBbクラでいうHiBbより上からは「ク〜」っていう何とも言えないような…音になってない音がするんです。
リガチュアを締めすぎると上の音って出にくくなるんでしょうか?
もしそうであれば、Ebクラ奏者の皆さんはリガチュアセッティングについて、マウスピースにラインが上と下にありますがどの位置に合わせてますか?またネジはどれくらいの締め具合でリードを押さえてますか?
初歩的な質問で申し訳ないです。どなたか教えて下さい。

684 名前:名無し行進曲 [2007/05/01(火) 20:28:56 ID:SHgXXFVy]
リガチャーの位置は、真ん中よりちょっと上ぐらいにしてます。
息の方向を変えてみたら?B♭クラよりも息を当てる場所を上にするといいんじゃないかな。
あと、口角をキュッと上げてみると、音が澄むと思う。

685 名前:名無し行進曲 [2007/05/01(火) 20:44:26 ID:Nb8z9fdR]
私は上のラインに合わせ、キツめにねじを絞めていますよ。ゆるく絞めると私のばあい、音が暴れるので。
息のあてる向きを上に、B♭より早い息にしたらどうですかっ?



686 名前:名無し行進曲 [2007/05/01(火) 20:56:10 ID:GCTsmCrL]
>>684さん
ありがとうございます。早速やってみます!

687 名前:名無し行進曲 [2007/05/01(火) 21:25:30 ID:GCTsmCrL]
>>685さん
ありがとうございます。684さんの意見も混ぜて実践してみます!

688 名前:名無し行進曲 [2007/05/02(水) 20:41:03 ID:RSJnqdnY]
ppで柔らかくハイGを吹かなければいけないのですが、どうやったら音が尖らずに、薄くならずに吹けるでしょうか?色々と試してみたのですが、きれいに出ません…
息の入れ方、口の締め方など、アドバイスあったらよろしくお願いします。
初心者ですみません。

689 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/02(水) 20:50:37 ID:dJhHWNol]
初心者が、ppで柔らかくハイGを吹かなければいけないという
場面が想像できないけど、一朝一夕でできる事じゃないよね

↓具体的な方法を教えてあげてエライ人

690 名前:さゆ [2007/05/02(水) 21:54:37 ID:Lcejsv57]
私も去年の9月からE♭クラふいてます。
私もハイB♭より上が出なくて悩みました。
しかも,E♭クラ吹く前ゎB♭クラで3rdをずっと吹いていたので,ピッチ感も最悪でした。
でも,Flの子と練習して耳を鍛えていきました。
B♭クラとE♭クラの練習ゎほとんど内容わおなじです。
E♭クラのときに多少高音のロングトーンを増やしたくらいです。私の練習法はこんな感じです。
参考になればうれしいです♪

691 名前:名無し行進曲 [2007/05/02(水) 22:37:48 ID:QMOrycZq]
>>690
3rdをやってることと、ピッチ感が悪くなることの関係がわかりません。
詳しく教えてください。

692 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/02(水) 22:52:46 ID:QBoGs7WV]
3rdなので低めの音しか出していない=高音の音感が悪いって事じゃないの?

693 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/02(水) 23:00:54 ID:kIZDw8yY]
>>690
日本語でおk

694 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/03(木) 00:44:45 ID:Vt8e2mxW]
高いB♭から上の音を出すと頭が痛くなるようなキィとした音が出てしまうのですが・・・改善するためのいい練習方法や吹き方があったら教えて下さい。
お願いします


695 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/03(木) 03:26:03 ID:aBe9xDQd]
>>694
左手全部と右手の人差指を塞ぐシ♭→レジスターキィを押してファ→左手人差指を開けてレ
の3音をロングトーンでレガートでつなげて吹きます。
その時、まずシ♭で自分の出したい音が出せて、その上のファでも自分の出したい音が出せていることを確認してからその上のレに移ります。
同様のことを、
ラ→ミ→ド♯
ド→ソ→ミ
とかの指でもやってみるといいです。

それと、左親指だけのドの音はいい音出ていますか?
その音が好い音なら、そこからドーレードーレーとゆっくりレガートで繰り返します。
ドの音のいいイメージを持ったままレの指に変えると、レ以上の音にも影響が出てくることもあります。



696 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/03(木) 19:00:32 ID:Vt8e2mxW]
>>695
ありがとうございます。
実際にやってみたのですが一番最後の音(シ♭→ファ→レのレの音、ラ→ミ→ド♯のド♯の音。ド→ソ→ミのミの音)のピッチが普通に吹くときよりも下がってしまうのは、気にしなくていいのでしょうか?


697 名前:名無し行進曲 [2007/05/03(木) 20:21:35 ID:4VAkR9Ke]
ラからシに移る時の指使いがなかなか出来ません・・。
何かコツみたいなのはないでしょうか?

698 名前:名無し行進曲 [2007/05/03(木) 20:41:54 ID:UJi8B0E4]
ラを吹く時に、できるだけシに近い指使いにしてみたら?
その方が、音もクリアーになるし。
ただし、(人にもよるけど)横のキィと、下管の一番上のキィは塞ぐと音が曇るので、開けておいた方がいいと思うよ。

699 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/03(木) 20:41:58 ID:aN8burlu]
こんばんは。
チューニングのドのすぐ下のシの音色がものっそい悪いです。なんか、しゅーしゅーじょりじょりって音がまじっています。
リードによって多少良くはなるのですが、その音だけどうしてもクリアな音が出ません。ちなみに高3でCL歴6年目です。

よろしくお願いします。

700 名前:名無し行進曲 [2007/05/03(木) 20:49:34 ID:UJi8B0E4]
Aや下のDは、もともと割れやすい音ですよね。
しっかりした揺るがない息で、息をリードとマウスピースの間の細いすき間に入れるイメージで吹くと、けっこういいですよ。息をまとめる感じ…かな?
あと、いつもより喉に開き、温かい息で吹くこと。
わかりにくくてすみません…

701 名前:名無し行進曲 [2007/05/03(木) 20:51:09 ID:UJi8B0E4]
喉に→喉を です。誤字すみません。

702 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/03(木) 20:53:10 ID:aN8burlu]
さっそくレスが!!
>>700様 ありがとうございます!参考にさせてもらいますね。

703 名前:名無し行進曲 [2007/05/03(木) 22:00:13 ID:4VAkR9Ke]
>>698
なるほど、ありがとうございました!練習してみます。

704 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/03(木) 23:16:00 ID:Vt8e2mxW]
>>697
教本に書いてあったのは、右指で押さえる穴を左手より先に押す(日本語下手ですみません)といいらしい

705 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/03(木) 23:28:50 ID:yntuatSU]
>>697
クラ吹きが最初に当たる壁だからね。
何でもそうだろうけど、教本読んだり先輩からアドバイスを受けたりしながら、
結局は反復練習で自分なりの感覚で覚えるしかないだろうね



706 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/03(木) 23:48:27 ID:J+vKhdmb]
ラシラシラシラシラシラシラシラシ〜〜〜〜

707 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/03(木) 23:54:58 ID:q5F/l2dl]
>>699
まれに楽器が原因の場合がある。
もし他の人の楽器を借りれるのなら、自分の仕掛けを使って、
借りた楽器吹いて、その楽器でも同じ傾向なら、仕掛けまたは
奏者が悪い。
他の楽器で同じ傾向じゃなかったら、自分の楽器をリペアマンに
診てもらうといいよ。


708 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/04(金) 00:23:54 ID:EzSasOqF]
>>696
亀レスごめ。
気にしなくていいと思います。まずはきつくない音を目指してから、ピッチはそれから調節しましょう。


709 名前:699 [2007/05/04(金) 01:40:44 ID:cuy7208s]
>>707様 ありがとうございます!!ためしてみます。


710 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/04(金) 18:52:28 ID:D6ssIl9q]
うちの高校のクラリネットパートは、それぞれの人が学年などに関係なく曲毎に1stになったり、2ndや3rdになったりします。
全曲1st担当、全曲2nd担当、全曲3rd担当に分けたほうが良いのでしょうか?

711 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/04(金) 19:26:00 ID:q7Fr8Tz+]
曲毎に席移動したら本番のときに大変だろ
自前の演奏会で1・2・3部とかで、間に大きな休憩が入る場合は
部ごとに変えてもいいとは思う。

数曲しかやらない本番の場合は休憩が入らないと思うので
入れ替えない。というか入れ替えなんてする暇ない。
殆どの所では打楽器の移動・セットで多少時間を食ってると思うけど、
聴いてる側では待たされるのは大変苦痛だからね。

配置を工夫して111/222/333を11/222/3333に変えたりならあまり問題ない。

2nd.や3rd.ばかりやってると曲中で使う音域が偏るので、Esクラをやったり、
使い回しがなさそうな曲・演奏会でパートを変える工夫は必要と思う。

712 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/04(金) 20:51:50 ID:D6ssIl9q]
席の移動はしません。だから、席順は1st、2nd、3rdバラバラです。

713 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/04(金) 21:08:12 ID:MOdvzxUc]
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

714 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/05(土) 00:46:19 ID:NnViJm1z]
久々に

ワラタ

715 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/05(土) 01:20:34 ID:Z69sfxdo]
>>708さん
本当にありがとうございます。
この方法で練習してみます。



716 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/05(土) 02:54:12 ID:9WZizWd/]
>>697
左手人差し指の使い方。

>>699
かみ過ぎ。



717 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/05(土) 13:33:34 ID:M66tnXo5]
>>712
新しいネタをありがとう

718 名前:名無し行進曲 [2007/05/05(土) 13:56:17 ID:O7U/mf4p]
今年の3月末に楽器が割れてしまい、メーカーに修理と調整をお願いしたのですが、
帰ってきた楽器の音程がイマイチです。
全体的には全く問題無いのですが、開放のF/Gのあたりの音程だけが高くなってしまいます。
特にGは+35位高くなってしまいます。応急処置として、塞げる穴は上から全部塞いでいますが殆ど効果もありません。
何かいい方法有りませんか?やっぱりリペアにもう一度出すべきでしょうか?(※しかし、一ヵ月後に演奏会有り)
それとも吹き方の問題でしょうか・・・

一応楽器は
ヤマハSE(昨年5月購入)/5RVライヤー/BG SuperRevelation
ルピック3番(またはゴンザレスFOFの3)

719 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/05(土) 16:03:13 ID:BwhTQzz/]
>>718
お店に行って、おたくの調整がちゃんとなってなかった、
と理由を言えば、最優先で再調整してくれるんじゃない?
楽器屋に行く暇すらないなら、口で調節・・・だろうねぇ。


ところで、購入1年の楽器をどうやったら割れたのか、ぜひ教えてくれ。
そっちのほうが気にナル。

720 名前:名無し行進曲 [2007/05/06(日) 00:44:30 ID:8g0/GIlG]
一番高いレ〜ファの音がよくでません。抵抗感があります。
出てもキンキンした鋭い音しかでないし、とっさに出ません。
どのようにすれば他の音のようにすんなり綺麗に出るでしょうか?
アドバイスください。

721 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/06(日) 01:02:57 ID:Z5qhmtF4]
>>720
このスレを>>1から全部読んだ?
ってか、全部読まなくてもつい最近のレスでも似たような質問があった

722 名前:名無し行進曲 [2007/05/06(日) 19:56:10 ID:mePAT8AM]
たまに真ん中のGの音が曲中にいきなりでなくなります。
リードが全く振動しなくなるというかつまる感じがして…。
今練習してる曲でとてもテンポが速いところにGが
何回も出てきて、指はまわるのにGの音がでなくて
いつも同じ場所でつまずいてしまいます…
楽器は一度冬に調整してもらったのでリードのせいか
自分のせいかな、と思うのですがどう思いますか?

723 名前:名無し行進曲 [2007/05/06(日) 21:28:14 ID:Zkd6e8oR]
うまい教え方がわからないです
今パートリーダーなのですがどういう風に
後輩に指導すればいいのかよくわからないんです
悪いところはわかっているのですが
解決法がつかめないのです
どうしたらいいでしょうか

724 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/06(日) 21:43:17 ID:DF+VDJmU]
このスレで訊く事じゃねーと思うが

725 名前:名無し行進曲 [2007/05/06(日) 22:56:59 ID:hYEKKKmV]
ちょっとスレが違う気がするけど、一応レスしよう(・∀・)
あたしもパーリーやってるよ。
最初の頃に、「こういう問題点があったら、こういうパー練をする」ていうのを、色々考えたよ。「指が転んでたら、テンポを落としてリズム変奏からやる」とか、「符点音符が甘かったら、3:1に分解して練習する」とか…
そういう、自分のガイドラインみたいなのを作ってみたら?
長くてスマソ。



726 名前:名無し行進曲 [2007/05/07(月) 00:11:43 ID:hwdILqz3]
クラの先生や吹奏楽の指導の先生が
今のクランポンはすこし音が昔と比べて悪いから
今買うならヤマハのVMがいいっていってたんですけど
どうなんですかね?


727 名前:名無し行進曲 [2007/05/07(月) 00:26:01 ID:gTCTVPEQ]
>>722
音が詰まった時にGのキィのタンポに水が溜まってないか見た?
ここはCis/Gisや一番下のサイドキィに次いで水が溜まりやすかったりするのだけど。
もし溜まっていたら吹き飛ばしてからクリーニングペーパーでよく水分を取り除くべし。

728 名前:727 [2007/05/07(月) 00:41:46 ID:gTCTVPEQ]
>>722
あと、しっかり管内の水分も取らないと後から出て来るのでスワブもしっかり通して下さい。


729 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/07(月) 02:52:28 ID:DK+zbke9]
>>727
キーの呼称が統一されて無いように思う。
ま、言いたい事は分かるが。

730 名前:名無し行進曲 [2007/05/07(月) 18:23:19 ID:MIkUhOpf]
あまりベル以外から水が出ないのですが、なにかおかしいのでしょうか?

731 名前:名無し行進曲 [2007/05/07(月) 20:19:40 ID:eQgsOLwZ]
何もおかしくないと思うよ。
タンポ新しいんじゃない?
いいなぁ…

732 名前:名無し行進曲 [2007/05/07(月) 21:54:11 ID:+Y4Gliok]
ベークラからアルトクラに転向する際の注意点は、具体的にどのようなものがありますか?

733 名前:名無し行進曲 [2007/05/08(火) 05:05:44 ID:bzUrIEFV]
噛む位置→深く、角度→同じに、息→多めに
第3音域の指使い、カバードキィなんで連係のバランスてなところかな?


734 名前:名無し行進曲 [2007/05/08(火) 07:21:54 ID:lDvn7WY1]
高音がどうしてもきつくなってしまいます。誰か高音を吹く時のアドバイスお願いします。

735 名前:名無し行進曲 [2007/05/08(火) 10:03:53 ID:IhXnPMol]
リードは硬すぎずやわらかすぎずだな
まずは



736 名前:カール [2007/05/08(火) 11:45:47 ID:Pzvzx9ZV]
バスクラからBbクラに変わったんですけど、何か気を付けることありますか?あと、ラとシの指の移動するの難しいのですが、良い練習おしえてください。

737 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/08(火) 11:58:09 ID:5n9ZAOiP]
らとファ♯、ラとミ、ラとレ、ラとドの往復をしっかりやってからラシの往復を練習する。
ラシも初めはシからラに降りる練習をして、ラからシに上がる練習、往復の練習という順がいいかな。

738 名前:カール [2007/05/08(火) 12:28:05 ID:Pzvzx9ZV]
737さんありがとうございました。今日練習してみます。
ずうずうしいのですがマッピに付けるゴムのシートって付けてたほうがいいですか?誰か教えてください。

739 名前:名無し行進曲 [2007/05/08(火) 12:57:56 ID:bzUrIEFV]
>>734
大体なにがきついのかがよくわかんないけど、音出すこと
自体がきついのなら地道に口周り鍛えるしかないと思う。

出る音がきついのなら、どうゆう風にきついのか書かないと
どうしょうもない。

ほとんどの場合、単なるコントロール不足で音量がその音域
だけ大きくなってしまったり、音程がグチャグチャになってる
ことの方が多い。pppで上線3本の実音Ebきちんと出せているか?

>>738
おれは付けてる。好みだが、安定すると思う。


740 名前:名無し行進曲 [2007/05/08(火) 13:18:12 ID:KcFU6OfI]
>>733
ありがとうございます。


741 名前:カール [2007/05/08(火) 15:09:39 ID:Pzvzx9ZV]
739さんありがとうございました。どの楽器でもロングトーンって大切ですよね?

742 名前:名無し行進曲 [2007/05/08(火) 16:27:03 ID:AIPYh2o4]
マッピにつけるゴムのシートワロタwww
確かにパッチつけると響きは変わるな
後は好みだ

>>741
>>739じゃないがロングトーンに限らず基礎練はどの楽器でも毎日欠かさずやるべきだろう
一日ブランクが空くだけで大分違うからな

あと2chでコテつけるのはやめとけ
名前欄に何も書かなくてもIDで判別できるから大丈夫

743 名前:名無し行進曲 [2007/05/08(火) 19:08:42 ID:lDvn7WY1]
高音の音色がすごくきついです。それと太い音で吹きたいのですがどうしても細くて薄くなってしまいます

744 名前:名無し行進曲 [2007/05/08(火) 19:16:18 ID:AIPYh2o4]
耳障りな音になるって事かな?
そこら辺は口で説明したからって一朝一夕で良くはならんよ

まずは高音で楽器をしっかり鳴らす練習をお勧めする
ロングトーンの時に出来る限り響かせる事を意識して毎日続けなさいな

鳴らないって事は音をまだ音色を気にする域じゃないって事だ
馬鹿吹きじゃなく楽器を鳴らせるようになる事が先決

745 名前:名無し行進曲 [2007/05/08(火) 20:45:09 ID:lDvn7WY1]
みなさんありがとうございます!頑張ってみます



746 名前:名無し行進曲 [2007/05/08(火) 21:07:17 ID:0UWWlFdT]
納得いく音色がほんとにでないんです。
今3年生で2年生のときは1ST経験がすくなくって、
3年になって、パーリーなって1STばっかやるようになって、
音がすごくきたなくなっちゃったんです。
どうしたら「やわらかい音」がでますか??教えてください

747 名前:名無し行進曲 [2007/05/08(火) 21:29:35 ID:UYmrc64P]
柔らかい音を出すには、
・喉をあける(喉仏←ないけどwのあたり卵を入れるイメージで。)
・お腹から、温かい息を吹き込む。
・マウスピースの中で、音を転がすようなイメージで吹く。
柔らかい音というよりは、伸びやかな音というか…遠くまで、音が一本の筒になって伸びていく感じ。
意味不明ですね。すみません。

748 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/08(火) 23:43:00 ID:Jdc0B4Lb]
クラリネットの高音域を柔らかい音で出すのはとても難しい。
このためには、スケールを均一な音色でレガートでできるように
練習すること。教材はアイヒラーでOK。
高音域は最初はファまで、徐々に高い音まで出せるようにして、
最終的にラまで楽に出せるようになれば上級者。
スケールは指の練習と思っている人が多いけれど、高音域の音色
のために重要。リードは良い物を使わないと、きれいな高音が
出ないし、運指もよく考えないとレガートが切れたり、テンポが
乱れたりする。

749 名前:名無し行進曲 [2007/05/09(水) 00:34:38 ID:v+qCoCkl]
>>736
 ラの音は、指を移動するんじゃなくて、倒すの。

 ラからシに移る場合、ラの時点で右手は全部シの指にしとけ。

750 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/09(水) 21:45:46 ID:zIDItJ9O]
低音が豊かに出せないと、高音は絶対に出せないと
思うぞ。
高音きれいに出そうと思うなら、逆にしっかりと
低音を響くように練習することを進める。

その後で、レジスター、左手人差し指と使って、
上手く跳躍の練習するのがいいように思う。


751 名前:名無し行進曲 [2007/05/10(木) 19:14:36 ID:w6vKsWwl]
>>742  パッチ付けるとそんなに響きって変わる? 差がないような気がするけど。

752 名前:名無し行進曲 [2007/05/10(木) 20:52:29 ID:HwBIq3hO]
746です  いろいろとありがとうございます。
最近、音色とか吹き方とかおこられてばっかりで・・
「クラ!!」って・・本当にありがとうございました!!

753 名前:名無し行進曲 [2007/05/10(木) 21:13:41 ID:h1hnbh+o]
良いリードの選び方を教えてください。
今はバンドレンV12です。

754 名前:名無し行進曲 [2007/05/10(木) 21:22:46 ID:HwBIq3hO]
V12はなんか薄目でジャズ用とかってきいたことありますよ
紺箱のバンドレンのほうがおすすめします。
新しいリードは、5分ずつぐらい吹いてそれを5日間ほどつづけたほうがいいようです。
新しいリードは水分を含みやすいので、一日つかってしまうと
すぐにわるくなってしまうそうです。まずなんとなくいいかな
とおもうリードを吹き続けて、いいリードをみつけていくといいようです。

755 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/10(木) 21:54:49 ID:EcFN4gLq]
V12はジャズ用ではありませんよ。
ロングフェイシング向けのリードですので、ちゃんと
それに合ったマウスピースを使っていますか?

育て方は↑で、まぁいいんじゃないでしょうか?
吹いてみて、わずかに硬いかな?ってなものが、いいような
気がします。
しばらくすると馴染んでいい感じになってくるようですね。
逆に吹いてみてちょっと柔らかいかな?ってものは、オレの
場合、大体お蔵入りにしている。



756 名前:名無し行進曲 [2007/05/10(木) 22:02:30 ID:z16GwIUe]
パッチで音質は変わらんだろ?
変わった気がするのは吹いてる本人だけじゃね?

757 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/10(木) 23:44:17 ID:JWJpn37c]
だけどさ,キーだのリガチャーのメッキの種類で音が変わると言われる世界だぜ,
表面の数十μmに張り付いている金属の種類でホントに音が変わるのか?と思うが,
分厚いパッチなら音が変わるかもね。

俺は半信半疑だけど。







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef