[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/01 18:11 / Filesize : 186 KB / Number-of Response : 961
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

埼玉の大学職場一般楽団 Part7



1 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/08/27(日) 18:15:41 ID:c5o2vpcb]
◆過去スレ
Part1:makimo.to/2ch/music_suisou/981/981385034.html
Part2:makimo.to/2ch/music2_suisou/1004/1004448018.html
Part3:music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1063684307/
Part4:music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1098602830/
Part5:makimo.to/2ch/music4_suisou/1115/1115086334.html
Part6:music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1135648044/

◆関連スレ
西関東スレ(大学):music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123658846/l50
西関東スレ(一般):music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1120891111/l50


※このスレは大職一専用です。中高に関する話は以下の各スレでお願いします。
中学:music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154952968/l50
高校:music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155206511/l50

2 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/08/27(日) 18:16:13 ID:c5o2vpcb]
埼玉県吹奏楽連盟
www.ajba.or.jp/saitama/

3 名前:名無し行進曲 [2006/08/28(月) 22:20:02 ID:Da2Sm6iL]
3

4 名前:名無し行進曲 [2006/08/28(月) 22:46:32 ID:4s0Bff/n]
>1000 :名無し行進曲 :2006/08/28(月) 22:19:35 ID:IeY19+Q+
>1000ならD部門廃止

こらこら



5 名前:名無し行進曲 [2006/08/29(火) 03:14:02 ID:k9+FqV0J]
バカじゃねーの?
A部門出てるからってなんなの?
A部門出てるからって偉いの?
そもそもあんたの楽団A部門出る意味あんの?
あんただよ。あんた。答えられる?

6 名前:名無し行進曲 [2006/08/29(火) 04:05:19 ID:ONAEDFN4]
>>5
僕ですか〜?
バカじゃないですよ。
A部門にでているから、お盆をゆっくり過ごせます。
A部門に出ていても別に偉くはないですね。
出る意味はありますよ。部門は関係ないですね。コンクール自体に出る意味はあると思います。
さあ、答えましたよ。
今度は自分の団体のことでも書いてみたらどうですか?
あっ、スルーせずにレスしているからバカかな…



7 名前:名無し行進曲 [2006/08/29(火) 07:02:33 ID:eW8Pf5yc]
へ〜、A部門出るとお盆休めるんだぁ〜いいなぁ〜凄いなぁ〜さすがA部門ですなぁ〜〜〜〜〜〜


8 名前:名無し行進曲 [2006/08/29(火) 07:35:32 ID:ENiz1c2N]
A部に出る理由と、D部に出ない理由は何ですか?

9 名前:名無し行進曲 [2006/08/29(火) 08:36:13 ID:nTC+54p7]
>>8
同じ金払うならレヴェルの高い方で審査してもらいたい!
所詮Dは何でもありの部門だし・・・

10 名前:名無し行進曲 [2006/08/29(火) 09:45:00 ID:lhoS1Wmc]
もう、『所詮D』とか言うのやめませんか?
AでもDでも、それぞれが目標をもって参加すればいいじゃないですか。
それぞれが楽しめばいいじゃないですか。




11 名前:名無し行進曲 [2006/08/29(火) 10:21:13 ID:2IkAWEeh]
あの他県からここがどうも盛り上がってる?w
ようなコピペあったので来ましたw

D部門っていうのはどうも今までの話の流れからすると
埼玉だけあるみたいですが、定義付けって何か難しいですよね?
楽しめるんだけだったら自分達でコンサートをやれば言い訳だし、
わざわざ加盟費や出演費も出す必要ないわけだしw
なんか細々とでも活動やってますよ!ってアピールする場に手っ取り早い
部門って感じがします。まあ楽しめたら言い訳だし、出たり出なかったりするのは
自由なので勝手でしょうが、コンクールって名前がついてる以上自分は
自分達の演奏技術や表現を競い合う場なので、“フェスティバル”っぽいのは
抵抗あります。詳しくは判りませんが、水練の関係者がD部門に関して後ろ向きな発言したのでしょ?
もしそうならお粗末発言ですね。この人達の中にも馴染んでないからこういう“本音”
がつい出たのでしょう。
少なくとも自分はコンクールの中では一緒にすべきじゃないと思います。
※長文スマソ


12 名前:名無し行進曲 [2006/08/29(火) 12:22:09 ID:eW8Pf5yc]
5>、ここでDの悪口言ってないで、吹連に申し立てすればいいじゃん。まぁ、名前出す勇気もない、ここでしか言えないちっぽけな奴だろうけどな。

13 名前:名無し行進曲 [2006/08/29(火) 12:23:50 ID:eW8Pf5yc]
上、5じゃなくて6の間違いです。すまん。

14 名前:名無し行進曲 [2006/08/29(火) 13:46:56 ID:fgAUmGIt]
Dを煙たがっているのは誰なの??

15 名前:名無し行進曲 [2006/08/29(火) 14:59:41 ID:nGqGVSZ8]
Dを無くして全部Aに移ったら、西関東への埼玉からの出場枠数が増えるんじゃなかったっけ?

16 名前:名無し行進曲 [2006/08/29(火) 15:16:25 ID:9YlDSb6A]
輿革、段ないでしとふめい金聴衆という暴挙にでる!
収支明細なしの完全ブラック。
ベンツか家か?
クーデター計画進行中。
西関東不出場か?

17 名前:名無し行進曲 [2006/08/29(火) 17:10:39 ID:HNXoWPA8]
D部門の皆さんはここまで言われて、連盟にも舐められ。
それでも来年もD部門なの?
なんでですか?A部門の奴等や越川を見返してやんなよ。
課題曲がなんなの!

18 名前:名無し行進曲 [2006/08/29(火) 17:23:36 ID:eW8Pf5yc]
ほっとけよ

19 名前:名無し行進曲 [2006/08/29(火) 17:57:30 ID:HNXoWPA8]
だから 舐められんだよ
来年からダメダメバンド発表会にしたら

閉会式の事も誰も責任取らないよ
D部門だから

20 名前:名無し行進曲 [2006/08/29(火) 18:23:14 ID:Gs2GBAn2]
>>19
Dに出てる団体に直接話してきなよ。年度頭に水練から来る冊子に団体所在地や、連絡先が書いてあるんだから。



21 名前:名無し行進曲 [2006/08/29(火) 18:38:26 ID:HNXoWPA8]


あんたらの器がわかっちゃったね
もう許してあげるよ
やっぱりD部門が似合ってる

22 名前:名無し行進曲 [2006/08/29(火) 18:58:21 ID:eW8Pf5yc]
余計なお世話っつうの。
いくら、表彰式の件でたたかれたからって、変な言い掛かりはやめなよ。大野君。君も以前、D部門のバンドにいたでしょ。

23 名前:名無し行進曲 [2006/08/29(火) 21:01:16 ID:WPDq2m38]
他県なんだけど、もう少し基礎情報晒してくんねぇかな?
・まず D部門ってなによ?中高のB部門みたいなもの?
・それで、役員の問題発言ですが? 役員=枯死皮 でおKですか? 
・そしてその 発言内容は?どういうものでしょうか?
中高Bを基準で考えると
一般D部門なんてちょっと考えにくいです。存在意義がつかめません。


24 名前:名無し行進曲 [2006/08/29(火) 22:38:11 ID:MBr8Wzid]
>>23
一般のD部門は中高のDと同じ。
要するに地区大止まりで編成に特に縛りがないので少人数のバンドもおk
今回は=枯死皮ではなく
ここで言われてるのは支部長をやってる人
その人がD部門の審査は要するにAと比べて適当ですよと。
「ラフな審査」とD部門に対する本音をすべらせ、
それをごまかすためにあーだこーだと一人でテンパって
お茶も濁せずいつの間にか挨拶終了してた。
Aの部・Dの部の存在意義はそれぞれの団体で考え方があるだろうから
俺はどっちもありだと思うが
連盟側があーゆうのはどうかな
あんな、人前でまともに挨拶ができない人間に
式典で何かを述べさせるのはどうかと思われwそっちのがヤバス
長文スマ


25 名前:名無し行進曲 [2006/08/30(水) 01:33:41 ID:+OKy3qGl]
俺の楽団はD部門なんだが
出るからには何かしら賞はもらいたいが
うちの楽団員はみな下手くそで、団としてレベルアップしたら
A部門に出るってことでD部門に出てる

課題曲もままならないのにA部門だなんて恐ろしや

26 名前:名無し行進曲 [2006/08/30(水) 01:57:40 ID:fOXgwgWE]
そんなにDが不満ならばレベル上げてAに出るが
いっそのことコンクールには出ないことだなw

27 名前:ぺぺぺ mailto:ぺぺぺ [2006/08/30(水) 03:21:33 ID:Yoqkowf2]
ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1155611076/
ほらほら


28 名前:名無し行進曲 [2006/08/30(水) 03:26:31 ID:+OKy3qGl]
>26の意味がわからん。ダレにあてて書いた文章だ?

29 名前:名無し行進曲 [2006/08/30(水) 14:00:48 ID:5kCZpn2I]

失言失態問題をAとDの水掛戦争にもっていき
スルーしちゃおうとの思惑あり

役員の失態だろよ!
早く責任とれ!



30 名前:名無し行進曲 [2006/08/30(水) 14:32:31 ID:5kCZpn2I]
このような人たちをなんて呼ぶか知っているか?

1.饒舌で一見魅力的

2.過大な自尊心、自己中心的

3.異常なほど嘘をつく

4.後悔/罪悪感が全くない

5.冷淡で共感がない

6.行動の責任を取れない





31 名前:名無し行進曲 [2006/08/30(水) 18:06:42 ID:M8QNUkgD]
>>30
政治家…ぢゃなくて政治屋

32 名前:名無し行進曲 [2006/08/30(水) 18:30:25 ID:o/4RN5iu]
政治屋にも劣るだろ


33 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/08/30(水) 19:18:38 ID:60x47Dbo]
他県だけどAとDだけってことなんだね。
BやCもあるのかと思ったw

うちの県は一般部門と閉会式の間に「フェスティバルの部」があって
ポップスメインのバンドや新しいバンドなんかが腕試しに出演してる。
で、皆が聴いてる間に一般の審査集計。
ポップスバンドなんかはけっこう上手かったりする。
ただし、審査対象外のため点数はつかない。

34 名前:名無し行進曲 [2006/08/30(水) 20:58:20 ID:OvinlxUy]
大野!お前が謝罪すれば済む事だよ!ここまででかくなったのは大野が悪い。大野の頑張りは認めてるけど、とにかく謝罪するしかないだろ!大野!

35 名前:名無し行進曲 [2006/08/31(木) 00:04:20 ID:fTo2gdVC]
>34
彼一人の問題じゃないよ
今後、全国から注目されるでしょう。
小さな世界だからね。



36 名前:名無し行進曲 [2006/08/31(木) 01:13:36 ID:RwlzVp7+]
>30

自己愛性人格障害の特徴か…

しかし、彼がそうとでも?


37 名前:名無し行進曲 [2006/08/31(木) 01:43:14 ID:TtW3XYFO]
>>24 ありがとう。 でも なんでそのDの審査がAよりラフになんのさ?
よく分からんねぇ。審査するのは審査員だから、審査員が仕事サボってたといいたかったのかな?
水槽役員の発言として問題なのは、審査にケチつけたこと。 とも読み取れるんだけどね。


38 名前:名無し行進曲 [2006/08/31(木) 02:24:40 ID:5M6WYgPc]
皆さん、大人なんだからもう少し人の気持ちをくんだ方が良いと思う。
閉会式での発言も、あの慌て具合から本意ではないと思う。
もっと別のことが言いたかったのではないだろうかと私は考えた。
実際に発言云々の責任を取れって言って、もし辞任をした場合だれが後を受け持つんですか?
そこまで、考えていない人がほとんどだと思います。
すいれんの人たちは、平日の夜に集まったり、緊急事態が発生すればその対応のために急遽集まって話し合いをしているそうです。
そういう仕事を、自分の本来の仕事以外に頑張ってやっている人たちですから、自分のすいれんの仕事につばをかけるようなことはしないと思います。
したがって、発言は本意ではないと考えた訳です。
皆さんは、どう考えますか?

39 名前:名無し行進曲 [2006/08/31(木) 03:14:29 ID:xBlRyWSZ]
>38
あなた学生?
発想が幼稚だよ
学級会じゃないんだから。
国語の時間からやり直し。

口は災いの門(くちはわざわいのかど)

【意味】
深く考えず話していると、その言葉(ことば)から災難(さいなん)を
招いてしまうことがあるので、言葉には十分気を付けた方がいいこと



40 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/08/31(木) 04:19:52 ID:BKMYW22M]
責任責任と口にするのは簡単ですが、誰に対してどのような形での責任を取るのが最も良い方法なんでしょう?
審査員に対して?それともD部門全団体に対して?それが今ひとつ理解出来ません。
誰が、何に対して怒りをあらわにしているのかもはっきりしないし。w

その怒りはむしろ「一番触れて欲しくないところ」に触ってしまった故の逆上にも感じます。
もし、「ラフに審査」されている理由が好評用紙の記入にあるとするならば、A部門だって同じです。
点数だって主観でつける物ですし、上位団体でも二言三言しか書いてなかったりは普通。
AとDに格差があるとするなら、やはり支部大会に推薦するか否かの差でしょうけど。

問題の発言は公式の場では、やはり不適切であると自分も思います。
しかし、一般部門の役員は特別な人格者でもないでしょうし普通の人達です。
その運営が許しがたいという事であれば臨時総会でも開いて罷免して、適切な人材を推薦する事ですよね。

あとは今後のD部門はどうあるべきかを真剣に討議されることを望みます。
これは私的な意見ですが、金銀銅といった賞にこだわらない部門でも良いのではないかと。
活動発表の場として考え、審査員からきちんとしたコメントを貰いたい団体はD部門。
そのかわり、順位や賞などの序列は一切儲けない。
あくまで賞や順位にこだわりたい団体はA部門で演奏する、というのはどうでしょう?

賞があるから「狙った選曲」に走り易いと思うんですよね。
それぞれの団体のもっと個性を出せる部門があってもいいんじゃないかと。

同じ埼玉県民としてもっと生産的なスレになることを希望します。
このままじゃ他県に対して恥ずかしいです。



41 名前:名無し行進曲 [2006/08/31(木) 07:15:18 ID:5M6WYgPc]
>>40
同意です。
今後、発展性のある発言を望みます。

42 名前:名無し行進曲 [2006/08/31(木) 13:34:24 ID:jbbRxStg]
責任なんてとらなくていいですよ
とらないだろうし、期待もしません
どう対応するかは当事者等が考える事です。
ここの板みて考える事ではないでしょ。

他県に対して恥ずかしい事したんです

今後、発展性のある発言を望みます。


43 名前:名無し行進曲 [2006/08/31(木) 14:37:50 ID:xBlRyWSZ]
水練関係者頑張ってるみたい
恥さらしが


44 名前:名無し行進曲 [2006/08/31(木) 17:35:05 ID:qMCS8/4W]
ナニガアッタノ!?

45 名前:名無し行進曲 [2006/08/31(木) 17:35:44 ID:idQP4Lvk]
>>43
吹連に加盟している団体の団員は全員関係者です。


46 名前:名無し行進曲 [2006/08/31(木) 22:58:54 ID:5M6WYgPc]
>>43
恥さらしだと思うなら、自分が連盟の仕事をやって、問題が無いように、
そして自分が思ったとおりになるように頑張ってみれば?


47 名前:名無し行進曲 [2006/08/31(木) 23:02:12 ID:MsXum+s2]
D厨uzeeeeeeeeeeeee

48 名前:名無し行進曲 [2006/09/01(金) 17:17:38 ID:vCbVT+wh]
誰だあ?
各板にマルチで書き込んでるやつあー

外から見てると、書いてるやつが話を大きくしたいだけに見えるぞ!

ここぞとばかりに“おーの”に攻撃してるのねえ

あー、あほらし

直接本人にいいなよ

49 名前:名無し行進曲 [2006/09/01(金) 20:27:23 ID:5fIO0rKQ]
こしじょんいるは関係ないの?

50 名前:名無し行進曲 [2006/09/04(月) 19:10:04 ID:lQve3bfJ]
コンクールの閉会式での失言・不手際を認めるなら
謝罪や責任を取るべきと大野に言いたい。

形になっていない為、D部門の存続にまで話が及んだのではないか
私は退任が一番とは思わない
水連のホームページ、又は全団体宛に謝罪文を提出する方法もある




51 名前:名無し行進曲 [2006/09/05(火) 08:32:40 ID:B9SLLVQB]

流れが緩やかになるって事は,誰が書いてたか明確になったね!

やっぱりだよ。


52 名前:名無し行進曲 [2006/09/05(火) 11:24:11 ID:M5N0JGde]
大人ってみんな汚いですね

53 名前:名無し行進曲 [2006/09/05(火) 21:29:11 ID:JWRgdt+r]
>>51
夏休みが終わったってこと?
>>52
大人が汚いのではなく、子供が大人に守られて自由に発言できるからきれいに見えるだけ。
言いたいことを言えば、それだけの責任がついてくる。だから大人は明言を避ける。
そして、妥協点を見つけてそこに落ち着くだけ。
言いたいことを言っている若者は、妥協点を見つけられない。だから、文句を言い続ける。
で、このスレッドのようになる訳だ…


54 名前:名無し行進曲 [2006/09/05(火) 22:16:14 ID:VIdgRIVQ]
じゃあ訂正します。
大人って最低ですね。
僕はそんな大人には絶対なりません。

55 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/05(火) 22:32:58 ID:t3qr7LLk]
>54
がんばれよ。

56 名前:名無し行進曲 [2006/09/06(水) 00:25:06 ID:DUdBZgWO]
>>54
そうだね、がんばれよ!
一つだけアドヴァイス!
あなたが思っている大人にならないためには、社会にでないことが一番です。
人と接しなければよいのですからね。

57 名前:名無し行進曲 [2006/09/06(水) 00:38:49 ID:8bu1G9Ps]
>>54
残念ながら君は精神的に参っているよ。
っていうか参ったポジションを安住地と間違い悟っているね。

>>53
>>56
君は反論力が乏しい。
一撃するぐらいの言葉のセンスがほしいね。
センスないよ。残念だね。

全国に広めよう埼玉の2!
みんな頑張れよ!


58 名前:名無し行進曲 [2006/09/06(水) 00:41:54 ID:YNorCZV+]
大野ってだれ?

59 名前:名無し行進曲 [2006/09/06(水) 00:43:47 ID:8bu1G9Ps]
これ
www.city.ono.fukui.jp/

60 名前:名無し行進曲 [2006/09/06(水) 01:55:24 ID:t1lqww0n]
OHNOはOHNO。まぁ大した奴じゃないけど、反省をしてもらい、今後頑張ってほしいと思う。



61 名前:名無し行進曲 [2006/09/06(水) 14:57:55 ID:vgPVj4iW]
>>40
この人は

●「・・その怒りはむしろ「一番触れて欲しくないところ・・」に触ってしまった故の逆上」
■この方はここで上記のように述べていますが、実はこの言葉というのは自分自身への言葉でもあるのです。
触れて欲しくないところに触れられたが私は冷静で大丈夫ですよ!と言っているのです。冷静をアピールしているのです。
ですからこの方は非常にプライドが高い人です。

●「・・「ラフに審査」されている理由が好評用紙の記入にあるとするならば、A部門だって同じです・・」
■この方はA部門に関わっている方。

●「・・上位団体でも二言三言しか書いてなかったりは普通・・」
■この方は守秘義務を破っています。
A部門上位団体の事(講評・審査内容)も知っている。
D部門の事(講評・審査内容)も知っている人間。

だからAとDを比べて同じですよ!と言っている。
審査にも関係している人間です。

上記で述べた通り以下の発言は守秘義務を破り立場を利用した問題ある発言です!!

■■■■■「上位団体でも二言三言しか書いてなかったりは普通・・」■■■■■
A・Dをしらなければ出ない発言です。


62 名前:名無し行進曲 [2006/09/06(水) 15:04:06 ID:vgPVj4iW]
>>40

この人は

少なくとも責任ある立場の人の発言だそうです。また、非常に我が強い。
ある部分自分を卑下しながらも第三者的に物事を見ているようですが、この人の責任感のせいか、言葉にその心理が現れています。

この中の発言に大きなヒントがあります

■役員は特別な人格者でもない・・
■運営・・
■臨時総会・・

■今後のD部門はどうあるべきか・・
■金銀銅といった賞にこだわらない・・

今後どこで、誰からこの発言がでるか楽しみですね。


一般部門の役員は特別な人格者でもないでしょうし普通の人達です。
その運営が許しがたいという事であれば臨時総会でも開いて罷免して、
適切な人材を推薦する事ですよね。

あとは今後のD部門はどうあるべきかを真剣に討議されることを望みます。
これは私的な意見ですが、金銀銅といった賞にこだわらない部門でも
良いのではないかと。
活動発表の場として考え、審査員からきちんとしたコメントを貰いたい
団体はD部門。
そのかわり、順位や賞などの序列は一切儲けない。
あくまで賞や順位にこだわりたい団体はA部門で演奏する

63 名前:名無し行進曲 [2006/09/06(水) 17:22:11 ID:OMJ0kSUL]
うえ。

同意見です。

64 名前:名無し行進曲 [2006/09/06(水) 18:08:11 ID:nbyQdk2F]
どうでもいいからさ。

誰か抗議とかしてんの?


表立って各団体とか、なにも連絡ないよ?


早く有言実行してよ。

65 名前:名無し行進曲 [2006/09/07(木) 01:03:27 ID:2UOW6Pgk]
>>40
やばいよ
まずいよ


66 名前:40ですが、何か?w mailto:sage [2006/09/07(木) 04:09:22 ID:Gn2WF9Dl]
まずは立派なプロファイリングありがとうございます。
いやぁなんというか、皆さんの妄想は尊敬に値します。w
残念ながら私は吹連の役員でも何でもないんですけどね・・・。
(こう書くと「絶対怪しい!」とか言うんでしょうねぇ)

コンクールにある程度参加すれば何処の団体も似たり寄ったりの講評になっている事位は判りますよ。
審査員の立場に立って考えてみましょう。
まず順位を確定する為には課題曲、自由曲の技術、表現に点数をつけなければなりません。
12分、もしくは7分間全部に神経を集中しなくては公正な審査は出来ないです。
コメントをつけるとすれば演奏終了後の入れ替え時になります。
約3分〜5分程度の時間内に、演奏中感じた事、アドバイスなど印象に残ったところを
思い出し、書き出しているのです。(しかもそれが一日中延々と続くw)
そんな状況下でコメント欄一杯にアドバイスを書いて欲しいというのは無理な話。
私が「D部門は順位をつけない方がいい」と言ったのは審査員の負担を減らす為の一つの提案です。
点数をつける代わりにもっと有効なアドバイスを与える(木管、金管、打楽器など項目を作る)
ということにすれば二言三言しか書かない審査員は職務怠慢な訳ですし。w
また、参加団体にもD部門に参加する理由がより明確になりますし。
私が言いたかったのはAとDの差が「課題曲がある・ない」の差でしかない事に対する疑問です。
まだ人数制限の方が理にかなってる、ということ。(どちらの部門も自由曲を演奏する時間は大差がないし)
全く連盟に関わらない人間でもこのくらいの事は思いつくのですから、
立派なプロファイリングしてる暇があるならもう少し別な事に頭を使ってくださいね。

67 名前:名無し行進曲 [2006/09/07(木) 09:16:37 ID:N7m4YaN7]
次のネタにいってよ。飽きた。
やるなら、はやく吹連に苦情を申し立てしないと・・・。
ここで、言いたいこといっているだけじゃみっともないよ。

68 名前:名無し行進曲 [2006/09/07(木) 13:34:02 ID:VKujO71e]
このネタに潰されて、各団体の演奏評価を知り損ねちゃったよ…

69 名前:名無し行進曲 [2006/09/08(金) 03:49:15 ID:nF2SQUfN]
>>66
やっぱりでてきたか
プロファイリング成功です。ハハハ


70 名前:名無し行進曲 mailto:sage chin [2006/09/09(土) 18:34:38 ID:i0oBdBn4]
>40>66
見た、見たでぇ!
あんさんの意見、まっとうやと、思いますわ。埼玉は全国的にもレベル高い県…皆さん、プライド持って頑張ってや!
しかし、あんさん他者に
けっこう鋭いとこ指摘されてますな、
自我が強い、って

ウチもそね思いますねん。ほな!





八木沢 香







71 名前:名無し行進曲 [2006/09/09(土) 23:26:50 ID:070mfxxQ]
そろそろ違うネタをふるか。
コンクールの次はアンサンブルかな?


72 名前:名無し行進曲 [2006/09/10(日) 11:30:10 ID:vyrGlUCa]
今年もザット?

73 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/10(日) 11:50:12 ID:P1ktf1G5]
栃木にもD部門ありまつよ

74 名前:名無し行進曲 [2006/09/10(日) 23:04:50 ID:j98hBh0T]
西関東、リベとそーわだったな

75 名前:名無し行進曲 [2006/09/12(火) 11:29:54 ID:S2RWu/ax]
○ニュウダンしてかなりたったけど、よくわからないこと
・団の規約みたことない
・年間の会計ホーコクも全然シンピョーセイがない(公平なたちばな人のチェック
あるのかな?)
・演奏会、コンクールなどのイベントごとにカネは集められるけど何に使ってるんだろ?
定価でチケット代払っても、出演者証がくばられたり・・・
・いろんな場面の支払いで見かける、氏のクレジットカード、支払いのその場に現金
必要ないのはいいけど、そのおかげでたまった数万円相当のポイントは氏の懐かな?

76 名前:名無し行進曲 [2006/09/12(火) 12:34:20 ID:AuXbZ5EP]
会計報告はナントカ費じゃなく詳細にわけるべきだね。
どっかの役所じゃないんだから・・・。
もうけていると思われても仕方がないな。

ただし、ポイントは支払担当者の特権じゃないの。
演奏や練習など楽器だけ楽しむ以外に仕事しているわけだから。


77 名前:みねるば ◆aCGUzkc/Xw [2006/09/12(火) 22:59:55 ID:LOx3Nnbj]
>>75
もしかしてYで始まる所?
前にぶったたかれてたけど。

78 名前:名無し行進曲 [2006/09/13(水) 08:39:05 ID:XMXeVttF]
>>77
よく読んでみよう!
ヒント 氏

79 名前:名無し行進曲 [2006/09/13(水) 09:05:20 ID:piq69DZ7]
なーんだ
Lだすね

80 名前:名無し行進曲 [2006/09/13(水) 14:52:21 ID:Io43P/op]
お金に関しては・・

いろいろあるよ。



81 名前:みねるば ◆aCGUzkc/Xw [2006/09/13(水) 21:41:39 ID:XeVuJn37]
失礼しますた。
Yってなんかいい話を聞かないので・・・
どこでも大所帯だと色々あるのね。
小生吹奏楽団からとんとご無沙汰なので最近の近況がワカンネなので。

82 名前:名無し行進曲 [2006/09/13(水) 21:47:43 ID:yT0UHslm]
>>81
Yって一文字で書くのはよくないです。
当て字でもいいから書かないと該当団体が複数存在してしまいます。
y臼とかにしないとね

83 名前:名無し行進曲 [2006/09/14(木) 00:57:40 ID:c5I4WZV7]
>82
特定するとまずいから、この様に書いてあるんじゃないの?
特定をするなら、ソースとか書かないと問題になるもの。
人から聞いた話なら、ぼやけさせたほうが無難!

84 名前:83 [2006/09/14(木) 08:03:49 ID:c5I4WZV7]
>>82
アンカー、ミスった…

85 名前:名無し行進曲 [2006/09/16(土) 16:38:21 ID:N5Wt35z6]
w

86 名前:名無し行進曲 [2006/09/19(火) 09:51:04 ID:0Sf33vwU]
ww

87 名前:名無し行進曲 [2006/09/24(日) 14:36:56 ID:vCiNn42W]
www

88 名前:名無し行進曲 [2006/10/01(日) 01:20:50 ID:5QiAN79f]
反省なし



89 名前:名無し行進曲 [2006/10/01(日) 01:42:42 ID:N7janM5w]
○ュウダンしたものの疑問におもうこと

運営に関わると人間関係が大変らしい
一部ゴタゴタしていても周りは他人の事のように見えないふりをする
表立ったところではキレイに美化されていて誰もこの状況を追及しようとはしない
追及しようとした人達はみんな辞めさせられていったらしい
しかも今ではそれを一緒に楽しんでいる人もいるようだ
辞めていった人達は黙って去っていく
辞めさせた人はどこか勝ち誇った顔で自分も辛いと言う

疑問にはおもいつつも、自分も何も行動できずにいる


90 名前:名無し行進曲 [2006/10/02(月) 17:39:27 ID:SYJW10MR]
黙って去るだけ立派
うちは辞めた奴を集めて『悪口の集い』をしているらしい




91 名前:名無し行進曲 [2006/10/03(火) 13:37:06 ID:T27RQkH2]
↑?

お前言われてるやつだろ

92 名前:名無し行進曲 [2006/10/03(火) 13:48:44 ID:VB/vbb/H]
89,90
吹奏楽じゃなくても、どこの世界に行ってもいっしょだろ。

93 名前:名無し行進曲 [2006/10/03(火) 18:15:52 ID:oRyNxXIO]
また理エートネタか・・・
団長を降ろされたり、副団が辞めたり、指揮者がクビになったり


94 名前:名無し行進曲 [2006/10/04(水) 02:22:57 ID:xDOfXvrb]
あのデブはワンマンで最悪だった…。

95 名前:名無し行進曲 [2006/10/04(水) 20:04:37 ID:eoX7ExDj]
理エートネタにしちゃ古くないか?
あっちかと思ったが・・・

96 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/04(水) 20:09:35 ID:uuZhImCC]
>>95
どっち?

97 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/04(水) 20:44:01 ID:GvfW8l6i]
群馬にもあったな。
団長降ろされたり、指揮者クビになったり。
でもなぜか埼玉で振ってる某指揮者がそこで西関東振ってたな。

98 名前:名無し行進曲 [2006/10/05(木) 19:06:52 ID:eYlrZsY9]
大宮市だろ

99 名前:名無し行進曲 [2006/10/06(金) 16:44:52 ID:YkuR5Vv2]
群馬にもOBがいるからね。

100 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/06(金) 16:58:57 ID:jFg5Tr55]
>>89

Aか?
Aだったら俺も同感。
いつやめようかと考えている。



101 名前:名無し行進曲 [2006/10/06(金) 18:46:43 ID:psGzrSNg]
ヤメレヤメレ
キミナラ ドコデヤッテモ ダイカツヤク

102 名前:名無し行進曲 [2006/10/08(日) 01:53:17 ID:ocYsTQco]
>>100
Aってどこだ?

103 名前:名無し行進曲 [2006/10/08(日) 09:31:20 ID:t/KmiYKB]
>>100

あ○す?
あ○き?

あとはどこがある?

104 名前:名無し行進曲 [2006/10/08(日) 16:11:21 ID:5pspYAef]
あ・・ーズ
あ・か

105 名前:名無し行進曲 [2006/10/10(火) 14:47:56 ID:wnl5HPJX]

問1

お前なんか辞めちまえ。
別にお前が辞めても入団希望者はいくらでもいるんだ。

って誰の名言でしょう。





106 名前:名無し行進曲 [2006/10/10(火) 15:56:28 ID:qPglNPoW]
それでは、次の二択にしぼって、




A. 古紙蚊話

B. 腰皮




ファイナル アンサー!

107 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/10(火) 15:58:11 ID:B6bCFCBg]
エ、A・・・かな・・・

108 名前:名無し行進曲 [2006/10/11(水) 08:37:45 ID:9Aelij3z]
答え

music.2ch.net/suisou/kako/992/992269620.html

109 名前:名無し行進曲 [2006/10/11(水) 10:26:16 ID:337yJQ9V]
リベルテいらね

110 名前:名無し行進曲 [2006/10/11(水) 13:25:44 ID:gNNrJAQc]


問2

自分の教えに行ってた学校の生徒と
できちゃったのは誰でしょう?



111 名前:名無し行進曲 [2006/10/11(水) 15:57:46 ID:LNynxCBe]
>>110
I?

112 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/11(水) 21:06:59 ID:ZOXiu9zH]


113 名前:名無し行進曲 [2006/10/14(土) 03:47:38 ID:TFQfTSXV]
Kだろ。

114 名前:名無し行進曲 [2006/10/14(土) 15:30:38 ID:2jyDLwQL]
駆け落ちした奴?

115 名前:名無し行進曲 [2006/10/14(土) 22:19:49 ID:ge4dcDLA]
黒服?

116 名前:名無し行進曲 [2006/10/15(日) 23:01:52 ID:tUY+VGiB]
○峰さん戻って来た?

117 名前:名無し行進曲 [2006/10/15(日) 23:33:36 ID:dBXsrjb6]
多分まだでしょう。

118 名前:名無し行進曲 [2006/10/15(日) 23:46:26 ID:tUY+VGiB]
未だか、どこ行ったのかな?
↓オレもここで知ったわけだが
488 名無し行進曲 2006/10/14(土) 18:27:50 ID:pUmOXRHu
私事でスマソorz
S大学吹奏楽部常任指揮者のK峰先生の安否がわかる方いらっしゃいませんか?

119 名前:名無し行進曲 [2006/10/16(月) 00:08:34 ID:90q+vTT8]
>>118
少し前に埼玉県の中学校スレで話題に上がってましたよ。

120 名前:名無し行進曲 [2006/10/16(月) 01:07:41 ID:eNHSzmxt]
その話はマジ話?●峰〜アーノルドも亡くなったしね。



121 名前:名無し行進曲 [2006/10/16(月) 08:16:09 ID:90q+vTT8]
埼玉の中学★Part6
music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1158240174/

122 名前:名無し行進曲 [2006/10/16(月) 09:40:15 ID:FEPs2yOo]
埼玉でまともな一般バンドの演奏会って近々ある?
なんか見に行きたいんで教えて下さい。

123 名前:名無し行進曲 [2006/10/16(月) 13:46:46 ID:90q+vTT8]
○峰先生は生きてるのか?全く連絡が取れないのだが…。
誰か…マジレス頼む。

124 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/16(月) 18:56:39 ID:6X9I8lQN]
>>118
馬鹿親切な奴がどんな質問にでも答えるスレ
music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151540008/

125 名前:名無し行進曲 [2006/10/17(火) 09:58:25 ID:nY6YWKRQ]
自殺未遂で助かったんですよ!生きています!!
今週から仕事が出来る様になったみたいです。

126 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/17(火) 11:03:18 ID:wbjgz2ix]
コピペ乙

127 名前:名無し行進曲 [2006/10/18(水) 18:01:09 ID:AjX7G/C7]
未遂・・・って。仕事するんだ。ってかできるの?

128 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/19(木) 01:16:04 ID:WNiSrfLM]
10月21日は、入場整理券が必要だ。
12:30開演、15:30終演
ttp://www.city.kasukabe.lg.jp/public/info01.nsf/0/676A7FA00C077FAD492571E90008BC8F/$File/1810sh.pdf


129 名前:名無し行進曲 [2006/10/19(木) 02:00:27 ID:DhoPtRtj]
>>127
う〜ん、どうなんだろう。
体調が回復して音楽活動できるようになったとしても、周りの人が以前と同じように接してくれるのかな。個人的にはあのような行為に走ってしまったことでお互い(指揮者と奏者の間で)やりにくい部分も出てくると思うのだが…。
しかしながら吹奏楽界には先生を信じている人が沢山いるから、おそらく大丈夫でしょう。

130 名前:>>129 [2006/10/19(木) 02:49:21 ID:cuZJ3vex]
教育団体で長期だと厳しいかもしれないね。
また、同じことがあったらって考えるものね。
信頼回復を頑張らないと…
周りが騒がなければこんなことにならなかったのにね。
最初に話題を出した身近な人間は、みんなが心配すれば元気になると思ってやったんだろうけど、裏目に出ましたね。




131 名前:名無し行進曲 [2006/10/19(木) 09:21:41 ID:iwZ0LVZz]
何があったんですか?!教えてください(>_<)

132 名前:名無し行進曲 [2006/10/19(木) 09:39:02 ID:rkRB7BqC]
S大の指揮者のかたの話ですよね?
以前お世話になったので大変心配です。

133 名前:名無し行進曲 [2006/10/19(木) 13:02:18 ID:u0f+a00X]
あのお方ってどこの音大出身なんだろう?

134 名前:名無し行進曲 [2006/10/19(木) 13:20:22 ID:MrXW3+Rv]
○峰先生の信頼は絶大だし、なにより人を引き付ける力がある!
元気になられたのなら是非頑張って頂きたい。
毎年思うのだがS大の定演は彼と団員の息がピッタリで音程などにはあまさがあるが涙が出る程の名演、快演!
今年も期待しています!そして来年も再来年も!先生頑張って下さい。

135 名前:名無し行進曲 [2006/10/20(金) 02:40:42 ID:Idl5Nvuk]
文教、総和、リベルテは全日本で金取れますか?
文教は地味だし、リベルテは音楽が(曲)が面白くないし、総和のあの上手のラッパの人は何の意味があるんですか?
西関東ではリベルテよりソールのが良かった気がします。リベルテは課題曲5は向いてない。
ネームバリューですかね?

136 名前:名無し行進曲 [2006/10/20(金) 03:51:17 ID:Q41ZmwrX]
いい加減うざい。

137 名前:名無し行進曲 [2006/10/20(金) 12:04:16 ID:Qaabj9Jk]
じつりきです

138 名前:名無し行進曲 [2006/10/20(金) 14:52:57 ID:4Sck/c7F]
結局なんで死のうとしたのかね?
アーノルドに殉死w?

139 名前:名無し行進曲 [2006/10/20(金) 15:45:06 ID:Idl5Nvuk]
みなさん。
全国大会も近い事ですし、吹奏楽のお話をしませんか!
あと質問なんですけど西関東は総和が一位でしたか?

140 名前:名無し行進曲 [2006/10/20(金) 19:29:05 ID:dz8D1erP]
>>139
拾ってあげる。
そうだよ。でも課題曲のズレズレ事件が話題になった。



141 名前:名無し行進曲 [2006/10/21(土) 00:49:00 ID:DIoz4PYu]
>>128
みんな〜明日はスズキメソート叩き楽友オケ叩きアイノラ叩き元団員や仲間の団員叩きしまくった自称優秀なベース弾きと協力者たちの御遊戯会だ〜!!
昼すぎは電話で整理券をゲットして粕壁に集合だぞ〜!!

music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1155611076/857
> 10月21日は、入場整理券が必要だ。
> 12:30開演、15:30終演
www.city.kasukabe.lg.jp/public/info01.nsf/0/676A7FA00C077FAD492571E90008BC8F/$File/1810sh.pdf

music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1155611076/637
> ■ファミリーコンサート
> ◇日 時2006年10月21日
> ◇場 所:春日部市民文化会館小ホール
> ◇曲 目:ベートーベン 交響曲第5番【運命】
> ※ピアノの発表会が初めに入ります。


142 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 03:20:37 ID:jjL/32+c]
○○○は一回本当に死んだんだよ!本人からも話し聞いたら本気だったと言っていた!
ただ今、彼は本当に後悔してる。
これから奴の時代が来る!かならず来る!!
本当に辛かったんだな。
察するよ。

143 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 03:39:30 ID:oA4hRA9w]
オマエ本人だろw

144 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 09:32:25 ID:+9SzR6ZE]
>>142
で理由はなんだったのさ?

145 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 12:02:04 ID:jjL/32+c]
>>143
カキコした俺も悪いが、俺は本人ではない。
奴は2チャンが嫌いだからな!
奴の友人として言わせてもらうが一回命をかけた男に対してひどい事を言う(書く)奴は容赦無く通報する!
先程も言ったがカキコした俺が悪いがもうおとなしくしよう。しかし奴の時代は必ずやってくる。期待してるぞ!

146 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 12:18:03 ID:JQ8nlq71]
>>145
消えるのは理由を書いてからにしてくれ。

147 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 13:16:07 ID:osVaEhcj]
来年はカレの時代ぢゃぁねーの?来年に限っていえばね・・・
ま、そーゆーこっちゃ。がんばれや。

148 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 13:17:38 ID:JQ8nlq71]
>>147
一年限定の「時代」とかワロスw

149 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 13:28:19 ID:Cz8tJT39]
古見根がんばれ!

150 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 13:40:33 ID:jjL/32+c]
>>148
お前、そんなこと言うと本人だけじゃなくS大生からも名誉棄損で訴えられるぞ。



151 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 13:41:51 ID:jjL/32+c]
>>147もだぞ

152 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 13:43:36 ID:JQ8nlq71]
>>150
いやいや、3出の制度があるんだからそれにしたがった結果には文句ないよ。
頑張って欲しいし、3年間悔しい思いをしてるんだろうから思いっきりやって欲しい。
だけど1年代表になったからってそれを「時代」とはいえないでしょ。
言うんなら今はS大にとって「受難の時代」。

153 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 13:52:55 ID:jjL/32+c]
とにかく前向きに頑張ってほしい!!
もう絶対に変な気をおこすなよ。辛いのは周りの人間なんだから。
悩みがあったらすぐに相談しろよ。お前程の人間が死んだらもったいないからな。
良いか!絶対に変な気を二度と起こすなよ!

154 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 13:54:46 ID:JQ8nlq71]
>>153
無視かよw
こんなのに応援されたくねえwww

155 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 14:10:10 ID:jjL/32+c]
>>152
悪かった。
君も応援する側だったんだな。失礼しました。
とにかく頑張れ!!頑張ってほしい。

156 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 16:21:17 ID:K60YOwJp]
とにかく頑張れ!頑張れ!って、それが一番良くない。
奴の時代が来る?って、なぜ今までは来てないの?
そうやって本人にプレッシャーかけて追詰めているんだよ

157 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 16:33:55 ID:jjL/32+c]
追い詰めてるか。。。
もうこの話題はやめにしよう。なんだか不安になってきた。

158 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 17:13:52 ID:zqbGI/sv]
自演乙

159 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/23(月) 17:29:17 ID:yKkWVWtf]
なんかショボ(w

160 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 18:09:19 ID:K60YOwJp]
関係者(埼大)で始まり、関係者で終わる。




161 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 18:23:03 ID:jjL/32+c]
悪いが俺は奴の知り合いではあるが埼大関係者では無いぞ!
君は埼玉大学または関係者に名誉棄損で訴えられるぞ。

162 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 18:49:50 ID:K60YOwJp]
どこが名誉棄損だ。
名誉棄損と言えばバッシング受けずに済むと思う所が甘く、
学生レベルを思わせる。
本当に本人を応援するならば、もう少し考えてみろ。

163 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 22:39:23 ID:2fEPTq56]
>>161
名誉は毀損されていないよ。
名前が出ただけ…
知り合いなら、そんなこと言わない方がよいよ。
本当の知り合いたちは、何も言わずに支えて見守っている。
言わずにあなたも見守っていれば?


164 名前:名無し行進曲 [2006/10/24(火) 02:09:20 ID:mxoG0EvB]
中学高校共に埼玉は全日本で金賞制覇できませんでしたが大学と一般はどうでしょうか?
今や吹奏楽大国ではなくなってしまいましたかね。

165 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/24(火) 09:27:25 ID:cwXe7Eot]
>>164
つられてやるけど、そんなことどうでもいいじゃん。つまんね。吹奏楽大国ってなんだ?

166 名前:名無し行進曲 [2006/10/24(火) 11:39:43 ID:ErerDMAC]
ださいたま

167 名前:名無し行進曲 [2006/10/24(火) 12:46:50 ID:mxoG0EvB]
>>165 釣ってる気は無い。勝手に釣られてるオナニー野郎!
桜木中、大宮工業、市立川口高、埼玉栄、上尾市民吹奏楽団、川越野田中、アンサンブルリベルテ、伊奈学園高、川越奏和奏友会、飯能加治中
吹奏楽大国じゃないか!

168 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/24(火) 13:20:43 ID:J/ZK11VN]
大国と言っている基準と理由がさっぱり分からんが・・・

169 名前:名無し行進曲 [2006/10/24(火) 13:22:21 ID:Mho66EoF]
>>167
他県のものだけど
埼玉がレベル高く見られてるのはそういう団体というよりは
全体的なレベルの高さだと思う。
東日本大会でも埼玉勢はずば抜けてたし。
それを聴いて「ああ埼玉ってすごいんだな」って思ったよ。

170 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/24(火) 17:13:08 ID:3Yo5rCgi]
>>167
濃いつばかジャン



171 名前:名無し行進曲 [2006/10/24(火) 17:40:35 ID:mxoG0EvB]
>>170 オマイモバカジャン






と釣られてみる事にした

172 名前:名無し行進曲 [2006/10/24(火) 18:33:20 ID:BX6c018K]
ここでどんなに騒いだところで、まぁ所詮は趣味や課外活動の領域だからマスターベーションに過ぎない罠。

173 名前:名無し行進曲 [2006/10/25(水) 01:59:17 ID:kvHes9pV]
活動している団体数が多くて、盛んだということではないですか?
>>172
趣味ですからね。良いんじゃないですか?
趣味は人それぞれで価値観が違って当たり前。
後ろ指を指される必要などありません。
その趣味に関して、自分なりの考えを書き込む。
別に問題ないですよね。
ただ、自分の価値観とあわないからといって、様々な団体の批判はよろしくないかと…



174 名前:名無し行進曲 [2006/10/25(水) 10:57:45 ID:GczJpZAV]
趣味だって盛んなのと盛んじゃないのとあるのにね。
>>172はばかだね〜

175 名前:名無し行進曲 [2006/10/25(水) 12:57:10 ID:1A5FwcmL]
中には趣味の領域を超えているバンドあるでしょ!

176 名前:名無し行進曲 [2006/10/25(水) 13:05:30 ID:GczJpZAV]
>>175
例えば?

177 名前:名無し行進曲 [2006/10/25(水) 16:04:58 ID:RLOlL+lJ]
練習以外に休日の過ごし方を知らない・・・ってとこだろーが!


178 名前:名無し行進曲 [2006/10/25(水) 16:37:10 ID:GczJpZAV]
>>177
なんかそれは趣味に加熱しすぎなだけに見えるけど。

179 名前:名無し行進曲 [2006/10/25(水) 16:52:04 ID:Z+Ekmb9E]
>167
の頭の中は古いね
すでに消えてる団体もチラホラ

180 名前:名無し行進曲 [2006/10/25(水) 20:34:35 ID:jSxrceTJ]
ホント古い
間違いなく、その関係者だな・・・

そして・・・俺は関係者じゃないって怒る・・・単細胞丸出し




181 名前:名無し行進曲 [2006/10/25(水) 22:30:27 ID:05SNkelD]
>>167
なんで最近の学校は無いんだろう。東部から後7つは全国行っていたような。霞西中や住吉もないね。

182 名前:名無し行進曲 [2006/10/26(木) 03:09:11 ID:tfH9Wx/b]
>>177
趣味でゴルフやってたり、盆栽いじってたり…
いろいろあるけれど、熱中している人は結構深くまで掘り下げます。
この中に楽器演奏が入っていても良いですよね。
うまくなりたいから練習する。
プロになりたいとかではなく、そういう音をさせてみたいとか、ああいう風に演奏してみたいとか。
目標は人それぞれ。何でも熱中できるって良いですよね。
そう思わない人もいるようですが…

183 名前:名無し行進曲 [2006/10/26(木) 10:12:01 ID:SL6zs02Z]
しか〜し、いくら熱中ゆーても明らかに「それは違うだろ」ってヤツは多いんでねーの?
本人はよくったって、家族などに過度の負担を強いるようなことがあれば、熱中とはいえんだろーよ。
アホな集団いくらでもあるだろって。

184 名前:名無し行進曲 [2006/10/26(木) 10:46:47 ID:qjG4KjTX]
ああ、いますよね。
骨董品集めが趣味で家族に内緒で何十万もする壺買ったり(しかも贋物掴まされたりw)、
変なキャラクターグッズ集めまくった挙句それを保管するためにアパート借りたり。
あと生き物(虫とか爬虫類とか)育てるのが趣味なのも家族に理解されて無い人多いですよね。
そういう話を聞くと「それは違うだろ」って言いたくなりますね。
趣味でやるなら最低限の節度は守らないと。


185 名前:名無し行進曲 [2006/10/26(木) 13:30:49 ID:hILglH9q]
>>183-184
そういう人は、家族を持っちゃいかんのよ。

186 名前:名無し行進曲 [2006/10/26(木) 14:01:06 ID:UBabcNxe]
183、184の言っていることは、私自身同意見だが、
厳密に節度というものは人それぞれの主観だし、
悲しいことに法的には迷惑をかけられている当事者以外に、
それをどうこう言う権利はない。

実際に家族が迷惑と感じているか?
迷惑と思っていても、
会社で家族の生活費をかせいできているのなら・・・。
家で家事をしてくれているのなら・・・。
とケースバイケースに考えていれば問題ないでしょ。
多くの人はお互いになにかを感じながらもうまくやっているのでは?
テレビでやっているオーバーな例を引っ張り出すのもどうか。

187 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/26(木) 14:33:55 ID:di2cZaEi]
私は人数が20人ほどの楽団に在籍していますが、ほかの団員も
上手くなりたいと思いレッスン受けたりしています。
交通費かけたり、講師を呼んだり、、、
どうせやるなら下手より上手がいいし、、
聞く人だって下手な演奏聞かせられるよりは上手いほうが全然いい
に決まっている。
少なくともお金とって演奏会やるバンドなら
良い演奏聞いてもらおうするのが当たり前!
下手な演奏聞かされて金取られてじゃ、、、

演奏だけを楽しむなら仲間たちと合奏してるだけでいいし
演奏会などやらんでもいいでしょう。


188 名前:名無し行進曲 [2006/10/26(木) 15:01:12 ID:BOfWPBpe]
    _、―-、/└ ''Z__            おまえらはベンツや豪邸を見て欲しいと思っても
  _.ニ‐          `ゝ         真っ直ぐ自分の「もの」にしようと考えられない…
  フ                ヽ        ハナっからあきらめて…あげく…
  7 /|ハ/^)ノヽ八ト、      !         ケチな悪戯をして回る
  7イー ,,_ー---‐_,,. -ヽ   |         今回の祭りだってそうだ
   」ニ::-_'l___l''__-=二.| r-、 |    オレは募金ビジネスで1億2億入ると言ってるのに
   .|::::::....,ゝー|:::::::::::::...||コ | |       おまえらはそっちには関心を示さない…
   `iー‐|  _`ー―‐' | ト.| | ト、        負け癖が染み付いてる証拠
     | /L - ' ー-、  V,,ン | \_   この祭りはそんなおまえらの負け癖を
    /| ⊂ニニ⊃ | ∧  |   \ `ー 、_  一掃するいいチャンスだ
_ -‐/  |   ≡    /  ヽ.|    | ̄`―、    さあやれっウスノロども…!
.-‐/   └┼┴┴┴ ′ /l|      |     募金ビジネスで大金を掴め…!
 /     /l|\     /  |:|      |      人生を変えろっ…!
【「資産公開するか…それは人それぞれの考え方」「娘の天寿全うがゴール」 一億円超目標達成、さくらちゃん父★5】
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161840505/
sinu-sinu.info/
www18.atwiki.jp/sinusinu/

189 名前:名無し行進曲 [2006/10/26(木) 22:44:35 ID:4nT71AFP]
ここはさ、吹奏楽についてカキコするところ、
最近は見ていてつまらん。場違いな者は早よ散れ


190 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/26(木) 23:39:04 ID:jXGU2Wp4]
>>164
こいつが元凶かな。



191 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/26(木) 23:58:34 ID:uct25d5e]
164は頭の悪さ全開だもんな。

192 名前:名無し行進曲 [2006/10/27(金) 13:50:10 ID:quj5xfAr]
一般は当日でもチケット手に入りますよね?

193 名前:名無し行進曲 [2006/10/28(土) 10:41:58 ID:0yeuxDZI]
今年は
当日券はありません
連盟のページに載ってます

194 名前:名無し行進曲 [2006/10/29(日) 20:55:16 ID:gCAChRZT]
リベそーわ金おめW

195 名前:名無し行進曲 [2006/10/29(日) 22:28:39 ID:nkY4zWK2]
リベルテおめ
川越美和もおめ

196 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/31(火) 12:29:37 ID:xlHQIE6i]
美和って誰だよw

197 名前:196 mailto:sage [2006/10/31(火) 16:35:00 ID:xlHQIE6i]
と、思ったらいたな。
www.kt.rim.or.jp/~yk02-alp/profile/kawagoe.htm


198 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/31(火) 19:29:49 ID:oUDqHoOt]
厨たちには難しいネタだよね。

199 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/31(火) 21:55:03 ID:bSFqGRvS]
>>141
qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1118555129/404

404 :矢部浩章 :06/09/06 16:41 HOST:pae0bdf.tokyte00.ap.so-net.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1155611076/

削除理由・詳細・その他:
1. 個人の取り扱い 三種
  誹謗中傷 三種
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

楽団の批判よりかは個人を集中にたたいているため趣旨とは違う。

200 名前:名無し行進曲 [2006/11/05(日) 10:20:28 ID:/C6uBtVx]
200age



201 名前:名無し行進曲 [2006/11/06(月) 05:16:00 ID:5DHPBpYZ]
文教の定演っていつ?
公式ページやググってもわからなかったので知ってたら教えて下さい。

202 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/06(月) 08:36:36 ID:cewuIQm5]
>>201 西関東スレ見たら書いてあるよ。

203 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/06(月) 10:33:44 ID:5DHPBpYZ]
>>202
ありがとう!

204 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/13(月) 22:54:02 ID:EfqqLgiO]
シエナ・ウインド・オーケストラ コンサート 06年11月15日19時開演  グリーンホール相模大野 12月22日定期演奏会→完売

205 名前:名無し行進曲 [2006/11/19(日) 10:46:29 ID:7f23bsUt]
ちょっとスレ違いだけど情報

11月19日…今日10:40〜15:10まで埼玉県民芸術文化祭2006が久喜総合文化会館でやるよ
主催は埼玉県と久喜市らしくて参加団体は
中学は太東中、久喜中、東中、南中
高校は大宮、与野、共栄、栄、久喜
一般は久喜市吹
が出るらしい。
コンクールじゃないけど暇つぶしにはいいんじゃない?

206 名前:名無し行進曲 [2006/11/20(月) 13:13:14 ID:xMuOFTdv]
昨日の久喜フェス。久喜市吹、思ったより良かった。
だが、メンバーに某有名高校の見た事ある奴らが大量にいた。
特にさいたまさ○え。

207 名前:名無し行進曲 [2006/11/23(木) 17:39:21 ID:FLpPhQiG]
アソコソどーなった?

208 名前:名無し行進曲 [2006/11/23(木) 20:37:13 ID:4q7CqAXv]
アンコンの結果おしえて

209 名前:名無し行進曲 mailto:age [2006/11/23(木) 20:52:10 ID:NMMjyZlf]
大学部門
金賞
文教クラ5
埼大パーカス6
文教金5(代表)


210 名前:名無し行進曲 [2006/11/23(木) 21:00:54 ID:TQCWjaHh]
失格団体があったぞ



211 名前:名無し行進曲 [2006/11/23(木) 21:34:54 ID:zHcaWrJd]
>>210
kwsk

212 名前:名無し行進曲 [2006/11/23(木) 21:46:36 ID:TQCWjaHh]
どこの団体かは知らんが、現役を入れていたとか。
ということは、どこぞのOBバンドか?

213 名前:名無し行進曲 [2006/11/23(木) 22:21:41 ID:tAvo4HX2]
っていうか連盟の準備不足がバレバレって感じだな!
プログラムの内容は訂正だらけだし、閉会式の時は団体名を思いっきし間違えて
みんなが帰ろうとしてるところを止めてやり直す始末!!

あれじゃあ「大職一般は中高に比べばどうでもいいんですよ!」という声が
聞こえてきそうだ!

214 名前:名無し行進曲 [2006/11/23(木) 22:25:07 ID:1vWSlN3q]
レポよろしくお願いします!

215 名前:名無し行進曲 [2006/11/23(木) 22:37:26 ID:73ZYo6Tx]
リエートの演奏会あるね。
とりあえず復活の演奏会か。曲はかなりベタな選曲。

216 名前:名無し行進曲 [2006/11/24(金) 00:32:29 ID:j/I/rHAH]
全部の結果をわかるかた、教えてください。

217 名前:名無し行進曲 [2006/11/24(金) 14:59:07 ID:mf4O6zCY]
金・代
THAT Sax4
奏和 Sax4
ソール Cl8
リヴィエール Cl4


リベルテB 管打8
リリーク Sax4


リベルテA 管打8
リヴィエール Sax4
バウンス Sax4
大宮 Sax4
伊奈OB Sax4
浦和 Cl4
伊奈OB Fl4
和光 金8


RossoB Sax4
与野 Cl6
アルス Cl5
越谷 Cl4
大宮 Fl5
所沢市民 金打7


218 名前:名無し行進曲 [2006/11/24(金) 18:08:12 ID:ETF7CtdB]
リヴィエールって何処の団体?
演奏会とかやってるの?

219 名前:名無し行進曲 [2006/11/24(金) 18:23:10 ID:j/I/rHAH]
217 乙です!代表はClとSaxか〜!
金管はダメか〜!タイムテーブル見ると、最後が金管だからキンないのかな?

220 名前:名無し行進曲 mailto:age [2006/11/27(月) 01:12:35 ID:NsGHt1w/]
昨日の夕飯、からアゲ♪



221 名前:名無し行進曲 [2006/11/27(月) 13:46:27 ID:qwWzJhcv]
>>218
S川氏指揮で東京のコンクール出てた団体では?

222 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/27(月) 15:00:34 ID:VcyC24MU]
>214
Clまでしか聞いてないけど、知りたい?

223 名前:名無し行進曲 [2006/11/27(月) 16:02:43 ID:fL5RsaQn]
知りたいです!
レポよろしこ。

224 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/27(月) 18:53:26 ID:2XiZWzjs]
>>218
県内のどこぞの有名な団体のアンコン専用名称。皆知っていていわないんだろうけど。

225 名前:名無し行進曲 [2006/11/27(月) 19:20:50 ID:RCenUWqc]
ワシも感想知りたいです!
仕事で聴きに行けんかったのよ…

226 名前:名無し行進曲 [2006/11/28(火) 20:50:16 ID:8wqfSgds]
个け。ここがそこの関係者ばかりだからよ!断腸はじめ。www

227 名前:名無し行進曲 [2006/11/29(水) 21:54:22 ID:sjGF3Q9H]
あげよう

228 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/29(水) 22:00:18 ID:wXeC52ST]
さげておく

229 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/30(木) 10:35:35 ID:WXNMXZtS]
sageと書いたらさがると思ってる人がいるな。

230 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/30(木) 16:14:41 ID:ZqABOz7n]
あ下よう



231 名前:名無し行進曲 [2006/11/30(木) 23:45:26 ID:cnnip8Vw]
リ○ールの事について何でみんな何も言わないんだろう?
そもそも団関係者が連盟副理事なんてやって良いのか?

232 名前:名無し行進曲 [2006/12/06(水) 22:01:24 ID:6A1H7mpJ]
関係あるの?

233 名前:名無し行進曲 [2006/12/07(木) 01:27:23 ID:PubKjQa5]
人間万事塞翁馬

234 名前:名無し行進曲 mailto:age [2006/12/07(木) 20:01:58 ID:X0AV6r9G]
文教の定期の当日券って朝から並ばないと無理?

235 名前:名無し行進曲 [2006/12/08(金) 02:12:35 ID:BNZDtkLb]
>>234
毎年泣きをみてる人がいる

236 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/12/08(金) 06:41:10 ID:WBUI5JO5]
>>234
マジでか……。
あきらめるか……。

237 名前:名無し行進曲 [2006/12/08(金) 15:06:57 ID:EjrbSrLL]
多少当日券出るってさ!

238 名前:名無し行進曲 [2006/12/08(金) 15:14:49 ID:zWjKeAMQ]
ここ2年くらい埼玉大学の定演も満員だよね!

239 名前:名無し行進曲 [2006/12/09(土) 22:40:49 ID:h1U/Zmkf]
サンダーシート…笑

240 名前:名無し行進曲 [2006/12/10(日) 11:18:17 ID:w+YnNxy4]
文教の定演行った人レポよろしく!



241 名前:名無し行進曲 [2006/12/10(日) 21:58:25 ID:YiDPQSJc]
240へ
今年の文教定演 アルプスを楽しみに行ったのですが、なんか期待はずれと思ったのは私だけ?
全部員での演奏という試みは賛成。でも、仕上がりが・・・?
大学D部門で演奏した曲の方が、印象よかったです。

242 名前:名無し行進曲 [2006/12/10(日) 22:20:15 ID:rhNsuiLx]
今年のアンコン、某団体が別のバンドの名前だけ借りて出てるよ。自分のとこ
2団体出ちゃってるから、溢れたパートが。あれって、規定違反にはならない
のかね?

243 名前:名無し行進曲 [2006/12/10(日) 22:40:15 ID:R5iNgUrm]
今日、さいたま市音楽祭で○峰氏を久々に見た。
色々噂を聞いていたが見事に復活していた。 見事な指揮だった。
埼玉大学もかなりよい演奏に思ったが若干、指揮者のレベルについて行けてないのが残念。
来週、定演らしいので期待したい。
合同バンドは素晴らしかった!細かい詰めは甘いが指揮者の音楽性が抜群!
文教大学と埼玉大学は良い指揮者に恵まれて幸せですね。

244 名前:名無し行進曲 [2006/12/11(月) 03:00:34 ID:Z1+qr+PY]
>>242
名前を借りて出ているなら大問題ですね。
でも、複数の団体に所属している人間もいるから、確認して書き込みをしたほうが良いと思われる。
確認後、借りていることが本当なら睡蓮に言った方がよいね。

245 名前:名無し行進曲 [2006/12/11(月) 15:22:33 ID:76yVepDo]
>>242
もしそれが本当なら、名前を貸した方のバンドは嫌じゃないのかなあ?
うちの団なら、そんなことがあれば相当内部でモメるぞ


246 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/12/11(月) 23:35:16 ID:tsA2t4E/]
>>243
自演乙

>>245
アンサンブル用に別の名前で出たりとか埼玉はそんなのばっかりですね。

247 名前:名無し行進曲 [2006/12/12(火) 00:28:23 ID:YTd8T48Y]
>>246
そんなのばっかりというより、そんな噂が好きって感じですね。
結構、思いこみやなんとなく噂を書き込んでいるのが多いような気がしてならない。
本当にそうなら、ここに出る前に問題になっているって!
一般睡蓮の偉い人はうるさいし、偉い人アンチの人はその人のあらを探しているだろうから、もっと早く手を打たれるよ。
これも思いこみかな?

248 名前:名無し行進曲 [2006/12/12(火) 01:07:45 ID:j4yEr7Ju]
噂じゃなくて本当なんだってば。これって絶対まずいと思うんだよね。
でも、そこは万一のことを考えて偽装工作として入団届けを形だけ出させて
活動の実績は一切無し。でも調べられても判らないようにしてるんだそうな。
団内の選考までやって溢れた人がいる団もあるのにね。ひどい。
借りた方も貸した方も恥ずかしくないのかな?ちなみにそのチームは入賞は
してないけど、借りた方の正式団名で出たチームは両方入賞してます。
摘発して欲しいな。無理か・・・

249 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/12/12(火) 01:10:04 ID:jiMDAfnk]
>>247
偉い人のバンドがやってんだからさ。

250 名前:名無し行進曲 [2006/12/12(火) 13:32:56 ID:YTd8T48Y]
>>248
入団届けが出ていれば偽装にはならないんじゃないの?
活動の実績って?
本当に借りただけなら大問題だけど、その団体で活動していれば問題ないんじゃないの?
もしそれが駄目なら、複数の団体に登録している人はみんな問題になるよ。
ところで、その情報のソースは?




251 名前:名無し行進曲 [2006/12/12(火) 19:14:46 ID:b0VnSVf2]
コンクール・アンコン共に、吹連加盟団体に重複して所属してる場合
例え一方の団体でメンバー、もしくは団体全体として出演がなくても
出演資格はないようだ。
片方だけだからっていうのはだめってことらしい。

たとえ他県の団体でも、その団体がそこの県の連盟に
加盟しているならアウト。

ということは聞いた。


これホント?

252 名前:名無し行進曲 [2006/12/12(火) 19:16:25 ID:b0VnSVf2]
コンクール・アンコン共に、吹連加盟団体に重複して所属してる場合
例え一方の団体でメンバー、もしくは団体全体として出演がなくても
出演資格はないようだ。
片方だけだからっていうのはだめってことらしい。

たとえ他県の団体でも、その団体がそこの県の連盟に
加盟しているならアウト。

ということが規約?で決まっている、ということは聞いた。


これホント?

253 名前:名無し行進曲 [2006/12/12(火) 19:30:49 ID:YTd8T48Y]
>>251
県ごとで規約が違いますから、何とも言えませんね。
それより、一般団体の場合、団員の定義が各団体の特性に基づいて決められているわけですから、団員であるか無いかはその団体の定義に基づいて決められていると考えられます。
結局、その団体が団員であると認め、その団員が自分が団員であると自覚している限り、他団体の常識で話をしても認めないといっても意味がないということです。
一般団体は、学校や職場のように一定集団内からの集合体とは違いますからね。
難しいですね…



254 名前:名無し行進曲 [2006/12/14(木) 00:22:20 ID:TkQ8NtY+]
250>
だから、活動してないんだってば。名前借りただけ。正しく複数に所属じゃなく、
アンコンに出るためだけに、借りた団に形だけ入団したことにしてる。
複数に所属してる人なんて、他にも一杯いるわけで。名義貸ししてることが問題じゃ?

貸した方の団員から聞いた話だから。(借りた方の団の)枠が一杯だから名前だけ貸してくれと頼まれた。
ま、どっちにしたって摘発は無理だからしゃあないね。

255 名前:名無し行進曲 [2006/12/14(木) 00:44:34 ID:VBO/EviD]
>>254
ここまでくると団体名がわからないとコメントのしようが無くなるからやめておくわ。
団体名出して、それが実は違いましたじゃ洒落にならないからね。
まあ、こんなところに書くよりは直接言った方が良いでしょうな。
頑張ってくだされ。


256 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/12/14(木) 01:12:17 ID:MBD60CF8]
でも「借りた名前で出場した団体メンバー」の一人でも今年他の団体(実際所属してる団体)で吹コン出てたらアウトでしょ?
前年度だか群馬でそれやってしまったアホがいたはず。

257 名前:名無し行進曲 [2006/12/14(木) 01:13:35 ID:YtvsB9RN]
去年のプログラムと今年のプログラムを今みてみたんだけど、照らし合わせたら、
全然違う団体ででてんのが、わかるねー!

258 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/12/14(木) 01:21:37 ID:PyCj3Ium]
>>256
うろ覚えだが、県によって規約が違うと思った。

259 名前:名無し行進曲 [2006/12/14(木) 13:34:44 ID:ynPEoR4K]
>>256
コンクール後に移籍したことにすればいいじゃん。
どうせこういうのはおとがめなしだよ。特に一般は。

260 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/12/14(木) 14:56:07 ID:MRVk8Qqw]
ここで話題にしても噂話の燃料くらいにしかならない
と思うよ。
どうにかしたいなら吹連に電凸したらどーよ?

私見なのでサゲ。




261 名前:名無し行進曲 [2006/12/14(木) 18:15:02 ID:uQI5Y2LV]
>243
素晴らしくない

262 名前:名無し行進曲 [2006/12/16(土) 16:53:42 ID:qSjA6ezt]
今の話題はリベ○テとリビエー○の関係について?

263 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/12/16(土) 22:00:30 ID:W5fnXpi6]
明日は最大の演奏会でしたっけ

264 名前:名無し行進曲 [2006/12/17(日) 19:43:15 ID:HWgT6SLg]
K峰先生カッコ良かった

265 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/12/17(日) 20:47:22 ID:RPbkKUQi]
>>264
先生はお元気でしたか?


266 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/12/17(日) 23:51:20 ID:HWgT6SLg]
見ていた限りではお元気そうでした。

267 名前:名無し行進曲 [2006/12/18(月) 12:27:49 ID:mikeM81l]
>>264
>>265
>>266
先生完全復活!!
物凄く素晴らしい指揮でした。終盤涙が止まりませんでした。
ヤッパリ先生はすばらしい指揮者です。これからも頑張って下さい。期待しています。

268 名前:名無し行進曲 [2006/12/18(月) 14:05:35 ID:Tzof5pdX]
うーん、頑張ってよく練習してあるとは思ったけど…。
各ソロが不安定だったり、弱奏部がギスギスしたりで感動とは程遠かったな。
指揮も感情こもってていいと思うけどちょっと動きすぎかな。
膝曲げたり関係ないところでジャンプするのはやめたほうがいいかと。
まあ大学生だしそこまで言ったら可哀相かも知れないけど、
↑の流れにあまりにも違和感があったので書いておく。

269 名前:名無し行進曲 [2006/12/18(月) 14:30:12 ID:mikeM81l]
でも、とても頑張っていましたよね。
本当にお疲れさまでした。

270 名前:名無し行進曲 [2006/12/19(火) 10:36:06 ID:pqyg/yLr]
>>269
頑張ってたってのは一行目で認めてるじゃん。
それを差し引いても微妙な出来だったってことだろ。



271 名前:名無し行進曲 [2006/12/19(火) 13:34:15 ID:9nZve03f]
最大の演奏会良かったよ!
聴く人によって色々感想はあると思うけど私は感動しました。
常任指揮者の人から凄いオーラが出ていました。超カッコ良かったです。
開演前のアンサンブルはもう少し練習したほうが良いと思いました。
会場も満員御礼で楽しめた演奏会でした。


別件ですがリベは今年も23日ですか?ゲストは誰でしょう?曲目は?
コンクールでやった鳳凰が舞うが何かのコンテストで優勝したらしいですね!

272 名前:名無し行進曲 [2006/12/19(火) 23:30:00 ID:qlAWnDcj]
K峰うんこ

273 名前:名無し行進曲 [2006/12/19(火) 23:56:06 ID:oBw9FM4p]
よく出てこれるね

274 名前:名無し行進曲 [2006/12/20(水) 11:01:42 ID:if7q0h4q]
>>271
はいはい、関係者関係者

275 名前:名無し行進曲 [2006/12/20(水) 12:41:46 ID:9kbCKgq2]
なんで?

276 名前:名無し行進曲 [2006/12/21(木) 00:08:51 ID:yMoR+eCT]
>>272
お前はゲロ!
死んでくれ

277 名前:名無し行進曲 [2006/12/21(木) 00:14:28 ID:3fUCZPYY]
そのまま逝ってよし。

278 名前:名無し行進曲 [2006/12/21(木) 00:35:53 ID:7zIAqc9K]
>>276
ウンコK峰乙!!

279 名前:名無し行進曲 [2006/12/21(木) 00:45:52 ID:yMoR+eCT]
>>278
おまえ正体バレバレ!
先生に嫉妬しすぎ。

280 名前:名無し行進曲 [2006/12/21(木) 10:09:14 ID:VW+rrRXW]
埼大関係者の多いスレでつね



281 名前:名無し行進曲 [2006/12/21(木) 12:15:12 ID:vYTnCTMZ]
なんで?

282 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/12/23(土) 13:47:51 ID:gTy2v1Fr]
今日はリベですね。
仕事で行けないけど

283 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/12/24(日) 14:29:14 ID:hsbwk05p]
リベ行った人いないのかな?

俺行ったんだけど、観客のマナー悪すぎ。
演奏中席立つわ、ビニール袋ガサガサやるわ、会話するわ・・・。

284 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/12/24(日) 15:39:51 ID:MUhQ0Iii]
団長さんのマナーのレベルを反映するのでつね。

285 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/12/25(月) 19:37:22 ID:+NqZz+1+]
たしかにマナー悪かったね。遅れてきた客が、演奏中に堂々と自分の席に向かってた。
あ、ホールの中が寒かったな。

ゲストのラッパの人は微妙だったね。

286 名前:名無し行進曲 [2006/12/25(月) 20:28:18 ID:tPcT7cS1]
うわっ!
演奏は?

287 名前:名無し行進曲 [2006/12/30(土) 20:35:57 ID:vJANhbqQ]
やぎりんの「ナルシスの変貌」凄かった!
ヤマハ委嘱の「神秘の花」といい、リベ委嘱の今回の曲といい、「絵画シリーズ」はこれまでの作風を
ガラッと変えた傾向。思いっきり「ゲンダイ音楽」してるって感じだった。

288 名前:名無し行進曲 [2006/12/30(土) 23:50:15 ID:ve9NhzFb]
ヤマハ委嘱は、完成度がひくかったような!
あまり、曲の感じが伝わってこない感じ!
演奏会でやっちゃうのが流石、全国バンドだのー!

289 名前:名無し行進曲 [2007/01/03(水) 02:18:40 ID:dzqWK5eM]
うん、流石

290 名前:名無し行進曲 [2007/01/08(月) 10:42:04 ID:u+k+2zdY]





291 名前:名無し行進曲 [2007/01/18(木) 14:49:58 ID:jYZYzGlO]
保守!

292 名前:名無し行進曲 [2007/01/22(月) 20:13:38 ID:J8n55DSg]
リエート下手

293 名前:名無し行進曲 [2007/01/26(金) 06:39:40 ID:fCOmnW2+]
西関東スレ(大学)がPart2になりました。

西関東の大学 Part2
music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1169588833/l50

294 名前:名無し行進曲 [2007/01/26(金) 17:03:32 ID:vsjk38AG]
埼玉大の情報下さい

295 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/01/26(金) 17:33:23 ID:Jkc+3coq]
>>294
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%BC%E7%8E%89%E5%A4%A7%E5%AD%A6
ほい

296 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/01/26(金) 21:50:40 ID:d5Rs6lvV]
越谷吹奏楽団はどーなの?

297 名前:名無し行進曲 [2007/01/27(土) 04:06:21 ID:V0BlFa11]
>>294
>>296
あまり追いつめると次はシャレにならないぞ。
あの人、人間離れしてるし尋常じゃないオーラがあるからスゴいぞ!
もう、あのネタにふれない方が良いよ。
本当にヤバイ事になるから。

298 名前:名無し行進曲 [2007/01/27(土) 16:22:12 ID:ZfQvon1I]

音楽と俗世に対する見解を変えて前向きに精進していきたいと語っていたから遠くで見守るのがベストだと思うな。
あの件以来、人生に哲学を感じたとも言っていたからね。

299 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/01/28(日) 13:14:49 ID:2wz9O/va]
シエナ・ドリーム・ブラス
2月21〜3月30日まで首都圏14箇所で公演
eplus.jp/sys/main.jsp?prm=U=14:P6=980:P2=017447:P5=0001:P10=10


300 名前:名無し行進曲 [2007/01/28(日) 13:44:16 ID:3c+5FaNM]
300



301 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/01/28(日) 13:46:48 ID:Br6uildm]
あの件とかあのネタとかなんのこと?

302 名前:名無し行進曲 [2007/01/28(日) 15:02:13 ID:XscITVjL]
今年は文教大、総和、リベがコンクールには出ないわけだがどこが代表になりますかね?
私の予想は埼玉大、ソール、伊奈OB、桶川と予想。
順当すぎて面白くないかな。
大学は埼玉大にしても一般はチャンスだからみんな頑張るだろうから面白い結果を期待したいですね。

303 名前:名無し行進曲 [2007/01/28(日) 22:04:20 ID:5hHPLs1Z]
総輪、リベルテ共に今年も出るが、何か?

304 名前:名無し行進曲 [2007/01/28(日) 22:37:08 ID:7XtZUYns]
>>297
俺は事あるごとに触れてるぞ
というか触れたくなるわなw

305 名前:名無し行進曲 [2007/01/28(日) 22:57:23 ID:XscITVjL]
総和とリベルテは3出で休みですよね?!

306 名前:名無し行進曲 [2007/01/29(月) 00:06:44 ID:hEJYxVLR]


こいつ・・・無知?

307 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/01/30(火) 11:49:55 ID:rQUN+gGH]
やはりしょーもないコン厨しかいないんだな。
ぐだぐだ言ってる暇があったら演奏会でも聴きに行きなさい。w

308 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/02/01(木) 00:36:11 ID:ItEVh/3n]
>>298
女にふられたくらいで大げさなww
そんなに達観したいなら寺にでも行けばいいのに

309 名前:名無し行進曲 [2007/02/02(金) 14:18:04 ID:af677VKD]
>>308
通報しました。

310 名前:名無し行進曲 [2007/02/02(金) 14:59:16 ID:ZGvtwyUK]
>>309
通報意味なし!



311 名前:名無し行進曲 [2007/02/02(金) 16:48:18 ID:cD+LqdBr]
え?中学生に振られてってこと?

312 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:16:03 ID:af677VKD]
根拠の無いことを書き込むと本当に訴えられますよ。

313 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/02/02(金) 21:20:18 ID:K4lfv9iT]
炉のひとだったの!

314 名前:名無し行進曲 [2007/02/02(金) 22:02:32 ID:/W81uwLH]
遉に彼を叩くのはもうやめたほうがいいぞ。

315 名前:名無し行進曲 [2007/02/02(金) 23:26:27 ID:vjGhws3T]
小峰キモイ

316 名前:名無し行進曲 [2007/02/02(金) 23:52:22 ID:af677VKD]
>>315
実名が出たので本気で通報します。
本人にもこの事を伝えます。
あの方は容赦ないからどうなっても知りませんよ。
あとは信者が黙ってないですね。
本気でどうなっても知りませんよ。

317 名前:名無し行進曲 [2007/02/03(土) 00:30:03 ID:DaHAACHx]
>>316
伝えないほうがいいと思うよ。彼は2ちゃんのことは気にしていないと言っていたけれど、これ以上追い詰めるのは良くない。
世の中には知らないほうがいいこともたくさんあるからね。…彼は悩み苦しんだ末にあのような行動に出たわけだから。

318 名前:名無し行進曲 [2007/02/03(土) 00:31:48 ID:usOlWv/N]
先生はあの若さであれだけ目立つから個々に名前が出てくる訳だね。
まあ、妬みや僻みだろうけどね。でも実名を出すのはまずいよね。
大体2ch.で個人を叩く奴は弱虫でキモイ奴らばかりだからスルーした方が良いよ。
先生はかなり忙しい人だからココを見てる暇なんか無いだろうしな。
ただ先生が容赦ない人だというのは本当だから気をつけた方が良いよ。
あと信者が多いのも本当だから信者が暴走する方が怖いな。
何はともあれ2ch.で個人を叩くなんて事はやめた方が良いよ。
それよりまともな吹奏楽の話題は無いの?このスレ何なんだ?!

319 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/02/03(土) 07:51:52 ID:7vbukyoI]
信者が暴走すると何をするんですか?具体的に言ってごらん。
暴徒と化して街中を暴れるの?国会を占拠するの?
それならこまるが

320 名前:名無し行進曲 [2007/02/03(土) 17:50:25 ID:DaHAACHx]
なきにしもあらず



321 名前:名無し行進曲 [2007/02/03(土) 19:58:57 ID:XvuOmQ/T]
ま、暴走なんかするようじゃぁ、正直言って揃いも揃って「低脳ちゃん」ってとこやな。

322 名前:名無し行進曲 [2007/02/03(土) 21:10:42 ID:GB/XPF5c]
小峰(笑)

323 名前:名無し行進曲 [2007/02/03(土) 23:44:23 ID:usOlWv/N]
僻みやさんばかりですな〜。

324 名前:名無し行進曲 [2007/02/04(日) 01:35:50 ID:nsBvsiH8]
小峰←(笑)

325 名前:名無し行進曲 [2007/02/04(日) 01:44:00 ID:T8MF2f2a]
なんか結果だせてるの?
わからないよ

326 名前:名無し行進曲 [2007/02/04(日) 10:13:39 ID:GaIZJI6T]
努力をしているからね、彼は。

327 名前:名無し行進曲 [2007/02/04(日) 11:37:49 ID:UNI0QAEH]
川口リリアでやる、市立川口OBの演奏会に行く予定です。
信国先生時代は良かったよなぁ〜

328 名前:名無し行進曲 [2007/02/04(日) 13:48:00 ID:pVqTwTnr]
>>326
確かに素晴しい努力をしたなwwwwww

329 名前:名無し行進曲 [2007/02/05(月) 03:48:32 ID:LY59VcIb]
努力だけ?
学校みたいな社会ですね。


330 名前:名無し行進曲 [2007/02/05(月) 12:26:58 ID:Dci7yzSP]
昨日、所沢の吹奏楽祭だったらしいけど、聴きに行った人いる?



331 名前:名無し行進曲 [2007/02/05(月) 20:29:32 ID:ghT/vjKh]
>>329
結果も残しているよ。

332 名前:名無し行進曲 [2007/02/05(月) 23:55:12 ID:oHGWyEAP]
>>327

やっぱ凄え。
信国先生指揮のアルメニアンダンスは神だった。


333 名前:名無し行進曲 [2007/02/06(火) 01:10:01 ID:Xvv65rXm]
某所に小峰の事が書いてあったぞw

334 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/02/06(火) 14:47:35 ID:FJCbIG9x]
やっぱり信国は神だな。
少しくらい犯罪を犯してもあの人は許されるよ!
今年はブラスソサエティでコンクール復活してくれ!
全然問題なし!

335 名前:名無し行進曲 [2007/02/06(火) 16:24:09 ID:3+TydY5m]
信者なんてどこにいるの?
埼玉大の中でも結構部員から文句出まくりじゃん。
知らないのは本人だけ。

336 名前:名無し行進曲 [2007/02/06(火) 16:56:26 ID:GGC2cuSe]
>>335
そんなに嫌なら部活辞めればいい

337 名前:335 [2007/02/06(火) 18:27:14 ID:2cghnLCh]
私は部員じゃないですがね。
最初から嫌だなと思ったから入らないで一般で吹いてます。
知り合いが部員だけど、愚痴を色々聞かされたので。

338 名前:名無し行進曲 [2007/02/07(水) 02:18:46 ID:Ez4F0vg0]
>>336
職員では無いのだから、たくさん文句が出ているのが事実なら、指揮者を変えればよい。
指揮者を変えることが困難なのなら、辞めればよい。

部活に雇われているということを忘れてはならない。

339 名前:名無し行進曲 [2007/02/07(水) 07:50:50 ID:2i4uS0iU]
先生に忠誠を誓った俺が来ましたよ。

340 名前:名無し行進曲 [2007/02/07(水) 11:03:28 ID:xITkPLvy]
2004年度全日本吹奏楽コンクールのCD,
No1〜No13までそろってます。
キズやよごれは無くきれいです。
1枚800円でまとめて買ってくれるひといませんか?
ちょっとしたおまけもつけます。
連絡先は、higeman@xxne.jp 。
まじめに考えてるのでひやかしはやめてください。
おねがいします。




341 名前:名無し行進曲 [2007/02/07(水) 13:07:56 ID:hgb9Om6d]
>>340
おまけは何を付けてくれるのですか?

342 名前:名無し行進曲 [2007/02/07(水) 20:57:46 ID:xITkPLvy]
2004年度全日本吹奏楽コンクールのCD,
No1〜No13までそろってます。
キズやよごれは無くきれいです。
1枚800円でまとめて買ってくれるひといませんか?
ちょっとしたおまけもつけます。
連絡先は、higeman@xxne.jp 。
まじめに考えてるのでひやかしはやめてください。
おねがいします。


343 名前:名無し行進曲 [2007/02/07(水) 21:46:44 ID:hgb9Om6d]
だから、おまけは何だよ。

344 名前:名無し行進曲 [2007/02/08(木) 10:24:32 ID:rOSX7G8V]
川口ブラスソサエティ、コンクール出場キボン。

指揮はもちろん信国氏で。

345 名前:名無し行進曲 [2007/02/08(木) 15:47:32 ID:S5r593lh]
小峰

346 名前:名無し行進曲 [2007/02/08(木) 17:06:28 ID:XgoZSAHp]
なんか埼玉県っていわくありな指揮者多いね。
犯罪者とか氏にかけとか。

347 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/02/09(金) 00:45:03 ID:95OdEKnM]
来年から課題曲のシステムはどうなるの?
92年までのシステムに戻るのかな?

348 名前:名無し行進曲 [2007/02/09(金) 08:59:13 ID:0O6UllqS]
私も演奏会で信国さんのアルメニアンを聞いて直後に鳥肌立った。
一部、二部の印象が薄くなったわ。
ただ観衆に子供が多くてな、落ち着いて聞けん。

349 名前:名無し行進曲 [2007/02/12(月) 01:59:25 ID:Nz01Dk+h]
「四国の高校スレ」で四国の高校はレベルが高い!と言い張るアホが
いるんだけど誰か何とかしてください。
しかも埼玉県を馬鹿にしてるんですよ。

music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1162153120/l50




350 名前:名無し行進曲 [2007/02/12(月) 05:04:32 ID:0Yp436ts]
見てきたけど下らなさ過ぎて情けない



351 名前:名無し行進曲 [2007/02/19(月) 14:14:31 ID:5OBOHmYm]
土曜日、所沢MUSEのアミューズ聞きにいった香具師いる?
プログラムは非常に興味深い内容だったのだが、
仕事で行けなかったのよ。

352 名前:名無し行進曲 [2007/02/19(月) 23:17:50 ID:hWTefTIo]
MUSEのアミューズ?とにかく聴きに行ったよ。中高バンドは3年生が抜けたからどこも
今ひとつ鳴ってないような気がした。でも栄だけはしっかり聴かせてくれて良かった。
あと奏和は流石だなと思った、、、TpよりTbの方が人数多いからか音圧がすごい。縦キッチリ決まってて気持ちいい。
フェスタに竹取を持ってくるとはびっくりしたけど今度の吹楽の宣伝も兼ねてるんだろうかね。
あとサトマ氏の髪型が1月の杉並の時と変わってまた全国振った時に戻っててワロス。でもあの棒好きだなー…

合同バンドは前に奏和がやってた?GR新版だった。指揮が天野氏本人だったから見応えはあった。曲も良かったかな。
けどいかにも急造バンドって感じで演奏が落ち着かない感じしたなぁ。ソロとトゥッティのバランスも気になった。
でもまぁ無料だったので聴きに行って良かったと思います。長文すみませんでした。

353 名前:351 [2007/02/20(火) 10:30:04 ID:xAUtB1Py]
>352
長文乙...いやコピペ乙。
要するに、行ってないし行く気もない、てことだな。

354 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/02/23(金) 21:05:19 ID:6u0dwJh9]
ttp://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1154508802/335-
会社に、いままでのいろんな誹謗中傷の証拠を人事部あてに送りつけてやるから感謝しなw

355 名前:コンクール曲速報 [2007/02/25(日) 19:09:39 ID:YIljwW/P]
・リベルテ
ナルシス
・総和
ベルシャザール
・ソール
交響曲第8番
・伊奈OB
トッカータとフーガ
・桶川
三つのジャポニズム
・青木フィル
ベルキス
・アルス
呪文とトッカータ
・越谷市音楽団
金玉協奏曲
・リエート
サザエさん狂詩曲
・大宮吹
肛門カモーン
・所沢
スペイン狂詩曲

356 名前:名無し行進曲 [2007/02/25(日) 19:50:38 ID:Yyi0bSc8]
>>355
また、おまえか!

357 名前:名無し行進曲 [2007/02/25(日) 20:25:02 ID:BCFWu8+U]
>356
そんなに怒るなよ。
355は悪いやつじゃないと思う。
ただ、人間としてアレなだけだ。


358 名前:名無し行進曲 [2007/02/25(日) 20:33:56 ID:navYp42K]
なんでまた偽情報を…。

359 名前:名無し行進曲 [2007/02/26(月) 01:00:58 ID:/RAfki3T]
見上って文教だよな?

360 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/02/26(月) 16:50:20 ID:sFr3YsgR]
>>359
なんでまた偽情報を…。



361 名前:コンクール曲速報 [2007/02/27(火) 15:16:10 ID:SNHmZrYq]
こちらが正しいです。

・リベルテ
ナルシストとホモ
・総和
フェラチナールの饗宴
・ソール
公共料金未払い
・伊奈OB
トッカータと送り狼
・桶川
三つの不倫
・アルス
呪文が効かない
・越谷市音楽団
ツルッパゲ協奏曲
・リエート
肛門ファック
・大宮吹
吹奏楽のための珍話〜セクハラで解雇
・所沢
スペルマ狂詩曲

362 名前:名無し行進曲 [2007/02/27(火) 15:32:07 ID:u4CzPRFG]
>>361
ワロタ! ・アルス
    呪文が効かない  これが聴きたい!!

363 名前:名無し行進曲 [2007/02/28(水) 13:08:54 ID:ruTgAtz1]
この前フェスタでの合同バンド。
バストロンボーンなかなかのいい音色だったな。
どこのの所属だ?。

364 名前:名無し行進曲 [2007/02/28(水) 16:18:09 ID:liPWUOKZ]
川口ブラスソサエティは無言の変革 より 問い
らしい。

365 名前:名無し行進曲 [2007/03/05(月) 02:29:49 ID:SubAezDP]
何か演奏会情報ない?

366 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/03/06(火) 00:05:32 ID:YJDc8goP]
腰谷市音

367 名前:名無し行進曲 [2007/03/06(火) 02:21:46 ID:r64s9joS]
腰谷子音っていつあんの?

368 名前:名無し行進曲 [2007/03/06(火) 07:56:24 ID:UlIDR2r+]
もっとマシな所の演奏会無いの?

369 名前:名無し行進曲 [2007/03/06(火) 09:13:32 ID:UlIDR2r+]
そーいえばソールは?

370 名前:名無し行進曲 [2007/03/06(火) 12:26:18 ID:v46UE2l1]
そーいや、青木と桶川がかぶってるらしいな。どっちかいく?



371 名前:名無し行進曲 [2007/03/06(火) 15:48:33 ID:UlIDR2r+]
桶川はゲスト呼ぶかな?

372 名前:名無し行進曲 [2007/03/06(火) 18:09:16 ID:9iyG1OgS]
>>371
またおまえか!

373 名前:名無し行進曲 [2007/03/06(火) 22:50:19 ID:rWRsNPbs]
ソールは終わったよ。

374 名前:名無し行進曲 [2007/03/08(木) 10:25:51 ID:fl9lM/0L]
青木は演奏会、コンクールって指揮者が違うらしいな…

375 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/03/08(木) 12:19:26 ID:5pogB0va]
青木の演奏会の指揮はゲストだろ
つーかなんでM氏が?

376 名前:名無し行進曲 [2007/03/08(木) 12:59:59 ID:w6Y9b1TW]
指揮者は一緒のはずだが。M氏とは誰?

377 名前:名無し行進曲 [2007/03/12(月) 06:27:03 ID:9cM9vrAT]
で、 腰谷市音 はどうだったの?

378 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/03/12(月) 12:15:28 ID:7T5ZIAQc]
>>377
演奏自体のqualityが低い。
間が悪い。
表現が平坦で堅苦しい。
演奏会全体の組み立て進行が見ていて歯がゆい。
まだまだ発展途上という印象がかなり強かった。
指揮者がかなりハゲてしまっていたのには一番驚いた!
前回はフサフサだったのにあのハゲ方は病的。
ストレスだとしたら気の毒です。

379 名前:名無し行進曲 [2007/03/12(月) 12:27:08 ID:7T5ZIAQc]
あの、今月の演奏会情報教えて下さい。
なるべく上手な楽団の演奏会に行きたいです。

380 名前:名無し行進曲 [2007/03/12(月) 18:41:39 ID:NdQW9gPy]
青フィルの指揮者→松沼氏って誰ですか?
最後ー氏はビクですか?



381 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/03/13(火) 17:13:43 ID:xg3ZhvYA]
>>378
よろしかったらプログラムを教えて下さい。

382 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/03/17(土) 15:13:29 ID:GQr2UnIb]
もう手元にないが、ラフマニノフのピアノ協奏曲、課題曲の1、3、楓葉の舞、誰も寝てはならぬ
確かこんな感じだった気がする。

383 名前:名無し行進曲 [2007/03/19(月) 15:16:32 ID:Kj56Bol0]
青樹フィルの最後ー氏はビークーでは無いようだが・・・
松沼氏は客演みたいだ。誰を呼んでも変わらないのでは。
週末の演奏会で青樹フィルと桶川がカブッたので比べてみたいものだ



384 名前:名無し行進曲 [2007/03/19(月) 20:33:26 ID:/XOvRPp9]
今週末は桶川と青木か
選曲としては青木が好み

385 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/03/19(月) 23:54:33 ID:CsC40cKr]
>>382
ありがとうございました。

>指揮者がかなりハゲてしまっていたのには一番驚いた!
指揮は古見値氏だったのでしょうか?

386 名前:名無し行進曲 [2007/03/20(火) 00:32:08 ID:ViV+hpjg]
いや、指揮者かわっててチビハゲだったよ。

387 名前:名無し行進曲 [2007/03/20(火) 12:45:46 ID:dc2vewT2]
青木と桶川どっちみにいく?

388 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/03/20(火) 13:49:48 ID:u9Tp/h2/]
>>386
指揮者がハゲってのはキツいな。
しかもチビハゲ、、、
けど枯死音の事なんかココで話題にする価値無いだろ。
数年後には消えて無くなってるよ。


ところで青木フィルの演奏会のプログラムは?
あと桶川のも教えて!

389 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/03/21(水) 02:18:49 ID:0ZaKsbWb]
いままでのいろんな誹謗中傷の証拠を人事部あてに送りつけてやるから感謝しなw
school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1173834986/6-

390 名前:名無し行進曲 [2007/03/23(金) 21:24:45 ID:b+6ev4Hv]
>>388
桶川・・・オセロ
青木・・・白鳥の湖



391 名前:名無し行進曲 [2007/03/23(金) 22:17:09 ID:D5vXJH58]
白鳥の湖とオセロか。
どっちにいく?

392 名前:名無し行進曲 [2007/03/24(土) 12:05:46 ID:YsxLqKwZ]
リード聴きたいなぁ〜

393 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/03/24(土) 14:46:02 ID:+fj/0n5W]
いままでのいろんな誹謗中傷の証拠を人事部あてに送りつけてやるから感謝しなw
school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1173834986/6-

394 名前:名無し行進曲 [2007/03/25(日) 06:18:23 ID:fKldMtlt]
西関東スレがPart3になりました。

西関東一般スレ Part3
music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1174488222/l50

395 名前:名無し行進曲 [2007/03/25(日) 18:54:31 ID:LNfvuzUn]
桶川の定演行った人、感想キボンヌ。

396 名前:名無し行進曲 [2007/03/26(月) 15:58:50 ID:a+BzSph+]
青木も桶川もいけなかった。感想おねがいします

397 名前:名無し行進曲 [2007/03/26(月) 18:21:53 ID:PPWKy5Cy]
青木フィル聞きに行った人、レポおねがいします

398 名前:名無し行進曲 [2007/03/26(月) 18:42:16 ID:Z4lTFrv+]
>>348
私も信国氏のアルメニアンダンス、感動しました。
氏が吹奏楽を指揮するのは、何10年ぶりだったのか?
埼玉にもUはた氏、砂糖氏、混同氏などなど幾多の名指導者がいるけど
結局のところ信国氏を超える人はいないのではないかとおもう。
引退してしまうのは、あまりに惜しいと思う。

399 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/03/26(月) 19:25:03 ID:uqrD07n0]
Nを超えるって無茶だろー。


送り狼や駆け落ちじゃさすがに捕まらないでしょう?

400 名前:名無し行進曲 [2007/03/27(火) 01:02:58 ID:zeiAAJqg]
生徒と付き合ってたUに
駆け落ちして金下ろして足がついたKか



401 名前:名無し行進曲 [2007/03/27(火) 02:12:07 ID:F7NGPrex]
駆け落ちしようが、送り狼(事実無根だとおもうが)
それと音楽は関係ないし、高校生みたいなレベル低い批判はどうかと思う。


402 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/03/27(火) 07:27:35 ID:qBwZABHi]
>>401
駆け落ちは本番ドタキャンじゃなかったっけ

403 名前:名無し行進曲 [2007/03/27(火) 11:17:11 ID:MftgyZy7]
・・・てか、批判されている人間の人格的レベルの方がもっと低いって!

404 名前:名無し行進曲 [2007/03/27(火) 13:14:56 ID:o20I9oo9]
音楽をやってるのは人間だからな。
どんないいことしても色眼鏡で見られるのは自業自得
それがイヤだからみんなモラルとかを大事にして生きてるんだろ

405 名前:名無し行進曲 [2007/03/27(火) 13:32:26 ID:qJ9zaztC]
擁護してんのアホだろ。
逝けや。

406 名前:名無し行進曲 [2007/03/27(火) 17:47:17 ID:1ROQAXln]
それより感想教えてください

407 名前:名無し行進曲 [2007/03/28(水) 00:40:59 ID:xfQcFfds]
過去の大作曲家でも、モラルに欠けていた人は少なくない。
というか、モラルとか人格とかと音楽は基本的に関係ない。
音楽って、もともとそういうものだ。(芸術全般にいえる)
なにか杓子定規な規律や一般論を言って、優秀な指導者を
腐してもしかたないだろ。法にふれたら、それは問題だろうが。
信国氏も不起訴処分で、有罪になったわけじゃない。

408 名前:名無し行進曲 [2007/03/28(水) 10:53:54 ID:yvjLAggF]
でも、不起訴だったら何でも許されるワケではなかろうって!

409 名前:名無し行進曲 [2007/03/28(水) 12:44:44 ID:Rm6ZWQwt]
何が芸術か。
モラル無い教員は何なんだよ。
アマバンドの指導者を大音楽家と同じにすんなよ。



410 名前:名無し行進曲 [2007/03/28(水) 13:34:00 ID:lPspm4t/]
>>409
禿同
アマチュアの指導者なんて代わりはいくらでもいるだろ



411 名前:名無し行進曲 [2007/03/28(水) 15:18:32 ID:jMzFnru3]
青木の演奏どうだった????

412 名前:名無し行進曲 [2007/03/28(水) 19:28:51 ID:PlFheRAo]
桶川もレポください…

413 名前:名無し行進曲 [2007/03/29(木) 01:04:13 ID:0/FJArQ5]
青木のHPのトップに来場数がでてた
1300近く入ってたらしい

414 名前:名無し行進曲 [2007/03/29(木) 01:32:27 ID:SwtOkZ8S]
そんな来たのか…

415 名前:名無し行進曲 [2007/03/29(木) 02:29:49 ID:SWekqEaN]
>>410
能力のない自称、指導者はいくらでもいるわな。
でも、本当に指導できる人はどのくらいいる?
N氏やU氏、K氏は、色々いわれているが、指導者としては一流。
代わりに、410が指揮台にたっても同じ演奏はできないだろう。
才能には敬意を表すべきだ。

416 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/03/29(木) 07:05:08 ID:WzlhNUUa]
>>415
何をもって一流なのでしょうか。
いえ、前出の各氏に力が無いとは思ってはいません。
あなたの言う一流の定義を教えてください。

417 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/03/29(木) 07:56:39 ID:u6uVby4f]
何を以って一流と言うかの定義は難しいが

アマチュア相手に、同じプロの審査員に向けて
ねっとり同じ練習を何度も繰り返してコンクールで勝つ!勝つ!っていうのは
プロ指揮者としては2、3流と言われても仕方がない。
そういう方法論から脱却したアーティストになりきれない
日銭をもらう雇われ指揮者。

日本のアマチュア吹奏楽は、そういうのをありがたがって需要があるから
この流れは止められない。そんなものに「感動」する聴衆も、プレイヤーも。
子供が子供を指揮、指導してるんだから
日本の吹奏楽の成熟はまだまだ先だね。

女抱いて本番キャンセルなんて、巨匠にしか許されないことですよ。

418 名前:名無し行進曲 [2007/03/29(木) 12:36:07 ID:fZUWx9h1]
くだらない自己主張はそろそろ終わりにして
桶川&青木のレポ下さいってば・・・


419 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/03/30(金) 12:28:04 ID:scOKXNhz]
本日19時 かつしかシンフォニーヒルズ

シエナ・ドリーム・ブラスの最終公演(星条旗もある模様)

420 名前:名無し行進曲 [2007/03/30(金) 12:49:33 ID:GPg1F9hc]
だからレポを・・・



421 名前:名無し行進曲 [2007/04/01(日) 16:28:53 ID:oTslIN7f]
レポなしのまま1週間たったな…


422 名前:名無し行進曲 [2007/04/02(月) 12:33:36 ID:0Bvk594R]
>>417
痛いな・・・

423 名前:名無し行進曲 [2007/04/03(火) 22:50:21 ID:DHfI7c9X]
青木、よかったよ。
去年と全然ちがった

424 名前:名無し行進曲 [2007/04/04(水) 19:58:32 ID:FF8VG6SG]
先週の青木定演行った
レポというほど書けないけど、一曲めにやったリードの曲は凄かった
終わった瞬間、凍りついたよ
あれは、名演だ。

425 名前:名無し行進曲 [2007/04/04(水) 21:46:06 ID:NEkWBf71]
桶川はどうだった?

426 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/04/04(水) 22:02:25 ID:1lsiq9zF]
10日経ってレポートが来ないようなら
2ちゃん以外の場所を探すしかないよ。

427 名前:名無し行進曲 [2007/04/08(日) 17:56:06 ID:e+OpzoOn]
自由曲きまった?

428 名前:名無し行進曲 [2007/04/08(日) 21:37:51 ID:srJaPT7D]
ジョイント出たくないよ…

429 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/04/08(日) 21:40:19 ID:+qWmmvTj]
一人くらいでなくても大丈夫じゃね?

430 名前:名無し行進曲 [2007/04/08(日) 22:49:40 ID:srJaPT7D]
ジョイント今年でやめにしたい



431 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/04/09(月) 00:29:26 ID:6I1KmCSY]
>428
>429
>430

そんな事いうなよ。俺も数年前まで出てたけどいい経験だったぞ。
色々大変だけど続けてくれよ。

以上、おっさんの嘆きでした。

432 名前:名無し行進曲 [2007/04/09(月) 12:29:18 ID:3s3JvMz7]
>428
>430
桶川関係者?

433 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/04/09(月) 13:01:29 ID:6NBae9Hj]
>>432

桶川って、ジョイント?なんてのをやるの?
大学の皆さんかと思ってたが。。。

434 名前:名無し行進曲 [2007/04/09(月) 17:20:16 ID:ykr2jGJZ]
今年は、上尾が全国を狙う!!


435 名前:429 mailto:sage [2007/04/09(月) 19:49:02 ID:rHIDphy9]
大学のジョイコンの話かとオモタ

436 名前:名無し行進曲 [2007/04/10(火) 09:51:09 ID:WrqwV4z8]
いやいや大学のジョイントのことです

437 名前:名無し行進曲 [2007/04/10(火) 11:43:43 ID:mFprEIpP]
上尾か〜頑張れよ

438 名前:940 [2007/04/10(火) 13:57:32 ID:+qWX5dJ/]
G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀< ) 今年は上尾が全国へ行くよ!
   \  ○) 
     `l⌒人
     (_) J


439 名前:名無し行進曲 [2007/04/11(水) 20:13:58 ID:BfcA/wx0]
ま、狙うのも、好き勝手なことをホザくのも、自由ってワケか?
その前に、常識的な発想を勉強してからモノを言えって!

440 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/04/12(木) 01:12:30 ID:DqfK8hoy]
あれっ?
キレてるんですか?



441 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/04/13(金) 17:29:59 ID:JKtadXBh]
キレてないっすよ

442 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/04/16(月) 13:30:29 ID:GP9+CMhK]
おい!カルト楽団だってよw
music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/l50

443 名前:名無し行進曲 [2007/04/17(火) 16:42:00 ID:P6TKv5w3]
Y酢って今どうなってんの?
mixiまで始まってるらしいけど・・・。

444 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/04/18(水) 21:33:14 ID:g941Drf9]
上げてまで聞くことか?

445 名前:名無し行進曲 [2007/04/18(水) 22:28:55 ID:Jog1ABt2]
ジョイコンの感想を聞かせて下さい

446 名前:名無し行進曲 [2007/04/19(木) 08:24:42 ID:sKKFMvFM]
あのー・・・
桶川のレポは・・・

447 名前:名無し行進曲 [2007/04/26(木) 07:27:48 ID:ILc5vnRN]
桶川のケヤキ音楽会出る人います?

448 名前:名無し行進曲 [2007/04/26(木) 14:34:00 ID:s/dEzBNp]
何でもいいから埼玉大のエスクラの娘の情報を!
あのこのファンなんだ。
名前は知ってるがそれ以外の情報がない・・・。
誰でもいいから教えてくれ
す り ー サ イ ズ を   

449 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/04/26(木) 17:56:53 ID:7EUG/XP2]
82
58
80

450 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/04/27(金) 21:25:48 ID:G/wCpPAY]
とうとうカルトはY先生まで叩きはじめましたね〜
music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/720-



451 名前:名無し行進曲 [2007/05/01(火) 18:23:06 ID:BRLdD1U5]
演奏会シーズンも半分を過ぎました。
これからも含めてそろそろ真剣にコンクール自由曲の
予想大会を開催したいと思います。
それではどうぞ↓

452 名前:名無し行進曲 [2007/05/01(火) 20:09:57 ID:5/+BK2XT]
川口ブラスソサエティがN氏の指揮で参加するそうだ。

453 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/01(火) 22:51:43 ID:ZHIQ/zHt]
music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/720-
有名なY先生に粘着しちまったのが発覚したカルト大学生の撹乱ひどすぎ!

454 名前:名無し行進曲  [2007/05/04(金) 06:10:37 ID:kW15PebK]
448と449

おい、ちょっとは大学名とか伏せろよ?
個人を確定してるわけじゃないかもしれないけど、ほぼ確定してるだろ。
こんなページのことを信用するのもどうかと思うが、
でも、これを見て、傷付く人もいるんだからな。
ちゃんと考えてくれ。



455 名前:13→1 [2007/05/04(金) 12:17:22 ID:4vH7VO1s]
先日私達の吹奏楽部に泥棒が入りました・
盗られたものは前回ほど多くはありませんでしたが、どれも大切なものです。
アルトサックス(セルマー)ペット(ゼロ)等、どれも学生にしたら高級なものばかりなんです。
前回はティンパニや太鼓の皮が破られていました…
なので今回緊急で泥棒撲滅チームを結成しました。
活動といった活動はないのですが、未然に防ごう!というチームです。
出来るだけ多くの吹奏楽部員の方に意識していただきたいとの想いでつくりました・
参加お願いします。

id41.fm-p.jp/18/1oboe1/

456 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/06(日) 23:07:43 ID:y9gEGWSw]
カルト大学生の団体って学会からんでるらしい?
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/716-


457 名前:名無し行進曲 [2007/05/07(月) 17:55:43 ID:wh9opMkL]
>>451
お前うざい!!
自由曲なんて自由だ!!
どうせりべ総和ソールで決まりなんだから・・・

458 名前:名無し行進曲 [2007/05/10(木) 23:31:53 ID:ESqjZbGG]
今年埼大は全国だろ?「演奏の方」はどうなん?

459 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:26:58 ID:xb8hU4rL]
サマコンである程度調子はわかるでしょう。>最大
でもたぶん全国出られたとしても銅確実

460 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/15(火) 00:43:31 ID:IHBYxe5U]
最大って鳴らないよな。音色汚すぎなくせになんでだろw
音程や縦はそこそこなのにもったいないなあ。
まあ4年に1度のチャンスだから、メンバーもしっかり選んで、相当気合い入れて練習してるでしょう。期待



461 名前:名無し行進曲 [2007/05/15(火) 12:37:10 ID:1TSH7Ywu]
埼大つながりで来てるから書くけど、今年の埼大の課題曲と自由曲って何よ?
知ってる人いる?

462 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/15(火) 15:43:40 ID:11pESfCv]
最大だけでなく他の大学や一般のコンクール曲リスト下さい。
そろそろ皆さん決まってますよね?課題曲は何番が流行りそうですかね?

463 名前:名無し行進曲 [2007/05/15(火) 19:35:52 ID:D0uXLf4T]
最大ホントどうしようもないよな。
去年の自由曲、選曲も意味不明で演奏も意味不明だったし。
指揮者は本当にあんなことがやりたいのだろうか。
中学校で指揮してる方がイキイキしてるように見えるのは私だけか

464 名前:名無し行進曲 [2007/05/15(火) 19:41:17 ID:11pESfCv]
コンクール情報は無いのでしょうか…?

465 名前:448 [2007/05/15(火) 20:14:26 ID:8LhQKxnG]
>>449
それはマジか?
サ ン ク ス

466 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/16(水) 03:23:47 ID:aWDFAvcF]
事実を隠ぺいし勧誘にだけ力を入れる非道な組織
大学生なら大人だし、お互いけじめつけろよ。

467 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/16(水) 03:46:28 ID:fcdFIc6P]
利部は自力でコンサート出来ないのか?
毎回ゲスト呼んでさー。超ミーハー他力本願バンドだよな。

468 名前:名無し行進曲 [2007/05/16(水) 12:38:44 ID:A7zy497G]
埼玉圏内のフルートクラブを荒らしているおじさんの噂本当ですか?

469 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/16(水) 14:28:11 ID:mp0LCTuq]
>>467
ワロタ

470 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/19(土) 01:45:42 ID:CTYsNcji]
>>465
あいつはそんなに胸ない
だがそこがいい



471 名前:名無し行進曲 [2007/05/20(日) 12:58:39 ID:35LwZvHt]
みなさ〜ん
今日はリベの演奏会ですよ〜
行かれますか〜


472 名前:名無し行進曲 [2007/05/20(日) 20:22:41 ID:dTWUdITM]
あと演奏会あるのはどの辺?

473 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/20(日) 20:30:35 ID:ulJ7zoob]
バストロは割ってこそバストロ

474 名前:名無し行進曲 [2007/05/21(月) 00:45:16 ID:W2mcNF+t]
利部の演奏会どうだった?

475 名前:名無し行進曲 [2007/05/21(月) 03:50:15 ID:11JJrht1]
しらん!

476 名前:名無し行進曲 [2007/05/21(月) 05:36:08 ID:n4cNpJrz]
粕壁付近でバンド探しています。
トロンボーンなのですがどこが良いですか。
やる気のあるバンドがよいのですが。

477 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/21(月) 12:32:10 ID:7/L5Os9a]
昨日の所沢北の演奏会聴きに行った奴はおらんかね?

478 名前:名無し行進曲 [2007/05/21(月) 13:07:31 ID:Au53mGWV]
>477
去年に続いて今年も行ってきました。
ポップスがのりのりで楽しかったですよ。

479 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/21(月) 16:03:21 ID:7/L5Os9a]
>>478
サンクスです。
告知だと「イスパニア・カーニ」と「トトロ」しか分からないんだけど他に何をやってました?

480 名前:478 [2007/05/21(月) 18:59:48 ID:Au53mGWV]
>479
演奏曲目は下記に出てました。
個人的には宝島とアンコールのエルクンバンチェロが良かったと思います。

www2.biglobe.ne.jp/〜yokko/brass/concert.html



481 名前:名無し行進曲 [2007/05/21(月) 20:29:00 ID:ZukIQ5ei]
\\                 千    の    風    に               //
  \\           千   の   風   に   な   っ  て          //
   \\         あ   の   大   き   な   空   を        //
     \\   吹   き   わ   た   っ   て   い   ま   す   //
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J


482 名前:名無し行進曲 [2007/05/21(月) 20:45:14 ID:OJMaXp0p]
春吹かピアチーレ

483 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/21(月) 22:49:33 ID:Im3c9FPh]
最大は3、ぐるりよざ
トランペットに自信があるのかなぁ。お気の毒に

484 名前:名無し行進曲 [2007/05/22(火) 01:47:27 ID:zkuj7RxI]
ぐるりよざと来たか…。
去年よりはマシか?

485 名前:名無し行進曲 [2007/05/22(火) 07:29:53 ID:bhT1OHbN]
ピアチーレってなに

486 名前:名無し行進曲 [2007/05/22(火) 08:37:13 ID:h+dmdNTx]
粕壁だったら越谷の方が盛んだよ

487 名前:名無し行進曲 mailto:sag [2007/05/22(火) 10:32:09 ID:9v861SBp]
枯死餓矢は人間関係が最悪と聞いた。
Sというヤシがウザイらしいよ。
ピアチェーレは楽しく活動してるみたいだよ。

488 名前:名無し行進曲 [2007/05/22(火) 13:08:57 ID:AUBXdunB]
>>470
「あいつ」とかいうってことは彼氏でつか?
う ら や  ま し す
生であの胸をみて吸って舌で転がしちゃったりしたわけでつね・・・?
感想はどうでしたか?
僕彼女の熱狂的なファンなんです。
よかったら譲ってくれませんか?

489 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/22(火) 16:16:04 ID:vCWxh+Ib]
>>487
憶測ですか


490 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/22(火) 19:30:26 ID:RU798GEQ]
>>487
聞いた
らしいよ
みたいだよ



491 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/22(火) 21:39:26 ID:JmdsrYxk]
Sって新しい指揮者の人かしら

492 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/23(水) 00:39:43 ID:7yca97q3]
>>484
あそこは年功序列だから、たぶん全国でも本当の力は発揮できないよ。

493 名前:sage [2007/05/23(水) 03:08:05 ID:yOOs1EHZ]
↑なにかいやなことでもあったんですか?

494 名前:名無し行進曲 [2007/05/23(水) 05:46:50 ID:o0+eZjMc]
偏差値はソコソコ高いが・・・
社会性が・・・

495 名前:名無し行進曲 [2007/05/23(水) 08:45:21 ID:obZLoAcA]
粕壁越谷はダメですか。では粕壁以北で探します。

496 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/23(水) 11:21:33 ID:GoBpjkX+]
って言うかどこも変わらんよ

497 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/24(木) 15:23:35 ID:sA8pQZ9A]
>488
彼氏ではないけどね
おれもそうしてみたいと思う、同志よ


498 名前:名無し行進曲 [2007/05/25(金) 00:50:15 ID:kaU/5tFm]
小峰………

499 名前:名無し行進曲 [2007/05/25(金) 09:34:40 ID:peT3FWDE]
476さん                    やる気ってどの程度?

500 名前:名無し行進曲 [2007/05/25(金) 13:20:10 ID:LleEQzmW]
500



501 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/25(金) 16:58:04 ID:iKtO9ngC]
古紙蛾谷はOが問題ってきいたんだが、雰囲気悪いんだ…指揮者のS?

502 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/25(金) 19:56:43 ID:mf/AuP2n]
まともに吹奏楽やりたいなら迷わず利部か挿話に入りなさい。

503 名前:名無し行進曲 [2007/05/25(金) 23:05:53 ID:dJUW4kLo]
そうそう。
そして、せっかくの休日をま〜るまる一日中吹奏楽のためだけに費やせばよかろう。
ほかにすることねーのかな?・・・と後ろ指指されても気にしないでさ。WWW

504 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/25(金) 23:10:46 ID:xzPtURc/]
>>466
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1164467190/861-
>ゲルギエフ君は今度11月に自分とこのオケ連れて来日するじょ。
>そんとき極秘で緑森にも練習つけに来るじょ。
>ついでに緑森のコントラバスもマリインスキー管弦楽団の一員としてオペラに乗るんだじょ。

505 名前:名無し行進曲 [2007/05/26(土) 11:04:43 ID:s3t3uiTM]
リベルテは、今年は、やばいかもあの自由曲じゃ厳しいですね。


506 名前:名無し行進曲 [2007/05/26(土) 11:45:59 ID:kXIt8nUV]
最大はそんなに、上に行く気はうかがえないな。あまちゃんだよ。まっ、コンクール、そんなにいいもんだとは思えないがね。

507 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/26(土) 11:51:56 ID:gkmkRcRT]
どこをカットするかによる
ビンを使うのはむずかしそう

508 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/26(土) 12:20:06 ID:U8DqEOY1]
エクストリームでもヤンの



509 名前:名無し行進曲 [2007/05/26(土) 14:08:23 ID:g8QBsL3T]
>506
結果が出なかったらコ〇ネは最大やめるらしいよ

510 名前:名無し行進曲 [2007/05/26(土) 14:53:56 ID:aZHIxrjd]
分経があれだから西関東の大学はすごそうに思えがちだけど、
実はそれ以外って偉いレベルなんだよな。



511 名前:名無し行進曲 [2007/05/26(土) 23:37:26 ID:s3t3uiTM]
いやいや、何処をカットしても厳しいですよ。噂ですが川越は、メンバーが激減しているらしいです。本当がどうか知らないですが。今年の一般は、リベルテと川越が県落ちの可能性があります。

512 名前:名無し行進曲 [2007/05/26(土) 23:44:13 ID:RQGveTRo]
毎年そんなこと言ってるヤシがいるが結局2強で決まりじゃね、、、

513 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/27(日) 00:00:55 ID:8YA7oNLp]
>>509
というか奴は本来辞めていてもおかしくないと思うwww

514 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/27(日) 01:21:56 ID:uJNtknqZ]
>>512
結局そうなる気がする。

515 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/27(日) 07:18:46 ID:yVejwW9f]
極端に作りすぎ

516 名前:名無し行進曲 [2007/05/27(日) 09:47:05 ID:kNhu5c/n]
>>513
そろそろケジメをつけなきゃだろ。

517 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/27(日) 10:11:34 ID:cIfPYYhT]
全国行くなら4年や1年もいれて最強メンバーでやるべきだろ。
アドバイスしてやると、ジョイコンの限りでは最大は音色が汚いからそれを改善するのと、コンクールはどうなってるのかわかんないけど、バンド編成的に高音の厚みが足りない気がする。
冷めた音がするな。中低音はアタックの種類バラバラで統一感がないのが痛い。木管は音開いてて不快ですね。偉そうにスマソ

518 名前:名無し行進曲 [2007/05/27(日) 18:02:21 ID:eC2nflUW]
謝る前に、日本語をマスターしよう!

519 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/27(日) 19:10:39 ID:yVejwW9f]
だめだよ、そいつ日本人じゃないもの

520 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/27(日) 20:11:09 ID:2GQyZ0dA]
山梨大に負けるんじゃない!?最大




521 名前:名無し行進曲 [2007/05/28(月) 02:00:48 ID:zay77QYu]
>>504
おまいら!今のうちにサクラの暴走を脳内保存しとけ!

共栄大学ってどうよ2
school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1173834986/


522 名前:名無し行進曲 [2007/05/28(月) 11:47:39 ID:6vKYe+ew]
最大がんがれ!

523 名前:名無し行進曲 [2007/05/28(月) 19:43:37 ID:Zy38dYGs]
与野吹の定演どうでしたか?


524 名前:名無し行進曲 [2007/05/28(月) 22:02:38 ID:XYi835Uq]
1年も下手だからいれてないんじゃね?
てか普通に考えてそうだろ。
使える奴は入れる、使えない奴は外す。
てか最大は年功序列じゃねーっつーの

525 名前:名無し行進曲 [2007/05/29(火) 15:53:43 ID:XiS3Ngd0]
某団体がコンクールに向けてトラを集めまくりな件について。

526 名前:名無し行進曲 [2007/05/29(火) 16:56:01 ID:muiEy8mB]
>>525
どこの団体だ?

527 名前:名無し行進曲 [2007/05/29(火) 19:13:59 ID:pzHaxaCY]
要するに文教が一番上手いってこと!

528 名前:名無し行進曲 [2007/05/29(火) 19:18:48 ID:A1XhiSf8]
最大…やりゃできるのにやらないんだよね。やりゃできるよ、がんばれ。変に気遣い合ってないで、やるんだったらやらなきゃ失礼だろ。もっと理想を持ってほしい。がんばれっ!!

529 名前:名無し行進曲 [2007/05/30(水) 00:36:15 ID:tZvI33Z4]
>>525
○VMO?

530 名前:名無し行進曲 [2007/05/30(水) 00:38:12 ID:tZvI33Z4]
間違えた。
○VWO??



531 名前:名無し行進曲 [2007/05/30(水) 12:22:59 ID:FckOopLg]
ケヤキ音楽会

532 名前:名無し行進曲 [2007/05/31(木) 14:26:58 ID:G3BSI1ap]
>>487
埼玉って陰険なんですね。
特にお前みたいな書き込みを見ると反吐が出る。
100歩譲ってお前がその楽団員じゃないとして読む。。。。
お前はそんな他団体の噂を名前付きで聞き、その
イニシャルを覚えておりわざわざ2ちゃんねるで書き込む。

どう考えてもお前はそのイニシャルの人間を知っているとしか思えない
お前が直接知らない人間だと仮定しよう。だとしたらお前は精神異常だ。
他団体の見ず知らずの人間の悪口を書くお前、又は実際には知っているのに
さも「らしい」と書く鬼畜的性格。

流石埼玉!日本の水槽の頂点wwwwwwwwww


533 名前:名無し行進曲 [2007/05/31(木) 15:31:00 ID:01nkQPHC]
>>523
いろんな意味で「若い」バンドですね。

534 名前:名無し行進曲 [2007/05/31(木) 23:05:42 ID:THqEOglt]
大宮市吹でホルン吹いてます☆
音楽友達募集中♪
miyumiyutan@xxne.jp

535 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/01(金) 00:07:15 ID:qNG55USX]
お前お前にゲシュタルト崩壊

536 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/03(日) 16:19:43 ID:ass28YLS]
最大に行ってみた。
ジャズばっか聞こえたがぐるりよざも聞こえた。

537 名前:名無し行進曲 [2007/06/04(月) 12:24:54 ID:tkSi+JTd]
浦和吹の演奏会はどうだった?。ジャポのできは?。

レポよろしく。


538 名前:名無し行進曲 [2007/06/04(月) 14:22:40 ID:cRUFyCk7]
なんだかんだで埼大のヒロインだな。

539 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/04(月) 17:47:26 ID:v/8X1MN6]
音色汚いからだめ

540 名前:名無し行進曲 [2007/06/05(火) 10:02:42 ID:T0KHWlua]
>>536
kwsk



541 名前:名無し行進曲 [2007/06/05(火) 14:58:23 ID:5clKXnZG]
>>525

一瞬川越の某団体かと思ったが、飯能の某団体ですな。
若いっていいね、で、済むんだろうか…???
コンクールの参加規約ぐらい読んで、せめてこそこそ集めてくれ。

542 名前:名無し行進曲 [2007/06/05(火) 21:35:30 ID:+H8AA3Zc]
と腰革がイテータ

543 名前:名無し行進曲 [2007/06/05(火) 23:40:38 ID:2WsutX2D]
腰革さぁん!
昔あなたが千葉で教えてくれたバンド運営ノウハウのお陰で
今は人数もコンクール結果もモノスゴく伸びましたよ!

544 名前:名無し行進曲 [2007/06/06(水) 05:42:24 ID:FiOysx7a]
腰河氏は凄く頭の良い人(性格はわからないが)
あの人がいなければ利部はあれだけのバンドにはなれなかった。
二十数年前、利部は一般4部に出場していた!
そのバンドが今や日本を代表するトップバンドに成長したのは腰河氏のお陰である。
彼は音楽の才能は全く無いがバンドの経営は超一流です。
アンサンブル・リベルテが世界で認知、活躍するのが楽しみだ。
きっと腰河氏は考えているはず。彼の凄い所は現実化してしまうところ。
あのvitalityが凄い。
アンサンブル・リベルテに期待しています。

545 名前:名無し行進曲 [2007/06/06(水) 20:43:51 ID:nSVXTkPf]
桶川の音楽祭の主催者ってどういう人ですか?女装の話ばかりしてフルートスレを荒らして困ってます

546 名前:名無し行進曲 [2007/06/06(水) 23:58:02 ID:/Ox5b8i6]
>>544
自演イタ-イ

547 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/07(木) 00:03:53 ID:55VO/TDk]
>>546
おまえ自演の意味、解ってないだろ?

548 名前:名無し行進曲 [2007/06/07(木) 00:06:17 ID:WE3Z+XvO]
>>541
マタークだアフォエウポ逝ってヨシ。パー粕、誉田。

549 名前:名無し行進曲 [2007/06/07(木) 00:19:12 ID:tlDEDpJH]
枯歯鹿和さんは凄い人だと思うよ。
あの仕事はカッコ良い!
ロングトーンを一生懸命すればかなり賢人!

550 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/07(木) 01:11:57 ID:VgYZTjeK]
埼玉の大学一般は全国でもトップクラスの…



551 名前:名無し行進曲 [2007/06/07(木) 15:51:50 ID:Xi2r7SZc]
あの「古紙蚊羽」のどこが・・・?

552 名前:名無し行進曲 [2007/06/07(木) 18:22:22 ID:l8P+h7Dn]
日本一陰湿な水槽を展開している件のスレはここですか?

553 名前:名無し行進曲 [2007/06/09(土) 15:20:14 ID:ChamkEDe]
コンクールの結果予想する椰子いないの?
まぁ代表はいつものだろうがな

554 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/09(土) 18:27:11 ID:jojbY4/S]
大学は最大が県落ちとみた
理由・・・他と比べて音に艶がないから

555 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/09(土) 18:46:44 ID:ITFOE8Bv]
最大は全国行く気まんまんですが何か?


556 名前:名無し行進曲 [2007/06/09(土) 19:39:18 ID:ZLn7LrVs]
唐国は全国行く気まんまんですが何か?

557 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/09(土) 19:50:58 ID:U8QDl+cs]
ブラスソサエティーが気になってしょうがない

558 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/09(土) 22:01:40 ID:jojbY4/S]
東京国際の方がうまいから

559 名前:名無し行進曲 [2007/06/09(土) 22:41:08 ID:ZLn7LrVs]
まぁ所詮文教が一番だよ

560 名前:名無し行進曲 [2007/06/09(土) 23:09:04 ID:0cfP+Boz]
川越奏和は、今年もエキストラ呼ぶのかな?そこまでして全国行きたいのかね。どうかと思います。



561 名前:名無し行進曲 [2007/06/10(日) 02:50:28 ID:u7xUuRqt]
純粋にトラを一切入れない状態でコンクールの演奏を聴いてみたい

562 名前:名無し行進曲 [2007/06/10(日) 06:09:20 ID:CatPq3qg]
聞いた話ですが、川越奏和は、エキストラを使って無いみたいです。ただし、一時的に団員にするみたいです。コンクールが終わったら、退団するそうです。規約は、守っていますが、そんなことを許していいのですか?

563 名前:名無し行進曲 [2007/06/10(日) 10:41:22 ID:SaIwceEF]
>>562
そこが規約の抜け道です!すいれんが各団体に会計報告でも
出させないと・・・そんなことしたら・・・
利辺が一番あぶない!!まともな会計報告出ないらしいから

564 名前:名無し行進曲 [2007/06/10(日) 11:30:06 ID:QZ1yoV+q]
あんまりコンクール自体の意味がないね
所詮優劣に浸るための道具にすぎん
ということか…

565 名前:名無し行進曲 [2007/06/10(日) 11:41:58 ID:Sp2xrIk7]
横川さん(K日部高OB、●洋大OB)はどっかで振ってるって聞いたが・・・。


566 名前:名無し行進曲 [2007/06/10(日) 17:04:48 ID:Du2ZKNsN]
どんな手段を使ってもコンクールは勝てば官軍。
上手ければ良いのだから。利部と挿話は立派だよ。

567 名前:名無し行進曲 [2007/06/10(日) 17:35:19 ID:Em5qKjQj]
24日、桶川ケヤキ音楽会です。女装ensembleが目玉です。よろしく。

568 名前:名無し行進曲 [2007/06/10(日) 19:09:49 ID:SaIwceEF]
さて、今年は一般代表数が増えたわけだが、
残りの1枠に食い込む団体予想といきましょう!
ではどうぞ↓

569 名前:名無し行進曲 [2007/06/10(日) 19:32:41 ID:gkkH0zSH]
伊奈か所沢あたりか??

570 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/10(日) 23:49:47 ID:W5E4zwK7]
いーなー



571 名前:名無し行進曲 [2007/06/10(日) 23:50:52 ID:Sp2xrIk7]
>>565
ヨッコーマンセー!

572 名前:名無し行進曲 [2007/06/11(月) 06:44:52 ID:w0+WdqQz]
>>562
と古紙川にパピコしろー!と言われマスタ。


573 名前:名無し行進曲 [2007/06/11(月) 16:44:56 ID:HMcjxW5l]
桶川が代表に入るでしょ!

574 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/11(月) 18:01:28 ID:IbOefrX5]
桶川はないでしょ。
去年は金賞とってるけど、出し抜かれたほかのバンドが黙っている訳ないし。

ってなわけで、否・床水・予野あたりにはハイレベルな演奏をキボンヌ

575 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/11(月) 20:07:21 ID:HJMsa1yn]
>>565
所北。

576 名前:名無し行進曲 [2007/06/12(火) 01:40:23 ID:607kvj5Y]
先輩方には悪いけど、ソールって微妙だと思うよ。
なんか操り人形一色って感じだし。大学出ても変わらないし。
そこまで先生にへこへこして媚売ってまで頂点立ちたいの?


577 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/12(火) 02:34:43 ID:9ov6rq3f]
指揮者オカマだしな

578 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/12(火) 02:41:49 ID:KO92Vad1]
青樹は?

579 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/12(火) 02:46:14 ID:djPQzgTR]
否・予野でケテーイ

580 名前:名無し行進曲 [2007/06/12(火) 03:04:29 ID:cpBpApY0]
混同が打倒リベで萌えてるだろ



581 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/12(火) 03:31:23 ID:KO92Vad1]
ムリだよ
元々に力のあるとこじゃないと
昔から出てこれないじゃん

582 名前:名無し行進曲 [2007/06/12(火) 05:37:41 ID:kMz1KkTv]
所沢北が全国大会進出決定!
課題曲はWかな?

583 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/12(火) 07:57:09 ID:REnyHOi8]
名無し行進曲 2007/06/12(火) 01:34:54 ID:607kvj5Y
ソールのチューバ吹きに、一人殺したい男がいる。
人間として最低!!早く死んじゃえばいいのに!!


584 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/12(火) 08:45:14 ID:dtQitZRZ]
>>582
ヲイヲイ。あそこはいつもD部門だじょ。
今年は知らんが。つ〜かあの人数じゃなぁ…

585 名前:名無し行進曲 [2007/06/12(火) 11:57:57 ID:ghyXBOhD]
>576
仕方ないよ 先輩方は吹奏楽がやりたくて大学に入ったのだから

586 名前:名無し行進曲 [2007/06/12(火) 14:18:36 ID:JK8SGfFK]
それにしたって何でもヤマハと下倉絡んでくるし、合宿の接待なんて、ある意味宗教地獄だよ。ガキは生意気だしさ。

いくら音楽好きでも、そこまではさすがにね…


587 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/12(火) 15:08:28 ID:KO92Vad1]
>>583
kwsk

588 名前:名無し行進曲 [2007/06/14(木) 22:11:43 ID:gG9K87xU]
そいえばさ
去年もコンクールの話題ぶった切って話題になったけど裏番!?の演奏会ってどうだったん?

589 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/15(金) 13:41:41 ID:/OMsyfkK]
>>562
そーゆーのをエキストラっていうんだよ。

590 名前:名無し行進曲 [2007/06/16(土) 00:03:55 ID:7lYnuaNS]
>>562
規約上はそれなら問題ないように書いてある。
というよりそのようにすればすり抜けられるように、とって付けたような一文が付け加えてある。




591 名前:名無し行進曲 [2007/06/16(土) 01:37:59 ID:p7LGabGL]
OT

592 名前:名無し行進曲 [2007/06/16(土) 01:59:30 ID:MUe1xGcN]
ちょwwwww

593 名前:名無し行進曲 [2007/06/16(土) 02:05:08 ID:CdctJZ58]
>>591
kwsk

594 名前:名無し行進曲 [2007/06/16(土) 11:42:25 ID:Z91XXgYZ]
どちらにせよ、川越奏和は、エキストラ入れないと全国に行けないだけだよ。
エキストラを入れないで全国大会に出場している楽団もあるから見習って欲しい。


595 名前:名無し行進曲 [2007/06/16(土) 16:43:42 ID:Uma3BuXD]
さ●たま県大会の演奏順操作しまくり疑惑のところとか、イソチキ宗教団体とか・・・ってことか?WW

596 名前:名無し行進曲 [2007/06/16(土) 18:30:40 ID:392CUmdz]
>>954
古紙は標的つくらんとだめなのかね?よけいなことしないでくれ。

597 名前:名無し行進曲 [2007/06/16(土) 23:14:56 ID:Z91XXgYZ]
腰川氏じゃないよ。
ただ、吹奏楽コンクールのモラルを守って頂きたいだけだよ。
あなたもしかして川越の指揮者ですか?

598 名前:名無し行進曲 [2007/06/16(土) 23:21:09 ID:Z91XXgYZ]
追加で、もし川越奏和の人だったら否定出来ないなら、エキストラ使っているこて認めるだね。
コンクール出場する資格あるのか疑問だ。辞退するべきじゃないの?

599 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/16(土) 23:50:37 ID:0lC3qSre]
だったらリベも辞退だなw

600 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/16(土) 23:56:58 ID:qU1QH4o2]
阿保気もじゃん



601 名前:名無し行進曲 [2007/06/17(日) 00:06:24 ID:GVONYQE5]
青木は本当は40人前後しか団員いないってきいたぞ

602 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/17(日) 00:37:40 ID:eDkyYqa4]
>> ID:Z91XXgYZ
とりあえず日本語で書いてくれ。



603 名前:名無し行進曲 [2007/06/17(日) 23:59:49 ID:+X7971Mv]
一般にもなって、いい大人が「コンクール」に「燃えて」るのは、異常w
コンクールに出ること自体は別に問題はないと思うが、大人らしく楽しんで
やればいいんじゃない??ガツガツして中高生じゃないんだからw
エキストラ入れたいところはいれればいいし、規約違反ぎりぎりしてる
ところがもしあるなら、「大人げない」と笑ってみていられる余裕がほしい。

一般バンドが、まずコンクール依存体質を抜け出さないと、吹奏楽というものに
対する世間の見方は変わらないよ。(もちろん、依存してないところもあるね)


604 名前:名無し行進曲 [2007/06/18(月) 00:09:24 ID:fGq33KXm]
>吹奏楽というものに 対する世間の見方

世間ってそんなに吹奏楽に注目しているの?

605 名前:名無し行進曲 [2007/06/18(月) 02:16:32 ID:1t67pR/3]
そろそろ自由曲わかるころ?

606 名前:名無し行進曲 [2007/06/18(月) 03:14:32 ID:ldvZ99bq]
コンクールの結果が広告宣伝になってる。てかそれくらいしか一般へのアピる場がない現実。

607 名前:名無し行進曲 [2007/06/18(月) 11:36:13 ID:Kl+LXY5O]
コンクール参加規約で明文化されて禁止されているトラを入れてわざわざ参加するんでしょ?
よけいコンクールに執着していると思う。大人気ないよw

トラ参加OKにしたいなら、きちんとしかるべき場所に出て、状況を説明・発言して、周囲を納得させて承認得ればいいんじゃないの?
この場合はしかるべき場所はコンクール主催者ってことで、吹連だね。
きちんとした大人なら誰でもできることだし、わざわざその労力を使ってまでの対応をよしとするのかも、また大人の判断だよね。

ま、それぞれがんばれ。

608 名前:名無し行進曲 [2007/06/18(月) 11:54:18 ID:Aj93NaRM]
ほれ

リベルテ、課5自シャガールウィンドーズ
奏和、課2自ベルシャザールの饗宴
ソール、課3自アーノルド八番
桶川、課2自ジポニスム
伊奈、課4自トッカータとフーガ
与野、課1自ローマの噴水
青木、課5自ベルキス
川口ブラス、課2自アルメニアンダンスパート1

ここまでで良いだろ。
あとはザコだからな。

609 名前:名無し行進曲 [2007/06/18(月) 18:03:47 ID:9D/wM9R4]
>>608
脳内一覧乙
とりあえず、うちは違うな。

610 名前:名無し行進曲 [2007/06/18(月) 18:47:57 ID:JpPKPs+1]
確かに、大人になってまであのガチガチなコンクールに執着するのはどうかと思われ。
私も出ようとしたが、むしろ伸び伸び吹けなくて、精神的に悪いから早めに脱退。
トラ問題もあるようだが、連中は何を求めてトラまで出すんだろうか・・・。
今になってもサッパリ分からん。



611 名前:名無し行進曲 [2007/06/18(月) 19:38:33 ID:9n5ibRxk]
うちは、左手だよ〜〜

612 名前:名無し行進曲 [2007/06/18(月) 20:44:13 ID:tpDpbVUa]
>>610
大人になってまでコンクールに執着するのはアダルトチルドレンみたいなものだと思う。
精神的に幼稚だと思うな。コンクール自体は、年に一度のお祭りとして楽しむのは悪くないと
思うが、金賞、銀賞、全国がどうの・・とか拘泥してるのはみっともない。
上手いところは、それでそれでもちろん立派だけど、コンクールというのはある意味
「指導者」コンクールであることは、一般でも同じ。一般の部がそういうコンクールで
食べてる「指導者」「コーチ」の名声や上げに使われていたら悲惨。(そうでない
ことを祈る)トラを使うのは、まちがいなくよい賞をとるための場合が多い。
そういう有名指導者だと「下手な」演奏はできないから。
この辺の体質とか、問題点をきちんと指摘したり、論議したりする雰囲気が
コンクール関係者に、(皆無とはいわないが)少ない。
ともかく、一般素人バンドは「音楽を楽しむ」という基本をわすれてはならない。
以上w

613 名前:名無し行進曲 [2007/06/18(月) 21:44:21 ID:tNNUhEWs]
ついでにいえば、カゲでコソコソ演奏順を操作しているんじゃぁねーの?
・・・と毎年疑われているような団体も、そろそろいかがなモノか、と。
ちなみに、相撲腹はまた今年も某馬鹿な側県大会の演奏順はトップらしーぞ。

614 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/19(火) 00:09:24 ID:d8UyB7i6]
>>611
挿話?

615 名前:名無し行進曲 [2007/06/19(火) 07:57:33 ID:jqjz8Y7L]
僕の右手をしりませんか〜♪

616 名前:名無し行進曲 [2007/06/19(火) 18:01:02 ID:1EXuETOQ]
>>613
みんなが嫌がる1番をわざわざ買って出てくれてるから別にいいんじゃない?そんなこと言ってんのはおまえぐらいだ。

617 名前:名無し行進曲 [2007/06/20(水) 00:18:43 ID:fPM5MBs/]
オマエ、意味をわかってねーだろって!
(それともワザと論点をすり替えようとでも?)


相撲の1番目はともかく、掛け持ちしているもう一団体の方は、いつも自分らの都合のいい順番になっとるじゃん?あまりにも出来過ぎのシナリオってワケ。

こんな状況が2年も3年も続けば、良識ある人間ならば「何かウラがあるだろ?」・・・って思うのも不思議じゃないだろって!


正直に吐いたらどうよ、某古紙●和紙よ。

618 名前:名無し行進曲 [2007/06/20(水) 01:59:11 ID:Pgbb3Gdw]
鋭いと言いたいが、神奈川と埼玉って県大会の日程違うよね。それはどう説明する?

619 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/20(水) 03:27:28 ID:TUvueRZo]
〇しかわはロングトーンでもしてろw

620 名前:名無し行進曲 [2007/06/20(水) 03:29:35 ID:3Q9q+k15]
>>617
あのさあw大人なんだから、そのぐらのことでガタガタ騒がない。
所詮、ただの素人の大会。そんなものに、もし裏で動いてまで
金賞をとりたいなら、冷笑してればいいんじゃないの??
もし、リベルテのあの人がなにか動いているとしても
コンクール好きだし、それに生き甲斐を見いだしているのだろうし、
好きにさせてあげたらいいんじゃない?コンクールオタクは、それは
一つの幼児的な病気(ピーターパン症候群の一種)だと思うよ。
まともな大人なら、厨房のようにコンクールに燃えるってことはないはず。
良識ある人間は、楽しんで気楽に、そして演奏は真剣に、
コンクールやろうじゃない。



621 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/20(水) 11:31:11 ID:MO4Qyl+K]
>>620
学生だが、まったくもって同意。

622 名前:名無し行進曲 [2007/06/20(水) 15:05:00 ID:R4a+hXMt]
>>620
その通りだと思うな。

623 名前:名無し行進曲 [2007/06/20(水) 15:27:30 ID:rI7EetNi]
>>620
見当違いのアホ

624 名前:名無し行進曲 [2007/06/20(水) 15:44:21 ID:R4a+hXMt]
>>623
あなたがね!
(^_^)

625 名前:名無し行進曲 [2007/06/21(木) 00:59:19 ID:tnxiIGOf]
埼玉でひどいのは大学だけでなく一般も
てかどの団体も隠蔽しすぎw

626 名前:名無し行進曲 [2007/06/21(木) 01:27:46 ID:Vc/Vn6V8]
>>625
そのとおりだな
演奏曲目をかくすことに何の意味があるのだろう?


627 名前:名無し行進曲 [2007/06/21(木) 04:09:58 ID:XyvtWgE1]
いい大人達がいい年ぶっこいていつまでも金賞とか言ってて恥ずかしくないのかw

628 名前:名無し行進曲 [2007/06/21(木) 11:20:51 ID:EvpiHnX2]
コンクール自体は、年に一度のお祭りでいいと思うけどね。
金賞だとか、演奏順だとか、エキストラがどうのとか、どうでもいいじゃんw
演奏自体は、たしかに真剣に、自分たちのバンドなりにちゃんと取り組むべき
だと思うけど、厨房じゃないのだから、賞にこだわって大騒ぎはやめないか?
金賞とったら、「すごいね」「ほかにやることなかったの?」、銅賞だったら「どうしょうもないねw」
という余裕をもってほしいなあ。中高生と同じ意識じゃ、一般バンドの意味がないよ。
誤解しないでほしいのは、ちゃんと練習することがオロカと言ってるのではないので、ねんのため。

629 名前:名無し行進曲 [2007/06/21(木) 12:40:38 ID:FkHMooew]
ただし、そのためには一定の条件は平等であるべきだろって!
エキストラ投入疑惑?だの、演奏順をどーこーしようとしている画策疑惑?があったり・・・
そんなことしてまでアドバンテージとりたいのかって!

むしろ、そのへんは白黒ハッキリさせた方がスッキリしていいと思うがな?

630 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/21(木) 12:46:47 ID:y7KCJ7Ox]
>>629
禿同だが、こればかりは吹連の規定があいまいなのがいけないと思う。どうしようもないよ。
古紙皮はその辺のことも踏まえてものを言ってほしいと思う。



631 名前:名無し行進曲 [2007/06/21(木) 13:13:47 ID:f2hV9TEy]
>>628
の意見に同意なんだが、確かにあんまり酷い、大人げない画策は
認めないのも、大人だろうね。だからといって、あんまり大騒ぎすると
やはり大人げないから・・本当はお互いに「本当の大人」になって
きちんとすべきなんだろうけど、コンクールの成績を生き甲斐にしたり
仕事の食い扶持と関係ある人びともいて、問題はそう「大人」で解決できない
部分があるのも事実だろうね。
でも、少なくともリアル厨房、工房と同じレベルで話しちゃいけない。

632 名前:名無し行進曲 [2007/06/21(木) 22:22:21 ID:g2TrRn2W]
リベは抽選で小細工はしてないぞ。抽選に参加したことあるものならわかるはず。
神奈川は制度で1番を選べるから、1番を選び、埼玉は抽選・運に全てをゆだねている。リベが早い順になったら指揮者は神奈川を振る。まぁ誰が振っても県くらい楽勝と考えているんだろう。まぁそうわを除けば実際りべをうわまわる演奏をする団体は存在しない。

633 名前:名無し行進曲 [2007/06/22(金) 13:07:35 ID:0vjd8rJb]
カンペキな「大義名文」だねぇ。
ジッサイはどーなっているかは、皆の衆の想像に任せるがな・・・

634 名前:名無し行進曲 [2007/06/22(金) 13:33:02 ID:m7rWeFd+]
あーだ、こーだ言う前に来年度役員やってみたら?
そうすりゃわかるんじゃない?


635 名前:名無し行進曲 [2007/06/22(金) 14:25:15 ID:XIsoM7J3]
>>633
抽選するときはオープンだから細工のしようがないよ。
見たことの無い人ばかりなんだよね。
想像に任せるより、関わって苦労をしてみれば?
自分の団体の長にお願いして、すいれんに関わりたいって言えば、関係者に話をしてくれると思うよ。
色々な文句を言っている人って、運営にはあまり関わらないタイプの人間が多いのかな?
自分のいる団体の運営陣に聞けば、わかるだろうに…


636 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/22(金) 15:32:30 ID:sztpSAfn]
>>635
大体そういう奴って、自分たちの団でも運営に関わろうとせずに
文句ばっかり垂れているんだろうね。きっと。

637 名前:名無し行進曲 [2007/06/23(土) 02:53:06 ID:oQkaXwHz]
消火に必死だな・・・WW

論点をすり替えようとしても、疑いは疑いとして解決したワケではないからな!
フフフ

638 名前:名無し行進曲 [2007/06/23(土) 03:40:54 ID:cZ5cFo/t]
>>637
おまいさんは、抽選会に行った事がないだろ。

639 名前:名無し行進曲 [2007/06/23(土) 03:50:45 ID:nn2o7Y9K]
>>637
あの〜
実際のくじを引いているところを見ている人は、参加団体に一人は必ずいるんですけどね。
消化をするまでもないよ。
各団体の代表者は知っている事だから。
その件に対して疑いを持っている人間は、実際に打ち合わせ抽選会に一度も出たことがない人だね。
小・中・高・大・一般と全ての団体がその出場する大会の枠組みの中で、全員の前で一人ずつくじを引く。
不正をしている瞬間はあり得ないんですよ。
打ち合わせ抽選会に行く人に聞くか、自分も一緒に行ってみたらどうですか?
自分の目で確かめてきなさいよ。
確かめるチャンスがあるときに確かめもせず文句や疑問を投げかけるのはどうかと思います。

関係者ではないけれど、こういう運営に協力的でない人間が言いたい放題言っていることはあまりよい気持ちがしませんね。


640 名前:名無し行進曲 [2007/06/23(土) 03:53:21 ID:ZzgluriI]
ダメ金くらいのバンドの人が必死なんでしょ



641 名前:名無し行進曲 [2007/06/23(土) 04:27:09 ID:ACHZPpC2]
昨年の例だと
1.受付時に予備抽選を行なって
2.打ち合わせ
3.予備抽選の結果順に出席者全員の前で本抽選
であった。

>>637
あんたがどんな思惑で書いているか知らんが
「ほぼ」ボランティアでやっている運営の人々に対して
不正をやってるなどとは失礼だとは思わんのか?


642 名前:名無し行進曲 [2007/06/23(土) 04:47:03 ID:RY9L4EWn]
不正、不正って騒いでいるのは、アダルトチルドレンのコン虫。
一般の部は、運営している人も吹奏楽が好き、バンドが好きで
厚意でやってる。コンクールも(一部、コンクールオタクはいるかもしれないが)
楽しんでやる余裕を持った人も数多い。
結果も大切かもしれないが、音楽を趣味にできる幸せを噛みしめて
音楽を楽しもうよ。

643 名前:名無し行進曲 [2007/06/23(土) 06:47:43 ID:lkm2lKvT]
埼玉はあんまりいい団体はないんだね。

644 名前:名無し行進曲 [2007/06/23(土) 08:04:43 ID:GyLTWWE0]
ダントツでアンサンブルリベルテ吹奏楽団!
ダントツで王者の風格!

645 名前:名無し行進曲 [2007/06/23(土) 12:03:21 ID:kTn+/uO0]
>>637
だったらよ、お前んところの役員に頼んで連れて行ってもらえよ。

「平成19年度埼玉県吹奏楽コンクール参加団体打合せ抽選会の開催について」
7/8(日) 13:30〜16:30
プラザウエスト4F セミナールーム
(さいたま市桜区道場4-3-1 桜区役所のところ)

2週間後には自分の目で確かめられるんだぞ。こんなチャンスはないね。
ちゃんと報告しろよ。行かなかったらチキン認定だw

646 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/23(土) 23:49:08 ID:xsWSdxdS]
くだらない中傷なんてスルーしろよ、反応すると荒らしがつけあがる。

647 名前:名無し行進曲 [2007/06/24(日) 00:56:13 ID:CR37EV8M]
川越奏和は、インチキしないと全国に行けないのだよ。
川越奏和は、そんな音楽しか知らないのだから可哀想。

648 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/24(日) 02:26:41 ID:V12M9TxL]
>>647はどんな音楽を知っているの?


649 名前:名無し行進曲 [2007/06/24(日) 08:03:13 ID:RoKCOoTv]
送話は音楽性最低。
リベは音楽性が心に響く!
コンクールは音が列んでれば全国で金取れるんだな!
リベは世界で通用するね。

650 名前:名無し行進曲 [2007/06/24(日) 08:55:59 ID:pxyTevZL]
>>647,649
だーれも釣れないねぇ。w。

あたりまえか、リベヲタクのフリして書いても
人間としての底が浅い香具師のカキコには誰も
食いつかない、ってことだな。はずかしー。

晒し上げ。



651 名前:名無し行進曲 [2007/06/24(日) 11:34:41 ID:2aLIcQOf]
荒れてまつね…

652 名前:名無し行進曲 [2007/06/24(日) 11:37:27 ID:bN79suon]
ひどいものですね。挿話もリベルテもその他のコンクールに参加している団体もそれぞれに大切な時間を費やして活動しているのですから応援してあげて欲しいですね。

653 名前:名無し行進曲 [2007/06/24(日) 11:56:26 ID:FzTC9yrM]
常識も倫理観もないエキストラプレイヤーは最大OBから量産されてるって。
プッ

654 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/25(月) 11:14:45 ID:7NhuVg7t]
かつて埼玉支部の抽選行って、
古死化輪から尋問的な扱いを受けて、
非常に嫌な思いを持ちつつ抽選に臨み、
抽選後「スケジュール的に無理云々」という大義名分の下に、
公然と組み換えが行われることに驚いた俺が通りますよ。

アンコンだけどw

655 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/26(火) 02:43:19 ID:0R4eRgpv]
勝つことで己を誇示する道具として
音楽を利用している
もっともその相対的主観でしか
物を判断できない県
哀れ

656 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/26(火) 12:29:58 ID:50duK+HP]
所詮、マスターベーションなんだからよ(-_-)y-。oO

657 名前:名無し行進曲 [2007/06/26(火) 17:52:21 ID:4aOCP3F+]
悲しいけど、これコンクールなのよね。

658 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/27(水) 02:57:02 ID:AnSaR8sX]
( ´・ω・`)_且~~ イカガ?

659 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/27(水) 13:08:58 ID:RW9FJWZ0]
大人になっても部活動
ジジババになっても部活動
金払ってんのに怒られる
mの集団化いい年こいて
めざせゴールド金賞ww

660 名前:名無し行進曲 [2007/06/27(水) 15:37:33 ID:glCm3bn+]
>>659
その発想は・・・
給食費などを払わないどこかの馬鹿親と
同等の発想ですね!



661 名前:名無し行進曲 [2007/06/28(木) 23:25:12 ID:1ywOkIo/]
参加団体中最大人数ですか。
でも半分エキストラなんでしょ?
ホントにルール理解してるのか?
どんな演奏聞かせてくれるのかある意味楽しみだ、飯能…

662 名前:名無し行進曲 [2007/06/29(金) 13:06:26 ID:BCK5Yznk]
その中の一体何人が・・・

663 名前:名無し行進曲 [2007/06/30(土) 01:45:19 ID:5sMO7NQS]
www.imgup.org/iup409102.jpg

664 名前:名無し行進曲 [2007/07/02(月) 12:37:05 ID:Xd5pXB2Q]
送話の演奏会さすがだったぞ。

665 名前:名無し行進曲 [2007/07/02(月) 12:42:30 ID:gtvJZRdq]
総和の演奏会は、すばらしかったです。
でも、最初のシンフォニックノビリッシマは少しペースに乗り切れていない感じがしました。

666 名前:名無し行進曲 [2007/07/02(月) 16:27:37 ID:BhKKwDxc]
稲OBのレポマダー??

667 名前:名無し行進曲 [2007/07/04(水) 10:07:55 ID:j8H3oOBH]
否OBは技術はないが雰囲気よかったな。全員卒業生だから現役時代を懐かしんで楽しんでるって感じだった。市吹にはナイ良さがある。否OBはコンクールとかよりもチャリティーとかそういう活動のがあってるんじゃないか??と俺は思った。

668 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/07(土) 16:10:59 ID:Qf8BYhwd]
今日の文教のサマコン来てるヤシいる?

669 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/07(土) 22:43:00 ID:IydEl+DZ]
で、明日は抽選会な訳だが。

670 名前:名無し行進曲 [2007/07/08(日) 11:18:35 ID:dqcq3B8y]
離辺の演奏順は、今年もまた当然最後の方か・・・?W



671 名前:名無し行進曲 [2007/07/08(日) 12:48:10 ID:MvF0i12I]
りべは演奏順1番でも県は抜けると思うけどね。
ってか、そんなにいつも順番最後の方だっけか?

672 名前:名無し行進曲 [2007/07/08(日) 14:02:07 ID:ZgwcFqKR]
リベは演奏順何番でも県大会楽勝だろう。指揮者がだれでも。
てか、今年はタイムテーブル的に演奏順前のほうでも常任が振れるらしいが。
県大会のリベは相当やっつけでのぞんでいるように聞こえるが
それでも県内他団体の真剣よりうまいのだからしょうがないだろう。

673 名前:名無し行進曲 [2007/07/08(日) 15:27:29 ID:e+ekpolZ]
一般A部門 8月12日(日)さいたま市文化センター

1.与野吹奏楽団 V バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より
2.浦和吹奏楽団 T 三つのジャポニズムより
3.飯能ヴィヴァーチェウインドオーケストラ W リヴァーダンス
4.アンサンブルリベルテ吹奏楽団 X エクストリームメイクオーヴァー
5.川越奏和奏友会吹奏楽団 V 左手のための協奏曲
6.所沢市民吹奏楽団 V 吹奏楽の為の交響的情景「地底旅行」
7.アルスノヴァウインドオーケストラ X ハリソンの夢
8.大宮吹奏楽団 W 喜歌劇「メリーウィドウ」セレクション
9.桶川市民吹奏楽団 W 「バラの騎士」組曲より
10.和光ウインドアンサンブル U 「鳳凰が舞う」
11.越谷市音楽団 W 三つのジャポニズムより
12.ゼフィルスウインドオーケストラ X 交響管弦楽のための音楽
13.ソールリジェール吹奏楽団 W 歌劇「グヴァンドリーヌ」序曲
14.青木フィルハーモニー吹奏楽団 V 交響曲第3番
15.本庄ウインドシンフォニカ W 吹奏楽の為の神話
16.伊奈学園OB吹奏楽団 V 太陽への讃歌

674 名前:名無し行進曲 [2007/07/08(日) 15:28:31 ID:e+ekpolZ]
一般D部門 8月19日(日)鴻巣市文化センター

1.所沢北吹奏楽団 リヴァーフェスト
2.杉の子吹奏楽団 星の王子さま
3.フライングカープウインドアンサンブル トレイルリッジサガ
4.埼玉県ユースホステル協会吹奏楽団
5.所沢ウインドオーケストラ 歌劇「レーモン」序曲
6.コンセールルネッサ吹奏楽団 組曲「ドリー」より
7.かすかべMUSICAPIACERE オペラ座の怪人
8.駿河台大学OB吹奏楽団 アイヴァンホー
9.創価学会埼玉吹奏楽団 交響的詩曲「走れメロス」
10.埼玉フリーズ吹奏楽団 ラプソディックエピソード
11.越谷西高校OB吹奏楽団 組曲「ハイランド讃歌」より
12.シンフォニックウインズ豊岡 交響的序曲
13.川越市吹奏楽団 組曲「フロソの花々」より


675 名前:名無し行進曲 [2007/07/08(日) 15:33:29 ID:+fSqT1mu]
大学A部門 8月12日(日)さいたま市文化センター
1.東京国際大学 V 大阪俗謡による幻想曲
2.城西大学 T マゼランの未知なる大陸への挑戦
3.埼玉大学 V 吹奏楽の為の交響詩「ぐるりよざ」
4.駿河台大学 W オリエント急行

676 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/08(日) 16:32:00 ID:8P6j9TD/]
抽選結果投稿乙

677 名前:名無し行進曲 [2007/07/08(日) 18:50:34 ID:9+pcAR9V]
んで、>>637は行ったのか?
やっぱりチキン確定か?

678 名前:名無し行進曲 [2007/07/08(日) 23:14:19 ID:vJzaMa7s]
ジャポニスムが2団体か…はやってるのか?

679 名前:名無し行進曲 [2007/07/09(月) 00:54:21 ID:uuPOz3nh]
残念ながら、677のキミのようなヒマでモテないヲタクではないので、足を運べなかったよ。
その代わり「気」だけは送っておいたがね、『疑わしいところは、(演奏順が)前の方になりますように』とね、フフフ。


まぁ、677をはじめとする離辺擁護・枯死蚊輪マンセーの諸君にとっては、よかったのではないか?
チョンボなしの証しとしてこういう(演奏順の)結果になったということがハッキリとわかって。
オメデトウ!!


それから、今後も神奈川県の諸君に対しては、くれぐれも迷惑を掛けないように心得てもらいたいものだ。
相撲腹の彼らが何のために毎年「演奏順・1番」をわざわざ名乗り出てくれているのかを考えれば、
迷惑行為というのがどういうことなのかは、賢明な読者の諸君には理解できることだろう。WW


それでは、バッドラックだ。

680 名前:名無し行進曲 [2007/07/09(月) 01:12:04 ID:+/STEQYl]


別に・・・W



681 名前:名無し行進曲 [2007/07/09(月) 02:17:57 ID:+/STEQYl]
連投スマソ・・・


賢明でなくても理解できる、という意味でね。


それでは諸君、グッドラックだ。
ハッスル、ハッスル、フォーッ!!

682 名前:名無し行進曲 [2007/07/10(火) 12:58:27 ID:j4eHiIBh]
小峰は
今年の夏で辞める。
なぜなら埼玉大は県落ちする
からだ。

そしてあの子は俺の嫁だ。

683 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/10(火) 21:45:59 ID:pqcCtJ5w]
嫁ってそっち系?

684 名前:名無し行進曲 [2007/07/11(水) 13:04:57 ID:BhnMAtwK]
音きたないっつーのw

685 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/11(水) 16:10:43 ID:tkGJB84P]
>>682
キモいよ

686 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/12(木) 04:23:46 ID:fKykAbmY]
16日は最大のサマコンでつね

687 名前:名無し行進曲 [2007/07/13(金) 10:26:32 ID:Qri2tSM+]
行くの?
ちなみに俺はいかん!

688 名前:名無し行進曲 [2007/07/13(金) 12:32:58 ID:JX2mUG48]
全国行く可能性がある年なのに負けるかもしれないくらいなんだろ?
まさかぐるりよざでもラッパ5人とかでやるつもりじゃ・・・ww
あんな曲やるならラッパとホルンたくさんにして、木管なんか低音だけ充実してればいいんだよ
ゆっくりなとこなんかフリューゲル足して音に厚み持たせればいいんだから。
って指揮者にはそんなことできないかw
だいたいフリューゲル吹きこなせるほど音色が良いラッパがいないかw
てか最大はあーゆう路線でいくならそれはそれでいいんじゃね。
しょせん文教には勝てないんだから〜
ちなみに俺はサマコン行くよ!
全国でれないかもしれないんだから、今しか聞けないもんなw

689 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/13(金) 13:41:29 ID:n2J31Gl2]
文教乙

690 名前:名無し行進曲 [2007/07/13(金) 14:18:49 ID:5SWj+qPQ]
文教が一番。



691 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/13(金) 20:10:31 ID:VDd8619r]
たまたまぐるりよざを演奏したことがあり、自分がやったときが最高だと思っている>>688なのであった。

692 名前:名無し行進曲 [2007/07/14(土) 12:28:39 ID:7awVEmSQ]
一般Aって例年20団体くらい出てなかった?今年はやけに少ないね。
某氏は「Aに出てくれ」って必死に呼びかけてるのに、なんという皮肉w

693 名前:名無し行進曲 [2007/07/14(土) 12:45:03 ID:ifg9DKIX]
>>692 団によって事情はさまざまだからな。

Aに出ろって言われても無理な団体が多いんだろう。

694 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/14(土) 12:59:20 ID:DVfhQO//]
コンクールって毎年じゃなくてもいいんじゃね?

695 名前:名無し行進曲 [2007/07/14(土) 23:39:35 ID:hTT7PRFk]
川越は、今年は、何人エキストラ呼ぶのかな?でも、ずいぶんメンバー減っているみたいだね。毎年そんなことやっていたら減るだろうね。運営成り立たないだろうね。

696 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/15(日) 00:01:42 ID:NuTDBkWg]
改行ができないんだろうね。

697 名前:名無し行進曲 [2007/07/15(日) 00:16:07 ID:2qpT9xcw]
696は、川越の団員だね。
みっともない。そんな、つまらない事でしか否定出来ないんだね。


698 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/15(日) 00:24:26 ID:PMsFjpjN]
特定失敗ワラタw

699 名前:名無し行進曲 [2007/07/15(日) 00:31:19 ID:2qpT9xcw]
いや、どうでもいいよ。
川越は、最低には変わり無いし。

700 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/15(日) 00:34:53 ID:PMsFjpjN]
2chで叩いても何も変わらないけどねw



701 名前:名無し行進曲 [2007/07/15(日) 00:41:44 ID:2qpT9xcw]
結構、影響あるよ。
川越の入団するのを止めた人いるみたいだし。

702 名前:名無し行進曲 [2007/07/15(日) 00:44:39 ID:4J0uyd5X]
>>700が良いこと言った!

703 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/15(日) 01:06:02 ID:u5LoI5o0]
リベ、エキストリームメイクオーバーかよwww
これは波乱の予感

704 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/15(日) 16:24:36 ID:PoCOyFIy]
今更だけど文教のサマコンの話していい?
なんか例年に比べて完成度低くなかった?
ポップスはまあまあよかったけど、T部。
コンクール出ない年はこんなもん?
威風堂々とかドラゴンの木管とか酷かった。

705 名前:sage [2007/07/16(月) 00:01:29 ID:qYAAHBKU]
ドラゴン途中で寝てしまったwww

706 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/16(月) 19:51:00 ID:CL7ELgWh]
最大の様婚なかなかヨカタ
多少荒削りなんだけど。
コンクル山梨に負けなければいいけどね

707 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/17(火) 00:02:52 ID:l5LXlamG]
常駐古死皮ハケーン、アフォエウポンタただいまカキコ中

708 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/17(火) 08:30:33 ID:5cZJ5c3/]
>>706
IDがクラ

709 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/19(木) 21:36:05 ID:co1UX+kN]
埼大の憧れの街、なかなか完成度が高く良い演奏でした。
ぐるりよざは技術・表現とも細部にもう一歩踏み込めれば。
金管の高音はきついねぇ・・・

710 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/20(金) 10:03:05 ID:TqPOIlR3]
利辺常駐者腰皮sage



711 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/20(金) 16:03:36 ID:dZ0AS/PI]
最大県落ちと言われてる割に意外と評判いいじゃん
コンクール楽しみ

712 名前:名無し行進曲 [2007/07/20(金) 17:01:34 ID:DJqhHplT]
最大より利部が心配だな〜
この前の演奏会ゲストは良かったけど…

最大のサマコンは良かったですよ。
文京のサマコンより全然良かったと思います。
やっぱりコンクール休みだと気合いが入らないのかな?

713 名前:名無し行進曲 [2007/07/20(金) 20:16:49 ID:zuP4QTkr]
ぐるりよざはずいぶんひどかったな。
金管が荒すぎだな。音色大事にしないと西関東では勝てないと思う。
ていうか、あの調子だとラッパに限らず全員音色悪いな。
クラとか結構終わってるw
汚いのに人数多いってどういうことだw

714 名前:名無し行進曲 [2007/07/20(金) 21:31:56 ID:TjSeBG+v]
リベやバイらしいぞ!

会社やめた人ひとりで金賞金賞金賞ほえてるらしい。

715 名前:名無し行進曲 [2007/07/20(金) 21:42:09 ID:hSzaZ3m8]
白田?

716 名前:名無し行進曲 [2007/07/21(土) 07:19:23 ID:6ojE+1t/]
越谷市音の指揮者に注目。

717 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/21(土) 08:23:28 ID:uQfIXfJM]
なんだかんだ言ってもリベは仕上げて来るよ。
リベが県落ちなんて有り得ない。

718 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/21(土) 09:46:36 ID:nnvPasJ6]
>>716
なんで?

719 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/21(土) 20:17:37 ID:89DxJMt8]
最大さまこんで超イケメンハケーン・・・


720 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/21(土) 20:36:00 ID:juCuRoUA]
ズレるんだが、上尾市吹のホームページの右上にあるアレが、
ずっと気になってるんだが。

www007.upp.so-net.ne.jp/musicA/



721 名前:名無し行進曲 [2007/07/21(土) 23:52:58 ID:5p0/u95U]
>>719
楽器は何?

722 名前:名無し行進曲 [2007/07/22(日) 01:13:00 ID:kkWO/DjF]
>>719
イケ面のイニシャルは?

723 名前:名無し行進曲 [2007/07/22(日) 02:13:52 ID:nviQ/Tbv]
BK

724 名前:名無し行進曲 [2007/07/22(日) 02:43:05 ID:kkWO/DjF]
BK??
そんなひとおる?
楽器は 何やってたひと?

725 名前:名無し行進曲 [2007/07/22(日) 02:58:29 ID:nviQ/Tbv]
あるとくら

726 名前:名無し行進曲 [2007/07/22(日) 03:43:29 ID:HTuD/Knj]
越谷吹奏楽団はいま指揮者誰なんですか??

727 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

728 名前:名無し行進曲 [2007/07/22(日) 07:48:43 ID:svNBT2mF]
大学、一般で代表になりそうなのはどこだと思いますか?
自分的には桶川が代表になりそうな予感。

729 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/23(月) 01:11:18 ID:JNUFWhdE]
むりだろ

730 名前:名無し行進曲 [2007/07/23(月) 02:05:45 ID:d+l7zGwe]
>>728
合同コンサートで聴いた限りは、微妙・・・・。
こじんまりした感じ?ホールのせいかなあ。



731 名前:antiこみね [2007/07/24(火) 09:57:08 ID:iMBE/LXa]
こみね、へんな解釈しかしない。音楽的、教育的にもありえなーい。
よく指導できているよな

732 名前:名無し行進曲 [2007/07/24(火) 13:39:16 ID:wjFjCPH2]
彼はテンぱって走る+フライングが得意なはずだが、、、

733 名前:名無し行進曲 [2007/07/24(火) 14:28:30 ID:g9ASoKlF]
もうこの世にいらないよな、小峰。
さっさと埼玉大からてを引け。
部員みんな嫌ってる。

734 名前:名無し行進曲 [2007/07/24(火) 14:50:50 ID:O4PouxCX]
小峰。小峰。小峰。

735 名前:名無し行進曲 [2007/07/24(火) 17:00:38 ID:dyST7jHR]
そんなに嫌なら大学の吹奏楽部を辞めて一般の団体にでも入団したらどうですか。何も嫌いな人の下で音楽することはないと思います。

736 名前:名無し行進曲 [2007/07/24(火) 19:03:31 ID:RyvqONh8]
>>735
言っている人は、たぶん大学の学生ではないと思う…
まつりにしたいから騒いでいるだけと思うが…
多分、いなくなれば次は自分だと思っている奴らの書き込みだろう。

指導や指揮をしたことが無いのに、自分のほうができると思っている人間は多いね。情けないね。
まず、自分が思った通りのバンドを作りたければ、一般団体でも立ち上げれば良いんだよ。人集めすら出来ない人間にメンバーはついていかないから、その時点で向き不向きが判るんじゃないのかな?

何にしても、指導者の批判をするより、己を磨いた方が得ですね。

737 名前:名無し行進曲 [2007/07/24(火) 22:35:56 ID:C6JAYI+o]
上に同意です。


738 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/24(火) 23:12:48 ID:fJTp6b+X]
最大は全国大会逝けるかな??

739 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/25(水) 03:43:29 ID:zWVMzwlH]
埼大生、上げてるし改行してないからにちゃんに慣れてないのバレバレだよ。
荒らしだと思うなら、スルーが吉。
また、長文で反論しても相手の思う壺。

740 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/26(木) 17:35:34 ID:MbcSgA1i]
最大がんがれ



741 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/26(木) 21:05:26 ID:6mzoCYwA]
山梨に負けるかもよ。

742 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/27(金) 21:43:55 ID:k77uc6/T]
一般社会人が最大の入るのは不可能かな、やっぱ

743 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 01:29:02 ID:3f/1gzxX]
サマコンのかっこいい人って誰やねん

744 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 01:44:47 ID:aYmPE8eq]
コンクール、今年はどこが県抜けするかな
いつもと違うところに抜けてほしいよ

745 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 02:08:31 ID:kTZQCW6l]
埼大生うざすぎ

746 名前:名無し行進曲 [2007/07/30(月) 11:06:41 ID:sd+m14E2]
最大って1年生でうまい人でもコンクールでれないんですか?

747 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/30(月) 11:42:02 ID:CdeKkyjI]

でられないんですか?でしょ

748 名前:名無し行進曲 [2007/07/30(月) 15:06:24 ID:s48PCOvi]
出られません

749 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/30(月) 17:25:00 ID:scMm4ad/]
学年関係なくうまいひとがでれます

750 名前:名無し行進曲 [2007/07/30(月) 18:09:53 ID:K4OONc6N]
>>704
文教の威風堂々って18年ぶり2度目だな www
瀬尾sの息が掛かってるだけあるわ wwwww



751 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/30(月) 22:01:08 ID:MXnkH3pW]
総和県落ちかな〜

752 名前:名無し行進曲 [2007/07/31(火) 00:40:34 ID:Gd+itg5H]
最大のブラス入りたいんだけど、上下関係とかあるの?

753 名前:名無し行進曲 [2007/07/31(火) 09:16:49 ID:upyWNKIH]
総和が県落ちする根拠は?

754 名前:名無し行進曲 [2007/07/31(火) 16:08:13 ID:kaLSwiTB]
>>752
上下関係大変厳しいっす。街で先輩に会ったら「ちゃーざす!」と言わなければいけないんだ。

755 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/31(火) 22:27:19 ID:51NWD+Ls]
最大って留年する奴多そう・・・

756 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/01(水) 13:21:32 ID:ZJwPwmcy]
最近多いよ(笑)

757 名前:名無し行進曲 [2007/08/02(木) 08:10:56 ID:3gdzv3kz]
現役音大生のコンクール出場禁止にすれば、一般の部は面白くなるだろう。

758 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/02(木) 10:48:27 ID:xd09eMnw]
音大吹奏楽部もコンクール出ればいいのに。
山野BBCはOKだよね。
規定上出れないんだっけ?

759 名前:名無し行進曲 [2007/08/02(木) 22:14:41 ID:QJ9D2Kah]
ip.tosp.co.jp/Niki/TosNk100.asp?I=hvwo_tora&Dt=20070720&SPA=20&Pw=


トラじゃないらしい。

760 名前:名無し行進曲 [2007/08/03(金) 14:00:28 ID:UaTedl5e]
2ちゃんに載せられてる…



761 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/03(金) 17:49:00 ID:ZEhtMdIr]
職業音楽家は指揮者以外はコンクールに出てはいけないんだよね?
ある有名バンドにギャラをもらって指導してる奴がコンクールに出てるよ!これは規定違反だよね?

762 名前:名無し行進曲 [2007/08/03(金) 22:33:55 ID:D4NTSGMs]
それを言ったら、他のバンドの定期とかにトラで出て、
お車代名義で謝礼貰ってる奴ら全員、
立派なプロ扱いだが。
しかも脱税行為まで。
そんなのいちいち確定申告しないもんなあ。
自称アマの人達は。

つまりはそれくらい、プロとアマの差って、
ファジーってことだ。
だからプロでも何でも雇って、
社会的に何の意味もない高成績?取って、
まやかしの優越感に浸ってればいいよ。

オナニスト乙www

763 名前:名無し行進曲 [2007/08/04(土) 00:08:02 ID:YihtxjTj]
>>761
>>762
一般は何でもアリって知らないの!?試しにプロをトラで使ってみなよ。
いろんな意味で役立たずばっかりだから。
ウチらはコンサートには、自称プロがトラ扱いで出ているが
コンクールの音作りには邪魔だから使わない。

コンクールの好成績をヒガむ前に
自分のバンドの人増やす方法考えた方がいい。

764 名前:名無し行進曲 [2007/08/04(土) 00:49:57 ID:6YHoqgdn]


コイツ、何をアピールしたいワケ?

自分のところの楽団は、俗世間では限りなくブラックだと思われているのであろうに、カタチだけの潔白を主張したいンか?

何も枯死蚊話みたいなマネしなくてもえーのとちゃうか?
・・・つーか、本人か、そこの団のヤツだったりしてなww

765 名前:名無し行進曲 [2007/08/04(土) 12:25:59 ID:msUUjgEx]
>>764
他県民ですが何か?
何でも利部・腰皮にネガティブな思考へ持っていくあたり
さすが埼玉クォリティwww

よそバンドをとやかく言う前に自分のバンドの演奏と運営に精進しろっての。
たかがコンクールで僻み妄想タップリな埼玉の一般団員レベルって
どんだけ〜!?

766 名前:名無し行進曲 [2007/08/04(土) 14:13:15 ID:HPR3YISF]
さすが


だ さ い た ま

767 名前:名無し行進曲 [2007/08/04(土) 14:17:35 ID:PkhXVX7w]
他県民がなぜそこまで言い切る…わざわざ埼玉スレで。


って思うダサイタマ県民ですがなにか?

768 名前:名無し行進曲 [2007/08/04(土) 16:49:41 ID:6YHoqgdn]
・・・つーかねぇ、

演奏クォリティーに関しては非常に高い評価をされているのに、冷ややかな目で見られていること自体、それこそ「どんだけ〜」だろって!

さらにいえば、「自分の団の精進をもっとしろ」などと上から目線でホザいている輩に限って、どこかの横綱並の品位しか持っていなかったりするからなww
気をつけた方がいーよ、フフフ

769 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/05(日) 14:33:24 ID:91PGBPB7]
山梨大学ってうまいの?

770 名前:名無し行進曲 [2007/08/05(日) 14:58:32 ID:KxSHZtT2]
山梨の結果どうだったの?



771 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/07(火) 01:41:19 ID:inyhK7yl]
今年の山梨はうまいらしいぞ。
金管がかなり充実してるって


772 名前:名無し行進曲 [2007/08/07(火) 18:29:48 ID:inyhK7yl]
全国いけると確信してる時点で終(ry
一流バンドとは向上心の高さが違うね
俺の知人が言ってた。
重要でないパートでたくさん練習するやつが小馬鹿にされるんだって。
活動も無駄な時間が長く束縛も強いらしい。
時間の有効活用もできず、無駄に長い個人練習とメンバー外へも及ぶ束縛。
下手で生意気な新入団員、うまくても認められない年功序列採用制度
傲慢極まりない一時休部上級団員と重役
重役への責任転嫁
若年者への侮言、執拗な嫌がらせ、練習妨害
休部中のお局のエゴ、傲慢な態度
これらに耐え切れず辞めるものも多いと聞いた
こんなんで運営できるのが不思議。

773 名前:名無し行進曲 [2007/08/08(水) 00:06:11 ID:inyhK7yl]
>>772
最大はそんなバンドじゃないよ?


774 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/08(水) 02:13:50 ID:TVAweEtx]
>>772
的確すぎて吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

775 名前:名無し行進曲 [2007/08/08(水) 02:22:25 ID:zFL9xAK9]
リベルテは近藤さんの指揮に戻ってほしいな…。

776 名前:名無し行進曲 mailto:agd [2007/08/08(水) 17:08:48 ID:m7W+gq7u]
五年前位に川口市民会館に最大の定演見に行ったことあるけど学生指揮者が頑張ってたけど偉いよね。フルートの小柄の子とバリサクを止めて他の楽器になったっていうオッサン顔の男性が振ってた年。頑張ってるなぁと見ていました。今は子供がうちは騒がしいからつれてけない

777 名前:名無し行進曲 mailto:age [2007/08/08(水) 17:12:28 ID:m7W+gq7u]
上尾市吹にクラ吹きのずんぐりむっくりのT、Sってイニシャルの親父いる?

778 名前:名無し行進曲 mailto:age [2007/08/08(水) 17:16:06 ID:m7W+gq7u]
ユースホステルは今は指揮者だれ?

779 名前:名無し行進曲 [2007/08/08(水) 21:53:31 ID:glKtz3H2]
山梨代表は都留

780 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/08(水) 22:54:19 ID:bZ0osnuc]
鶴文化大だってね、山梨。
最大勝てるかな〜?
サマコンの演奏の調子なら大丈夫と思うけど。
課題曲上手だったし



781 名前:名無し行進曲 [2007/08/09(木) 00:56:05 ID:x/G2YSRL]
でもスタミナ不足でだんだん音がなくなってくるよな。
自由曲の後半なんて、クレッシェンドできるのパーカッションだけだしw

782 名前:名無し行進曲 [2007/08/09(木) 06:32:43 ID:a8s4/pkf]
ユースの指揮者
知ってどうするの?
D出場のバンドだし

783 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/09(木) 06:37:51 ID:e9Us2lJE]
ユースの指揮者どうしてるかなぁ?で。今も知ってる人かなぁ?で。何するわけでなくも良い人だから密かに応援してるって感じです

784 名前:名無し行進曲 [2007/08/09(木) 13:48:57 ID:MAlmHgDA]
東国の指揮者って誰?

785 名前:名無し行進曲 [2007/08/09(木) 17:18:48 ID:P6S+V2gO]
さいたまの一般楽団てホモ多い(;´д`)
キモイo。。。




786 名前:名無し行進曲 [2007/08/09(木) 18:45:47 ID:PLylSM5H]
ブログ嵐もいるよ

787 名前:名無し行進曲 mailto:下げ [2007/08/10(金) 00:38:11 ID:rOFoOeey]
ホモじゃない人もいるよ。コンクールのプログラムあるならユースホステル吹奏楽団の指揮者教えて。
別にブログ荒らしたりしないから

788 名前:名無し行進曲 [2007/08/10(金) 11:41:43 ID:kkzSUV6c]
>>787
ホモじゃないやつがいなかったらまずいだろw

789 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/10(金) 20:37:25 ID:KN9osHeI]
ワロタww

790 名前:名無し行進曲 [2007/08/10(金) 21:46:03 ID:siYecNKQ]
ユースの指揮者は
くまさんでしょ
5年前からやってるし
この間の定期も振ってたから
コンクールも振るでしょ
プログラムはあさって
にならないと分からん




791 名前:名無し行進曲 mailto:age [2007/08/10(金) 23:30:49 ID:rOFoOeey]
昔、くまさんとやった事あるが、連絡する勇気なくて。くまさん頑張れです。定演見に行くの子連れでロビーでになるが一回会いに行ってみようかな。

792 名前:名無し行進曲 [2007/08/11(土) 05:08:51 ID:nU4mxIqI]
明日ですね。
何処が代表か予想しましょう。

793 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/11(土) 11:06:55 ID:9xiNjgG4]
最大、と言いたい所だが無大の例もあるしな。何が起こるかわからないのがコンクール

794 名前:名無し行進曲 [2007/08/11(土) 12:58:31 ID:nU4mxIqI]
一般は、何処が代表か予想しましょう。

795 名前:名無し行進曲 [2007/08/11(土) 13:01:36 ID:eejOJyD1]
一般はいつもの3団体でしょ。予想するまでもない。

796 名前:名無し行進曲 [2007/08/11(土) 16:36:08 ID:mKD7YL/T]
だから、現役音大生をコンクール出場禁止にしようよ。一般の部が面白くなるよ。

797 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/11(土) 16:45:57 ID:O+yDCW7C]
別に面白くならないし、ならなくてけっこう。
コンクールに何をもとめているの?

798 名前:名無し行進曲 [2007/08/11(土) 16:47:49 ID:V9wihmd0]
うちの団体失格かも・・・

799 名前:名無し行進曲 [2007/08/11(土) 16:56:42 ID:VoeHY6UX]
音大生いれたらいい演奏出来るって思えるのは幸せだねえ〜
卒業生ならまだしも、1〜2年生じゃ頭数程度よ。

800 名前:名無し行進曲 [2007/08/11(土) 19:20:33 ID:Lo1qO6BN]
小峰精神的に厳しいらしいよ



801 名前:名無し行進曲 [2007/08/11(土) 19:43:36 ID:6OUlCuRN]
またかよ!向かないんじゃない?またあんなことされたら〜

802 名前:名無し行進曲 [2007/08/11(土) 22:05:40 ID:A11HH0Qm]
明日のコンクール、他県から見に行く価値ありますか?

803 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/11(土) 22:09:14 ID:DP9esuS6]
>802
ソウワとリベを今聴いておきたいのであれば
今年の一般の西関東も埼玉所沢会場です


804 名前:名無し行進曲 [2007/08/11(土) 22:14:20 ID:A11HH0Qm]
ありがとうございます
茨城から行きます

805 名前:名無し行進曲 [2007/08/11(土) 23:20:07 ID:jk7V4kH4]
最大全国いけるかなぁ〜
同じ埼玉県民としてせめて銀賞くらいはとるつもりで頑張ってほしいなぁ

806 名前:名無し行進曲 [2007/08/12(日) 12:07:25 ID:wz2UkyCT]
たった今最大の演奏聴いたが、
あのカット、アレンジは何なんだ?
馬鹿にしてるにも程がある。
あんなのがコンクールでは容認されるのか?
信じられない。

807 名前:名無し行進曲 [2007/08/12(日) 12:21:38 ID:ID+NoA37]
埼大最大!

808 名前:名無し行進曲 [2007/08/12(日) 12:35:10 ID:Ri0XrbMO]
さて、二年振りに全団体レポいってみますか。

あ、今回大学は最後の1団体しか聞けてないのでパスってことで悪しからず。


809 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/12(日) 12:55:29 ID:OEu1yaN8]
大学レポおねがいします。

810 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/12(日) 13:08:51 ID:uqLk3zdE]
相変わらず埼玉は醜いな



811 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/12(日) 13:13:14 ID:57PEOUaT]
でも一番良かったよ。流石だった

812 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/12(日) 14:12:40 ID:jMp2mjZy]
>>806
吊乙

813 名前: [2007/08/12(日) 14:58:24 ID:fGVPvqij]
アルスの感想お願いします。

814 名前:名無し行進曲 [2007/08/12(日) 15:46:35 ID:rK81098X]
総和どうだった?

815 名前:名無し行進曲 [2007/08/12(日) 18:11:33 ID:Ri0XrbMO]
とりあえず聞いた直感では

ソール
奏和
リベ
青木
伊奈OB
桶川
与野

この辺が金候補かな。


816 名前:名無し行進曲 [2007/08/12(日) 18:33:58 ID:efQ4iAU7]
代表は?

817 名前:名無し行進曲 [2007/08/12(日) 18:43:07 ID:vMzxn1aU]
代表

リベルテ
川越
リジェール

818 名前:名無し行進曲 [2007/08/12(日) 18:45:09 ID:efQ4iAU7]
順位は?

819 名前:名無し行進曲 [2007/08/12(日) 18:50:37 ID:efQ4iAU7]
他の結果は?

820 名前:名無し行進曲 [2007/08/12(日) 18:55:25 ID:Ri0XrbMO]
ダメ金 与野
銅 浦和、大宮、和光、本庄

銀 その他



821 名前:名無し行進曲 [2007/08/12(日) 18:55:35 ID:Sb/Xiv2c]
代表以外の結果も知りたいです!!

822 名前:名無し行進曲 [2007/08/12(日) 18:58:51 ID:rK81098X]
つまんない

823 名前:名無し行進曲 [2007/08/12(日) 19:00:36 ID:ID+NoA37]
大学の結果教えて下さい。

824 名前:名無し行進曲 [2007/08/12(日) 19:43:05 ID:KqYMTjUc]
銀の中での順位も気になるなぁ

825 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/12(日) 20:04:58 ID:57PEOUaT]
大学
1 銀
2 銅
3 金(代表)
4 銅

826 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/12(日) 20:08:50 ID:ID+NoA37]
>>825
ありがとうございます。

827 名前:名無し行進曲 [2007/08/12(日) 20:10:41 ID:Z03Fcu99]
リバーダンスのとこよかったよね。

828 名前:名無し行進曲 [2007/08/12(日) 20:15:32 ID:MmEKFZH0]
あっ、飯能なんとかってとこですよね? よかったんぢゃん ワラ

829 名前:名無し行進曲 [2007/08/12(日) 21:44:34 ID:NybKI8i6]
最大はまあまあだったな


830 名前:名無し行進曲 [2007/08/12(日) 23:21:10 ID:mtaOHvXu]
一般は今年はどんな感じだったんですか?



831 名前:名無し行進曲 [2007/08/12(日) 23:58:07 ID:rK81098X]
ソールリジェールが一位でリベが三位に終わった年
西関東もどうなるかわかんないよ

832 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/12(日) 23:58:47 ID:pcPXvHAl]
ソールが一位通過ってマジですか?

833 名前:名無し行進曲 [2007/08/13(月) 00:11:19 ID:h4olayDD]
831の情報が本当かどうかは知らないが、
奏和、ソールが1、2は間違いないと思う。


834 名前:名無し行進曲 [2007/08/13(月) 00:12:09 ID:uWGyeSPl]
あれが一位だなんて、どんだけ〜?

835 名前:名無し行進曲 [2007/08/13(月) 00:15:54 ID:PZ1QTViu]
>>834
そんなの関係ねぇ〜
最終的にはリベが抜ける

836 名前:名無し行進曲 [2007/08/13(月) 00:32:14 ID:PORJQDkP]
一般で見かけた可愛い人が気になる。
ECl持ってた。

837 名前:名無し行進曲 [2007/08/13(月) 00:32:19 ID:LabdbP7c]
聴いてた方、代表三団体の演奏の内容を詳しくお願いします!

838 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/13(月) 00:57:38 ID:BAvX4wNw]
リベルテどうしちゃったのと思うくらい演奏が安定していなかった。
課題曲Xは大編成のバンドには不向きということがわかった一日でした。
県のソール一抜けは同意。

839 名前:名無し行進曲 [2007/08/13(月) 01:12:47 ID:ibDI4qVq]
全団体レビューを敢行してみます。

1.与野吹奏楽団
課:3
自:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より
良く言うとまろやかなサウンドでハーモニーもすごく綺麗なんだけど、
ラヴェルをやるんだったらもっと楽器の色彩感を前に出した方が良い
のではないでしょうか。
高音域の楽器は要所要所でキラキラっとするんだけど、中低音の楽器が
表に出てこない割にサウンドの凸凹を塗りつぶして、全体像をにじませて
しまってるように感じました。しかしながら、生で久々に良いダフニス
とクロエを聞かせてもらいました。金賞おめでとうございます。

2.浦和吹奏楽団
課:1
自:「三つのジャポニスム」より
う〜ん。Saxの音色が開いちゃってますね。課題曲はEuphの不安定さと
Trbの音程・音のバリが気になりました。自由曲は勢いのある演奏でしたが
節々Percに工夫が必要と感じました。Symのバランスもそうですが、
鶴の羽ばたき(細かすぎて別の生き物?)や水の流れなど情景を表す上では
非常に重要な役割なので、ちょっと工夫するだけで全然曲が変わって
聞こえると思います。


840 名前:名無し行進曲 [2007/08/13(月) 01:16:13 ID:ibDI4qVq]
3.飯能ヴィヴァーチェ
課:4
自:リヴァーダンス
6小節目の低音の2拍3連のリズムが厳しいですね。全体的にTubaが
遅れがちに聞こえてくるせいかマーチが停滞気味に聞こえます。
ラスト6小節前のTrbのFがエラい高くなってしまったのが残念。
自由曲は、折角リズムが面白い曲なのにシンコペーションがアマく、その
面白さが表現しきれてないのが悔やまれます。太鼓を大勢で叩きすぎて
リズムの輪郭がぼやけてしまったのも残念です。団員の皆さんノリは
十分表現されていたので、その一歩先まで頑張って下さい。

4.リベルテ
課:5
自:エクストリーム・メイクオーヴァー
課題曲のあのメロディーの2小節目2拍目裏の8分音符が全般的に短く、
4分音符のテヌート気味の処理に比べると、そこで躓いてしまっている
ような違和感を感じました。
それとSaxのメロディーがちょっと後押し気味でしたね。なんだか全般的に
リベルテらしくないような感じで、ぶっちゃけTrbも埋もれ気味でした。
西関東では修正してくるのでしょうか?




841 名前:名無し行進曲 [2007/08/13(月) 01:18:45 ID:ibDI4qVq]
5.川越奏和
課:3
自:左手のための協奏曲
まずみて思ったのが「少ない…」。プログラム上は70名ですが、実際は
60名を割ってます。ただ、演奏はたいした物で人数の少なさはあまり感じ
られませんでした。課題曲は中々突っ込みどころが見つからない安定した
作りで、ラッパのミュートの音程位しか気になりませんでした。
自由曲も隙のない作りで、気になったのはラストの伸ばしの乱れとずっと
休んでるTrbが1人いること位でした。課自ともに素晴らしい演奏でした。

今日はここまでにしときます。


842 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/13(月) 10:25:14 ID:kvh/kCp5]
>836
大宮吹の子だよね?
あの子はこないだまで最大にいたあの子

843 名前:名無し行進曲 [2007/08/13(月) 11:33:17 ID:cXT9cbXU]
総和の1人のトロンボーン奏者が休み続けたのはなぜ?
人数制限?

844 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/13(月) 11:35:46 ID:yfFxCo4m]
また例の「お前吹くな!し○!」が始まったんじゃないか?

845 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/13(月) 12:07:55 ID:0le7lJlN]
>844

こわっwww
だけど、せめて楽器構えて吹くふりだけでもすればいいのに。
雛壇の上でずっと楽器下げてるのは目立ちすぎる。

全然関係ないんだけど、昨日表彰式をきいていて
「やはり 金賞 と 銀賞 って聞き分けしづらいんだな」
と思った。

表彰の時微妙に盛り上がらなかったのはあの読み上げ形式が原因かと。
あれって吹連(てか故氏皮)の作戦かね。

846 名前:名無し行進曲 [2007/08/13(月) 12:19:39 ID:cXT9cbXU]
それが本当でしたら、なぜ乗せるでしょうか?
降り番の方がいいと個人的に思います。

847 名前:名無し行進曲 [2007/08/13(月) 12:23:03 ID:PORJQDkP]
>842
ロビーで見かけただけで団体までは分からなかった。
もう少し年は上に見えた。
美人や可愛い人はなぜか楽器も上手そうに見える…。

848 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/13(月) 13:44:57 ID:RuNAoSHi]
金賞団体にはゴールドって言わないの?



849 名前:名無し行進曲 [2007/08/13(月) 16:06:14 ID:qInQIb9b]
>847
美人や可愛い人…
賛同出来てしまう自分は
やっぱり男の性なのかなぁ


850 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/13(月) 16:22:38 ID:YwnT3G2g]
本番直前でってのも普通に彼ならおおいに有り得るからな



851 名前:名無し行進曲 [2007/08/13(月) 16:50:50 ID:cXT9cbXU]
850さん日本語分かりません。もっと分かりやすく説明してください。

852 名前:名無し行進曲 [2007/08/13(月) 18:23:50 ID:NcldFVhK]
>>842
詳しいな。どちらかの関係者さん?

853 名前:名無し行進曲 [2007/08/13(月) 19:49:49 ID:LabdbP7c]
>841
後半もお願いします!

854 名前:名無し行進曲 [2007/08/13(月) 21:51:23 ID:aa2bf0HF]
>>839-841レポ乙!
続きwktkしながら待っております

855 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/13(月) 21:59:15 ID:2p3LTupE]
大学のレポもお願いします。

856 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/13(月) 23:58:12 ID:RyFumyj9]
文教感想
ドラゴンの年を100人の大人数で演奏していた。
100人という大人数、あの難曲にもかかわらず上手くまとめているのは流石だった。
だが佼成的な安全運転、3楽章は落ち着いたテンポでやっていたので盛り上がり
きれなかった、やはりEBBC92のを超えることは出来ないのか。

857 名前:名無し行進曲 [2007/08/14(火) 00:35:04 ID:l4yDf1MH]
大学行きたかったけど行けなかったんで良かったら出場した全団体の感想よろ。

858 名前:名無し行進曲 [2007/08/14(火) 16:11:08 ID:pws7vcHa]
今年の桶川はどうだった?

859 名前:名無し行進曲 [2007/08/14(火) 21:00:44 ID:BMj9L/mC]
もうすぐ一般Dですね。

今年もラフな審査なんでしょうか?

860 名前:名無し行進曲 [2007/08/14(火) 21:20:01 ID:TO71vD05]
伊奈と青木はどうでしたか?



861 名前:名無し行進曲 [2007/08/14(火) 23:23:12 ID:059kdL7o]
否のあの指揮者って誰!?乳母多じゃないの?

862 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/14(火) 23:24:09 ID:9XJ+xYN+]
>>861
オレオレ、オレだよ!

863 名前:名無し行進曲 [2007/08/14(火) 23:55:36 ID:JH7H5YME]
素朴な質問。
埼玉に職場の団体ってあったっけ?

教えて、エロイひと。

864 名前:名無し行進曲 [2007/08/15(水) 01:15:39 ID:qDhURBuE]
沖デンキってさいたまじゃなかったっけ?

865 名前:名無し行進曲 [2007/08/15(水) 02:07:12 ID:Coo9FXb0]
沖電気は群馬だったような。
数年前のアンコンに山葉がでてたよね。

866 名前:名無し行進曲 [2007/08/15(水) 08:16:56 ID:HEIVcF1P]
ウインズと日産ディーゼルだね
日産は数年前はコンクールにも出てた

867 名前:名無し行進曲 [2007/08/15(水) 14:58:06 ID:zxS8aQOH]
コンクールの感想の続きをお願いします

868 名前:名無し行進曲 [2007/08/15(水) 17:16:05 ID:LBE+fWME]
理恵ーとは解散。
新N氏バンドはD部門参加か。

869 名前:名無し行進曲 [2007/08/15(水) 21:52:00 ID:xOWGL1AS]
招待演奏の文教だがフルート、トランペットは下手くそだったな。

870 名前:名無し行進曲 [2007/08/15(水) 22:09:47 ID:Hc3VDSNv]
数年前、おいら、へただから吹くなってコンクール数日前にいわれて
自由曲はほとんど楽器もったままひな壇でひとりさみしく演奏きいてた
おいらだけじゃなくておんなのこもやられてた
吹くなっていったのは自称うまいと思っている団員



871 名前:名無し行進曲 [2007/08/15(水) 23:26:16 ID:IffsmgNF]
総和ってやばいの?
団員が相当辞めたらしいが、知ってる人情報下さい。

872 名前:名無し行進曲 [2007/08/15(水) 23:33:54 ID:LfmAlqTU]
まぁまぁ、そう心配しなさんな。
またすぐに次の新入団員が入って来るから。
ナ●ミからWW

873 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/15(水) 23:40:50 ID:hvdPYxzR]
りべもやばいね、なりふりかまわずダイーンあつめ。奏和転勤イパーイ。サクースの人もイナカターネ。


874 名前:名無し行進曲 [2007/08/16(木) 00:37:55 ID:XAv1izXr]
何が原因なんでしょうね。
あと、2年ぐらいがヤマでしょうね。

875 名前:名無し行進曲 [2007/08/16(木) 09:05:58 ID:D8CVlYyU]
今年は演奏順が・・・

××××できなかったからですかねWW

876 名前:名無し行進曲 [2007/08/16(木) 13:47:00 ID:MQy7hN4A]
3年もたてば、就職だの、結婚だの、出産、転勤。いろいろあって入れ代わるもの。聞いてる限りじゃ人生捨てないと続けるのはムリ

877 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/16(木) 13:51:03 ID:lGOqEW2S]
さて、埼玉のコンクールもあとは一般Dを残すのみか。

878 名前:名無し行進曲 [2007/08/16(木) 15:29:09 ID:rx/aT/cD]
>>876
そりゃ若いうちはそうだろうけど、ある程度落ち着いたらそんなには動かんだろ。
人間関係こじれて辞める、とかだったらあるだろうが。

879 名前:名無し行進曲 [2007/08/16(木) 22:53:33 ID:HC4zAWw0]
>>878
楽団中心の生活を覚悟できていないと生活に歪みが少なからず出るよ。
一生チョンガーでもない限り。

880 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/16(木) 23:27:13 ID:HTlftTbb]
さぁ私は数年前の、どのトロンボーンダターカナ。現在の所属を答えよ。1、飯能の反則規約違反バンドだと言えよう。2、蒼きフィルだと言えよう。、川越の是非留守だと言えよう



881 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/16(木) 23:54:31 ID:WgFwk2AY]
>>873
デカイほうか性格悪いほうかどっちだ?

882 名前:名無し行進曲 [2007/08/17(金) 00:04:04 ID:d0GEMs/p]
それってテナーサックスの2人のことか?


883 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/17(金) 00:10:05 ID:7xdG69KZ]
G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀< ) 今年はグラールが全国へ行くよ!
   \  ○) 
     `l⌒人
     (_) J

884 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/17(金) 00:11:08 ID:7xdG69KZ]
G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀< ) 今年はグラールが全国へ行くよ!
   \  ○) 
     `l⌒人
     (_) J

885 名前:名無し行進曲 [2007/08/17(金) 00:52:01 ID:d0GEMs/p]
どっちらでも無いような気がする?

886 名前:名無し行進曲 [2007/08/17(金) 13:49:19 ID:MAPObDfj]
ていうか県大会後半のレポまだかよ。待ってんだから早くしろよ。

887 名前:名無し行進曲 [2007/08/17(金) 16:30:28 ID:hov7LkhK]
予野ってかわいい子多い気がするのはオレだけか?

888 名前:名無し行進曲 [2007/08/17(金) 19:09:01 ID:MAPObDfj]
どこの団のどこのパートの誰が可愛いとかそんなのどうでもいいんだよ。うざい。そんな目でコンクール見てる奴は去れ。後半のレポートはまだなのか?奏和まで聞いて帰ったんじゃないだろうな?

889 名前:名無し行進曲 [2007/08/17(金) 20:28:19 ID:yucpubkh]
聞きに行かれた方、おおまかで構いませんので
レポ書いていただけると嬉しいです。
今年はお盆とぶつかったから聞きに行けなかった…

890 名前:名無し行進曲 [2007/08/17(金) 20:39:05 ID:UWegsQoe]
>>869
ソロが?
クラリネットも下手だった。



891 名前:名無し行進曲 [2007/08/18(土) 01:12:44 ID:wJcyTtTk]
誰か県大会の録音会社教えて!

よろしくお願いします

892 名前:名無し行進曲 [2007/08/18(土) 02:35:48 ID:OFzFgTrk]
川越の(有)サウンドラボ・エイト

当日販売CD、演奏後すぐに聞けるんだから文句は言えないが、
最初の1分半が延々と演奏前のブランクだったのには驚いた。。。

893 名前:891 [2007/08/18(土) 03:43:31 ID:wJcyTtTk]
>>892
サンクス!

894 名前:名無し行進曲 [2007/08/18(土) 18:56:06 ID:UXGmX6Cv]
そういえばリバーダンスよかったよねwww

895 名前:名無し行進曲 [2007/08/18(土) 19:54:45 ID:V4f/wN93]
>>894
関係者自賛乙

トラ疑惑は晴れましたか?

896 名前:名無し行進曲 [2007/08/18(土) 21:23:37 ID:EQ/qViNW]
飯能タイガース

897 名前:名無し行進曲 [2007/08/19(日) 00:39:22 ID:eYCtAJHX]
>>894
そして指揮者の教え子食っちゃった事件…

898 名前:名無し行進曲 [2007/08/19(日) 00:56:53 ID:6hRoBs1+]
>>897
kwsk!!

899 名前:名無し行進曲 [2007/08/19(日) 08:34:41 ID:NJ8BM843]
今日はいよいよDか…



900 名前:名無し行進曲 [2007/08/19(日) 08:46:24 ID:U706vc6L]
900



901 名前:名無し行進曲 [2007/08/19(日) 16:38:44 ID:O7REHw4k]
理恵とクビにされたN氏の新バンドの結果はいかに!?

902 名前:名無し行進曲 [2007/08/19(日) 22:55:20 ID:cm0D6CwJ]
今日のD、聞きに行った人いたらレポよろ。

903 名前:名無し行進曲 [2007/08/20(月) 00:37:19 ID:GztM1ho4]
結果おせーて

904 名前:名無し行進曲 [2007/08/20(月) 07:36:42 ID:Nexxsw7S]
一般Dの結果

金賞

越谷西OB吹奏楽団
川越市吹奏楽団

銀賞

県ユース
所沢ウィンド
創価学会埼玉

銅賞

シンフォニックウインズ豊岡


以上

905 名前:名無し行進曲 [2007/08/21(火) 00:00:08 ID:6JUPp2fD]
今年埼玉リエートってどこにもでていないですよね?
どうしたんだろう?

906 名前:名無し行進曲 [2007/08/21(火) 09:41:05 ID:0D9HgxAV]
>905

ttp://homepage2.nifty.com/saitama-lieto/

なぜだ?誰か詳細よろ

907 名前:名無し行進曲 [2007/08/21(火) 10:58:00 ID:LZAyfqg6]
東京のリヴィエールに流れたのとちゃう?

908 名前:名無し行進曲 [2007/08/21(火) 12:20:21 ID:0D9HgxAV]
そーだった。多分それだよね。


909 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/21(火) 12:42:53 ID:lm9KGP6/]
>>839-841
つづきまだー?

910 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/21(火) 13:36:42 ID:0ozKEMzp]
>>880
川越の是非留守だと言えよう



911 名前:名無し行進曲 [2007/08/21(火) 14:15:34 ID:99MwjENU]
Dの金賞は
川越はDの中では
安定感ダントツ
越西は人数少ないのを
生かして音の綺麗さで
金だね
銀、銅はどこも指揮者
の力が大きいね
どこも魅力ある指揮だよね
ユースなんかはその典型だね
毎年思うが
かなりの実力と見れる

912 名前:名無し行進曲 [2007/08/21(火) 21:59:15 ID:6MeX2kSq]
指揮者のパフォーマンスで入賞出来るの?

913 名前:名無し行進曲 [2007/08/21(火) 22:11:24 ID:YpEROf3w]
奏者に要求するポイントの問題でしょう。


914 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/22(水) 01:04:57 ID:sEx1009/]
送話は左手をやったんですか?
吹奏楽で??? すげー。

ピアノのソロはどう処理したんだろう・・・
一番再現が難しいとおもわれる
弦のフラジオレット+ピアノソロ+スネアの箇所をやったのなら
すばらしいなぁ。。。

詳細よろしくです!

915 名前:名無し行進曲 [2007/08/22(水) 16:57:39 ID:9WMgavMX]
Dの部の賞あり無し関係なく聞きに行かれた方、全部の団体のレポお願いします。

916 名前:名無し行進曲 [2007/08/22(水) 17:57:31 ID:jyr6TgHO]
>>911
そのユースの指揮者だが・・・プライベートはヤリチンで昔から有名なんだよね・・・。
大学で一緒だったから知ってるけどさ。
アイツ、昔から女がらみではいい事聞かないぞ。

917 名前:名無し行進曲 [2007/08/22(水) 19:51:22 ID:JHFEu93/]
>>916
ねたみか?
俺も昔から知っているが、そんなことは聞いたこと無いぞ!

それと、ソースもないところで書き込むことの危険性を知った方が良いな。
主観で否定的なことを、人物が特定できる状態で書くべきでない。

特にこの板は一般(大人)の板だから、責任を持てる発言だけにしておきましょう。

夏休みはこういうのが増えるね…
困ったもんだ…


918 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/23(木) 00:17:45 ID:1sXxLDlB]
腰西OBって小川信者だけの集まりだろ?


919 名前:名無し行進曲 [2007/08/23(木) 01:05:51 ID:xatS+b0t]
東京の一般のスレに川越の団員らしき人が東京の一般は、低レベルだと
書いているが本当に川越の団員が書いたのでしょうか?

920 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/23(木) 08:57:06 ID:QfJP8QsY]
↑たぶん腰革関係



921 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/23(木) 09:49:22 ID:bzryRW90]
そういや故死皮ロングトーンスレってなくなったの?

922 名前:名無し行進曲 [2007/08/23(木) 20:56:32 ID:5bp6nVEY]
>>919
いや、実際に東京はレベルヒクス。
高校しか知らないけど、マトモに聴けるのはA組だけ。
B組って、編成は中だけど、演奏レベルは埼玉のDと同等。

923 名前:名無し行進曲 [2007/08/23(木) 23:35:14 ID:st6bfmmO]
東京のスレ
927 :名無し行進曲:2007/08/22(水) 00:44:07 ID:sEx1009/
何で東京の一般団体ってつまんなそう&レベル低いのばっかりなの?
日本の中心地なんだから、水槽もそうであってくれよ。
埼玉みたくもっと聞いててワクワクする団体きぼん
928 :名無し行進曲:2007/08/22(水) 00:54:18 ID:wVGnWiN+
>>927
釣られてみますが・・。

埼玉の聞いててワクワクする一般団体をあげてください。
929 :名無し行進曲:2007/08/22(水) 01:06:27 ID:sEx1009/
>928
そうわ、利部、世の
これに匹敵する団体は東京にあるんですか???
グロリアは宗教で一般人は入れないから、対象外。


924 名前:名無し行進曲 [2007/08/24(金) 15:49:44 ID:/Vbio4ca]
916> ユースの指揮者はそんなひどい人じゃありません。誰にでも親切な方です。これも変な意味じゃないです。 一般バンドは変な誤解されたら困るので変な書き込みしないでください

925 名前:名無し行進曲 [2007/08/24(金) 20:02:21 ID:XRUA6Jtq]
916は逆恨みの私怨で物言いしてるだけじゃねえの
時々出てくるアイツじゃね?ほっとけば

926 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/24(金) 21:25:26 ID:XGU3977n]
N氏はなぜクビにされたんですか??

927 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/24(金) 21:27:11 ID:XGU3977n]
N氏はなぜクビにされたんですか??

928 名前:916 [2007/08/24(金) 22:02:11 ID:WxM1GpDD]
いや、俺は>>925の行ってるヤシの事は知らんよ。
確かに、噂話をうpしただけで申し訳なかったが、ネタだったらいわゆる有名税じゃね?

でも正直オレはあいつをすきになれん。で離れていって、後で噂を聞いて、「あ、やっぱりな」と思っただけで・・・。

人間表と裏あるから気をつけなって事でFAでいいか?

929 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/24(金) 22:14:15 ID:iAaCPidC]
↑928
なんだコイツ
なに勝手にまとめてんだよ
キメーww

930 名前:名無し行進曲 [2007/08/25(土) 09:59:44 ID:u+p8gWfD]
instantforums.net/host/phenonline/

ここってあたらしくできたの?



931 名前:名無し行進曲 [2007/08/25(土) 23:30:11 ID:+eaols8o]
だいぶ時間たってしまったのだが・・・

Aの方は見に行ったけど、用事があってあるすまで聞いて帰ってしまったので、後半のれぽ出来ん。すまん。

あるすは、なんかしまりが無かったかな。昔もうちょい上手かった気がするんだけどね。適当だったなあ。

932 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/26(日) 23:16:22 ID:/xXoO9ef]
>>914
吹奏楽単体用に天野正道がアレンジ。
カットはズタズタ。
原曲に思い入れがあるなら聴くな。

933 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/26(日) 23:51:57 ID:8wuoeB3e]
>>914
オペラのハイライトをコンクール用にずだずだにカットして
吹奏楽でやっているのと同じようなもの。
ラフマニノフのパガニーニヴァリエーションをピアノ無しで
吹奏楽コンクールで演奏している世の中だから、何でもありと
言えば何でもありなんだろうけど。

934 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/27(月) 04:45:48 ID:Sl0t1TQS]
>>914
>一番再現が難しいとおもわれる
>弦のフラジオレット+ピアノソロ+スネアの箇所をやったのなら
もちろんばっさりカット

というか、うるさいところの周辺をいくつか取り出してつなげた感じ。

935 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/27(月) 09:35:15 ID:9JLaVvqW]
>>934
あの曲、ソロ以外の部分で静かなところって出だしの部分ぐらいしか無いじゃない。
出だしは演奏していたぞ。
最初のピアノソロの部分、テユッティで演奏していたのが印象的だった。

936 名前:名無し行進曲 [2007/08/27(月) 12:06:43 ID:5Wd/114N]
>>935
>あの曲、ソロ以外の部分で静かなところって出だしの部分ぐらいしか無いじゃない。
だからって、ソロ以外のところだけ演奏されてもメリハリも構成感もなくてグダグダもいいとこだったんだが。

ま、曲全体の構成なんか無視して、派手なオーケストレーションと技巧を脊髄反射的に楽しめよって事なんだろうけどね。
本来あの曲の唐突ともいえるエンディングは、それまでの各場面の積み重ねによって説得力を持つのに、
あれじゃあ単に唐突なだけ。

「コンクールは音楽を聞かせるところじゃないって事も分からない素人は逝ってよし」というメッセージなら
立派なもんだけどな。

937 名前:934 [2007/08/27(月) 13:13:01 ID:19laZq9P]
>>935
> ま、曲全体の構成なんか無視して、派手なオーケストレーションと技巧を脊髄反射的に楽しめよって事なんだろうけどね。

まったくその通りだと思った。

だからオペラのハイライト吹奏楽版と基本的には同じと思った訳。
まぁ、それ以前にコンクールカットされた曲はある意味全て五十歩百歩だけどね。

そういえばサトマって結構ずだずだカット多いよね。ヘンリー5世なんて凄かったな。

>本来あの曲の唐突ともいえるエンディングは、

これに関してはちょっと考え方が違うかな。あのエンディングは決して唐突じゃないよ。
ラヴェルの作品にはあの種の終わり方(つまりちょっと聴きには唐突にきこえる)する
曲が結構沢山ある。「蛾」とかね。全て計算済み。

>それまでの各場面の積み重ねによって説得力を持つのに、

これには同意。



938 名前:936 [2007/08/27(月) 13:26:10 ID:5Wd/114N]
>あのエンディングは決して唐突じゃないよ。
言い方が悪かったかな。曲全体としてみれば、唐突ではないように設計されている。ボレロなんかもそう。
「コーダ部分が曲の長さに対して短い」、とでも言えばよかったですね。

>だからオペラのハイライト吹奏楽版と基本的には同じと思った訳。
オペラに関しては、音楽の構成とは別に「物語」を軸としているわけなので、
曲単位で切り売りできる部分もある(曲によるが)ので、きちんと再構成してあれば(鈴木氏のメリーヴィドウや、
映画音楽になどに対する「組曲版」のように)ありだと思う。

本当に作品によるので、物によってはそういうアプローチが難しいものもあるけど。

939 名前:936 [2007/08/27(月) 13:30:15 ID:5Wd/114N]
あれ?932=934=936=938なんですけど?>>937

940 名前:名無し行進曲 [2007/08/27(月) 14:48:14 ID:Thr8FViF]
ラヴェルの「左手...」ていうのは、「苦悩」の音楽だよね。
ラヴェルの洗練された、都会的というイメージとは逆の作品群(ラヴァルとか
ダフニスにも一部感じられる)だ。非常に焦燥感のある、安定しない、
音楽で、そこが魅力の左手・・。
あの唐突なマーチ調のコーダは、人生のカリカチュアよ。
ボレロもそうだけど、強烈な皮肉ね。それが、実際ラヴェルの人生とシンクロ
しちゃったんだから、運命の非常さを感じるね。

オペラの切り貼りは、私見では有りだと思う。本来が、そういうもの。
マリウス・コンスタンのペレアス交響曲なんて、優れた作品だもの。
タンホイザー交響曲もあるね。

ただ、左手・・などになると難しいんじゃないかな・・・。
音の流れは、最初から最後まで終始一貫しているものだと思うからね。
まあ、カリカチュア(全体が)と思えばありのかな。。



941 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/27(月) 14:49:38 ID:MqTZhJE2]
どうせなら各楽器左手でしか演奏できないようなアレンジでやってほしい。

942 名前:名無し行進曲 [2007/08/27(月) 17:23:55 ID:3or9XyhN]
質問です。
左手のためのピアノ協奏曲が本当の題名ですか?
左手のための協奏曲ですか?


943 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/27(月) 18:21:51 ID:5Wd/114N]
>>942
自分で調べた方が良いと思うけど、直訳だと「左手のための協奏曲」。
ただ、日本語の場合「左手のための協奏曲=左手用ピアノ協奏曲」というのは常識ではないだろうし、
日本語表記としてはどちらも正しいと言うべきだと思う。

次からは質問する前に、自分で調べる努力をする事を望みます。

944 名前:名無し行進曲 [2007/08/27(月) 19:54:43 ID:Thr8FViF]
>>942
結論から言うとどちらでもいい。ただ、慣用的に「左手のための協奏曲」で
通っている。知ってるとは思うが、左手だけの作品は、それほど珍しいわけじゃない。
有名な協奏曲だけでも、ブリテン、Rシュトラウス、プロコフィエフがある。
ソロ作品では、ブラームス、サンサーンスなどが知られている。
ちなみに、ラヴェルにこの曲を以来したピアニストは、この曲を譜面通り弾くことは
できなかったらしい。かなり困難な技巧を要する作品だろう。ちなにみ、
オケの演奏会でこの作品を聴くとおそらく驚くと思う。
ピアノは、ほとんど聞こえない部分が多々ある。(指揮者の技量にもよるが・・)
協奏曲というより、ピアノを含んだ管弦楽作品と思っていい。
ラヴェルの両手のほうも、そのうち吹奏楽にする輩が出てくるだろう。

945 名前:名無し行進曲 [2007/08/27(月) 19:56:00 ID:Thr8FViF]
↑訂正、この曲を委嘱

946 名前:名無し行進曲 [2007/08/27(月) 20:05:39 ID:sY0OO1FV]
プロオケでも躊躇するような選曲を、
よくもまあ平気でするもんだ。
しかもあの惨憺たるカット。
思い出作りのためなら何してもいいのかねえ。

序盤の静謐な祈りから、
いきなりクライマックスにぶっこまれる
「ぐるりよざ」にも閉口したがな。

947 名前:名無し行進曲 [2007/08/27(月) 21:12:13 ID:19laZq9P]
結局はアルペンシンフォニーと同じなんだろうよ。
コンクール用のアレンジなんて。

強いて言えば、「左手」は天野氏が長年かけて秋田南高校で
やってきたラヴェルシリーズの集大成かな、と。
「夜のガスパール」をアレンジしたときも「トッカータ」を
アレンジしたときも、ラヴェル自身がオケにアレンジしなかった
曲を吹奏楽にアレンジした訳だから。
ただ、この2曲はノーカットだったから、その点は大いに違うわけであって・・・・・

川越が定期で演奏したときのカットはまぁ、演奏時間がかなり長かったから
ある意味納得できたが、コンクールカットの長さはいただけないな。

948 名前:名無し行進曲 [2007/08/27(月) 21:46:44 ID:QnM/E5uo]
天野さんから聞いた話だけど、
左手のカット、コンクール前に新たな追加アレンジ(つまり定期とは別な部分)が
来たそうだ。敵でも10数分あったとおもったけど。
と言うことは天野さんが考えたカットじゃないという事なんだろうね。

でも、あんな有名な曲なんだから、アレンジを発注する前にカットがちゃんと決まっていても
良さそうな気がするけど。
まぁ、確かに音出してみて「これじゃダメだ」と言うアレンジだったかもしれないけどね。

949 名前:名無し行進曲 [2007/08/28(火) 00:33:36 ID:XstTpHZZ]
最大がんがれ!

950 名前:名無し行進曲 [2007/08/28(火) 01:41:43 ID:B4rpIweo]
ピアノはどのパート?やっぱりクラ?
このレス見る限り入り乱れてる気がする…



951 名前:名無し行進曲 [2007/08/28(火) 02:49:46 ID:j0yZBlOn]
     / ̄ ̄ ̄\   
   /  −    −\      ババババババ!!!
  /   (●)   (●)\   _ 
  |      (__人__)  .| ≡_)_
  \          ./=_) ≡_)
   /_        _ =_) ≡_) ブラックリバーくらえ!!
  (___)        ≡_) =_)
   |        ノ           ババババババ!!!
   /  ___  (      
  (_ノ     ゝ_)


952 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/28(火) 04:01:46 ID:eyyETl5K]
>>950
各楽器に改めて割り振られている

953 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/28(火) 13:35:52 ID:JfTxaTvM]
>>948
天野氏は7月中旬からハリウッドでレコーディングだったので
追加アレンジができあがってきたのは県大会直前だったと聞いた。
定期の時は途中でピアノソロも少し入っていて面白かったけど。


954 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/09/01(土) 15:04:47 ID:S3Gv51a8]
ageておく

955 名前:名無し行進曲 [2007/09/01(土) 15:07:40 ID:SiyAL5a0]
ageになってないぞよ。

956 名前:名無し行進曲 [2007/09/01(土) 20:26:59 ID:b9ZONBe6]
age






957 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/09/02(日) 00:42:23 ID:m3Xxkrd2]
左手の情報ありがとうございましたー
914です。

じゃ絶対聞かない方が良いですね。。。
天野さんも変な編曲を受けたもので・・・感覚疑うな。
全曲ピアノはオリジナルで編曲してるならまだわかるけど。

コンクールだから許されるのかもしれないけど、
ほかの曲にしてもよかったのでは・・・余計なお世話ですが。
そんなにオリジナルではコンクールで勝ち進めないのかな。

余談ですが
ボエームのコンクールカットも驚愕。
突然2幕の音楽で飛びまくって一気に終わるなんて、
オペラの筋を知って演奏していたら気が狂いそうになるよ。
ボエームセレクションとかではなくまったく別の曲名にしたらいいのに。





958 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/09/02(日) 02:17:13 ID:sa21DUCV]
>>953
他人の意見を鵜呑みにしないで、実際聴いてみてから自分の感性で判断した方がよいですよ。
何て言ったって、このスレも他のバンドをこき下ろしたい連中が跋扈していますからね。
自分で聴いてみて酷いと思ったらそれで良いし、それなりに面白いと思ったらそれはそれで良いしね。

それから、例のハーモニックスとスネアの所、少しだけ入っていたような気がします。
西関東大会聴いて確認します。

何しろ聴きもしないで判断するのは避けた方が良いと思います。
そう言う意味では、ボエームに関しては納得します。

959 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/09/02(日) 09:54:43 ID:33OqHmVI]
>>957
演奏会のカットはそれほどアレでもなかったよ。

960 名前:名無し行進曲 [2007/09/02(日) 12:53:19 ID:m3Xxkrd2]
>958

面白いと思える割り切り具合だったらいいけど、
ピアコンなのにピアノがないカットって一体。
その時点で萎えます。
深井の「パロディ」とは意味合いが違うように感じるし。

川越はすばらしいバンドだと思うし
かつてはオリジナルのディオニソスやったりしてるのに、もったいない。
今後は別路線(オリジナル)で楽しませてほしい。

余談ですが
ボエームもメリーウィドウもこうもりも演奏する人は
全幕ピットで演奏したことない奏者がほとんどでしょ
セレクションじゃなくてやっぱり別のタイトルにしてほしいなぁ。
こうもりセレクションも突然すぎるし。
校正かどこかの演奏聞いたんだけどテンポがメチャクチャ遅くて
こうもりの楽しさとかバカっぽさが
全然なくてテンポの揺れも全くない棒読みの演奏で最悪でした

リベルテがマラ5をやったときもぶっ飛びましたね。
何のためにやってるのかすら疑う感じ。
以後路線変更したようなのでよかったけど。

やるならオペラもオペレッタもシンフォニーも
全曲チャレンジ+定期でお披露目して、そのなかでのコンクールなら
うれしいんですけどね。











[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<186KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef