[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/01 04:04 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 799
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

フルート総合スレ Part6



1 名前:名無し行進曲 [2006/08/29(火) 12:57:49 ID:LdvyyJxD]
前スレ:

フルート(Flute)統合スレッドpart1
music.2ch.net/suisou/kako/1039/10392/1039285493.html
フルート総合スレPart2だす
music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1069250404/
フルート総合スレ Part3
music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1112240601/
フルート総合スレ Part4
music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1130288026/
フルート総合スレ part5
music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1145169462/


楽器の造り・仕掛け・材質関係などヲタクな話は、
↓スレの方がとおりが良いと思われます。

フルートメーカーPart15
music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152518695/

2 名前:名無し行進曲 [2006/08/29(火) 13:05:34 ID:LdvyyJxD]
ここでも頻繁に引用される運指表の決定版:
www.wfg.woodwind.org/flute/index.html

3 名前:名無し行進曲 [2006/08/29(火) 16:08:31 ID:neS7dyNH]
1さんおつです。あげまーす。

4 名前:名無し行進曲 [2006/08/29(火) 17:11:26 ID:G2wbrVNB]
おっ!?新しいスレ来ましたね♪(≧艸≦)


5 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/08/29(火) 17:33:32 ID:hzCV304/]
>>1さん乙カレー。

6 名前:名無し行進曲 [2006/08/29(火) 17:43:12 ID:AQwSkMMz]
1さんお疲れさまです。
前スレの‘A807とA907のどちらにすれば良いか’という相談ですが、お店まで行って吹き比べてみることにしました。       ありがとうございました
m(__)m

7 名前:名無し行進曲 [2006/08/29(火) 20:24:51 ID:eEiHSUSu]
┌──────┐   ┌┐ ┌┐            ┌┐
└─────┐│   ││ ││            ││
            ││   ││ ││┌┐.           ││
         / /.    ││ ││││ ┌───┐ │└─┐
        ノ /     ││ ││/ /  └───┘ │┌─┘
       / /     / / . | レ ノ           ││
 / ̄ ̄  /    | ̄ /   │ /            ││
  ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄     ̄                 └┘
           /\___/ヽ   +
          /''''''   '''''':::::::\         .  /⌒\
     +  |(●),   、(●)、.:|     +    |   ヽ
         |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::|           Y     i、
      + |   `-=ニ=- ' .:::::::|    +    .ノ     `i
         \  `ニ< ̄ヽ:::::/         /       . .|.
       ,,.....イ.ヽヽ、ニi⌒|/゙-、.      _、rr⌒          i.
    +/:   |  '; \_| i   \  .,;rf'              i
    /      |  \/゙├┤ ,.r・-' ̄                i
   /       >   ヽ..>⌒                    .i
  /         ,,.:r・' ̄    、r-一⌒ ̄`\、   ___、
 /       ,,.:r・' ̄    / ̄⌒)、--'''''''`> 、 ‘て ̄   ヽ    .|
丿   ,.:r・ ̄      / ノ⌒ ̄ー''⌒i ̄  .\ ヽ     \  /
,,.::r・ ̄         ,ノ /r⌒>く    ソ    丶.丶      ``'
丶     ,,,.:::r・'' ̄.ノ ./( (   ))   /      i  i .
 ヽ,.::r:'' ̄    .、ノ 丿丶 i ノ:r・'''`ir・')(⌒) ./| |
'' ̄  .i ,,..::r・''' ̄  /;::r+'' ̄  ,,,.::rYir-'`i(⌒) ./ ./


8 名前:名無し行進曲 [2006/08/29(火) 21:13:41 ID:9CV0ECiz]
モーツアルトの2本のフルートのための6つの二重奏曲のCDご存知ありませんか。
クイケン以外で。

9 名前:名無し行進曲 [2006/08/29(火) 23:51:01 ID:dIJbDILr]
>>8
www.muramatsuflute.com/japanese/cd/cd_db_contents.php?select_cd=3886

10 名前:名無し行進曲 [2006/08/30(水) 01:33:18 ID:xTvL0a6v]
>>9
早速どうもありがとうございます。
私も聞く前に検索してみたのですがやり方が悪かったのでしょうかヒットしませんでした。



11 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/08/30(水) 20:47:56 ID:CW7RdnMr]
>>7
フルートじゃねーよ


12 名前:名無し行進曲 [2006/08/30(水) 21:01:27 ID:w/J+KZy4]
すみません、ゴーベールのバラードが入ったCDどなたか
ご存知ないですか??

>>8さん同様、なかなか見つからないのです…
よろしくお願いします。

13 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/08/30(水) 21:52:07 ID:YO88EmUT]
>>12
ナクソスの「ゴベール作品集第3集」に入っていたはず。
演奏もそれなり。
1000円というお値段も嬉しいし。

14 名前:名無し行進曲 [2006/08/31(木) 07:56:23 ID:sMJVDBxW]
>>12
上記ナクソスも含め→ www.arkivmusic.com/classical/albumList.jsp?name_id1=4251&name_role1=1&comp_id=15675

15 名前:名無し行進曲 [2006/08/31(木) 18:05:09 ID:+8K4hyxZ]
>>13さん、>>14さん

ありがとうございました。すごく助かりました。

16 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/01(金) 19:07:07 ID:P90D6kfZ]
フルートってリコーダーを難しくしたような感じ?
頭管の音鳴ればリコーダーと似たようなものなのですか?

17 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/01(金) 19:09:18 ID:y8FLQCRE]
違います。
ものすごく難しくした感じです。

18 名前:名無し行進曲 [2006/09/01(金) 19:31:03 ID:h/Hx3cAn]
そう。
そのかわり最低3オクターヴ出ます。
表現力はものすごく幅が出ます。
金属メカなので難しい速い運指が楽です。
曲の選択肢が比較にならないほどあります。
初心者も楽しめまた一生友にできる素晴らしい楽器です。

19 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/01(金) 19:38:54 ID:P90D6kfZ]
>>17>>18
ありがとう。小学校の頃リコーダー得意だったからフルート初めてみる!

20 名前:名無し行進曲 [2006/09/01(金) 20:20:54 ID:b/o23B0u]
>>19
せいぜい、飽きないようにがんばりな



21 名前:名無し行進曲 [2006/09/01(金) 22:44:49 ID:U+ILvitH]
歴史的関係は当然ありますが、別楽器ですよ。
新たな心でとりかかってほしいと思います。


22 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/01(金) 23:55:34 ID:b/o23B0u]
趣味で吹くフルートはかなり楽しそうW

23 名前:名無し行進曲 [2006/09/02(土) 00:14:44 ID:FebzcVYF]
そういや、エチュードって何吹いてる?
俺今、アンデルセン21やってるんだが…。

24 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/02(土) 02:55:19 ID:ZBmSETah]
バカがいるな。リコーダーは難しいぞ。
一番簡単なのはSAX、次がFLUTEだ。



25 名前:名無し行進曲 [2006/09/02(土) 03:30:50 ID:K8qqDONk]
その考えって浅くない?

26 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/02(土) 07:27:23 ID:cbul38O8]
>>23
そんなくだらん曲する暇あったら、
モイーズの24の旋律的小練習曲を美しく吹いてみろ。
びっくりするぐらい難しいから。



27 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/02(土) 11:25:21 ID:ZBmSETah]
それもくだらん曲なわけだが。

28 名前:名無し行進曲 [2006/09/02(土) 11:38:00 ID:u6D9JY/l]
>>16 >>17 >>18 >>24
リコーダーとフルート、同じくらい難しいよ。
だいたい楽器を演奏する人は例外なく「自分が演奏している楽器」が世界一
難しい、と思い込んでいるものでね。比べたがるが比べること自体愚か。

見た目はドンドン叩いてるだけ、カンタンやん と思われる打楽器系、
この楽器のムズカシさは打ってみなくちゃ叩いてみなくちゃわからないもの。
実際真剣に取組んだこともない楽器に向かって安直に「カンタンそう」
と思わないこと。

29 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/02(土) 14:56:25 ID:8gtBukaR]
>>28
そうそうそう激しく同意



30 名前:名無し行進曲 [2006/09/02(土) 17:46:46 ID:K8qqDONk]
そのとおりだ。
「簡単だ」と思っているなら、そのものが持つ本質を見つめることができていない証拠であろう。



31 名前:名無し行進曲 [2006/09/02(土) 21:06:17 ID:NkPg0lVZ]
ドップラーの田園幻想曲をフルートで吹くのは簡単だけど、
リコーダーで吹くのは、かなり厳しい。



32 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/02(土) 21:41:49 ID:Ky7bDE3h]
まぁ、キーがあるだけ簡単とは言えるね。ただしエアリードは難しい。
リコーダーの難しさは運指と音程と音色の安定でしょう。
難しさの内容が違うよ。

33 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/02(土) 23:27:45 ID:8gtBukaR]
てか、この前久しぶりにソプラノリコーダー持った。まじフルートと比べて
小さくてちいさくてなんかカワイイwっておもった。
んで吹いた。ら、運指忘れてたwあとで思い出したけど・・・
最初、勝手にフルートの運指で指動いてたし・・・・w

34 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/03(日) 00:44:40 ID:60IUPvva]
リコーダーじゃないけど ハーモニカヤマハのを3年前くらい前から
たまに吹くけど中々難しい やっぱりフルートが一番かな
丸一年音大の出てる先生に指導してもらってるけど
半年過ぎてからかな本気モード全開で毎日1時間練習してる
始めたのが29歳だったので中年と この前の小学生が
同じ練習量 内容でも消防の方が覚えも早いし 脳が柔らかいので
覚えが早いだろうね 漏れはその分集中して毎日練習している
高校のとき吹奏楽に入ったんだけど 生徒会執行部の役員にオファー
があって結局1年の後半から生徒会副会長を2年間やった
副会長も吹奏楽も今となっては天秤に掛けたら選択が難しかったかも
副会長としても吹奏楽部に演奏依頼なんかもかなり行ったし
立場上生徒会として演奏会の見学もしてていいなあと感じていた

35 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/03(日) 22:21:12 ID:tDFfl8HT]
>>34
何がいいたいの?もっと練習しときゃ、もっと上手くなってた、ってこと?

36 名前:名無し行進曲 [2006/09/03(日) 22:24:57 ID:PnJ6hZYA]
30にもなって、高校時代の生徒会役員をしたことに異常にこだわってるのがなんだかなあ・・・

37 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/03(日) 22:37:59 ID:WPwCcmDS]
>>27
あの曲の難しさも分からんとは・・・
最近の先生は生徒に良い音楽さえ教えられんのか・・・
ほんとに悲しくなるなぁ・・・




38 名前:名無し行進曲 [2006/09/03(日) 23:16:56 ID:xg9sywM5]
以前、若干フルートを嗜んでたんですが、病気(顔面麻痺)で
吹けなりました。
病気からもう数年経ちましたが、いまだにうがいも口笛も満足に
できません。
こんな俺ですが、満足にフルートを吹けるようになりますかね?

39 名前:名無し行進曲 [2006/09/03(日) 23:18:57 ID:xg9sywM5]
訂正
×吹けなりました
○吹けなくなりました


40 名前: [2006/09/04(月) 00:02:28 ID:pGAYvALK]
Fluteのアンサンブルでカッコイイ曲ってありますか??C重奏ぐらいで(Jazz系を探してます)



41 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/04(月) 00:20:03 ID:C6psDJoq]
>>38
がんばって!!努力すれば絶対できるよ!!

>>40
わかりませーーん

42 名前:名無し行進曲 [2006/09/04(月) 00:46:31 ID:zYnaN4JS]
なんでフルートとサックスの持ち替えってよく行われるの?

43 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/04(月) 08:42:09 ID:cwJkL5jc]
>>37
分るよ。最近また取り出して来て、頭から浚ってる。ブレスコントロールには非
常に役立つし、他にも色々な学ぶべき要素がある。

44 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/04(月) 08:46:32 ID:XPSqnRqO]
42運指が似ている。とはいえ、サックスはオクターブキーがある。
38ジェレミー.ステイグ。ネットで検索
40作曲家になれ

45 名前:名無し行進曲 [2006/09/04(月) 14:10:42 ID:WnCHTytv]
>>37

アホか。じゃあの曲コンサートでやってみろ。
笑いものになるのがオチだろ。

難しい曲といい曲は違うってだけの話


46 名前:名無し行進曲 [2006/09/04(月) 15:50:06 ID:O6S2CdWL]
>>38
顔面麻痺とは、つらい病気を経験されましたね。
チャレンジしてみてください。
アパチュアを作ることがはじめはなかなか思うように行かなくて鳴らないし、
アンブシュアコントロールする神経も麻痺が残っているとイライラされるでしょう。
でも、楽器を前にあきらめちゃったらそこで終わり、
たとえ鳴らなくても、吹きたいという気持が戻ってきたことがうれしい回復の一歩
だと思うんですが。がんばって。


47 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/04(月) 18:35:35 ID:cwJkL5jc]
>>45
何で怒ってんの?練習曲集の話をしてるんでしょ?まぁアンデルセンの21を
演奏会でやってもいいけどさ。
難しさを指だけだと思っている時点で痛いヒト。

48 名前:名無し行進曲 [2006/09/04(月) 19:02:10 ID:WnCHTytv]
わかんねえ奴だな。ショパンやラフマニノフの練習曲なら「いい曲」って
言ってもいいけど、どこをどう勘違いしたらモイーズなんかをいい曲って
言えるのかが聞きたいんだよ。

あくまで「曲として」ならアンデルセンと同じくらいのくだらなさだろ?

練習として使える、て意味なら異論はないよ。はあメンドクセ
するとソノリテも大変な名曲ですなあ

49 名前:名無し行進曲 [2006/09/04(月) 22:58:24 ID:XMGeRf3l]
>>47

演奏が自己中心的で短絡的って人から言われない?

50 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/05(火) 00:48:14 ID:JMBzAs1i]
フルートのサブトーンってなんていうの?ジャズとかでよく聞くざーっとした息音がよくするやつ。ホイッスルトーンじゃないよ。



51 名前:名無し行進曲 [2006/09/05(火) 01:39:49 ID:4TjytjJf]
フルートには一般的にサブトーンてのはないよ。
その代わりといっちゃなんだが特殊な音のする奏法は数十種類にも及ぶので
ザーッて言ってもどれをさしてるのか微妙だな・・・

単に息音が多いだけなら、奏法名なんて無かったりあるいはエオリアントーン
とか言ったりする場合もある。スタイグとかカークみたいにギャアギャア言ってるのは
グロウルとか言うけどそれとは別かな?


52 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/05(火) 07:55:14 ID:10K5aDSQ]
>>48
は?曲としていい曲かどうかなんて話してたの?>>26氏は練習曲としてはア
ンデルセンよりもよほど簡単なフレーズだけど勉強すべきところが沢山ある、
という話を出したんだと思うけど。少なくとも私はそう思ったけど。

「くだらない曲」を「いい曲かどうか」に曲解したのは貴方では?
2つの比較の時に両方否定して他の曲を出さないんじゃ、読んでるヒトは理解
できないし、そういうのを理論のすりかえと言うんじゃない?

曲として、ならアンデルセンの方が音楽的に面白いんじゃない?いい曲かど
うかは別としても。アルテよりは両方とも音楽として面白いと思うけどね。

それにしても、どうしてショパンやラフマニノフなの?
フルートの練習曲ではいい曲なんて無い、って事ならそれもそうなんじゃな
い?どうでフルートのオリジナル練習曲と比較しても意味が無いと思うけど
ね。

53 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/05(火) 07:59:04 ID:10K5aDSQ]
失礼。

×どうでフルートのオリジナル練習曲と比較しても意味が無いと思うけどね。
○でもフルートのオリジナル練習曲と比較しても意味が無いと思うけどね。

個人的には音楽的な和音進行としてはベームのカプリスが面白いと思う。

54 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/05(火) 08:43:42 ID:JMBzAs1i]
グロウルは声出してるやつじゃない?それじゃあなくて。ちょっと聞くとヘタなんじやない?って思うようなハスキーな感じ。息をワザと散らすみたいな。

55 名前:名無し行進曲 [2006/09/05(火) 11:06:36 ID:4TjytjJf]
なんだか粘着な奴がでてきてヤんなるね。いつものことか。

>>54
そいつは多分、普通に音色の一つで、特に奏法名としては無いと思うよ。
あえてクラシックの記譜法の中で使うときには前述のとおりエオリアントーン
とか言ったりするけど、それも統一された呼称じゃないし。

56 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/05(火) 14:04:12 ID:u7f4y/KL]
お前等自分以外は馬鹿だと思ってるだろ?

57 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/05(火) 15:47:35 ID:JMBzAs1i]
エオリアントーンで覚えますた。奥が深いね。

58 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/05(火) 18:31:17 ID:Zn+4squl]
>>48
まあ、個人的な意見で恐縮だが、
モイーズもアンデルセンも、良い音楽を作るために大事な「練習曲」だよ。
必ずしも、「いい曲」から「良い音楽」が生まれるとは、
おれは思わんな。



59 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/05(火) 18:58:13 ID:10K5aDSQ]
まぁ>>48氏は深い考え無く単に「モイーズもくだらない」と言いたかっただけだ
ろうね。

ショパンやラフマニノフの練習曲をやりたいならピアノをやれば?としか言えな
いし、ピアノはピアノで最初はバイエルやらハノンやらチェルニーやらソナチネ
やら、音楽的にはつまらない曲が散々待ってるんだけどね。

60 名前:名無し行進曲 [2006/09/05(火) 19:09:15 ID:4TjytjJf]
なんにせよまず自分が「アンデルセンなどくだらない」などとケンカを
吹っかけておいて「モイーズも」と言われたらいきなり
音楽をわからない奴扱い。しかもえんえん粘着。ホントこういう
うるさ型の半可通が一番難しいね。

まあオレは個人的にはモイーズの練習曲なんて退屈だからやらないけどさ。
いい勉強にはなると思うよ。いいんじゃないの。



61 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/05(火) 19:39:19 ID:10K5aDSQ]
私、>>26じゃないよ。思い込み激しいヒトだね。
だからショパンやラフマニノフに飛躍しちゃうんだね。

62 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/05(火) 19:41:13 ID:10K5aDSQ]
しかもやったことないのに否定してたの?しょーがないなぁ。

63 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/05(火) 20:04:55 ID:10K5aDSQ]
それにしても「ケンカをふっかけておいて」って、>>60>>23なの?
だったら、24の旋律的小曲集、本当にやってみるといいよ。本当に勉強になる
から。

アンデルセンも両方やってみると、すぐに自分に必要な技術が身につくのがど
ちらか、体感できるよ。アンデルセンももちろん練習する必要はあるけどね。

64 名前:名無し行進曲 [2006/09/05(火) 23:08:28 ID:zwCJ54TG]
我等演奏家は
つまらない曲を名曲に変えるのが仕事だ。

もちろん、名曲をそれ以上に仕上げるのも仕事だけどね

65 名前:名無し行進曲 [2006/09/06(水) 01:04:56 ID:pqladiBu]
ここに来るようなレベルの人間には関係ない話だな

66 名前:名無し行進曲 [2006/09/06(水) 01:07:43 ID:XOE2V8uB]
アンデルセン面白いけどなぁ....
ちゃんと音楽的に吹くのは結構難しいよ。

67 名前:名無し行進曲 [2006/09/06(水) 02:44:52 ID:WKJuaiq3]
どっちも同じぐらい重要なエチュードだと思うんだけど
何をそんなにいきりたってるのか理解できないよ

仲良くしましょう

68 名前:60 mailto:sage [2006/09/06(水) 03:19:46 ID:qT03PDH+]
>61-63

やったこともなくて退屈するわけないでしょうw
それに、俺は否定してませんって。いいエチュードだよどっちも。

粘着すんなってことだけが言いたいの。

みんないろいろ考えがあるんだから、それはそれで認めてあげなさいな


69 名前:名無し行進曲 [2006/09/06(水) 08:19:38 ID:5qhqgjln]
単なるクラヲタとして、聴くほうから言わせてもらうと
フルート1本でアンデルセンのエチュードを聴かされるのは
はっきり言って苦痛ですが、
ラフマニノフのエチュードタブローなら感動しながら聴けます。

70 名前:名無し行進曲 [2006/09/06(水) 22:12:18 ID:XDhwrr+B]
>>40
想い出は銀の笛

ただしCDはロクなの無い。



71 名前:名無し行進曲 [2006/09/06(水) 22:35:37 ID:RQmN/2Ld]
銀に銀メッキの楽器を持っています。
吹いた後必ずセーム革で手指で触れたところを拭くようにしていますが、銀メッキが
はげにくくするためには、これをやらない方がよいのでしょうか? それともやって脂を
とった方がいいのでしょか?


72 名前:名無し行進曲 [2006/09/07(木) 01:41:19 ID:DfADezEl]
はげても判らないんでないの?
....銀に銀メッキ。

皮脂が残ったままで放置すると茶色くなるよね。拭けば
取れるんだけど、時間がたつと茶色いままになる。
めん棒に消毒アルコールを付けてクルクルすればいいよ。
メッキもはげないし。

タンポやメカにアルコールがつかんようにな。

73 名前:名無し行進曲 [2006/09/07(木) 06:50:29 ID:D7m3+CN4]
毎日練習してる方にお聞きしたいんですが、吹き終わった後
中を掃除するためのガーゼって毎日洗濯してるんですか?

74 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/07(木) 08:58:17 ID:BGC08a8a]
ガーゼ毎日なんて洗濯しないよー。汚れて来たら洗濯するけど。

75 名前:名無し行進曲 [2006/09/07(木) 12:19:30 ID:wZE1CuPq]
>73
毎日なんてするわけないじゃん。
毎日乾かすけど。

76 名前:名無し行進曲 [2006/09/07(木) 12:43:30 ID:hY/JDsqi]
どうでもいい。

77 名前:名無し行進曲 [2006/09/07(木) 13:24:57 ID:DfADezEl]
毎日励んでおるぞ〜!!

78 名前:名無し行進隊 [2006/09/09(土) 13:44:35 ID:xZIre842]
ふーん

79 名前:名無し行進曲 [2006/09/09(土) 18:42:02 ID:fX5rdZtv]
フラッターが出来るようになりたくて調べてみたら、巻き舌ができるようになる魔法の呪文があることがわかりました。
こっそり教えます。
「札幌ラーメンとろろ芋」というのだそうです。
(でもボクは「さっぽろ」だけで出来るようになりました。)
この呪文を繰り返していると、簡単に巻き舌ができるようになります。

さっぽろ、さっぽろ、さっぽろ、..ぽろ、...RRRR
てな具合です。

ところが、ここからいざ楽器を口に当てるとなかなか上手くいきません。
巻き舌がでていても、唄口に入り込む息がまとまらないのです。
だから芯のある音にならない。

何かいいコツがあったら教えて下さい。

80 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/09(土) 18:46:28 ID:aSdstg70]
1)普段より息をさらに集中するアンブシュアを身につける

2)だんだん巻き舌に慣れていって、あまり激しくドルドル言わない
優しい巻き舌を身につける

以上2点。



81 名前:名無し行進曲 [2006/09/09(土) 19:53:25 ID:KmuGmH75]
舌先でTrrrとすると、唇に影響があるので、舌の付け根の方でGrrrみたいにすると良いです。
Trr(舌先)からGrr(根元)まで自由に滑らかに動かせるようになるといいです。
Grrは、フランス語の発音みたいに、「水なしうがい」みたいな動きです。
「みたい」ばっかりの説明でごめんね、わかるかしら。

82 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/09(土) 20:19:52 ID:NcZ4oNWj]
フラッターの舌の動きはできるなら、あとは練習だけ。唇の力を抜く。その後、
アパーチュアを小さくする。

83 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/09(土) 20:29:14 ID:NcZ4oNWj]
フラッターできるかどうかはアンブシュアが柔軟かどうかの基準になる、とどこ
かで読んだことがある。唇に力を抜いて、アパーチュアは小さくし、息のスピー
ドは上げる。

84 名前:名無し行進曲 [2006/09/09(土) 21:52:38 ID:fX5rdZtv]
>80 >81 >82 >83
うわ〜!(^^)!
皆さん、こんなにアドバイスしていただいてありがとうございます。
舌の動きは先でなく付け根のほうですね。
そして、唇の力を抜いてアパーチュアを小さくですね。
今はそれが難しくて出来ませんが、練習します。

85 名前:名無し行進曲 [2006/09/09(土) 23:24:29 ID:HynaFKn8]
腹式呼吸について質問させてください。
息をすうとお腹がふくらみ、吐くとお腹がへこむ、のが普通ですよね。
寝ている状態がそうだとか言いますが。

でもいざ、フルートを吹くときやってみると
息を吸うとお腹がへこみ、音を出そうと吹くとお腹がでてくるような気がします。
力が入っているせいだとは思うのですが、、
何かアドバイスがあれば是非よろしくお願いします。

86 名前:名無し行進隊 [2006/09/10(日) 00:03:20 ID:tK5uqAsH]
>>85
そうだよ。なんか知らんが息を吸うとお腹がへこみ、音を出そうと吹くとお腹がでてくるような
気が私もするんよ。
だから、意識して吹いてる。・・・・スミマセン。それだけです

87 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/10(日) 00:04:49 ID:kn7rJLGc]
それ、ただたんに胸式呼吸してるだけじゃ

88 名前:名無し行進隊 [2006/09/10(日) 00:18:33 ID:tK5uqAsH]
自分は全く分からないのだがね・・・・・

89 名前:名無し行進曲 [2006/09/10(日) 00:24:31 ID:Rq9u233R]
椅子に座って上半身を前に倒して呼吸すると
腹式呼吸になりますよ。
私はそれで自然に出来るようになりました。
足の爪先をあげてもなるって聞いたことあるが…
フルートではまずありえないだろうけど
肺呼吸してて、肺に穴あいた子が昔いたな。

90 名前:名無し行進曲 [2006/09/10(日) 00:30:48 ID:NUb4fDBU]
あのフラッターについてまたお聞きしたいのですが…
巻き舌じたいが舌が短くてうまくできない場合、なにかいい方法ありますかね?



91 名前:名無し行進曲 [2006/09/10(日) 00:34:02 ID:Rq9u233R]
補足
上半身を前に倒して両手をお腹にあてる。
私の場合毎日楽器吹く前に10回ほどしてました。
最初は意識して。
そしたら自然と腹式になりました。

92 名前:名無し行進曲 [2006/09/10(日) 02:32:18 ID:YQNcYpPP]
フラッターは舌を使うんじゃなくて、のどびこでやった方がよさそうな気がする。
舌では長続きせんだろ。

93 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/10(日) 03:02:00 ID:4Ea2D/gJ]
C3-E3トレモロってどうやるのが一般的ですか?
F-AのハーモニックスでやるとFとAの音がすごく混じって気持ち悪い。
曲で言うと、サウンドオブミュージックメドレーの最初にあるやつです。

94 名前:名無し行進曲 [2006/09/10(日) 09:39:57 ID:xX0xJRix]
>90
ひたすら呪文を唱えることです。
テレビをみながら、トイレの中、通勤通学の途中、どこでも1人になった時...

必ず出来るようになります。

95 名前:名無し行進曲 [2006/09/10(日) 09:41:47 ID:pHfJPb6U]
腹式呼吸で「おなか」がふくらむとかへこむとかって、おなかのどのへん
のこと? おへそからみて下と上じゃ機能的に大違いだよ。
横隔膜上下動呼吸で息を吸い込んだときに「空気が入った肺がふくらむ」
ところはおへそより上。
腸のへんをブクブクさせる腹式呼吸はまちがい。

96 名前:名無し行進曲 [2006/09/10(日) 12:32:24 ID:iUN8KV/q]
こんにちわ。はじめまして。

これからフルートを始めようと思っています。
フルートの購入を考えているのですが、予算10万円以内で
オススメのメーカー・モデルを教えてください。


具体的に知りたいものは、以下です。
@初心者でも扱いやすい(鳴らしやすい)楽器
A音域によって向き・不向きがなく、全体的によくなる楽器
Bメンテナンスに手のかからない楽器
Cリングキー、カバードキー(オフセットorインライン)、の
 どちらにしたらよいか(初心者からカバードキーは無謀ですか?)
DEメカ付きの方がよいのか


楽器店ではヤマハのYFL-221と、パールのブリランテを薦められました。
この2つのモデルにおいては、どちらがオススメかも教えてください。


本当は、もう少し上位モデルを購入したほうがいいのでしょうが、
ある程度ふけるようになり、自分の好みがわかってから上位モデルを
購入しようと考えているため、まずは入門モデルの購入を検討しています。

よろしくお願い致します。

※いろいろ情報を集めたいため、他スレにも同じ投稿をしております。
 ご了承ください。

97 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/10(日) 17:36:41 ID:La+7/Z9r]
楽器を組み立てた時に、ジョイントが少しきつかったので
一応蝋を塗ってよく拭いてから入れたのですが、
足部管が抜けなくなってしまいました。
あんまり無理に力を加えるのもよくないし、
修理に出すにしても今の状態では修理屋まで持っていけないし、
どうするべきでしょうか・・・・困ったorz

98 名前:名無し行進曲 [2006/09/10(日) 17:51:03 ID:NzXgH1uN]
わろた

99 名前:名無し行進曲 [2006/09/10(日) 17:57:00 ID:xX0xJRix]
↑その位の予算ならヤマハのYFL-221が定番かな?
全く始めての場合は、リングキーは慣れるのに少し時間がかかるかも。
慣れる前にいやになってやめるよりは、最初はカバーを薦めるのが普通。
Eメカも同じ。

中国製などのあまり安いのは、楽器がどうこうより
うまく吹けないと楽器のせいにしがちなので、
そういう意味からも避けるべきです。

多くの人たちが、ヤマハのYFL-221から始めて上手くなったと思えば、
楽器のせいには出来ないでしょう。

100 名前:名無し行進曲 [2006/09/10(日) 20:19:51 ID:/eFP0VRP]
100



101 名前:名無し行進曲 [2006/09/11(月) 19:22:10 ID:gYHjWwgd]
>>97
即部管の先をお湯に浸したタオルでつかんで回してみればどうでしょう。
足部管だけ膨張して抜けると思いますが。
さっとやらないと胴部管に熱が伝わると一緒に膨張するので不可。

102 名前:名無し行進隊 [2006/09/11(月) 21:04:43 ID:g1gAHGVO]
あたし、思いっきり力入れたら抜けた記憶があるよ・・・・・


まぁ、古いので音もあんまでないし、新しいの買ったからいいんだけど

103 名前:名無し行進曲 [2006/09/12(火) 10:49:45 ID:eY3KjKfj]
頭部管が抜けなくなったんだけど、

あたし、思いっきり力入れたら、本体のメーカー名書いてる樽の
下の部分から抜けた。
それも金のフルート。

泣きそうになった。

104 名前:名無し行進曲 [2006/09/12(火) 13:30:45 ID:hjA3ptAX]
そして、どうなったの?
よく、中古とかで、「事故歴なし」とかあるのが、車じゃあるまいにと思って???だったけど、きっと、こういう場合につかうのね。
なっとく。

105 名前:名無し行進曲 [2006/09/12(火) 14:12:51 ID:eY3KjKfj]
>>104
修理屋さんがなおしてくれました。

ただ、あわててなおしたんで、マークの位置がずれてます。

106 名前:名無し行進曲 [2006/09/12(火) 14:43:18 ID:zbDUQguq]
管の半田付けやロウ付けはメーカーで直さないと
元と割合の違う半田とか使われると音色に影響出るよ。

107 名前:名無し行進曲 [2006/09/12(火) 18:43:03 ID:Tb6EnEWg]
高校の時、ピッコロの頭部管をなにげに抜いたらジョイントがとれたことがある。
しかも新品
かなり泣きそうになった。

108 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/12(火) 18:46:34 ID:zCnxsdP1]
あ、ピッコロの頭部管抜いてジョイントが取れたって、私もある。結構使った
ヤマハで。
ワセリン(無かったらハンドクリームや僅かな石鹸水)等で少しずつ抜くのが良
いんじゃない?

109 名前:名無し行進曲 [2006/09/12(火) 19:03:19 ID:Tb6EnEWg]
新品だからと思ってグリス塗ったり気を付けていたんだけど…
それも、外れなくなって無理矢理抜いたわけではなくて
普通にスッポリぬけちゃた。
ちなみにタケザワでした

110 名前:名無し行進曲 [2006/09/12(火) 19:45:09 ID:pRcUgZTE]
>97
>修理に出すにしても今の状態では修理屋まで持っていけないし、

そんな事はないでしょう。
厳重に梱包して修理屋さんに持っていけばよろしい。

しかし、ジョイントにロウねぇ...




111 名前:名無し行進曲 [2006/09/12(火) 20:23:33 ID:Tb6EnEWg]
娘(小2)がフルートを吹きたいと言いだした。
さすがにフルサイズのフルートは無理かなぁと思うんですが
続けていくかどうかも分からず、ちょうどヤマハのピッコロ(プラ)があるから
それで教えようかと思っているけど、ダメかな?

112 名前:名無し行進曲 [2006/09/12(火) 20:59:27 ID:9sndDcJ2]
サンキョウの幼児用、U字管があるよ。
ピッコロはどうかなあ??

基本は大人用といっしょなんだけど、足部管などが
一部省略されてるところがある。
エチュードにU字管をつけてもらって、後でふつうの
ストレート管に戻すとか。

113 名前:名無し行進曲 [2006/09/12(火) 22:46:27 ID:87IgejPb]
>>111

まだ幼いなら、耳に悪いのであまりお勧め出来ません。
それに、その後フルートを始めるなら、ピッコロは多少悪影響になると思います。音が細くなってしまったりすると思いますので。

114 名前:名無し行進曲 [2006/09/12(火) 23:34:21 ID:hjA3ptAX]
Fisブロッガーシステムとは、なんですか?
それがあるものには、どんな効果が、どこに、どの程度あらわられるのですか?

115 名前:名無し行進曲 [2006/09/13(水) 00:05:12 ID:SSkG5ULD]
111です。
やっぱピッコロはやめたほうがいいですね…
フルートを買い与えるにしても、続くか分からないし
安い買い物でもないから、悩みます。
今まで私が吹いていても全く興味なさげだったから
きまぐれなのかも‥
親子や家族で音楽するのは昔からいいなぁと思っていたけど
親子で同じ楽器てのは…

116 名前:名無し行進曲 [2006/09/13(水) 00:26:46 ID:e1gR30ij]
もう少し大きくなってからってのはどう?
小学校6年生くらいになれば、体も出来てくるし、
音楽をやりたいという本人の意思もはっきりしてくるよ。

興味がその時にあれば、の話。

117 名前:名無し行進隊 [2006/09/13(水) 01:25:54 ID:nOxJSg/s]
フルートまだなのにピッコロはやめといたほうがいいよ。
ピッコロはフルートを大体マスターした人が吹くといいみたいだし
頭部管だけ変えられる?U字管使って、小5、6ぐらいに普通のに付け替えたら
いいと思うよ。

118 名前:名無し行進曲 [2006/09/13(水) 03:28:32 ID:Q5TK0dUJ]
>>114

ブロッガー・システムについては↓読めば大体わかる。
www.miyazawa.com/library/brogger1.asp
www.miyazawa.com/library/brogger2.asp

F#連結だけがブロッガー・システムになってる楽器なんて知らないけど
それだけでも右手のキー・アクションに有る程度の効果はあるかな。
力を入れすぎてキーを押さえた時に連結キーの戻りが遅くならなかったり、
ポストとシャフト/パイプの必要なアソビがなくなったりしても取り敢えず動いてくれるとか。
でもなぜF#だけなのかが考えても解らない・・・

それをどこで知ったのか教えてもらえると助かります。

119 名前:118 [2006/09/13(水) 03:30:05 ID:Q5TK0dUJ]
一つ目のリンク間違えました。
正しくは↓。
www.miyazawa.com/library/brogger.asp
申し訳ない。


120 名前:名無し行進曲 [2006/09/13(水) 10:11:59 ID:nkizkmIU]
ありがとう。
だけど、英語の解説、専門用語ばかりじゃないと思うけど、いまいち、わかりませんでした。
Fisブロッガーはジョンランフルートにありましたが、いったいどんなのかな・・・と思って。



121 名前:名無し行進曲 [2006/09/13(水) 10:45:17 ID:jcw18N15]
相談にのってください。
フルート歴12年(クラシック、吹奏楽団)で、
ボサノバ・ジャズフルートを吹きたいと思うのですが
個人の先生に習うべきか、音楽理論のみ勉強するべきか悩んでいます。
どうか、アドバイスをお願いします。


122 名前:名無し行進曲 [2006/09/13(水) 10:55:57 ID:VeUWCd3h]
個人だよ〜絶対!

123 名前:名無し行進曲 [2006/09/13(水) 12:07:05 ID:iSy+HLh+]
幼稚園からピッコロを始めました。今は大学でフルートを吹いてます。
僕は最初から先生について教えてもらったからよかったですよ。

124 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/13(水) 12:20:31 ID:B4GRg1+A]
>>115
親子でアンサンブルってのもよいのではないですか?
私は素敵なことだと思いますよ

125 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/13(水) 13:32:19 ID:orMoV4bA]
ピッコロが先ではダメ、と言う事は無いと思う。
故吉田雅夫氏も最初は戸山の自衛隊敷地内の子供の楽隊でシンプルキーシステムのピッコロを吹いていたと思う。
フルートも吹くようになると苦労はあると思うけど、それはフルートからピッコロでも同じ。
続けたいならどっかの団体に入るのが一番だし、変な癖が付かないようにレッスンに付いた方がいい。

126 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/13(水) 14:00:30 ID:orMoV4bA]
そういう私も中学のブラスで先に始めたのはピッコロ。フルートやりたかったけど埋まってて、ピッコロは空いてたから。
フルートは高校まで持ってなかった(笑)。大学オケで本格的にフルートになり、今アマオケでフルート吹いてる。
でもピッコロもわりと得意だし好き。アンコールなどはピッコロ希望してる。何と言っても最高音域で目立つしね。

127 名前:名無し行進曲 [2006/09/13(水) 14:27:40 ID:ZZgJEDqG]
世田谷交響楽団は 【クラッシャー】まる@FLUTE のお蔭で崩壊しました。

オケを結成しよう会
mixi.jp/view_community.pl?id=1034685
mixiフィルハーモニー管弦楽団
mixi.jp/view_community.pl?id=1100477

まる@FLUTE
mixi.jp/show_friend.pl?id=4284165
新しく入ってきて世田谷交響楽団運営を2ちゃんねるで大批判。
本人の自白で2ちゃんねるで世田響叩きしてるのがばれて追い出された人。
自分が悪いのに未だに粘着してる。
マザコンで親には命令口調で威張りまくり。
集会での態度もでかくて偉そう、常にキョドっていて挙動不審。
初対面からなにかと口実を探して若い女にしつこく声を掛ける。

まる@FLUTEが立てた私怨目的スレッド

【団長暴走】グリーンフォレスト浩狂楽団2【劣等緑森】
music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1155611076/
【アマオケ揺籃の地】世田谷交響楽団【激動の歴史】
music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1133278467/

128 名前:名無し行進曲 [2006/09/13(水) 18:08:15 ID:7TCX2yL0]
私なんかクリスタルフルートからフルートに移行したもんね

129 名前:名無し行進曲 [2006/09/13(水) 18:24:15 ID:0kjZT7ws]
>111
あの人気の高木綾子さんは、確か8歳からフルートを始めたって
プロフィールに書いてあったよ。

やりたい時が始めるいいチャンスだと思うけど。
やらせてあげれば?

130 名前:名無し行進曲 [2006/09/13(水) 19:01:50 ID:ZgfQEVHV]
>>111
あの人気のエマニュエル・パユ氏は6歳からフ(ry

経済的に余裕あれば数万なのでU字を買って、その後で普通の買った方がよいかと思います。
親の影響で中学から始めるかもしれないですし、早めにやらせてあげてもいいかも。
と、高校初心者のため苦労した私が言ってみたり。
ピアノくらいやらせてほしかった・・・



131 名前:名無し行進曲 [2006/09/14(木) 00:13:29 ID:XeUjn4lv]
111です。
たくさんのご意見ありがとうごさいます。
考えた結果、しばらくは始めないで様子をみることにしました。
今はピアノをもう少し頑張らせて、それでもやりたいなら来年か再来年に。
どうしても吹きたいなら私のフルートの頭部管でも吹かせます。

132 名前:名無し行進曲 [2006/09/14(木) 02:32:32 ID:HPAHfPic]
この間、神戸でグランプリ取った彼、なんていったっけ?
小学校3年だか4年だかで、U字管でイベールのコンチェルト
吹いていたよな。

使わないフルート、ないの?
U字管だけ買って合わせてみるなんて、どう??

133 名前:名無し行進曲 [2006/09/14(木) 05:03:26 ID:2DjUWHa+]
>>38
顔面麻痺って、ベル麻痺とか?闘病生活、大変だね。おだいじに。
口笛やうがいが出来ないってことは、唇をまだ上手く動かせないと
いうことだよね?だとすると、フルートも普通には無理だと思う。

ただし、世の中にはジャズフルートのジェレミー・スタイグみたいに、
顔面麻痺のひどい後遺症を背負いながら、それを逆手にとって独自の
奏法・音色を開発し、有名プロとしてやってる人もいるわけで、
「普通」が無理でも可能性はあるんだろう。

134 名前:名無し行進曲 [2006/09/14(木) 05:16:46 ID:2DjUWHa+]
>>72
>めん棒に消毒アルコールを付けてクルクルすればいいよ。
>タンポやメカにアルコールがつかんようにな。

そりゃ薦められない方法だなー。何故かというと、エタノールのように
表面張力の弱い(いわゆるサラサラの)液体は、ほんの少し付け過ぎただけで
パッドやメカまでつーっと廻ってしまうから。

今どきのハイテク繊維クロスで軽く拭うのが最も確実・安心だ。高性能の
クロスならば、何度もごしごし擦る必要もないから、メッキのためにも
良いと思う。ただし、クロスは、シリコンとか研磨剤とか界面活性剤とか、
余計なケミカルを一切含まないものを使うのが吉。

135 名前:名無し行進曲 [2006/09/14(木) 05:26:14 ID:2DjUWHa+]
>>120
単に、右手のみブリッジ・クラッチ式ピンレスってことでは?

136 名前:名無し行進曲 [2006/09/14(木) 05:34:22 ID:2DjUWHa+]
>>69
そうかな?例えばケーラー・アンダーソン・ベームあたりのエチュードなら、
笛のリサイタルに数曲入れても充分いけると思うけど。

現に神田さんだっけ、そのあたりのエチュードを集めてCD出してるし。
ケーラー2巻の11番なんか、自分が笛吹きであることを忘れて、単なる
クラヲタとして聴いても、とても楽しいし聞ける曲だよ。もちろん、抜群に
上手い演奏じゃなきゃダメだが。

137 名前:名無し行進曲 [2006/09/14(木) 09:37:32 ID:2oRV9q1Q]
練習中は平気なのに、本番になるとどうしても唇が震えてとまらなくなったりします

どうしたらいいのでしょう・・・


138 名前:名無し行進曲 [2006/09/14(木) 09:37:37 ID:yGIiSwdt]
私も親から虐待受けていたから、ピアノの月謝どころか、教材楽器も買わない親。
今、失った時を取り戻したくて、大枚はたいて銀のフルート買った。


クリスタルフルートはどうよ。安いしきれいだし。フルートへの移行も楽。マイナーだから吹けると注目浴びるよ
いや、うちは親がフルートなんて買ってくれなかったので自宅ではクリスタルフルートだったけど、クリスタルフルートは好き

139 名前:名無し行進曲 [2006/09/14(木) 11:05:09 ID:h5dXp04P]
ケーラーのナイチンゲールポルカの楽譜ってどこで手に入るでしょうか?
検索かけたんですが見つからなくて…
知っている方教えて下さい。

140 名前:名無し行進曲 [2006/09/14(木) 11:45:12 ID:xd3fuuUX]
>>138
くわしい事情もわからないのに想像でものを言って悪いけど・・・、
殴られたり、裸で冬の戸外に放り出されたり、したわけでもないだろうに・・。

それくらいで虐待といわれては、親御さんは浮かばれないよ。
親は生活に必死、食べさせるのに必死だったのではないか?
今自分の力で楽器が購入できるのなら、それでいいじゃん。・・。




141 名前:名無し行進曲 [2006/09/14(木) 11:50:20 ID:yGIiSwdt]
↑そういう虐待なんだけど

142 名前:名無し行進曲 [2006/09/14(木) 12:28:09 ID:yGIiSwdt]
親に金とられてレッスン代払えなくなることもある

143 名前:名無し行進曲 [2006/09/14(木) 12:30:48 ID:xd3fuuUX]
ID:yGIiSwdtさんごめん、事情もよくわからなくて想像でものを言って。
そんなID:yGIiSwdtさんが、自分で自分のフルートが購入できてほんとに
よかった。・・・失った時は銀の笛が取り戻してくれた、これからはつら
い過去から再生して、その笛にエネルギーを投入していってくだされ。
がんば。


144 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/14(木) 15:24:20 ID:mrJbFlfp]
質問なんですが、娘がフルートを始めて1年半くらいです。
学校のクラブで指使いを習い(というか、指使い表みたいな、子供向けの
絵で表しているものを渡されそれで覚えた)、それなりに演奏できるようになってきました。

もっとフルートを演奏したいと言うので、ジュニア吹奏楽団に入ったのですが、
そこにフルートを教えてきているプロの先生に、指使いを直されたそうです。
フルートはひとつの音を出すのに、何種類かの指使いがあるのですか?
もしそうだとしたら、この先フルートをやっていくにあたって、プロの先生が
指導してくれた通りの指使いに変えたほうがいいのでしょうか?
指の運び方とか、プロの先生のほうが運びやすいとか・・・
娘は、学校で習ったなれた指使いのほうが(当然ですが)吹きやすいといいます。
吹きやすければ、なれた指使いでよいのでしょうか?

145 名前:名無し行進曲 [2006/09/14(木) 16:50:50 ID:4tH2SzFl]
多分、娘さんが間違えて覚えていた指を指摘されたんじゃないのかな?

ひとつの音を出すのに、指使いは確かに何種類もあるけど、スタンダードな
ものは基本的には1つだから。

なんにしても、何の音をどの指で、を書いてくれないと話は進まないね。

146 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/14(木) 17:19:03 ID:mrJbFlfp]
>>145
ありがとうございます。
「何の音をどの指で」とわかるほど、私がフルートを知らないので・・・
娘曰く、間違っていない指使いも直されたと言っていたので・・・
娘自身が、注意を受けたときに先生に直接聞けばよかったんですよね。

147 名前:名無し行進曲 [2006/09/14(木) 17:27:31 ID:4tH2SzFl]
なんにしても、仮にもプロの先生の言うことと、学校で習ってフルートはじめて1年半の子供と
どっちが正しいことを言っているのかを考えれば答えは出るのではないでしょうかね。
大体、娘さんはどのような根拠をもって「自分は間違っていない」と信じたの
でしょうか・・・

こと指使いに関して言えば、先生によって言うことが違う、ということは
ほとんど無いですから。



148 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/14(木) 17:37:11 ID:mrJbFlfp]
>>147
そう言われてしまえばそうですね。
根拠は、今まで学校のクラブで演奏していて、担当の音楽の先生に合格を
もらってきたことと、最初にもらった指使い表を見直して、やっぱり間違ってない・・・と。
今帰ってきた娘に聞いてみたら、例えばシ♭の音。
娘は両手の人差し指を使って、上部分のキー?を二つ押して出していたのですが、
先生は右手は使わず、左手の人差し指+親指で何か下のキーを押すと教えてくれたそうで・・・
すみません。全くフルート素人なので、それくらいしか説明できないんですが・・・

149 名前:名無し行進曲 [2006/09/14(木) 17:37:44 ID:yGIiSwdt]
レスくれた人ありがとう。
フルート吹きにとって大事な右手の甲を包丁で切りつけられたこともあるよ。

話変わるけど、子供の指だから換え指使うこともある。無理して故障したら、元も子もない。私はファのシャープは3の指使うこともあるし、楽器を支えられないから高音を倍音で出していた。成長とともにスタンダードになおしているのだろ

150 名前:名無し行進曲 [2006/09/14(木) 17:49:08 ID:4tH2SzFl]
>>147

それはブリチュアルディキーといって、どっちが正しいではなくて、
場合によって使い分けるべきキーですね。どちらも使えないと駄目ですよ。





151 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/14(木) 17:53:01 ID:mrJbFlfp]
何度もすみません。
上でわけわからないことを書いてしまって。
シ♭ですが、このページのシ♭の下のやり方で、今までやってきて、
上のやり方をプロの先生に指導されたそうです。
どちらが一般的なんですかね?

www.apollonmusic.com/kantan/flute3.html

152 名前:名無し行進曲 [2006/09/14(木) 18:09:53 ID:yGIiSwdt]
私は右手人差し指使うほう

153 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/14(木) 18:12:02 ID:P0aNwHFt]
だからどっちも使えないとだめなんだって。

154 名前:名無し行進曲 [2006/09/14(木) 18:35:00 ID:XeUjn4lv]
私もどちらとも必要だと思う。
前に中学や高校に教えに行ったときだけど、
中音のE♭(ミ♭)や高音のA♭(ラ♭)の左人差し指を押さえたままの子けっこういたよ。

155 名前:名無し行進曲 [2006/09/14(木) 18:40:36 ID:Y4jh5QLa]
Aisレバーも使いこなせるようにならんとだめ?

156 名前:名無し行進曲 [2006/09/14(木) 19:01:46 ID:F9yPuJBw]
>>148
>今帰ってきた娘に聞いてみたら、例えばシ♭の音。

皆の言うとおり、シ♭の運指は3種類あって、フルートではどれも「正規運指」だ。
まぁ始めて1年位までには、前後の音によって使い分けられるようにならないとダメ。

で、例えば…と言っているが、シ♭の他にはどの音の運指を指摘されたのかな?
普通のフルートで正規運指が複数ある音は、シ♭くらいなので。

157 名前:名無し行進曲 [2006/09/14(木) 19:21:01 ID:zJEI3yrT]
|⊂⊃;,、
|・ω・) 誰もいないな・・カッパカッパ
|⊂ノ  するならいまのうち・・・
|`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)   ルンパッパ♪
           し'し'


     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (∩・∀・) カッパキザクラ♪
           (# ⊂ )】 カッパッパ♪
           `J`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・,,,)  ポンピリピン♪
        ((⊂#((⊂)】 ノンジャッタ ♪
           し'し'


           カパァー...
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (,,,-∀-)   チョートッ♪
        ((と__つつ))  イーキモチ♪

158 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/14(木) 20:08:07 ID:mrJbFlfp]
>>156
よくよく聞いてみたら、指使いを直されたのはシ♭だけだそうで・・・
あとは、学校でまだ習っていない(学校の演奏曲ではでてきていない)高いミを
教えてもらった そうです・・・
シ♭に関しては、両方できたほうがいいのですね。
で、前後の音によって、指がスムーズに動く指使いで演奏する・・・ということなのですね。
そのように話してみます。
何しろ親がフルート全くわからないので、色々教えていただいて助かります。
ありがとうございました。

159 名前:名無し行進曲 [2006/09/14(木) 20:32:25 ID:I7dSnglo]
>>134>>135
わかっている感じ。

160 名前:名無し行進曲 [2006/09/14(木) 21:20:10 ID:4tH2SzFl]
>>158

お気持ちはわかるのですが、先生の言うことが信用できないというのは
今の段階では上達の妨げになるでしょうから、そこのところはキチッと
お子さんに話すべきですよ。

2ちゃんより信用のない先生・・・悲しくなるw




161 名前:名無し行進曲 [2006/09/14(木) 21:59:40 ID:EHmtFiC0]
私の場合、フラット系の曲は、左手親指のキーを押しっぱなし状態です。
そして、臨時きごうが出てくるようなところは、アイスレバーとか右手人差し指を使いわけます。
そのように、先生に習いました。
学校では、左手親指を使うと、怠けてる?とか、手抜き?みたいに先輩に思われていましたが、フルートの先生は、まったく逆で、やはりどちらも使える事が大切と習いましたよ。

162 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/14(木) 23:09:05 ID:l8ujA/TP]
>>160
わかりました。その辺、よく言い聞かせておきます。
娘は、フルートのシ♭に何種類かの指使いがあるということ自体知らなかったので
びっくりしたみたいです。
やっぱり小学校のクラブでは、先生一人で数十人、全パートを見るので、
細かくは教えてくれないのかな。
フルート教室に通わないとダメなのかな。
レスくださったみなさん、ありがとうございました。

163 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/14(木) 23:30:15 ID:P0aNwHFt]
ブリチアルディ使うほうが正規なんだがな。もしくはAisレバー

164 名前:名無し行進曲 [2006/09/15(金) 01:19:10 ID:DY8vQ11f]
>>137
それは本番に上がりたくないと体が言ってるんだよ

165 名前:名無し行進曲 [2006/09/15(金) 01:43:20 ID:h+GtJND2]
>>160
この場合どうだかな。「ジュニア吹奏楽団」に教えに来る「プロの先生」だろ?
プロつっても、下手をすると音大すら出てない自称トレーナーだって大勢いるから。
教授法にひどい癖のある「先生」も珍しくないしね。

文脈から察するに、この「プロ教師」は、B♭の運指を「直した」際に、その合理的な
理由を娘さんにきちんと説明できていない。説明すれば、子供にだって容易に理解
できる程度の事だよ。たぶん高圧的に「そこはフルサム使わなきゃダメ」みたいに
言ったから、娘さんが疑問に思ったんじゃないのか?

俺個人としては、二人の「教師」の言うことが一見食い違ってる場合に、むしろ
盲目的にどちらかを信用しないで子供の言い分も聞く、>>158氏の親としての態度には
賛同したくなる。まぁフルート教師の視点で見れば「うざい親」になりかねない所でも
あるわけだが。158氏の場合は自分で笛のことは何も知らないから…と言ってるわけ
だし、今のところはOKなんじゃないの?娘さんの態度も、俺は決して悪いとは
思わないな。

166 名前:名無し行進曲 [2006/09/15(金) 01:48:36 ID:h+GtJND2]
>>163
いいや、Cフルートでは3種類とも完全に正規運指だよ。

ただしピッコロ(少なくとも円錐管ピッコロ)では、「1−1運指」は
実際に音が暗くなるので正規でない。
ピッコロでは、フルサムもAisレバーも使えない場面でのみ使うべき。

167 名前:名無し行進曲 [2006/09/15(金) 02:13:48 ID:55eDkHGd]
子供に先生を探すのは以外と大変だと思います。
先生のなかにもある程度大きい子を対象にしていたり、
演奏は上手いけど教えるのはいまいち…て人も結構いるし。
今、娘はピアノを習っているけど、最初は私が教えていた。
でも、子は甘えるし、親は厳しくしすぎて結局続かなかった。
教室はヤマハだから先生も指導法やらレクチャー受けてて、娘も喜んで行ってます。
今娘にフルートを始めさせられない理由には、先生の問題もある。

168 名前:名無し行進曲 [2006/09/15(金) 06:39:42 ID:mXV3YIhR]
>>167
>今娘にフルートを始めさせられない理由には、先生の問題もある。

ピアノと同じように、とりあえずヤマハあたりの笛教室から始めるわけには
いかんのかいな?

いずれにせよ、親が子のメイン教師になるのは非常に困難という点に
ついては、自分の経験からも禿同。w

169 名前:名無し行進曲 [2006/09/15(金) 09:48:22 ID:URIbY7Mp]
皆さんに質問です。最近、中1の初心者を教えることになったのですが、その子は
楽譜が全く読めない、というか五線譜や音楽の基本を全然知らないのです。例えば
CのスケールとかFのスケールとか言っても全く分からない。何調ならどの音に
#や♭が付くなんて全然知らない。運指表をあげても、五線譜が全く読めないから
どの音のことか分からず、使えない。日本の中1でこれほどの子は希だと思いますが、
その子は外国育ちなので、そのせいかと。

とは言っても決して音痴ではなく、歌など(耳で覚えた曲)も良い声と音程で
キレイに歌います。その子は日本語があまり流暢でない上に、笛のイロハだけでなく
五線譜の基礎から教えないといけないのはかなりシンドイのです。私は今まで楽譜を
知らないような小さな子を教えたこともなかったし。皆さんは、こんなときどう対処
しますか?お薦めのテキストとか、教え方の工夫とか、何でもいいからヒントください!

170 名前:名無し行進曲 [2006/09/15(金) 12:49:10 ID:aPoNOda6]
子供のソルフェージュとかピアノランドみたいな幼児向け教本、小学校の教科書はどうよ



171 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/15(金) 13:34:07 ID:qn9EQwsS]
>>169

>CのスケールとかFのスケールとか言っても全く分からない。何調ならどの音に
>#や♭が付くなんて全然知らない。

小学校の音楽の時間でこんなことまで習うっけ?
基本と言うよりは、ほんのちょっとだけ踏み込んだ領域な気がするんだけど。



172 名前:名無し行進曲 [2006/09/15(金) 14:29:09 ID:55eDkHGd]
>>168
残念ながら私の住んでいる地域では音楽教室に所属している講師はダメな人ばかり。
個人では生徒が集まらないから所属している感じ。
しかも生徒は大人が多い。田舎だからね…
音大でなくても、そこそこ出来れば教室の講師になれるなんて‥
たまに音大でた人よりいい人いるけどさ(苦)

173 名前:名無し行進曲 [2006/09/15(金) 14:48:06 ID:55eDkHGd]
>>169
中学生だからと楽譜が読めるとは限らない。
私は高二の時、後輩で全く楽譜の読めない子を指導したけど。
教本はアルテス使ったな。後はドから根気よく。♯♭も音の長さもコツコツとやりました。
スケールは楽譜読めるようになるまでは理屈は分からないから体で覚えるのがいいかと。
そういう子を指導することは自分にとってもプラスになると私は思うけど。

174 名前:名無し行進曲 [2006/09/15(金) 15:52:25 ID:bkOZVX3G]
>169
私も吹奏楽部に入ってフルート(ピッコロ)始めたのは中1でした。
中2から高3までレギュラーでコンクールにバリバリ出てました。

でも、最初の頃はCのスケールとかFのスケールとか意識したこともないし、
何調ならどの音に#や♭が付くなんて全然知りませんでした。
外国で育たなくても、中1で初めて楽器をやろうとする子なら、その位が普通じゃないですかね。

曲をどんどんこなしていけば、知らず知らずのうちに身に付くと思いますよ。
最初から理論の説明から入ると、拒否反応起こして逆効果になると思う。

とにかく、音楽は楽しいものだと思えることが1番で、そうすれば心配しなくても身に付くものです。


175 名前:名無し行進曲 [2006/09/15(金) 16:59:30 ID:NIeibzxs]
バンドミックス、もうすぐ1000人突破だそうだ。
入って杭なし。↓日記から引用

>バンドミックス管理人です。
>
>もうすぐ会員が1000名を突破します。皆さんのご利用、
>ありがとうございます。いったい誰が1000人目の会員と
>なるのか。ここで発表しますのでお楽しみに!

bandmix.jp/

176 名前:名無し行進曲 [2006/09/15(金) 17:59:00 ID:aPoNOda6]
中高年初心者は楽譜読めないがデフォ。
楽譜に全部カナふっているよ。そして、一緒に階名を歌い、次に音を出す。でも毎回同じ音をしくじる。シ♭とかファ♯、ミ♯とか

177 名前:名無し行進曲 [2006/09/15(金) 18:51:19 ID:55eDkHGd]
中学生なら、ひらがなやカタカナもままならない幼児よりはいいし、
中高年みたいに頭かたくないからね。
すぐに楽譜読めるようになりますよ。
この前一般バンドにトラでいったけどひどかったよ。
スケール分からない奴も10人以上いたし、臨時記号平気で間違えてたり‥
長くやっていても出来ない奴多い。そういう奴に限っていい楽器使ってたりね。
楽器がかわいそ……

178 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/15(金) 20:01:49 ID:aAWKwZuG]
某メーカーの一流プロのレッスン受けようかと検討中なんだけど、別にそこのメー
カーの笛吹いてないけどいいよね?池袋のSや新宿のPを考えてるんだけど。

179 名前:名無し行進曲 [2006/09/15(金) 21:40:47 ID:y5EZfSR5]
>>全然OK!!
先生らがそこの楽器使っていなかったりする。

180 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/15(金) 22:09:53 ID:aAWKwZuG]
ありがと。もしよかったらレッスンどんな感じか、教えてください。



181 名前:pqpq@ajt [2006/09/15(金) 22:42:30 ID:h2xIJHTN]
質問です!
Eメカってなんすか?

182 名前:名無し行進曲 [2006/09/15(金) 23:32:54 ID:y5EZfSR5]
>>180
特に音大とか目指していないのならやさしいんじゃない?
また、内容は先生によるでしょう。

183 名前:名無し行進曲 [2006/09/15(金) 23:41:53 ID:X0fhCl0F]
すっごくいいメカニズムのことだ!
....181

184 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/15(金) 23:53:01 ID:aAWKwZuG]
>>182
たびたびお返事ありがとう。
音大を目指してはいないんだけど(ってそんな歳でも無いし。笑)、指定した曲集
やオーケストラスタディを見て欲しい。だから現役プロオケの人希望。
そういうレッスンってしてくれるかな?

185 名前:169 [2006/09/16(土) 00:27:57 ID:ghzmgoUv]
レスくれた方々、ありがとう。
そうですね、曲から入って身体で覚えさせるのが良いんでしょうね。
ちょっと堅苦しく考えすぎてた。

186 名前:名無し行進曲 [2006/09/16(土) 00:30:25 ID:ghzmgoUv]
>>184
大人の場合、そういう風にこれを見てくれあれをやってくれっていう人は、
教師からすると非常に教えやすいと思います。どしどしOKなんじゃないすか?

187 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/16(土) 06:21:08 ID:+DnOHPp7]
>>177
横からすんません。前から疑問に思ってたんですが、
トラ=賛助出演ということでおkですか?

188 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/16(土) 07:29:42 ID:GYRClohL]
OK

189 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/16(土) 08:22:39 ID:ZSz6qAeY]
>>186
ありがと。見学に行ってみよう。

190 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/16(土) 09:37:21 ID:+DnOHPp7]
よければ語源を教えて欲しい>トラ



191 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/16(土) 09:39:03 ID:ZSz6qAeY]
エキス「トラ」

192 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/16(土) 21:10:32 ID:wpEpfKcb]
オーケス「トラ」

193 名前:名無し行進曲 [2006/09/16(土) 22:09:27 ID:Pq1f8D9K]
トラトラ「トラ」

194 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/16(土) 22:17:23 ID:GYRClohL]
やっとられんわ

195 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/17(日) 09:30:39 ID:QoGihW8T]
>>191ですね。ありがとう。

196 名前:名無し行進隊 [2006/09/17(日) 14:36:41 ID:uWe49LLJ]
高い音を出やすくするにはどうしたらいいんかね?

197 名前:名無し行進曲 [2006/09/17(日) 16:40:16 ID:/NinPiY3]
息の方向を中音よりすこーし外に向けてスピードあげる

198 名前:名無し行進曲 [2006/09/17(日) 18:14:45 ID:lONQYbyl]
10万以上の楽器を使う

199 名前:名無し行進曲 [2006/09/17(日) 23:32:19 ID:lyOzBrew]
どうせなら、20万以上のがいいんじゃない? 全音のロングトーン。8拍2拍で。

200 名前:名無し行進曲 [2006/09/17(日) 23:34:59 ID:lyOzBrew]
タンギングを早くやるには、どうしたら良いんですか?



201 名前:名無し行進曲 [2006/09/18(月) 00:08:36 ID:Yj8zYXLq]
舌ツキを早くする。

202 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/18(月) 00:23:57 ID:MZTKHEvH]
高音もタンギングも唇の力を抜き、息のスピードを上げ、アパーチュアを小さく。
タンギングは速く当てより速く離す意識で。
あと歌ってみる。歌えないものは楽器でも出来ない。

203 名前:名無し行進曲 [2006/09/18(月) 00:30:13 ID:8HvDhA8D]
>200
地道な方法
メトロノームと教本を使い毎日少しずつ早くなるよう練習する

試しにお勧めする方法
早口言葉を練習する

204 名前:FL [2006/09/18(月) 00:57:13 ID:iX1ut+Gt]
すみませんがフルート五重奏で高校生でも吹けてオススメな曲教えてもらえますか?
曲の中にしっとりした部分と明るい部分と有れば最高なんですが…
どなたか教えて下さい

205 名前:204 [2006/09/18(月) 19:33:08 ID:iX1ut+Gt]
すみません、もう解決しました。

206 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/18(月) 22:05:53 ID:7wfXpEtJ]
勝手に解決してないで、何の曲に決まったかぐらい書いて行けよw

207 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/19(火) 00:23:29 ID:7h5IoO22]
ダモーレでB♭の譜面を吹いたらどうなんだろう?

208 名前:名無し行進曲 [2006/09/19(火) 01:30:46 ID:APwpFim1]
どこのダモーレだい?

209 名前:名無し行進曲 [2006/09/19(火) 14:57:34 ID:KROplg9N]
つーか、A管ダモーレ?それともB♭管ダモーレ?

210 名前:名無し行進曲 [2006/09/19(火) 15:24:33 ID:APwpFim1]
だからそれ!
アルタス、サンキョウ、サクライ....
おしえたモーレ



211 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/19(火) 19:05:17 ID:m2nNHffr]
最近ギャグ?が寒いねぇ。

212 名前:名無し行進曲 [2006/09/19(火) 22:47:32 ID:Y9uJqt4E]
すぐけちをつける方が寒いぞ。

213 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/19(火) 23:20:04 ID:m2nNHffr]
「すぐ」じゃないけど。言うならもうちょっと面白いのにして。

214 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/20(水) 01:03:52 ID:FxX1vI6d]
>>211,213

粘着ウザイ。

215 名前:名無し行進曲 [2006/09/20(水) 02:19:13 ID:oySbblHh]
B♭のダモーレでB♭の楽譜を吹けば、正解だよな。
クラリネットの楽譜をそのまま吹けるわけだ。

A管でinB♭を吹くと実音は一音低くなるから、
アンサンブルでは一音上げて吹かないといけない。

あってるよな?酔っ払って書いてるので、不安だよ。
変な事書くと叩かれるし。

216 名前:名無し行進曲 [2006/09/20(水) 04:07:26 ID:PVqLn7+d]
世田谷交響楽団は 【クラッシャー】まる@FLUTE のお蔭で崩壊した

オケを結成しよう会
mixi.jp/view_community.pl?id=1034685
mixiフィルハーモニー管弦楽団
mixi.jp/view_community.pl?id=1100477

まる@FLUTE
mixi.jp/show_friend.pl?id=4284165
新しく入ってきて世田谷交響楽団運営を2ちゃんねるで大批判。
本人の自白で2ちゃんねるで世田響叩きしてるのがばれて追い出された人。
自分が悪いのに未だに粘着してる。
マザコンで親には命令口調で威張りまくり。
集会での態度もでかくて偉そう、常にキョドっていて挙動不審。
初対面からなにかと口実を探して若い女にしつこく声を掛ける。

まる@FLUTEが立てた私怨目的スレッド

【団長暴走】グリーンフォレスト浩狂楽団2【劣等緑森】
music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1155611076/
【アマオケ揺籃の地】世田谷交響楽団【激動の歴史】
music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1133278467/

ヘッタクソだなあ
huehuki.hmc6.net/index_hall.htm
>まるさん
>シューマンの三つのロマンス
>第1番   第2番   第3番 今回、初登場のまるさんです。

huehuki.hmc6.net/joint7/maru_shuman1.mp3
huehuki.hmc6.net/joint7/maru_shuman2.mp3
huehuki.hmc6.net/joint7/maru_shuman3.mp3

217 名前:名無し行進曲 [2006/09/20(水) 17:28:25 ID:U231CUtP]
パユの掲示板のまると関係アリ?
前から、胡散臭いヤツとは思っていたが。

しかし、あちこちで書き込むくらいなら、リンクちゃんと貼れよな。
ほとんど、見れないジャン。

218 名前:名無し行進曲 [2006/09/20(水) 18:41:28 ID:FxX1vI6d]
その掲示板の主の生徒らしい。

219 名前:名無し行進曲 [2006/09/20(水) 19:39:50 ID:0YpUBrKB]
フルートクラブの練習会、何やればいいですか?初心者多数です。

220 名前:名無し行進曲 [2006/09/20(水) 21:13:13 ID:PVqLn7+d]
>>217
まるのヴァカが消してって頼んだんだってさw



221 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/20(水) 21:36:12 ID:NlN9TLjH]
何でもいいけど、これメーカースレだのクラシックのアマオケスレだの貼って
あって、ウザいよ。
身内の罪の擦り合いなんだか良くわからないけど、同じ団にならない限り、他
人には関係無いって。

222 名前:名無し行進曲 [2006/09/22(金) 02:03:56 ID:QTJbROMp]
あれ?無くなってるね。
消さなくともいいのにねぇ...

自信がないのかね?

223 名前:名無し行進曲 [2006/09/22(金) 13:08:53 ID:pDq8128f]
先日フラッターについてここでアドバイスをもらったものです。
巻き舌をしながら息は吹き込まずに、やや外側に吹くようにしたらうまくいきました。
今は限られた音と長さですが、練習していけば何とかなりそうな気がしてきました。

巻き舌が出来ない人には、これをぜひお薦めします。
呪文を何度も唱えるだけです。
(ひそひそ声でやれば効果的かも)
「さっぽろ、さっぽろ、..ぽろ、..RRRR...」

224 名前:名無し行進曲 [2006/09/22(金) 13:54:47 ID:Z0kof6s3]
おめでとう

225 名前:名無し行進曲 [2006/09/22(金) 15:18:41 ID:CaC+obql]
簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

@ www.gendama.jp/invitation.php?frid=470908
    ↑このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録(応募)します。
 (その時点で 500 ポイントが貰えます。)
 ※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレス
 を取っておくといいですね。
Bポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録などをする事によって
 1日目で約 20000 ポイントは GET できます。
C 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
Dトップの右上に「交換」という所がありますので、
 そこから交換をしましょう。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行した時、
 さらに別途として 1000 ポイント貰えます。

これで現金や WEB マネーを稼ぐといいですよ!!!

226 名前:名無し行進曲 [2006/09/22(金) 19:48:31 ID:yJ8g4dxW]
うぜえよ、やめれ

227 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/22(金) 20:04:07 ID:EkLp5cVc]
今度先輩からフルートが頂けるんですが、
誰でも吹けるんですか?ピアノとサックスはできるんですが。
でもサックスなんかとは全然違いますよね。
出しにくい音ってありますか?
お勧めの教則本とかあったら教えて頂きたいです。
ゆくゆくはスペインなんかも吹けたらなあと思っています。
ジョーファレルが好きなので。
あと初歩的な質問なんですが、フルートのキーはなんですか?
質問ばっかでごめんなさい。

228 名前:名無し行進曲 [2006/09/22(金) 20:27:38 ID:rtDPcTyC]
IN C

229 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/22(金) 20:28:35 ID:EkLp5cVc]
ありがとうございます。
Cならわかりやすいですね。

230 名前:名無し行進曲 [2006/09/22(金) 20:28:40 ID:yJ8g4dxW]
出しにくい音・・・・・高い音しか思い浮かばない



231 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/22(金) 20:30:49 ID:EkLp5cVc]
やはり高い音ですか・・・
管楽器は総じて高い音出しづらいですね。

232 名前:名無し行進曲 [2006/09/22(金) 22:00:20 ID:EkLp5cVc]
なんか過疎ってますね。
いつもこんなもんですか?

233 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/22(金) 22:30:15 ID:hDVr9nXs]
うーん、どうだろ。
これだけ見ると、確かに過疎ってるような
09/14(木) 31レス
09/15(金) 21レス
09/16(土) 10レス
09/17(日) *6レス
09/18(月) *6レス
09/19(火) *7レス
09/20(水) *8レス
09/21(木) *0レス

234 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/22(金) 23:14:23 ID:IaP+VTqf]
>>227

サックス吹けるならフルートはすぐだ。スペインぐらいなら普通に3ヶ月もあればいけるようになる


235 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/22(金) 23:20:34 ID:EkLp5cVc]
キーCですもんね。
シャープはドとファだけですしね。

236 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/23(土) 13:06:53 ID:rgDS434E]
>>235
>>シャープはドとファだけですしね
??

出しにくい音、高音と最低音のCは出しにくい
慣れればたいしたことはなくなるが、高音のF♯とG♯も最初は出しにくいかも

237 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/23(土) 16:07:00 ID:IvI2Hgz2]
>>236
スペインはドとファにシャープが付いているのです。(IN C)

やっぱり高音ですね。がんばって練習します。
教則本で良いやつありますか?
どっちかっていうとジャズをやりたいんですけど。

238 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/23(土) 16:28:57 ID:gam9UCVe]
良い本かどうかは知らないけど
ttp://inamori-jazz.org/flute.html
ttp://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0106805071

239 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/23(土) 16:39:04 ID:6nYm47C5]
ちゃんとD durっていう用語を使え

240 名前:名無し行進曲 [2006/09/23(土) 20:33:26 ID:Pz7gVimP]
今日、家族の前で吹いてみせたら
口がへの字になって変。
自然に吹いたほうがいいのでは・・・といわれました。
口がへの字、ってやっぱり不自然な吹き方なんですかね・・・?



241 名前:名無し行進曲 [2006/09/23(土) 21:11:13 ID:PLeukilZ]
フルートアンサンブルで有名な曲ってどんなのがありますか??
ちなみに高校生デス

242 名前:fltlv [2006/09/23(土) 21:13:57 ID:LSikqMdv]
ボザの曲とか有名じゃない?あと思い出は銀の笛とか

243 名前:名無し行進曲 [2006/09/23(土) 21:25:22 ID:MomUXhfC]
240さん、わたしもどちらかというとへの字です。
師匠のいう通りにするとそうなります。
今はついてないので、ちょっと適当ですが、師匠はへの字です。


244 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/23(土) 21:32:55 ID:IvI2Hgz2]
>>238
ありがとうございます
色々探してみます。

>>239
スンマソン。

245 名前:名無し行進曲 [2006/09/23(土) 23:41:03 ID:6PBYgr3z]
>>239

バーカ、スペインはBマイナーだ。知ったか死ねよ


246 名前:名無し行進曲 [2006/09/23(土) 23:59:09 ID:A00oofY9]
>>245

平行調って言葉を知ってるか?

247 名前:名無し行進曲 [2006/09/24(日) 00:04:59 ID:6PBYgr3z]
ハァ?何の関係があるんだ>平行調

じゃ、ベートベンの5番はEsdurなのか?

大体、ジャズの曲でなんでわざわざドイツ語で言うんだよ。

恥の上塗りご苦労サン

248 名前:名無し行進曲 [2006/09/24(日) 00:12:31 ID:tCsCTS6A]
オイオイ・・・
239は#が二つで勝手に長調だと思ったんだろうが
曲がどうこうではなく、シャープがドとファだけっていう
幼稚な書き方にツッコミ入れただけだろう。

カルシウム足りてないの?



249 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/24(日) 00:19:13 ID:H0IcphUg]
俺の書き方が色々と悪かったみたいで非常にスマソ。

250 名前:名無し行進曲 [2006/09/24(日) 00:20:36 ID:b9DZH8en]
ツッコむ側がボケてどうすんだよ!まだシャープがドとファだけってほうが
ずっとマシだぞ。その調号でも、他のいろんな旋法の場合もあれば、さらには
調号ふたつの場合だって、ドとレの場合とかだってあるぐらいだしな。

とにかく、知ったかだけは許せんのだよ。



251 名前:名無し行進曲 [2006/09/24(日) 00:27:37 ID:tCsCTS6A]
調合2つでドとレ???
そんな事有り得る?
どんな名前の音階か教えてたもれ。

252 名前:名無し行進曲 [2006/09/24(日) 00:28:16 ID:tCsCTS6A]
スマン、調号。

253 名前:名無し行進曲 [2006/09/24(日) 00:28:28 ID:b9DZH8en]
ちなみに>>238は「アドリブの」教本で、フルートの吹き方は載ってないぞ。
いい本だけどな。

254 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/24(日) 00:30:56 ID:H0IcphUg]
>>253
把握。今度池袋の石橋行ってくる。

255 名前:名無し行進曲 [2006/09/24(日) 00:32:56 ID:b9DZH8en]
>>251

名前は特にないが特殊な旋法として現代音楽ではいろいろそういう表記もあるよ。
さらには微分音を使っての特殊な音階とかもある。

256 名前:名無し行進曲 [2006/09/24(日) 00:48:12 ID:tCsCTS6A]
なんだ・・・ 言ってる本人が知ったかか・・・

そりゃ現代音楽ではそういう記譜法も多々あるが「調号」ではない。
便宜上、普段調号を入れる場所に書いてあるだけ。
ってか自分で「表記」って書いてしまってるし。
調が無ければ調号にはならんのだよ。

>さらには微分音を使っての特殊な音階とかもある。

それがどうした?
今時こんな事を自信満々に教えられるとはね。

教会旋法とかで本当にそういう調号があったりしたのかと期待しちゃってた・・・
バカだな俺。


257 名前:名無し行進曲 [2006/09/24(日) 00:56:30 ID:b9DZH8en]
笑止。まだ恥をかき足りないのか?

別に名前を付けなければ調号と言わないわけじゃない。

長調、短調以外認めないというなら、教会旋法もその他の旋法も一緒だろうしね。

確かに最後の一行だけはあってるよ。馬鹿だねキミ。

258 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/24(日) 01:24:21 ID:/1dPCvpQ]
フルートでゲームソング吹きたいんですが
FFとかできますか

259 名前:名無し行進曲 [2006/09/24(日) 01:39:30 ID:3HxWrLgD]
FFかよ・・・・知らん
スレ違い失礼だがFF3いいよwwww

260 名前:名無し行進曲 [2006/09/24(日) 01:47:40 ID:tCsCTS6A]
>>257

現代音楽の知識が浅いみたいだね。
既存の長調、短調に当てはまらない表記は同じ位置に入れても調号とは言わない。
作曲界でも統一された認識。

恥かいてるのが自分だとそろそろ気づいた方が良いよ。



261 名前:名無し行進曲 [2006/09/24(日) 01:51:24 ID:b9DZH8en]
>教会旋法とかで本当にそういう調号があったりしたのかと期待しちゃってた・・・

じゃこれも間違いだな矛盾クン

262 名前:名無し行進曲 [2006/09/24(日) 01:52:42 ID:tCsCTS6A]
教会旋法でそんなおなかしな「調号」が付くか?
臨時記号とごっちゃにするなよ。

作曲界でそういう表記が使われ始めた頃は例えばドとレだけに#が付いてたりすると
見た人がドとファの#の間違いかミスプリだと疑うのを防ぐ為に但し書きが付いてたりした。
「これは調号ではありません。固有の音階を使う為に便宜上調合の様に書きました」と。
調号のよう、だよ。
日本語わかる?

263 名前:名無し行進曲 [2006/09/24(日) 01:54:03 ID:tCsCTS6A]
>>261

自分の知らない事は間違いだと決めつけるオマエとは違うからだよw

264 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/24(日) 01:56:36 ID:b9DZH8en]
落ち着け。日本語を書け。
まあくだらん論議だが、Gから始まるドリアなら左端にフラットをひとつ
つける場合もあるだろう?これも「調合」wじゃないって言うなら
キミも書き込みもミスだな。





265 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/24(日) 01:58:15 ID:b9DZH8en]
ま、はっきりしてるのはスペインがDdurじゃないってことだよボウヤ

266 名前:名無し行進曲 [2006/09/24(日) 02:01:33 ID:tCsCTS6A]
ん?逃げてるの?
「調号」についての思い違いは認めるのかね?

作曲した本人が最近はスペインをBマイナーであまりやらないのもはっきりしてるだろボウヤ。
自分の狭い知識範囲だけで満足してるとイタイね。

267 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/24(日) 02:02:40 ID:H0IcphUg]
スペインってチックコリアのスペインですよ・・・
一応。

268 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/24(日) 02:13:26 ID:nL8AAjvM]
>>258
フルートは4オクターブの音域が出る
それの音域に収まる曲なら何でも吹ける

269 名前:名無し行進曲 [2006/09/24(日) 02:14:40 ID:tCsCTS6A]
>>264

調号・・・スマンね。

でも書いてる事、もう一回自分で考えてみ。
おかしな事書いてるよ・・・

270 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/24(日) 02:16:15 ID:b9DZH8en]
「調合w」についてだが、お前の妄想が主流であったとしても、お前の発言自体が間違ってるだろ?
「教会旋法であるのかと思った」とか間抜けたこと言ってるんだからな。

大体、その場合でも習慣で調号って普通に言うぞ。
じゃ例えば最初がDdurで途中で少しばかりドデカホニ風に展開が
入ったら、曲の途中から調号って言わなくなるとでも言うのか?

アホくさくてやっとられんわ。それに、上の人はジョー・ファレルのソロの
超有名盤の話で#が2コと言ってるのに、最近の作曲家は・・・なんてくだりも
全く的外れだ。

しかし何故だ。結構このやりとりが楽しくなってきちまったぞ



271 名前:名無し行進曲 [2006/09/24(日) 02:23:38 ID:tCsCTS6A]
上手く釣られてくれたからだよw

スペインなんて曲聴いた事もないし、調号の定義なんて知りません。
現代音楽なんて縁ないし!

暇つぶしに付き合ってくれてdクス。
これ以上創作でレスできそうに無いので退散します〜

272 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/24(日) 02:25:00 ID:b9DZH8en]
なんだそんなオチかよ!!!くそw

273 名前:名無し行進曲 [2006/09/24(日) 02:25:42 ID:tCsCTS6A]
あ、いや、でもそういう調合のつけ方があるって初めて知りました。
勉強になったよ。

274 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/24(日) 06:37:42 ID:gKrTZgf+]
>>258
チョコボのテーマとかフルートっぽいよ。
NSBのFFメドレーの冒頭部分にある。

275 名前:名無し行進曲 [2006/09/24(日) 08:02:05 ID:hjtVfcPz]
>>258
悠久の風がいいよ
まさにフルートでやれって感じじゃない?

276 名前:258 mailto:sage [2006/09/24(日) 18:12:59 ID:/1dPCvpQ]
4オクターブもでるならかなり幅広くできそうですね。ご教授感謝です
悠久の風は簡単そうに見えてしっかり吹くのが難しそうですね
チョコボのテーマを目標にがんばっていきたいと思います。
個人的にはティナのテーマが吹きたかったりしますがw


277 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/24(日) 18:35:07 ID:nL8AAjvM]
>>276
ビッグブリッジを吹けるくらいまで、がんばれw

278 名前:名無し行進曲 [2006/09/24(日) 18:45:51 ID:fMIFbn9K]
ていうか、楽譜あるんだ・・・?

279 名前:名無し行進曲 [2006/09/24(日) 22:45:56 ID:Gu+YUv9t]
絶対音感持っててピッコロはきついとおもた今日この頃。

280 名前:名無し行進曲 [2006/09/24(日) 22:59:28 ID:fMIFbn9K]
フルートとピッコロってどっちのほうが息使うの?



281 名前:名無し行進曲 [2006/09/24(日) 23:07:12 ID:+T8wve5M]
highB♭のトリルの指使い教えてください。
お願いします

282 名前:名無し行進曲 [2006/09/25(月) 01:57:24 ID:eHp9FP/x]
>>280
息使うのはフルートの方じゃないかな…
息のスピードだったらピッコロだと思う。

283 名前:名無し行進曲 [2006/09/25(月) 21:01:57 ID:oeep6QaT]
フルートのほうが使うのねぇ。安心・・・

284 名前:名無し行進曲 [2006/09/26(火) 17:05:44 ID:ZtmZB7G/]
ボザの夏山の一日を買いたいんですけど、
埼玉だとどこに売っているかご存知のかたいませんか??

285 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/26(火) 17:43:24 ID:mQx5TpAc]
通販じゃだめなのか?

286 名前:名無し行進曲 [2006/09/27(水) 09:50:35 ID:VhpYjjlG]
新宿の村松まで行けば?

287 名前:名無し行進曲 [2006/09/27(水) 17:15:09 ID:yH8flPK1]
村松から通販でファイナル・アンサー。

288 名前:名無し行進曲 [2006/09/27(水) 22:34:32 ID:Q3Xw3/gH]
>>281
highB♭のトリルって、そこからどの音へのトリル?

289 名前:258 mailto:sage [2006/09/27(水) 23:46:09 ID:GYjyBaVq]
すいません、アルタスのA807でカバードキィとリングキィって書いてあるんですが
これはパーツを付けはずしとかではなく、別の品物として2種類売ってるということなのでしょうか?


290 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/27(水) 23:48:33 ID:DtmFugJn]
初心者が買うとしたらどこのメーカーのなんてやつがいいですか?
あまり高くないやつでお願いします。



291 名前:名無し行進曲 [2006/09/28(木) 00:33:44 ID:5x845+1+]
>>289
カローラレビンとスプリンタートレノくらい違う。

292 名前:名無し行進曲 [2006/09/28(木) 00:37:02 ID:5x845+1+]
>>290
ヤマハの一番安いやつ。
コレがきつかったら、マルカート。国産だよ。
江戸っ子気質の職人さんが作っているらしい.....?

293 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/28(木) 01:06:05 ID:UR87xEtR]
ヤマハがんばって買います。
5、6万ですよね。

294 名前:名無し行進曲 [2006/09/28(木) 12:33:54 ID:ovDDGIJE]
中古で買った総銀のフルート(発売して9年目)ですが、
本管に微少の黒い錆びのようなものが点々と所々出てます。
遠目には解らないのですが、近くで見ると気になります。
ポリッシュをつけて磨いてみてもとれません。
何かいい方法がありますか?


295 名前:名無し行進曲 [2006/09/28(木) 17:27:40 ID:aK/uastK]
ポリッシュはマズイでしょ。
研磨剤入ってるんですよ?
磨くならバズクリーナーがいいと思います。
あと、黒ずみは酸化かもしれないですね。
ケースから出しっぱなしにしたら黒くなりやすいですし、手脂がすごいとサビちゃったりしますよ。

296 名前:名無し行進曲 [2006/09/28(木) 17:28:03 ID:EPg8pwZh]
オーバーホールと同時にバフがけ。
どうしても自分でとりたいなら慎重に、少量のヴェノールで磨いて
その後楽器用ポリッシュで仕上げ。

297 名前:名無し行進曲 [2006/09/28(木) 17:29:57 ID:EPg8pwZh]
>>295

メーカーや楽器店だって磨く時は結局研磨剤使うんだから
日常的に使うのでなければ気にしすぎない方が良いと思うよ。

298 名前:名無し行進曲 [2006/09/28(木) 18:25:07 ID:ovDDGIJE]
>>294です。

5万かけてメンテやったばかりで、その上全体磨きに数万かけるのはちょっと。

すでにバズクリーナーやポリッシュでは試してみましたが、
周りはピカピカになりましたが、黒い点はだめでした。

ヴェノールってのが強力そうなので、試してみます。
もちろん、少量ですね。

いろいろアドバイスありがとうございました。




299 名前:名無し行進曲 [2006/09/28(木) 19:51:44 ID:EPg8pwZh]
>>298

5万って事は全タンポ交換?
あと1万くらい足せば全体磨き追加できただろうに・・・

プロのバフ研磨は磨き跡も残らないから新品同様になる。
次回はケチらんで磨きも頼みなよ〜

300 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/28(木) 21:12:34 ID:1sAa3tWn]
フルート用のスワブがなかったので買いにいったらヤマハの840円だった。
金管用のなんか同じような形のやつが300円だったのでそっちにした。
何の問題もなかった。コルクの位置を見るためならい自分で線入れればいいだけ。
あの値段バカだよ。



301 名前:名無し行進曲 [2006/09/28(木) 23:01:30 ID:ovDDGIJE]
>>299
あと1万くらいならケチらなかったけど、
頼んだメーカーの場合はプラス3万(会員だと2割引)もするんですよ。
見積もりのときは、トータル8〜10万と言われた。
今はよく見ないと見つけられない程度なので、まあいいかと...。



302 名前:名無し行進曲 [2006/09/29(金) 00:21:15 ID:SQKRaA3F]
>>301
黒い点が気になるなら、マニキュア塗ってみたら?


303 名前:名無し行進曲 [2006/09/29(金) 00:25:24 ID:MmYDrdQT]
出場校
1.びろーん高等学校吹奏楽部
2.ぺろぺろ高等学校吹奏楽部
3・バローン高等学校水素学部
4.ぐるりんぱ幼稚園吹奏楽部
5・おっとっと保育園吹奏学部
6.ぶりぶり第1位中学吹奏楽部
7.ほいほいほいほい中学吹奏楽部
8・ぱにょーン中学吹奏楽部
9.ブルブル学園バンド
10・くちゅくちゅ中学吹奏楽部
11・ずら吹奏楽部
12.あへあへあへーん第2小学ブラスポンド
13・ランすバンド
14.あまいっち高等学校吹奏楽
15・パチョーン高等学校カスタパン吹奏


304 名前:名無し行進曲 [2006/09/29(金) 00:44:27 ID:ljT5+SP+]
あんまりピカピカの楽器っていうのもカッコ悪〜w
そこそこ使い込んでますっていう雰囲気のほうがいいよ。

305 名前:名無し行進曲 [2006/09/29(金) 12:04:47 ID:3XJErgau]
そうなんだ・・・

306 名前:名無し行進曲 [2006/09/29(金) 15:31:53 ID:/uVCuP/z]
世田谷交響楽団は 【クラッシャー】まる@FLUTE のお蔭で崩壊した

オケを結成しよう会
mixi.jp/view_community.pl?id=1034685
mixiフィルハーモニー管弦楽団
mixi.jp/view_community.pl?id=1100477

まる@FLUTE
mixi.jp/show_friend.pl?id=4284165
新しく入ってきて世田谷交響楽団運営を2ちゃんねるで大批判。
本人の自白で2ちゃんねるで世田響叩きしてるのがばれて追い出された人。
自分が悪いのに未だに粘着してる。
マザコンで親には命令口調で威張りまくり。
集会での態度もでかくて偉そう、常にキョドっていて挙動不審。
初対面からなにかと口実を探して若い女にしつこく声を掛ける。

まる@FLUTEが立てた私怨目的スレッド

【団長暴走】グリーンフォレスト浩狂楽団2【劣等緑森】
music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1155611076/
【アマオケ揺籃の地】世田谷交響楽団【激動の歴史】
music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1133278467/

307 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/29(金) 17:11:38 ID:EdvG8L+P]
これから趣味でフルート始めようかと思ってるんですが、
高校生なので音楽教室通えるだけの資金的余裕がありません。。。
時間の余裕はあるので、独学でもちゃんと吹けるようになるお勧めの教材がありましたら教えてもらえませんか?

308 名前:名無し行進曲 [2006/09/29(金) 19:07:36 ID:98UZu6sS]
埼玉なら、うちのアンサンブルおいで。月500円だから

309 名前:名無し行進曲 [2006/09/29(金) 19:08:25 ID:98UZu6sS]
あとDVDだな

310 名前:名無し行進曲 [2006/09/29(金) 19:11:54 ID:L94eF4lr]
>>307
これから始めるのに、独学ではどんな教材使ってもまず無理だね。
高校生だったら吹奏楽部に入るのが一番確実で経済的。
今だけの特権でもある。
独学でやるより上達の近道であること間違いないと思うよ。



311 名前:名無し行進曲 [2006/09/29(金) 19:12:31 ID:98UZu6sS]
高校生て暇?私達なんて進学校だったから、軒並み習い事辞めさせられて勉強一色だったよ

312 名前:名無し行進曲 [2006/09/29(金) 19:14:59 ID:ljT5+SP+]
これをやればあなたも名手!!なんていう教本は無い。

演奏技術は盗むものだから、お手本が無いと苦しいよ。
よっぽどいい耳とセンスがあれば、CDの演奏をとことん
聞くこと。それを真似して吹いてみる。

>>308
月500円て何処?

313 名前:名無し行進曲 [2006/09/29(金) 19:16:12 ID:aSxn37+i]
進学校で精一杯勉強して東大入ってアホというのがいるよね。
要は資質と時間配分。

314 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/29(金) 20:59:12 ID:EdvG8L+P]
>>308
こちらは東京なのでちょっと無理かもしれません。でも500円というのにはすごく惹かれますw
>>309
やはり見て覚えた方が良いということでしょうか
>>310
吹奏楽部がないのですorz
>>311
うちのとこは工業で今年入学したのでさほど忙しくないです
>>312
なるほど、、正しい運指の仕方が解ればなんとかなるのかなぁと思ってたんですが、甘かったようですねorz

バイト禁止のとこなんで音楽教室通うのは無理なので、
図書館に行ってフルートのCD借りてこようと思います。
フルートのソロで聞いた方が良いCDがありましたら教えてもらえませんか?

315 名前:名無し行進曲 [2006/09/30(土) 00:42:00 ID:4ilVpbkl]
くさるほどある!!
どれがいいと言われてもなあ....

homepage2.nifty.com/naka01/
ここで月一回、練習会をしておる。
管理人にパスワードもらって入ってミソ。
費用は、会場費/人数、だから数百円。

316 名前:名無し行進曲 [2006/09/30(土) 13:34:05 ID:CI6U186A]
>>314
www.geocities.jp/shikihuenokai/


317 名前:名無し行進曲 [2006/09/30(土) 16:15:43 ID:nf4qDJQt]
アンコンの編成とオススメの曲あったら教えてください!

318 名前:名無し行進曲 [2006/10/01(日) 11:49:38 ID:0UnLZYV2]
編成くらい自分で考えなさい。

319 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/01(日) 14:57:07 ID:00tOFCP1]
>>317
ヾ(´∀`*)フルートアンサンブル1(*´∀`)ノ
music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1159681707/l50

立ててみました。何でもお書きください。m(__)m


320 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/01(日) 18:47:43 ID:1Z4m3M1c]
左手の人差し指の付け根がすぐ痛くなって長時間練習できない…



321 名前:名無し行進曲 [2006/10/01(日) 21:31:55 ID:MBKaDTKD]
金属アレルギーじゃないか?
歌口に貼るシールを付け根が当たる部分に貼っとくといいぞ!

322 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/01(日) 21:54:13 ID:1Z4m3M1c]
アレルギーなんですか?
骨が痛いって感じです。真っ赤になります。

323 名前:名無し行進曲 [2006/10/01(日) 21:55:31 ID:MBKaDTKD]
>>322
私もそうです。洋銀のときは5分で紫色にはれ上がりました。
銀に変えたら平気でした。ためしに楽器屋で総銀を吹いてみろ!


324 名前:名無し行進曲 [2006/10/01(日) 23:11:06 ID:KemX1KXq]
それは材質には関係ない。
楽器を支える部分だから、慣れないうちは誰で痛くなる。
ペンだこみたいにタコが出来るまで頑張れば平気になるのだが。

もしどうしても我慢できなければ、支えるためのアダプターのようなのが市販されている。
www.kkdac.co.jp/cgi-bin/mimiyori/mimiyori.cgi?cid=flute

オイラは使ったことがないが、試してみれば?

325 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/01(日) 23:50:24 ID:1Z4m3M1c]
ちなみに歴1年です。適当に吹いてた今までは痛く感じたことはなかったのですが、
しっかりとしたフォームや3点支持を意識して吹くと痛くなり始めました。
力入ってるんですかね?
なれたら平気になるのかな。

326 名前:名無し行進曲 [2006/10/02(月) 10:13:23 ID:JFtaeMQU]
私もタコが堅くなってきたけど、痛さは感じなくなった。
歴1年といっても、1日何時間くらいやってるのかな?
毎日2時間以上やってれば、もう気にしなくなる時期なんだけど。

327 名前:名無し行進曲 [2006/10/02(月) 22:50:20 ID:wP1OIael]
カバードからリングに変えたとき痛くなったが、1-2週間ほどでタコができて痛みが
なくなった。
リングに慣れるにつれてタコも消えた。
痛くなったりタコができるのは、無理がかかっているからでしょう。
左手で強く唇を抑えすぎているか、右手の支持が不安定なので左手が補おうとして
力がはいっているということ。
Galwayは右も左もものすごいタコができているから、気にしないという手もある。
そう思うと力が抜けて痛みもタコもなくなるかも。
Bo-Pepは管体を傷つけるらしいよ。

328 名前:名無し行進曲 [2006/10/03(火) 00:38:13 ID:6mcV/QmH]
タコなんてできるのは持ち方が悪い〜

329 名前:名無し行進曲 [2006/10/03(火) 01:19:37 ID:Z4ytYbiX]
そのタコから顔が浮き上がるまで練習汁。

330 名前:名無し行進曲 [2006/10/03(火) 10:36:39 ID:GXezFXgC]
持ち方がどうであれ、支えるところイコール触れてるところだから、
初心者で皮膚の柔い人ほど誰でも痛くなるでしょう。
総銀にしてみたって同じこと。
タコは、出来ても出来なくても関係なし。
持ち方が悪いなんて言われても、気にしなくて大丈夫です。

練習に没頭すれば、そのうち気にならなくなりますよ。



331 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/03(火) 14:27:25 ID:j5Vt0M9T]
タコが出来ないのは異常なんですか?

332 名前:名無し行進曲 [2006/10/03(火) 15:39:09 ID:GXezFXgC]
だから、どっちでもいいんだって

333 名前:名無し行進曲 [2006/10/03(火) 19:13:44 ID:IvbXs7jI]
タコなんてデキナイのさ

334 名前:名無し行進曲 [2006/10/05(木) 01:42:24 ID:jh2Y74ZU]
10月3日付の日経に兵庫県今津中学吹奏学部の音楽教師であった得津氏のことが出ているね。
誰も知らないか。

335 名前:名無し行進曲 [2006/10/05(木) 11:21:59 ID:L4enK691]
読みました。一曲を三千回も練習することが目標だったそうだね。
教え子たちから吹奏楽のプロがたくさん育っているということ、すごい人だ。


336 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/05(木) 18:23:26 ID:bJ2s7ZRK]
自演ご苦労

337 名前:名無し行進曲 [2006/10/05(木) 19:21:39 ID:jh2Y74ZU]
吹奏クラブに情熱を注いでいる教師がたくさんいるだろうな。
頭に来ることもあったけどね。

338 名前:名無し行進曲 [2006/10/06(金) 10:51:13 ID:i0AjWHAV]
そうそう、音楽ではなくて何かの格闘技の監督してるみたいな。
だから何人かはやめてったし、上級生なんかもだんだんうつっていったなあ。
楽しさなんか忘れて、コンクールで勝つことに全員向かっていくみたいな。
何十年も前のことだけど、思い出すと、懐かしさもあるがいやな気持ちになることも思い出す。
奴隷じゃねえぞ!ってね。
今津中の吹奏楽のプロに育った方々は、そうではないと思うけどね。

339 名前:名無し行進曲 [2006/10/06(金) 12:14:44 ID:sBfbFQo/]
今津ね 懐かしいね
得津のおっさん、青竹持って生徒を泣かせてたね
関西で優勝したあとの生徒の態度が悪いとかで

340 名前:名無し行進曲 [2006/10/06(金) 14:38:29 ID:LmX0cqfv]
アンサンブルというと優雅なイメージ
吹奏楽というとスポコンのイメージ



341 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/06(金) 21:09:17 ID:qKs8/Kxr]
祖母からフルートを譲り受け、始めたのですが
右手の小指にあたるキーが二つしかありません
この場合の運指とか 異なる点はありますか?
今のところD♭とか 出し方がわかりません

342 名前:341 mailto:sage [2006/10/06(金) 21:21:06 ID:qKs8/Kxr]
さびて動かないだけでした
お騒がせしました

343 名前:名無し行進曲 [2006/10/06(金) 22:18:04 ID:prhOvK/6]
えwちょ

344 名前:名無し行進曲 [2006/10/06(金) 22:42:22 ID:Pgt2YOD4]
>>341
おしゃれなおばあ様ですね。頑張ってください。

345 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/07(土) 12:38:16 ID:5+IDpAEy]
音色最高

346 名前:名無し行進曲 [2006/10/07(土) 13:12:41 ID:wD+n0Ckw]
最近フルート始めました(^ω^)
高い音をかすれず綺麗に出すコツ教えていただけませんか?
独学にも限界があります。。

347 名前:名無し行進曲 [2006/10/07(土) 14:18:48 ID:5MukLmuM]
>>346

>独学にも限界があります。。

わかってるじゃん。

でもどうしても独学でというなら、プロでもやるソノリテだね。

ただ、薄い割には高いから、立花千春さんの教本なんかお薦め。
ソノリテからタファネル&ゴベールなど定番の教本がいいとこ取りしてるような優れもの。
初心者から上級者まで、腕前にとらわれず、毎日のエクササイズ用としてよくできていると思うよ。
(別に回し者ではありませんので)


348 名前:名無し行進曲 [2006/10/07(土) 19:19:15 ID:9ZlH6/B1]
ソノリテが呼びにくいらしくテリノソと言っているウチのフルートパート

高い音は歌口を外側に向けると出やすくなるですよ。・・・・ピッチが高くなるけど
あとは正しい姿勢で吹くですよ

349 名前:名無し行進曲 [2006/10/08(日) 00:54:13 ID:VDxVfiWf]
高い音が出にくい人って変に力んでいたりして、喉が締まっている場合が多い。
私は教えるときに、ソノリテを使って音が上がるときに力を抜くように心がけさせます。
それでも力みが抜けないときは、楽器を一旦置き、ジャンプさせたりして力を抜くようにしています。

350 名前:名無し行進曲 [2006/10/08(日) 01:01:14 ID:YR6FAlCg]
>>346
え?音ってかすれます?
フルートが悪いのではなくて?
私は、pと上に上げるイメージで吹いている。



351 名前:名無し行進曲 [2006/10/08(日) 02:40:54 ID:VDxVfiWf]
>>350
楽器が悪いとは限らないですよ。
実際に高音がカスカスの子の楽器吹いたことあるけど、その子もびっくりするくらいいい音でたし。
楽器がいいのに吹きこなせていない人はたくさんいますよ。
もったいないなぁ…

352 名前:名無し行進曲 [2006/10/08(日) 05:12:49 ID:ssK68AfA]
高音が綺麗な音にならないとか出ない場合は
倍音の練習するといいと思う。
ppくらいの音量とニュアンスで、綺麗な密度の高い倍音が出れば
高音もびっくりするほど綺麗に出るよ。

353 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/08(日) 09:46:44 ID:3LQeqPsI]
>>352
私もそう思います。
【倍音練習】たとえば低音のミの音のを吹いて
スラーで指を変えずに上のミの音→チュウニングB♭の半音上のシの音。

といった具合にタンギングなどに頼らず息のコントロールだけで音を変えるのです。
とりあえず音がでるようになったら今度はピッチも整えられるように。
力任せに吹かずに 力を抜き 吹く音をイメージしてやらないとうまくできませんので。

354 名前:名無し行進曲 [2006/10/08(日) 10:19:04 ID:WSnuotFg]
>>352->>353

>>347です。
それもちゃんと入ってるから、1度のぞいてみなって。

355 名前:名無し行進曲 [2006/10/08(日) 12:08:21 ID:egZKOIu1]
皆さんいろんなアドバイス有難うございます!
ここの板の方たちは優しいですね(T_T)

356 名前:名無し行進曲 [2006/10/08(日) 17:16:39 ID:OT2T8u6r]
私も立花千春さんの教本使ってますよ

357 名前:名無し行進曲 [2006/10/08(日) 18:34:45 ID:9llPoHsu]
スレ違いかもしれませんが

今まで修理を都内で出してたのですが
横浜周辺で無いでしょうか…

358 名前:名無し行進曲 [2006/10/08(日) 18:46:01 ID:9iaEyqtY]
www.muramatsuflute.com/japanese/repair/repair_yokohama.php

359 名前:名無し行進曲 [2006/10/08(日) 19:56:54 ID:gRqQDplE]
リングキイってふきやすいですか?

360 名前:名無し行進曲 [2006/10/08(日) 20:08:52 ID:SF+Dk+5D]
いいえ



361 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/09(月) 00:23:12 ID:L6/hIsEU]
>>354教材とかアルテスしかやったことなくてあとは
一人で遊びながら練習を編み出してました。立花千春さんですか
今度 大きい楽器屋さん行ったときにでもみてみますね^^

>>359
長い目でみるとリングは吹きやすい部類に入るかも。
指をキーの中心に置くクセがつくようになる。
(最初からそれができているなら話は別ですが)
すると指運びもスムーズになる場合が多いです。

でも骨格のつくりはみな違うので一概には言えません。

362 名前:名無し行進曲 [2006/10/09(月) 00:33:57 ID:Fgh1I1ee]
プロの人たちでも、けっこう右手薬指とかにプラグをしてるのを見ると、
使いこなせないのならカバードの方がいいんじゃないかと思ってしまう。
そうは言ってもプロの人はリングの必要な場面があるんで、仕方が無いのかもしれないけど。

363 名前:名無し行進曲 [2006/10/09(月) 00:55:33 ID:oBgx8VK8]
いつかはリング!!って思ってカバードでもキーの中心を
押さえるように吹いていたから、リングでも全然違和感なかったよ。

左手のオフセットからインラインになった事より、右手の薬指が
ちっとだけ苦しかったかな?足部管のキーを押さえた時に少しだけ
ずれる。でもすぐに慣れるよ。

364 名前:名無し行進曲 [2006/10/09(月) 06:28:57 ID:iCatREt5]
カバード・オフセットからリング・インラインにしましたが、
直ぐに慣れました。自分でもびっくりしました。


365 名前:名無し行進曲 [2006/10/09(月) 10:42:50 ID:yMLA+2Bt]
手の小さい人はリングインラインはどうしても指や手首が無理するから
それで腱鞘炎起こした人もいる。
どんなに正しい持ち方をしても、物理的に無理な人には無理だから・・。


366 名前:名無し行進曲 [2006/10/09(月) 11:57:30 ID:UZRNqybB]
人それぞれだと思いますがリング使ってる人はどのくらいでなれました??


367 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/09(月) 13:24:25 ID:L6/hIsEU]
私は1週間くらいかな?
あっ 音でねー と思ったら抑えられてなくて
かなり意識するようになりました。

368 名前:名無し行進曲 [2006/10/09(月) 14:17:19 ID:mAAzUiSf]
やっぱ、リングの方が音っていいんだよね?

369 名前:名無し行進曲 [2006/10/09(月) 15:16:06 ID:RT68HK09]
>>368
それはないんじゃない?
だったら皆リングにするさ。
私は楽器を買い替えるとき、リングキィを買う予定が先生から『あなたは指の形がリングは無理』といわれてガバードにしました。
無理してリングキィにして、それにあわせる時間があるなら、その分腕を研きなさい。とも言われたな。

370 名前:名無し行進曲 [2006/10/09(月) 15:17:46 ID:rOjZy9YT]
>>368
それは無いな。
私の好きな(尊敬する?)若手のプロは、カバードでオフセットを使っている。
誰にも真似できないすばらしい音色だ。

ちなみに、私はインラインのリングキーを使ってます。
長年カバードを使ってたせいか、慣れるまで苦労しました。
相撲で言う、また割りの指版みたいな。
慣れるまで1ヶ月位はかかったと思う。



371 名前:名無し行進曲 [2006/10/09(月) 15:29:46 ID:mAAzUiSf]
そうなのね

372 名前:名無し行進曲 [2006/10/09(月) 20:08:56 ID:3kGuDew/]
リングもカバードも音は100%変わらないでしょう。
見た目だけの違い。
僕はリングに慣れるまで半年かかった。
次回買うときは迷うだろうな。

373 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/09(月) 21:39:08 ID:CcGY2jfk]
100パーセントってことはないが

374 名前:名無し行進曲 [2006/10/09(月) 21:57:27 ID:iCatREt5]
リングが必要なのは一部の人だけだと・・・。
音自体そんなに変わらないと思います。
見た目だけでリング・インラインを選ぶ必要はないと思います。
一番は、「音」です。


375 名前:名無し行進曲 [2006/10/09(月) 22:20:05 ID:mAAzUiSf]
なんか書いてあるからさぁ・・・
ttp://hb4.seikyou.ne.jp/home/siratama/f_kouzou.html

376 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/10(火) 14:07:39 ID:wz69p2VH]
銀メッキ製のフルートって使ってると段々ボディの色が金色っぽくなってくるんですか?
中古のフルート見てたらかなり色落ちしてるのあったんですが、
普通に使っているとそうなってしまうものなのでしょうか?

377 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/10(火) 20:58:34 ID:OqzVkNIw]
ヤニじゃない?

378 名前:名無し行進曲 [2006/10/10(火) 21:06:11 ID:CtJaR/70]
単にメッキがはげただけでしょ

379 名前:名無し行進曲 [2006/10/11(水) 10:22:51 ID:zxVJ12eg]
質問です。
Eメカッってなんですか?
つけると5万くらい高くなるみたいですが。。。

380 名前:名無し行進曲 [2006/10/11(水) 12:04:35 ID:BPoSu5zF]
>>379
 ↓
www.yamaha.co.jp/product/wind/wood/fl/fl-about.html#about006



381 名前:名無し行進曲 [2006/10/11(水) 21:01:00 ID:oJtXqR8t]
とても安かった貸しスタジオが閉鎖になりました。
練習は全てここでしてきたので、かなりショックです。
普通の社会人で自宅はマンションみたいな方は、
どういうところで練習されているのでしょうか?
布団をかぶってとかよく聞きますけど・・・。


382 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/11(水) 21:23:17 ID:a9fByCIQ]
カラオケ
安いときなら1時間200〜300円だし

383 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/11(水) 21:26:19 ID:k0bPPfLN]
今日フルート買って早速吹いてみたんですけど、頭部管の音出るようになって主管と足部管を
つけて吹いてみたら、すごく音が出しにくくなってキー押すと絶望的なまでに音が出ませんでした、、、
教則本の高音域の音出そうとしても低い音しか出ませんでしたし、何か吹く時にコツがあるのでしょうか

384 名前:名無し行進曲 [2006/10/11(水) 21:27:49 ID:0na6OolO]
普通に音出してるけど?

385 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/11(水) 21:36:53 ID:MGeWPapl]
>>383
もっと頭部管だけの練習した方がいいんじゃない??

386 名前:名無し行進曲 [2006/10/11(水) 21:56:28 ID:pX2nS8XW]
カラオケでやってばれないんですか??

387 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/11(水) 21:57:34 ID:k0bPPfLN]
>>384-385
ありがとうございます、、もうちょっと時間かけて初歩の練習してみます

388 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/11(水) 22:01:36 ID:a9fByCIQ]
>>386
楽器の練習してもいいですか、って断ってからやれよ
楽器練習OKってちゃんと書いてあるところもあるし、
名目上カラオケ以外のことは禁止となってはいるところでも、訪ねればまずダメとはいわれないとと思うぞ

389 名前:名無し行進曲 [2006/10/11(水) 22:05:58 ID:Pl76A2AZ]
布団をかぶさって吹けば、響かないのかな。。
上の階の奥さんによく聞こえますよって皮肉半分に言われたので。
小さな子供がいるから外出もままならないし、、

390 名前:名無し行進曲 [2006/10/11(水) 22:13:33 ID:TSPF3gbC]
私は車の中。
助手席か後部座席だけど。



391 名前:名無し行進曲 [2006/10/11(水) 22:19:25 ID:oJtXqR8t]
ありがとうございます。
ここまででまとめると、「カラオケでやれ。」「但し断ってからやれ。」
ということですね。
「フルートの練習でもいいですか?」とかカラオケ店で気軽に言えるか、
小心者ゆえちょと心配です。が、チャレンジしてみようと思います。

392 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/11(水) 23:08:32 ID:UJouteSf]
別に断んなくても平気だよ。長年やってるが一度も文句とか言われたことない

393 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/12(木) 00:01:06 ID:k0bPPfLN]
坂上 領さんかっけーwフルート全然解らないんですけど彼って演奏上手だと思いますか?

394 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/12(木) 00:32:24 ID:JNKdU0Cw]
キミが上手だと思うんなら上手なんだよ。それが音楽だ。

まあマジレスするとジャズとクラシックでは若干「上手」の概念が違う。
クラシック的な価値観から言えば、楽器が上手なジャズフルート奏者など
皆無だし、逆もまた然り。

でも、俺も坂上君の演奏好きだよ。

395 名前:名無し行進曲 [2006/10/12(木) 13:46:25 ID:60+uA2e+]
>>383
まだ、楽器を支えられないのだよ。
鏡を見て歌口がずれていないかどうか見てね。
まず、第一倍音からしっかり音を出すようにね。
シラソを確実に出せるようになってから、ファミレドを
練習すること。

396 名前:名無し行進曲 [2006/10/12(木) 13:51:17 ID:60+uA2e+]
>>389
カラオケはだいたい断られたこともないけど。

私は防音カーテン+天井にも貼る。
夜中は管を回して、音が出ないようにする。

あと、公民館を借りる。

厨房のときは神社とか納骨堂で練習していた。


397 名前:名無し行進曲 [2006/10/12(木) 15:11:13 ID:A4A82FgG]
>>383
管楽器というのは、買ってすぐまともな音が出るものではないのですよ。

目安として、1日2時間位練習したら半年位でそれらしい音が出始め、
1年位で簡単な曲が吹けるようになる。

独学ならもっとかかるかもしれません。
それぐらいとても根気のいる楽器なのです。

だから、挫折する人も数限りなくいます。
ぜひ、長く続けて下さい。

398 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/12(木) 15:28:48 ID:+5RwTJTu]
>>396
管をまわして音がでないようにするってどういうことですか?
子どもがフルートやってるのですが、やっぱり練習のときは
ご近所のことが気になって・・・
どの部分をまわすのですか?

399 名前:名無し行進曲 [2006/10/12(木) 19:06:19 ID:qUBGnTyB]
>>398

だから、歌口をずらして、大きな音が出ないようにするの。
だが、夜じゃないかぎりは、ちゃんと音を出して練習した
方がいいでしょう。

400 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/12(木) 19:27:04 ID:aDb3bNT4]
>>395>>397
アドバイスありがとうございます
リコーダーみたくすぐ音なるものかと思ってたので、少し驚きました・・・
でも、すぐに音出てしまう楽器より練習のしがいがあって面白いですね
時間かけてがんばってみます



401 名前:名無し行進曲 [2006/10/12(木) 19:30:52 ID:ljR6zAOc]
子供が多く住んでいるアパート、マンションとかピアノ可の所ならあまり気にしなくていいような気がする。
だって、子供はピアニカひいたり、リコーダー吹いたりするでしょ?
ピアノと音量考えたらフルートのほうが小さいんじゃない?

402 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/12(木) 19:31:56 ID:DT+fjBlf]
サックスに比べたら静かなもんさw

403 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/12(木) 21:51:59 ID:+5RwTJTu]
>>399
ありがとうございます。
子どもに話してみます。

404 名前:名無し行進曲 [2006/10/12(木) 23:19:32 ID:YRdNlnmk]
1日2時間ですか〜。
社会人になって習い始めたので1日30分がいいところです。
まともな曲が吹けるようになるのはいつのことやら(;´Д`)

405 名前:名無し行進曲 [2006/10/12(木) 23:50:36 ID:qX8q3PjE]
1日30分でも、毎日やればそこそこ行けるさ。
あとは情熱しだい。

406 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/13(金) 01:39:49 ID:WJgwpZdB]
>>404
一日30分でもいけますよ^^
私は8時過ぎに帰宅して近所のことも考えPM9時には
片付けるようにしてます。
基礎練習(ロングトーン サイコロで決めたスケール3〜4つほど 跳躍など
と曲吹いて遊んでます。これでだいたい40分くらいかかってます。

407 名前:名無し行進曲 [2006/10/13(金) 09:39:27 ID:NkpFeTcG]
励ましのお言葉ありがとうございます。
確かに毎日練習してると、格段に上達しますね。

上の階の奥さんが聞き耳を立てているようなので、
早く曲らしい曲を始めたいのですが
やっぱりアルテス1巻のエチュードが終わってから、が無難ですかね。。

408 名前:名無し行進曲 [2006/10/13(金) 13:38:30 ID:y1R4dEcx]
>>上の階の奥さんが聞き耳を立てているようなので......

なんだかワクワク!!若くて美人??
下心は推進力ですよ。

409 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/13(金) 15:42:32 ID:tEKTYq6f]
フルートってリコーダーみたく高音域で響く音出ないのでしょうか・・・
使ってる材質によってかなり音違ってきたりするのかな・・・
ちなみにアルタスA907買ったんですがなんか音が重い気がしてorz


410 名前:名無し行進曲 [2006/10/13(金) 17:15:12 ID:/4nPWOLn]
>409
フルートはリコーダーに比べれば、比べられないほど大きな音量が出るはずです。
アルタスA907は頭部が銀ですし、いい音が出るはずですよ。
失礼だが、どの位の経験者?
察するところ、技量が足りないのではないかと...



411 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/13(金) 17:51:00 ID:tEKTYq6f]
>>410
お察しの通りまだ始めて2週間の超初心者ですorz
運指表を見て全ての音出してみたのですが、口笛のように通る音が出なくて凹んでます
練習次第で出るようになるものなのでしょうかorz

412 名前:名無し行進曲 [2006/10/13(金) 18:21:56 ID:/4nPWOLn]
>>411
>口笛のように通る音が出なくて凹んでます
つまり、音がかすれるということですね。

ここのトビの少し前にも同じ事が書かれてます。
読んでみてください。

フルートは、いい音で曲を奏でるようになるには、毎日練習しても半年や1年以上はかかるということです。
みんな何年もかかって上達しました。
あなたも、せっかくいい楽器を買ったのですから、けしてあきらめず飽きずに続けて下さいね。

413 名前:名無し行進曲 [2006/10/13(金) 19:34:53 ID:NkpFeTcG]
>408
残念ですが、中年の主婦です。<上の階の奥さん

私も主婦なので、
主婦のクセしてフルートなんか習って、っていう感じで
見ているようです(;´Д`)
このスレには主婦のフルート吹きさんっていらっしゃるのかな。

414 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/13(金) 20:56:31 ID:tEKTYq6f]
なんというか、他の人の吹いてるのと自分のとでは、自分の方が音が全体的に低い気がするのです
実際は同じように聞こえてるのか不安でして、録音機とかないから確かめようがないのですが、そういうものなのでしょうか?

415 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/13(金) 22:05:16 ID:qQ7otOZy]
初心者の方なら、高音域は無理して出さない方が宜しいかと。
まず中低音域を出すようになさっては如何ですか?中低音域がしっかり出せれば、
いづれ高音域は必ず出せるようになります。
でも早く上手くなりたいなら、やはり習いに行くのが良いと思いますよ。


416 名前:名無し行進曲 [2006/10/13(金) 22:13:47 ID:L8nyenTA]
>>413
大丈夫!ここにも一人、主婦のフルート吹きがいますよ。
趣味なんだもの、パッチワークや人形作りや陶芸や、お絵かきとかと一緒だよ。
趣味音楽は形が残らない、ゴミを作らずに済むいい趣味だと思うけど。

主婦の趣味としては少数派かな?


417 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/13(金) 22:18:27 ID:OVu4d3Lj]
フリーターだけどならってますぞ

418 名前:名無し行進曲 [2006/10/13(金) 22:48:51 ID:QQbm7E3P]
>>413
フルートやっているだけで、セレブな奥さんって気分になれない?
そういう心が貧しい主婦なんて放置プレイしてさ。
いや、うちの母と妹がそういう貧しい主婦みたいな奴なんだよね。
はーー、話もしたくない。

419 名前:名無し行進曲 [2006/10/13(金) 22:51:28 ID:QQbm7E3P]
>>416
そうそう、うちの母親が手芸が趣味で、ほこりやゴミが凄いし
布切れの入った箱と巨大ミシンと型紙や教本、雑誌が家の
半分を占めて、勉強部屋もなかったし、何より私はアレルギー持ちで
ぜんそくで苦しむ羽目になった。
そういう意味ではフルートは場所は取らないし、ほこりはたたないし、
衛生的な趣味だよね。

420 名前:名無し行進曲 [2006/10/13(金) 23:20:13 ID:XFiieFDo]
私も主婦だよ。
私の場合、妊娠中貧血があまりにもひどくフルート吹くのを止めざるをえなかった…
その後、育児と家事でフルートから遠ざかっていたけど、ある日高校の先輩と再会して、
その先輩の勧めで一般バンドへ入団しました。子連れOKの団体なので、娘もついてくることも。
今では娘も音楽に興味もっていますよ。



421 名前:名無し行進曲 [2006/10/13(金) 23:34:35 ID:IvxpytHg]
カラオケで初めて練習してきました。断らずに勝手にやりました。
だってカラオケ以外の目的での利用はお断りみたいな張り紙があったから。
店の人は分ってたと思うけど何も言われませんでした。
ただ、ちょっと「集中できる」という雰囲気ではなかったです。
どこか人のいない山?とか探そうと思います。

422 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/13(金) 23:39:18 ID:tEKTYq6f]
たしかにカラオケって何かしらBGM流れてて集中できないですもんねぇ・・・
都内だと静かな場所少なくてほんと困りますorz

423 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/13(金) 23:43:50 ID:OVu4d3Lj]
>>421
断って入ったことあるけど、店員がBGM切ってくれたし、部屋も一番端の部屋にしてくれたよ
場所によりけりじゃないかな

424 名前:名無し行進曲 [2006/10/14(土) 10:00:31 ID:8A/Cdr6k]
>>421
楽器の練習ならいいんじゃない?
カラオケ以外の目的というのは、宿泊、出会い系サイト利用者の集合、
シンナー、迷惑パーティあたりを指す。

425 名前:名無し行進曲 [2006/10/14(土) 13:10:02 ID:mkNqxRY+]
カラオケで吹くフルート最高よ

シャンソンとか動揺とかね

426 名前:名無し行進曲 [2006/10/14(土) 21:56:10 ID:9e+SjFqF]
わぁ、主婦の方がたくさんいて本当に嬉しいです!
心強いご意見ありがとうございました。
確かに手芸が趣味だとものがどんどん増えますよね。
なんかわかる気が・・・

427 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/15(日) 18:32:28 ID:CKn1fNpt]
街中でフルート持ってる人みるとなんか嬉しくなってしまう自分がいるw

428 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/15(日) 18:58:33 ID:v2EoPVfC]
>>427
同じく。

ん?二人でいれば常にうれしいんじゃね?w

429 名前:名無し行進曲 [2006/10/15(日) 19:40:35 ID:uLnDdou3]
フルートをケースに入れて歩いていたら、近所のちびっ子から「それなーに?ピアニカ?」
て言われました…

430 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/15(日) 20:42:26 ID:v2EoPVfC]
>>429
私なんて フルート吹きはじめて数年たつのに
この前近所の子供にトランペット上手だねと
言われたのがすっごい悲しかったです。
せめてリコーダーでしょ^^;;;;




431 名前:名無し行進曲 [2006/10/15(日) 20:51:22 ID:wQ1eWvZy]
いいなフルートの人は
俺等トラベルソ吹きは、楽器のケースを
麻雀のケースと間違われます。

432 名前:名無し行進曲 [2006/10/15(日) 22:39:40 ID:w4LcC3BZ]
カラオケがもう一つだったので、車でほとんど人気のない?ところに行って、
車内で練習してみました。
うーん。。。ちゃんとやるには、やっぱり立ったほうがいいです。
少し無理がありました。またまたどこかいいところを探そうと思います。


433 名前:名無し行進曲 [2006/10/16(月) 01:11:16 ID:eNHSzmxt]
ソロバンのダブルケース

434 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/16(月) 09:51:19 ID:BHun3bQA]
うちの子どもはフルートをケースに入れて持ちあるこことにステータスを
感じているようですw

435 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/16(月) 10:14:32 ID:QBNnaFaC]
ケースを牛革とかの値が張るやつじゃないと、ステータスも何もないよ。

436 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/16(月) 10:32:04 ID:BHun3bQA]
小学生だからいいんだよw

437 名前:名無し行進曲 [2006/10/16(月) 12:21:41 ID:pwDcqrbm]
>>432
老人ホームとかは?
ボランティアでフルート吹きたいとか、教えたいと言って
練習させてもらう。
あとは、公民館、集会所、神社、納骨堂、公園、学校

438 名前:名無し行進曲 [2006/10/16(月) 13:30:11 ID:gHHhxZji]
納骨堂、いいねえ。

439 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/16(月) 15:26:39 ID:aB4pSxo6]
さすがに納骨堂はどうかと
めでたい曲とか吹けなくないか、そこじゃw

公民館は俺もおすすめする

440 名前:名無し行進曲 [2006/10/16(月) 19:15:13 ID:pCQKRpu7]
>>439
死者も寂しいだろうから、めでたい曲を吹くとよろこぶと思うよ。www



441 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/16(月) 19:27:29 ID:XeQPFAUu]
公民館はいいけど、団体登録しなくちゃならない場合が多いんでない?一人だと
貸してくれるかなぁ?

442 名前:名無し行進曲 [2006/10/16(月) 19:43:34 ID:pCQKRpu7]
>>441
そういうところでは架空の団体登録をするの。
いっそうのこと団体を作っちゃえば?
フルートを楽しむ会とか言って。

443 名前:名無し行進曲 [2006/10/16(月) 23:59:13 ID:i6kbcwQe]
老人ホーム良いじゃん ボランティアがてら何曲か演奏
うちの指導してる先生この前は病院で演奏会してた
病気には音楽が良いらしいよ 何人かでボランティアがてら
演奏会してあげれば 

444 名前:名無し行進曲 [2006/10/17(火) 00:02:52 ID:fWHnQb4F]
それにしても のだめ どう感想言えばいいの
校内であふれんばかりに練習してたし
このまえ 近所の公園でトランペット演奏してて
ギラリーいっぱいいたよ それくらいうまかったら
公園でも良いんだが

445 名前:名無し行進曲 [2006/10/17(火) 00:48:29 ID:9SSs0hff]
>>病気には音楽が良いらしいよ

上手い演奏ならね。
アマチュアのアンサンブルはかえって悪化するぞ。病院の
経営者からすると、悪化したほうが保険点数のレセプト請求の
項目が増えて歓迎されるかも。

ベットの空きが増えて患者の回転が良くなったり、
あの病院は生きて出られない、という評判にも一翼を担える。

446 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/18(水) 00:43:28 ID:3bubppZV]
お勧めの教則本は?
これいいよってのがあったら教えて頂けますか?

447 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/18(水) 07:58:40 ID:6qtGwTl/]
アンサンブルよりやっぱりソロが効きそう。アンサンブルは騒音になりやすい。

448 名前:名無し行進曲 [2006/10/18(水) 13:06:52 ID:s+Rj7PBi]
フルートはソロよりアンサンブルが魅力

449 名前:名無し行進曲 [2006/10/18(水) 13:43:35 ID:lPiP0ly8]
ソロでもアンサンブルでも魅力的!!
綺麗に演奏できていれば、だけど。

オジサン、オバサンの、ザーザー、ぴゅ〜ぴゅ〜、スカスカは
ご遠慮願いたい。

450 名前:名無し行進曲 [2006/10/18(水) 18:30:07 ID:C4HcVzTz]
中学生です。。。
アンブシュアの力を抜くにはどうすれば良いですか??
鼻あたりの、シワができやすい場所に、めっちゃ力が入るんです。
flのレッスンに行きたいのですが、母を説得するには
どんな言葉が決め手ですか??
ちなみに4回で7000円。将来はFlを続ける気は無しです。。



451 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/18(水) 18:47:39 ID:Tdbv0ALK]
「高校に入ってバイト始めたらレッスン料返すから」

452 名前:名無し行進曲 [2006/10/18(水) 19:00:49 ID:1BPBwEys]
>>450
お母様への説得?

・女の子はピアノくらい習っているし、ピアノの月謝より安い!
・将来、音楽療法士になりたい。
・音楽をやっていると、語学が伸びる(本当の話)
いいなぁ、月4回で7000円は。それどこよ。

453 名前:名無し行進曲 [2006/10/18(水) 19:01:02 ID:lPiP0ly8]
>>将来はFlを続ける気は無しです。。

レッスンやめたら?



454 名前:名無し行進曲 [2006/10/18(水) 20:59:05 ID:KUJX01Uv]
>>453 私も同感
続ける気ないなら別にいいじゃん。そんなのにお金払う親なんて、あんまりいないよ
体験レッスンとか、講習会とかそんなの探して行けば?


455 名前:名無し行進曲 [2006/10/18(水) 21:35:43 ID:rbPLCEoe]
まぁ・・みなさん厳しいご意見ですね。

将来、音大に進むことになるほうが
親にとってはものすごい負担では・・・?
ほんとにただの趣味として
一生続けたいというのもありだと思いますよ。
450さん、とにかくがんばってね〜。

456 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/18(水) 21:53:23 ID:1SIyqHjS]
将来続けていく=音大に進む じゃないだろw
趣味としても続けていくつもりは、現時点ではないってことでは。

でもレッスン行って、だんだん実力がついてきていい音が出せるようになったら、
吹いてて楽しいと思うし気持ちも変わるのでは。

457 名前:名無し行進曲 [2006/10/18(水) 21:53:49 ID:IOh+YWQa]
>>450
将来、社会に出て役に立つよ。フルートは
文化祭や大学祭の出し物、会社の飲み会のイベント、
結婚式の出し物とか、年寄りや子供相手のボランティアとか。


458 名前:名無し行進曲 [2006/10/18(水) 22:04:50 ID:KUJX01Uv]
続ける気ないってはなから宣言するところが親としてちょっと嫌だな。
できれば続けていきたい、みたいな意欲があれば親として私は応援してあげたい。
私が中学の時はレッスンなんて行かせてもらえなかった。親は塾を優先したから。
私は講習会やレッスンに通っている友達に聞いたりして努力した。
高校でやっと理解してもらえて通わせてもらって、うれしかったし、懸命に頑張った。
娘にも、最初は反対してそれでも頑張るならやらせてもいいかな。
まだ小さいからずっと先のことだけどさ。

459 名前:名無し行進曲 [2006/10/18(水) 22:23:55 ID:T5I0cTGP]
ソロで小さい教室のレッスンにいくよりも
フルートアンサンブルのサークルに入るほうが早く上手になります。
仲間が出来ると、切磋琢磨できるのね。
一緒に演奏するのは、オジサマおばさまでもかまわない。
まぁ。指導者によるところも大きいですけど。
いい先生に出会えれば超オススメです。


460 名前:名無し行進曲 [2006/10/18(水) 23:28:09 ID:OXXuGWY/]
450さん、プロにならないにしてもフルートを続けてください。
私は、20年前にフルート、ピアノ止めて今頃になってフルートを再開しました。
プロ=音楽を続けることではありません。
自分も今頃になって気付きました。
今になって20年間がもったいなかったと後悔しています。
フルートが好きなら続けてください。
若いうちは、「音楽を続ける=プロになる」という気持ちが強いと思います。
プロになれるのは一部の人だけです。
親に素直に「フルートが好きだから・・・」と話せばプロになるつもりが無くても理解してくれるのでは・・。
私のように後悔しないためにも続けてください。
いい歳の者が熱く語ってしまってすみません。






461 名前:名無し行進曲 [2006/10/18(水) 23:31:08 ID:jIt4UvVl]
457
例えば会社の飲み会でなら何を吹きますか?
フルート生演奏を聴いたことがないようなオジサン達には何がいいんだろう。やっぱりクラシック?

まあなんでもいいんだろうけど。

462 名前:名無し行進曲 [2006/10/18(水) 23:35:17 ID:jIt4UvVl]
460
IDがゴールウェイぽい。

463 名前:名無し行進曲 [2006/10/18(水) 23:52:41 ID:McYTq4Zg]
450です。
親には将来続けるか等は話してませんが、高校の部活で、もしFlができるなら
高校でも…とは思ってます。
ところで今、中2年の吹奏楽部生です。。
今まで交渉してきた所、もしレッスンに行っていることが部員に知れ渡ったら
イジメにあうんじゃないか(たかが中学の部活でレッスン行くのかよ等)を心配
しているみたいで。。。今別の楽器の人がレッスン行ってますが、
そんなことないのに。。。

464 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/19(木) 00:14:33 ID:Ky4zopPr]
くだらぬなw

465 名前:名無し行進曲 [2006/10/19(木) 00:56:31 ID:KHhxZkAD]
ほんとにくだらんなぁ。
何のために音楽がやりたいの?
吹奏楽だけが音楽じゃない!好きなら上手になりたいでしょ。
迷わずにレッスン行けばいいと思うし、いい仲間を見つけるべきだと思う。
どんな田舎に住んでるの?

466 名前:名無し行進曲 [2006/10/19(木) 01:12:33 ID:dvgqG6/G]
450さんが「吹奏楽部命」だったらすみません。
部活以外にもレッスンを受けたいと思うほどFlが好きならばレッスンに通ったほうがいいのでは・・・。
部活と同じ楽器のレッスンに通うなら問題は全くないと思います。
もしレッスンに通うことでいじめをする部ならば所属していること自体無駄だと思います。
部活に入っていなくてもFlが本当に好きならば続けられると思いますし、吹奏楽部でなくてもFlを吹く場所はあると思います。



467 名前:名無し行進曲 [2006/10/19(木) 01:34:17 ID:ugpl5qN4]
>>461
Qちゃんとか、中島みゆきとか、冬ソナとか、、、

468 名前:名無し行進曲 [2006/10/19(木) 01:36:44 ID:ugpl5qN4]
>>463
いじめか、わかるわかる。私会社のお局に
「フルートなんかやって、気取っている」
って言われたり、フルートを壊されたもの。
さすがに、弁償させたけど。

469 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/19(木) 01:53:46 ID:bJxC+0nQ]
>>457
10月21日は、入場整理券が必要だ。
12:30開演、15:30終演
ttp://www.city.kasukabe.lg.jp/public/info01.nsf/0/676A7FA00C077FAD492571E90008BC8F/$File/1810sh.pdf

470 名前:名無し行進曲 [2006/10/19(木) 08:19:04 ID:jetpVtLr]
音大進学≠プロ
音大進学=花嫁修業



471 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/19(木) 08:51:39 ID:vyAO9XSu]
中高の吹奏楽でレッスン通っている子を違う「差別的に感じる」というのは、あっ
た。というのも、中レベル以下の吹奏楽に求められるフルートの音の多くは「大き
くてはいけない、目だってはいけない、息の音が入っているような細い音」だった。
本来、太くて豊かで通る音がフルートの音だとすれば、全く逆だよね。
ちょっとでもレッスンに通えばぐんと上手くなれるのも中高生なんだけど、自分達
とは違う音を出す子を疎ましく感じるのも、この頃。
でも中高生での仲間内の価値観なんて意味が無いよ。上手くたって罪じゃない。
相当な覚悟で上手くなりたい!と決意してレッスンに通おう。私は中高生でレッス
ンに通わなくて大学オケで後悔したもの。

472 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/19(木) 09:04:01 ID:vyAO9XSu]
余計な事考えずに人前でソロを吹けるのも中高生の頃、練習曲を次々暗譜できるの
も中高生の頃、指が信じられないほど速く動かせるの中高生の頃、耳で覚えた通り
演奏できるのも中高生の頃、技術をスポンジみたいに吸収できるのも中高生の頃。
正しい練習方法をレッスンで教えてもらおう。
そして自分で試行錯誤しながら上手くなろう。人より上手くなっていいんだよ。

473 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/19(木) 09:09:34 ID:vyAO9XSu]
余計な事考えずに人前でソロを吹けるのも中高生の頃、練習曲を次々暗譜できるの
も中高生の頃、指が信じられないほど速く動かせるの中高生の頃、耳で覚えた通り
演奏できるのも中高生の頃、技術をスポンジみたいに吸収できるのも中高生の頃。
正しい練習方法をレッスンで教えてもらおう。
そして自分で試行錯誤しながら上手くなろう。人より上手くなっていいんだよ。

474 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/19(木) 09:10:40 ID:vyAO9XSu]
ごめん。再読み込みしたら同じの二つ入っちゃった。

475 名前:名無し行進曲 [2006/10/19(木) 09:30:04 ID:CsHBf4O/]
中学の頃一つ上の先輩方は超陰険だった。自分より上手いという理由でのイジメ
レッスンに通っている友人と二人支え合って頑張った。
一番ひどかったのが、ソロコンの曲を先生に選んでもらったんだけど、
私は当時ピッコロを吹いていたのでそれに似合う曲を4曲ほどだしてもらった。
その中で曲を決めて練習していると、先輩から楽譜を見せてと頼まれた。
私が選んだ曲はしないと言っていたくせに、校内選考の時、同じ曲できた。
部員の無記名投票と顧問の判断で出場が決まるのだが、
私は顧問から「実力的にも投票の結果をみてもあなたが勝が先輩は今年が最後だからあなたは来年にしてくれ」
と言われた。先輩はソロコンでは散々たる結果をだし、単なる恥さらしでした。
私は翌年ソロコンには出なかったが(乗り気にはなれず)悔しさをバネに頑張った。
おかげで高校でソロコンでは優秀な賞をいただけました。

476 名前:名無し行進曲 [2006/10/19(木) 10:29:27 ID:cPbOTV0k]
中学の吹奏楽部ってそんなに大変なんだ。。

私がいた中学には吹奏楽部がなかったので
↑のような色々なエピソード聞くとほんと羨ましくなる。

477 名前:名無し行進曲 [2006/10/19(木) 11:24:59 ID:Up2hrMOF]
吹奏楽部なんか入らないで、地元の管弦楽団とかアンサンブルの方が
よくね?貴女板に吹奏楽部で変な指使いを教えられた人が結構多いよ。

478 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/19(木) 13:02:50 ID:YrlwdLbj]
コーチを雇ってる吹奏楽部ならいいんじゃない?
うちの高校は雇ってるからか結構表彰されてる。
俺はジャズ研ですけどw

今度フルート買おうと思います。
教則本をえらぶ際に気を付けた方が良いことはありますか?

479 名前:名無し行進曲 [2006/10/19(木) 13:35:29 ID:CsHBf4O/]
たいていの人は、中学とかの吹奏楽で楽器と出会うのではないでしょうか?
私もそうだったし…今みたいに色々な情報を得る手段も少なかったから結局嫌でも学校の部活に依存するしかなかったな
小2の娘はそれに比べて恵まれているな。私が楽器をするので色々な楽器をよく知っているし、
ジュニオケもあるし、小学校に吹奏楽クラブもある。
こうやってネットでいろんな情報も入るしね。

480 名前:名無し行進曲 [2006/10/19(木) 16:50:01 ID:VPhBRUMM]
450です。
みなさんカキコありがとうございます。。
今日から後輩がレッスンに通い始めます。。
下克上が始まると顧問に言われました。
今私は1stを吹いてますが、来年のコンクールの時にはどうなっているか
心配な今日この頃です…苦笑



481 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/19(木) 18:26:45 ID:vyAO9XSu]
>>480
それはレッスンに通った方がいいわ。やることやっても技術の差というのはあるも
のだけど、やるべきことが分らないで差がつくのは嫌でしょう?

482 名前:名無し行進曲 [2006/10/19(木) 19:41:26 ID:SemIdJ6k]
皆さんはフルートのお手入れは何をしていますか?

私は磨いてるだけなのですが他に何かした方がいいですかね。。。

磨くっていっても指紋拭き取るくらいだし(´・ω・`)

483 名前:名無し行進曲 [2006/10/19(木) 19:43:57 ID:b5rfVh+I]
なんか、話しの趣旨がずれすぎて方向間違ってねーか?


484 名前:名無し行進曲 [2006/10/19(木) 22:24:41 ID:g4Mh1P+c]
続くか分らないからとりあえず211で始めて、(ヤマハ)
だんだん(苦しさも楽しさも含め)この楽器にのめりこんできた時、
買い替えのタイミングはどのくらいの腕前になった時で、
どのくらいのものを買うというような感じなのでしょうか?
第一回の買い替えについて経験など教えて下さい。

485 名前:名無し行進曲 [2006/10/19(木) 23:58:46 ID:OmMZFUUu]
たとえば、なんでもいいんだけど、総銀クラスの楽器を
吹かせてもらって、211では感じられなかったボリューム感、
鳴っている感じを得られれば、次にいってもいいんじゃない?

逆だけど、吹ける人が211吹くと、結構使えるもんだョ。


486 名前:名無し行進曲 [2006/10/20(金) 00:04:34 ID:KHhxZkAD]
>485
いえいえ、211を自慢気に吹いてるアルスの社長の録音聞いた?
音程ひどいし、音色もひどい。
でもこれでいいと思ってるような人がフルート売っててがっかりした。

487 名前:名無し行進曲 [2006/10/20(金) 08:23:22 ID:Kbl0WhfA]
そんな言い方やめろよ。

488 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/20(金) 10:54:59 ID:IHhHJmFw]
キンタマ( ゚д゚ )

489 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/20(金) 18:12:36 ID:XDj7/fxM]
>>468
フルートだから壊されたんだろうか。
仮にクラリネットだったら、仮にソプラノサックスだったら。仮にアコギだったら。
仮にエレキベースだったら、仮にコントラバスだったらどうなんだろう。

490 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/20(金) 18:21:34 ID:XDj7/fxM]
>>486
イパネマのアドリブはつまらなかったけど、そんなにわるくない。
211を信奉するのはなかなか味のある趣味だと思うよ。ただ、やっぱり
311にしたほうがいいな。頭部管が銀なら立派に使えるし、ジャズには
総銀よりいいって気もする。



491 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/20(金) 19:33:41 ID:9ontXI0W]
アルスの店長さんの録音は聴いてないけど、一般的にイパネマのアドリブは難しい
よね。まぁ私はジャズは吹かない(=吹けない。笑)んだけど。

ジャズのすごいフルーティストでちょっとマニアックだけどAl di Meolaという
キタリスト(兼キーボード)のFlesh on FleshというCDでフルートを吹いてい
るAlejandro Santosについて、誰か知ってる?

492 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/21(土) 00:31:55 ID:MkYSphB3]
みなさんはどのメーカーのなんてやつ使ってますか?
初心者はやはりヤマハの211が無難でしょうか?

493 名前:名無し行進曲 [2006/10/21(土) 00:37:19 ID:ucdYTTYV]
211が無難。これのEメカなしのがあったっけな?
もうちょっと安いやつ。

494 名前:名無し行進曲 [2006/10/21(土) 02:40:01 ID:eon3/pFK]
>>489
みんな〜明日はスズキメソート叩き楽友オケ叩きアイノラ叩き元団員や仲間の団員叩きしまくった自称優秀なベース弾きと協力者たちの御遊戯会だ〜!!
電話で整理券をゲットして昼すぎに粕壁に集合だぞ〜!!

music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1155611076/857
> 10月21日は、入場整理券が必要だ。
> 12:30開演、15:30終演
www.city.kasukabe.lg.jp/public/info01.nsf/0/676A7FA00C077FAD492571E90008BC8F/$File/1810sh.pdf

music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1155611076/637
> ■ファミリーコンサート
> ◇日 時2006年10月21日
> ◇場 所:春日部市民文化会館小ホール
> ◇曲 目:ベートーベン 交響曲第5番【運命】
> ※ピアノの発表会が初めに入ります。




495 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/21(土) 16:44:18 ID:Cq6V+sKh]
>>494
ヤマハフルート221だよ。Eメカついてないやつ
6万弱じゃなかった?

496 名前:名無し行進曲 [2006/10/21(土) 18:15:48 ID:pCN8znB5]
450です。
レッスン行き決定しました。


497 名前:名無し行進曲 [2006/10/21(土) 19:47:47 ID:6BD2z36z]
450さん、よかったですね。
頑張ってください。

498 名前:名無し行進曲 [2006/10/22(日) 00:04:44 ID:puY/djx3]
おめでとう!!!

499 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/22(日) 00:42:38 ID:Zp49s6WQ]
>>483
うん、オレもなんかちゃうぞと思って気になってたんだが・・・

>>450
よかったね。


500 名前:名無し行進曲 [2006/10/22(日) 15:08:42 ID:AJ9niFcW]
500



501 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/22(日) 21:18:13 ID:SOkyKePc]
フルートって喉にくるね・・・すぐ飲み物欲しくなっちゃう

502 名前:名無し行進曲 [2006/10/24(火) 01:10:27 ID:/K8WrWLZ]
はぁ??
違う楽器と間違えてね?....>>501

503 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/24(火) 15:40:39 ID:BWZ7mPGS]
小学生の娘が買って2ヶ月もたってないフルートを、学校で友達のフルートと
取り違えて持って帰ってきました。
娘は大切なフルートが行方不明になってショックを受け、反省しきり。
無事、フルートは手元に戻りましたが、今後、気をつけさせるとともに
何か印でも・・・と思って、軽い気持ちで、アルファベットの彫刻を調べてみたら
数万円の世界で・・・
とても高すぎてできないので、何か他に・・・と思っているのですが、やはり
シールとかテプラとかリボンくらいしかないでしょうか?

504 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/24(火) 18:12:32 ID:+TwLecCO]
どっかぶつけてヘコみでもつければだいじょうぶ。あとは、頭と銅の部分に
角度の目印もかねてマニキュアで印をつける奴もいる。すべりどめもかねて歌口に
切手を貼る奴もいる。

505 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/24(火) 18:17:14 ID:QY+cdLJW]
>>503
製造番号を覚えておくだけじゃだめなの?

506 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/24(火) 18:23:43 ID:+TwLecCO]
安物にそんなのついてますかいな

507 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/24(火) 18:27:55 ID:dx80pQKU]
製造番号はメーカーによってはハンドメイド以外についていないのもあるね。

私も頭部管と胴体の角度の目印のマニキュアが良いと思う。ついでに足部管にも
つければいいのでは?直系2mmぐらいで赤系なら目立つよ。遠目では全く分らな
いし。
手プラやシールやリボンは私的には流石に見た目抵抗ある…。
歌口や指の滑り止めのシールなら別だけど。

508 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/24(火) 18:28:51 ID:dx80pQKU]
手プラ→テプラ。失礼。

509 名前:名無し行進曲 [2006/10/24(火) 18:35:45 ID:MBoL51wo]
>503
楽器本体を間違えたのでしょうか?それともケースごと?
もし、ケースごとならカバーに印を付けてあげたらいかがですか?アクセサリーやキーホルダーなど
楽器本体なら私もマニキュアがいいかと。

510 名前:名無し行進曲 [2006/10/24(火) 20:57:52 ID:gIsifsJh]
>>503
私は、マニキュアを頭部と胴部管のつなぎ目につけている。
組み立てのしるしも兼ねて。
友達のと間違えたということは同じフルート?



511 名前:503 mailto:sage [2006/10/24(火) 21:40:01 ID:BWZ7mPGS]
たくさんレスありがとうございます。
本体だけを間違えて、自分のケースに入れて持って帰ってきました。
製造番号は・・・ついているのですが、フルートって、3つのパーツに分かれますよね?
そのうちの一つのパーツにしかついてないので、あとの二つのパーツを間違える恐れが。

ヤマハ311なので、「311」という品番は必ず確認するようにとりあえず
言いましたが、製造番号までは覚えてないようで。
マニュキュアいいですね。
各パーツの目立たないところにマニュキュアで小さい花でも書いてやろうかな。
ありがとうございました。

512 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/24(火) 21:53:37 ID:mUDUmSMH]
小房で311・・・

513 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/24(火) 22:45:15 ID:v+lnUPMm]
>>503
油性ペンでおk
>>510さんと同じように、組み立てのさいのマークとして書いてる
油性とはいえ、1ヶ月くらいで消えちゃうから、定期的に書き直しが必要だけど

514 名前:名無し行進曲 [2006/10/24(火) 22:50:20 ID:I0lg2ar9]
可愛らしく、キーカップ(頭部管はヘッドスクリューとか)にシールを貼っとくとか。

515 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/25(水) 08:28:07 ID:E7D4TsPM]
本番直前、舞台裏に置いてあったはずのフルートがない!
必死に探していたら、演奏を終わった先発グループが、
このフルート誰のですかー?と叫んでいたので
振り向くとまさに自分のフルート。
なぜこの人が?と訝ると、今舞台で吹いてしまいました。

それ以来、頭部管に自分のプリクラを貼っています。
ちょっときもいけど、おたくもどうですか。

516 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/25(水) 20:11:03 ID:9HtwG//K]
>>515
つまり前のグループの人が、舞台裏に置いていた自分の楽器を間違えて本番で吹
いて返して来たってこと?それって間違った相手も吹きにくかっただろうに。

楽器間違えたことは一度も無いなぁ。
基本的に持ちあるくようにしてるし、何かあったらすぐ楽器ケースにしまうよう
にしている。どうしても舞台裏に置いたりする時はハンカチやクロスをかけたり。
それでクロスだけ舞台裏に忘れて無くしたことは何度もあるけど。

フルートにプリクラ…それはちょっと寒いよ…。

517 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/25(水) 20:13:49 ID:9HtwG//K]
ちなみに間違えて吹いている間、前のグループの人の楽器はどこにあったの?

518 名前:名無し行進曲 [2006/10/25(水) 20:30:17 ID:PXNsZEpN]
>>515
私は学生の時、定演開演前に打楽器の打楽器搬入の手伝いしている間に後輩の楽器とすり変わっていた事があります。
仕方なく、一曲目はすり替わったまま吹きましたが吹きにくかったです。
おかしくて、緊張していることすら忘れました。
舞台袖って真っ暗だったりするからね。気を付けないと

519 名前:名無し行進曲 [2006/10/26(木) 00:01:38 ID:RYABBNiT]
持った瞬間にわからんか??
同じモデルでも人の楽器は違うよ。



520 名前:名無し行進曲 [2006/10/26(木) 00:24:53 ID:yY6qYKS5]
>>519
演奏直前にそんな冷静に判断できるか?
・・・できる人はできるもんなのかな



521 名前:名無し行進曲 [2006/10/26(木) 01:36:55 ID:7IOpibS2]
出来るとかできないではなくって、いつも肌を合わせてるんだろ?
そんなに楽器との関係が希薄なのか??

522 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/26(木) 09:25:04 ID:tQ7fJ4Pc]
へぇ・・・すごいね。

523 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/26(木) 12:43:58 ID:8sH9npAy]
肉体関係です。

524 名前:名無し行進曲 [2006/10/26(木) 13:37:35 ID:7IOpibS2]
ある意味、正しい。

525 名前:名無し行進曲 [2006/10/26(木) 23:16:19 ID:wPODa513]
モバオクのシステムがちょっと変わったようだな。
中古村松の総銀が高杉なのにおどろいた

526 名前:名無し行進曲 [2006/10/27(金) 01:30:50 ID:NtwcKbEa]
ムラマツだから高く売れる.....
田舎もんの発想だな。

527 名前:名無し行進曲 [2006/10/27(金) 12:21:39 ID:Ed6r3XSp]
私はマイナーなメーカーなので、間違えることはないけど
221とか持っている人多いので、気をつけないと間違えそう。

528 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/27(金) 16:58:02 ID:iWSrLkwg]
私も練習用でマイナーなのしか自分のはもってナイ

529 名前:名無し行進曲 [2006/10/27(金) 17:39:29 ID:5AskZMsy]
私のフルートはカワイ
KFLと書かれているので、みんなにケルントナーだと
思われている。したがって誰も間違えない。

530 名前:名無し行進曲 [2006/10/28(土) 00:45:31 ID:eZycQ1PZ]
フルートの先生を探しています。
やはり上手い先生に習いたいのだけど
この先生は上手いですか?愛のあいさつ上手いですよね?
ttp://www6.plala.or.jp/bungen/usami/music/5present.html



531 名前:名無し行進曲 [2006/10/28(土) 01:03:25 ID:XLt/dCUy]
>>530
うまいよ
メカニックのほうは、あれだけでは分からないけど
少し不安かも?

でも、立派な演奏です。
指導者としても良さそうな感じですね

532 名前:名無し行進曲 [2006/10/28(土) 01:55:48 ID:1KfNDsxx]
>531
お人柄はいいかんじね。でも、音程はうわずっちゃって調子っぱずれに感じます。
あと、愛の挨拶はアクセントがないので、のっぺりしてますね。

533 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/28(土) 10:11:03 ID:bcJCiMXI]
>>530
ちょw
現在フランス留学中だぜ。ttp://www6.plala.or.jp/bungen/gallery/gallery.html
当分習えないんじゃ?ブログはオモロイけどw


534 名前:名無し行進曲 [2006/10/28(土) 18:07:39 ID:4SZ/13N/]
一週間に1時間くらいしか練習できない…。
なかなか上手くならないよー

535 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/28(土) 22:12:36 ID:Xx2Eb9DN]
>>530
お上手です。音楽性に比例してある程度テクニックがついているとすれば
先生として問題ないかと。

テクニックの必要なプーランクのソナタもきっとお上手だと思いますよ。
ちなみにこの曲はフルートの近代ソナタの中では有名な部類に入ります。


536 名前:名無し行進曲 [2006/10/29(日) 00:52:13 ID:fWsy0dc9]
>>530
この曲いくね?
ttp://www6.plala.or.jp/bungen/usami/music/undine4-96kbps.asx

537 名前:名無し行進曲 [2006/10/29(日) 01:02:56 ID:E4DN0w07]
悪くはないんだけど....なんか節操がないんよ。
歌口がでっかい音してるんだよな。

特徴の無い音で、聞いていて飽きる。
奏者の音より、楽器の特徴が前面に出てきている感じ。

538 名前:名無し行進曲 [2006/10/29(日) 02:46:05 ID:ALJKehNz]
>537
そうねえ。本人の問題だけど、音痴な楽器を使っていることは確か。

539 名前:名無し行進曲 [2006/10/29(日) 03:20:42 ID:G/bCB7A6]
ケーラーの33の練習曲の楽譜を購入したいんですが
どの出版社でも一緒でしょうか?
ドレミ出版のものはやすいんですが、やっぱりカールフィッシャーなどのを買ったほうがいいでしょうか?


540 名前:名無し行進曲 [2006/10/29(日) 17:45:20 ID:Wb7tD/94]
539に便乗して。
ケーラーとか、ガリボルディの練習曲は、
アルテ1巻が終わらないと到底ふけないものなんですかね?



541 名前:名無し行進曲 [2006/10/29(日) 19:55:53 ID:ALJKehNz]
カールフィッシャーを勧めるけど。
もし音大とか行っちゃって、ドレミ版持っていったら、笑われるよ。

542 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/29(日) 20:50:44 ID:B1c08KaU]
>>537
上手いけど、こうして名前を出さずにUPして来るのだから本人かも知れ無いので
辛口コメント。
楽器は良く鳴っているけど、高音が鳴りすぎて節操が無い感じがしてしまう。だか
ら音程が悪いように感じるのだと思う。

あと、2拍子の裏拍が遅れ遅れで曲がもたれ気味。折角のシンコペ風のリズムなの
だから上昇系はaccelして緊張感をもっと持たせ、ritして緩む場を考えよう。
おのずとダイナミクスも変わるはず。
伴奏のピアニストが困ってるのが手に取るように分る。特に最後のピアノ部で、
それまで笛がaccelして吹かないからピアノがaccelすべきか迷っている。

543 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/29(日) 20:57:33 ID:B1c08KaU]
>>539
個人的にはシンフォニア版お勧め。植村奏一氏の解説どおりに練習するかどうか
は指導者によると思うけど、演奏者としては一読の価値有り。

544 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/29(日) 21:04:45 ID:B1c08KaU]
>>530は愛の挨拶だけ聴いたけど、音楽的にも非常に上手い。まずフレージングが
素晴らしい。真似してみよう。録音もプロでしょうね。

545 名前:名無し行進曲 [2006/10/29(日) 21:52:10 ID:Z3XWONDE]
>>530
月謝1万円って安い方?


546 名前:名無し行進曲 [2006/10/30(月) 00:00:42 ID:QfFoO9A5]
関西在住で、習いたい先生が東京にいたら、それでも習いに行く?
当方、音大卒でもない、しがないアマオケ吹きの社会人ですが、
その人の生音に接する機会があって、惚れ込んでしまったのです。
身の程知らずなんだろうか、やっぱり。

547 名前:名無し行進曲 [2006/10/30(月) 00:10:15 ID:UWAO61mQ]
>>541
ど、ドレミ出版のものを使っています…('∀`;)
買いなおしたほうがいいんですかね…?

548 名前:名無し行進曲 [2006/10/30(月) 00:20:41 ID:TpfeF0a/]
すみません、ドレミ出版のものはどのへんが良くないんでしょうか?

549 名前:名無し行進曲 [2006/10/30(月) 00:21:12 ID:UWAO61mQ]
547です。
何度もすみませんが…出版社によって譜面が違うんですか?
無知ですみません。

550 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/30(月) 08:52:53 ID:ZbG4SYvt]
私も比べた訳ではないのだけど、それほど大きな違いがある訳ではなく、どこかの
音がいくつか違うんじゃなかったかな(1巻)。
ムラマツにちょこっと解説が載ってるね。
www.muramatsuflute.com/japanese/j-music-comment/etude/k/kohler/kohler-op-33-1.html



551 名前:名無し行進曲 [2006/10/30(月) 20:37:42 ID:H8dqVG4d]
手元にドレミ版もフィッシャー版もないので具体的には書けませんが、
出版社によって音の間違いがあったり、スラーのかけかた(どの音から
どの音までを滑らかにつないで演奏するか)や息継ぎの位置などの違い
があります。印刷の見易さにも違いがあります。

独習でしたら練習上の詳しい説明がついたシンフォニア版がいいと私も
思います。印刷も見易いし、音の間違いもなかったと記憶しています。

先生がいらっしゃるのでしたら、音の間違いは直して下さるし、ここは
このように演奏しましょう、という書き込みもして下さいます(出版社
によるスラーや息継ぎの違いは多分そこから生じるのでしょう)。練習
方法も実際に吹いて説明して下さいますから、値段に重点をおくのなら
今お持ちのドレミ版でいいんじゃないでしょうか。もっと上達した段階
になると楽譜を「考えて選ぶ」ことが大切ですが。


552 名前:名無し行進曲 [2006/10/30(月) 21:56:52 ID:rEIYF2Db]
>>530みたいな、ピアノ伴奏付きのフルートのCDでオススメってありますか?


553 名前:547 [2006/10/30(月) 22:29:48 ID:UWAO61mQ]
正直先生はついてません;
半年後くらいには、レッスンに行こうと思っているんですが…
とりあえず独学でドレミ版でもいいですかね…?
本当、最初からケチらなければよかったですよね(´・ω・`)

554 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/30(月) 23:52:29 ID:XH2c7sXd]
今日、金野紗綾香の「今日からフルート」買ってきました。
「明日から」ですががんばります。

555 名前:名無し行進曲 [2006/10/31(火) 00:39:28 ID:9GzfODmn]
3オクターブ目のFisが出ずらくて困っているんですが、すんなり出すコツか、変え指があったら教えて下さい。

556 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/31(火) 00:47:38 ID:+ZE3+uOL]
>>555
フルートの構造上、Fis,Gisあたりがだしずらいのはしかたない。
息をより鋭く、という程度かな。とりあえずがんばれ。

557 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/31(火) 05:58:03 ID:A+xfnkqK]
>>555
簡単な替え指は右手薬指を中指に変える。出しやすくはならないけど、音が上づる
のは多少抑えられるのでpで吹く時など重宝するよ。
高音のFisはロングトーンかな。鋭く吹き込んでも、唇を締めすぎないようにね。

558 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/31(火) 18:41:11 ID:A+xfnkqK]
>>557
アパーチュアは狭めて、鋭く吹き込んで、なおかつ唇を緩めるというと矛盾してい
るわけだけど、じゃあ具体的にどこを緩めるかというと上唇。しかもアパーチュア
の上あたりを緩めるように意識すると、息の角度含め自由度が得られる。

下唇を緩めても上唇が緊張していればダメ、上唇が緩めば下唇でアパーチュアの形
や大きさや息の角度をコントロールできる。

最近読んだ「ジェフリー・ギルバートのレッスンシステム」に「上唇を緩める」と
書いてあって、そういえばそうだよな、と。
他にもいい事沢山書いてあるので、興味があったら読んでみて。

559 名前:名無し行進曲 [2006/10/31(火) 22:13:58 ID:Rx0zywwJ]
フルート始めて一週間ぐらい経つんですけど口つけてる部分の色が変わってしまったんですけどみなさんもそうなりますか?色が変わるというかそこだけ艶がなくなったような感じになってます。

560 名前:名無し行進曲 [2006/10/31(火) 22:19:20 ID:2yZgIpSA]
>>559
化粧品と化学反応おこしたかも?



561 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/31(火) 23:01:31 ID:nS9ohMqA]
>ID:A+xfnkqK
死乱糞乙

562 名前:名無し行進曲 [2006/10/31(火) 23:06:21 ID:2GUVitp1]
>>553
いつまでもウジウジ悩んでいるんなら、いっそ買い換えてスッキリしたらどうでしょう? ただし色々親切なアドバイスをして下さった方々への感謝の気持ちは忘れずにね。

それで、お悩みはケーラーの楽譜だけですか? 楽器には満足してるの? スーパーの一番安いお肉を買って食べてしまったけど…、って心配してない? そんなら結構結構。

来春からレッスンに通われるそうですが、「一番月謝の安いシラミ教室に入門しましたがここで大丈夫でしょうか?」なんて後で思わないように、最初からできるだけ月謝の高い教室を選ぶようにしましょう。あなたの場合に限ってはね。

563 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/01(水) 08:24:44 ID:EboJOdEj]
>>555
倍音の練習をしてみては?

具体的には、シ(中音)の指使いでシから徐々に息と唇のポテンシャルを高めて
シの指使いのまま高音ファ♯へ。
そのまま指を正規ファ♯にして音色を聞く。

ポイントは、
@おなかの支えをしっかりしておくこと。
Aシから徐々にファ♯にもって行くこと。
B最後のファ♯のときの唇の膂力や息の当り具合をよく記憶しておくこと。
といったところでしょうか。

毎日の練習の前に、数回繰り返しておくだけで
ファ♯が随分楽になると思いますが。

564 名前:名無し行進曲 [2006/11/01(水) 13:58:46 ID:OZZb2YB/]
>>563
555ではないのですが、質問です。
おなかの支えをしっかり、というのはどのようにすればいいのですか?

565 名前:名無し行進曲 [2006/11/01(水) 17:48:02 ID:J6zyyBfq]
>>564
どうすればいいか言葉で説明するのは難しいですが、例えば、水を入れた
2つのバケツを両手に下げて足を踏ん張って立っている時の、あるいは、
お腹をバットで殴られる寸前の、あるいは、お腹の力でベルトを引きちぎ
ろうとする時の胴体(下半分)の感覚を想像できますか?
普通は息を吐くにつれてお腹が自然にしぼんでいきますが、逆に、腹部・
腰周り・背中を外側に向かって拡げながら息をゆっくりと吐いていく筋肉
の使い方を体で覚えて下さい。くれぐれも体全体をコチコチにしたり肩に
力が入ったりしないように気を付けて。


566 名前:名無し行進曲 [2006/11/01(水) 19:11:13 ID:VZziwU9h]
おへその両脇に割りバシをいれるのよ。
前かがみになるとハシが当たって痛い。

567 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/01(水) 19:17:23 ID:AIyRvCMY]
>>566
前かがみにしないようにすればおなかの支えがしっかりできるの?
腹式呼吸になるの?
まぁ「胸を開くようにする」という意味だろうけど。

568 名前:名無し行進曲 [2006/11/02(木) 00:41:53 ID:dUX1VO16]
お腹の支えに箸でも突っ込んでおけ、っていうことだろ?
マジに受け取るな。

569 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/02(木) 03:12:44 ID:WZGnDm2k]
>>494
qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1118555129/404

404 :矢部浩章 :06/09/06 16:41 HOST:pae0bdf.tokyte00.ap.so-net.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1155611076/

削除理由・詳細・その他:
1. 個人の取り扱い 三種
  誹謗中傷 三種
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

楽団の批判よりかは個人を集中にたたいているため趣旨とは違う。

570 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/02(木) 08:35:38 ID:hflcgVZO]
>>564
おなかの支えの練習には、
ビブラートの練習方法として紹介されている
方法がいいのではないかと思いますが。

具体的には、タンギングをしないで(絶対に)
おなかの運動だけで、フッ、フッ、と音を出す。(中音ソくらいで)
これを次第に間隔を縮めて、最後には音を連続させたまま
フッーフッーフッーと吹いていきます。

アルテ2巻(比田井編)にビブラートの練習として紹介されています。

結構きつい練習ですが、数週間から2〜3月続けると
音色が見違えるほどよくなる人が結構いますよ。マジ



571 名前:名無し行進曲 [2006/11/02(木) 16:29:11 ID:qD/tDswn]
フルートアンサンブル+打楽器(やウッドベースなど)
といった形態の曲が収録されている音源を探しています。
サックス・クラ・金管アンサンブルではけっこうありますが
ことフルートに関してはあまり見かけないので…
よろしくお願いします。

572 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/02(木) 19:01:39 ID:TqtlOuuU]
ムラマツで検索してみた。ちなみにクラシックではウッドベースではなくコントラ
バスもしくは通奏低音。ウッドベースってジャズなどでエレキベースに対して言う
言葉だよ。吹奏楽でもウッドベースとは言わないと思うけど?

検索条件f:cb(フルートとコントラバス)
ttp://www.muramatsuflute.com/japanese/cd/cd_db_sel.php?performer=&composer=&title=&composit=f:cb&sel_pf=1&sel_comp=1&sel_ttl=1&sel_cps=1&page=2&tcnt=198
検索条件f:perc(フルートと打楽器)
ttp://www.muramatsuflute.com/japanese/cd/cd_db_sel.php

他でも検索してみて。
検索メニュー
ttp://www.muramatsuflute.com/japanese/cd/cd_search.html
楽器略号はこちら。半角英字で入れないとダメみたい。
ttp://www.muramatsuflute.com/japanese/cd/composition.html

573 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/03(金) 09:04:37 ID:dmqr1lrh]
>>572
ウッドベースはコントラバスorダブルベースの事で、エレキベースの事じゃないよ。

ウソ書かないようにね。


574 名前:名無し行進曲 [2006/11/03(金) 10:51:08 ID:zLM044H5]
>>573
572は全く同じ意味のことを言ってるんじゃね?よく嫁。

575 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/03(金) 19:19:26 ID:CFkYecCN]
>>574
おっしゃるとおりです。
ちなみにクラシックとジャズの最大の違いは、弓を使うか使わないか、でしょう
ね。ジャズでは弦をあらゆる指ではじき(クラシックのピッツィカートとは奏法
が違うと思う)、弓は普通使いませんね。
楽器そのものは基本的に同じだと思います。まぁ5弦のコントラバスを弾いてい
るジャズベーシストは私は見たことはありませんが。

576 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/03(金) 21:08:28 ID:dmqr1lrh]
>>574
お、なるほど

>ウッドベースってジャズなどでエレキベースに対して言う言葉だよ。

というのを「エレキベースに向けて言う」という意味に読んでしまってた。

>>572
そういう意味で、正直、すまんかった。

>>575はもうちょっと調べた方が良いな。


577 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/04(土) 00:45:07 ID:1CujgN2t]
人は他人の間違いを見つけると意地悪くなるもんだな。
言い方がさ。

578 名前:名無し行進曲 [2006/11/04(土) 11:28:22 ID:/KJ8Twqy]
吹いた後の唾液取りガーゼって、
やっぱり楽器専門のものがいいかな?

100円ショップとかで売ってるガーゼはだめなのかな。

579 名前:名無し行進曲 [2006/11/04(土) 20:36:55 ID:DL8xU38M]
楽器屋>ドラックストア>ダイソー
品質的にはそうなのかも知れないが
ダイソーで買ってるよ俺は あと本体拭くのは
眼鏡屋がくれるめがね拭きがいいらしい
先生が言ってた ダイソーでもやわらかそうなのを
使うといいかも 

580 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/04(土) 21:20:03 ID:xx1BmFli]
そのくらいたいした値段じゃないんだからケチるなよ
って思うのは俺だけ?



581 名前:名無し行進曲 [2006/11/04(土) 21:34:33 ID:Ux/t2W2z]
ああ

582 名前:名無し行進曲 [2006/11/04(土) 21:41:20 ID:CRzqJHSN]
ヤフオクはムラマツ祭りだな。
管体14k金とか、DS,ADとかEXもでてる。


583 名前:名無し行進曲 [2006/11/05(日) 10:56:49 ID:JTidggkW]
ケースの内張りに大きな隙間ができて楽器を固定できないのですが合うケースがなかなか見つかりません。
仕方なくずっと布片を挟んでいますが、どこかで修理して貰えるでしょうか?

584 名前:名無し行進曲 [2006/11/05(日) 13:46:14 ID:sqontDhk]
>>578
スワブにしても外側の拭き取り布にしても、木綿のガーゼやハンカチは
繊維屑が出るのが最大の欠点だ。おかげで、キーシャフトやボストの間
などが、いつの間にか埃だらけになってしまう。今どきは繊維屑が出ず
かつ吸水力や拭取り力が抜群のハイテク布が色々出てるから、それを
使うのが吉。ただし、シリコンなどを含ませてあるものは避けるべし。

楽器専用である必要はなく、カメラ用などの方が往々にして値段が安い。

俺自身は、外部の拭取りにはケンコー製(カメラフィルターメーカー)
「デジタルマイクロクロス」っていうタオル状のクロスを使っている。
内部の水切りは、フルートフラグってやつが重宝している↓

 home.nethere.net/roger45/fluteflaga.htm

こいつは、頭部管の反射板わきの隅々まで一発で拭取れるのが良い。

585 名前:名無し行進曲 [2006/11/05(日) 13:56:54 ID:tmEHUXfF]
素朴な疑問。フルートって口笛できなきゃ吹けない?
今高校でサックス吹いてるんだけど、大学行ったらフルートやりたいと思ってるんだよね

586 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/05(日) 14:34:09 ID:dBQ2UGon]
>>585
口笛とは直接関係無いと思う。瓶の口に息を吹き込んで「ぼー」っと鳴らすのは
似てるかな。
まぁまずフルートを実際に友達に借りるなりして吹いてみたら?

587 名前:名無し行進曲 [2006/11/05(日) 18:11:39 ID:7GzHKgUC]
私はフルートを始めてから口笛ができなくなりました

588 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/05(日) 19:43:00 ID:ilpBw2kc]
私は口笛なんて吹けません

589 名前:名無し行進曲 [2006/11/05(日) 22:26:11 ID:5kqFGjbB]
フルート買うときって、いろいろ試し吹きするの?
だとすると、他人の吹いたのを買うってこともあるんだよね?
抵抗ない?

590 名前:名無し行進曲 [2006/11/05(日) 22:39:18 ID:TZxvATAz]
試し吹きをするのはフルートに限らず、他の楽器でも一般的な購入手段ですよ。
他人が口をつけたものに自分の口をつけたくないという気持ちもわかりますが、
実際には楽器そのものの状態のほうが大切です。



591 名前:名無し行進曲 [2006/11/06(月) 00:02:31 ID:npHluU1Z]
>>583
楽器の修理と同じく、楽器店で修理してくれるよ。
もししてくれないならその楽器店との付き合いを見直すべき。
楽器を守る大切なケースだからね。

もし東京近郊なら、そうだなあ、テオバルトさんあたりがいいかな。

592 名前:パール [2006/11/06(月) 01:41:45 ID:Mkef7ZDx]
今のパールフルートってピッチいいですかぁ?PF-505買ぉぅと思ってます!
安いトコ紹介して下さい!

593 名前:名無し行進曲 [2006/11/06(月) 01:45:20 ID:J6QRPNN1]
>>592はマルチ

594 名前:名無し行進曲 [2006/11/06(月) 02:12:14 ID:HIfifSwF]
PF-505って7万位で買えるんでしょ?
十分安いじゃん。ヤマハのより良いかも知れんよ。

今時の国産でピッチに問題ある笛なんてないよ。
それを気にするなら、自分の奏法に問題があるんだな。
楽器のせいにしたら楽器がかわいそうだよ。

595 名前:名無し行進曲 [2006/11/06(月) 09:50:47 ID:54Rtk9a3]
>>586
>瓶の口に息を吹き込んで「ぼー」っと鳴らすのは似てるかな。

細かいこと言うと、瓶を「ぼー」っと鳴らすこと(これは誰でも出来る)
よりも、瓶の口の縁により強い息を当てて「ぴーっ」っと鳴らすやりかたが
フルートと良く似ている。

口笛の動作とフルートの発音方法は、全く違う。無関係と言っていい。
でも、なぜかフルートが上手い人は口笛も上手かったりすることが多い。
まぁそれは、フレーズの歌い方やビブラート等の表情付けが上手いって
ことなんだろうな。

596 名前:名無し行進曲 [2006/11/06(月) 09:54:55 ID:54Rtk9a3]
>>589
フルート吹きに限らず、管楽器吹きは一般に、友人知人・師匠・生徒の楽器を
互いに吹いたり吹かせたり、そこに居た赤の他人の吹いた楽器をすぐに吹いたり
することに、抵抗を感じない人が殆どだ。考えてみると、慣れというのは
恐ろしいもんだね。

597 名前:名無し行進曲 [2006/11/06(月) 12:59:29 ID:54A+hoXS]
>596
別に問題ないよ。そんなことイヤならフルートなんて吹いてらんない。
潔癖症なら病院行ったほうがいいんじゃない?

598 名前:名無し行進曲 [2006/11/06(月) 16:34:59 ID:6c29Fti5]
アパーチュアを小さくするにはどうすればいい??

599 名前:名無し行進曲 [2006/11/06(月) 20:18:34 ID:0IIkdGc2]
大塚美容外科

600 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/06(月) 21:07:19 ID:4yHbNgIS]
楽器無しで鏡で確認し、そのアパーチュアの大きさで頭部管で吹く練習し、その
後胴体つけて吹く練習する。
相反するようだけど、小さくするには余計な唇の力を抜き、逆に息のスピードは
速くする。息のスピードでアパーチュアが開くイメージ。



601 名前:パール [2006/11/06(月) 21:10:08 ID:Mkef7ZDx]
誰かぁ↓↓↓

602 名前:名無し行進曲 [2006/11/06(月) 21:47:45 ID:lXF2fwiW]
>>591
ありがとうございます。今度ゆっくり調整に出せる時にお願いしてみます。
(でも私は結果に関わらずその楽器屋さんとのお付き合いは大切にしますよ)

>>590ほか
楽器屋さんなどでは試奏する都度アルコールで消毒するので大丈夫。
でも食器は洗剤で洗うだけだからよく考えればそっちの方が気にならない?


603 名前:名無し行進曲 [2006/11/06(月) 21:56:55 ID:2r1ARtBT]
どなたか携帯からでも見れるフルートの運指表を載せてくれませんか?

604 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/06(月) 23:16:18 ID:4yHbNgIS]
携帯版は無いんじゃない?運指表が載った教則本を買おう。

605 名前:名無し行進曲 [2006/11/06(月) 23:23:06 ID:54Rtk9a3]
>>602
>でも食器は洗剤で洗うだけだからよく考えればそっちの方が気にならない?

クソな話題だが感染生物学の見地からひとこと。食器洗剤自体にアルコール並の
殺菌能力があるし、少なくともマトモな食堂などでは食器は洗剤+70~80℃位の
高温で丸洗いする。これで生き残る病原微生物は殆どいない。というか、食器を
介する感染というのは、院内感染も含めて殆ど報告されていない。まぁ、屋台の
おでん屋ラーメン屋あたりは、お湯で濯ぐだけだから多少心配かも知れないが。

ちなみに、感染を気にするのなら満員電車や公共の場に居合わせることすら
出来ないよ。人の沢山いる閉所の空気は病原微生物を含む微粒子で満ちている。

606 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/07(火) 00:34:24 ID:2PpN1Zbk]
フルート奏者って女性のが圧倒的に多くないですか?
近所の音楽教室に体験レッスン受けに行ってみたら自分以外全員女性で
かなり居辛かったです・・・

607 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/07(火) 01:01:07 ID:sE2HzNAd]
音大生ぐらいまでは女が圧倒的に多いが、プロとなると男のほうが多い

608 名前:名無し行進曲 [2006/11/07(火) 11:06:16 ID:FsuTIRV+]
でもまぁ他の楽器と比べたら、笛はプロも女性がかなり多いほうだとは思うよ。
もちろんハープなどには及ばないが。最近はプロオケの笛も、少なくともピアノや
ヴァイオリン並み、いやそれ以上に女性が多いんじゃないか?(特にアメリカ・西欧)

609 名前:名無し行進曲 [2006/11/07(火) 14:06:59 ID:On1W3tf0]
女性ばっかり!?

うへへっ!オレいってみようかな?

610 名前:名無し行進曲 [2006/11/07(火) 14:15:07 ID:g+Jhfe/s]
美しい女性であるとは限らないので、あんまり期待しないほうが



611 名前:名無し行進曲 [2006/11/07(火) 20:38:47 ID:N2rKqysD]
大丈夫、3年間高校の部活で男対女=1対8だった俺がいるぜ。

612 名前:名無し行進曲 [2006/11/07(火) 22:05:48 ID:sTkHcmvq]
>>605
洗剤の力、私も知ってました。ですから皆さん安心してお食事してください。
あそこで言いたかったのは、楽器の試奏は全然心配ない、ってことです。

613 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/07(火) 22:37:31 ID:33bOHyIh]
先輩からもらったフルートがくさかったのですが
どうすればいいでしょうか?
水洗いしても良いのですか?

614 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/07(火) 23:04:40 ID:yweVaXYP]
>>613
ダメです。
消毒用アルコールを脱脂綿に付けて拭きましょう。細かいところは綿棒で。
ケースがカビてる場合はケースを開いて日向干し。
それでもダメで気になるなら新しい楽器を買いましょう。

615 名前:名無し行進曲 [2006/11/07(火) 23:52:39 ID:On1W3tf0]
頭部管はヘッドのコルクを抜けば水洗いできる。
ついでにコルクも新品と交換。

これで口と接する部分のニオイは消えるはずだ。

616 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/08(水) 00:02:48 ID:yweVaXYP]
>>615
それは初心者にはお勧めしない方がいいんじゃない?
そこまでするなら楽器屋さんに持って行って掃除も頼む方がいいと思う。

617 名前:名無し行進曲 [2006/11/08(水) 00:25:10 ID:5jg1Qj8N]
フルートとチェンバロの曲はコンテストでは演奏できないでしょうか?
楽譜が見当たらないので(ピアノに書き換えられている楽譜)、無理でしょうか?

618 名前:名無し行進曲 [2006/11/08(水) 08:30:45 ID:uSeLUUSY]
↑リコーダーJPの楽譜オススメ

619 名前:名無し行進曲 [2006/11/08(水) 13:42:30 ID:N+6FwpaF]
>>617
楽譜が見あたらないとは???
バロックのフルートソナタなど、ふるーと+鍵盤の曲で数字付低音を
レアリぜーションした鍵盤譜はいくらでも出てるわけだが。

620 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/08(水) 17:33:57 ID:m1fT0Oe1]
>>614

それはアルコールウエットティッシュでも良いのですか?

ケースも臭いので干します。

>>615

ヘッド回せば取れるんですよね。

>>616

学生なのでお金無いです・・・



621 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/08(水) 17:37:40 ID:m1fT0Oe1]
ヘッド回しても取れなかった。
ネジが見えてからどうすればいいのか・・・
怖いからやめときます。

622 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/08(水) 18:33:48 ID:tBo3DGMP]
アルコールウェットティッシュでもとりあえずいいと思うよ。
でもアルコールに肌が反応しちゃう場合もあると思うので、歌口だ
けはウェットティッシュで吹いた後、ガーゼのハンカチ等で拭いて
アルコール分を取ってから吹くといいと思う。

ケースも黒っぽくなっているようなところがあったら、ウェット
ティッシュで軽く吹いてから日向に干そう。
楽器は直射日光にあてるのは避けましょう(別に日光にあたっても
平気だけどね)。
いずれタンポの調整等、楽器調整は必要になると思うよ。
他にフルートやってる人等に安く調整してくれる楽器屋さんを教えて
もらいましょう。

623 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/08(水) 18:50:49 ID:m1fT0Oe1]
色々とありがとうございます。
勉強になりました。

624 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/09(木) 20:37:46 ID:vITsxIBu]
え、頭部管って水洗いしちゃいけないのか・・・
初めて1月だけど毎日水洗いしてたorz

625 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/09(木) 21:02:47 ID:fYPgqk62]
コルクってどうやってとるの

626 名前:名無し行進曲 [2006/11/09(木) 21:31:16 ID:Jhm9blSE]
>>624-625
…楽器屋行って、基本的な事教えてもらいな
演奏以前の問題

627 名前:名無し行進曲 [2006/11/09(木) 21:47:08 ID:S032aK87]
フルートに憧れるサックス吹きです。
フルートにはトリルキーなるものがあるらしいですが、トリルキーを使えばどんな音でもトリルできるんですか?

628 名前:名無し行進曲 [2006/11/09(木) 21:58:02 ID:tqGKf1oZ]
フルートのトリルキーは、どんな音にでも対応できるものではなく特定のものにしか使えません。
また、トリルキーを使ったときの音色は、本来の指使いものに比べると良くありません。
サックスにトリルキーがないのは、トリルキーがなくても本来の指使い(綺麗な音)でトリルができるからじゃないですか?
フルート吹きにとってはうらやましい構造ですよ。

629 名前:名無し行進曲 [2006/11/10(金) 01:14:16 ID:omejbZRh]
トリルキーが無いわけじゃないよ!サックスでは「トリルキー」と呼ばないだけで、
左人差指のDキー・E♭キーや、右人差指のEキーが、フルートのトリルキーにあたる
機能を兼ねている(つまり、レジスタ間を橋渡しするスロート音孔)。

630 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/10(金) 07:38:27 ID:eso2F7Al]
頭部管の水洗いはしない方がいい。水にぬらすことより、蛇口にぶつ
けたり、手が滑って落としてしまう方が怖い。
コルクは抜かない方がいい。一緒に反射板を動かすことになり、これ
を定位置に調整するのに苦労する。

それらを含め自分で管体のキーメカニズムも分解して掃除する人もい
るけど、あくまで自己責任。個人的にはそんな処に気と時間を費やす
なら、練習した方がいいと思うし、そうした分解や調整はプロの楽器
屋さんにお願いするのが良いと思う。



631 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/10(金) 07:42:45 ID:eso2F7Al]
とと。反射板→反響板失礼。

632 名前:名無し行進曲 [2006/11/11(土) 14:25:14 ID:VzPMsd/2]
反射板でおk。

633 名前:名無し行進曲 [2006/11/11(土) 22:31:24 ID:cl2sr3Et]
みんなで回し吹きしたりするんだぁ。
誰か感染症だったらどうするんだろ。唾液で移っちゃうよ。

634 名前:名無し行進曲 [2006/11/12(日) 01:58:30 ID:/YLbbMyn]
フルート吹きにおすすめのソルフェージュテキストありますか?

635 名前:名無し行進曲 [2006/11/14(火) 08:49:08 ID:gBMWWR6a]
中年おじさんに困っています。低音が十分に出せないのに、半音の運指も分からないので、ドから半音ずつ音出ししましょうと言うと、

自分はそんな段階じゃないだのなんとか調が分からないからどこに調合が付くか分からなくて楽譜が読めないだの

どうしたらいいのでしょうか?

636 名前:名無し行進曲 [2006/11/14(火) 11:31:31 ID:yg2R2ScA]
>>635
質問がある時は、何を聞きたいのか他人にわかるようにきちんとした文章でお願いします。

中年のおじさんにフルート教える前に、あなたが国語を勉強するべきかも...


637 名前:名無し行進曲 [2006/11/14(火) 17:21:18 ID:gBMWWR6a]
別に教えてないよ。おじさんが訳分からんこと言って調号のある曲嫌がってるんだよ。
フルートやってると言葉では説明できないこともあるだろう。

638 名前:名無し行進曲 [2006/11/14(火) 21:17:06 ID:dCsk17wt]
チョン乙

639 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/15(水) 01:05:28 ID:oxeydJVU]
まずあなたが日本語を勉強するべきだと思います。
あなたの国語力では、伝えられるものも伝わりませんよ。

そもそも、「教えていない」なら何が知りたいの?指導方法じゃないんでしょ?

640 名前:名無し行進曲 [2006/11/15(水) 01:53:09 ID:pbkcn1c9]
>>635
そういう人には、分かりやすい運指表と基本的な楽典の本を買ってあげて
(もちろん費用は彼負担で)、こことここを理解して来てくれと言って、
自分で勉強してもらうのが一番かと。

ちなみに、>>637>>639みたいな輩は最初っからヘルプする気のない
タカピだから、気にするな。



641 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/15(水) 02:38:37 ID:G8nqTHYo]
俺は>>637>>639に禿同だけどな。
ちゃんとした文章ならみんなちゃんと答えているだろうに。

642 名前:名無し行進曲 [2006/11/15(水) 07:03:28 ID:+hsULWkP]

携帯から失礼します。

音大か音楽専門学校を受験しようと思うのですが
実技試験の曲が決まっていません。

なにかお薦めがあれば
教えてください。
(音域せまくて恥ずかしいんですが、私の最高音は3オクターブ目のシです。)
よろしくお願いします。



643 名前:名無し行進曲 [2006/11/15(水) 07:28:45 ID:w34RdxC8]
レスありがとうございます。そもそも彼の先生が初心者になんとか調がどうのという説明したり、付点の音出し勧めたりしたのが原因みたい。

オススメの楽典の本ありますか?

644 名前:名無し行進曲 [2006/11/15(水) 11:45:14 ID:pbkcn1c9]
>>643
そのレベルなら、楽器練習者用の楽典教科書である必要はない。
例えばこんな一般向けの本も↓立ち読みした限りでは役に立ちそうだ。

www.amazon.co.jp/gp/product/4810884392/
www.amazon.co.jp/gp/product/4534038666/

645 名前:名無し行進曲 [2006/11/15(水) 11:49:20 ID:pbkcn1c9]
>>642
>(音域せまくて恥ずかしいんですが、私の最高音は3オクターブ目のシです。)

要するに、C4以上が出せないってこと?それで受かる音大・専門学校なんて
(今どきはそういう所もあるのだろうが)行っても意味がないと思う。

646 名前:名無し行進曲 [2006/11/15(水) 13:55:54 ID:GaxT23Pc]
>>643
あんまり関わらない方がいいのとちがう?
先生についてるんでしょ?あなたが教材用意しても
おそらく受け付けないし、かえって人間関係を悪くする。

そういうのは放っておくに限るのよ。ひたすら無視!!


647 名前:名無し行進曲 [2006/11/15(水) 17:27:00 ID:qWePvpwh]
>>642
フェルー:三つの小品よりトンヤン(激難)
ボザ:イマージュ(難)
イベール:小品

ちょっと程度を落として
オネゲル:めやぎの踊り
フェルー:三つの小品より恋する羊飼い、硬玉

エチュードで言えば
アンデルセン:24のエチュードop15より3番
       24のエチュードop21より24番
ケーラー:12のちょっと難しいエチュードより11番
     8の難しいエチュードより1番、4番

ぐらいだと思われます。


648 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/15(水) 20:12:22 ID:in8CxUzH]
全く関係ないんでわるいんだけど。ボサの夏山第2楽章にサンカンのソナチネ引用を発見した。子供の領分は明らかだけどね。

649 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/16(木) 18:01:18 ID:AXHTf1MG]
┌──────┐   ┌┐ ┌┐            ┌┐
└─────┐│   ││ ││            ││
            ││   ││ ││┌┐.           ││
         / /.    ││ ││││ ┌───┐ │└─┐
        ノ /     ││ ││/ /  └───┘ │┌─┘
       / /     / / . | レ ノ           ││
 / ̄ ̄  /    | ̄ /   │ /            ││
  ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄     ̄                 └┘
           /\___/ヽ   +
          /''''''   '''''':::::::\         .  /⌒\
     +  |(●),   、(●)、.:|     +    |   ヽ
         |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::|           Y     i、
      + |   `-=ニ=- ' .:::::::|    +    .ノ     `i
         \  `ニ< ̄ヽ:::::/         /       . .|.
       ,,.....イ.ヽヽ、ニi⌒|/゙-、.      _、rr⌒          i.
    +/:   |  '; \_| i   \  .,;rf'              i
    /      |  \/゙├┤ ,.r・-' ̄                i
   /       >   ヽ..>⌒                    .i
  /         ,,.:r・' ̄    、r-一⌒ ̄`\、   ___、
 /       ,,.:r・' ̄    / ̄⌒)、--'''''''`> 、 ‘て ̄   ヽ    .|
丿   ,.:r・ ̄      / ノ⌒ ̄ー''⌒i ̄  .\ ヽ     \  /
,,.::r・ ̄         ,ノ /r⌒>く    ソ    丶.丶      ``'
丶     ,,,.:::r・'' ̄.ノ ./( (   ))   /      i  i .
 ヽ,.::r:'' ̄    .、ノ 丿丶 i ノ:r・'''`ir・')(⌒) ./| |
'' ̄  .i ,,..::r・''' ̄  /;::r+'' ̄  ,,,.::rYir-'`i(⌒) ./ ./


650 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/16(木) 20:34:50 ID:Of+xWhw3]
>>648

へえ!!実は私、来週やるんだ。何小節目?



651 名前:名無し行進曲 [2006/11/16(木) 22:21:25 ID:i9V9wf6z]

>>645さん
やっぱり意味ないのですかね‥
あと1年ほどあるし
大丈夫かとたかをくくっていたのですが‥

>>647さん
参考にさしていただきます。
ありがとうございました。



652 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/16(木) 23:28:44 ID:JAgZPfK8]
音大っていっても、桐朋や芸大レベルでないならほぼ全入の時代だから、うまく吹けなくても譜面通りに吹けてれば落ちることはない

って音大行った友人が言ってた

653 名前:名無し行進曲 [2006/11/17(金) 01:01:34 ID:DSCODUlX]
その後どうするの?
音大出ても仕事ないぜ。せいぜい町の音楽教室か。

それも少子化で先細り。リタイヤ組み相手もなぁ.....
爺さん婆さんガンコだし、下手なのにおだてないといかん。

あ〜ぁ....いやになってしまう、と言ってたよ。

654 名前:名無し行進曲 [2006/11/17(金) 07:22:32 ID:IaKBrEsv]
ベルリンフィルに入れば無問題

655 名前:名無し行進曲 [2006/11/17(金) 07:25:00 ID:m0WK3v2j]

>>652さん
譜面どおりに吹いて受かるんですか
なんか意外だw

>>653さん
音楽教室ではたらきたいんです‥‥
でも生徒さんの対応とか
やっぱり大変なんですね



656 名前:名無し行進曲 [2006/11/17(金) 07:28:16 ID:LqLjUk1n]
狂犬病

657 名前:名無し行進曲 [2006/11/17(金) 08:23:17 ID:NYYDCM4P]
じいさんばあさんの相手大変だよ。譜面読めない、何度教えても運指覚えない、音出しを嫌がり曲をやりたがるけど半音は嫌。カルチャーセンターのグループはひとりのじいさんばあさんのために進まない。

658 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/17(金) 09:15:22 ID:tXVEORa8]
>>650譜面ないからわからない。とにかくソナチネを聞けばピンと来るはず。

659 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/17(金) 10:14:13 ID:kmh6j1IT]
>>655
個人で教室やりたいならそれなりの音大の名前は必要だろうが、
音楽教室で働くだけならぶっちゃけ音大出てなくても無問題だぞ

660 名前:名無し行進曲 [2006/11/17(金) 17:40:31 ID:m0WK3v2j]

>>657さん
どちらかといえば個人で
小中学生とかに教えたいんです。

>>659さん
音大出てなくても
教えられるんですかΣ(゚д゚*)





661 名前:名無し行進曲 [2006/11/17(金) 18:30:18 ID:mjXJnQQQ]
余程の田舎ならともかく・・・
今時音大出てても街の音楽教室の先生になるのもそれなりに大変。
毎年首都圏だけでも100人くらいの「音大卒」フルーティストが生まれるんだから。


662 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/17(金) 23:23:46 ID:tXVEORa8]
ジャズのマルチリード奏者なんてどうだい? 需要は

663 名前:名無し行進曲 [2006/11/17(金) 23:55:27 ID:DSCODUlX]
ヤマハ音楽教室も待遇は良くないみたいだし。

664 名前:名無し行進曲 [2006/11/18(土) 00:11:27 ID:O9CYJCfF]
音大出てなくても、人に教える、しかもお金をとるなら音大入れるくらいのレベルがなきゃ親御さんも不安だろうね。

665 名前:名無し行進曲 [2006/11/18(土) 11:28:31 ID:w4rvAmLi]
>>646
それが、グループレッスンなのですよ。
グループレッスンでついていけなくて、個人で
レッスンもとってて、こちらのレッスン中に
「別の先生はアー言った」とか、先生が半音ずつ
音出ししましょうというと、低音c#でぶちぎれて
「こんな規則性のないやり方じゃなくて、**調のときに
どこに半音がくるか教えて欲しい」等など、レッスンに
ならない状態です。

666 名前:名無し行進曲 [2006/11/18(土) 19:01:58 ID:X9wOeQXB]
>>665
ああ、やっと君の話の概要が見えてきた。
でもそれはここではなく、グループレッスンの先生かスクールの責任者の方に相談するのがよろしい。
グループ替えとかしてくれるだろう。
少なくても、君がその人のために教材探してどうのこうのする話しではないね。


667 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/18(土) 20:12:46 ID:f5z9WAND]
確かに。指導者の立場の人が考えるべき話だね。
嫌味を言ってやりたいんなら、「簡単な楽典ならご自分で勉強してら
して下さい。レッスンを止められると他の受講者に迷惑です。」と本
人に言えばいい。
同じ受講者が楽典の本をつきつけたら、嫌味を言うのと同じでしょう。

もうちょっと柔らかい方法を取るなら、どこぞの教本のスケール表の
コピーでもさりげに渡してあげればいいのでは?
でも嫌味としてはやっぱり同じだと思うけど。

668 名前:名無し行進曲 [2006/11/18(土) 20:24:29 ID:IPvJotAv]
同じグループレッスンの仲間で、レベルが違いすぎて
他のメンバーが迷惑してるってことね。

>どこぞの教本のスケール表の
コピーでもさりげに渡してあげればいいのでは?....

今度のレッスンまでにさらってきてね(仕上げてきての意)
を付け加えるのもお忘れなく!!


669 名前:名無し行進曲 [2006/11/18(土) 22:25:38 ID:g6wNdeaA]
>>666
スクールの責任者に相談したのですけど、ダメなのです。
やっぱり相手はお客さんだから、センターも低姿勢。
本人やる気がないわけじゃないし。
それに金だけはあるおっさんなんですよね。ふーーー
こちらも主婦なのでお金ないし。

>>667
先生がスケールの楽譜作ってきて、音出ししましょうと
言うと、上記の状態-意味不明なことを言って拒否なのです。
先生も「音出しに時間をかけるの悪いかしら」と言い出す始末。
それで、結局調号のない曲をやるはめになるのです。


>>668
自分で楽譜が読めないから、それ以前に音がかすれているから
変音記号のついた曲は自宅でさらえない状態らしいです。C調の
曲なら全部カナを振っています。
先生がつきっきりで譜読み手伝って、半音の運指を教えたのに
全然覚えない状態です。


670 名前:名無し行進曲 [2006/11/18(土) 22:28:24 ID:g6wNdeaA]
あ、すみません、レス&アドバイス、ありがとうございます。

最近おかげで中高年男性嫌いになってしまいました。
息が臭いのも体臭が臭いのも電車の中で足を広げて座るのも、
エスカレーターで歩かないのも腹が立っていましたが、アドバイスもらって
精神的におちつきそうです。サンクでした。



671 名前:名無し行進曲 [2006/11/18(土) 23:33:53 ID:IPvJotAv]
あっしも自他とも認める中年男性なわけだが.....

まあ、それは置いておいて、レッスンセンターにしてみれば
大切なお客様だから難しい所だな。
いっそのこと、他の生徒さんと結託して追い出すのはどうよ。
あるいは、先生より上手い素人さんを連れてきて(見学と称して)
その人にダメ出しさせるとか。


672 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/18(土) 23:51:48 ID:Nk6AvAl9]
>>670
どーでもいいことだけど
エスカレーターで歩いちゃだめよ
片側空けるのは礼儀だけど

673 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/19(日) 00:24:33 ID:LH5noahs]
違う時間帯にしてもらうとか、スクール変えるとかは?
いつまでのスクールで、どんなレベルまで行くためのコースなの?

スクール通うにしても、自分としてはどこまで勉強すると思ってやる
などしないと、結局は目標なくだらだらやることになるだけでは?

674 名前:名無し行進曲 [2006/11/19(日) 01:37:25 ID:6uy7GhTB]
>>672
中年おじさんて、両方ふさぐよね。しかもラッシュアワー時に。
中年おじさんは暇かも知れないけど、こっちはお茶当番とか
あんのよ。しかもホームに人があふれて転落事故や人身事故の
原因になるし。

675 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/19(日) 03:13:01 ID:LH5noahs]
激しくスレ違いだけど、レスしてみる。
そうは言っても、中年のおじさんが日本を支えているのだし、中年も
しくは初老のおじさんに雇われ、給料もらっている人がほとんど。
相手は「何だこの小娘が!どうせ腰掛け(女性は結婚や出産で会社を
辞める人が多い)のくせに!」と思ってるかもよ。

エスカレーターは歩くと危険。でも急いでいる人は歩くので、片側を
空ける。でもこれはマナーというほどでもないでしょ。むしろ混んで
る時間帯にエスカレーターを歩きたくないからとずっと片側に列をつ
くって右側空けようとするのがかえって混雑に繋がってるという意見
もあると思うよ。

エスカレーターの片側を歩きはじめたけど途中で疲れたから立ち止
まったとしてもガミガミ言うのもどうかと思う。
時間帯を変えればおしゃべりおばさんやベビーカーの主婦が塞いで
いたりするし。

言いたいことは、世の中が悪いのは中年のおじさんだけが問題なん
じゃないってこと。

気に入らないからとあれもこれも誰かのせいにしても仕方が無い。
自分で解決できることは自分で解決するしかないよね。

676 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/19(日) 03:15:38 ID:LH5noahs]
あっと。私もどこぞのおじさんに雇われてる、主婦兼母兼フルート
吹きです。

677 名前:名無し行進曲 [2006/11/19(日) 08:27:46 ID:VaydW8vn]
>>675
すみません。そうですよね。この間70過ぎのおじいさんに
電車の中でふともも触られたり、フルートの先生が妊娠中
シルバーシートに座っていたらじいさんに杖でつつかれて
席を譲らされて、切迫流産で入院中。
それで初級のクラスと中級のクラスが合併して、おじさんに
引っ掻き回される状態に。。。。

678 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/19(日) 09:15:44 ID:LH5noahs]
中年に限らず、おじさん〜おじいさんあたりの男性不信になってしまっ
たと言うことのようですね。
あと、フルートの先生はこんなに頑張ってるのに、という気持ちもあ
るのかも。
でもそれぞれのおじさんは、それぞれ違う人ですよ。
ひどい人もいれば、ちゃんとした人、立派なもいます。

援助交際している女子高生や幼児虐待で子供を餓死させた母親がいて
も、最近の「若い女性」というひとくくりでくくったり、自分もそん
な風に思われれたく無いのと同じです。

更に自分のダーリンも気が付けば中年男性になっていたり、自分もお
ばさんになっていたりするんだこれが。

年齢というのは、平等に取るものです。
歳を取っても、自分はちゃんとした人であろうとするしか、無いです
よね。

679 名前:名無し行進曲 [2006/11/19(日) 10:08:41 ID:ubSav7TS]
666です
主婦の方とはつゆ知らず、君とか呼んですみませんでした。
(635>>や637>>を読んで、てっきり学生さんかと思い込んでました。)

さて、中年かどうかは別にして、グループレッスンに支障があるメンバーが1人いて、先生や責任者に相談してもどうにもならなければ、どなたかが言うようにスクールを替えるしかないのでは?
ただし、あなたとその方とはスクールの中では、お金をたくさん持ってようとなかろうと平等の立場なはずです。
改善しなければスクールを替えると最後に言ってやりましょう。
その時にスクールがどう出るかですね。
替えてくれればラッキーですし、そうでなければ通うに値しないスクールだとわりきっていいのでは無いでしょうか。
その中年の方には何をやっても、皮肉かいじわるにしかとられないでしょうから、何もすべきではないと思います。


680 名前:名無し行進曲 [2006/11/19(日) 12:14:23 ID:U0NHiFe7]
そのオッサンの楽器の中に、気づかれないように
綿をつめてやるとか、スプリングをちょいとはずす
などのイタズラをしてやる。

トリルを外すと全部の音が出なくなるから、泡食ったオッサン
の顔を見て「クスッ!」



681 名前:名無し行進曲 [2006/11/19(日) 15:04:02 ID:0s1FfmtC]
というか、おじさんのフルート音がでないの。フルートのせいかおじさんのせいかわからないけど、蜘蛛の巣だらけのフルートなので。

682 名前:名無し行進曲 [2006/11/19(日) 16:08:22 ID:NR18dtzO]
>>679
去年大学院を出たばかりなので、似たようなものです。
今も研究生やっているし。

683 名前:名無し行進曲 [2006/11/19(日) 16:41:39 ID:ubSav7TS]
>>682
IDまでは化けれなかったね、残念でした。

684 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/20(月) 07:36:36 ID:pJZ6Tpjs]
蜘蛛の巣?ほこりだらけになることはあるかもしれないけど、蜘蛛の
巣なんてかからないんじゃ?

最低音のCが出ていれば、楽器としてはまずまずだと思います。
調整に出してみたらどうですか?と言うのはまぁ、嫌味すれすれだけ
ど言っても平気だと思うけど。

しかし研究生の彼女は次々おじさんの悪い処をあげつらっているけど、
そんなに嫌だったら別のスクールに行きなって。
上手くなりたいと思ってもできない人もいるけど、グループレッスン
なら仕方が無いでしょう。その人にスクール、もしくはフルート辞め
ろといいたいの?
ホントに言いたいなら本人に言えばいい。

単に自分が愚痴が言いたいだけになってない?

685 名前:名無し行進曲 [2006/11/20(月) 23:13:20 ID:aAlB9UiT]
>>684

>>683をよく読め

686 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/21(火) 00:33:10 ID:mINdkgeM]
>>685
つっこみの意味が分からない。グループレッスンに下手なおじさんが
いて迷惑だと言っていたのは主婦で研究生さんなのでは?

687 名前:名無し行進曲 [2006/11/21(火) 08:21:31 ID:7bIB0e+P]
音が出せないのなら下手イゼンの問題じゃ?

688 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/21(火) 08:43:19 ID:mINdkgeM]
>>687
下手に以前も以後も無いでしょ。
じゃあ下手以前て何って言えばいいのよ?

そのおじさんがどうかなんて、見たことも無いんだから本人以外誰も
どうもできないよ。自分で何とかするしか無いっしょ。

689 名前:名無し行進曲 [2006/11/22(水) 11:06:40 ID:Fb0KBHjY]
>>686
主婦だっていったのは本物で、研究生ってのは他人が化けたウソ
ID見なよ。同じ日なら変わらないはずだろ。
ったく、世話やけるな〜

曲がりなりにも大学院生があんな文章書くか?
ん? いまどきならありえるか(笑)

690 名前:名無し行進曲 [2006/11/22(水) 14:39:09 ID:iKNQaQKE]
↑世話やけるのはどっちよw

ダイナミックIPアドレスでネット接続してれば、IPが変わるたびに2chのIDも変わる。
「常時接続」にしてないなら、しばらく置いて再アクセスするたびにIPは変わるんだよ。
それに同一人物がいつも同じ場所からアクセスしてるとも限らない(例えば携帯、職場 etc)。



691 名前:名無し行進曲 [2006/11/22(水) 14:45:53 ID:iKNQaQKE]
ちなみに、これは>>690書き込んだもの。

692 名前:名無し行進曲 [2006/11/22(水) 14:47:42 ID:CIs/wcUW]
そして、これも>>690が書き込んだもの。

693 名前:名無し行進曲 [2006/11/22(水) 15:36:19 ID:Fb0KBHjY]
>>690
じゃあ、あなたも彼女が去年大学院出て今も研究生(何の研究だか知らないけど)やってる主婦と思ってるわけ?

それにID変えられることは知ってるけど、この主婦の場合何のため?
日曜日に主婦が家から携帯、職場 etc?

詭弁だね。。。



694 名前:名無し行進曲 [2006/11/22(水) 17:58:24 ID:7xV/ah9m]
>>693

粘着ウザイ。

695 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/22(水) 18:23:00 ID:RBOH0OfB]
私が>>686なんだけど、>>693氏が何に拘ってんだか良く分らないん
だけど。
主婦でも研究生でも無くても別にいいし。レッスンに下手なおじさん
がいて嫌、が本人のいいたいことだったんでしょ?
それでそれは自分でおじさんに言うなり、スクールをかえるなりしな
くちゃならない、が私の言いたいことで主婦だろうと研究生だろうと
それに変わりは無い。

696 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/22(水) 18:43:20 ID:RBOH0OfB]
それにもういい加減この話題お仕舞でいいんじゃない?
まだ何かいいたい事があれば、本人が自分でレスすればいいだろうし。

697 名前:名無し行進曲 [2006/11/22(水) 20:09:17 ID:Fb0KBHjY]
>>695
お仕舞いに賛成するけど、

>つっこみの意味が分からない。グループレッスンに下手なおじさんが
いて迷惑だと言っていたのは主婦で研究生さんなのでは?

聞いてきたのはあなたの方からだよ。

以上終わり!




698 名前:名無し行進曲 [2006/11/22(水) 20:17:52 ID:7xV/ah9m]
>>697

最悪な粘着

699 名前:名無し行進曲 [2006/11/22(水) 20:27:16 ID:9Doj0Au0]
東京にいる魚介類みたいな顔した講師のレッスンには要注意。音色がもうダメ。中学生の方がいい音出す。そのくせ指だけは達者に動くからタチが悪い。みんな気をつけて。

700 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/22(水) 20:43:00 ID:RBOH0OfB]
同じような話をずっと続けている人を同じ人だと思って返事を書いて
いたし、本人とは話が通じていたと思っていたんだけど。

本人が「それは自分のレスじゃない」と否定するなら分るけど、わ
ざわざ貴方が主婦と研究生は同一人物か別人かと拘る必要があったの?

私は同じ人だと思った。あなたは違う人だと思った。
荒らしている人を追及している訳でも無いんだし、今回は別にどち
らでも良かったじゃない?
違う人だったらどうだったのかな?

お返事くれなくてもいいよ。自分で考えてみてね。



701 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/22(水) 20:44:59 ID:RBOH0OfB]
>>700>>697へのレスね。

ちなみに>>698は個人攻撃?

702 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/22(水) 20:46:39 ID:RBOH0OfB]
ごめん、>>698>>699
魚介類の顔したという講師への個人攻撃?という質問です。

703 名前:名無し行進曲 [2006/11/22(水) 21:21:46 ID:/9lpUHoX]
小3の娘がピアノを習いたい、幼稚園の先生になりたいと言いだしました。
娘がやりたいと思ったキッカケは幼稚園教諭になる為では無く…純粋にピアノが弾けるようになりたい(学校で伴奏とかやりたい)との事です。
私はそれだけならとな今まで習わせないで来ました。たまたま最近将来の夢が幼稚園教諭だと言うので‥
やらせてみようかな?と考え始めましたが、今からだとお友達はソナチネに入っているのに、うちの子はバイエルと
いうことになり、学校で伴奏をやるのも無理そうだし、それから月謝以外にもピアノや発表会の衣裳は用意大変そうなので、
たまたま音楽の授業でリコーダーを褒められましたので、フルートはどうかと思いました。
娘は今まで長年習っていたスイミングは全てを取得し良いタイミングなのでスイミングをやめて本人の希望の部活を来年春から始めます。
初めて部活を始めるしバスケなので体力的にも大変だろうと思い、他に習いごとは無理かな?って思いがずっとありまして…
小学校入学してからスイミングづけでしたし、家計にたっぷり余裕がある訳でも無く、私が音楽の世界に無縁だったせいか娯楽としてピアノを習わせるのは好まなくて…
でもフルートなら小3でも遅くなさそうだし、ピアノほど高くなさそうなのでどうかと思った次第です。

704 名前:名無し行進曲 [2006/11/22(水) 21:44:30 ID:9Doj0Au0]
フルートに限らず管楽器はかなり体力使います。特にフルートは酸欠に陥りやすいです。子供は飽きっぽいですから、いい講師にレッスン受けさせるのがいいと思います。楽器を始める前に話を聞きに行くのもいいでしょうね。長く続けたいならの話ですが。

705 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/22(水) 23:17:59 ID:RBOH0OfB]
>>703
どうも習い事を競争のようにお考えの節があるようですが、気のせいで
しょうか?

本当にピアノが習いたいなら小3からバイエルでいいと思うのです。
友達はソナチネだと差がつく、とお考えになる処にひっかかります。
フルートは楽器を構えるのに手の大きさが問題になるので、体の大き
いお子さんなら小3からU字管を使うなどで初めてもいいでしょうが、
体の小さいお子さんは高学年になってからが多いと思いますし、プロ
の人でも中学生でブラスバンドから、という人もいるほどです。

それに比べるとピアノは小さいお子さんでもできるように色々な工夫
も指導法も確立されていますし、譜面が読めるようになるので他の楽
器への応用など幅広い。
個人的には今の段階で音楽を始めたいならピアノが良いと思います。
そこそこのフルートを買おうと思えば10万ぐらいはかかりますし、
電子ピアノならもっとお安く買えます。
もしくは地域でやってる鼓笛隊などに入ってしまうのも、楽しいので
は?

気になるのはスイミングは長く続ける訳ではなくてもさせてあげるの
に、ピアノは伴奏がしたいぐらいならやらせる必要は無い、というご
判断の方です。
音楽は長く続けていって始めて少しずつ自分のものになって行くもの
です。
すぐ結果を求めようとするなら、ピアノでもフルートでも難しいと思
いますし、お子さんも辛いだけではないでしょうか?

706 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/22(水) 23:55:48 ID:3xcXzDwv]
>>703
20すぎてからピアノとフルートを始めた私が比較してみますが、まず、ピアノは鍵盤を叩けば必ずその音が出ます。
しかし、フルートはプロになっても「きれいに狙ったとおりの音を出す」ということに苦労する楽器です。
最初1年くらいは、まずまともに音なんて出ません。リコーダーとは違います。
なので、やりたいと言っているわけでもないのなら、お子さんのモチベーションが続かないかもしれません。

素直に、やりたいと言っているピアノをやらせてあげたらどうでしょう。
あと、ピアノは電子ピアノなら迷惑かけませんが、フルートは近所迷惑です。

707 名前:名無し行進曲 [2006/11/23(木) 00:07:40 ID:jTbcK4JR]
>>706
1年も音が出ないなんて、下手すぎwww
例の主婦が愚痴るオジサンレベルじゃないの?

708 名前:名無し行進曲 [2006/11/23(木) 00:28:48 ID:SBy1/TSW]
10年やってもまともな音が出ないの、沢山いるじゃん。
いわゆる”フルートの音”が出ている人って、1/100
くらいじゃないの?

709 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/23(木) 04:22:42 ID:ALaIk/uQ]
>>703
潜水とフルートは息の使い方が似ているので、
(ギリギリまで少しずつ息を吐いていき一瞬でブレスをとる)
お子様には馴染み易いと思いますよ。
ピアノと違い単音楽器なので譜面も取っ付きやすいです。
ただ、何事もやはり本人のやる気が無いと続かないと思います。
まずは生でフルーティストの演奏会をいくつか聴かせて、
お子様が興味を持ってからやらせても遅くないでしょう。
フルート、とっても楽しいですよ。

710 名前:名無し行進曲 [2006/11/23(木) 07:44:32 ID:8aC0OWii]
>>703
娘さん本人がピアノを習いたいと言ってるんだから、ピアノを習わせてあげれば?
「純粋にピアノが弾けるようになりたい」ーーまさにこれほど純粋な動機はないのに、
どうして習わせてあげない?「それだけなら」っていうけど、楽器を習うことって、
そもそも殆どの人にとっては実利のためじゃぁない。ひょっとすると一生の宝物に
なるからだよ。

プロの演奏家になる事を目指すわけでもなし、小3でピアノ始めても全然遅くない。
それに、フルートを習うための経費がピアノを習うより「安い」ってこともない。
ピアノの方が高いのは、初期投資としての楽器の値段だけだと思ってよし(お宅に
ピアノが無い場合)。ピアノ発表会の「衣装」なんて、わざわざ買う必要ないし、
親としての見栄だったら、フルート教室の発表会だって同じことだ。

将来、娘さん本人がフルートに興味を持って、習うことになったとしても、ピアノを
やっておくのは決して無駄にならないどころか、大いに役立つわけだし。



711 名前:名無し行進曲 [2006/11/23(木) 09:32:18 ID:wYejfGF9]
>>700
自分がおバカと認めたくないおばさん。。。

フルートもいくらやっても下手なんだろうなぁ。。。

712 名前:名無し行進曲 [2006/11/23(木) 12:19:22 ID:ziy5vxPF]
>>703
小3の子が幼稚園の教諭になるにはピアノが弾けないとなれないなんて考えあるはずないよね
完全に大人の考えじゃん。
私の小2の娘はピアノ習っているけど(今度からエレクトーン専攻になるが)そんな将来云々なんて考えないよ。
私自身子供の頃はピアノを習い、中学からフルートを吹き音楽に親しんできたから、
子供にも勉強とは違う嗜みをもってほしいと思ったし、本人もやりたがったから習わせているだけ。それだけのことさ。
それに我が家にはまだキーボードしかない。専攻が決まってなかったのもあるし、続くかどうかも分からなかったからね。
子供が自分の意志で専攻決めてきたからそろそろとは思っているけど。
楽器にも興味もっていて「フルート吹きたい」とは言っているが今はピアノがもう少し出来るようになってからと言っている。
体格面の事もあるんだけど。それに吹きたい楽器はたくさんあるらしいから。
親の見栄や満足の為に本人が望みもしない習いごとさせるなんて、私は嫌だな。

713 名前:名無し行進曲 [2006/11/23(木) 12:31:26 ID:2AJtvHON]
>>712
キーボードしかないのに、ピアノが弾けるなんて無理なんじゃない?
しかも小2だし。あなたも痛いねwww


714 名前:名無し行進曲 [2006/11/23(木) 13:23:19 ID:8aC0OWii]
↑まぁそう簡単に決めつけなさんな。キーボードにも色々あるし。

715 名前:名無し行進曲 [2006/11/23(木) 13:25:03 ID:Tnc+oJ97]
今、中3で三響のエチュードスペシャルを使用しています。(リッププレートのみ銀製)

正直、この楽器の限界の音色がわからず悩んでいます…。
家は裕福ではないので(というか貧乏)いつ買えるかわからないんですが
どれくらいのレベルになったら買い換えればよいのでしょうか?(総銀にしたいと思っているのですが)

716 名前:名無し行進曲 [2006/11/23(木) 13:32:28 ID:8aC0OWii]
>>715
そりゃ単純に、自分の好みの総銀製を買える財源が確保できた時、だろうね。

純粋に楽器の「性能」だけで言うなら、今の笛で音大受験だってOKだし、
相当なレヴェルのアマオケで本番に使っても、誰も文句言わない(もちろん
きちんと定期調整・メンテしてることが条件)。

717 名前:名無し行進曲 [2006/11/23(木) 13:38:02 ID:ziy5vxPF]
>>713
うちのマンションはピアノ不可なの。徒歩十分の実家にピアノあるから、時々弾きに行ってるけど。
電子ピアノかエレクトーンならヘッドホンあるからと思って購入予定だけどまずは専攻が決まるまで待っていただけだよ。
それでもまだ痛いかしら?

718 名前:名無し行進曲 [2006/11/23(木) 13:40:34 ID:8aC0OWii]
>>715
追加。財源は確保できたとして、俺的には笛の「買い時」とは、自分自身で、
今の笛の音色や吹奏感や操作性に「限界」を感じ始め、そのせいで練習意欲が
削がれていると思えるようになった時だと思う(その評価が客観的に正しいか
否かにかかわらず)。新しい笛の最大の御利益は、自分の新たなる意欲だろう。

719 名前:名無し行進曲 [2006/11/23(木) 13:45:49 ID:2AJtvHON]
>>717
幼稚園ならともかく、もう小2だからね。
それに基礎が固まらないうちにキーボードやると変な癖つくよ。
昔のヤマハはエレじゃなくてオルガンだったけど、オルガン出身の
人はピアノに来てから苦労したし、実際最初からピアノの人より
進みが遅かった。
私も幼稚園生でエレやっている人にキーボードあげたことあるけど、
当時5歳。小学校までにピアノかエレかを決めるって言って、それまで
幼児科エレなら66キーボードでも練習可能ということでキーボード
もらってくれたの。


720 名前:名無し行進曲 [2006/11/23(木) 13:47:52 ID:2AJtvHON]
>>717
それに時々弾くだと〜?
普通毎日だろ〜?毎日ピアノタッチで練習するのとキーボードとは
上達が違うぞ?ファイフやクリスタルフルートでフルートの練習をするような
ものだよ。



721 名前:名無し行進曲 [2006/11/23(木) 14:10:37 ID:ziy5vxPF]
>>720
そりゃー毎日練習してほしいが、相手は所詮子供なので親の思い通りにはなりません。
あまり強制して嫌いになられても困るし。子供にとっては友達と遊んだり、宿題したりそれも大事。
フルート吹きたいって言うけど、始めさせないのはピアノですら毎日やらないから。という理由もある。
まだ遊びの延長なのかもしれない。ピアノにもう少し本気で取り組んでくれたら楽器吹かせる予定。

722 名前:名無し行進曲 [2006/11/23(木) 17:04:17 ID:BIdrGdnO]
>>721
夜になっても友達と遊んだり、遊んでいない時間は宿題をずっと
やるわけじゃないよね?デジピなら夜でも練習できるよ。
30分くらいなら時間作れると思うけど。

723 名前:名無し行進曲 [2006/11/23(木) 17:11:00 ID:BIdrGdnO]
>>721
てか、ピアノでもフルートでもいいから、
2人とも子供がやりたいと思うことを尊重したらどうかと思うが。
なんか、最近変な主婦が多いね。

724 名前:名無し行進曲 [2006/11/23(木) 18:36:06 ID:HV2um1PD]
フルートふくひとって
口大きいっ!

725 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/23(木) 21:09:12 ID:50LyHDaT]
フルート吹いてると10分くらいで手が痺れてくるんですが、そんなことってありませんか?

726 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/23(木) 22:34:37 ID:rRc1EDhS]
まあ、子供は親のオモチャじゃない。自分がガキの立場だったらどう思うか想像してみろ、ってことだ>>親御さん方

727 名前:名無し行進曲 [2006/11/23(木) 23:11:53 ID:TStdcTOj]
子供の立場考えると毎日練習とか本当に好きにならなきゃ出来ないよ。
上手くなるのが目的じゃないし、吹いたり弾いたりするのが楽しいんだから、
やりたいときにやればいいと思う。
それなのに、練習を強要したりするのはよくないと思う。

728 名前:名無し行進曲 [2006/11/23(木) 23:41:22 ID:pKT5VImn]
>>727
フルートも毎日音出ししないと、普段出ていた音が出なくなるし、
仕事もあるから社会人は毎日とはいかないけど、学生みたいに
毎日練習できた頃がうらやましい。
歯を磨くとか食事は毎日するものでしょ。
強制することがよくないってwww
宿題もやるでしょ。漢字や英単語の書き取りもやるでしょ。
そんな感じで習慣付けられないかな?

729 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/24(金) 00:06:31 ID:B1JZzkhV]
そう。フルートもピアノも、勉強に似てる。
毎日やることで少しずつ上達するんだ、と自分で理解できないと、
やっぱり続かないよ。それでも辞めないで続けていれば、子供のう
ちはいきなり伸びる時もあるし、伸びれば楽しくなるけどね。

本当に音楽の天才と言われるような人は、誰もやれと言われなくて
もいつも楽器を演奏し、自分で上手くなる練習方法を工夫できる人
なんだと思うし、子供のうちにそれが分って努力し続けられる才能
があるんだと思う。勉強も同じ。
多くの人はそうした天才では無いからこそ、天才がやっている以上
に努力しなければどうにもならないんだけどね。

ただやっぱり義務だけでは辛いし続かない。
音楽も勉強も楽しいと感じていないとね。
好きこそものの上手なれ、は本当。

だから子供にも自分が本当に好きなものを自分で選んで続けてい
かせたいものです。
ちなみにうちの子供は全然音楽に興味なし(笑)なのでやらせて
ない。ちぇっ。

730 名前:名無し行進曲 [2006/11/24(金) 01:41:44 ID:+KBl26Aj]
>>729
興味を持たせるように仕向けなきゃ。
クリスマス会にクリスマス曲を吹いてあげて、子供に
歌わせるとか。子供に
「お母さんがフルート吹くから簡単な伴奏して」とか
ピアノがなければピアニカでもハーモニカでも
ベースだけやらせればいいよ。



731 名前:名無し行進曲 [2006/11/24(金) 01:50:16 ID:0VkuWHHb]
突然すみません。
皆さんに質問です。

10年前購入のムラマツのPTP(H足)をオークションに出そうかと思っています。
実際使ったのは3年位です。

相場は幾等くらいなのでしょうか?

勿論ムラマツで調整してもらい、必要ならばタンポ交換してから出品する予定です。

金額設定に悩んでしまいまして…。

幾らなら買う!という意見でも構いません。
よろしくお願い致します。

732 名前:名無し行進曲 [2006/11/24(金) 02:12:34 ID:+KBl26Aj]
>>731
楽器屋にTELして、中古で買いたいけどいくらくらいですか?
と聞いてみる。
楽器屋の値段の1/4〜2/3くらいの値段なら買い手はつく。
できるなら、買い手の方と対面受け渡しがいい。
未成年なら親御さんにも同席してもらって。
私は長距離での取引でしたので、調整後相手に送付。
相手は前金で払うと言ったけど、吹き心地に個人差があります
ので、料金後払いという条件にしました。

733 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/24(金) 02:19:59 ID:B1JZzkhV]
お返事が来るとは。ありがとうございます。

歌うのは嫌いじゃないですね。たまにキーボードで伴奏してあげて
歌ったりはしますけど、基本的に私が楽器をやっているのが嫌いら
しい(相手にしてくれなくなっちゃうから。笑)。
私が笛やキーボードで色々演奏していても、ほとんど興味を示しま
せんから、やっぱりあまり好きではないのでしょう。

ピアニカも先日持って帰って吹いているので、私が昔鼓笛隊でやっ
たハンガリー舞曲第5番を吹いてみせたら「すごすぎる」と凹んで
しまいました。ははは。子供のやる気をそぐ親かも(苦笑)。

でも好きなら親がどうだろうと自分で音楽をやりはじめるはず。
自分がそうだったし。だから強要しないつもりです。

何が大事かといえば、音楽を聴いて無償に心を揺さぶられる感受性
なんだと思うのですよね。
これだけは誰かが与えられるものではない。自分で感じなければ。

734 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/24(金) 02:31:13 ID:B1JZzkhV]
>>731
こうした内容を2chに出してからネットオークションに出すと、場合
によってはいやがらせをされることもあるのでは?
不安なら新大久保のDACなど、中古委託販売をしてくれるところに頼
むのも良いように思います。

手数料は取られますが、ネットオークションはそれよりは大体価格帯
が低いので、手取りは同じぐらいだと思います。

状態が良い楽器なら、中古委託販売だと売値は大体定価の半額ぐら
い(手取り-20%)のようです。
ですから定価30万円の楽器なら、大体中古相場は15万円、手取りで
12万円位でしょうか。
ネットオークションで売りたい場合は5万ぐらいからが良いのでは?
10年前の楽器ですと、全体にもうちょっと低いかも知れません。

735 名前:名無し行進曲 [2006/11/24(金) 06:22:35 ID:0VkuWHHb]
>>732>>734さん

ありがとうございます。
仕事が忙しく、中々出歩けないので、対面渡しは無理そうですね。となると、中古販売の会社に委託したほうがいいみたいですね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

736 名前:名無し行進曲 [2006/11/24(金) 07:17:05 ID:YCJoaWRm]
冷え性の人っている?
俺冷え性なんだけど指先冷えたら全然音が出なくなるんだが…
何かいい方法ある?

737 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/24(金) 10:15:01 ID:jlajZXoC]
>>735
www.aucfan.com/search1?ss=127&t=%2D1&c=y22616&q=%A5%E0%A5%E9%A5%DE%A5%C4&o=t2#ya
ヤフオクのムラマツフルート落札相場。参考までに。

738 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/24(金) 12:14:35 ID:3myKbBVJ]
>>703
カメですが、フルートやるにあたって、ピアノをやっておくといいことたくさんありますよ。
フルートは自分で音を作る楽器なので、ピアノで正しい音程を常に耳に入れておくと
良いと思うし、バイエルからこつこつ始めれば、楽譜を見て初見で演奏できるように
なるかも・・・(素人の私から見ても、結構これが大切だと思うのですが・・・)
今、小5の娘は、ジュニア吹奏楽団でフルートをやっていますが、譜面を渡されて、
「はい、吹いて」の状態です。
うちの娘は幼稚園のときからヤマハのグループレッスンでオルガンを始め、
小3で個人教室にうつり、それと同時に長い間使っていたキーボードを
電子ピアノに変えました。
グループレッスンで、さらにキーボード。
ピアノを弾くテクニック自体の成長は遅いですが、五線譜や音楽に触れていたのは
フルートをやっている今、とても大きいです。
娘はピアノよりフルートに夢中ですが、自分でもピアノがフルートに役立つ部分を
実感しているらしく、ピアノをやめる気はないようです。(もちろんピアノも好きですが)
ピアノの月謝も高いので、本音を言えばフルートだけにして欲しいのですが、
好きなことは応援してあげたいと思っています。
好きであることこそ、長く続け、上達する一番の薬だと思います。

739 名前:名無し行進曲 [2006/11/24(金) 12:43:25 ID:GRg6qFlv]
主婦の井戸端会議は別トビでやったらいいのとちがう?
やたら長文の割に中身薄

ただの欲求不満のはけ口にされつつあり...

740 名前:名無し行進曲 [2006/11/24(金) 12:46:26 ID:lgmpCNO5]
欲求不満マンコは長文書くの大好きだから



741 名前:名無し行進曲 [2006/11/24(金) 14:07:22 ID:LU+9aOuq]
>>739
しょーもな。このスレで、中身が濃かったことなんてあったっけ?w

742 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/24(金) 14:13:43 ID:3myKbBVJ]
>>739
別トピ・・・

743 名前:名無し行進曲 [2006/11/24(金) 18:15:21 ID:vZqlQqfO]
>>738
ヤマハはもう辞めていいんじゃない?
月謝に余裕があるならともかく、ピアノは個人教室だし
フルートでアンサンブルもやっているのでしょ。
ピアノとフルート両方やっていたら、フルートなら音大も可能だし
ピアノ伴奏もできて一石二鳥だよ。

744 名前:名無し行進曲 mailto:名無し行進曲 [2006/11/24(金) 18:23:23 ID:UV3yLlOC]
音大卒業(4年で1500マソほど使った)して、
音楽関係で飯を食べて行こうとしたが
挫折(世間は甘くない。コネが無ければ
どこにも行けない)
結局ニートになり、今は大型免許とって
長距離のドライバーやってる。

745 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/24(金) 18:50:33 ID:B1JZzkhV]
頑張れ。いつかそれだけ学費を払ってくれた親を養うんだよ。

746 名前:名無し行進曲 [2006/11/24(金) 19:20:41 ID:0WAqpo/g]
>>744
だって、経済学部とか文学部でも学部関係なしに普通の会社に勤めているのだから、
普通の会社に勤めながら市民楽団入ったり、施設の慰問コンサートとか、公民館を
借りて子供や老人に教えるとか活躍の場を作ればいいじゃん。
ま、教員になれば完璧に元取れるよね。音大出の連中は教育学部出をバカにしているけど。


747 名前:名無し行進曲 [2006/11/24(金) 19:35:28 ID:YW7NyDx8]
音大出たけど結局就職先は経理事務……
結果的に高校時代に取得した簿記が役に立ってるなんて…
音大時代は教育学部ちょっぴり小馬鹿にしてたけど、結局そっちの方が現実的。

748 名前:名無し行進曲 [2006/11/24(金) 19:40:36 ID:CK4xfs5x]
>>747
だけど、忘年会や新年会、客先との接待でカラオケやるの嫌だから、
フルートやピアノでごまかす。
先輩の結婚式や上司の退職慰労会でフルートを吹いて喜ばれたり、
上司の娘さんがフルートをやるっていうときに楽器購入やレッスンに
ついてアドバイスしたりして喜ばれることもあるし、会社勤めに役立たない
こともないよ。

749 名前:名無し行進曲 [2006/11/24(金) 19:45:48 ID:CK4xfs5x]
>>744
音楽療法士は?
フルートの音色は精神的にいいし、今心の病や老人性の鬱とか
ボケも増えているし、団塊の世代の退職で昼間行き場のない男性が多い。
長距離のアンチャンやってて大変だけど、空いた時間に
施設やクリニックを訪問して、活躍の場を広げるって手もあるよ。

750 名前:名無し行進曲 [2006/11/25(土) 08:39:25 ID:DyBVH59Y]
744と別人だけど、やはり長距離やってる。
現実、音楽療法士の募集なんて無いに等しいし、長距離やってれば空く時間なんて無いのが現状。
なんせ、睡眠不足は慢性的だから休みがとれればひたすら寝るだけで精一杯だね。





751 名前:名無し行進曲 [2006/11/25(土) 09:02:37 ID:DyBVH59Y]
>>746

>だって、経済学部とか文学部でも学部関係なしに普通の会社に勤めているのだから、

就職活動もしたことのない世間知らずの考え方だね。
大卒をとる企業は、ほとんどがまず大学の名前で採るんだよ。(特に文系の場合)
成績や人格はその次。
一般企業に音大出の入りこむ余地はほとんど無いといっていい。
門前払いが現状。

中学生か主婦かわからないけど、もっと世間の常識を知らないと...






752 名前:名無し行進曲 [2006/11/25(土) 09:53:07 ID:+L6Mwcsx]
普通に会社に勤めて…とか空き時間に…なんて長距離ドライバーに言えないよ。
演奏技術を維持すること自体無理でしょ。
睡眠不足が命にかかわるんだよ?

753 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/25(土) 10:08:27 ID:4m6MMPS3]
>世間は甘くない。コネが無ければ どこにも行けない

こんな考えでいたから音楽では食えなかったんだんだな。



754 名前:名無し行進曲 [2006/11/25(土) 10:24:01 ID:OGtY3co0]
>>751
今はそんなことないよ。
逆に上位大学だと嫌がられる傾向もあるが。

755 名前:名無し行進曲 [2006/11/25(土) 10:26:22 ID:OGtY3co0]
確かにどこぞの主婦じゃないけど、ピアノやって幼稚園や小学校の先生が
無難だろうな。

756 名前:名無し行進曲 [2006/11/25(土) 12:49:34 ID:DyBVH59Y]
>>755
ところが教員試験に受かっても、採用幅が狭すぎて、おまけに少子化がどんどん進み、おいそれと先生になんかなれない状況。
待機組はわんさかいるのです。
それこそ、資格もコネもあっても先生になるのは難しいのが現実です。
臨時なら時々あるのですが、とても生活できるような収入は見込めません。


757 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/25(土) 14:47:31 ID:THYv9n9I]
自宅でピアノの先生やってる従姉妹も生徒がどんどん減ってると嘆い
ていた。

758 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/25(土) 17:45:15 ID:4m6MMPS3]
ピアノよりはまだ管楽器や弦楽器のほうが食える。
オケに就職するという手があるからね。フルートの場合はちと競争率は高いが。

759 名前:名無し行進曲 [2006/11/25(土) 18:00:32 ID:f4E2UbEk]
鹿児島の音大出の先生、パワハラにあって自殺しちゃっし

760 名前:名無し行進曲 [2006/11/25(土) 22:39:48 ID:0Qajfqo/]
>>758
いくら少子化とはいえ、プロオケのオーディション(フルートに限らず)に受かるより
ピアノ教師で食っていく方が難しいと本気で思ってるのかw



761 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/25(土) 22:48:38 ID:4m6MMPS3]
悪い悪い、俺のは「演奏で」食うって話だよ>>760


762 名前:名無し行進曲 [2006/11/26(日) 09:25:27 ID:xdfN54fQ]
>>761
「演奏で」食うって...簡単なことだと思ってるの?

月給がもらえるオケなんて日本でも限られていて、なかなか空きが出ない。
空きが出れば出たで殺到するし、まず無理。
あとは何の保証もないアルバイトしかないよ。

だからみんな何処かの講師になりたがるんだよ。(なるしかない)
(その講師だってほとんどが保証はないけどね)

演奏だけで食える人なんて、日本に何人もいないよ。

763 名前:名無し行進曲 [2006/11/26(日) 09:38:33 ID:tdLVURJQ]
ヤマハ221を使っている人って「すーすー」という息の音がするのです。
かと言って吹き方等を注意されていなくて、コーヒータイムの時、
他メーカーにした方がいい、頭部間だけでも変えた方がいいと
言われていましたので、やはりフルートのせいなんでしょうか?

764 名前:名無し行進曲 [2006/11/26(日) 10:15:43 ID:0Cc2Tw5p]
楽器のせいにしたら、そりゃ221がかわいそうだ。
もうちっと上手くなればスースーはしなくなるよ。

765 名前:名無し行進曲 [2006/11/26(日) 10:21:54 ID:V9MfWrha]
あと、その221の調整が狂ってるせいもあるかも知れない。

766 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/26(日) 14:02:19 ID:fTWynqXw]
221ってそんなに悪くないと思うけど。どう?

767 名前:名無し行進曲 [2006/11/26(日) 14:47:50 ID:MpBjoOt0]
いや良くないと思うよ

768 名前:名無し行進曲 [2006/11/26(日) 14:48:15 ID:J/fhHXIH]
いきなりですがフルート初心者ですなんですけど、
楽器を磨いてくれるサービスとかってないですか?

769 名前:名無し行進曲 [2006/11/26(日) 14:52:44 ID:J/fhHXIH]
×です

770 名前:名無し行進曲 [2006/11/26(日) 18:51:17 ID:souce6v5]
パユの楽器ってEメカ付いてる?



771 名前:名無し行進曲 [2006/11/26(日) 19:48:22 ID:dZguvaTq]
歯ブラシで磨いとけ

772 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/26(日) 20:04:00 ID:2IPN6+yN]
>>762

まあそう簡単とも思わないけど、日本に何人ってことはないよ。
俺だってフルートの演奏だけで充分食ってるもの。

(クラシックの)ピアノ演奏だけで食うよりかは簡単だと思う。
それだけの話。

773 名前:名無し行進曲 [2006/11/26(日) 20:14:15 ID:Ax9RnBMY]
低音の音の出が、どうしても遅くなってしまうのですが
コツなどあったら教えていただきたいです。

774 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/26(日) 21:53:00 ID:cNHiSNeq]
>>772
参考までに教えて下さい。
どこかのプロオケに所属していますか?弟子を取ってレッスン料は含
んでいますか?

775 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/26(日) 21:57:32 ID:cNHiSNeq]
>>773
コツというコツはありません。息のスピードがゆっくり、そっと吹く
のをやめるしかありません。スピードの速い息で、はっきりしたア
タック(舌の位置をどこにするかは別としても)の練習をする。
まずは低音のロングトーンを繰り返し、しっかり鳴るアンブシュアと
息の角度と息のスピードのバランスを体で覚えるしか無いと思います。

776 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/26(日) 22:17:37 ID:2IPN6+yN]
>>772
なんの参考になるかはわからないけどオケ所属。
もちろんレッスンもするけど、基本的に演奏だけのぶんでも
食えるぐらいの収入にはなるよ

777 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/26(日) 22:48:01 ID:cNHiSNeq]
>>776
ありがとうございます。
やっぱりプロオケに所属して定収入があるとか、固定スポンサーが付く
とか、専属スタジオミュージシャンとか、芸能プロダクションに所属し
ているなどしないと、演奏だけで食べていくのは難しいのでしょうね。

778 名前:名無し行進曲 [2006/11/27(月) 02:30:35 ID:EYaT080Z]
低音を息のスピードを落としてそっと吹かないと鳴らないというのは
ポイントにヒットしていない証拠。
むしろ低音のほうが高音に比べて、タップリとした息が必要だよ。

779 名前:名無し行進曲 [2006/11/27(月) 07:42:32 ID:Eu91z+Zu]
>>772
でもなぁ、給料だけで食っていけるようなプロオケに属する笛吹きって、
日本全国あわせてもせいぜい100人いくかいかないかだろ。
そーとーな狭き門だよ。

780 名前:名無し行進曲 [2006/11/27(月) 09:47:35 ID:cSgngHL3]
>>776
ここは一般論を話してるのであって、あなたがそうだから皆もそうとは言えない。
毎年音大や教育学部系のフルート専攻の卒業生は100人以上。
毎年毎年100人以上のフルーティスト希望者が生まれてるわけです。
それに対して希望が受けいれられる現実の道は、そう甘くないということです。

あなたも、余裕があるなら誰かに席を譲ってあげたら?



781 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/27(月) 09:56:40 ID:BPmkCXbN]
もともとの話を見てくれ。>758
ピアノ演奏で食うよりかは、管楽器のほうが就職先があるからマシって
話をしただけなんだが。

簡単じゃないなんてことは俺が一番良く知ってるよ。


782 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/27(月) 11:22:59 ID:XGz3rjMQ]
music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1164531444/l50

783 名前:名無し行進曲 [2006/11/27(月) 18:55:16 ID:rsjkZjus]
この前友人の結婚式に行った時チャペルでフルートの生演奏があった。
ロビーではサックスの生演奏。
結婚式ではピアノとゴスペルくらいかと思っていたけど
そういうのだけで食べていけるのかな?

784 名前:名無し行進曲 [2006/11/27(月) 19:29:38 ID:SayndhiX]
2次会終わってファミレス入ったら同じ人が出てくるよ。
それだけで"生活"するのは無理。

785 名前:名無し行進曲 [2006/11/27(月) 22:29:18 ID:rsjkZjus]
やっぱ無理よね。
副業としてはいい小遣い稼ぎなんだろうけど。
ちょっと話し外れるが、従姉は花嫁の着物作ったり着付けをやっているが、お手当の他にお祝儀を頂くらしい。
給料よりはるかに高いらしく十分に食べていけるそうだ。
演奏じゃそうはいかないだろうね

786 名前:名無し行進曲 [2006/11/29(水) 09:32:42 ID:1HVGOi7N]
>>785
あんたの従姉という特定な例と、
>演奏じゃそうはいかないだろうね
という一般的な話と比較する方が無茶苦茶。

演奏で生活していくのは厳しいということで、この話は終わりにしない?

787 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/29(水) 11:29:49 ID:gI+lGDis]
実力があれば簡単

実力がない奴には厳しい

それがこの世界


788 名前:名無し行進曲 [2006/11/29(水) 12:23:16 ID:kbvJsdmv]
>>787
そんなの、音楽に限らずどんな分野でも当たり前。ただ、程度の問題なんだよね。
例えば、プロオケ奏者になるのと、大学教授になるのと、どっちがより厳しいか
を考えてみたらいい。

789 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/29(水) 23:44:40 ID:gI+lGDis]
全然わからねえ例えだなオイ
何が言いたいのかねこのマヌケは

プロオケ奏者から音楽大学教授ってのはよくあるコースだが

790 名前:名無し行進曲 [2006/11/30(木) 08:21:12 ID:rhss8Zf1]
フルートは小さな子供の稽古ごとにならないのが痛い。重量の問題さえなければピアノなんかより情操教育にいいのに



791 名前:名無し行進曲 [2006/11/30(木) 09:29:16 ID:eaZodIK9]
>>789
視野が狭いな。音大の教授なんて言ってないよ。

792 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/30(木) 11:25:59 ID:i/ukRsTY]
だから視野も何も、お前の例えがヘンなんだよ。
大体、お前は教授にもプロオケ奏者にもなったことがないくせに
何をエラソウに吠えてるんだ

793 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/30(木) 18:37:17 ID:VkGx7aRs]
>>790
フルートを小さい子ができないのは、重量より手の大きさと腕の長さ
とで楽器を構えられないことが一番大きいでしょう。重量は金管楽器
の方があるもの。クラリネットの方が重いだろうし(比べたことは無
いけど)。
ちなみにピアノよりフルートの方が情操教育にいいと言い切れる理由
は何?

794 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/12/02(土) 04:57:45 ID:F9vTFoDt]
>>792
お宅のがえらそうにみえるが・・・

795 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/12/02(土) 08:26:22 ID:RQ3y9wOV]
>>787
もし本当にそうならいいんだけどね。

実際は、実力2割、人間関係8割くらいじゃない?

796 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/12/02(土) 10:57:04 ID:Q84QMiPi]
仕事の内容による

底辺のやっつけ仕事では人間関係が大事だが

きちんとしたとこで人間関係8割なんてことはありえない

パユやシュルツは人間関係で仕事とってますか?

797 名前:名無し行進曲 [2006/12/03(日) 14:24:48 ID:4excx6Xl]
周波数の問題
低周波は体に不調を来すというデータもあるよ。
ピアノの音て苦情が多いのは低周波のためだっていう。
特に今はサイレントやデジピが多く、電子音は人体にあまりいいものじゃない。電車の中で音もれや携帯の着信音て不快感を覚えるでしょ。

798 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/12/03(日) 19:03:21 ID:+WIIh6NJ]
またスゴイのが来ちゃったなw






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef