- 1 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/05/24(土) 09:42:58 ID:L0QSiBTS]
- ◆過去スレ
Part1:music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123678460/ Part2:music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1128952601/ Part3:music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1150107033/ Part4:music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1157228631/ Part5:music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1174482181/ Part6:music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1187317648/ Part7:music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1193837988/ ◆各県のスレ 栃木:music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1189967044/l50 茨城:music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1188683965/l50 千葉:music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1204283350/l50 神奈川:music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1205188989/l50 ※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。 中学:music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1201392961/l50 大学:music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1200665560/l50 一般:music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1206773697/l50
- 2 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/05/24(土) 09:43:30 ID:L0QSiBTS]
- 東関東吹奏楽連盟
www.hksuiren.gr.jp/
- 3 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/05/25(日) 20:49:52 ID:ugYP8Jez]
- 東関東の高校Bのスレ Part1
music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1210495962/
- 4 名前:名無し行進曲 [2008/05/26(月) 22:20:24 ID:uYSoefRO]
- とうとうPart8か。
- 5 名前:名無し行進曲 [2008/05/27(火) 08:53:04 ID:o8fHAI1y]
- 来月は選抜があるね
- 6 名前:名無し行進曲 [2008/05/27(火) 11:14:06 ID:R2ySOW5V]
- 選抜のチケどうやって買うの?
- 7 名前:名無し行進曲 [2008/05/27(火) 21:35:10 ID:vMPQxAJu]
- たしか当日現地でじゃなかったかな~
- 8 名前:名無し行進曲 [2008/05/27(火) 23:32:34 ID:2gTD7G1U]
- 当日券どれくらい前に行けば買えるの
- 9 名前:名無し行進曲 [2008/05/28(水) 17:31:26 ID:IseOGqeQ]
- そんなにチケット売れるイベントなのか?
- 10 名前:名無し行進曲 [2008/05/28(水) 21:51:53 ID:m72vDTMB]
- 10ゲト
- 11 名前:名無し行進曲 [2008/05/29(木) 17:03:29 ID:67WaIZra]
- 普通に当日券買えるんじゃない??
- 12 名前:名無し行進曲 [2008/05/29(木) 22:52:09 ID:AaNvziJR]
- と思う。
- 13 名前:名無し行進曲 [2008/05/30(金) 04:26:03 ID:Rs+R3/sD]
- 今年の高Aの会場になる千葉県文化会館で6月14日、コンクールのリハーサル
をする学校があるんだってね。神奈川の高校みたいだけど。 県代表になれる自身があるのか、全国狙ってるのか、それとも県代表になって この会場でやろう!という士気を高めるためにやるのか? 東関東の理事が嫌味っぽく話していたんだって。金賞のために楽器の輸送費、部員の 移動費、会場レンタル費等お金をかけて。いくら事前に会場での練習しても、 9月上旬の会場の気温、湿度、コンクール独特の緊迫感をつかむことはできないからあまり 意味がないのに等、理事たちが話していたよう。実力のある学校は、舞台に上がった瞬間に、 会場の空気を察知して演奏するからね。 その高校は毎年、東関東の会場で事前に練習してるんじゃないの等、あまりいい印象を感じて いない模様。県代表になれなかったらかわいそうに。
- 14 名前:名無し行進曲 [2008/05/30(金) 07:23:01 ID:3Cm0ZXxT]
- その嫌味たらしい理事って、栃木のだろ?w
言わせておけばいい。
- 15 名前:名無し行進曲 [2008/05/30(金) 15:05:45 ID:jfvKX8h/]
- 練習をするのは別にいいんじゃない?いちいち書き込むような内容じゃない。
- 16 名前:名無し行進曲 [2008/05/30(金) 20:26:46 ID:+QO+TuM+]
- 今年の東関東は千葉であるの?
- 17 名前:名無し行進曲 [2008/05/30(金) 21:38:42 ID:pw0Gzk5v]
- 別にいいじゃんね。
理事はその高校を妬んでるんじゃない??ww
- 18 名前:名無し行進曲 [2008/05/31(土) 08:02:39 ID:sw+JRhxc]
- 課題曲・自由曲の情報頼む!
柏はセリオーソ
- 19 名前:名無し行進曲 [2008/05/31(土) 12:42:53 ID:B+cZOdcM]
- 選曲情報、Part7にちょっと出てたけど読めなくなっちゃったね…。
- 20 名前:名無し行進曲 [2008/05/31(土) 20:12:29 ID:10xE2dFj]
- 柏って今年復活なんだよな。
色々言われてるけど大丈夫なのか? 自由曲が気になる。
- 21 名前:名無し行進曲 [2008/06/01(日) 01:18:36 ID:6NZAJICs]
- 復活って何が?
- 22 名前:名無し行進曲 [2008/06/01(日) 02:03:41 ID:m+X7atZZ]
- 3出休み明けってことでしょ。
- 23 名前:名無し行進曲 [2008/06/01(日) 02:05:05 ID:Lo8fDw7u]
- 幕総はⅣだそう
- 24 名前:名無し行進曲 [2008/06/01(日) 12:37:08 ID:nlqvFmU6]
- >>20
ちょっとくらいヤバくたって 東関東では御三家は安泰じゃないかな
- 25 名前:名無し行進曲 [2008/06/01(日) 18:47:01 ID:IN4USoIO]
- だょね。
- 26 名前:名無し行進曲 [2008/06/01(日) 22:53:24 ID:zuWfGsf6]
- 今年は大波乱の予感!!
- 27 名前:名無し行進曲 [2008/06/02(月) 16:36:04 ID:9Xz5pNPr]
- 市拍が潰れてくれればな~
- 28 名前:名無し行進曲 [2008/06/02(月) 19:50:51 ID:d4ViNaPl]
- >>26 波乱て例えばどんなの?
- 29 名前:名無し行進曲 [2008/06/02(月) 19:58:04 ID:DieUMWva]
- 茨城の佐竹は磐城高の定演とか見に行ってるんだね!!!
- 30 名前:名無し行進曲 [2008/06/02(月) 22:48:35 ID:RzuBAX+M]
- へー。いろいろ参考になるんじゃないかな。
- 31 名前:名無し行進曲 [2008/06/03(火) 17:59:38 ID:GUoChFAn]
- 選抜情報はありませんか~
- 32 名前:名無し行進曲 [2008/06/03(火) 21:46:04 ID:BSvHA+4A]
- 今年も御三家できまり。まぁ他のくそ学校共はダメ金目指して頑張り賜え、青春の思い出としてなればめっけもの
- 33 名前:名無し行進曲 [2008/06/03(火) 22:06:31 ID:51JlZNPM]
- 落ちろ均しの
- 34 名前:名無し行進曲 [2008/06/04(水) 00:52:22 ID:IQiOHfPL]
- 選抜の前日にやるコンサートってとこが出るんですか?
- 35 名前:名無し行進曲 [2008/06/04(水) 07:57:34 ID:9qBVunx3]
- 東関東も、千葉、栃木、茨城、埼玉だったら、
毎年予想しがいあって面白かったのにな。
- 36 名前:名無し行進曲 [2008/06/04(水) 08:52:08 ID:1ZG1LYP3]
- 都立高でも商業だと吹奏楽部の指導者って音大出て無くても、音楽教員の資格とか無くても、自分が高校時代ペット吹いてました~くらいのノリで簡単になれちゃうんですね。
- 37 名前:名無し行進曲 [2008/06/04(水) 08:52:44 ID:1ZG1LYP3]
- レベル低くね~?
- 38 名前:名無し行進曲 [2008/06/04(水) 08:57:54 ID:1ZG1LYP3]
- KT市の吹奏楽部の指揮者先生はそれだけのノリでもうここ数年タクト振ってる
- 39 名前:名無し行進曲 [2008/06/04(水) 18:55:08 ID:lsZzsg0c]
- そういう指揮者なんてちっとも珍しくないよ?
- 40 名前:名無し行進曲 [2008/06/04(水) 22:11:58 ID:vp8vhzha]
- だよね。
- 41 名前:名無し行進曲 [2008/06/04(水) 22:35:30 ID:0d9RjdvJ]
- そもそも学校の部活動なら、運動部の顧問は、ほとんどが体育大or体育系の学部を
出てなくて、体育教員の資格もなく、高校時代に例えばサッカーやってました~ くらいのノリで簡単になってるじゃん。 >>36は習志野高校の新妻氏が物理の先生って知ったら、どんな反応をするのやらw
- 42 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/06/04(水) 22:53:34 ID:bLXs6mux]
- 習高、石津谷氏も世界史?の先生だよね。
>>35の通りだと西関東は神奈川、山梨、群馬、新潟 それだったら全国出れそうな学校がないし、出場枠いらないじゃんw
- 43 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/06/05(木) 02:16:33 ID:dtgQq6uk]
- >>42
関東は東西でも南北でもなく、千葉関東と千葉じゃない関東に分けてくれないか。
- 44 名前:名無し行進曲 [2008/06/05(木) 08:44:06 ID:KSt+Qo0b]
- >>43
埼玉が東関東じゃなくて良かったな
- 45 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/06/05(木) 08:58:32 ID:5HR3CUuN]
- >>43
県立関東-しりつ(市立私立)関東ってのはどうだ? 予算と顧問の在籍年数を考えれば、県立高校はどうあがいたって 御三家がお休みの時以外は、全国ムリですってば。
- 46 名前:名無し行進曲 [2008/06/05(木) 18:32:08 ID:SZZ4JvXY]
- 今年もやっぱり御三家かなぁ…?
- 47 名前:名無し行進曲 [2008/06/05(木) 23:40:11 ID:jz5Y/XBT]
- たぶんね。
- 48 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/06/05(木) 23:55:37 ID:dtgQq6uk]
- >>46
食い止める手が無いではない。みんなでA部門に出なければいい。 出場校数で枠が決まるからね。>>45にあるような理由で、県立高校は どんなに努力しても勝てないのなら、Aには出ないってのも1つの考えかと。
- 49 名前:名無し行進曲 [2008/06/06(金) 18:59:05 ID:PPj6XMF8]
- 本当に出場校数で枠が決まるのかなぁ?
それが本当なら今年は西関東は2校になることになるんだけど 違うって言ってる人もいるし…
- 50 名前:名無し行進曲 [2008/06/06(金) 22:09:45 ID:HoWKPJdf]
- >>46,47
他の学校の馬鹿共は練習するだけ無駄。 現実を理解した方がよかっぺなー
- 51 名前:名無し行進曲 [2008/06/06(金) 22:35:06 ID:yfajTbxW]
- >>50
負け組の一人か?
- 52 名前:名無し行進曲 [2008/06/06(金) 22:55:01 ID:m/ZBn4HE]
- >>45
県立が伊奈学、与野、芸総?あたりに固定され、シリツが習志野、柏、栄に固定されるんでね 常総、春日部共栄はシリツの中では苦しいかも いずれにしろ他校は固定常連が休みの時だけがチャンスという東関東みたいな状況が想起される
- 53 名前:名無し行進曲 [2008/06/07(土) 08:24:22 ID:B8EYmq8u]
- スレ違いの話は終了。
- 54 名前:名無し行進曲 [2008/06/07(土) 17:06:55 ID:plO1mJFt]
- 選抜の情報そろそろよろしく
- 55 名前:名無し行進曲 [2008/06/07(土) 22:44:35 ID:kCiHSHJb]
- >>49
え?学校数関係ないの? 初めて知った。
- 56 名前:名無し行進曲 [2008/06/08(日) 01:28:03 ID:eWRlA4q0]
- 市立船橋のYOSAKOI迫力やまとまりよかったよ
ただ、吹奏楽部と名乗って出るならそれを活かした演出してほしかったな 旭川凌雲みたいなのね
- 57 名前:名無し行進曲 [2008/06/08(日) 11:40:12 ID:7yYOn84v]
- もうちょっと詳しく。
- 58 名前:名無し行進曲 [2008/06/08(日) 18:00:27 ID:EJ7JHrNP]
- 来週は選抜ですね
- 59 名前:名無し行進曲 [2008/06/08(日) 19:52:38 ID:KrVwU2sr]
- 選抜はどこが勝つと思いますか?
- 60 名前:名無し行進曲 [2008/06/08(日) 23:01:07 ID:ou66vAsS]
- 聖徳か東海相模
- 61 名前:名無し行進曲 [2008/06/09(月) 19:42:23 ID:qUAzxdpG]
- やっぱそうなるかな。
- 62 名前:名無し行進曲 [2008/06/09(月) 19:44:42 ID:zi00afhc]
- どうせ地元が勝つ大会だろ。
- 63 名前:名無し行進曲 [2008/06/09(月) 23:25:43 ID:4WDofnqc]
- そうでもなぃょ
- 64 名前:名無し行進曲 [2008/06/10(火) 07:05:03 ID:c79oCov9]
- >>63
いや。地元が勝つようになってる。 観客の投票も審査点に入る以上地元が有利なんだよ。
- 65 名前:名無し行進曲 [2008/06/10(火) 18:25:58 ID:ONKqyyfB]
- 選抜もうすぐだね~
- 66 名前:名無し行進曲 [2008/06/11(水) 00:43:19 ID:95atZyAa]
- 選抜の結果は予想と外れることが多い。
- 67 名前:名無し行進曲 [2008/06/11(水) 00:55:31 ID:qxseiKaJ]
- 曲情報ないのかな?
- 68 名前:名無し行進曲 [2008/06/11(水) 18:39:03 ID:7S0VHUOF]
- うん。
- 69 名前:名無し行進曲 [2008/06/11(水) 22:58:08 ID:hnKFAduJ]
- コンクールの結果は予想できるけど
選抜の結果は予想できないねw
- 70 名前:名無し行進曲 [2008/06/12(木) 17:42:20 ID:opcxhq1f]
- そりゃそーだ
- 71 名前:名無し行進曲 [2008/06/12(木) 22:43:11 ID:+O3+9Lse]
- 選抜行く人いるー?
- 72 名前:名無し行進曲 [2008/06/12(木) 22:53:05 ID:VoD7hQRM]
- いってきます
- 73 名前:名無し行進曲 [2008/06/13(金) 17:00:48 ID:QRn2233d]
- そういや今週だっけ?
- 74 名前:名無し行進曲 [2008/06/14(土) 15:47:00 ID:e3txEG6Z]
- 感想よろしく
- 75 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/06/14(土) 16:49:16 ID:xIsb0gjG]
- バンフェスの学校の順番分かる人いたりするー??
ググっても見つからなくて…orz
- 76 名前:名無し行進曲 [2008/06/14(土) 20:38:29 ID:neqBjaVz]
- それ何?
- 77 名前:名無し行進曲 [2008/06/15(日) 08:02:03 ID:M0K7Z1UA]
- 選抜レポお願いします~
- 78 名前:名無し行進曲 [2008/06/15(日) 15:43:27 ID:/XfWB+4E]
- 結局どこが何賞やったん?
- 79 名前:名無し行進曲 [2008/06/15(日) 17:09:39 ID:rExU5Es5]
- 進行大幅に遅れて表彰はこれからだよ。
- 80 名前:名無し行進曲 [2008/06/15(日) 17:48:20 ID:rExU5Es5]
- 【東関東選抜結果速報】
水戸石川小 銅 水海道小 銅 県西中学選抜 金・準GP 今市三小 銀 川崎橘高 銅 東海南中 銅 東京学館高 銅 茨城聖徳中高 銅 厚木中 銀 今市中 銅 東海相模高 金・BJ 習志野台一小 銀 真岡高 金・ヤマハ 千葉聖徳高 銀 水戸一・水戸三・茨高合同 金・GP
- 81 名前:名無し行進曲 [2008/06/15(日) 19:18:26 ID:9JSeWWmX]
- グランプリは水戸の合同バンドかー
歴代茨城勢初だね
- 82 名前:名無し行進曲 [2008/06/16(月) 06:37:47 ID:snoHy1BD]
- 橘はどうしちゃったの?
- 83 名前:名無し行進曲 [2008/06/16(月) 07:44:44 ID:sqq0aiGk]
- 橘の演奏中はなんか他の団体が演奏してるときよりも客席の雰囲気が微妙だった気がしたのはおれだけかな。
- 84 名前:名無し行進曲 [2008/06/16(月) 07:57:13 ID:2LCk//A1]
- あんただけー
- 85 名前:名無し行進曲 [2008/06/16(月) 18:20:25 ID:pmlCHW35]
- 東海大相模がグランプリだと思った。
- 86 名前:名無し行進曲 [2008/06/16(月) 18:25:32 ID:MuSYyHKo]
- 今年はステージが極端に狭いからやること限られてたよな…
東京学館の ソプラノサックスとラッパすごいね 少人数ながら一人一人の音もよかったし ただ3曲ともジャズで演出がソロしかないという芸がない演奏だったしサックスソロが8回ぐらいやってたのはさすがに飽きた
- 87 名前:名無し行進曲 [2008/06/16(月) 19:09:32 ID:xDD8Av5g]
- 【東関東選抜バンド学校別内訳】
常総20名 茨城聖徳4名 日立一・佐竹各3名 千葉学芸2名 市西・六実・東海望洋・土気・柏南・幕総・八千代・成田各1名 東海相模10名 作新・宇南・宇北・小山城南・今市各2名
- 88 名前:名無し行進曲 [2008/06/16(月) 19:26:31 ID:++YWYHot]
- 東海相模のハマコイ踊には驚いた。終わった後会場が熱気で包まれて拍手がしばらく止まなかった。
- 89 名前:名無し行進曲 [2008/06/16(月) 20:20:31 ID:MuSYyHKo]
- ヤマハ賞とBJ賞ってどっちが上なの?
- 90 名前:名無し行進曲 [2008/06/16(月) 20:36:28 ID:WCfx1zxi]
- ヤマハのが上
観客票抜くと真岡が一位だったよ。
- 91 名前:名無し行進曲 [2008/06/16(月) 20:36:30 ID:W0g5Zfp6]
- ヤマハ賞だね
- 92 名前:名無し行進曲 [2008/06/16(月) 20:37:06 ID:W0g5Zfp6]
- ヤマハ賞だね
- 93 名前:名無し行進曲 [2008/06/17(火) 00:32:57 ID:efr76S7o]
- 橘は、がっかりする演奏だった。東海のダンスやドラゴンがすごくレベルの高さに驚いた。真岡は、男らしさをうまく活かした演出が見応えあった。
- 94 名前:名無しの行進曲 [2008/06/17(火) 02:40:00 ID:rhDcYJaN]
- 橘は、観客が微妙とか、がっかりとか、結局どんな演奏だったの?
- 95 名前:名無し行進曲 [2008/06/17(火) 17:43:41 ID:odIEv0bd]
- 橘は何を演奏したの?
- 96 名前:名無し行進曲 [2008/06/17(火) 19:08:17 ID:RijK15pO]
- 橘は、どこ山やったけど、吹けてなかった。銅賞はしょうがない。
- 97 名前:名無し行進曲 [2008/06/17(火) 21:18:48 ID:Gt/Ivw0w]
- 選抜バンドが例年より数段レベルアップしていたのには驚いたな。
最後の曲が凄すぎて他の団体の印象が薄くなった…
- 98 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/06/17(火) 22:30:05 ID:s99qekv4]
- メンバーほとんど常総だからなー
- 99 名前:名無し行進曲 [2008/06/17(火) 22:43:45 ID:+whafi6Y]
- グランプリの演奏は?
- 100 名前:名無し行進曲 [2008/06/18(水) 00:30:58 ID:ZtvpnWdp]
- 茨城3校合同は正直,音量だけの演奏。
- 101 名前:名無し行進曲 [2008/06/18(水) 07:06:16 ID:2zIVyZIu]
- 合同の割にはまとまってると思ったが
- 102 名前:名無し行進曲 [2008/06/18(水) 18:15:05 ID:foldQ5nn]
- 合同だと練習時間あまり取れないはずなのに
どうやって仕上げたんだろう?
- 103 名前:名無し行進曲 [2008/06/18(水) 21:45:39 ID:aKzy94Ib]
- 茨城のアッピアには感動した。
合同なのに1つのバンドのようなまとまりだったし あの人数でのフィナーレはよかったよ バンダには驚いた。バンダとかはコンクールじゃ聞けない楽しみがあるよ。 あの会議場で聞いたのがもったいなかったな まぁ翼をくださいは人数だけの演奏といっても過言じゃないけど この曲じゃそんなところだろう。 マーチはピアノの音楽が表現しきれなかったね アッピアで茨城をみなおしたな。
- 104 名前:名無し行進曲 [2008/06/18(水) 21:46:10 ID:xAA2fdlg]
- 選抜バンドも演奏審査いれたら断トツ一位だろうな…
- 105 名前:名無し行進曲 [2008/06/19(木) 17:03:01 ID:hA9czT2d]
- 選抜は対象外なの?
- 106 名前:名無し行進曲 [2008/06/19(木) 19:51:51 ID:+GoEcgCG]
- 各校のトップの人材があつまるんだから選抜がうまいのは当たり前だろう
演奏面だけだったらダントツトップはあたりまえ。 だから演出なしで演奏だけで選考外っていう位置付けにいるんだよ。 選抜大会は演出つきがOKだけど基本は音楽の素晴らしさが第一条件なんだから 一般の学校と選抜バンドを同じ土俵にたたせるのは間違い。 他校の投票とか賞の結果をだしているときにどうしても空白の時間ができてしまうんだがそれを選抜バンドのいい演奏で埋めるっていうのが吹奏楽の大会で一番いいほうほうだとおもう。
- 107 名前:名無し行進曲 [2008/06/19(木) 23:24:53 ID:p8KDpVZh]
- なるほど、そういうルールなんですか。
- 108 名前:名無し行進曲 [2008/06/20(金) 15:02:05 ID:+LzenTQS]
- そもそもこの大会は吹奏楽講習会、吹奏楽祭という形で始まったから
東関東選抜バンド組むのは講習の一環で、 公開リハーサルとその発表がメインだったんだよ。 それを途中から全日本高校吹連の大会の形+一般投票を取り入れた 選抜大会を始めて、東関東選抜バンドはその大会の締めくくりを 今でも務めているわけ。
- 109 名前:名無し行進曲 [2008/06/21(土) 02:32:42 ID:o2CyYRTj]
- さて選抜も終わったし
そろそろコンクールの話に移ろうか
- 110 名前:名無し行進曲 [2008/06/21(土) 12:57:09 ID:od3xNLF8]
- いいですよ。
- 111 名前:名無し行進曲 [2008/06/21(土) 15:44:23 ID:sRckPj6w]
- 聖徳太子の歌を知ってるやつ!
- 112 名前:名無し行進曲 [2008/06/21(土) 21:53:34 ID:Zb538RmS]
- 何それ?
- 113 名前:名無し行進曲 [2008/06/22(日) 02:27:45 ID:vKixVcQE]
- 市柏 インチョン
- 114 名前:名無し行進曲 [2008/06/22(日) 11:34:12 ID:pm/XGMgk]
- コンクールは御三家だから盛り上がらんなぁ…
- 115 名前:名無し行進曲 [2008/06/22(日) 18:12:36 ID:aUWsP7H7]
- まぁそうと決まったわけではないですよ。
- 116 名前:名無し行進曲 [2008/06/22(日) 18:35:20 ID:0gSdu21R]
- インチョンか 柏らしいな
- 117 名前:名無し行進曲 [2008/06/22(日) 23:37:44 ID:F6U9z4f5]
- 習志野は曲目変更したみたいだな。
- 118 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/06/23(月) 00:39:08 ID:DCH/2F1X]
- >>115
無理無理w 御三家の部員たちの努力を貶める気は全く無いが、予算や指導者の 継続性の点で、そして何より現時点での3校のレベルを考えれば 県立高校が全国へ行く可能性はゼロだね。万が一、御三家のどこかが ミスしたとしても、どこかの市立高校がそれに変わるだけ。 県立高校はB部門にでも出た方が、まだワクワクできるぞ。
- 119 名前:名無し行進曲 [2008/06/23(月) 17:12:01 ID:MfeyEyPh]
- いゃわからなぃぞぉぉー !!
- 120 名前:名無し行進曲 [2008/06/23(月) 21:06:15 ID:wBfSNPYq]
- 神奈川スレのPart12を立てておきました。
music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1214222328/
- 121 名前:名無し行進曲 [2008/06/24(火) 16:30:09 ID:S1l4QrMz]
- でもコンクールは御三家の可能性かなり高いんじゃない?
- 122 名前:名無し行進曲 [2008/06/24(火) 22:44:00 ID:G/E0hFz0]
- いゃわからなぃぞぉぉー !!
- 123 名前:名無し行進曲 [2008/06/25(水) 17:03:31 ID:IVnXXeyG]
- 分かる分かる
- 124 名前:名無し行進曲 [2008/06/25(水) 21:25:33 ID:o3nscj01]
- 緊急極秘情報入手!!
- 125 名前:名無し行進曲 [2008/06/25(水) 21:50:03 ID:Dn/GjNjI]
- 御三家どっか倒さないかな
- 126 名前:名無し行進曲 [2008/06/26(木) 08:12:23 ID:DvCdUsYO]
- 神奈川スレがPart12になりました。
神奈川の高校★Part12 music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1214222328/l50
- 127 名前:名無し行進曲 [2008/06/26(木) 08:13:00 ID:DvCdUsYO]
- 現在の各県のスレ
栃木の高校 パート6 music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1189967044/l50 茨城の高校 Part7 music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1188683965/l50 千葉の高校★Part7 music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1204283350/l50 神奈川の高校★Part12 music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1214222328/l50
- 128 名前:名無し行進曲 [2008/06/26(木) 22:54:31 ID:v0lsU1ja]
- >>124
銚子が調子よかったのか?
- 129 名前:名無し行進曲 [2008/06/27(金) 17:37:02 ID:zctE9bHd]
- マジで!?
- 130 名前:名無し行進曲 [2008/06/28(土) 05:20:47 ID:h5PL24Um]
- そいつは驚いた
- 131 名前:名無し行進曲 [2008/06/28(土) 15:12:02 ID:LV3qhfV2]
- 信じられん!
- 132 名前:名無し行進曲 [2008/06/28(土) 23:39:51 ID:x1a6LMvS]
- 今年は全国行くかもな。
- 133 名前:名無し行進曲 [2008/06/29(日) 10:40:20 ID:5SQfDa2A]
- そうなってくれると嬉しい
- 134 名前:名無し行進曲 [2008/06/29(日) 18:09:58 ID:Y6QB/5lA]
- 御三家だろ…
- 135 名前:名無し行進曲 [2008/06/29(日) 20:16:23 ID:lyiTFOvv]
- >>134 低能
- 136 名前:名無し行進曲 [2008/06/30(月) 13:17:48 ID:8Nrk3gmp]
- 今年は大波乱の予感!!
- 137 名前:名無し行進曲 [2008/06/30(月) 20:02:35 ID:DEgDw7hs]
- 今年はどのパートが輝くか!
柏→ 常総→ 習志野→ 御三家以外も!
- 138 名前:名無し行進曲 [2008/07/01(火) 17:06:04 ID:/d0KHRaC]
- 特定のパートだけ良くたってなー…
- 139 名前:名無し行進曲 [2008/07/01(火) 22:51:47 ID:J/CGb4/I]
- うん。トータルだもんね。
- 140 名前:名無し行進曲 [2008/07/02(水) 18:09:15 ID:4ye0qdmg]
- 今年は御三家とは限らないよ。
あっと驚く学校が来るかもよ。
- 141 名前:名無し行進曲 [2008/07/02(水) 19:29:58 ID:EZBCv8GA]
- それを望む!
- 142 名前:名無し行進曲 [2008/07/02(水) 22:46:50 ID:FQXcbLyr]
- >>140
ありえない、でもあるとすれば柏が落ちて幕総かな。
- 143 名前:名無し行進曲 [2008/07/02(水) 23:45:09 ID:EZBCv8GA]
- つーか柏って上手いの?
- 144 名前:名無し行進曲 [2008/07/03(木) 17:24:09 ID:l7fzQMZf]
- 上手いから3出したんでショ
- 145 名前:名無し行進曲 [2008/07/03(木) 18:00:23 ID:4H229uOW]
- いつも3着は常総
- 146 名前:名無し行進曲 [2008/07/03(木) 19:11:55 ID:bAz3WWPm]
- あ
- 147 名前:名無し行進曲 [2008/07/03(木) 19:12:49 ID:7LJoDe3v]
- 東関東ってレベル低い?
- 148 名前:名無し行進曲 [2008/07/03(木) 23:59:22 ID:oXlJEJ/s]
- >>145
そうなんですか?じゃあ落ちるとしたら上層ですか。
- 149 名前:名無し行進曲 [2008/07/04(金) 11:48:13 ID:j95YLR1r]
- >>148
明らか、常総生
- 150 名前:名無し行進曲 [2008/07/04(金) 13:55:06 ID:TOHE+HZ1]
- >>148
悪いけど、2004交響三章と2006噴水は微妙だったよ。チャレンジ精神のあったディオニソスの方がまだ評価できる。
- 151 名前:名無し行進曲 [2008/07/04(金) 14:30:26 ID:JlvoNhRh]
- G)、∧ ∧
ヽ(≧∀< )銚子商業が復活するよ! \ ○) `l⌒人 (_) J
- 152 名前:名無し行進曲 [2008/07/04(金) 20:31:12 ID:0/Rn5p5b]
- 今年の上層は何をするんでしょうか。
- 153 名前:名無し行進曲 [2008/07/05(土) 09:14:23 ID:8Kr3vwll]
- じゃあ御三家が崩れるとしたら
上層が落ちて作新が全国、ですかね。
- 154 名前:名無し行進曲 [2008/07/05(土) 10:58:12 ID:GUNgv8kT]
- >>150
すごい否定してるけど、その代なの?
- 155 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/07/05(土) 11:26:11 ID:XMwgKhny]
- 常総の交響三章は、同曲を聴きなれている人ほど違和感を感じるはず。
ただ音の粒がそろって傷がない演奏が評価されるコンクールの性質上 金賞受賞の結果は残っても、二度と聴く気が起こらない。 俺の中では 金賞の交響三章でダントツの最低ランク。まるで三善の醍醐味がない。 89年勿来工業や05年磐城の方が断然聴ける。
- 156 名前:名無し行進曲 [2008/07/05(土) 16:59:34 ID:7a/ks+jV]
- お前が聴けるかどうかなんてどうでもいい。
- 157 名前:名無し行進曲 [2008/07/05(土) 17:35:34 ID:bAvktS5g]
- 関係者乙。
- 158 名前:マンコカパック [2008/07/06(日) 00:48:33 ID:Ho/tNOmk]
- 女装学院
- 159 名前:名無し行進曲 [2008/07/06(日) 01:52:06 ID:Hcj/6na9]
- >>153
そういう時代が来るかもな。
- 160 名前:名無し行進曲 [2008/07/06(日) 03:05:36 ID:CenWW2Xe]
- 同じ団体が同じ曲にチャレンジするってことはどれほど周りが期待して聞くか考えて下さい。関係者だのその代の人なの?とかじゃなくて。
まして、常総の1994の噴水は名演だと言う人もいる中で2006のあの程度の演奏ではガッカリって言われても仕方ないよね。交響三章に関しても言うまでもないし。 そういうこと言うあなたが常総関係者ですか?ってなるよwww
- 161 名前:名無し行進曲 [2008/07/06(日) 07:48:56 ID:xGaYCm/0]
- >>155は東北スレでわけのわからない蘊蓄垂れてる人だから
あまり相手にしなくていいと思うよ
- 162 名前:名無し行進曲 [2008/07/06(日) 13:55:37 ID:XjBaDlTs]
- 習志野の定演のマーラーやばい
- 163 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/07/06(日) 19:57:23 ID:QBpLbc0w]
- 94常総の噴水はオケの原曲とかなりイメージはずれてるけど、緊張感溢れる一糸乱れぬ演奏である意味芸術だと思う。オケであんなにありえない早い演奏されたらドン引きしちゃうけど。
- 164 名前:名無し行進曲 [2008/07/06(日) 22:11:54 ID:xSiCzlLH]
- 緊急極秘情報入手!!
- 165 名前:名無し行進曲 [2008/07/07(月) 17:04:40 ID:EeyqdDqw]
- どうした?
銚子が調子よかったのか?
- 166 名前:名無し行進曲 [2008/07/07(月) 17:10:17 ID:8oBVk6Tx]
- 緊急なのに極秘?
意味ワカンネ
- 167 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/07/07(月) 21:06:01 ID:SO2yLEoQ]
- 別にそこには矛盾は起きないからいいんじゃないか?
- 168 名前:名無し行進曲 [2008/07/07(月) 22:36:35 ID:I8XQA3E3]
- てか、東関東お約束パターンなんだから深くツッコまないwww
- 169 名前:名無し行進曲 [2008/07/08(火) 15:45:09 ID:Wj3ZoQYu]
- あとどんなパターンがあったっけ
- 170 名前:名無し行進曲 [2008/07/08(火) 22:07:33 ID:BhtZENM3]
- 銚子が調子いいらしいよ~w
でも今市がイマイチなんだって・・・w
- 171 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/07/08(火) 23:10:40 ID:Sb9lYcWB]
- 柏がスゴいってほんとかしわ?
- 172 名前:名無し行進曲 [2008/07/09(水) 01:21:18 ID:3EOUXBX8]
- すごくやばいよ
- 173 名前:名無し行進曲 [2008/07/09(水) 18:18:34 ID:a6VcQI1q]
- ネタにマジレスしなくたって…
- 174 名前:名無し行進曲 [2008/07/09(水) 22:10:45 ID:hxWLvEPe]
- ま、県大会が終わるまではノンビリ行こう
- 175 名前:名無し行進曲 [2008/07/09(水) 22:28:52 ID:ETzwGYOM]
- 東海大相模が東海大相撲
- 176 名前:名無し行進曲 [2008/07/10(木) 07:29:32 ID:nszPoSk8]
- だんだん苦しくなってきたなw
- 177 名前:名無し行進曲 [2008/07/10(木) 07:49:27 ID:3Iwqwj/8]
- お決まりのパターンがわからない新参は一年ROMることをオヌヌメする
- 178 名前:名無し行進曲 [2008/07/10(木) 18:19:37 ID:iZ0KxP0K]
- 初心者に優しい東関東スレを目指しましょう♪
- 179 名前:名無し行進曲 [2008/07/11(金) 07:44:10 ID:25+dHJB+]
- ワロタw
- 180 名前:名無し行進曲 [2008/07/11(金) 20:04:21 ID:G+WeGbr7]
- じゃ、そろそろコンクールの話に戻しましょうかw
- 181 名前:名無し行進曲 [2008/07/12(土) 00:04:59 ID:iKD9LFAc]
- そうしましょう。
- 182 名前:名無し行進曲 [2008/07/12(土) 14:20:53 ID:48p8uPwh]
- やっぱり御三家だよなぁ…
- 183 名前:名無し行進曲 [2008/07/12(土) 14:39:11 ID:/i1pJGEV]
- G)、∧ ∧
ヽ(≧∀< )銚子商業と野庭が復活するよ! \ ○) `l⌒人 (_) J
- 184 名前:名無し行進曲 [2008/07/12(土) 15:33:01 ID:qJvTzthi]
- 野庭に期待!www
- 185 名前:名無し行進曲 [2008/07/12(土) 21:04:26 ID:bRBDU2iG]
- 今年は御三家の一角が崩れる…!
- 186 名前:名無し行進曲 [2008/07/12(土) 23:40:58 ID:vUWttKvy]
- ↑…解るキガス…
- 187 名前:名無し行進曲 [2008/07/13(日) 09:57:01 ID:ujvjI9o3]
- ちなみに入れ替るのはどことどこ?
- 188 名前:名無し行進曲 [2008/07/13(日) 12:31:40 ID:WJLkv02y]
- 常、総柏
- 189 名前:覗き mailto:sage [2008/07/13(日) 16:46:41 ID:AP1EmBwg]
- 駄洒落が
オジサン大喜び 昔の セイントセイヤ 知らね~か 小宇宙「コスモ」と読ます なら 大宇宙「おおずもう」とでも読むのだろうか なんちって わあ さみ~
- 190 名前:名無し行進曲 [2008/07/13(日) 20:13:12 ID:uiSKr6RK]
- ご指導ありがとうございました。
- 191 名前:名無し行進曲 [2008/07/14(月) 07:00:50 ID:cYD1uKTQ]
- わけわからんw
- 192 名前:名無し行進曲 [2008/07/14(月) 12:42:08 ID:2Z0rk8if]
- 常総のシンフォニーポエムって原調なんだって!?
世界初じゃね?
- 193 名前:名無し行進曲 [2008/07/14(月) 23:01:29 ID:lEmateQy]
- また関係者か…
- 194 名前:名無し行進曲 [2008/07/15(火) 07:32:50 ID:gwdqTNGe]
- いいじゃないか。関係者大歓迎だよ。
- 195 名前:名無し行進曲 [2008/07/15(火) 17:32:13 ID:qQCbJ/kc]
- 関係者さん、集合~!
- 196 名前:名無し行進曲 [2008/07/15(火) 22:53:25 ID:1Rd2r+9/]
- シンフォニーポエムってどんな曲?
- 197 名前:名無し行進曲 [2008/07/15(火) 23:17:08 ID:wh/uAaom]
- >>196
こんな曲 ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%9B%B2%E7%AC%AC3%E7%95%AA_%28%E3%83%8F%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%29
- 198 名前:名無し行進曲 [2008/07/16(水) 07:47:16 ID:BAEAgESp]
- そんなことどうだっていいじゃん
- 199 名前:名無し行進曲 [2008/07/16(水) 19:13:37 ID:+RitzXdW]
- ↓次の人200ゲット↓
- 200 名前:名無し行進曲 [2008/07/16(水) 20:23:41 ID:j+Agybx8]
- 200
神奈川スレで東海が有力らしい。
- 201 名前:名無し行進曲 [2008/07/17(木) 10:25:05 ID:GFhYDTu6]
- >>200
バカ野郎
- 202 名前:名無し行進曲 [2008/07/17(木) 10:39:37 ID:MGNWz3y2]
- 今年全国いくのは
習志野 常総 東海大相模
- 203 名前:名無し行進曲 [2008/07/17(木) 11:07:00 ID:GIGYuMzj]
- >>202 それでOK
- 204 名前:名無し行進曲 [2008/07/17(木) 15:06:56 ID:sL5qop9l]
- 市船 作新 創英はどう?
- 205 名前:名無し行進曲 [2008/07/17(木) 16:21:50 ID:ep62vMNt]
- 神奈川勢は創英と東海大相模の二校が注目だな。
- 206 名前:名無し行進曲 [2008/07/17(木) 23:14:51 ID:mVV1nIE8]
- 今年も作新が全国え!!
- 207 名前:名無し行進曲 [2008/07/18(金) 00:30:03 ID:vMGRgfXe]
- さくら、三浦、戸塚はどお?
- 208 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/07/18(金) 01:44:01 ID:qCYjtbIJ]
- >>207
戸塚は可能性あるにしても、三浦と桜丘は、どうだろう…
- 209 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/07/18(金) 05:26:51 ID:wt2mWhMy]
- 戸塚はないだろ…
- 210 名前:名無し行進曲 [2008/07/18(金) 14:33:48 ID:TEiC7rPb]
- 落ちるなら柏より常総でしょ。
- 211 名前:名無し行進曲 [2008/07/18(金) 15:31:11 ID:dwjGeick]
- >>210 どうせなら両校願う
- 212 名前:名無し行進曲 [2008/07/18(金) 17:05:14 ID:E1oRXSqs]
- ここ数年の順位から推察しても、ずっと3位の常総が落ちる可能性が大。
習志野、柏は残念だが鉄板。
- 213 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/07/18(金) 20:40:45 ID:/peXYLTY]
- 習志野の顧問が2chにけんか売ったのって何年前だっけ?
- 214 名前:名無し行進曲 [2008/07/18(金) 21:48:07 ID:7QOildg3]
- え!?そんなことあったの!?
- 215 名前:名無し行進曲 [2008/07/19(土) 06:01:28 ID:wO/NRM7N]
- 課題曲、海へ(だっけ?)とくるみ割り人形っていう選曲が楽しすぎだろ、みたいたことを誰かが言ったことに腹を立てたんだよね?結局それとは別な理由で一章に課題曲を変更した。
- 216 名前:名無し行進曲 [2008/07/19(土) 06:28:58 ID:mq9ZMDKn]
- 市立柏Ⅲウインドオーケストラのためのマインドスケープ
習志野Ⅱ組曲「展覧会の絵」より
- 217 名前:名無し行進曲 [2008/07/19(土) 10:06:34 ID:GLcUk6Nb]
- 全国行くような学校の先生が
わざわざ2ちゃんなんか見てるのか…
- 218 名前:名無し行進曲 [2008/07/19(土) 10:24:18 ID:jOJ1/u/V]
- Ⅱと展覧会の絵って楽しすぎだろw
展絵なんて吹奏楽編曲で一番聴きたくない曲の一つだよw I先生見てる?
- 219 名前:名無し行進曲 [2008/07/19(土) 18:19:32 ID:vqfKo/HD]
- つか、お前が聴きたいか聴きたくないかなんて、関係ないだろw
- 220 名前:名無し行進曲 [2008/07/20(日) 09:50:03 ID:XS5pFk9I]
- 上へ行くことを目標に選曲してるだろうし
- 221 名前:名無し行進曲 [2008/07/20(日) 10:20:17 ID:IgOpFsuT]
- 公正が定演で『展覧会の絵』やってなかったっけ?
これで全国でたらトゥーランドットみたいにまた流行りそうw
- 222 名前:名無し行進曲 [2008/07/20(日) 10:22:51 ID:TR4ZvgQ3]
- 展覧会を楽(らく)と言う感覚がわからん。
- 223 名前:名無し行進曲 [2008/07/20(日) 11:50:50 ID:ml11Tyh+]
- どこやるんだろね。やっぱババヤガ、キエフかな。I氏の編曲だろうから、楽しみではあるね。
- 224 名前:名無し行進曲 [2008/07/20(日) 12:47:01 ID:jI676zkH]
- >>222
楽しすぎ(らくしすぎ)じゃなくて 楽しすぎ(たのしすぎ)っていう意味で書いたんだがw ニホンゴ ムツカシイ アルョ
- 225 名前:名無し行進曲 [2008/07/20(日) 12:51:53 ID:0KdaKCUF]
- >>223
第1プロムナード~第2プロムナード~第3プロムナード~ 第4プロムナード~第5プロムナード、だったりして。
- 226 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/07/20(日) 14:41:21 ID:sY3gF2/+]
- >>225
そりゃすごいな。 リアルに、最初のプロムナードだけはききたいものだ。
- 227 名前:名無し行進曲 [2008/07/20(日) 20:17:41 ID:Y+y5Eal7]
- 展覧会の絵ってネタっぽいな…
- 228 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/07/21(月) 00:16:20 ID:YtiIX/9B]
- G)、∧ ∧
ヽ(≧∀< )野庭のアルメニアンに注目だよ!! \ ○) `l⌒人 (_) J
- 229 名前:名無し行進曲 [2008/07/21(月) 07:27:03 ID:4lY1U4y7]
- >>227
たぶんネタだろ
- 230 名前:名無し行進曲 [2008/07/21(月) 07:42:59 ID:HM1gLACV]
- 習志野はやっぱりタコ5なのか
- 231 名前:名無し行進曲 [2008/07/21(月) 19:34:04 ID:PYWFJ/ZT]
- えっ?それ本当?
- 232 名前:名無し行進曲 [2008/07/21(月) 22:08:34 ID:NAWOsanY]
- そのうち分かるさ。
- 233 名前:名無し行進曲 [2008/07/21(月) 22:25:20 ID:V37cTDgK]
- 展覧会の絵なら
プロムナード 古城 鶏の足の上に建つ小屋-バーバ・ヤーガ キエフの大門 か?
- 234 名前:名無し行進曲 [2008/07/21(月) 23:30:07 ID:YtiIX/9B]
- G)、∧ ∧
ヽ(≧∀< )今年も、吹奏楽でオケの響き出すよ!! \ ○) `l⌒人 (_) J
- 235 名前:名無し行進曲 [2008/07/22(火) 00:05:42 ID:Ncxuw3Qe]
- >>233
ほぼ当たり
- 236 名前:名無し行進曲 [2008/07/22(火) 00:23:02 ID:2IJq5Z3t]
- 編曲に使うの、ラヴェル版じゃなくて、ストコフスキー版だって。
やっぱり、弦の響き意識してるんだね。
- 237 名前:名無し行進曲 [2008/07/22(火) 00:59:31 ID:WgyGDY6b]
- オーケストラの魔術師と言われたラヴェルを黙殺するとはw
- 238 名前:名無し行進曲 [2008/07/22(火) 01:12:51 ID:hcbn4pKv]
- ストコフスキー版ってキエフにパイプオルガン入ってるのにね
- 239 名前:名無し行進曲 [2008/07/22(火) 17:23:30 ID:CVZ1RXSQ]
- 御三家以外の注目校の曲も教えて。
- 240 名前:名無し行進曲 [2008/07/22(火) 23:51:24 ID:q7BH6nik]
- 注目校というと、作新ですか?
- 241 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/07/23(水) 06:31:20 ID:mUhIvxAf]
- 東海大相模
- 242 名前:名無し行進曲 [2008/07/23(水) 06:51:07 ID:qoTsN4DM]
- 創英でしょ
- 243 名前:名無し行進曲 [2008/07/23(水) 10:06:51 ID:jPOOqVCE]
- 神奈川県注目校
横浜創英 戦争と平和 東海大相模 アゼルバイジャン(?) 神奈川板より
- 244 名前:名無し行進曲 [2008/07/23(水) 21:26:34 ID:jrdALICk]
- 幕総とか
- 245 名前:名無し行進曲 [2008/07/24(木) 05:37:00 ID:gxPSb4Cm]
- それもあるね
- 246 名前:名無し行進曲 [2008/07/24(木) 17:21:46 ID:clrgb1Ta]
- 調子のいい銚子は?
- 247 名前:名無し行進曲 [2008/07/24(木) 23:10:28 ID:qy6fOFDH]
- ありません。
- 248 名前:名無し行進曲 [2008/07/25(金) 07:38:53 ID:UCXJ+2cR]
- 東海大相撲
- 249 名前:名無し行進曲 [2008/07/25(金) 17:49:36 ID:PS2oG1hO]
- >>248
とうかいおおずもう などという学校はありません。
- 250 名前:名無し行進曲 [2008/07/25(金) 18:02:29 ID:G+tBJT01]
- >>243
横浜創英 1/歌劇「蝶々夫人」より 第二・第三幕(プッチーニ/後藤洋&常光誠治) 東海大相模 1/アゼルバイジャン奇想曲(アミロフ/シンス)
- 251 名前:名無し行進曲 [2008/07/26(土) 02:32:20 ID:uQ3mDLD4]
- 作新は何だろ?
- 252 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/07/26(土) 08:23:51 ID:B9OhUaBh]
- 東海大相撲部は強い
身体の鍛えかたが違う
- 253 名前:名無し行進曲 [2008/07/26(土) 12:12:53 ID:jEg+DdCV]
- とりあえず吹奏楽の話で
- 254 名前:名無し行進曲 [2008/07/26(土) 13:44:28 ID:rklcqVqT]
- 千葉有力校?
市船:交響三章 幕総:ダフニスとクロエ 成国:スペイン狂詩曲 銚子:トスカ 銚商:交響三章 千葉南:サロメ
- 255 名前:名無し行進曲 [2008/07/27(日) 00:06:25 ID:Rek2uEU+]
- 緊急極秘情報入手!
- 256 名前:名無し行進曲 [2008/07/27(日) 12:10:03 ID:3N0XnOf7]
- どうした?
また銚子が調子よかったのか?
- 257 名前:名無し行進曲 [2008/07/27(日) 19:40:56 ID:d5LmzDwQ]
- 神奈川スレ盛り上がってるよー!
すごいスピード!
- 258 名前:名無し行進曲 [2008/07/27(日) 21:10:17 ID:OyJ9tU5b]
- >>256
銚子は調子よくないらしいよ。リアルに。
- 259 名前:名無し行進曲 [2008/07/28(月) 08:16:35 ID:QlLRFVcY]
- マジレスが来るとは。。。
- 260 名前:名無し行進曲 [2008/07/28(月) 15:08:22 ID:eU+ZO4D4]
- 御三家の曲目はなに?
- 261 名前:名無し行進曲 [2008/07/28(月) 15:30:45 ID:mGBLURxw]
- 習志野:展覧会の絵
常総:シンフォニーポエム
- 262 名前:名無し行進曲 [2008/07/28(月) 22:03:04 ID:eU+ZO4D4]
- 課題曲は?
- 263 名前:名無し行進曲 [2008/07/29(火) 06:34:10 ID:LksD+plq]
- やっぱり御三家かなー
- 264 名前:名無し行進曲 [2008/07/29(火) 17:16:34 ID:F0DDkYBy]
- でしょうね。。。
- 265 名前:名無し行進曲 [2008/07/29(火) 21:12:55 ID:h+39Tb/v BE:57384724-2BP(0)]
- 常総はもう終わり
- 266 名前:名無し行進曲 [2008/07/30(水) 14:11:02 ID:GzStbe7Y]
- なんで?
- 267 名前:名無し行進曲 [2008/07/30(水) 21:28:20 ID:uls24mrL]
- 神奈川スレがPart13になりました。
神奈川の高校★Part13 music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1217346602/l50
- 268 名前:名無し行進曲 [2008/07/30(水) 21:29:04 ID:uls24mrL]
- 現在の各県のスレ
栃木の高校 パート6 music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1189967044/l50 茨城の高校 Part7 music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1188683965/l50 千葉の高校★Part7 music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1204283350/l50 神奈川の高校★Part13 music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1217346602/l50
- 269 名前:名無し行進曲 [2008/07/31(木) 05:46:08 ID:RgA5iHtL]
- やっぱり今年も御三家でショ
- 270 名前:名無し行進曲 [2008/07/31(木) 07:56:00 ID:ZMqeFeGH]
- 【神奈川高A県大会出場校】※出演順未定
横浜創英 1/歌劇「蝶々婦人」より 第二・第三幕(プッチーニ) 横浜隼人 4/「スペイン狂詩曲」より 祭り(ラヴェル/森田一浩) 桜丘 1/ハンガリー民謡「孔雀」による変奏曲(コダーイ/森田一浩) 戸塚 4/交響詩「ローマの祭り」より 1・4(レスピーギ/仲田守) 柏陽 1/チェックメイト(ブリス/森雅貴) 平沼 4/喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(レハール/鈴木英史) 港北 4/歌劇「トゥーランドット」セレクション(プッチーニ/後藤洋) 川和 1/宇宙の音楽(スパーク) 法政二 3/「セレモニアル」より 3(フェルラン) 橘 4/・・・そして何処にも山の姿はない(シュワントナー) 三浦 4/パガニーニの主題による狂詩曲(ラフマニノフ/森田一浩) 逗子 3/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より 2・4(高昌帥) 追浜 1/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム) 東海相模 1/アゼルバイジャン奇想曲(アミロフ/シンス) 上溝南 4/カウンシル・オーク(ギリングハム) 厚木 1/バッカナール(ルディーン) 厚木西 3/「舞踏組曲」より 1・6(バルトーク/鈴木英史) 座間 2/交響曲 変ロ調(ヒンデミット) 大和 1/喜歌劇「こうもり」セレクション(J.シュトラウス二世/鈴木英史) 北陵 1/「アルプスの詩」より 5~7(チェザリーニ) 茅ヶ崎 2/2つの交響的断章(ネリベル) 日大藤沢 1/バレエ組曲「ガイーヌ」より 序奏、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭(ハチャトゥリアン/中村睦郎) 向上 1/喜歌劇「こうもり」セレクション(J.シュトラウス二世/鈴木英史) 大磯 1/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(バルトーク/佐藤正人)
- 271 名前:名無し行進曲 [2008/07/31(木) 08:02:20 ID:ZMqeFeGH]
- 【神奈川高Bコンクール県大会出場校】※出演順未定
横浜創英B 交響曲第十一番「1905年」より 血の日曜日、警鐘(ショスタコーヴィッチ/高木登古) 桜丘B 喜歌劇「こうもり」セレクション(J.シュトラウス二世/鈴木英史) 戸塚B 闇の中の一筋の光~1995年4月19日、連邦ビル爆弾テロ犠牲者へ捧ぐ~(ギリングハム) 平沼B マナティ・リリック序曲(シェルドン) 瀬谷 「イースト・コーストの風景」より 2・3(ヘス) 桐蔭女子部 あの高い空を越えて(シェルドン) 金井 海の微風、春の再来(ドビュッシー/田村文生) 慶應義塾 交響曲第二番「オデッセイ」より 2(R.スミス) 荏田 ロバート・シューマンの主題による変奏曲(ジェイガー) 元石川 「吹奏楽のための第五組曲」より 1・3・4(A.リード) 横浜緑ヶ丘 ジェリコ(アッペルモント) 南陵 山寺にて~奥の細道の男~(福島弘和) 川崎北 ザ・リング・オブ・ブロッガー~太古の聖なる祭壇~(八木澤教司) 橘B 2つの交響的断章(ネリベル) 日女大附B 喜歌劇「微笑みの国」セレクション(レハール/鈴木英史)
- 272 名前:名無し行進曲 [2008/07/31(木) 08:03:30 ID:ZMqeFeGH]
- 【神奈川高Bコンクール県大会出場校続き】
三浦B 「交響曲第五番」より 2・4(アーノルド/瀬尾宗利) 逗子開成 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(マスカーニ/宍倉晃) 北鎌女子 フィエスタ!(スパーク) 東海相模B 自由の鐘は空に渡る(鈴木英史) 相模原総合 リバーダンス(ウィーラン/ストローメン) 弥栄 ペルセウス~大空を翔る英雄の戦い~(八木澤教司) 海老名 元禄(櫛田てつ之扶) 厚木B 「王の森の中で」より 1~3(ラ・プランテ) 厚木東 ハンガリー民謡「孔雀」による変奏曲 北陵B コヴィントン広場(スウェアリンジェン) 寒川 ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム) 向上B 知恵を持つ海(清水大輔) 小田原 バレエ音楽「シルヴィア」より 前奏曲、狩の女神(ドリーブ/ヴァン=デル=ビーク) 秦野曽屋 ヨハネの黙示録による幻想(ギリングハム) 【高Bフェスティバル】※出演順確定 大西学園 ウィンドアンサンブルのための「不思議な旅」より 瑠璃色の風、砂漠の向こうに、褐色の大地(小長谷宗一) 秦野総合 キエン・セラ(ルビンシュタイン/森村献) 横須賀総合B 組曲「アフリカの情景」より プロローグ、バココ族のミサ、収穫の祭り(平島俊明)
- 273 名前:名無し行進曲 [2008/07/31(木) 19:02:47 ID:ZMqeFeGH]
- 【神奈川高A県大会出演順】08/12(火)神奈川県民ホール
01 港北 4/歌劇「トゥーランドット」セレクション(プッチーニ/後藤洋) 02 桜丘 1/ハンガリー民謡「孔雀」による変奏曲(コダーイ/森田一浩) 03 追浜 1/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム) 04 東海大相模 1/アゼルバイジャン奇想曲(アミロフ/シンス) 05 茅ヶ崎 2/2つの交響的断章(ネリベル) 06 厚木 1/バッカナール(ルディーン) 07 向上 1/喜歌劇「こうもり」セレクション(J.シュトラウス二世/鈴木英史) 08 川和 1/宇宙の音楽(スパーク) 09 横浜平沼 4/喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(レハール/鈴木英史) 10 三浦 4/パガニーニの主題による狂詩曲(ラフマニノフ/森田一浩) 11 法政二 3/「セレモニアル」より 3(フェルラン) 12 上溝南 4/カウンシル・オーク(ギリングハム) 13 橘 4/・・・そして何処にも山の姿はない(シュワントナー) 14 座間 2/交響曲 変ロ調(ヒンデミット) 15 大和 1/喜歌劇「こうもり」セレクション(J.シュトラウス二世/鈴木英史) 16 日大藤沢 1/バレエ組曲「ガイーヌ」より 序奏、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭(ハチャトゥリアン/中村睦郎) 17 厚木西 3/「舞踏組曲」より 1・6(バルトーク/鈴木英史) 18 戸塚 4/交響詩「ローマの祭り」より 1・4(レスピーギ/仲田守) 19 横浜隼人 4/「スペイン狂詩曲」より 祭り(ラヴェル/森田一浩) 20 逗子 3/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より 2・4(高昌帥) 21 茅ヶ崎北陵 1/「アルプスの詩」より 5~7(チェザリーニ) 22 大磯 1/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(バルトーク/佐藤正人) 23 柏陽 1/チェックメイト(ブリス/森雅貴) 24 横浜創英 1/歌劇「蝶々婦人」より 第二・第三幕(プッチーニ)
- 274 名前:名無し行進曲 [2008/08/01(金) 08:07:00 ID:eF2KCcmU]
- 県大会のプログラムは神奈川スレ見れば分かるからいらないょ。。。。。
- 275 名前:名無し行進曲 [2008/08/01(金) 20:10:37 ID:F3PNyJ9D]
- 県代表が決まってからでいいよね、ここは・・
- 276 名前:名無し行進曲 [2008/08/02(土) 09:29:08 ID:8mhP1/L2]
- ですょね。
- 277 名前:名無し行進曲 [2008/08/02(土) 22:35:39 ID:4OuHwuSS]
- 栃木の県大会が明日だったかな
- 278 名前:名無し行進曲 [2008/08/03(日) 17:52:40 ID:Av3FCHZG]
- 栃木速報待ってます!
- 279 名前:名無し行進曲 [2008/08/03(日) 19:43:25 ID:Dj0NwNQq]
- 真岡
作新 今市
- 280 名前:名無し行進曲 [2008/08/03(日) 19:53:27 ID:A+RyGEVY]
- >>279
まじ?
- 281 名前:名無し行進曲 [2008/08/04(月) 04:29:22 ID:+uYrrafF]
- 宇北は落ちたか。
- 282 名前:名無し行進曲 [2008/08/04(月) 18:20:23 ID:hzqV0wkB]
- 真岡が1位?
- 283 名前:名無し行進曲 [2008/08/05(火) 07:23:30 ID:b9cEzOEO]
- らしいね。
- 284 名前:名無し行進曲 [2008/08/05(火) 17:13:42 ID:R86d8Cz3]
- 次は茨城だな
- 285 名前:名無し行進曲 [2008/08/05(火) 22:59:37 ID:U6wESgp+]
- 茨城代表(順位順)
常総 茨城 聖徳 水戸三
- 286 名前:名無し行進曲 [2008/08/06(水) 16:14:12 ID:+oQEvoIe]
- 乙。あとは千葉と神奈川の結果待ちだな。
- 287 名前:名無し行進曲 [2008/08/06(水) 17:17:37 ID:gcmtSei5]
- 代表校の曲目は?
- 288 名前:名無し行進曲 [2008/08/06(水) 21:46:46 ID:cUiOn2BO]
- 栃木高校A
1宇都宮南高校:Ⅰ エスティロ デ パルーニャ ポルケ(天野正道) 銅 2真岡高校:Ⅲ 交響曲より第四楽章(矢代秋雄/岩原篤男)金代表 3宇都宮中央女子高:Ⅱ ペルシス(J・ホセ)銀 4石橋高校:Ⅰ 交響曲第4番(M・アーノルド/瀬尾宗利)ダメ金 5那須拓陽高校:Ⅰ シドゥス(T・ドス)銅 6真岡女子高校:Ⅱ アンティフォナーレ(V・ネリベル)銅 7足工大附高校:Ⅳ バッハの名による幻想とフーガ(F・リスト/田村文生)銀 8矢板東高校:Ⅰ 大唐西域記より玄奘(阿部勇一)銅 9宇都宮北高校:Ⅲ 楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り(R・シュトラウス/島田和音)銀 10作新学院高校:Ⅳ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲(M・ラヴェル/真島俊夫)金代表 11今市高校:Ⅰ 中国の不思議な役人(B・バルトーク/水口透)金代表 1位真岡高校182点 2位作新学院180点 3位今市高校176点
- 289 名前:名無し行進曲 [2008/08/07(木) 00:43:24 ID:309EN5CR]
- 東関東
3番 常総
- 290 名前:名無し行進曲 [2008/08/07(木) 08:46:45 ID:ooK+OIHh]
- 3番 常総なの?
- 291 名前:名無し行進曲 [2008/08/07(木) 12:26:16 ID:Q/asJ4/h]
- 出演順?3番は水戸三だぞ
- 292 名前:名無し行進曲 [2008/08/07(木) 21:40:50 ID:aC4plxdr]
- まぁそう焦らんでも
出演順は千葉と神奈川の結果が出てからでもいいじゃないか。
- 293 名前:名無し行進曲 [2008/08/07(木) 23:29:53 ID:Rtlgw/pc]
- 常総は22番だよ
- 294 名前:名無し行進曲 [2008/08/08(金) 01:30:42 ID:nSOSywkY]
- 高校A
1.(神奈川) 2.(千 葉) 3.(茨 城)水戸第三 4.(神奈川) 5.(栃 木) 6.(千 葉) 7.(神奈川) 8.(茨 城) 9.(神奈川) 10.(千 葉) 11.(神奈川) 12.(千 葉) 13.(千 葉) 14.(神奈川) 15.(茨 城) 16.(栃 木) 17.(千 葉) 18.(神奈川) 19.(神奈川) 20.(神奈川) 21.(千 葉) 22.(茨 城)常総学院 23.(栃 木) 24.(千 葉)
- 295 名前:名無し行進曲 [2008/08/08(金) 10:43:38 ID:/U17O8+1]
- 高校A
1.(神奈川) 2.(千 葉) 3.(茨 城)水戸第三 4.(神奈川) 5.(栃 木)今市高校 6.(千 葉) 7.(神奈川) 8.(茨 城) 9.(神奈川) 10.(千 葉) 11.(神奈川) 12.(千 葉) 13.(千 葉) 14.(神奈川) 15.(茨 城) 16.(栃 木)真岡高校 17.(千 葉) 18.(神奈川) 19.(神奈川) 20.(神奈川) 21.(千 葉) 22.(茨 城)常総学院 23.(栃 木)作新学院 24.(千 葉)
- 296 名前:名無し行進曲 [2008/08/08(金) 19:39:53 ID:DUbHAJic]
- みんな気が早いなw
- 297 名前:名無し行進曲 [2008/08/09(土) 07:47:25 ID:FCdUhqNT]
- まだ1ヶ月くらいあるよね
- 298 名前:名無し行進曲 [2008/08/09(土) 15:35:21 ID:D6ttAyF5]
- 年中コンクールの話してるじゃんw
- 299 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/08/09(土) 16:01:38 ID:eJRVdZ5G]
- 明日千葉が決まる!
- 300 名前:名無し行進曲 [2008/08/09(土) 16:24:07 ID:AGRWT302]
- 高校A
1.(神奈川) 2.(千 葉) 3.(茨 城)水戸第三 4.(神奈川) 5.(栃 木)今市高校 6.(千 葉) 7.(神奈川) 8.(茨 城)茨城高校 9.(神奈川) 10.(千 葉) 11.(神奈川) 12.(千 葉) 13.(千 葉) 14.(神奈川) 15.(茨 城)聖徳大学付属聖徳高校 16.(栃 木)真岡高校 17.(千 葉) 18.(神奈川) 19.(神奈川) 20.(神奈川) 21.(千 葉) 22.(茨 城)常総学院 23.(栃 木)作新学院 24.(千 葉)
- 301 名前:名無し行進曲 [2008/08/09(土) 22:07:19 ID:IoqJL6BC]
- 神奈川高B代表
【コンクール】 横浜南陵 山寺にて~奥の細道の男~(福島弘和) 川崎北 ザ・リング・オブ・ブロッガー~太古の聖なる祭壇~(八木澤教司) 北鎌倉女子 フィエスタ!(スパーク) 逗子開成 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(マスカーニ/宍倉晃) 瀬谷 「イースト・コーストの風景」より 2・3(ヘス) 相模原総合 リバーダンス(ウィーラン/ストローメン) 金井 海の微風、春の再来(ドビュッシー/田村文生) 海老名 元禄(櫛田てつ之扶) 慶應義塾 交響曲第二番「オデッセイ」より 2(R.スミス) 荏田 ロバート・シューマンの主題による変奏曲(ジェイガー) 厚木東 ハンガリー民謡「孔雀」による変奏曲(コダーイ/森田一浩) 弥栄 ペルセウス~大空を翔る英雄の戦い~(八木澤教司) 横浜緑ヶ丘 ジェリコ(アッペルモント) 【フェスティバル】 大西学園 ウィンドアンサンブルのための「不思議な旅」より 瑠璃色の風、砂漠の向こうに、褐色の大地(小長谷宗一)
- 302 名前:名無し行進曲 [2008/08/09(土) 22:49:33 ID:IoqJL6BC]
- 千葉高B代表
県立松尾 「三つのジャポニスム」より(真島俊夫) 千葉日大一 喜歌劇「詩人と農夫」序曲(スッペ) 県立東金 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」(八木澤教司) 県立柏南 吹奏楽のための第三組曲「バレエの情景」より(A.リード) 県立船橋芝山 エル・カミーノ・レアル(A.リード) 県立柏 ノアの箱舟(アッペルモント) 千葉学芸 「三つのジャポニスム」より 県立国府台 喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション(レハール/鈴木英史) 県立船橋東 管弦楽のための協奏曲(三善晃)
- 303 名前:名無し行進曲 [2008/08/10(日) 07:04:51 ID:pqgwlqrt]
- 【千葉B組フェスティバル部門代表】
成田 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~(福島弘和)
- 304 名前:名無し行進曲 [2008/08/10(日) 15:14:07 ID:/Y4ZS0r8]
- 千葉A代表 今日決定!?
- 305 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/08/10(日) 15:33:41 ID:4N5tfS3X]
- どなたか中間報告よろしく
- 306 名前:名無し行進曲 [2008/08/10(日) 19:06:48 ID:w6oRjbtC]
- 県立成田国際高等学校
柏市立柏高等学校 習志野市立習志野高等学校 県立松戸六実高等学校 船橋市立船橋高等学校 銚子市立銚子高等学校 県立幕張総合高等学校 東海大学付属望洋高等学校 銚子商業は調子よくなかったみたいです。
- 307 名前:名無し行進曲 [2008/08/10(日) 20:16:29 ID:6R6wDYbf]
- 作新学院の顧問の先生、千葉の本選聴きに来てたね。
- 308 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/08/10(日) 20:19:21 ID:4N5tfS3X]
- 東関東の出演順はどうなった?
- 309 名前:名無し行進曲 [2008/08/10(日) 22:05:37 ID:8joD2YBm]
- 出演順、後半凄い事になった
21 市柏 22 常総 24 習志野
- 310 名前:名無し行進曲 [2008/08/10(日) 23:23:49 ID:eTLfybZR]
- 高校A
1.(神奈川) 2.(千 葉) 3.(茨 城)水戸第三 4.(神奈川) 5.(栃 木)今市高校 6.(千 葉) 7.(神奈川) 8.(茨 城)茨城高校 9.(神奈川) 10.(千 葉) 11.(神奈川) 12.(千 葉) 13.(千 葉) 14.(神奈川) 15.(茨 城)聖徳大学付属聖徳高校 16.(栃 木)真岡高校 17.(千 葉) 18.(神奈川) 19.(神奈川) 20.(神奈川) 21.(千 葉)柏 22.(茨 城)常総学院 23.(栃 木)作新学院 24.(千 葉)習志野
- 311 名前:名無し行進曲 [2008/08/10(日) 23:26:28 ID:w6oRjbtC]
- >>309
どこ情報?
- 312 名前:名無し行進曲 [2008/08/10(日) 23:28:14 ID:6R6wDYbf]
- 294に書いてあるよ。
- 313 名前:名無し行進曲 [2008/08/10(日) 23:29:00 ID:6R6wDYbf]
- ごめん、書いてなかった。
- 314 名前:名無し行進曲 [2008/08/11(月) 00:41:06 ID:gVwz3uge]
- 1 神奈川
2 千 葉 県立幕張総合高等学校 3 茨 城 県立水戸第三高等学校 4 神奈川 5 栃 木 県立今市高等学校 6 千 葉 銚子市立銚子高等学校 7 神奈川 8 茨 城 茨城高等学校 9 神奈川 10 千 葉 県立成田国際高等学校 11 神奈川 12 千 葉 東海大学付属望洋高等学校 13 千 葉 県立松戸六実高等学校 14 神奈川 15 茨 城 聖徳大学付属聖徳高等学校 16 栃 木 県立真岡高等学校 17 千 葉 船橋市立船橋高等学校 18 神奈川 19 神奈川 20 神奈川 21 千 葉 柏市立柏高等学校 22 茨 城 常総学院高等学校 23 栃 木 作新学院高等学校 24 千 葉 習志野市立習志野高等学校 13と17があっているか微妙…
- 315 名前:名無し行進曲 [2008/08/11(月) 00:53:14 ID:YAug7wUD]
- これで創英が後半に来たら、御三家、去年代表が全部後半に揃う事になるね。
まぁ御三家が代表になるのは間違いないだろうけど。
- 316 名前:名無し行進曲 [2008/08/11(月) 00:55:08 ID:Fpu9G9p/]
- 高校A
1.(神奈川) 2.(千 葉) 3.(茨 城)水戸第三 4.(神奈川) 5.(栃 木)今市高校 6.(千 葉) 7.(神奈川) 8.(茨 城)茨城高校 9.(神奈川) 10.(千 葉) 11.(神奈川) 12.(千 葉) ~~~~~ 入 れ 替 え ~~~~~ 13.(千 葉) 14.(神奈川) 15.(茨 城)聖徳大学付属聖徳高校 16.(栃 木)真岡高校 17.(千 葉) 18.(神奈川) 19.(神奈川) 20.(神奈川) 21.(千 葉)市立柏 22.(茨 城)常総学院 23.(栃 木)作新学院 24.(千 葉)市立習志野
- 317 名前:名無し行進曲 [2008/08/11(月) 10:10:01 ID:qnV/jvyz]
- >>314
17番は県立松戸六実だったと思うが・・・
- 318 名前:名無し行進曲 [2008/08/11(月) 10:36:28 ID:aKHgpC2R]
- >>314
12番は市船だったと思うが・・・
- 319 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/08/11(月) 12:03:27 ID:etyR6Qcg]
- >>314
あってる
- 320 名前:名無し行進曲 [2008/08/11(月) 18:32:28 ID:4u1mN36Y]
- もうプログラム分かってるのかー、すごぉーぃ♪
- 321 名前:名無し行進曲 [2008/08/12(火) 03:58:55 ID:yKypFFPU]
- あとは神奈川だけかー
- 322 名前:名無し行進曲 [2008/08/12(火) 11:22:14 ID:8YcYLQND]
- そういえば神奈川高Aは今日だったよね
- 323 名前:名無し行進曲 [2008/08/12(火) 17:59:21 ID:bhtPuJZD]
- 【神奈川代表】
東海相模 三浦 法政二 橘 戸塚 隼人 逗子 柏陽 創英(朝日賞)
- 324 名前:名無し行進曲 [2008/08/12(火) 18:26:52 ID:bhtPuJZD]
- 19番目は創英。
- 325 名前:名無し行進曲 [2008/08/12(火) 19:56:29 ID:65tvA5t7]
- 14番目は東海相模。
- 326 名前:名無し行進曲 [2008/08/12(火) 20:18:02 ID:B4jJ09KB]
- 20番は逗子。
- 327 名前:名無し行進曲 [2008/08/12(火) 20:29:08 ID:Y9a0FGyT]
- 東関東高Bの順番分かる?
- 328 名前:名無し行進曲 [2008/08/12(火) 20:33:35 ID:J3b5tgqM]
- 高校A
1.(神奈川) 2.(千 葉)幕張総合 3.(茨 城)水戸第三 4.(神奈川) 5.(栃 木)今市 6.(千 葉)市立銚子 7.(神奈川) 8.(茨 城)茨城 9.(神奈川) 10.(千 葉)成田国際 11.(神奈川) 12.(千 葉)東海大学附属望洋 ~~~~~ 入 れ 替 え ~~~~~ 13.(千 葉)松戸六実 14.(神奈川)東海大学附属相模 15.(茨 城)聖徳大学付属聖徳 16.(栃 木)真岡 17.(千 葉)市立船橋 18.(神奈川) 19.(神奈川)横浜創英 20.(神奈川)逗子 21.(千 葉)市立柏 22.(茨 城)常総学院 23.(栃 木)作新学院 24.(千 葉)市立習志野
- 329 名前:名無し行進曲 [2008/08/12(火) 23:28:40 ID:STUUAeBj]
- 最後のグループヤバイな!!
全国バンドがならんでるよ!
- 330 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/08/13(水) 08:54:33 ID:S8AQC1ac]
- 朝1は三浦。
- 331 名前:名無し行進曲 [2008/08/13(水) 11:38:34 ID:UJ8E/s4/]
- 18番は戸塚。
- 332 名前:名無し行進曲 [2008/08/13(水) 12:38:08 ID:LMAns5ZM]
- 1.(神奈川)三浦
2.(千 葉)幕張総合 3.(茨 城)水戸第三 4.(神奈川) 5.(栃 木)今市 6.(千 葉)市立銚子 7.(神奈川) 8.(茨 城)茨城 9.(神奈川) 10.(千 葉)成田国際 11.(神奈川) 12.(千 葉)東海大学附属望洋 ~~~~~ 入 れ 替 え ~~~~~ 13.(千 葉)松戸六実 14.(神奈川)東海大学附属相模 15.(茨 城)聖徳大学付属聖徳 16.(栃 木)真岡 17.(千 葉)市立船橋 18.(神奈川)戸塚 19.(神奈川)横浜創英 20.(神奈川)逗子 21.(千 葉)市立柏 22.(茨 城)常総学院 23.(栃 木)作新学院 24.(千 葉)市立習志野
- 333 名前:名無し行進曲 [2008/08/13(水) 13:03:35 ID:K0q6SPvR]
- 333get!
東関東の出演順 全部わかる人おしえて
- 334 名前:名無し行進曲 [2008/08/13(水) 17:40:17 ID:2l9TyKrI]
- 曲目も知りたい
- 335 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/08/13(水) 18:32:51 ID:2NOEQK+V]
- 朝一が御三家になれば面白いのに…
- 336 名前:名無し行進曲 [2008/08/13(水) 18:45:12 ID:7ZRl+XEY]
- また三浦朝一?笑
可哀想だな・・・
- 337 名前:名無し行進曲 [2008/08/13(水) 19:23:19 ID:Tftq4v8S]
- >>336
これで3度目だな 。 2000年(千葉) 銀 2005年(横須賀) 銅 2008年(千葉) ?
- 338 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/08/13(水) 20:38:29 ID:uwvYK9Et]
- 誰か高Bの順番
わかりませんか???
- 339 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/08/13(水) 21:17:42 ID:qNeqZH0f]
- 後半すげえなー
17、19、21、22、23、24は金確実だな。 前半の諸君、銀目指して頑張り賜え。
- 340 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/08/13(水) 22:47:19 ID:B/C7iH+/]
- うわーうぜー
- 341 名前:名無し行進曲 [2008/08/14(木) 03:02:05 ID:pgoeYOOW]
- 同感。
- 342 名前:名無し行進曲 [2008/08/14(木) 10:18:26 ID:8LC3G9Ga]
- 高Bの順番が知りたいのですが知りませんか?
- 343 名前:名無し行進曲 [2008/08/14(木) 16:42:57 ID:T/9L/HQ4]
- 曲プリ~ズ
- 344 名前:名無し行進曲 [2008/08/14(木) 17:22:45 ID:+hoZ+e7K]
- 1.(神奈川)三浦 パガニーニの主題による狂詩曲
2.(千 葉)幕張総合 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 3.(茨 城)水戸第三 アルプス交響曲 4.(神奈川) 5.(栃 木)今市 バレエ音楽「中国の不思議な役人」より 6.(千 葉)市立銚子 歌劇「トスカ」より テ・デウム 7.(神奈川) 8.(茨 城)茨城 エクストリーム・メイク・オーヴァー ~チャイコフスキーの主題による変容 9.(神奈川) 10.(千 葉)成田国際 スペイン狂詩曲 11.(神奈川) 12.(千 葉)東海大学附属望洋 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 ~~~~~ 入 れ 替 え ~~~~~ 13.(千 葉)松戸六実 「死者の支配する国」-崇高なる光に包まれて 14.(神奈川)東海大学附属相模 アゼルバイジャン奇想曲 15.(茨 城)聖徳大学付属聖徳 喜歌劇「こうもりセレクション」 16.(栃 木)真岡 「交響曲」より 第4楽章 17.(千 葉)市立船橋 「交響三章」より第3楽章 18.(神奈川)戸塚 交響詩「ローマの祭り」より チルチェンセス、主顕祭 19.(神奈川)横浜創英 歌劇「蝶々夫人」より 第二・第三幕 20.(神奈川)逗子 吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より 第2・4楽章 21.(千 葉)市立柏 ウインドオーケストラのためのマインドスケープ 22.(茨 城)常総学院 交響曲第3番「シンフォニーポエム」より 23.(栃 木)作新学院 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より 24.(千 葉)市立習志野 組曲「展覧会の絵」より
- 345 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/08/14(木) 22:59:13 ID:+HeYKdlK]
- アレンジばかりだな。
- 346 名前:名無し行進曲 [2008/08/15(金) 00:42:29 ID:YrOOjm67]
- 今年もどうせ御三家だろ
- 347 名前:名無し行進曲 [2008/08/15(金) 00:47:23 ID:56mFOaCT]
- 創英に抜けてほしいなぁ☆
- 348 名前:あ [2008/08/15(金) 00:55:52 ID:0qqOtMHf]
- 創英はいや…
- 349 名前:名無し行進曲 [2008/08/15(金) 08:14:20 ID:2I7XF4KC]
- >>344
くどいようだが、市船は12番です。
- 350 名前:名無し行進曲 [2008/08/15(金) 09:10:53 ID:EH/SSrME]
- 創英はむりだろ…
- 351 名前:名無し行進曲 [2008/08/15(金) 09:50:34 ID:sOLfi8zW]
- 市立拍はむりだろ…
- 352 名前:名無し行進曲 [2008/08/15(金) 10:49:53 ID:zKRy/PmJ]
- 銚子が行くな。
- 353 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/08/15(金) 11:25:06 ID:PyeipdMP]
- それはない
- 354 名前:名無し行進曲 [2008/08/15(金) 12:48:55 ID:IqC3j+J8]
- 幕総は、オーケストラなのに凄いよな
- 355 名前:名無し行進曲 [2008/08/15(金) 20:14:16 ID:4BKPnJsZ]
- 神奈川で全国行けそうなとこある?
- 356 名前:名無し行進曲 [2008/08/15(金) 21:19:50 ID:a+xpVLaW]
- 創英か三浦
- 357 名前:名無し行進曲 [2008/08/15(金) 22:00:56 ID:g++zsrHN]
- 御三家がいるから両方ともありえないよ
- 358 名前:名無し行進曲 [2008/08/15(金) 22:03:22 ID:ybH5BER8]
- 逆に銅賞はどこだろう?
- 359 名前:名無し行進曲 [2008/08/15(金) 22:20:14 ID:PIbwrKP/]
- 高Bの順番うpよろ!
- 360 名前:名無し行進曲 [2008/08/15(金) 23:05:28 ID:ICJODIbY]
- 今年はいよいよ御三家崩壊となる記念すべき年
おそらく創英等あたりが割って代表になるだろう。
- 361 名前:名無し行進曲 [2008/08/15(金) 23:12:29 ID:/ZxcoCzT]
- 神奈川は創英と相模に頑張ってもらいたい!!
- 362 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/08/15(金) 23:27:22 ID:GcnKwU3F]
- 相模は定岡さん辞めてから音が汚くなったから無理
指揮者のセンスも悪い
- 363 名前:名無し行進曲 [2008/08/15(金) 23:31:20 ID:/qdqhdvf]
- 御三家倒すとしても神奈川の学校じゃ無理ぽw
- 364 名前:名無し行進曲 [2008/08/16(土) 01:05:23 ID:BTTD9k+X]
- 茨城は?
- 365 名前:名無し行進曲 [2008/08/16(土) 01:16:56 ID:URKxc42k]
- 崩すとすれば千葉の幕総、市銚子、市船しかないだろうけど、
千葉県大会で習志野と柏に大きく離されてる現状からすれば、 御三家が崩れる事はないだろうね。
- 366 名前:名無し行進曲 [2008/08/16(土) 01:49:45 ID:5MS35lBK]
- 1.(神奈川)三浦 パガニーニの主題による狂詩曲
2.(千 葉)幕張総合 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 3.(茨 城)水戸第三 アルプス交響曲 4.(神奈川) 5.(栃 木)今市 バレエ音楽「中国の不思議な役人」より 6.(千 葉)市立銚子 歌劇「トスカ」より テ・デウム 7.(神奈川) 8.(茨 城)茨城 エクストリーム・メイク・オーヴァー ~チャイコフスキーの主題による変容 9.(神奈川)柏陽 チェックメイト 10.(千 葉)成田国際 スペイン狂詩曲 11.(神奈川) 12.(千 葉)東海大学附属望洋 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 ~~~~~ 入 れ 替 え ~~~~~ 13.(千 葉)松戸六実 「死者の支配する国」-崇高なる光に包まれて 14.(神奈川)東海大学附属相模 アゼルバイジャン奇想曲 15.(茨 城)聖徳大学付属聖徳 喜歌劇「こうもりセレクション」 16.(栃 木)真岡 「交響曲」より 第4楽章 17.(千 葉)市立船橋 「交響三章」より第3楽章 18.(神奈川)戸塚 交響詩「ローマの祭り」より チルチェンセス、主顕祭 19.(神奈川)横浜創英 歌劇「蝶々夫人」より 第二・第三幕 20.(神奈川)逗子 吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より 第2・4楽章 21.(千 葉)市立柏 ウインドオーケストラのためのマインドスケープ 22.(茨 城)常総学院 交響曲第3番「シンフォニーポエム」より 23.(栃 木)作新学院 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より 24.(千 葉)市立習志野 組曲「展覧会の絵」より 逗子カワイソスww
- 367 名前:名無し行進曲 [2008/08/16(土) 09:36:45 ID:diH30yGs]
- >>356
三浦は出演順からしてむり
- 368 名前:名無し行進曲 [2008/08/16(土) 14:08:39 ID:0QiYVxHu]
- 高B出演順 穴埋めよろ!
1.(千葉) 2.(神奈川) 3.(神奈川) 4.(神奈川) 5.(茨城) 6.(千葉) 7.(栃木) 8.(神奈川) 9.(茨城) 10.(千葉) 11.(神奈川) 12.(神奈川) 13.(茨城) 14.(栃木) 15.(千葉) 16.(神奈川) 17.(千葉) 18.(栃木) 19.(神奈川)
- 369 名前:名無し行進曲 [2008/08/16(土) 14:09:35 ID:0QiYVxHu]
- 20.(神奈川)
21.(茨城) 22.(神奈川) 23.(千葉) 24.(茨城) 25.(千葉) 26.(千葉) 27.(神奈川) 28.(栃木) 29.(神奈川) 30.(神奈川) 31.(千葉) 32.(千葉) 33.(茨城) 34.(神奈川) 35.(栃木)
- 370 名前:名無し行進曲 [2008/08/16(土) 18:10:54 ID:SGzGXJOX]
- 三浦可哀相に
- 371 名前:名無し行進曲 [2008/08/16(土) 22:06:41 ID:eZZNw80e]
- 1(千葉)東金高校
6(千葉)千葉学芸 26(千葉)松尾高校 地元の出番しかわからん
- 372 名前:名無し行進曲 [2008/08/16(土) 22:23:05 ID:mRX8WwRq]
- 伊奈は?
- 373 名前:名無し行進曲 mailto:age [2008/08/16(土) 22:24:22 ID:42Qzmv/r]
- 習志野の自由曲はトランペットのソロから始まるのか?
- 374 名前:名無し行進曲 [2008/08/16(土) 22:42:26 ID:MQaP+NdF]
- >>373
それがプロムナードのメロディは木管が吹くらしい・・・
- 375 名前:名無し行進曲 [2008/08/16(土) 22:46:15 ID:SE/krQq+]
- 2金井
3北鎌倉 4逗子開成
- 376 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/08/16(土) 22:50:42 ID:ug66Y/Hr]
- >>374
キエフの頭じゃないのか、木管合奏は
- 377 名前:名無し行進曲 [2008/08/16(土) 23:19:48 ID:0QiYVxHu]
- 1.(千葉) 東金
2.(神奈川) 金井 3.(神奈川) 北鎌倉 4.(神奈川) 逗子開成 5.(茨城) 6.(千葉) 千葉学芸 7.(栃木) 8.(神奈川) 9.(茨城) 10.(千葉) 11.(神奈川) 12.(神奈川) 13.(茨城) 14.(栃木) 15.(千葉) 16.(神奈川) 17.(千葉) 18.(栃木) 19.(神奈川)
- 378 名前:名無し行進曲 [2008/08/16(土) 23:20:36 ID:0QiYVxHu]
- 20.(神奈川)
21.(茨城) 22.(神奈川) 23.(千葉) 24.(茨城) 25.(千葉) 26.(千葉) 松尾 27.(神奈川) 28.(栃木) 29.(神奈川) 30.(神奈川) 31.(千葉) 32.(千葉) 33.(茨城) 34.(神奈川) 35.(栃木)
- 379 名前:名無し行進曲 [2008/08/17(日) 00:48:05 ID:GIh22IdY]
- >>376
キエフの冒頭だね。 千葉県大会聴いたけど木管の音色とても良かった、金管でやるよりいいと思う。 I氏ナイス編曲。
- 380 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/08/17(日) 02:38:50 ID:OmuXCWFz]
- >>379
ストコフスキー版を元にしてると聞いた。 「展覧会の絵」のオケ版はラヴェル版が著名だけど、ストコフスキー版もいいよ。 ぜひ聞いてみておくれ。
- 381 名前:名無し行進曲 [2008/08/17(日) 07:58:29 ID:2uj5gUV8]
- >>379
あんな木管で始まるキエフがいいか!? 古城もうまくなかったし、終始ふわふわ吹いててさ。習志野だから勝手に期待してただけにがっかりだったよ。 あれで1位とは…ありえん。ネームバリューの力がデカすぎる。
- 382 名前:名無し行進曲 [2008/08/17(日) 10:00:49 ID:ngVB7msu]
- 1993年東北大会ダメ金の原町第一中(ハインズレー版)は
古城にコントラバス6本使っててインパクトあったなあ。 でも「展覧会の絵」ってつまんない曲だよね。 あんな繰り返しだらけのキエフなんて毎日練習してて飽きないんだろうか。
- 383 名前:名無し行進曲 [2008/08/17(日) 12:01:39 ID:zd9kNybu]
- 法政は4番
- 384 名前:名無し行進曲 [2008/08/17(日) 12:11:33 ID:3+Hx09q1]
- >>383
橘が4じゃないの?
- 385 名前:名無し行進曲 [2008/08/17(日) 21:26:54 ID:amdUUl2a]
- 1. 神奈川 三浦高 4/パガニーニの主題による狂詩曲 (S.ラフマニノフ/森田一浩)
2. 千葉 幕張総合高 4/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より (M.ラヴェル/佐藤博) 3. 茨城 水戸第三高 1/アルプス交響曲より (R.シュトラウス) 4. 神奈川 法政大学第二高 3/「セレモニアル」より 3楽章 (F.フェルラン) 5. 栃木 今市高 1/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より (B.バルトーク/水口透) 6. 千葉 市立銚子高 3/歌劇「トスカ」より テ・デウム (G.プッチーニ/鈴木英史) 7. 神奈川 川崎市立橘高 4/・・・そして何処にも山の姿はない (J.シュワントナー) 8. 茨城 茨城高 3/エクストリーム・メイク・オーヴァー ~チャイコフスキーの主題による変容 (J.デ=メイ) 9. 神奈川 県立柏陽高 1/バレエ音楽「チェックメイト」より (A.ブリス/森雅貴) 10. 千葉 成田国際高 3/「スペイン狂詩曲」より (M.ラヴェル/森田一浩) 11. 神奈川 横浜隼人高 4/「スペイン狂詩曲」より 祭り (M.ラヴェル/森田一浩) 12. 千葉 市立船橋高 4/「交響三章」より 第三楽章 (三善晃/小澤俊朗)
- 386 名前:名無し行進曲 [2008/08/17(日) 21:28:28 ID:amdUUl2a]
- 13. 千葉 東海大学付属望洋高 4/交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 (R.シュトラウス/斉藤淳)
14. 神奈川 東海大学附属相模高 1/アゼルバイジャン奇想曲 (アミロフ/シンス) 15. 茨城 聖徳大学附属中学・高 4/喜歌劇「こうもり」セレクション (J.シュトラウスII/鈴木英史) 16. 栃木 真岡高 3/「交響曲」より 第4楽章 (矢代秋雄/岩原篤男) 17. 千葉 松戸六実高 4/「死者の支配する国」-崇高なる光に包まれて (八木澤教司) 18. 神奈川 横浜市立戸塚高 4/交響詩「ローマの祭り」より チルチェンセス、主顕祭 (O.レスピーギ/仲田守) 19. 神奈川 横浜創英中・高 1/歌劇「蝶々夫人」より 第二・第三幕 (G.プッチーニ/後藤洋&常光誠治) 20. 神奈川 県立逗子高 3/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より 第2・4楽章 (高昌帥) 21. 千葉 市立柏高 4/ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) 22. 茨城 常総学院高 4/交響曲第3番「シンフォニーポエム」より (A.ハチャトゥリャン/本図智夫) 23. 栃木 作新学院高 4/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より (M.ラヴェル/真島俊夫) 24. 千葉 市立習志野高 2/組曲「展覧会の絵」より (M.ムソルグスキー/石津谷治法)
- 387 名前:名無し行進曲 [2008/08/17(日) 23:09:11 ID:CJR543N3]
- やっぱ御三家は強いか・・・
でも千葉県大会見てて習志野の出来しだいでは・・・ 後半の創英、作新あたりのがんばりに期待です
- 388 名前:名無し行進曲 [2008/08/17(日) 23:30:00 ID:j8WCOcL6]
- 課題曲4と3ばっかりだな
2なんか習志野しかやんないし
- 389 名前:名無し行進曲 [2008/08/18(月) 00:15:59 ID:ly//Xhtm]
- 2000年~2002年と2004年~2006年の代表校を完璧に当てた私が、
今年も完璧に当てて見せようw 代表校は習志野、市柏、常総 自信ありのこの3校で1000%間違いなしww ちなみに2003年と2007年は興味なかったから予想もしなかったwww
- 390 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/08/18(月) 00:41:04 ID:CrkDuZp9]
- >>389
おいw
- 391 名前:名無し行進曲 [2008/08/18(月) 06:53:15 ID:K4rCBxp3]
- >>388
Ⅰ:Ⅱ:Ⅲ:Ⅳ=5:1:6:12 半分がⅣwwwww
- 392 名前:名無し行進曲 [2008/08/18(月) 14:57:08 ID:dA/NX4i6]
- 御三家崩すなら千葉県勢だろうけど千葉枠のいいところをその習志野と柏が持ってったからなw
- 393 名前:名無し行進曲 [2008/08/18(月) 14:57:56 ID:9e/3hLX1]
- 高Bの順番はまだ分かりませんかね?
- 394 名前:名無し行進曲 [2008/08/18(月) 15:00:32 ID:9LnAWFwo]
- 課題曲2なんて歴代まれに見る駄作じゃん
こんな曲とセリオーソや天馬と一緒に評価できんよ。
- 395 名前:名無し行進曲 [2008/08/18(月) 15:39:11 ID:y5tGBAxD]
- >>393
もう東関東のHPに全部門の出演順出てるよ。
- 396 名前:名無し行進曲 [2008/08/18(月) 15:50:32 ID:y5tGBAxD]
- 出演順
www.hksuiren.gr.jp/08/sui/sin.htm
- 397 名前:名無し行進曲 [2008/08/18(月) 16:32:58 ID:YPmg3/jF]
- 栃木スレがパート7になりました。
栃木の高校 パート7 music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1218760436/l50
- 398 名前:名無し行進曲 [2008/08/18(月) 16:33:59 ID:YPmg3/jF]
- 現在の各県のスレ
栃木の高校 パート7 music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1218760436/l50 茨城の高校 Part7 music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1188683965/l50 千葉の高校★Part7 music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1204283350/l50 神奈川の高校★Part13 music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1217346602/l50
- 399 名前:名無し行進曲 [2008/08/18(月) 22:40:32 ID:aOUyXl22]
- ↓次の人400ゲット↓
- 400 名前:名無し行進曲 [2008/08/18(月) 22:57:42 ID:o6IIeJRp]
- だから何?
- 401 名前:名無し行進曲 [2008/08/18(月) 23:55:30 ID:u26uLub+]
- >>400
うわぁ…
- 402 名前:名無し行進曲 [2008/08/19(火) 11:29:04 ID:Z4xcQ2UL]
- >>400
SKY乙
- 403 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/08/19(火) 12:23:37 ID:TtmPyjlL]
- >>401>>402
400getしたからって何? 誰にでもわかるように説明してよ
- 404 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/08/19(火) 16:54:31 ID:84ox/GTd]
- 半年ROMれ
- 405 名前:名無し行進曲 [2008/08/19(火) 17:22:51 ID:zu4lT26E]
- 神奈川スレがPart14になりました。
神奈川の高校★Part14 music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1219010120/l50
- 406 名前:名無し行進曲 [2008/08/19(火) 17:23:52 ID:zu4lT26E]
- 現在の各県のスレ
栃木の高校 パート7 music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1218760436/l50 茨城の高校 Part7 music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1188683965/l50 千葉の高校★Part7 music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1204283350/l50 神奈川の高校★Part14 music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1219010120/l50
- 407 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/08/19(火) 19:26:33 ID:9hry/YQY]
- >>404
プッ 吹奏板って○○getとかそんなことが楽しいレベルなんだねw しかも>>399はマルチでいたるところで煽ってるヴァカなのに反応するなよw
- 408 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/08/19(火) 20:34:43 ID:RRAygbX/]
- キミはどっちを煽ってるのかわからん
- 409 名前:名無し行進曲 [2008/08/19(火) 21:25:17 ID:DQBDWue4]
- あんたもいちいちそんなこと書き込んで楽しんでるレベルなんだな。
- 410 名前:名無し行進曲 [2008/08/19(火) 22:43:14 ID:4FmxpHfe]
- >>400,403はきっと友達がいないんだよ。
- 411 名前:名無し行進曲 [2008/08/20(水) 00:14:46 ID:0NyfaSq5]
- 可哀想な人間だな
- 412 名前:名無し行進曲 [2008/08/20(水) 10:26:08 ID:E80qIoIj]
- 表彰式へのご入場はできません って書いてありますが、小ホールあたりで観覧することは可能ですか?
- 413 名前:名無し行進曲 [2008/08/20(水) 21:14:07 ID:Kc5JGUtL]
- 表彰式なんかどうでもいいじゃん
- 414 名前:名無し行進曲 [2008/08/20(水) 21:20:21 ID:aW7pgdNR]
- 中高生のコンクールは表彰式後の天国と地獄を見るのが楽しくてしょうがない。
かたや宴会、かたや葬式。このギャップが面白い。 本当に抜けてほしかった団体が落ちると同情もするが。
- 415 名前:名無し行進曲 [2008/08/21(木) 11:11:00 ID:QZtkij9B]
- 東関東のチケットってどうやったら買えるの???
CNプイガイドって何???
- 416 名前:名無し行進曲 [2008/08/21(木) 12:48:13 ID:l0fF4Tbi]
- 表彰式見たい
- 417 名前:名無し行進曲 [2008/08/21(木) 15:00:23 ID:IK1qkO0Z]
- 表彰式のチケットを五千円で売ってくれ。
- 418 名前:名無し行進曲 [2008/08/21(木) 23:15:39 ID:/yHlfbC2]
- そんなチケット無いだろw
- 419 名前:名無し行進曲 [2008/08/21(木) 23:25:34 ID:GrBrIU+V]
- いや東関東はあるはずだよ。
関係者以外立ち入り禁止になるんだけど、再入場でまたチケット見せるはず。 以前東関東聴きに行った際、後半部門終わって表彰式がまだなのに追い出された記憶がある。
- 420 名前:名無し行進曲 [2008/08/22(金) 15:59:53 ID:7jvcSmgw]
- 去年の茨城の時は、小ホールで映像で見れましたが・・・
- 421 名前:セリオーソ信者 [2008/08/22(金) 19:01:48 ID:2dCwL+rZ]
- 去年ホールの外ってか建物の近くなら外で聞けたぞ
でも今年はホール違うから解らん
- 422 名前:名無し行進曲 [2008/08/22(金) 20:22:26 ID:7FxncJ6h]
- B部門の東日本有力は、
創英 相模原総合 逗子開成 船橋東 千葉日大一 伊奈 かな? 伊奈と千葉学芸と松尾が 3つのジャポニスム…
- 423 名前:名無し行進曲 [2008/08/22(金) 20:39:47 ID:jmvc/nUz]
- >>422
創英、逗子開成ってABでしょ?
- 424 名前:名無し行進曲 [2008/08/22(金) 20:46:51 ID:o+L7AL70]
- 創英はABだよ
- 425 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/08/22(金) 22:45:55 ID:3X7gemPD]
- そして共に県1位。名実共に県下一。
しかし東関東の壁は・・・
- 426 名前:名無し行進曲 [2008/08/23(土) 03:20:18 ID:GTgmi8sn]
- Aはみんな御三家だと思ってて盛り上がらんから
Bの話でもするか。
- 427 名前:名無し行進曲 [2008/08/23(土) 04:07:46 ID:ZiNBpcX1]
- 茨城スレがPart8になりました。
茨城の高校 Part8 music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1219308561/l50
- 428 名前:名無し行進曲 [2008/08/23(土) 04:09:24 ID:ZiNBpcX1]
- 現在の各県のスレ
栃木の高校 パート7 music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1218760436/l50 茨城の高校 Part8 music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1219308561/l50 千葉の高校★Part7 music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1204283350/l50 神奈川の高校★Part14 music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1219010120/l50
- 429 名前:名無し行進曲 [2008/08/23(土) 09:13:21 ID:kIaHup9V]
- Bはどうなるのだろうか
- 430 名前:名無し行進曲 [2008/08/23(土) 09:32:31 ID:aPHBGyOb]
- 個人的に
伊奈 逗子開成 千葉日大一 に期待 あと船橋東はいつAいくの?www
- 431 名前:名無し行進曲 [2008/08/23(土) 12:55:30 ID:hqTxgfbj]
- 川崎北はまた東関東止まりか
- 432 名前:名無し行進曲 [2008/08/23(土) 13:23:43 ID:Y8hU9zzu]
- 河口湖の時の習志野ゎ微妙だったな↓↓
- 433 名前:名無し行進曲 [2008/08/23(土) 17:11:21 ID:mAITR0/l]
- え(゚⊿゚)?
- 434 名前:名無し行進曲 [2008/08/23(土) 22:19:50 ID:CwAR8lhL]
- 8.9月の千葉文の予定表、ほとんど毎日、どこかしらの団体が、ホール練習で使ってる
- 435 名前:名無し行進曲 [2008/08/23(土) 23:59:57 ID:SZnvfOL0]
- 隼人12日ってコンクールの日じゃんw
千葉文で練習してから戻って出たのかなw
- 436 名前:名無し行進曲 [2008/08/24(日) 00:52:48 ID:Y1eEO65Q]
- しかし主催者の都合により掲載致しませんって団体が多いな
14~17まで貸切の団体ってどこなんだ?
- 437 名前:436 [2008/08/24(日) 00:58:04 ID:Y1eEO65Q]
- すいません間違えた。2~4の団体です。
- 438 名前:名無し行進曲 [2008/08/24(日) 13:06:17 ID:Go09Uvtp]
- 現在の各県のスレ
栃木の高校 パート7 mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1218760436/l50 茨城の高校 Part8 mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1219308561/l50 千葉の高校★Part7 mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1204283350/l50 神奈川の高校★Part14 mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1219010120/l50
- 439 名前:名無し行進曲 [2008/08/24(日) 22:47:58 ID:M/4JR1OI]
- ホール練習してる学校
そんなに多いのかー
- 440 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/08/25(月) 03:36:02 ID:c1bAchcW]
- 本番の会場で練習せずに本番ってことの方が異常。
- 441 名前:名無し行進曲 [2008/08/25(月) 22:40:03 ID:9vEAnvwv]
- えー!?そうなの!?
- 442 名前:名無し行進曲 [2008/08/25(月) 22:57:36 ID:hAYmU48y]
- 県抜けに自信がある学校じゃないと出来ないよねぇ。だいぶ前から確保してるだろうし。
- 443 名前:440 mailto:sage [2008/08/25(月) 23:06:37 ID:c1bAchcW]
- いやいや、コンクールの常識としてってことではなく、人前で演奏するにはってこと。
本来なら、出場校に10分程度でもホールで音出しできる機会を、吹連が与えるべきなんだけどな。 スポーツだって、本番の会場での練習時間がゼロってのはありえない。 >>436,442 そりゃ、オマエのところが県本選を前に関東に向けてホールを押さえるなんてププって散々書かれりゃ~なw
- 444 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/08/26(火) 00:02:49 ID:GaoN6pTJ]
- 聖徳のことかー!
- 445 名前:名無し行進曲 [2008/08/26(火) 21:44:16 ID:v9sMDq45]
- なんだってー!?
- 446 名前:名無し行進曲 [2008/08/27(水) 12:00:55 ID:1zI8RHms]
- 茨城ではどこがいけそうですか?
常総以外で・・・ やっぱ無理ですか? 御三家つぶせそうな茨城の学校ありますか? 聖徳や茨高とか
- 447 名前:名無し行進曲 [2008/08/27(水) 12:03:14 ID:HMGV+Mbp]
- あるわけないだろ。
- 448 名前:名無し行進曲 [2008/08/27(水) 12:52:17 ID:x5bvFd8b]
- 確実に無理
やってるレベルと意識が違いすぎる
- 449 名前:名無し行進曲 [2008/08/28(木) 16:49:47 ID:q5uhPLQE]
- 今年は聖徳くるかもな。
- 450 名前:名無し行進曲 [2008/08/28(木) 19:02:27 ID:gkScbSLi]
- いずれにしろ御三家を倒せるのは千葉の学校だろー
いちふな、まくそう、ちょうし
- 451 名前:名無し行進曲 [2008/08/28(木) 19:38:57 ID:Dry/rxiI]
- なのにその3校がいまひとつ開眼しないのさ。
したがっていつもの御三家。そしてオリンピック狙い。
- 452 名前:名無し行進曲 [2008/08/28(木) 20:22:46 ID:Pgg+Zoad]
- 神奈川は、創英、東海、三浦に期待。
- 453 名前:名無し行進曲 [2008/08/28(木) 20:25:51 ID:+02chEp7]
- >>452
三浦は・・・神に誓って絶対ない。
- 454 名前:名無し行進曲 [2008/08/29(金) 18:43:15 ID:Ku0ZX6CX]
- 作新は2年連続で全国へ!
- 455 名前:名無し行進曲 [2008/08/29(金) 20:36:49 ID:cFRj5GoX]
- 三浦が基準になる訳か
- 456 名前:名無し行進曲 [2008/08/29(金) 20:57:06 ID:w9xYmK0p]
- 御三家をどこか潰した団体は最強!
- 457 名前:名無し行進曲 [2008/08/29(金) 22:22:03 ID:vgG3NLCY]
- ネームバリュー・・・
- 458 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/08/30(土) 00:45:28 ID:KLwn2Qf3]
- >>449
準備万端です。 www.f-cp.jp/wakaba/event_m/pdf/0809wakaba.pdf
- 459 名前:名無し行進曲 [2008/08/30(土) 17:53:31 ID:byxbkGtC]
- 今年は御三家の一角が崩れる予感…!
- 460 名前:名無し行進曲 [2008/08/30(土) 20:08:02 ID:ZxBtt+oW]
- >>459
毎年いるよねこう言う奴w 御三家はもう崩れません。
- 461 名前:名無し行進曲 [2008/08/30(土) 20:59:18 ID:MIcNSb67]
- 逗子かわいそう
- 462 名前:名無し行進曲 [2008/08/30(土) 21:25:37 ID:aZOVuB9f]
- c.2ch.net/test/-/esp/1210636714/95
- 463 名前:名無し行進曲 [2008/08/30(土) 21:49:27 ID:KbUEXtDh]
- 千葉の幕総、市船、銚子でさえ御三家とは掛け離れてるから今年も御三家で決まりでしょう。
まず神奈川はない
- 464 名前:名無し行進曲 [2008/08/30(土) 21:58:31 ID:pWodmpY1]
- 千葉の2校は無理だとしても常総に代わるとこはあるかもね。
だとしても千葉が3校目持って行くんだろうけど・・・ 神奈川の創英には頑張ってもらいたいけどちょっと無理かな。
- 465 名前:名無し行進曲 [2008/08/31(日) 09:01:19 ID:huslDEig]
- チケ発売まで1時間切ったぞ
- 466 名前:名無し行進曲 [2008/08/31(日) 09:25:26 ID:qpNw7B1C]
- チケットどこで販売するの?
- 467 名前:名無し行進曲 [2008/08/31(日) 09:35:20 ID:huslDEig]
- >>466
CNプレイガイド
- 468 名前:名無し行進曲 [2008/08/31(日) 09:49:08 ID:qpNw7B1C]
- >>467
thx!プレ会員になってただ今待機中 オンライン予約だと申し込み完了までに工程が結構あるけど電話の方がよかったりする?
- 469 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/08/31(日) 10:08:40 ID:qpNw7B1C]
- 無事午前午後1枚ずつとれました
なんかあっさりとれちゃって逆に拍子抜け
- 470 名前:名無し行進曲 [2008/08/31(日) 10:09:11 ID:DbNShj3e]
- 後半チケット3分でなくった(泣)
- 471 名前:名無し行進曲 [2008/08/31(日) 10:09:15 ID:Kc9kCInz]
- もう、中学と高校の午後は完売!
- 472 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/08/31(日) 10:09:16 ID:VOorXjBm]
- 後半チケ売り切れるの早杉 orz...
- 473 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/08/31(日) 10:10:39 ID:qpNw7B1C]
- タッチの差だったのか・・・
- 474 名前:名無し行進曲 [2008/08/31(日) 10:12:30 ID:huslDEig]
- 前半だけ取れた・・・畜生!
早えーよ!!
- 475 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/08/31(日) 10:16:36 ID:VOorXjBm]
- >>469 電話とオンラインどっちで取った?
- 476 名前:名無し行進曲 [2008/08/31(日) 10:17:12 ID:gOuYp+AP]
- 後半とれねっ
- 477 名前:名無し行進曲 [2008/08/31(日) 10:23:15 ID:Q6U8P56I]
- 同じく前半のみ・・。今年は後半行けないなら意味ないだろ・・。
- 478 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/08/31(日) 10:25:08 ID:qpNw7B1C]
- >>475
オンラインです。 電話かけるのと同時にオンライン操作も始めて 電話はつあがる気配がなかったからオンラインだけすすめて 午後は10:01、午前は10:04に申し込み完了って出ました。
- 479 名前:名無し行進曲 [2008/08/31(日) 10:26:57 ID:huslDEig]
- 今度からは後半から攻めた方がよさそうですな。
一つ勉強になった。
- 480 名前:名無し行進曲 [2008/08/31(日) 10:29:52 ID:Q6U8P56I]
- というより、ネット申し込みの完全勝利だろ。
あの電話ガイダンス聞いてるだけで5分以上かかるし。
- 481 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/08/31(日) 11:03:16 ID:UKBXC+EA]
- 同じく前後半ともとれたよ。
後半から攻めたら大丈夫だった。 今年は後半に見所集中してるし、みんな後半売り切れたのも頷けるね。 でもしかし、CNプレイガイの確保分チケットが、ネットと電話で共通ってのはマズイよね 各手段に一定数確保がないのは不公平だよねー
- 482 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/08/31(日) 11:22:07 ID:qpNw7B1C]
- 発券で早いほうがいい席なんだろうか
それとも予約完了した時点でもう席って決まってる?
- 483 名前:名無し行進曲 [2008/08/31(日) 11:30:24 ID:veHyeesS]
- 後半10:05で×・・・10:16リロードしたら●・・!
一枚だけ確保できました。
- 484 名前:名無し行進曲 [2008/08/31(日) 11:56:35 ID:7T67uTVy]
- >>482
席は全席共通 当日早く並んで良席確保!
- 485 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/08/31(日) 12:07:50 ID:qpNw7B1C]
- >>484
どうもありがとう!なら当日始発で行く覚悟だなw でも午後の部の方がいい席で見たいから午前の部全部聴き終わってからじゃだめだよなぁ
- 486 名前:名無し行進曲 [2008/08/31(日) 13:37:38 ID:OnUfDMJf]
- 高A
御三家 高B 船橋東 伊奈 千葉日大一 フェスティバル 大西 高Aとフェスティバルは絶対これだろwwwww 高Bは千葉日大一と逗子開成で迷ったけど、今年は逗子開成が不調らしいので あくまでも予想なので、出場される皆さん頑張ってください!!
- 487 名前:名無し行進曲 mailto:chiba0906@mail.goo.ne.jp [2008/08/31(日) 13:45:30 ID:bnYGcPP/]
- 9:00頃からPC起動して購入準備していたのに、他の作業を
行っていたため、10:07頃からの操作となってしまい、 気づいた時には時すでに遅しで、前半は問題なく確保できた のですが、後半チケットの確保に失敗してしまいました。 どなたか、東関東大会後半のチケット(一般用)余分に確保し、 譲っていただける方がおられましたら、捨てアドを作成したので メールいただけないでしょうか。 お手数をおかけすることにもなりますので、お礼としていくらか ご相談でチケット代に上乗せさせていただきます。 よろしくお願いします。
- 488 名前:名無し行進曲 [2008/08/31(日) 13:46:23 ID:UKBXC+EA]
- というか、毎年会場前にはどのくらい並んでるの?
何時に行けばいい席とれるのだろうか… 一番前とか死んでも避けたいwwwwwww
- 489 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/08/31(日) 14:00:53 ID:qpNw7B1C]
- 一回の操作で午前、午後のいずれかを1枚だけしか購入できないから
余分にチケットを確保してる人ってのも少なそうだよね
- 490 名前:名無し行進曲 [2008/08/31(日) 22:28:07 ID:7T67uTVy]
- >>488
前の方に列びたいのなら、午前の部は7:30までには…ですが 8:30頃でもそれほど問題ない気がします。 午後の部は午前の開場後~10:00頃にはある程度の列ができていて 11:00を過ぎたら列の中盤以下になる気がします。が 12:00に並んで列の後方になったとしても 意外と良い席に座れたりします。
- 491 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/08/31(日) 22:57:15 ID:bcLL6Ycl]
- >>490
一人で行く分にはいい席でも隙間にうまく収まりますかね? 午前の部をチケット買ってせっかく聴けるのに午前の部の後半聴かずに 後半の部の列に並ぶってのも失礼ですよね。今年は後半に御三家が全て入ってますし なおさらその傾向が強くなりそうですが…、なんか悲しいですね
- 492 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/08/31(日) 23:42:35 ID:UKBXC+EA]
- >491
俺も同じことおもてる 午前の後半も聞きたいよねえ…船橋午前の最後だし、最後まで聞きたいよね。 一人なら、隙間に入れそうな肝するけど…
- 493 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/01(月) 00:21:56 ID:mnpoGo8I]
- トイレ休憩の間とかって隣の人とかに席の場所とってもらっておくの禁止だっけ?
実際それを盾に強気に席奪えたとしても気まずいまま聴くのやだよな~
- 494 名前:名無し行進曲 [2008/09/01(月) 00:38:52 ID:HtgfEdpY]
- 一応禁止にはなってるけど、だいたい何かしら席に置いてるし、
それをどかせてまで座ったら、その席に座ってた人とトラブルになるのは間違いない。 口煩いオバサンだったりしたら最悪の結果になる事も・・・w
- 495 名前:名無し行進曲 [2008/09/01(月) 10:26:05 ID:ZszeMbEC]
- CN本当使えねーな
- 496 名前:名無し行進曲 [2008/09/01(月) 10:47:55 ID:gaPYdLyr]
- 複数ならともかく、一人なら遅く会場入りしてもそこそこいい席座れますよ。
(例えば2階席最前列や審査員周り狙いでなければ) 自分なんか支部大会は普門館を想定して聞くので(実はそんなことしてもあまり意味がないと思いつつも) ほとんど2階席の最後列だったりしますけど、見渡して見ると意外といい席がポツンと空いていたりする。
- 497 名前:名無し行進曲 [2008/09/01(月) 21:23:38 ID:XVVPsB4s]
- 東関東
- 498 名前:名無し行進曲 [2008/09/02(火) 08:21:23 ID:uEWtco7O]
- 前半の部しかチケットがとれなかったのでせめて前半だけでも楽しもうと思ってるんですが、聞き所の団体を教えて下さい。ちなみに、東関東大会を聴きにいくのは初めてです。
- 499 名前:名無し行進曲 [2008/09/02(火) 10:17:26 ID:3oWG/D9E]
- >>487さん
無事後半の部のチケットは確保できましたでしょうか? まだでしたら今夜メール差し上げたいと思いますので お返事を一度こちらで頂けないでしょうか?
- 500 名前:名無し行進曲 [2008/09/02(火) 12:01:29 ID:IrAWSHmb]
- ヤフオクで¥18500だぁ~!
- 501 名前:487 [2008/09/02(火) 13:09:18 ID:g2CQrOjs]
- >>499
レスありがとうございます。 色々手を尽くしているのですが、まだ入手できておりません。 是非譲っていただきたいです。 先の捨てアドに連絡いただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
- 502 名前:487 mailto:sage [2008/09/02(火) 13:58:10 ID:g2CQrOjs]
- すみません、追加です。
499さん、不安かも知れませんので、そちらの指定する 連絡先等にこちらから連絡を入れる方法でもOKです。 よろしくお願いします。
- 503 名前:499 mailto:pdpmgta@xxne.jp [2008/09/02(火) 14:59:46 ID:3oWG/D9E]
- >>502
遅くなってすみません すぐ返信できるか分かりませんが、メール欄に載せた連絡先までお願いします
- 504 名前:名無し行進曲 [2008/09/02(火) 17:03:22 ID:r2xXyAzv]
- >>498 前半は2番幕張総合と12番市立船橋ですね。
- 505 名前:名無し行進曲 [2008/09/02(火) 21:46:43 ID:OUmJHPxa]
- 誰か5000円ぐらいで譲ってもらえませんか
- 506 名前:名無し行進曲 [2008/09/03(水) 11:19:52 ID:20SaVrey]
- チケットの話いい加減おわれよ
- 507 名前:名無し行進曲 [2008/09/03(水) 11:35:01 ID:VwmY1gGE]
- まぁまぁ 皆必死な訳だし。
だったらなんか話題だしなよ
- 508 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/03(水) 11:36:35 ID:iHmrzGHT]
- どっか他でやれ
- 509 名前:名無し行進曲 [2008/09/03(水) 12:51:30 ID:2pi2SSd1]
- 今年の代表は
常総、柏、作新に一万点
- 510 名前:名無し行進曲 [2008/09/03(水) 13:05:23 ID:Q3nSwWRr]
- >>498
あと市立銚子
- 511 名前:名無し行進曲 [2008/09/03(水) 15:40:49 ID:SR+MzEWj]
- 例年、今年こそは御三家が崩れるとか、今年は幕総、だの市船だの、
いやいや創英だの色々出るけど、今年に関しては御三家鉄板の雰囲気が 強すぎてなんの話題にもならんね。 チケットの話でもなんでもいいんじゃないかと。
- 512 名前:名無し行進曲 [2008/09/03(水) 15:50:03 ID:+/WLoRDa]
- お前らたかがコンクールのチケットに金かけすぎだろww
子供の晴れ舞台がみたい親じゃないんだからさ プロのオケの演奏とか聞いたほうがよくないか?
- 513 名前:名無し行進曲 [2008/09/03(水) 16:11:32 ID:A6meVfhF]
- >>512がこの板にいる理由が分かりません☆
- 514 名前:名無し行進曲 [2008/09/03(水) 17:43:30 ID:3nj3ActN]
- >>512 お金に余裕があるんだよ。 君と違ってね。
- 515 名前:名無し行進曲 [2008/09/03(水) 17:46:20 ID:RToyUuYj]
- 御三家…後半にかたまり過ぎだろ。
逆に番狂わせがありそうで面白い。
- 516 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/03(水) 18:19:10 ID:0UqAlU4V]
- >>504
>>510 ありがとうございます。 せめて御三家のうち一校だけでも前半にいてくれればよかったのですが………。
- 517 名前:名無し行進曲 [2008/09/03(水) 18:27:53 ID:RToyUuYj]
- 東海相模や川崎橘、法政第二は無視ですか?
一応どれもダメ金の候補だと思いますが。
- 518 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/03(水) 20:21:17 ID:aqOw/ztf]
- なぜそこで法政w
- 519 名前:名無し行進曲 [2008/09/03(水) 20:54:56 ID:l5WWn27R]
- 今年は東海相模は金でも、
川崎橘、法政、戸塚は金とれないだろう・・・
- 520 名前:名無し行進曲 [2008/09/03(水) 21:15:21 ID:ZvAVh+j1]
- 隼人や三浦なんかは?
- 521 名前:名無し行進曲 [2008/09/03(水) 21:20:56 ID:E6//bB9U]
- 三浦はない。
神奈川はやっぱ、創英、東海だと思う
- 522 名前:名無し行進曲 [2008/09/03(水) 21:52:20 ID:f050W2eR]
- チケットがほんの数分遅れただけで取れないほど
争奪戦が厳しい大会で吹けるなんて羨ましいな 中学ではでれたけど高校もいいなぁ
- 523 名前:名無し行進曲 [2008/09/03(水) 23:46:37 ID:Cz7F37nc]
- 後半チケット、ヤフオクにて、ただ今
ななななんと・・・・・!!!!!!!!!! 30,500円!!!!!!!!!!!!!!
- 524 名前:名無し行進曲 [2008/09/04(木) 00:17:54 ID:sZIUYSpg]
- どうしても東関東を聴きたいんだろね。御三家は全国でも聴けるだろうから、
それ以外の学校が聴きたいか、全国に聴きにいけない事情があるか。 まあ、需要があるのはいいことだけど、チケットゲッターがほくそ笑むような チケット販売方法はどうにかならんもんかね・・・。
- 525 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/04(木) 01:44:19 ID:vtR0mr0Y]
- 前半が余ってる自分涙目w
- 526 名前:名無し行進曲 [2008/09/04(木) 02:36:26 ID:oQesrT4z]
- 神奈川は創英と東海の二校が安定的。他は毎年ばらつきが目立つ。
- 527 名前:名無し行進曲 [2008/09/04(木) 06:59:49 ID:a0zPbEJY]
- 御三家はもちろんだが、創英と作新の仕上がりがすごくイイらしい。
やっぱ後半はプラチナチケットになるね。
- 528 名前:名無し行進曲 [2008/09/04(木) 16:53:17 ID:mwZwymiQ]
- 後半チケットか一枚余っている私が来ましたよ。
- 529 名前:名無し行進曲 [2008/09/04(木) 19:04:57 ID:cuP1gexk]
- 》520 神奈川のダメ金予想は、東海と創英だけ?
2校だけとはさびしいね。それが現状かなー。
- 530 名前:はかまは [2008/09/04(木) 20:36:46 ID:v3CGGBDE]
- 高校 後半のチケットってもう手に入らない?? 当日券ってないですよね??
- 531 名前:名無し行進曲 [2008/09/04(木) 20:49:42 ID:WqskFyPo]
- 当日券ないよ
- 532 名前:名無し行進曲 [2008/09/04(木) 20:51:50 ID:a8H8pFOW]
- >>528
マジで売ってクダサイ。当日手渡しで。
- 533 名前:名無し行進曲 [2008/09/04(木) 21:00:30 ID:v3CGGBDE]
- チケット欲しい…
手に入れるほうほうある?? ヤフオク以外で…
- 534 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/04(木) 21:16:30 ID:r71cG5NK]
- これ以上はスレ違い
「チケット関連スレ」をたてるべき
- 535 名前:名無し行進曲 [2008/09/04(木) 22:01:33 ID:17Wg8FsO]
- >>534
毎年全国大会のチケットスレは立つけど、 今立てても数日で需要がなくなるので意味ないと思う。 ほんとに欲しければアドレス欄に捨てアドさらして あとは自己責任で本人同士でやり取りすればいいと思うよ。
- 536 名前:名無し行進曲 mailto:pdpmgta@xxne.jp sage [2008/09/04(木) 22:08:29 ID:vtR0mr0Y]
- 需要があるかは分かりませんが、前半チケットのみ余っています
登録してから出品できるまで数日かかり当日に間に合わないため こちらで募りたいと思います。興味のある方はメールを頂けたらと思います。
- 537 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/04(木) 22:40:40 ID:XSPo9Gje]
- 前半はCNプレイガイドで今からでも買える
- 538 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/04(木) 23:12:11 ID:gIE8N0KX]
- 県予選-県大会-支部大会-全国大会とあるけど、
聴く側としては支部大会が一番アツくておもろい。
- 539 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/05(金) 01:09:13 ID:ZLh309Bm]
- 御三家崩壊したら楽しいのにね!
- 540 名前:名無し行進曲 [2008/09/05(金) 04:41:33 ID:GEE26VgK]
- スイレンってやっぱ金あるんだろうな
- 541 名前:名無し行進曲 [2008/09/05(金) 20:31:17 ID:QlFwWKQr]
- 明日からいよいよ
- 542 名前:名無し行進曲 [2008/09/05(金) 20:35:16 ID:J2RjWlZ7]
- 御三家が出るときの東関東って、もしかしたら全国よりレベル高い?
- 543 名前:名無し行進曲 [2008/09/05(金) 20:44:43 ID:TkofT2tH]
- うん、無いねw
- 544 名前:名無し行進曲 [2008/09/05(金) 20:44:47 ID:ZGoKjkkq]
- >>542
他の支部なら全国大会に出場できそうな団体が毎年ある。
- 545 名前:名無し行進曲 [2008/09/05(金) 21:06:19 ID:EzNRc7oy]
- >>544
同意 他の支部の枠減らして東関東一つ増やしても良いかと思う。 今年も例の3校だろうな
- 546 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 00:30:46 ID:c37O87F+]
- >>545
同意 東関東の代表を4つにすれば、前半と後半で、2校ずつ分けられる。
- 547 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 00:51:24 ID:JAS5A5Bh]
- そんなこと言ってたら、昔は関東が分かれてなくて、
習志野・柏・常総・野庭・市立川口・栄・伊奈などが4つの代表を狙って凌ぎを削ってたんだぞ。 伊奈は一度も代表にならんかった。 仕方ないよ。
- 548 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 01:28:31 ID:dwDhFaFj]
- ただ加盟団体の多さは関西に次いで東関は2位。
西関と比べたら200団体近い差がある。 これだけ差があるのに同じ3団体ずつっていうのはおかしいと思う。 御三家以外にももう1団体でも出れるようになれば、西関の様に すそ野が広がっていくと思うよ。 東と西に関東が分かれて恩恵を受けた西関を見れば一目瞭然。
- 549 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 01:30:58 ID:ImU8dmt3]
- まぁいまや西と東の実力差は皆無に等しいし。
東は御三家以外は… 埼玉の学校のがいい演奏してるよ。
- 550 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 02:49:23 ID:L9TZvvIp]
- いい演奏してるかねえ。栄はすごいけど、それ以外はみな無個性的な
音合わせバンドが上位を占めてると思うけど。
- 551 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 06:46:30 ID:Alb193Kk]
- >>549
代表とダメ金はなるほどその通りかもしれないけど、銀賞中盤以下は東関東の方が上だと思う。○梨県とか変な音出す学校あるもん。 東関東はどこもまんべんなく上手い気がする。
- 552 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 07:07:32 ID:OQoasz3n]
- >>549
>まぁいまや西と東の実力差は皆無に等しいし。 実力差が無いなら、尚更参加団体数に比例した代表枠でいいじゃん。 西関東を減らせとは言わないけど、東関東の3枠は少なすぎ。
- 553 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 07:23:21 ID:T49ZXiB/]
- まあ今日は上3つを決める大会
旦那、けっこうわかりませんぜ
- 554 名前:名無し行進曲 mailto:age [2008/09/06(土) 07:52:15 ID:T49ZXiB/]
- >>550
大宮はちょっと違うかもしれん 松伏もちょっと違うかもしれん
- 555 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 08:05:04 ID:T49ZXiB/]
- でも結局はポイントは課題曲だった、てなことになるのかなあ
- 556 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 08:06:45 ID:dtvTt1z8]
- 東関東とか別にこれ以上枠増えなくていいだろ
御三家が出ない年を見ろ。金賞どこもとってないぞ。 西関東の枠を増やす方が全然マシだな。
- 557 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 08:07:09 ID:HRhcoTTs]
- 代表は御三家だから直前金賞予想を
- 558 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 08:30:54 ID:gZIHK5AJ]
- 今日の金賞もいつも通りな気がする
- 559 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 09:43:35 ID:CxELeIiH]
- 1柏2習志野3常総と予想。
- 560 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 09:44:56 ID:LAfSj0/B]
- 恒例の順位だね
- 561 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 09:48:44 ID:dwDhFaFj]
- 金賞予想
幕総 銚子 市船 東海相模 創英 市柏 代 常総 代 作新 習志野 代
- 562 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 11:35:03 ID:Alb193Kk]
- 銚子、凄いサウンドだった。今のところはトップですな。
- 563 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 11:36:34 ID:GYT2C8yV]
- 6番目まで終了。
銚子のトスカのHr凄かった。
- 564 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 11:41:12 ID:L9TZvvIp]
- お山は嫌われてるけど、実力はあるからね。
- 565 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 11:43:18 ID:CTp43/9v]
- 只今休憩入りました。
今の所、幕張総合・銚子が有力かと思われます。 いつも通りといったところでしょうか。 他は音が遠かった。 個人的には三浦が頑張ったかと。 朝一で緊張気味でしたが、そつなくこなした感じ。
- 566 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 11:46:29 ID:WwWa1L2I]
- お前らにそこまで評価されるってことは…
銚子の代表は無いな。
- 567 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 11:48:22 ID:Lk7zurWL]
- そろそろ休憩終わりかな?
水戸三高はどうでしたか? 茨城高校の感想も終わったら聞かせてください
- 568 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 13:20:41 ID:Lk7zurWL]
- もう午前は終わった?
- 569 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 13:23:16 ID:GYT2C8yV]
- 午前終了。
船橋は音がよく伸びてたなぁ。
- 570 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 13:25:30 ID:Gibcleyw]
- じゃあ代表は市立船橋だな。
常総学院と交代しちゃえ。
- 571 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 13:29:52 ID:2s7MB26q]
- 市船橋ダントツ。でもミス多し。
やっぱ御三家なのかな。
- 572 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 13:35:43 ID:4gFKKl1B]
- やっぱ千葉勢うまいね。
審査員的に、午前ではまくそうがかなり食い込む気が
- 573 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 14:20:15 ID:Alb193Kk]
- 前半、千葉勢の個人的な感想
幕張総合 課題曲は無理に鳴らそうとせず丁寧に吹いてる感じがあって好印象。ダフクロ最後の音の余韻がグッド。編曲は詰め詰めな感じだったけど……コンクールだから仕方ないのか。 銚子 課題曲は音が綺麗に整っていた。自由曲は前半で一番のサウンドだったと思う。まだ鳴らせそうな感じもあった。最後のホルン、鳴りすぎワロタw 市船 課題曲は各パートがよく聴こえてきた。中音域もハッキリ聴こえてきた。ただし、ミスが多かった。三章は大迫力で聴きごたえがあった。
- 574 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 14:42:51 ID:qbprJMeL]
- あぁ見に行きたいな
バイトあるし茨城だから見に行けねぇ
- 575 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 14:47:14 ID:Alb193Kk]
- 個人的な感想・おまけ
川崎橘 前評判が悪かったのでとんでもなく下手なのかと思いきやけっこう上手い……と思ったが管楽器が雑だった。打楽器は自由曲で大迫力の奏法で魅せてくれたが、管楽器がとにかく雑だった。 連稿ですみません。
- 576 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 15:16:10 ID:pB5tTZng]
- 連続カキコでもいいですよ。
聞きに行けない者からしたらどんなにありがたいか。 またお願いしますね。
- 577 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 15:18:51 ID:Lk7zurWL]
- 茨城の感想もお願いします
- 578 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 15:47:37 ID:z/NsCQ4O]
- 進行表から言ったら休憩中?いよいよ最後のブロックか。
聴きに行ってる人羨ますぃー
- 579 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 16:16:44 ID:GYT2C8yV]
- 今逗子が始まった頃かな。
うちも前半しか聞けなかった。
- 580 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 16:18:31 ID:vm08+cbG]
- ならしの 聞きたかった
- 581 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 16:20:09 ID:zjNKgeqU]
- こっからは席立つ人はいないだろうな
- 582 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 16:21:54 ID:Y4eBf/ix]
- 東海の感想は?
- 583 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 16:30:44 ID:t2/GITN9]
- 創英がんばれ
- 584 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 16:56:42 ID:ORT1Uu0Q]
- がんばれ
- 585 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 17:11:05 ID:Alb193Kk]
- >>577
個人的な感想③(覚えてる限りで) 水戸第三 課題曲は、元気があり明るいサウンドでしたが全体の音量が大きすぎる気がしました。管楽器が音を当てるようにして吹いているのも気になりました。自由曲では音が整わないような感じで曲が進んでいってしまい、曲の動きなどが分かりにくかったです。 茨城高校 自由曲ではキツい指まわしを頑張っていたようですが、残念ながらよく浮いて聴こえませんでした。リコーダーかなにかでポフポフ吹くところでは少し音程が気になりました。難しいとは思いますが……。 「分かりにくい」や「聴こえませんでした」と書いたところがありますが、僕の聴く能力が無いからかもしれません。
- 586 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 17:18:10 ID:7Fm9fye8]
- >>585 おまえの低能な感想はいらないんだよ。
- 587 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 17:25:56 ID:Gibcleyw]
- >>586
お前の存在はそれ以上にいらないんだよ。
- 588 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 17:28:43 ID:l67+JHfB]
- 去年、地区落ちしたとかいう法政二はどうだった?
- 589 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 17:30:35 ID:ytYLigkK]
- >>588
なんというか、まぁ…。 自由曲は楽しそうで良かったんだが課題曲が。。
- 590 名前:.. mailto:.... [2008/09/06(土) 17:33:23 ID:NwIV6r5X]
- すみませんが
東海の感想を お願いしてもよろしいでしょうか?
- 591 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 17:35:09 ID:WCpr8bCR]
- 今年桜丘いないことに今気付いた
温かみのある音色結構好きだった
- 592 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 17:40:59 ID:cd+tT5XU]
- 習志野には圧倒的名演を聴かせてもらいました。
全国大会含めてもあんなに感動させられたのは久しぶりのことです。 まじ鳥肌もので涙出そうでした。本当にありがとう。
- 593 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 17:42:54 ID:Lk7zurWL]
- 585s
ありがとうございます 他の人はどう思いましたか?
- 594 名前:名無し行進曲 mailto: [2008/09/06(土) 17:44:23 ID:pF6l4pLg]
- 習志野はダントツだったね。
あとは、柏、常総、創英かな。
- 595 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 17:46:08 ID:Lk7zurWL]
- 習志野の課題曲・・・
課題曲はどうでしたか でもなんで2を選んだか・・
- 596 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 17:46:29 ID:ZAFT9Frd]
- 結果発表いつ?
- 597 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 17:50:21 ID:pF6l4pLg]
- 習志野の課題曲よかったよ。むしろ習志野には2番がぴったりだと思ったが。
- 598 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 17:51:55 ID:Lk7zurWL]
- 習志野にはセリオーソやってほしかったが・・・
- 599 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 17:53:10 ID:oLk64o6t]
- 同感
- 600 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 17:56:44 ID:cd+tT5XU]
- クリアで爽やかな習高サウンドはほんと課題曲2が凄く合ってると思った。
展覧会の絵にもその極上サウンドが生かされ絶妙で感動的な演奏になった。 すっかりコンクールであることを忘れさせてくれる名演だと思った。
- 601 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 17:58:01 ID:y1AJt4kF]
- >>591
本当だΣ( ̄□ ̄)! 俺も結構好きだった
- 602 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 17:58:20 ID:GYT2C8yV]
- 皆さん感想乙。
御三家や創英聞きたかったぜ・・・。 あと作新の演奏はどうだった?
- 603 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 17:59:30 ID:xDikfvql]
- 結果そろそろですかねー?
- 604 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:01:30 ID:JAS5A5Bh]
- 習志野は2にしないと展覧会が時間内にはいらないからだろ
- 605 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:01:36 ID:cd+tT5XU]
- あとは創英がどこまで食い込んでくれるかだね。
個人的には代表でも納得の演奏だったと思う。
- 606 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 18:03:02 ID:PrnQkzEd]
- (〇▽〇)wktk
- 607 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:04:25 ID:cd+tT5XU]
- 少なくとも創英は課題曲1をやった中では一番の演奏だったと思う。
- 608 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:04:25 ID:i5dblIBp]
- 結果が気になる
- 609 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 18:04:43 ID:eLJEloAt]
- ワクテカ♪(AA略)
- 610 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 18:04:45 ID:oLk64o6t]
- 創英と習志野の時に審査員身を乗り出して聴いていた
- 611 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 18:06:49 ID:z/NsCQ4O]
- (>o<)ドキがムネムネする
- 612 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:08:00 ID:yS0ga+hl]
- >>610
眠かっただけじゃないの(笑)
- 613 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:08:45 ID:Pjf/FH5d]
- 常総 柏はどうだった?
- 614 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:08:52 ID:Lk7zurWL]
- 結果は
?
- 615 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:09:48 ID:0gwe8kcr]
- 代表:御三家
でしょ。どうせ。
- 616 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 18:10:21 ID:aFOOA+z3]
- 御三家崩し期待
- 617 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:11:56 ID:bPU8ldyZ]
- 三浦銀
幕張銀 水戸銅 ほうせい銅 銅 調子金 橘銀 銅 はくよう銅 成田銀 はやと銀 船橋金 ぼうよう銀 さがみ銅 せいとく銀 ほうか銅 むつみ銅 とつか金 そうえい金 逗子銀 柏金 じょうそう金 習志野金
- 618 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:13:25 ID:Lk7zurWL]
- どこだ??
615 一瞬びくった
- 619 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:13:46 ID:Alb193Kk]
- >>617
乙!!!! 幕張銀…
- 620 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:13:52 ID:RU4WMtwH]
- >>617
IDがアフォ
- 621 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 18:14:46 ID:+cD/63hH]
- >>617
作新は??
- 622 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:15:15 ID:zFqej2N8]
- 代表
習志野、柏、作新
- 623 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 18:15:22 ID:cgHjiMl/]
- 代表はどこ?
- 624 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:16:00 ID:Pjf/FH5d]
- 作新!?
- 625 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:16:00 ID:MhIt1VyK]
- 常総落ちたの?
- 626 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:16:40 ID:bPU8ldyZ]
- 代表そうえい
柏 習志野 じょうそう落ちた…
- 627 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:17:01 ID:zjNKgeqU]
- 西関東スレと同時進行ww
- 628 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:17:24 ID:Pjf/FH5d]
- おいいいいいいいい
- 629 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:17:38 ID:Lk7zurWL]
- もっと詳しく全団体を
- 630 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:18:03 ID:w89XTZUf]
- 代表は 創英と作新 どっち
- 631 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:18:11 ID:ZxPI5mjB]
- 幕総良かったけど、演奏順が悪かったのかな・・・
- 632 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:19:03 ID:/luJpTg0]
- 本当なのはどれだ!?
- 633 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:19:04 ID:zFqej2N8]
- 代表
柏、習志野、常総です
- 634 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 18:19:05 ID:pB5tTZng]
- ちゃんとしろや
- 635 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:19:45 ID:KVn/OSn9]
- 今年の審査員は仕事をしましたねww
- 636 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 18:19:55 ID:z/NsCQ4O]
- なんだってー!!!どうなってんの!!???
- 637 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:19:58 ID:aFOOA+z3]
- 幕総銀かよ・・・
>>620 あふぉは俺だ
- 638 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:20:00 ID:Pjf/FH5d]
- >>633は無視
- 639 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:20:04 ID:gFbJ1dUX]
- どれなんだぁぁぁ
- 640 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 18:20:30 ID:cgHjiMl/]
- どれが本当なんだ?
- 641 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:21:04 ID:qbprJMeL]
- 毎年あるなこの流れはw
どれが本当だっていう
- 642 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:21:32 ID:U4Q8I53S]
- まだ発表されてません。悪しからず・・・
- 643 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 18:21:37 ID:QACVHIib]
- なんか意図的に混乱させようとしてる奴がいるんだがwwww
常総駄目だったの?
- 644 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:22:07 ID:GYT2C8yV]
- ガセは勘弁してけろ
- 645 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:22:10 ID:Pjf/FH5d]
- 流れからすると創英あげ、常総落ちっぽいが、、、
- 646 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:22:44 ID:xDikfvql]
- >>642
まじで!? すっかり発表されたもんだと……
- 647 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:22:54 ID:eLq+TbIA]
- 習志野
柏 創英
- 648 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:23:32 ID:/luJpTg0]
- >>617は正しいのか?
- 649 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:23:38 ID:t6KBjeH2]
- とりあえず、ガセ流してる愉快犯はまとめて死んでこい!
- 650 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:23:53 ID:6IhjHRRS]
- 代表は創英、柏、習志野
- 651 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:24:11 ID:i5dblIBp]
- まじで?
- 652 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 18:24:46 ID:jwyu9jvo]
- 代表
習志野 銚子商業 野庭
- 653 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:24:54 ID:T49ZXiB/]
- ん
- 654 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:25:06 ID:Lk7zurWL]
- 金賞はどこ?
- 655 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:25:13 ID:qbprJMeL]
- 西関東スレでも張られてるからマジかもしれん
- 656 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:25:38 ID:fhl8U+TY]
- 常総よくなかったの?
- 657 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:25:43 ID:Aqvt5+vY]
- まじで!
- 658 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 18:27:13 ID:Q7Wr5r2C]
- >>655
コピペじゃなくて?
- 659 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 18:27:39 ID:U5WNg2f5]
- >>617と>>622が同じIDだからこれじゃないか?
- 660 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:28:21 ID:AR9oOeg/]
- 代表
そうえい 柏 習志野 常総落ち
- 661 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 18:28:21 ID:QACVHIib]
- >>659
お前は何を言っているんだ
- 662 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:28:32 ID:1ojcSpIW]
- で、結果発表されたの!?
- 663 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:28:48 ID:IPAVo3jk]
- >>617
こういうこと?作新は? 三浦 銀 幕張総合 銀 水戸第三 銅 法政第二 銅 今市 銅 銚子 金 橘 銀 茨城 銅 柏陽 銅 成田国際 銀 横浜隼人 銀 船橋 金 東海大望洋 銀 東海大相模 銅 聖徳 銀 真岡 銅 松戸六実 銅 戸塚 金 横浜創英 金・代表 逗子 銀 柏 金・代表 常総学院 金 習志野 金・代表
- 664 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:29:00 ID:pB5tTZng]
- ガセなんか流したって何も面白くねえのに。くだらねえな。
- 665 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:29:02 ID:xDikfvql]
- とりあえず常総落ちは決定なのか?
- 666 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:30:18 ID:cd+tT5XU]
- 御三家を崩して創英代表予想を的中させてしまいました。
今年地区大会で一度聴いてこうなってもおかしくない事を示唆してたら、 本当にそうなってしまいました。自分でもビックリ。
- 667 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:30:38 ID:z8HxMMUz]
- うそでしょ?!
- 668 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:30:51 ID:IPAVo3jk]
- 西関東スレでは、発表まだと言われてるが
- 669 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:31:04 ID:rrQ1A67Z]
- 神奈川スレでも創英が御三家崩しって書いてあったからそうなんじゃない
- 670 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:31:08 ID:Lk7zurWL]
- 常総県大会のときはずば抜けてうまかったのに・・
全国は厳しいな・・
- 671 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 18:34:17 ID:QACVHIib]
- >>666
自慢はいいよ
- 672 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:34:31 ID:eWmvAC2e]
- 常総 普門館の態度最悪だったので睡蓮役員に階段は座るところでないと指導されていた。今回の審査員と仲良しこよしの方です。身から出た○○だな。コンクールも道徳教育の一環だからな。反省して出直すしかないな。がんばって!
- 673 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 18:34:53 ID:z/NsCQ4O]
- 東関東吹連のHPで代表だけアップされてるから間違いないや。。。
- 674 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 18:35:28 ID:Q7Wr5r2C]
- 本当だったら会場にいる人が「御三家崩れは本当です」とか何レスかつくと思うんだけどなぁ
- 675 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:35:52 ID:oS8S2VOg]
- 御三家崩し
代表 創英、習志野、柏 マジで
- 676 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:36:01 ID:eePQKNaS]
- >>672
そういう頭悪すぎる妄想はいいよ。
- 677 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:36:16 ID:7sXfmMin]
- 1 神奈川 三浦高等学校 銀賞
2 千葉 県立幕張総合高等学校 銀賞 3 茨城 県立水戸第三高等学校 銅賞 4 神奈川 法政大学第二高等学校 銅賞 5 栃木 県立今市高等学校 銅賞 6 千葉 銚子市立銚子高等学校 金賞 7 神奈川 川崎市立橘高等学校 銀賞 8 茨城 茨城高等学校 銅賞 9 神奈川 県立柏陽高等学校 銅賞 10 千葉 県立成田国際高等学校 銀賞 11 神奈川 横浜隼人高等学校 銀賞 12 千葉 船橋市立船橋高等学校 金賞 13 千葉 東海大学付属望洋高等学校 銀賞 14 神奈川 東海大学付属相模高等学校 銅賞 15 茨城 聖徳大学附属聖徳中学校・聖徳高等学校 銀賞 16 栃木 県立真岡高等学校 銅賞 17 千葉 県立松戸六実高等学校 銅賞 18 神奈川 横浜市立戸塚高等学校 金賞 19 神奈川 横浜創英中学・高等学校 金賞 代表 20 神奈川 県立逗子高等学校 銀賞 21 千葉 柏市立柏高等学校 金賞 代表 22 茨城 常総学院高等学校 金賞 23 栃木 作新学院高等学校 金賞 24 千葉 習志野市立習志野高等学校 金賞 代表
- 678 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 18:36:32 ID:Q7Wr5r2C]
- >>673
本当ですね。。
- 679 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:36:38 ID:gFbJ1dUX]
- 結局
市柏 創英 習志野 で決まり?
- 680 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:36:52 ID:eePQKNaS]
- 公式も結果出した。
www.hksuiren.gr.jp/08/sui/nyuchi.htm
- 681 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:36:53 ID:xDikfvql]
- >>679
だね
- 682 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:37:14 ID:7sXfmMin]
- 銀 三浦
銀 幕張総合 銅 水戸第三 銅 法政第二 銅 今市 金 市立銚子 銀 橘 銅 茨城 銅 柏楊 銀 成田国際 銀 隼人 金 市立船橋 銀 東海大望洋 銅 東海大相模 銀 聖徳 銅 真岡 銅 松戸六実 金 戸塚 金代 創英 銀 逗子 金代 市立柏 金 常総 金 作新 金代 習志野
- 683 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 18:37:17 ID:Q7Wr5r2C]
- ちなみにソースはこちら
www.hksuiren.gr.jp/08/sui/nyuchi.htm
- 684 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:38:36 ID:qbprJMeL]
- 東関東連盟の発表出た
ホントに創英きた・・
- 685 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:38:39 ID:BzjSp0yJ]
- 常総ハチャトリアン聞きたかったな~
- 686 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:40:21 ID:8g+e0jg1]
- うわ…なんかショックだわ。
とりあえず感想を待とう…。
- 687 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 18:40:39 ID:QACVHIib]
- これでオリンピックイヤーは消滅か
- 688 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:40:42 ID:/luJpTg0]
- ついに御三家崩れたか
- 689 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:42:05 ID:/luJpTg0]
- ついに御三家崩れたか
- 690 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:42:13 ID:eePQKNaS]
- 聴いた方、チケット取れなかった組のためにレビューお願いしますねー。
- 691 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:42:54 ID:1ojcSpIW]
- 法政どんまい
- 692 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:42:58 ID:7sXfmMin]
- 去年全国大会最下位の創英が常総を越すとは・・・。大波乱。
- 693 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:43:21 ID:rjJT8ZSd]
- 3出以外で御三家崩れたの何年ぶり?
- 694 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 18:43:23 ID:z/NsCQ4O]
- この大会の録音ってどこですか?常総の音源を買っておかねば。
- 695 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:45:43 ID:IPAVo3jk]
- 東海大相模の銅賞も久しぶりすぎるなぁ
- 696 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:45:55 ID:OfzSWslX]
- >>693
95年以来 常総ダフクロの年
- 697 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:47:11 ID:9Xjl3IXB]
- 御三家が!あの御三家があ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ウワアアアアン
- 698 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:47:22 ID:ytYLigkK]
- 習志野 199
柏 198 創英 190 常総 189 らしい
- 699 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:47:44 ID:qbprJMeL]
- 一体常総に何があったんだろ
吹奏楽の旅とかで特集してくれたら・・・ くそぉう!
- 700 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 18:48:17 ID:pF6l4pLg]
- 俺の中では習志野が1番で次に創英、3つ目を柏と常総で争うって感じだった。常総は課題曲は作り込んでいたがシンフォニーポエムは仕上がってない感じがしたし全体的に雑然としていた。
- 701 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:48:56 ID:HRhcoTTs]
- 関係者の方全部の順位分かりませんか?
- 702 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:51:04 ID:fhl8U+TY]
- 今年すげぇな…御三家崩れるし神奈川から桜でなかったし…楽しいww
- 703 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:53:21 ID:GYT2C8yV]
- >>695
支部では今まで悪くとも銀だったんだけどな・・・。
- 704 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 18:55:23 ID:4gFKKl1B]
- 習志野に9付けた審査員だれだよwじゃあ何に10をつけるんだw
- 705 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:57:59 ID:cd+tT5XU]
- いつもなら審査結果発表前の演奏後に売り切れる前にかなり良かったと
思った団体だけライブ録音CD買うところだけど、数量限定だったので 演奏前に気になっていた習志野と創英だけを予約していたら、 結局演奏後に買いたくなった団体と見事に一致しある意味ビックリというか 幸運でした。 自宅でもう一度ゆっくり聴いてみようと思います。 今回は代表含めて、金、銀、銅予想がこわいくらいに当たりました。
- 706 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:58:44 ID:sOwunH2+]
- 常総って何年か一度ズッコケル。東関東になってからはなかったかな?
競争率激しかったとはいえ東西分かれる前も何度かこう言う事あったからな。
- 707 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 18:58:58 ID:Alb193Kk]
- >>702
確かに、こういう番狂わせは楽しいよね
- 708 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 19:01:20 ID:J9rGLxje]
- >>695
久しぶりどころか、東海大相模の銅賞は初めてだな。 そんなに悪かったのか?
- 709 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 19:03:08 ID:cd+tT5XU]
- 審査員席近くで聴いた感じだと、習志野、柏、創英の順じゃないかと思う。
- 710 名前:名無し行進曲 mailto:698 [2008/09/06(土) 19:03:40 ID:i5dblIBp]
- 他の団体の得点わかる?
- 711 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 19:04:33 ID:gmRbRc+w]
- 創英なんてこれまでたいした演奏してなかったのに(もちろん上手いことは上手いけど)
どうしちゃったんだ?しかも蝶々夫人だろ?
- 712 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 19:07:50 ID:ZxPI5mjB]
- 前半・後半とも感想を聞きたい
- 713 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 19:14:39 ID:cd+tT5XU]
- 創英は自由曲の弱奏部の木管の歌い込みがもう一歩だったから心配はあった。
常総は代表に絡む演奏内容だったと思うけど、課題曲冒頭から サウンドの濁りが目立って少しやばめな印象だった。少し詰めが甘かったと思う。 特に金管のピッチ。 でも仮に代表になっていたとしても文句が出るような出来ではなかったと思う。
- 714 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 19:26:01 ID:GWFTN7BV]
- 常総、編曲ミス。顧問の責任。あんなシンフォニーポエムはない。
技術のアピールで中身のない演奏。落ちても当然。 東海大相模、爆音の連続。審査員もあきれて、審査表投げ出していた。 自己満足の演奏。課題曲、自由曲ともうるさすぎ。 マーチを取り上げた創英と習志野は自由曲に十分時間を使えたのが功を奏した。 創英の自由曲は聴かせたね。弱奏もきれい。 なんていっても習志野の演奏者のニコニコ笑顔には参った。やらされていない、心からの笑顔。 3人ほど審査員がリズムに乗って揺れていた。自由曲も芸術作品。
- 715 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 19:26:53 ID:Lk7zurWL]
- ライブ録音CDはインターネットでも買えますか?
買えるならどこで買えますか?
- 716 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 19:27:16 ID:oS8S2VOg]
- 1習志野 199
2柏 198 3創英 190 4常総 189 5作新 184
- 717 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 19:29:50 ID:EpbU4254]
- >>698
たかが1点 されど1点 こんな感じ? 関西みたいに相談方式なら また結果が違うのだろうけど クリアーな得点方式で決めて いるのだから仕方ないこと だろうね
- 718 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 19:34:36 ID:v+h8pD87]
- 常総15年目の長年指揮者賞かかってたんだね・・・
- 719 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 19:34:52 ID:jwyu9jvo]
- >>714
習志野伝統、"お目々うるうる"は、どこあたりでありましたか?
- 720 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 19:37:46 ID:cd+tT5XU]
- そういう意味では展覧会の絵の編曲は神だったと思う。
全国大会朝一のくるみ割り人形 銀賞の屈辱を晴らすかのような内容だった。 今回の演奏から劣化せず普門館向けに調整すればほぼ確実に全国金だろう。 それどころか、気が早いけど1金の可能性もあると思う。
- 721 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 19:38:51 ID:GWFTN7BV]
- 課題曲は最初から全員がニコニコ。本当に楽しそうに演奏していた。
こっちまで笑みがこぼれた。全国大会では淀川工科高校がよく笑顔で演奏しているが、 習志野が上だった。 おじいちゃん、おばあちゃんも習志野はニコニコ演奏だったねと感想を漏らしていた。
- 722 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 19:43:24 ID:ororLKZ3]
- >>720
くるみ割りのひどいアレンジとひどいカットには参ったがw 展覧会はオーソドックスな曲順で成功したようですね。 他支部の者ですが普門館で聴けるのを楽しみにしてます。
- 723 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 19:48:29 ID:t6KBjeH2]
- 習志野の展覧会の絵はどんなセレクトなんですか?
私は千葉じゃない上に今日行けなかったのでどんなものを やってきたのか気になります。 昔の高岡商業みたくババヤガーとキエフだけなんでしょうか? 詳しい人、ぜひお願いします。
- 724 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 19:49:10 ID:Q7Wr5r2C]
- 過去レスくらい見ろよハゲ
- 725 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 19:49:28 ID:T49ZXiB/]
- 旦那、やっぱりだったでしょ
3番目が予想とは違ったけど
- 726 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 19:51:02 ID:GWFTN7BV]
- プロムナード、古城、バーバヤーガの小屋、キエフの大門
キエフの冒頭には意表を突かれたが、ああいう解釈も好きかも
- 727 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 19:54:31 ID:eePQKNaS]
- くるみ割りも県や支部までは柏や常総よりも高評価だったよ。
- 728 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 19:55:16 ID:TnH+lS5l]
- 東関東にも嫌われ者が出没してますね
- 729 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 19:57:20 ID:bdCcZrGh]
- 既にお気づきでしょうが
ID:cd+tT5XU=嫌われ者 ですので注意して下さい。
- 730 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 19:58:05 ID:CQEyz0jF]
- 笑コラでI氏が「笑顔のない習志野高校は最悪だね」って言ってたのを思い出した。笑顔の演奏は伝統なんだろね。
- 731 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 20:01:09 ID:bAntfqBx]
- 創英のオーボエソロ美しかった。最上級の音色だった。
代表おめでとう!
- 732 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 20:02:13 ID:GWFTN7BV]
- 課題曲、あんなに楽しそうに全員が演奏しているのは初めて見た。感動。
市柏の演奏を忘れてしまったよ。もちろん市柏は上手。品のある課題曲だった。
- 733 名前:705 mailto:sage [2008/09/06(土) 20:44:12 ID:KpuVTynj]
- >>715
ライブ録音CDを販売していた会社は、Fontec(フォンテック)と 書かれてました。 検索してみたら、パンフレットの住所やTELが一致していたから ここで↓正しいと思う。電話等して聞いてみたらいいと思いますよ。 www.fontec.co.jp/about.shtml 俺が誰だかはさておき、今回東関東大会の習志野高校の演奏には 終始本当に感動させられっぱなしでした。
- 734 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 20:50:54 ID:T49ZXiB/]
- 聴衆を感動の渦に巻込んだ展覧会の絵を、録音でもいいから聞いてみたくなったよ
業者はどこですか
- 735 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 20:52:09 ID:T49ZXiB/]
- あっ、前レスに
どうも
- 736 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 20:55:57 ID:Pjf/FH5d]
- FONTECなら合唱のNコンなんかを録音販売してる会社ですね
サイトもあります
- 737 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 20:56:57 ID:z+9tSH5N]
- フォンテックはバンドジャーナルに毎年東西関東大会のCDの広告を
12月号か1月号に出してるから、参考までに。
- 738 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 20:57:06 ID:/FLPooz8]
- >>694
>>715 今日の録音は(株)フォンテックです。 当日手渡し分(1団体収録)が1800円→1500円でした。 尚、11月28日?発売予定ということでプログラム順に6団体ずつ入ったCD(2800円)が出るそうです。 創英、逗子、柏、常総、作新、習志野が入ってるのはお買い得ですよね!
- 739 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 20:59:03 ID:uqQ5eUCQ]
- 誰か柏の感想たのむ
- 740 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 21:00:55 ID:UF0B65ko]
- 絶対買わなきゃ!!
- 741 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 21:04:41 ID:FhInP7OP]
- 習志野そんなにすごかったの?
- 742 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 21:05:13 ID:Gibcleyw]
- 今となっては>>460も不憫に感じますね。
- 743 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 21:13:04 ID:2BTTcD1x]
- どんなに上手くても吹奏楽で展覧会の絵なんて有り得ないと思ってたけど
習志野の演奏を聴いても、やっぱり有り得ないと思った。 アマにしちゃ頑張ってたけどね。
- 744 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 21:14:53 ID:KpuVTynj]
- >>734
さっそく購入していおいた習志野高のライブ録音CD聴いてみました。 さすがに録音なのでライブ感等やや厳しい面はありますが、 緊張感のある冒頭部の美しいプロムナードから始まり、 特に中盤以降、美しい木管群の旋律、そしてフィナーレに向かって 美しいサウンドを奏で(曲自体も感動的なものですが)演奏そのものに 対して生の感動が蘇るような感じでした。 録音品質は並だと思いますが、買う価値はあるように思います。 やはり録音で細かく聴くと色々と些細なキズに気づいたりしますが、 そんなことはどうでもよくなるくらい生では圧倒的な名演だったと思います。 全国大会での演奏が益々楽しみになりました。
- 745 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 21:15:09 ID:7Fm9fye8]
- >>743 高校生に何求めてんだよ?www
- 746 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 21:16:19 ID:RejIAU6i]
- 最近4年間地区銀賞の学校の者ですが
どうしたら習志野より上手くなれますか
- 747 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 21:17:29 ID:vm08+cbG]
- 練習。
- 748 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 21:20:25 ID:Ddj+VAzx]
- 家に帰って習志野と創英のライブ録音CD聴いている
さすがは審査結果発表前に気になっていて、演奏後も買いたくなった演奏だけに 前回書き込んだとおりに創英の演奏は少し(ほんの少し、代表には十分)だけ傷が あるけれども、習志野の演奏には本当に感動させられて結果発表前に予約をしておいて 本当によかったと思う。 さらに手元のメモを見ながら今日の演奏を振り返ってみたけど、今回の東関東の結果は 予想した結果と恐ろしいくらいに一致して(上位校の順位も含めて)、改めて自分の耳が 審査員のそれとかなりの精度で近いことが証明されたと感じている。 いつものようにA、B、Cの3つだけでなくそれに+、-をつけて審査しているので おそらく審査結果と順位まで同じになっているのじゃないかと思う。 詳しく書き込むと、また後出しじゃんけんだと騒ぐ輩がいるので今回は控えておくね。 いつもなら
- 749 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 21:20:34 ID:7Fm9fye8]
- >>746 個人練習、基礎的な合奏を毎日4時間。休みは年末年始2日間。
- 750 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 21:23:33 ID:KpuVTynj]
- >>743
そう感じるのは、オケと吹奏楽を同じように聴いちゃうからじゃないのかな。 そもそも課題曲含めて12分に収めるわけだから、カット云々言い出したら 切りがないし、つまらないと思う。 吹奏楽やコンクールでのオケ曲は別の意味で俺は楽しいし面白いし つまみ食いだって全然かまわないと思う。 音楽って、音を楽しむものだから、音楽を純粋に楽しめるのであれば、 (オリジナルを尊重し生かすというのは分かるけど)オリジナルに固執 しすぎるのはどうなのかなと思う。 だから、アマだろうが、吹奏楽だろうが、オケの曲をアレンジし、 そしてチャレンジし、感動させられるなら全然OKだと思う。
- 751 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 21:23:37 ID:K4Ou9QL+]
- 習志野演奏中、フィナーレに向かう時、なにか「チャリン・・」と
ステージ上で落ちる音しませんでしたか? その後若干演奏が乱れた気がしたのですが・・・
- 752 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 21:23:53 ID:Ddj+VAzx]
- >>748
いつもなら書き込むけれど、今日はもう少し習志野のライブ録音CDを聞いて おきたいので、後日に書き込もうかと思う。 >>733、>>744 俺の書き方をわざわざ真似て嫌がらせですか?
- 753 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 21:24:22 ID:dwDhFaFj]
- 習志野、千葉県大会の時はまだまだって感じしたけど、
さすがに習志野、今日は鳥肌が立つくらいすさまじい演奏だった。 ほんとあの演奏はほんと名演。 今のままでも間違いなく全国で金は取れる。 習志野が石津谷氏に代わってから今回が一番の出来だったと思う。
- 754 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 21:27:33 ID:vm08+cbG]
- ならしの、千葉の時楽しそうじゃなかった。
- 755 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 21:27:35 ID:KpuVTynj]
- >>748
また、模倣犯が沸いてしまったな。 創英はまだ聴いてないよ。これから。
- 756 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 21:28:22 ID:2BTTcD1x]
- >>745
君らはその高校生を相手に名演だの言ってるわけでしょ? 吹奏楽は名演って言葉が、そんなに安いの?
- 757 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 21:28:45 ID:7Fm9fye8]
- >>752 2ちゃんで嫌がらせとか無いよー
- 758 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 21:29:38 ID:Ddj+VAzx]
- >>755
創英はもう聴いたよ。内容はすでに書いてある通り。 模倣犯はあなたでしょう。くだらないことはやめたほうがいい。
- 759 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 21:32:45 ID:T49ZXiB/]
- 展覧会の絵はピアノ曲ね
- 760 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 21:34:25 ID:KpuVTynj]
- >>753
千葉県大会は聴きに行けなかったから様子はよく分からないけど、 それ以外の感想については、まったく同感。 でも課題曲2に関しては、(今でも十分完成度は高いけど)もう少し整理 できそうな気がする。 岡山大会で聴いた学芸館(全国ではこれまで銅賞が多いけど)の課題曲2は、 今日聴いた習志野よりももう一段上手かったように思うから。
- 761 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 21:36:36 ID:dmo+UqO3]
- 創英、全国銅とか去年みたいな無様なことしたら許さない
- 762 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 21:38:58 ID:KpuVTynj]
- >>759
スマソ、そう言えば原曲はピアノ組曲だったのね。
- 763 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 21:43:06 ID:0Lm+JQxy]
- >>761
常総関係者こわいなww今日の演奏すればまぁ銅はないと思うけど
- 764 名前:名無し行進曲 mailto:Age [2008/09/06(土) 21:43:41 ID:T49ZXiB/]
- 下手でもリヒテル
まっ、どーでもいいか ゲルギエフ、ウイーンフィルとか聞いた人いる? これもどーでもいいか フォンテックあたってみます
- 765 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 21:44:54 ID:KpuVTynj]
- >>756
高校の部のコンクールにおいて、名演と思ったという人が居てもいいでしょう。 安いとか高いとかって、そういう問題じゃないと思うけど。 どの分野においてとか、名演と思うレベルも人ぞれぞれ違うだろうしね。
- 766 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 21:45:33 ID:vc9zypeh]
- 点数の出方を見てみると、創英がよかったというよりは、
常総がかなり悪かったようだな。 というわけで、東関東から出る全国金賞は2つに決まり。 もうひとつか銅にならないよう頑張ってください。
- 767 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 21:47:30 ID:vm08+cbG]
- 全国いつ??
- 768 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 21:51:45 ID:5iKYM5H6]
- 全国大会の前半と後半、どちらがどの学校か、どなたか分かりませんか?
- 769 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 21:53:12 ID:eLq+TbIA]
- 他の団体の順位と得点キボンヌ
- 770 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 22:00:13 ID:z+9tSH5N]
- とりあえず創英には全国大会金賞か銀賞を取ってもらわないとね。
充分可能だと思うし、金賞を期待します。 もし来年も代表になって3出達成したら本物だね。 それにしてもとうとう御三家を崩す団体が出てきましたか…。 野庭以来、長かったな…。
- 771 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 22:03:07 ID:INapSSZ/]
- 各代表校の感想聞きたいです。
- 772 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 22:08:27 ID:wnUGUxJ6]
- 605 名無し行進曲 New! 2008/09/06(土) 18:01:36 ID:cd+tT5XU
あとは創英がどこまで食い込んでくれるかだね。 個人的には代表でも納得の演奏だったと思う。 607 名無し行進曲 New! 2008/09/06(土) 18:04:25 ID:cd+tT5XU 少なくとも創英は課題曲1をやった中では一番の演奏だったと思う。 この書き方で予想的中とかwwwwwwwwwwwwwwww ねーよwwwwwwwwwwwwww嫌われ者wwwwwwwwwwwww 605なんて基本御三家、創英がきたら儲けもの的な書き方だろ。 607にしても他の1をやった学校は全部銅なんだから。 アレだろ?ネームバリューがなんたらとか言って自信もって創英を押せなかったとか言うんだろ? もはや様式美wwwwww
- 773 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 22:09:47 ID:KpuVTynj]
- >>751
俺もその音を演奏中に聴きましたね。なんだろうって思ったけど、 演奏にはほとんど影響なかったような印象でした。 さっきもう一度ライブ録音CD聴いたら、しっかり音が入ってました。
- 774 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 22:12:05 ID:gk0chV/d]
- 時間の関係から仕方ないんだろうけど、習志野の展覧会のカットは
個人的にはちょっと……という感じだった。キエフの冒頭も意表を つかれてズッコケた。でもそんなことが、どうでもよくなるような ステージだった。最後にこういった団体の演奏を聴けて幸せだった。
- 775 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 22:12:10 ID:2BTTcD1x]
- >>750
カットは関係ないし、そんなことは一言も書いていない。 あなたが吹奏楽版の展覧会の絵をどう感じようがどうでもいい。 勝手な想像でオケやオリジナルに固執してるなどと決め付けられるのも心外です。 今日は残念ながら自分が知る名演に匹敵するような演奏には出会えなかったというだけ。 自分は高校生とかチャレンジとかアマチュアとか、そういった余計なバイアスをかけて 音楽を聞くのは、音楽に対する冒涜だと思っているので、感動の沸点は高いですから。
- 776 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 22:16:10 ID:MxQlF2aJ]
- 嫌われ者テンプレ
------------------------------------------------------------------------- 全国大会では全部門でかなり的中してきているのだから、ある特定の部門で乖離した結果が出たとすれば、 結局その当該部門に集まった審査員のレベルが(ryってことでしょ。別に都合がいい時だけなんて思ってないけど。 そんなコンクール耳で聴いた評価や推察等をどこまで信じるかはその人次第だけど、 審査員も所詮は人間(先入観、しがらみ、思い入れ、政治的なもの、泥臭いもの等) であることを忘れてしまうと、審査結果をそのまま鵜呑みにしてしまい、審査結果と実際の演奏の出来との 乖離を説明できなくなってしまうことがあるから気をつけた方が良い。 すべてが奇麗事じゃなくて、人間というのは、そいういうもの。 --------------------------------------------------------------------------
- 777 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 22:21:20 ID:KpuVTynj]
- >>772
ちなみに演奏前に俺以外に「代表でも納得の演奏」というレベルで 創英について書き込んでいた人はいないよね。 御三家と並べて最後に書いていた人がほとんどだったでしょ。 ちなみに習志野と柏は演奏を聴いてほぼ代表決まりだと予想していました。 俺がプログラムにメモっていた代表予想のうち、創英と常総を僅差で 創英を推していたから、先のような書き方をしておいた。 一人の審査員の好みによって変わることもあるだろうと思っていたから。 かなり僅差だと思ったけど、さすがに1点差で創英が代表とまで予想することは 神様じゃないんだから、無理でしょう。 俺は今回の書き込みだけじゃなく、神奈川地区大会にたまたま今年聴きに行って 創英が地区大会レベルでここまで仕上げているのであれば、御三家を崩すことは 可能なんじゃないかと書き込んでいた。 しかも、全国三出時の常総の全国金(後半2位)に対して異論というか審査結果 よりも実際の出来はやや落ちめになってきていることを何度か書いていたように 俺は以前から感づいていたよ。
- 778 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 22:21:54 ID:OQoasz3n]
- >>775
>そういった余計なバイアスをかけて >>743の >どんなに上手くても吹奏楽で展覧会の絵なんて有り得ないと思ってたけど ってのは「余計なバイアス」とは言わないんだ(ププ いい演奏聞けたね~と余韻に浸ってるところに、全然対したことないじゃんって 上から目線で水をかけるのは「音楽に対する冒涜」ではないんだw
- 779 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 22:22:11 ID:u6kRuh2m]
- 千葉で大会だと俺みたいな南の猿は時間かかってしょうがないw今家着いたよ
でもそれでもおつりが来るいいコンクールだったなぁ。 前後半聞いたけど、こんな俺でも感想とか需要あるかな?
- 780 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 22:23:16 ID:2BTTcD1x]
- >>765
名演なんて言葉、使いたかったら好き勝手に使えばいいんじゃないですか? 吹奏楽では名演という言葉が安売りされてるという、自分の認識に変わりないですから。 名演だと思っちゃダメなんて言ってませんよ。
- 781 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 22:28:13 ID:K4Ou9QL+]
- 会場を出て写真撮影場で習志野演奏者が何人か泣いていました。
もし仮に満足の涙であれば非常に良い経験ができたのではないかと 会場を感動させその演者も感動の涙をする。 駅で思い出し、更に感動を深めました。
- 782 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 22:30:00 ID:KpuVTynj]
- >>775
別に俺の意見を押し付けるつもりはないですし、あなたの感動の沸点が 高いことはよく分かりました。 ちなみに音楽を聴くときに、いちいちバイアスなんてかけません。 先の書き込みでそう取られてしまったらなら、申し訳ない。 純粋にその場で聴いた音楽を聴いて素直に感動したかどうかだけです。 自分は素直に今日の習志野の演奏に感動した事実は、バイアスとか関係なく まったく変わることはありません。 俺はプロ演奏を聴いて感動することもあれば感動しないこともいくらでもあります。 もちろん、アマの演奏でも同様です。プロかアマかは関係ないです。 純粋に自分の耳に入ってくる音楽、メッセージ、演奏者の心などに感動するという ことです。 感動の沸点は、その人が生きてきた経験等にもよるでしょうね。
- 783 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 22:31:30 ID:2+ZiLtMT]
- 私は前から御三家が1年ずつずれていたら東関東のレベルはもっとアップするのにと思っていました。図らずも1校分はずれることになりました。
東関東全体からすれば,よりよいサイクルになったと思っています。常総も来年は捲土重来を期するでしょうし,東関東のスレはもっと面白くなりますよ。 そしてここに参加している皆さんとともに,いろいろ文句は言っていても,今回の御三家の崩壊が東関東は頑張って欲しいと思っていることを再確認する行為と認識できるなら嬉しいです。
- 784 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 22:33:03 ID:GWFTN7BV]
- 常総の付き添いの太ってる男性。並んでるとき保護者のところに来て、「県大会
の時よりも良くなってます。特に金管は良い」と大きな声で言っていて、保護者を安心させていたのに。
- 785 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 22:34:03 ID:wnUGUxJ6]
- >>嫌われ者
いやいや、あなたの審査員気取りについては何も異論を挟みませんよ。 結果も当たってよかったねって思う。 …が、そんなの自分のプログラムの裏にでも書いておけ。この掲示板で 自分すげーだろ?あ?な? は荒れる原因になるんだよ。 >>779みたいに感想書き込んでくれる人が減少する原因にすらなる。 お前がすごいのはよくわかった。だからもうROMってくれ。 そして>>779さん、ぜひ感想を聞かせてください。
- 786 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 22:35:09 ID:/luJpTg0]
- どなたか全団体の感想お願いします
- 787 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 22:35:15 ID:lrXVW83R]
- CDは買えても
DVDは買えないの?
- 788 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 22:35:35 ID:MifYKdBX]
- >>761
支部で落ちる常総が許せない 来年は這い上がってね
- 789 名前:777 mailto:sage [2008/09/06(土) 22:35:46 ID:KpuVTynj]
- スマソ
× ちなみに演奏前に俺以外に「代表でも納得の演奏」というレベルで ○ ちなみに審査発表前に俺以外に「代表でも納得の演奏」というレベルで
- 790 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 22:35:54 ID:2BTTcD1x]
- >>778
バイアスではないですよ。 経験に基づく自分の中の事実ですから。 むしろその事実をぶち壊してくれることを期待していました。 残念ながら自分の期待は外れましたが。 > 音楽に対する冒涜 もし何かを冒涜しているのであれば、それは意見の違う人たちに対してであって 音楽に対してではないと思いますがね。
- 791 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 22:36:36 ID:OQoasz3n]
- ID: 2BTTcD1x
壮絶なチケット争奪戦をくぐり抜け、休日の(最低でも)午後を使い 恐らく好みでもない吹奏楽の演奏を聴きに行き、大多数の人が 絶賛する演奏にも心を動かされることも無く、家に帰って何をするかと思えば 余韻に浸る人々に対するネガティブな書き込みか。 ずいぶんと寂しい人ですね。秋葉原のような事件はもう御免なので 一刻も早く立ち直れるよう祈ってます。 とは言うものの、テメエに関わって汚い言葉の書き込みをしてると 今日1日の素晴らしい思い出まで穢されそうなので、以後スルーさせていただきます。
- 792 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 22:36:35 ID:7Fm9fye8]
- >>784 安心させないで[今年は下手]なんで言う訳ないだろ。
- 793 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 22:40:42 ID:FEL7zkqs]
- おまえらきもいなー!
- 794 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 22:41:33 ID:GWFTN7BV]
- 常総の付き添いの太ってた人、自信満々だったのに、かわいそう。
- 795 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 22:47:18 ID:jprXbJ56]
- 前半……
- 796 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 22:48:50 ID:Pjf/FH5d]
- つうか東関東って出演順はくじ引きなの?
今回の出演順はさすがに恣意的なんじゃないのかなぁ 御三家+創英の演奏は言わずもがな素晴らしかったが 出演順については猛省を促したい
- 797 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 22:51:08 ID:vkuhHkqw]
- >>795
船橋は後半だったら・・・
- 798 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 22:54:33 ID:0w9GCIEg]
- 出演順はあみだくじ
ジャンケン勝った学校から順に選んで自分たちで線を一本足すやり方
- 799 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 22:56:42 ID:4W0qmyjK]
- 代表校と常総の感想が聞きたい。
ここに親切な人いないかな?
- 800 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 23:06:19 ID:1qfSyRwu]
- CD販売の詳細教えて~
- 801 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 23:06:19 ID:u6kRuh2m]
- 感想、稚拙ながら書かせてもらいますよ。
自分のこと棚にあげて評価するから、嫌味に見えたらスマソ。 でもなるべく良いと思った点を沢山書くようにするよー。貶してばっかの感想は見てて嫌だしね。 まず代表団体から書きます 24習志野 もう言わずもがなな感じですけど。 課題曲は唯一の二番で、比較対象が同日に無かったから気づきにくいかったのですが、 良い意味でユニークな歌心に溢れていて良かった。特にEupの対旋律の歌には胸をゆさぶられました。 ただし、木管の細かい動きなど、全合奏のときに埋没するパートがあったのは惜しい。 自由曲は本当に凄い!支部でこんな熱演が聞けるとは思っていなかった。 個人的には作りにどことなく、カラヤン時代のBPOを思い出し(レガートが大切にされていたプロムナード、キエフなど)ました。 古城のSaxは、吹奏で私が聞いた中では、ダントツで一番でした。 あと、やっぱり習志野みたいな感受性の豊かさを育てるのって大事だと思う。それでこそ高校の吹奏楽ですよね。 19創英 カットというか、編曲がとても創英サウンドに合っていて、バンドの良い所をアピールできる、 自分たちの得意技をしっかり把握してるのが分かりましたよ。 前出のように若干弱奏部に不安がありましたが、推進力が終始ある展開で、審査員が ノリノリだったのも頷けます。和声に敏感になるトレーニングをしているのかな? 課題曲は、安定していたけれども時々バランスが怪しかった気が。そこは気になりました。 21柏 課、自ともにブレンドされつくされた音色が心地よかった。 課題曲は、Ⅳを選んだ学校が陥りがちだったタテやビート感の問題もあまり無く、 今日の中ではダントツの天馬でした。 強いて問題を挙げるとすれば、習志野や創英に比べてダイナミクスの幅を表現する 場面が少なかったことと、音色的な色彩パレットの数がやや少なかったことかもしれません。
- 802 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 23:10:39 ID:AR9oOeg/]
- 創英はオーボエのソロが綺麗で、またバックともバランスが取れてたのが印象的。
課題曲が丁寧だった。 柏の自由曲は抑揚が柏風ですごく安心して聴けた。 盛り上がるところが力強く、 素直に盛り上がっていた。 常総は課題曲が丁寧で音もすごくそろってた。 自由曲の連符のあと疲れていて 木管の音がかすれていた。 習志野は自由曲も課題曲も 堂々と自信たっぷり吹いていて それが音になっていて素晴らしかった。 習志野のあの笑顔は最高だった。
- 803 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 23:12:29 ID:4W0qmyjK]
- ありがとうございます。
聴き方は人それぞれだと思いますので。 感想聞けて良かったです。
- 804 名前:名無し行進曲 [2008/09/06(土) 23:13:07 ID:Ji3mvq3w]
- >>799
習志野は今日唯一の課題曲2でしたが、習志野らしく爽やかなマーチでした! 自由曲も目立ったミスは無く、素晴らしかったと思います。 市柏は課題曲自由曲ともに、安心して聴ける良い演奏でした。 常総、創英はあんまり覚えてないです…。 でも今日の常総は観客の方々からもあまり評判が良くなかったようです。
- 805 名前:785 [2008/09/06(土) 23:15:32 ID:wnUGUxJ6]
- >>779=>>801
おお、ありがとうございます! 自分は今日はもう落ちますので明日の朝にじっくりと読ませていただきます。
- 806 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 23:24:18 ID:2BTTcD1x]
- >>791
何やら妄想を繰り広げられてるようだけど、争奪戦を繰り広げるほどチケットに困ることも なかったですし、吹奏楽が好みじゃなければわざわざ聴きに行ってないですから。 それはいいとして、大多数が絶賛している中で違う感想を書いただけで、自分から煽りながら 勝手に怒り出して人格否定ですか? そんな不健全な言論弾圧してないで、自分と違う意見が読みたくなければ回線切って オナニーでもして、さっさと寝たら?
- 807 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 23:29:15 ID:u6kRuh2m]
- 続いて金賞団体
22常総 代表の3団体に比べて、音色のブレンド感が少し不足していた印象です。 芯のあるサウンドを出せていただけに残念。 あとこれは個人的な見解ですが、今日の審査員は作りのシンフォニックさを重視する顔ぶれだと思いました。 なので、代表校の曲の作りを考えると、そのようなアンサンブルのシンフォニック的な要素が足りなかったのかもしれません。 しかし、一貫した常総カラーは、毎年聞いていて心地よいです。これからもこの個性を大事にしてくれると、 イチファンとしてはとても幸いです。 18戸塚 課題曲はメモし忘れてしまったので自由曲だけ。 自由曲は始まってすぐ、これは金賞イケるな、と思わされました。 一楽章Tpはお見事です。音色も発音もレスピーギをとにかく研究した吹き方で、真面目さがよく出ています。 四楽章は最初のtuttiで少し不安がありましたが、その後は事故もなく、終盤への盛り上げが上手でした。 音色が作りにくい曲にも関わらず、この管楽器のブレンドはかなり好印象。 個人的にはHrがMVPです。音色のブレンドの功労者は絶対にホルンですよね。 Hrの旋律部は、全国でも通用するレベルに思えます。 銚子と市船はメモし忘れました。すいません。
- 808 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/06(土) 23:41:26 ID:FEL7zkqs]
- 、、、 , , _
,. -┬i^i、._ ィ`,、,、,、,、,.、'、 . / | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!| l. l l l \\{f∥ミゞ, ,ィ≪:lf^i もういい・・・! /ヽ. ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ' / `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、 | レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、 もう・・・ ヽ __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\ ,ゝ,/ .}二二二二二二二二二lヽ. ヽ \ 休めっ・・・! l/ |ト、./´\ ||. レ'´ ̄`ヽ || ! 、\ ||. / :| || |.l l゙!.|i |ヽ) |l/ / 休めっ・・・! || `ヘ)U'J /-─ ,イ.| || _ /-─ / ヽ| >>806・・・! || r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ / } ||. {三二 | │ / / ||. ヾ=--一'`ーゝ _,. く ノ|
- 809 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/07(日) 00:38:35 ID:Ti3zvjlw]
- 神奈川では有名な桜丘も今年は県銀だし御三家の常総が全国欠場・・・
何があるか分からないな。 2年前の桜丘のアルプスのオーボエソロの上手さに感動したし 常総も確実って感じだったし。 隼人も2年前にBからAになってすぐ東関東に現れたのは驚いたな。 創英おめでとう!常総も今後にさらに期待します!
- 810 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 00:42:18 ID:KDx8TDZE]
- 東関東、前半の3番と6番なんだな。
3番じゃ普門館の室内温度があがらないから、習志野は6がいいなあ。 柏は後半の9なのね。
- 811 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/07(日) 00:56:08 ID:pL1moh5l]
- ID:2BTTcD1x
って甲子園とか見てもプロより低レベルなのになんで みんな熱中してるんだろう?って疑問に思ってそうw
- 812 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 01:15:27 ID:0G7nDKZK]
- 表彰式って、どんな感じだった??
代表発表って、出演順で、最初に創英が呼ばれて・・・ 歓声と、どよめきが?? うん?御三家崩れた。。。みたいな?
- 813 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 01:58:49 ID:C5VYgr3l]
- 照英が呼ばれたとき、
上層は泣き崩れた。 それは、あまりにもすさまじい光景だった。
- 814 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 02:02:30 ID:Fitu7lLT]
- 神奈川の桜丘の名前がなぜでる?代表落ちは神奈川で話なさい。
常総も聴いた感じ代表落ちたなってすぐわかる演奏だったし。
- 815 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 03:10:39 ID:bO+hYX37]
- >>813
ってことは出演順に発表されたと考えると 創英が呼ばれた時点で自分たちが落ちたと自覚したってことか。 御三家の中でも三番手だと自分たちで感じてるもんなのかな? …なんとなく来年は頑張ってくれる気がする。
- 816 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 04:24:01 ID:UyGSN6Fw]
- 習志野・柏の政治力(ネームバリュー)は相当なもんだしね。
創英は全国で金とれなかったら叩かれるんだろなぁ。常総がいった方が可能性があったとか、やっぱり御三家じゃなきゃとかね。
- 817 名前:PJDug mailto:ATDLIv [2008/09/07(日) 04:35:58 ID:yzwa7Q9X]
- そんなに上層ひどかったのか?
- 818 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/07(日) 05:05:43 ID:cizfhUMT]
- >>817
別にひどい演奏じゃなかったけど、習志野と柏とはやや差があると感じたのも確か。 個々の技術力が高いのは分かるけど、Tuttiサウンドが代表レベルと比べると 洗練されておらず、ブレンド感に欠けるところと、自由曲がやや雑然と感じられた ところに差があったと思う。 あと以前にも書いたけど、(審査員によるのかもしれないけど)真剣なコンクール 演奏途中に指揮者の方が髪をかき上げるのは印象が良くないと思う。 小澤征爾とかも髪は長めだけど、演奏中は気持ちがかなり入り込んでいるから 髪をかき上げたりしなかったような。。。 (普段の練習から見慣れて気にならないのかも知れないけど)奏者も緊張感が 途切れかねないし、聴衆者(審査員含む)もそんな気持ちになるかも知れないし、 指揮に集中できてないんじゃないかと思われてしまうと思う。 審査員に指揮者も含まれているわけだし。 聴く側だけど俺は少なくとも緊張感と集中力が途切れてなんだか興醒めしてしまう。 癖なのかどうか知らないけど、かき上げなくても済むように少し髪を短くするか、 課題曲と自由曲の合間ならまあいいけど、演奏中は髪なんかほったらかしにして 指揮に集中した方がいいと思う。本人は集中しているつもりなんだと思うけど、 端から見るとそう感じられなくなるし、演奏にも影響してそうな気がしてならない。 こう感じる俺が変なのかな?
- 819 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/07(日) 05:39:20 ID:SmUK6osV]
- >>775
君はもしかして、以前水槽板で出会った音大生のような気がする。 本当に音楽を極めたいなら、もっと視野を広く、もっと自由で寛容で もっと感受性等を高めた方がいいような気がする。余計なお世話かも知れないけど。 それはともかく、東関東大会の習志野のライブ録音CDを何十回と聴いているけど 何度聴いても聴き飽きないし、あの生の感動が蘇るようで本当にジーンときます。 実は後半チケット入手にはかなり苦労したけど、自分は素直にあの場に居られたことを 本当に幸せに思いましたね。チケット入手に苦労したことなんて吹っ飛んでしまいました。
- 820 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/07(日) 05:50:11 ID:wiZyZsyR]
- >>818
確かにゲルギエフなんかは汗だくで髪乱れても 汗も拭かないしハゲてても髪なんか触らないよなw 本当に音楽に没頭している。
- 821 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/07(日) 06:06:30 ID:oj6ZlASF]
- 12年前の96年、代表発表で朝一の野庭が飛ばされた瞬間、
それこそ正に完全葬式状態だった。 表彰式が終わっても、野庭の生徒は誰一人動けなかった。 数日前に中澤先生が亡くなっていたから、余計に見てて辛かった。 96年は東関東の御三家時代が始まった年でもあり、 創英が初めて東関東に出てきた年でもある(エルザ銀賞)。 常総は、変な言い方だが、指揮者も生きてるし、 これからまたいくらでも巻き返せる。 創英には全国金賞目指して頑張ってほしいし、 常総も来年、リベンジとなる演奏に期待しています。
- 822 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 07:09:14 ID:H7j/H/lC]
- 創英には来年、3出に期待していますw
- 823 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 07:21:15 ID:4ibNVpUr]
- ここでゲルギエフの名前が出ると思わなかったよww
- 824 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 07:24:18 ID:fAhn/LSg]
- 818にまったく同意。さらに言うならば、指揮がメトロノームみたいで
音楽の流れと合っていないように感じた。個人技は群を抜いて素晴ら しかったけど、合奏体として聴いたときに明らかに何かが足りない 印象を受けた。音楽って何かをもう一度よく考えて来年リベンジし てほしい。 創英はその点が常総よりも勝っていた。全国の経験は2度目で緊張 するかもしれないけど、自信をもって演奏してほしい。
- 825 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 07:35:03 ID:7oyvQKKS]
- 不明朗な感じのしない3代表選びなんだから、いいじゃないですか。
あの学校のほうが、という聴衆の印象の残る他支部の第3代表選出などもあるわけだし。
- 826 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 08:13:47 ID:iHSm7ryF]
- 御三家サイクルが崩れたってことは、オリンピックイヤーも無くなるのか。
- 827 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 08:35:02 ID:7oyvQKKS]
- 常総以外の駄目金賞団体のことは、すっかりスルーされてるね
今日ぐらい感想でてくるかな 市立船橋とか銚子とか作新とか
- 828 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 08:42:05 ID:xVDwiftH]
- やっぱり甲子園の応援があるときついんじゃないかなぁ
8月半ばまで野球の応援だもんね 楽器も痛むし 常総も大阪桐蔭も駄目だった
- 829 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 08:42:05 ID:czllYPGq]
- お伺いします。会場ではライブCDが発売されてたようてすが、後日発売もあるのでしょうか? 団体別で欲しいので。
- 830 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 09:05:28 ID:GZsnBq/A]
- 習志野前半の3番らしい
- 831 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 09:14:27 ID:HVXrpdJJ]
- >829
1団体1800円+送料で買えますよ。フォンテックに問い合わせを!
- 832 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 09:17:43 ID:NaeyCO6R]
- 常総はひどかった。名前のおかげで金がついたんだろ?がっかりだ。
習志野は本選とは比べられないくらいの素晴らしさ。全国は期待できるだろう。柏は特別上手いという印象はないが、打倒だろう。 創英は課題曲ひどかった。自由曲は綺麗な仕上がりで良かった。 今回は習志野。あとはたまたま代表になったという印象。他にもっといい団体あった気がする。 ここはもっと耳のいい人の感想をかいてほしいものだ。長々失礼した。
- 833 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 09:19:36 ID:vSBRZZ9Q]
- >>816 金とれなかったら叩く? だったらお前の学校が代表になれる演奏すれば良かったって話になる。
- 834 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 09:41:14 ID:GZsnBq/A]
- 市船どーだった?
- 835 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/07(日) 09:44:53 ID:l0GQCKSh]
- >>819
上から目線で根拠もなくレッテル貼りして説教ですか? 本当に余計なお世話。 そしてあたかも自分が音楽を極めていて視野も広く、自由で寛容で感受性が高いかのような物言い。 人を出汁にして自慢話や自分語りをしないでもらいたい。 あなたがどう感じたかを私に滔々と語られても、オナニーを見せつけてるようにしか見えません。
- 836 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/07(日) 09:50:03 ID:Kn7NnNPD]
- オナニー好きだなww
- 837 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/07(日) 09:51:55 ID:ZplfShbQ]
- >>835
>>819はおめーを見下してるんだよ 人間性とかw >人を出汁にして自慢話や自分語りをしないでもらいたい これ、そのままおめーに当てはまると思うが っていうか、お前ここに来るな、カス
- 838 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 09:53:22 ID:ypcXkG8f]
- >>835
俺は↑の方のおまいのレスはオナニーはオナニーでも 「皮オナニー」にしか見えないけど・・・
- 839 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/07(日) 09:58:48 ID:l0GQCKSh]
- >>837
あなたはもう書き込まないんじゃなかったんですか? 私がカスなら、カスに釣られているあなたは汚物ってとこでしょうか。
- 840 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/07(日) 10:09:21 ID:pL1moh5l]
- 夏は終わったはずなのにな・・・
こんな無意味な争いを続ける>>839はよっぽど暇なのか。 あ、ニートの方でしたか、すいません(^^;;
- 841 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/07(日) 10:10:47 ID:l0GQCKSh]
- >>838
違いがよく分からないですが、私は未だに感想らしい感想は書いていないですからね。 もしかしたら、その表現は正しいのかも知れませんw それにしても意外と嫌われ者の肩を持つ人が多いんですね。 私の感想なんかスルーする類いの物だと思うんですが、嫌われ者が絡むと横からワラワラと 煽りが出てくるのは何故なんでしょうか。
- 842 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/07(日) 10:15:14 ID:l0GQCKSh]
- >>840
夏?今日は日曜ですからね。 深夜から無意味に煽るあなたみたいなゆとりも、今日は休みなんじゃないですか?
- 843 名前:818 mailto:sage [2008/09/07(日) 10:24:41 ID:/6rQs7j4]
- >>824
>818にまったく同意。さらに言うならば、指揮がメトロノームみたいで >音楽の流れと合っていないように感じた。個人技は群を抜いて素晴ら >しかったけど、合奏体として聴いたときに明らかに何かが足りない >印象を受けた。 確かに、同感。 髪のかき上げだけ指摘したけど、言われてみたら自分もまさに曲の 最初の方から指揮と音楽の流れが少し合ってない印象を持ちました。 奏者はまるで指揮を見てないんじゃないかと思ってしまうような印象。 極めつけは、課題曲だか自由曲だかの最後の終わりを締めくくる時に (練習時と違ったのか少し溜めた上で)手や腕を突き出すよう感じで 終わったけど、明らかに奏者の終わり方とずれて指揮者のしぐさだけが 残ったような印象ですごく違和感があったことを思い出しました。 確かに、髪のかき上げは一つのことですが、指揮者と奏者の一体感、 集中力などという点において、(本人たちは気づいてないかも知れない けど)音楽の合奏体として少し乱れた状態になっていることが、近年の 常総の演奏の出来に影響を与えているように思えてならないですね。 確実に実力はあるのですから、是非来年は修正してリベンジ頑張って もらいたいですね。
- 844 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/07(日) 11:19:17 ID:JxLnUP7b]
- 常総、キレイなんだけどそれだけなんだよなーって感じ。説教されてるみたいな演奏だからな。生徒達は日本一の努力してるはずなんだろうけれど、、、
- 845 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 11:44:56 ID:YQkJwGI3]
- >>818
>>820 つ ノリントン
- 846 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/07(日) 11:49:45 ID:/6rQs7j4]
- >>844
確かに、そういう印象あるね。 自分達はもう絶対全国金賞とることが使命として与えられているみたいな、 良い意味の緊張感ではなく、変に何か肩に力が入っているような印象を 受けるね。まさに今の習志野高校と対極的な印象を持ってしまう。 習志野を真似て常総がニコニコ演奏するのもちょっと気持ち悪いけど、 自然な表情としてどこか少し余裕を持ったところって音楽をやる上で とても大切な気がする。 笑みを浮かべることって、最初は意図的であってもいつのまにかそれが 自然と出来るようになると、体をリラックスした状態に自らコントロールできる ようになり、それが自然で豊かで暖かいサウンドに繋がっていくことに なるように思う。 音楽というのは、最後は技術ではなくやはり心(ハート)だからね。
- 847 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 12:21:57 ID:3rCO353i]
- >>844
常総なんて、昔からそうでしょう。 ピッチ、キッチリ揃えました! ザッツ、しっかり合ってます! だから、金賞下さい! 全国初出場の時の演奏聴いた時も、 その印象しかないし、 今でもその印象は全然変わらない。
- 848 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 12:23:04 ID:0G7nDKZK]
- 常総は、名古屋の全国の時も前日ホール練してステージの配置をギリギリまで
前に出して・・・全国銀 今回も、恐らく千葉文で数日ホール練してたんだろな? でも、全国銀と東関東落ちはショックの規模は違うか?
- 849 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 12:26:18 ID:3rCO353i]
- 全国大会で、
東関東御三家の演奏聴いてると、胸焼けするような不快感あって嫌いだけど、 今年は胸焼け要因の一つ減ったから、ちょっと嬉しいw
- 850 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 12:41:48 ID:vSBRZZ9Q]
- >>849 同意
- 851 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 12:43:37 ID:Ee4+UqoG]
- 編曲ミス
mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220158289/l50
- 852 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 13:17:40 ID:UyGSN6Fw]
- 落ちるとここぞとばかりに叩くんですね
- 853 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/07(日) 13:19:43 ID:v4ManKBA]
- おまえらどんだけ嫌いなんだよw
- 854 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 13:26:48 ID:6SvlNgLi]
- でも常総って木管の吹き方が気持ち悪いよな。
肩から入るような…
- 855 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/07(日) 13:28:11 ID:7oyvQKKS]
- >>849はどの支部代表の演奏が好きなんだ
- 856 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/07(日) 13:30:46 ID:PzFeKW7X]
- 今はどうか知らないけど、常総って定期演奏会でポップスやらないんだよね
常にコンクール同様、張り詰めた懸命な練習及び演奏をしているんじゃないかな? 定期演奏会ではポップスステージもやってほしいな 皆で演出や選曲をワイワイ話し合い、部員同士の親近感が深まると思う 本図氏は真面目で一途な方なんだろうな 西関東全国常連の某顧問氏みたく、率先して定期演奏会でソロ吹いたり 歌を唄ったりなんかは無理にしても もう少し良い意味で方の力を抜かれた方が良いのでは? 習志野部員達の笑顔、あれは常の練習及び演奏から自然と溢れているのだと思うし
- 857 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 13:33:02 ID:0rQ9UBJw]
-
習志野って、社会人まなーとしての営業スマイルを訓練してるんでしょ?
- 858 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 13:37:45 ID:v4QqHPh9]
- 今回残念だった常総は、まず八田氏が亡くなってから、徐々に転落が始まって来たと思うんだが…
その後、現在の2軍(次世代の育成に必要)指揮者が今の人になった位から加速ついちゃった様な感じ。 折角、個人のレベルは高いんだから、何かしないと来年以降、捲土重来出来なさそうな予感。 その点習志野は、指揮者交代もありながら、うまく伝統を受け継いでるよね。 プロのオーボエ奏者が指揮者である創英も、恐らく良いスタッフが入っているせいか音楽性に加えてサウンドも良いし。
- 859 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 13:44:00 ID:3rCO353i]
- >>855
これと言って、好きな支部、高校はない。 けど、仕事の関係で、全国大会はよく聴きに行く。 思い入れの高校がない分、冷静に演奏聴いてるんだけど、 東関東御三家の演奏って、 まるで、 悪い油使って揚げて、全然油切りしてないトンカツみたいで、 凄い胸焼けするのよw 演奏から、 "こんだけピッチとザッツ揃えたんだから金賞下さい!"とか、 "何が何でも金賞下さい!"とか 物欲しい、意地汚いメッセージが強く出て来てるから、 どうしても受け付けない。 まあ、それは、西関東の高校にも言える事だけど。 あと、○○高校は、○○先生を何回呼んだ、 とか、 情報も入って来るから、 ○○高校は、何百万もかけて、全国大会に来たのね。 などと、別の感情が湧いて来るんだよねw
- 860 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 13:44:13 ID:xNb1ytER]
- 常総、普通に好きだけどね。
また来年頑張ってほしい。
- 861 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/07(日) 13:59:29 ID:bO+hYX37]
- 習志野の笑顔が自然と溢れているとは思えないけどね。
楽しんでというか余裕を持って演奏してるのは確かだと思うけど、 おそらく「笑顔を作りましょうね」と指導はされているでしょ。 本番で演奏していて本当に自然と笑顔になってしまうなんて状況 そう滅多にあるもんじゃない。コンクールならなおさら。 別に見えるように表現しなくても、 むしろ恐い顔してたってその人が演奏後に楽しかったな、頑張ったなと思えれば それで良いと思うけどね。
- 862 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/07(日) 13:59:33 ID:7oyvQKKS]
- >>859
出るからには金とりたいのは人情 東関東も西関東も常連はそれぞれ色が、全く違うと思うが 同じ学校の中でも、毎年試行錯誤して変化してる感じはないか ピッチ、ザッツ合せたら支部抜けられるなら顧問も楽だろうが、そんな単純じゃないだろ
- 863 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 14:04:30 ID:uD7fgFcX]
- ID: 3rCO353i
仕事のグチは「顧客」のいない所でこぼすのがマナー。 そういうところに気が回らないなら転職すれば?(ププ どういう仕事か1つに絞るのは難しいけど、聴きたくもない演奏を 断れないってことは、どの仕事にせよ1流じゃないってことだろ?(ワラ
- 864 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/07(日) 14:14:44 ID:7oyvQKKS]
- >>859は子供向け吹奏楽雑誌の編集者とか、吹奏楽サイトで商売してる人とか
録音業者はディレクターぐらいしか中の音聞いてないだろうし
- 865 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/07(日) 14:25:21 ID:7oyvQKKS]
- 何年か前、全国常連高校のサイトの掲示板に、コンクール直前に変な書込みをした大人を思い出した。
完全スルーすりゃいいものを、相手してた人も何人かいたようだったな。
- 866 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 15:30:24 ID:h9VM69ny]
- 自分達だってまともに楽器吹けないくせに
人のこと言えんのかね(^^) 1人ずつコンクール入賞経験をどうぞ
- 867 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 15:32:56 ID:0rQ9UBJw]
- 逆に、この掲示板に来て喧嘩を売った指導者もいたねw
誰とは言わないけど。
- 868 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 15:39:37 ID:hdfdvgcT]
- キエフの大門で笑ってたのか?
古城で笑ったりしてたら怖い
- 869 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/07(日) 15:50:52 ID:7oyvQKKS]
- >>866
はい 県本選へ進めず6回ほど
- 870 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/07(日) 16:03:46 ID:/6rQs7j4]
- >>868
笑顔での演奏は、課題曲2「晴天の風」の時だけだったと思う。 でも自由曲でも常総のように顔をこばらせるような張り詰めた表情ではなく、 自然でありながら真剣な表情で演奏していて違和感はなかったと思う。 おそらく課題曲2でのニコニコ演奏は自然というよりももちろん指導されての ことだと思うけど、嫌味な感じではなく暖かいサウンドにするための工夫として 受け入れられるレベルものものだったと思う。 サウンドはやはり気持ちによっていくらでも変化すると思うから。 もちろん、審査員によってはわざとらしくて嫌がられる場合もあり、両刃の剣 のような気もするけど、あれで勝負すると決めたのであれば、外野がいちいち とやかく言うことではないだろうと思う。
- 871 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 16:08:10 ID:Piky/u3o]
- 演奏前にI氏がリラックスさせる為に何か言ったんだと思うよ。
皆笑ってたし・・・
- 872 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 16:37:43 ID:L3ke3ure]
- >>847
東関東勢もそうだし西関東もそう 柏や常総、伊奈、共栄、与野 どうしても好きにはなれない でも不本意ながら上手いW
- 873 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/07(日) 16:45:30 ID:36rWls49]
- >>871
たしか笑コラの取材のときも全国の控室でマツケンサンバやってたよね。 そういう気持ちを落ち着かせるのも顧問として大事だね。
- 874 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 17:25:06 ID:KDx8TDZE]
- 習志野が宗教的なのは昔からだよ。それで盛り上がってる部員もいるし、
内心めんどくさいと思ってる部員もいる。 でもあからさまに逆らうとすぐミーティングになるからね。 まあ習志野の笑顔も常総のなんだか嫌われがちな雰囲気も、俺はどうでも いいことだと思うが。 どっちもうまいし。
- 875 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 17:26:06 ID:MHZtuMZR]
- コンクール抜きにして、習志野の演奏会に足を運んでみては?
本当に音楽を楽しんでいる様子がうかがえると思います。 笑顔というか、笑みが自然にこぼれています。 エスカレートすると涙まで… 習志野高校にとってコンクールも演奏会も一線上だと私は思っています。 また、代表になった団体にもそれぞれの良さがあるのではないでしょうか。 全国ではより一層のご活躍を期待しています。
- 876 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 17:31:18 ID:zmHujnD/]
- 金賞団体の感想お願いします
- 877 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/07(日) 17:44:46 ID:/6rQs7j4]
- >>874
自分は習志野高の定期演奏会には時々聴きに行くけど、宗教的なんて まったく感じないけどね。 >>875 まったく同感ですね。 習志野高の定期演奏会は何度聴きに言ってもとても頼もしく心から楽しめるね。 笑いあり、涙ありで、いつも感動させられ、パワーをもらえます。 習高の定演に行くたびに、高校生の頃に戻りたいなと思わせてくれます。 地元での数々のコンサートなど地域への貢献も本当に感心させられます。 だから、自然と応援したくなるんですよね。 あと他にも他校や一般団体等の定演にも足を運んでいるけど、その中では 伊奈学園の定演が印象に残っていて、都合がつけば毎年でも聴きに行きたくなる ような演奏会でお勧めですね。 習志野も伊奈も普段から磨かれ培われた心がそのままサウンドに現われてきて いるようなそんな印象を持ってしまいますね。もちろん、演奏会では見ることのない 日頃の厳しい練習があってのことだと思いますが。
- 878 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 17:56:58 ID:x3QrzC2W]
- 習志野の雰囲気はとてもいいなぁと思いました
こころから音楽を楽しんでいるっていうのが伝わってきました 感動しました。習志野のファンになりました
- 879 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 19:10:35 ID:0yEkQ1rQ]
- どなたか各団体の感想お願いします
- 880 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 19:15:00 ID:VVS05pyP]
- すべての順位はまだわからないのでしょうか??
ちょっと気になっていたので…ご存知の方もしよろしければ教えてくださいm(u_u)m
- 881 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 19:17:36 ID:KDx8TDZE]
- コンクールや定演云々じゃなくて部員が言ってるんだけどね。
客観的にどう感じるかじゃなくて、内部ではそうだってこと。 もちろん素で笑顔の部員もいるだろ。でもそうじゃないのも結構いるよ。
- 882 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 19:57:09 ID:uD7fgFcX]
- >>881
>客観的にどう感じるかじゃなくて、内部ではそうだってこと。 音楽にとって大切なのは「客席でどう聴こえるか」じゃないの? 中の人が実際はどうかなんてのは、聴衆にはどうでもいいこと。 あなたに限ったことじゃないけど、したり顔で舞台裏を公開されるのは興醒め。 本来ならそこは見せちゃいけない所でしょ。
- 883 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 20:10:12 ID:xNb1ytER]
- 笑顔とか演奏以外の部分で褒めてるのも同じことだろ。
演奏以外を話題にするからそういうレスがつくだけで。
- 884 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 20:23:14 ID:hdfdvgcT]
- そりゃメンバーで、習熟の度合いも違うんだから、
みんなが音楽を楽しんでるかは難しい話だ。 本番で思い通りいかなかったら悔しいし。 雰囲気で楽しい気持ちになれる人もいる。 一概にどうこう言えないね。 なにより習志野は曲がよかったという側面もあるんでないの? 名曲ってのは力があるよ
- 885 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/07(日) 20:34:10 ID:BCrBB1oJ]
- 常総がんばれ!東海南のあの子を獲得して
サロメで復活だぁっ!
- 886 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 20:50:24 ID:FDRkY43Z]
- 私は中学から何回も習高の定演やコンクールの演奏を見て聴く機会がありましたが、宗教的にしか思えません
- 887 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 21:21:30 ID:Piky/u3o]
- 習志野、古城のsaxソロ吹いてるの1年生だって。
あんな上手い子が1年生だとはびっくりした。
- 888 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 21:25:13 ID:REjpyUee]
- >>828
甲子園とか関係ないだろ 野球応援はOBとかコンクールメンバーじゃない1、2年が行ってるんだから 習志野は宗教だろうが良いだろ。 むしろ全国行ってる団体は普通の人からみたらほぼ宗教の集まりだ。 習志野の笑顔がほんとの笑顔かそうじゃないかなんて 本人にしかわからない。 代表校の文句ばっかいってる奴ら、ひがみすぎだろ。
- 889 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 21:39:37 ID:neuUj/1q]
- 代表校に文句いってるんじゃなくて、くだらん想像でベタ褒めする奴らが
気持ち悪いから、そいつらに対する反論レスがつくんだよ。 もちろん想像で批判してるアンチも同じ。
- 890 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 21:54:26 ID:zlX5RJQC]
- さあ次はB部門だよ
- 891 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 21:56:09 ID:AO4tbH+V]
- >>887
習志野の1年生は中3で坂口新賞をとった天才。習志野来る前にもう既に驚きのテクと感性。天才が努力してるって感じ。 吹奏楽ファンやサックス好きにはもう2年前頃から注目されてる。・・・つうか、今回の東関東でサックスのソロ巧かった子、 ほとんど同じ師匠についてるんだよ。
- 892 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 21:56:32 ID:NEN0hXEh]
- 【順位】
1習志野(代表) 2柏(代表) 3創英(代表) 4常総 5 6 7 8戸塚 9三浦 10 11 12 13 14 15 16 17水戸三 18 19 20 21 22 23 24 誰か他の分かる人いる?
- 893 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/07(日) 21:56:40 ID:K+CgxQfr]
- 高Bの栃木代表の曲目わかる方いますか?
- 894 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 21:57:09 ID:XR9nL7cl]
- Bはどこがいくかね?
- 895 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 21:59:48 ID:9PdZgsM1]
- 創英は金取るよ!!
曲の解釈がうますぎる。 習志野はくるみわりみたいにふつーに銀だね。柏も何か物足りない。
- 896 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 22:00:48 ID:NEN0hXEh]
- >>893
小山城南 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(コダーイ/森田一浩) 小山 モニュメント(R.スミス) 佐野女子 三つのジャポニスム(真島俊夫) 茂木 スクーティン・オン・ハードロック(ホルジンガー) 栃木翔南 三つのジャポニスム(真島俊夫)
- 897 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 22:04:04 ID:D2qxc5pl]
- Bの話をしよーじゃないか
- 898 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 22:26:40 ID:KIG1RRo+]
- Bも波乱なのかな?
今年の東関東ってなにがあるかわからない… 相模原総合 船橋東 伊奈 逗子開成 で争うのかな?
- 899 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 22:41:35 ID:moRNcdRY]
- 1習志野
2柏 3創英 4常総 5作新 6銚子 ここまでしかわからん
- 900 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 22:43:28 ID:L3KD1fyF]
- じゃあ7位は船橋か。
- 901 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/07(日) 22:43:50 ID:bO+hYX37]
- Bは毎年安定してるわけじゃないから
どこが代表になったとしても波乱という感じにはならなそうだな。
- 902 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 22:49:52 ID:T6jEp0zm]
- >>898
どうなるんだろう。 爆音系の船橋東、伊奈は横須賀のホールだとうるさすぎるかもね。 やっぱり地区大会で一回芸劇で演奏してるの逗子開成が有利かな? でも今年は不調らしいし…。 今年は面白くなりそうww 個人的には伊奈、逗子開成、慶応に頑張ってもらいたい!
- 903 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 22:59:55 ID:AX45lyyf]
- >>891
あのsaxの子、知ってる。つーか直接は知らないけど『2年前頃から注目されてる』じゃなくて 小学6年生のソロコンで確か1位か2位で連盟の役員や県内で噂されてたの知ってるから もう4年前から注目されてたよな。 中学生の時千葉県のソロコンペで高校生を抜いてグランプリだったから驚きだわ! OGによると小学生から今も同じ師匠についてるとか。やはり小さい頃から正しい基礎が大切という事か。
- 904 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/07(日) 23:06:51 ID:hXCcC7ct]
- はいはい関係者乙
- 905 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 23:32:51 ID:H7j/H/lC]
- >>895
創英はカネ取るよ!! に見えた
- 906 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 23:55:41 ID:xQ6siYPR]
- 創英は審●員にカネ払うよ!!でしょw
- 907 名前:名無し行進曲 [2008/09/07(日) 23:58:13 ID:0rQ9UBJw]
- 創価は金取るよ! なら正解。
- 908 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/07(日) 23:59:49 ID:/6rQs7j4]
- >>886
程度の差こそあれ、どの高校の吹奏楽部や団体等でも会社と同じで一つの組織体 であるわけだから、会社で言えば社長や経営者、吹奏楽部で言えば顧問や指導者 の考え方等にある程度従い、統制をとってまとめていくというのは、習志野に限らず どこでも一緒。 各団体における先輩・後輩・指導者のあり方、引き継いでいくサウンドや伝統や思想、 その団体特有のマナーやルール等組織をまとめていくためにどの団体も伝統を引き継ぎ 自然と根付いていくものだと思う。 その程度が大きいか小さいかというのはあるだろうけど、それを宗教的というのはちょっと 違うように思う。 まあ言いたいことは分からないでもないけど、支部や全国常連クラスの団体になると、 聞いてみれば分かるけど、どこも似たり寄ったりで所属の部に対する信仰心みたいな ものは大きくなるだろう。
- 909 名前:名無し行進曲 [2008/09/08(月) 00:01:56 ID:neuUj/1q]
- しかし、ガンガン鳴らすバンドではない習志野が朝の3番なのはマイナス要素だね。
デッドな状態のホールで小さくまとまって、去年の二の舞になる可能性があるし。 前半の最後のほうとかで聴きたかったなあ。
- 910 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/08(月) 00:13:57 ID:jVOQ7u23]
- >>909
まったく同感。 今まさに同じことを書こうと思っていたところだったよ。 東関東みたいに習志野の「展覧会の絵」はトリかせめて後半で聴きたかった。 前半3番目で聴いても、東関東みたいな感動はちょっと厳しい気がする。 ところで全国大会の東関東枠の順番は、東関東の成績順とかじゃなくて くじ引きで決めてるのかな? 習志野があえて前半3番目を選ぶわけないと思うから。
- 911 名前:名無し行進曲 [2008/09/08(月) 00:25:30 ID:EL5v8zO/]
- >>910
くじ引きですね。 コンクールでの全国のくじ運、I氏悪いですね。
- 912 名前:名無し行進曲 [2008/09/08(月) 00:52:00 ID:60ZGoxdG]
- くるみ割りも、千葉の文化会館のときはすごく良く聴こえたからね。
今年も、東関東の感動どころかへたすると銀賞もあるのではないかと。 最初だけ暖房強めにいれとくとか、なんとかならんのかね。
- 913 名前:名無し行進曲 [2008/09/08(月) 01:26:57 ID:m90kzDWy]
- 確かに。
吹連も、そのくらいの気遣いは出来るだろうにね。
- 914 名前:名無し行進曲 [2008/09/08(月) 06:08:59 ID:wGhy2Z4J]
- >>902
相模原総合も去年東日本で金賞なんだけど、今年も期待していい? 伊奈、船橋東、相模原総合 船橋東、相模原総合、逗子開成 船橋東、伊奈、逗子開成 どれかの組み合わせになりそう。 それにしても3つのジャポニスムが5団体か…
- 915 名前:名無し行進曲 [2008/09/08(月) 06:14:11 ID:w/xdxXJt]
- 1千 県立東金 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」(八木澤教司) 10:00
2神 県立金井 海の微風、春の再来(ドビュッシー/田村文生) 10:10 3神 北鎌倉女子 フィエスタ!(スパーク) 10:20 4神 逗子開成 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(マスカーニ/宍倉晃) 10:30 5茨 県立伊奈 「三つのジャポニズム」より (真島俊夫) 10:40 6千 千葉学芸 「三つのジャポニスム」より (真島俊夫) 10:50 7栃 県立小山城南 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(コダーイ/森田一浩) 11:00 8神 県立瀬谷 「イースト・コーストの風景」より 2・3(ヘス) 11:10 9茨 県立総和 「GR」より シンフォニックセレクション(天野正道) 11:20 休 憩 10千 県立柏南 吹奏楽のための第三組曲「バレエの情景」より(A.リード) 11:50 11神 県立相模原総合 リバーダンス(ウィーラン/ストローメン) 12:00 12神 県立厚木東 ハンガリー民謡「孔雀」による変奏曲(コダーイ/森田一浩) 12:10 13茨 県立水海道第一 歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ/後藤洋) 12:20 14栃 県立小山 モニュメント(R.スミス) 12:30 15千 県立国府台 喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション(レハール/鈴木英史) 12:40 16神 県立荏田 ロバート・シューマンの主題による変奏曲(ジェイガー) 12:50 17千 県立船橋東 管弦楽のための協奏曲(三善晃) 13:00 18栃 県立佐野女子 三つのジャポニスム(真島俊夫) 13:10 昼食休憩 ・ 客席入替
- 916 名前:名無し行進曲 [2008/09/08(月) 06:15:55 ID:w/xdxXJt]
- 昼食休憩 ・ 客席入替
19神 県立川崎北 ザ・リング・オブ・ブロッガー~太古の聖なる祭壇~(八木澤教司) 14:20 20神 県立横浜緑ヶ丘 ジェリコ(アッペルモント) 14:30 21茨 県立八千代 喜歌劇「微笑みの国」セレクション(レハール/鈴木英史) 14:40 22神 県立弥栄 ペルセウス~大空を翔る英雄の戦い~(八木澤教司) 14:50 23千 千葉日大一 喜歌劇「詩人と農夫」序曲(スッペ) 15:00 24茨 県立下館第二 歌劇 「トゥーランドット」より(プッチーニ/後藤洋) 15:10 25千 県立柏 ノアの箱舟(アッペルモント) 15:20 26千 県立松尾 「三つのジャポニスム」より(真島俊夫) 15:30 27神 県立海老名 元禄(櫛田てつ之扶) 15:40 休 憩 28栃 県立茂木 スクーティン・オン・ハードロック(ホルジンガー) 16:10 29神 県立横浜南陵 山寺にて~奥の細道の男~(福島弘和) 16:20 30神 慶應義塾 交響曲第二番「オデッセイ」より 2(R.スミス) 16:30 31千 県立船橋芝山 エル・カミーノ・レアル(A.リード) 16:40 32茨 水戸女子 組曲「第六の幸福をもたらす宿」より Ⅰ.ロンドンプレリュード,Ⅱ.ロマンティック・インタリュード,Ⅲ.ハッピー・エンディング(アーノルド/瀬尾宗利) 16:50 33栃 県立栃木翔南 三つのジャポニスム(真島俊夫) 17:00 フェスティバルの部 34神 大西学園 ウィンドアンサンブルのための「不思議な旅」より 瑠璃色の風、砂漠の向こうに、褐色の大地(小長谷宗一) 17:10 35千 県立成田 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~(福島弘和) 17:20 訂正あればよろ
- 917 名前:名無し行進曲 [2008/09/08(月) 08:45:49 ID:boH4Ov/T]
- 宗教的か??理解しにくい言葉だな??規律がとれてる団体という意味なのか?
そういう面で見ればどの団体でも宗教的といえますね
- 918 名前:名無し行進曲 [2008/09/08(月) 08:49:59 ID:t650lOkq]
- >>914
神奈川からその2団体はない。県大会の時点では両方ともちょっと…な感じ。 神奈川から出るなら荏田か慶應。
- 919 名前:名無し行進曲 [2008/09/08(月) 10:22:30 ID:DG5uYvEs]
- >>915-916
Bプログラムうp乙!
- 920 名前:名無し行進曲 [2008/09/08(月) 10:24:40 ID:sk7Lcmy5]
- Bは前半に有力校が固まってるね。後半は千葉日大一と県立柏以外金賞はでなそう。
ヤフオクで後半が人気あると思って、チケット15000円で販売しようとしてるおばかさんがいるよ。吹奏楽を知らない業者だね。
- 921 名前:名無し行進曲 [2008/09/08(月) 11:23:28 ID:qd+ysYRQ]
- 【順位】
1習志野(代表) 2柏(代表) 3創英(代表) 4常総 5作新 6銚子 7船橋 8戸塚 9三浦 10 11 12 13 14 15 16 17水戸三 18 19 20 21 22 23 24
- 922 名前:名無し行進曲 [2008/09/08(月) 12:45:13 ID:iIn4ATHy]
- 県柏は今年だめそうだよ
曲が
- 923 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/08(月) 13:18:18 ID:QQg7UM+s]
- 常総は曲が悪かったんでしょ。
ハチャトゥリアンになんかするからだよ。
- 924 名前:名無し行進曲 [2008/09/08(月) 13:29:01 ID:sk7Lcmy5]
- 常総。編曲が悪かった感じ。たった数秒のハーブ2台。
客席には聞こえてこなかったね。見た目だけ豪華。 やっと名前だけでない審査が東関東も行われたんだね。よかった。
- 925 名前:名無し行進曲 [2008/09/08(月) 13:51:14 ID:jWEPsvoM]
- >>924
ミントとバジルとかか。
- 926 名前:名無し行進曲 [2008/09/08(月) 14:13:35 ID:vPI1ko2m]
- 10位幕総11位川崎橘23位法政24位柏陽
- 927 名前:名無し行進曲 [2008/09/08(月) 14:23:49 ID:DG5uYvEs]
- 【順位】
1習志野(代表) 2柏(代表) 3創英(代表) 4常総 5作新 6銚子 7船橋 8戸塚 9三浦 10幕総 11川崎橘 12 13 14 15 16 17水戸三 18 19 20 21 22 23法政二 24柏陽
- 928 名前:名無し行進曲 [2008/09/08(月) 15:00:41 ID:Pp/WhjUA]
- いいツッコミだな
- 929 名前:名無し行進曲 [2008/09/08(月) 15:08:00 ID:0ko5i5E/]
- 【順位】
1習志野(代表) 2柏(代表) 3創英(代表) 4常総 5作新 6銚子 7船橋 8戸塚 9三浦 10幕総 11聖徳 12川崎橘 13成田国際 13横浜隼人 13東海大望洋 13逗子 17水戸三 18東海大相模 19松戸六実 20真岡 21茨城 22今市 23法政二 24柏陽
- 930 名前:名無し行進曲 [2008/09/08(月) 17:57:27 ID:DasiQGvF]
- 法政最下位じゃないの?
- 931 名前:名無し行進曲 [2008/09/08(月) 19:09:08 ID:RQd0kXcW]
- 法政そんなひどかったの?
- 932 名前:名無し行進曲 [2008/09/08(月) 19:09:24 ID:fvduFj/y]
- その習高Saxの師匠って誰なの?
- 933 名前:名無し行進曲 [2008/09/08(月) 20:21:04 ID:1OUoqVbf]
- 市拍って上手かったか?
- 934 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/08(月) 20:26:55 ID:/TJAcd2v]
- >>918
慶応は、曲に助けられてる感が出すぎててちょっと…… でも荏田は十分に有り得る 今年は船橋東、伊奈、荏田かもね!
- 935 名前:名無し行進曲 [2008/09/08(月) 21:01:44 ID:KMf5BlCw]
- 後半は終わりか…
- 936 名前:名無し行進曲 [2008/09/08(月) 21:13:38 ID:kp0wCt8D]
- 》930
銅賞の評価について。 仮に、柏陽高校が最下位ということを考えると 今大会に限っては‥ 銅賞≠単にひどい演奏という評価を下すことは絶対にできません。 法政についていえば、確かに実力が出し切れていなかったのは明白で、 他団体との相対評価で決まるコンクールということでいえば銅賞は 納得できました。しかし、きちんと神奈川県代表を担保できる演奏レベルで あったことは間違いありません。
- 937 名前:名無し行進曲 [2008/09/08(月) 21:18:19 ID:vYNdZyAI]
-
後半は川崎北、千葉日大一、県立柏、慶應が良い線いきそうな予感。
- 938 名前:名無し行進曲 [2008/09/08(月) 21:39:03 ID:sk7Lcmy5]
- Bは前半に金賞、東日本候補が固まってるね。それを知らない業者はヤフオクでチケット、希望価格15000円だって。たくさん出してるが、一人しか入札していないね。
- 939 名前:名無し行進曲 [2008/09/08(月) 21:44:06 ID:vYNdZyAI]
- >>938
札者いるのか
- 940 名前:名無し行進曲 [2008/09/08(月) 21:52:19 ID:sk7Lcmy5]
- 後半が売れると思ったみたいだね。8枚、同一者が出品してますね。
希望価格15000円。一人だけ1000円から入札してます。関係者が入札して値をあげさせる手口だね。 欲しい人は案外保護者のあまりを正規価格で会場にて譲ってもらえるよ。
- 941 名前:名無し行進曲 [2008/09/08(月) 21:55:21 ID:vYNdZyAI]
- 水槽関係ではないな。一体誰が買うんだ?
- 942 名前:名無し行進曲 [2008/09/08(月) 21:59:27 ID:sk7Lcmy5]
- チケット業者の関係者でしょ。Aの後半を3万円で出品した人と一緒じゃないかな。
3万で落札されたらしい。
- 943 名前:名無し行進曲 [2008/09/08(月) 22:07:39 ID:vYNdZyAI]
- まずチケットをそんなことして良いのか?そこに疑問が残るんだが。
- 944 名前:名無し行進曲 [2008/09/08(月) 22:10:11 ID:sk7Lcmy5]
- 全国大会だと5万円以上も当たり前みたい。取り締まってもらいたいね。
- 945 名前:名無し行進曲 [2008/09/08(月) 22:16:19 ID:vYNdZyAI]
- 目当ての学校があるなら買っても良い気はするが、B後半は3万以上も出して聴きたいと思わない。こういう場合は水槽連盟が取り締まるのか?
- 946 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/08(月) 22:27:42 ID:5J5z3vgj]
- >>912
俺も一番危惧しているのが、朝一ではないものの前半3番目ということで くるみ割り人形の二の舞になりはしないかということ。 特に今回は自由曲は大丈夫だと思うけど、課題曲は力まずにワンランク 音量をアップさせないと、東関東大会のままだともともと抑揚や勢い等が やや無い感じだったので、こじんまりと綺麗にまとまっているだけで、 マーチとして評価が低くなる可能性が高い。やはりマーチである以上、 晴天の風をイメージして、爽やかさや軽さを出すことは良いけど、軽さの 中にもマーチとしての鋭さや勢いやメリハリみたいな点が必要だと思う。 習志野はその点で、まだまだ作り込みが十分でないと思う。 特に習志野の次に演奏する学芸館の課題曲2は、サウンドは習志野と 同様に素晴らしいが、それに加えて表現力もマーチとして的確で、 メリハリや抑揚、勢い等とても生き生きとした演奏をすると思うので、 比較されると課題曲については学芸館の方が高評価になる可能性が高い。 手元に両方のライブ録音があるから比較してみると、学芸館の課題曲( 技術、表現)をAAとすると、習志野はBBのレベル。 つまり、習志野は普門館でしかも朝方を考慮した演奏をしないと、俺の 予想では、課題曲(技術・表現)自由曲(技術・表現)=BBAAあたりの 評価を平均的にもらう可能性が高い。 つまり、課題曲をもうワンランク普門館用に作り込んでいかないと銀上位 あたりになってしまう可能性がある。 もし岡山大会の学芸館の課題曲2のライブ録音が入手できるなら是非 聴いてみて欲しい。真似する必要はないと思うけど、なるほどと思う点が 多々あると思うよ。余計なお世話かも知れないけど。
- 947 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/08(月) 22:33:39 ID:goJOXC39]
- >>946
山口県出身の嫌われ者さん、いらっしゃいwww
- 948 名前:名無し行進曲 [2008/09/08(月) 22:34:23 ID:sk7Lcmy5]
- ニコニコ動画にアップしてほしい。習志野と岡山の聴き比べてみたいです。
- 949 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/08(月) 22:38:48 ID:PBFrxbAd]
- >>946
こんなに早くから逃げ道作りなんて、みっともないですよw
- 950 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/08(月) 22:39:50 ID:jWEPsvoM]
- ついでに常総のシンフォニーポエムもきぼん
- 951 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/08(月) 22:49:52 ID:5J5z3vgj]
- >>949
逃げ道じゃなくて、ライブ録音をあらためて聴き比べて まじでそう感じたから書いてるだけなんだけどね。 東関東大会では、課題曲2は習志野だけでしかもトリで 疲れている時に爽やかなマーチは心地よく聴ける上に 比較されることもなく新鮮に聴けたというちょっと有利な面が あったことは確か。 しかしながら、全国大会では意外にも課題曲2で代表になった高校 が多く、連続で課題曲2が演奏されることも珍しくない状況で、 比較もされやすい。 そんな中で習志野の演奏を比較してみると、今のままでは作り込み( 味付け)の足りなさが目立ちかねない状況に感じてる。 だから、習志野にはあの素晴らしい自由曲で金賞を獲って欲しいので 課題曲でコケることのないように留意して欲しいから書いたまでだよ。 たぶん、関係者が一番分かっているとは思うけど、念のため。
- 952 名前:名無し行進曲 [2008/09/08(月) 22:56:50 ID:z6zCLUSC]
- >>946
審査員全員がBBAAなら金賞。
- 953 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/08(月) 22:59:08 ID:goJOXC39]
- 支部大会よりも質が下がらなければ学芸館・習志野はW金賞という予想ですか?www
演奏後のあなたの反応期待してますよwww
- 954 名前:名無し行進曲 [2008/09/08(月) 23:03:38 ID:eOPXS+t1]
- >>951
>課題曲でコケることのないように留意して欲しいから書いたまでだよ。 どんだけ上から目線なんだよwwwwww 習志野は全国金賞常連校だぞ 実績も何も無いオサーンが何言ってんだよw
- 955 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/08(月) 23:07:43 ID:5J5z3vgj]
- >>952
確実に金賞になるとは言えないでしょ。何点以上とかじゃないから。 審査員がどれだけバラけて評価を付けるかに依存するのでは? ちゃんとA~Eまで幅を付けて評価すれば金賞だろうけど、 A~Cくらいの幅であまりバラけないと、上位から4団体くらいの 点差が開くところで切られるから、銀賞上位になることもあるのでは? 俺の勝手な評価の仕方は、A~Cの幅で大よそ金、銀、銅に相当させ、 それらにさらに、+, -を付けて、上位、中位、下位を予想している。 BBAAと書いたのは、とりあえず+, -を考慮しないでざっくりと書くと という意味で、つまり課題曲は銀レベル、自由曲は金レベルという感じ。 だから、金賞下位~銀賞上位あたりに落ち着く演奏という意味で 理解してね。 俺の場合は、+, -を考慮して、さらに精度を高めて予想している。 どうでもいい話だけどね。
- 956 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/08(月) 23:09:33 ID:goJOXC39]
- 嫌われ者「常に適正な審査が行われているか、素人ではなく音楽に通じた聴衆者等が厳しく点検することはあってよいと思う。」
>>954 こんな事言うオサーンだからwww 2ちゃんねらーがプロに対して点検(笑) 「聴衆者」(笑)
- 957 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/08(月) 23:11:12 ID:5J5z3vgj]
- >>953
誰も学芸館が、金賞をとるなんて予想はまだしてない。 課題曲だけなら、銀賞以上の可能性はある。 本当の予想は本番を聴いてからだけど、はっきり言って あとは自由曲次第だと思う。 岡山大会の自由曲の後半はバテ気味(特に金管)で ちょっと問題ありだったから。 但し、地味な自由曲であるくじゃくにしては、表現力は とても高かったのは確か。
- 958 名前:名無し行進曲 [2008/09/08(月) 23:19:56 ID:5J5z3vgj]
- >>954
上から目線じゃなくて、まじめに聴いてみりゃ分かるから。 習志野のあの課題曲2のままだと、課題曲については銀賞レベルが妥当。 他支部等を色々聴いていれば、どのくらいの位置にあるか自然と分かる ようになる。 今回の創英が御三家の一角(あるとすれば常総と予想していた)を崩すレベル にあったことだって、まじめに聴き比べていればそう感じたと思うんだけど。
- 959 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/08(月) 23:20:42 ID:5J5z3vgj]
- ↑スマソ、ageてしまいました。
- 960 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/08(月) 23:24:10 ID:goJOXC39]
- 課題曲については銀賞レベルだとか今のままでは全国は危ないとか言ってることに対して
上から目線だと言ってんじゃないんじゃないの? なんでど素人かつ矛盾ループすら理解できないのオサーンがアドバイス的な言い方してんの?
- 961 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/08(月) 23:24:29 ID:PBFrxbAd]
- >>951
逃げ道じゃなかったら言い訳?w 全国を聴いてもいないうちにこんなこと書いちゃったんだから、先に言い訳して逃げ道を 作っておかないと、また後出しじゃんけんって言われちゃうもんねw 720 名前:名無し行進曲 [sage] 投稿日:2008/09/06(土) 19:37:46 ID:cd+tT5XU そういう意味では展覧会の絵の編曲は神だったと思う。 全国大会朝一のくるみ割り人形 銀賞の屈辱を晴らすかのような内容だった。 今回の演奏から劣化せず普門館向けに調整すればほぼ確実に全国金だろう。 それどころか、気が早いけど1金の可能性もあると思う。
- 962 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/08(月) 23:32:42 ID:5J5z3vgj]
- >>961
あのね、720を書いたのは、プログラム順を意識してないというか、 東関東大会みたいに後半やトリに近いホールがちゃんと暖まって、 奏者の気持ちも後半戦で高ぶっている時間帯に演奏したようなことを 想定しての話。 朝方のようにホールは暖まっていない、奏者も朝は寝ぼけた状態 というかなかなか気持ちが入り込みづらい不利な状況は想定してない。 だから、本当の意味で予想するのは、本番当日じゃないと出来ない。 あくまでもプログラム順を知ったからこそ、習志野の場合は特に サウンドの性格から、朝方はかなり意識して演奏しないと平凡な印象で 終わりかねないから、危惧して言ってるんだよ。 何度も言うように、余計なお世話だろうし、関係者は普門館のことは よく分かってるだろうし、一昨年の朝一でもその難しさを痛感した筈だから 大丈夫だとは思うけど、個人的には応援している高校だし心配になって 書いたまでだよ。
- 963 名前:名無し行進曲 [2008/09/08(月) 23:34:46 ID:YZ7y92zv]
- あら嫌われ姐さんこんばんわ。今日は飲みに出ないのね。
- 964 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/08(月) 23:39:25 ID:PBFrxbAd]
- >>962
はいはい、言い訳言い訳w
- 965 名前:名無し行進曲 [2008/09/08(月) 23:41:23 ID:HWZ+ZaR5]
- 支部の時点で、既に全国一金かも知れないレベルの演奏ができてるなら
朝三番目なんてメじゃないだろ。 習志野が屈辱の銀賞だった年、城東は朝二番目で一金だったんだから。 オレは習志野のサウンドが一金になるとは思えんがな。
- 966 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/08(月) 23:46:21 ID:5J5z3vgj]
- >>965
上等は、もともとやや鳴らしすぎだから、朝二番目くらいで丁度いいという話もある。 逆にホールが暖まった後半だとまた評価が違った可能性だってあるわけで。 要は、普門館のその時その時にあったバランスで演奏をしないと、いくら上手くても なかなかいい点数は出ないことが多い。 以前に音量大会みたいになっていた時があったらしいけど、普門館みたいに響かない でかいホールだとそんなことがあったのも分かるような気がする。
- 967 名前:名無し行進曲 [2008/09/08(月) 23:49:09 ID:U4VwssV6]
- 次スレはこちらになります。
東関東の高校 総合スレ Part9 mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220885227/l50 Part8が1000になってからPart9.に書き込むようにして下さい。
- 968 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/08(月) 23:54:41 ID:5J5z3vgj]
- >>965
>支部の時点で、既に全国一金かも知れないレベルの演奏ができてるなら >朝三番目なんてメじゃないだろ。 あらためてライブ録音を聴いてみたら、課題曲2があのままだと無理。 プログラム順がトリ近くで自由曲だけなら、1金もあり得たかも知れない。 いずれにしても、とにかく本番の演奏を聴いてみないことにはなんとも言えない。 すべては、本番次第。伸びしろが大きい団体もあれば、劣化する団体もあるから。 俺がたまたま事前に予想らしきことを書いているのは、あくまでも支部大会で 聴いたままをそのまま普門館にあったバランスで聴けたとしたら、これまでの 全国大会で聴いたレベルで比較して、習志野は普通に金賞レベルにあったし、 金賞でも余裕で上位に入れるレベルの演奏だったということ。
- 969 名前:名無し行進曲 [2008/09/08(月) 23:57:04 ID:HWZ+ZaR5]
- >>966
2005年の城東は午後の部、それも普門館じゃなくて せまーい名古屋国際会議場だったが2位だったなw 2002年の城東は朝3番目で銀賞。 音量で決まらないことぐらいはわかりますよねー? まず音量・ホールを言い訳にするのは筋違い。 だいたい、習志野の顧問も普門館には何度も行ってるだろw 結局金賞取れなかったら金賞受賞校に劣るってことになるだけだ。
- 970 名前:名無し行進曲 [2008/09/09(火) 00:00:01 ID:FwVtoklZ]
- 学芸館なんて全国7回しか出てないし、
7回中6回が銅賞、あと1回がかろうじて銀賞じゃん。 そんな聞いたこともない高校、習志野より上手いわけないだろ。
- 971 名前:名無し行進曲 [2008/09/09(火) 00:02:05 ID:TRQH9qHY]
- 自由曲だけならどこも一金て言えるなぁ。
基準となる比較の演奏がなくなるし。 それこそ審査員の独りよがりが通用する勝負になるね。 あくまで大編成部門で課題曲という、最も重要なキーポイントが あること前提で話を進めてくれよ、ヲタクちゃん。
- 972 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/09(火) 00:09:21 ID:ffUVAio5]
- >>970
それが、余計な先入観というやつね。分かった? 騙されたと思って課題曲2同士で比較してみればすぐに分かると思うよ。 学芸館≧習志野 か 学芸館>習志野 くらいの差を感じると思うよ。 ちなみに中国支部大会よりも岡山大会の方が課題曲は上手かった。 まあ全国大会本番に弱い学芸館みたいだから、逆転される可能性も あるだろうけど。
- 973 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/09(火) 00:13:48 ID:cUjsy4XC]
- はいはいわかったよ中野友加里とかミッシェル・クワンとかが好きな姐さん♪
- 974 名前:名無し行進曲 [2008/09/09(火) 00:14:21 ID:FwVtoklZ]
- どうせ学芸館なんて今年も銅賞だよw
いい加減に岡山スレに戻れ、岡山の田舎者がw
- 975 名前:名無し行進曲 [2008/09/09(火) 00:15:36 ID:E6n+riGX]
- >>974
いや、彼は山口の田舎者です
- 976 名前:名無し行進曲 [2008/09/09(火) 00:19:05 ID:TRQH9qHY]
- >>972
余計な先入観を持たないやつが、ネームバリューを多言するのは何故だろう?w 実は自分が先入観に侵されてしまっていることに気がつかない、可哀そうな患者なのか。
- 977 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/09(火) 00:29:38 ID:cUjsy4XC]
- ID:FwVtoklZ
自演、というかイメージ刷り込み乙。
- 978 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/09(火) 00:36:07 ID:cUjsy4XC]
- ばれないとでも思ってた?^^
そろそろパターンがよめてきたから無駄な盛り上げはやめたほうがいいよ。姐さん。
- 979 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/09(火) 00:37:39 ID:xU5mBPiS]
- >>それが、余計な先入観というやつね。分かった?
これを嫌われ者が言うんだから滑稽だなw
- 980 名前:名無し行進曲 [2008/09/09(火) 00:42:31 ID:EzCpohU5]
- ていうか嫌われ者は自ら「この団体ってレベル低いって認識だよね?」的な刷り込みまで前もってやって
それで自分の予想の信憑性を表面上高めようとしてたんだな。 このスレで>>977に言われてようやく気づいた。 しかもホモ。人間の屑だな。
- 981 名前:名無し行進曲 [2008/09/09(火) 00:53:33 ID:dq7EsZDR]
- >まあ全国大会本番に弱い学芸館みたいだから、逆転される可能性もあるだろうけど。
↑ 全国大会本番に弱いみたいとか十分余計な先入観、さらに習志野より審査結果が下の場合の逃げ道www
- 982 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/09(火) 01:20:04 ID:KOO9kDOg]
- >>981
ただの植え付けだけどね。別に「弱いみたい」とかそんなに重視する奴いないだろうし。 してるとしたら、ま、一人なんだけどね。わかります姐さん?
- 983 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/09(火) 01:20:17 ID:nn9ERWEm]
- >>966
よく知らないのに、もともと鳴らしすぎとか言ってるのかw 思い込みで聞いてる人って怖いねぇ~。
- 984 名前:名無し行進曲 [2008/09/09(火) 01:29:39 ID:v3xsAuq4]
- 習志野の課題曲がヤバいとか言ってる奴、何なの?ここが演奏する課題曲、昔から定評なんだけど・・・それに朝早くても同じヘマはしないと思うよ。
- 985 名前:名無し行進曲 [2008/09/09(火) 01:38:27 ID:KOO9kDOg]
- そしてまたイメージ植え付けwwwwww
ねえ、改行しなかったら自演見破られないって思った?w
- 986 名前:名無し行進曲 [2008/09/09(火) 06:05:24 ID:DiZgY5i/]
- 次スレはこちらになります。
東関東の高校 総合スレ Part9 mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220885227/l50 Part8が1000になってからPart9.に書き込むようにして下さい。
- 987 名前:名無し行進曲 [2008/09/09(火) 07:32:02 ID:Xm4+JtfZ]
- 習志野は課題曲がヤバそうだね。
- 988 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/09(火) 07:35:05 ID:ZU9h2yaA]
- また燃料投下でつかw
- 989 名前:名無し行進曲 [2008/09/09(火) 10:22:10 ID:vFITGjuM]
- 俺用ジャンプ
>>750 >>650 >>600 >>500 >>400 >>300
|
![](http://yomi.mobi/qr.gif)
|