[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/23 04:39 / Filesize : 188 KB / Number-of Response : 981
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

大阪の社会人楽団を語るねん★5



1 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/19(日) 20:10:51 ID:UZbzzzlD]
◆過去スレ
パート1:music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1060945681/
パート2:music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1116884829/
パート3:music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1125201804/
パート4:music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155448310/

◆関連スレ
関西スレ(大学):music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1184359580/l50
関西スレ(一般):music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1186182081/l50


※このスレは大職一専用です。中高に関する話は以下の各スレでお願いします。
中学:music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1186849636/l50
高校:music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1186987353/l50

618 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/25(木) 20:32:26 ID:8UH1Pjth]
コンクールに一生懸命になることは、別に恥ずかしいことじゃない。
ヨソのバンドこととやかく言う前に、自分の楽器の練習しようぜ。
ちなみにオレも関係者じゃない。でもひとこと言いたくなった。

619 名前:名無し行進曲 [2008/09/26(金) 01:16:12 ID:s8WGrER2]
>>618に同意

620 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/26(金) 09:11:38 ID:CJXAbyNH]
たしかに、コンクールに一生懸命なこと自体は恥ずかしいことじゃないな。

コンクール以外に語るべき吹奏楽の話題もない、
すべての吹奏楽団の価値をコンクールの成績でしかはかれない、
コンクールに関心のないバンドを「低レベル」と決め付ける、
それも大して恥ずかしいことじゃないよな。

621 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/26(金) 10:16:07 ID:IvwOrpHv]
桃山(笑)

622 名前:名無し行進曲 [2008/09/26(金) 20:25:07 ID:v4ezLb13]
へー。桃山ってまちかねよりすごいの?

623 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/26(金) 23:17:16 ID:u3dOXx/S]
美少女率は高い

624 名前:名無し行進曲 [2008/09/27(土) 00:28:40 ID:39+TI8lK]
>>622
たしかにすごいかどうかの価値感だけだな
コンクール中毒のスガタ?

625 名前:名無し行進曲 [2008/09/27(土) 10:49:23 ID:jwahQMtV]
美少女率が高い!?
こんど演奏会行ってみるよ。
嘘だったら許さないぞー!!

626 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/27(土) 16:43:26 ID:ExfyDsmy]
>>623
釣れましたか?



627 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/27(土) 18:00:24 ID:eW76dkMs]
>>623
桃山女子メンバー乙。
それで新メンバー獲得できたらいいね。

628 名前:名無し行進曲 [2008/09/28(日) 07:29:52 ID:xDGvFwdK]
次の演奏会いつ?

629 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/28(日) 10:48:01 ID:Q2e//Tmr]
>>628
みなせウインドアンサンブルが今日やるそうだ。
大阪府高槻市立生涯学習センターで2時開演だって。行ってやれよ。

オレはいかねー。聴きたい曲がない。

630 名前:名無し行進曲 [2008/09/28(日) 13:12:45 ID:4Bgq6qra]
26日の夜に森ノ宮青少年会館に聴きに行った人
おられませんか?
感想をお聞かせ下さい。

631 名前:名無し行進曲 [2008/09/28(日) 22:07:20 ID:fEd2k4X4]
何があったの?

632 名前:名無し行進曲 [2008/09/29(月) 19:00:56 ID:TsV0hJHU]
さてそろそろアンコンの練習せんとな。

633 名前:名無し行進曲 [2008/09/29(月) 23:47:50 ID:HI4nJ+2o]
>>632
まだ早い

634 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/29(月) 23:52:14 ID:NNOVKEFx]
10月入ってからで・・・と思ってたらもう10月か、そろそろ曲決め始めるか

635 名前:名無し行進曲 [2008/09/30(火) 20:16:11 ID:9SMm7K1y]
締切っていつ?

636 名前:名無し行進曲 [2008/09/30(火) 23:25:04 ID:cpEdcdLA]
26日の夜に森ノ宮青少年会館に聴きに行った人
おられませんか?
感想をお聞かせ下さい。




637 名前:名無し行進曲 [2008/10/01(水) 00:19:16 ID:GwuAaiVS]
>>636
演奏の出来不出来に触れると荒れるのでやめておくが
選曲はおっちゃんおばちゃんには涙が出るほど魅力的だった。
「ファイブリングス」のPiccソロは良かった。感動。
でも「NOVENA」のサックスとのソリは酷かった。あの二人、仲が悪い?
Hrが優秀でTpがイマイチなのもよくわかった。3rdクラ端から2番目の子が可愛かった。

638 名前:名無し行進曲 [2008/10/01(水) 13:06:05 ID:xXXmBwxH]
奏の演奏会だろ?あの演奏でプロって言われてもなぁ。
指揮者と奏者の間に大きな隙間を感じたよ。バンドが指揮者についていけてない。
Tpが酷かった事と音程の悪さが印象に残っている。
木低、本当にプロか? 全然アカンやろw

639 名前:名無し行進曲 [2008/10/01(水) 15:51:16 ID:5++aQDru]
音大や芸大を出てプロとしてやって行くのは難しい事なんですか。

640 名前:名無し行進曲 [2008/10/01(水) 18:29:40 ID:xXXmBwxH]
楽器をもっと勉強して上手くなりたい

音大、芸大を卒業

就職先無く、音楽と関係の無い仕事をして生きる  ↓
                        ↓
幾つかのコンテストに入賞する  ↓

オケメンのオーディションを受けるも不合格

音楽で飯が食いたい

吹奏楽ならやりやすい

自称プロの吹奏楽団誕生

特に大阪のプロ吹奏楽団の多さは異常。
大音相愛など中途半端な(ry

641 名前:名無し行進曲 [2008/10/01(水) 22:56:15 ID:GTkeJ5Kc]
>>640
なんでそうむきになるか?
いじめられたのか?
タルいのか?

642 名前:名無し行進曲 [2008/10/02(木) 19:40:07 ID:Tis9JX2c]
音大に受からなかった人なのでしょう。
それが今でも悔しいのでしょう。

643 名前:名無し行進曲 [2008/10/03(金) 07:57:08 ID:SHZJvkM9]
なるほど。
そういうコンプレックス持ってる人はこの板に多いみたいだからね。

644 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/10/03(金) 17:35:34 ID:eA4v0xSd]
音大出身じゃないって悔しいことなのか?
そんなことにコンプレックス感じるなんて
ハナから音楽に向いてないんじゃないかねぇ。

週一しか楽器吹いてない音大卒じゃない奴に完敗することのほうが
比べモンにならんぐらいのコンプレックスですよ。

もう楽器やーめたw

645 名前:名無し行進曲 [2008/10/03(金) 23:36:33 ID:wmRu+gug]
1000萬近く親に出させて音楽以外で生活している音大卒W

646 名前:名無し行進曲 [2008/10/03(金) 23:57:30 ID:YyqE2pEH]
こいつ、すべてに対しコンプレックスのカタマリなんだろ。

大阪のタルイ野郎w



647 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/10/04(土) 04:54:03 ID:jKMgifWq]
演奏会シーズンなのに、くだらん流れやね。

出来レースな賞取り合戦以外は誰も興味ないんかな。
8分以上の曲にも興味を持とうぜ・・・。

648 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/10/04(土) 11:09:19 ID:Q8pDo2i+]
興味ないわけないだろ、頭大丈夫か?

649 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/10/04(土) 14:40:46 ID:jKMgifWq]
コンクールでも煽り合い
アンコンでも煽り合い
演奏会レポを発端に煽り合い。

どのみち煽り合いにしかできないんじゃ
音楽にすら興味ないとしか思えんね。

650 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/10/04(土) 22:32:00 ID:Q8pDo2i+]
煽りながら言われても説得力ないよ

651 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/10/04(土) 23:21:29 ID:/eCsfkYL]
なんかウチのバンドの掲示板に
ゲームミュージック専門のバンドが
演奏会の宣伝を書き込みしてた。

大阪にもそんなバンドができたんだなあ。ちょっと興味わいたけど
HP覗いてみたらあまりにも人数少なくて行く気が失せた。

652 名前:名無し行進曲 [2008/10/05(日) 12:03:49 ID:a8m1PJ8P]
吹連のHPによれば来年の府大会は森ノ宮青少年⇒箕面メイプルホールに変わったみたいです。

653 名前:名無し行進曲 [2008/10/05(日) 17:41:37 ID:B2n8aZmw]
メイプル?
あそこ席数すげー少ないけど。

ネタだよね?

654 名前:名無し行進曲 [2008/10/05(日) 18:47:24 ID:a8m1PJ8P]
ネタではありません!!
詳しくは大阪府吹奏楽連盟のHPをご覧ください。

655 名前:名無し行進曲 [2008/10/05(日) 20:55:20 ID:RfwqmA9M]
え?
吹田のメイシアターか門真のルミエールと聞いてたんだが。

656 名前:名無し行進曲 [2008/10/05(日) 23:20:46 ID:P2dKgCFi]
いや、ネタじゃないみたいです。箕面メイプルホールってしっかり書いてあります。

www.eonet.ne.jp/~osaka-suiren/Hp/48_concure/site_2009concure.html

森之宮より響きはいいんですか??



657 名前:名無し行進曲 [2008/10/05(日) 23:21:09 ID:CL7c4ja0]
なんでメイプルなんだ????

ゲスの勘繰りかもしれないが、どうしても某団の指揮者の力が及んだとしか思えない。

グリーンで目一杯練習してそのままメイプルで本番ってか?

658 名前:名無し行進曲 [2008/10/05(日) 23:27:15 ID:P2dKgCFi]
2009年  大阪府吹奏楽コンクール日程、会場のお知らせ


平成21年度より大阪府立青少年会館が使用できません。下記のように日程、会場が決定しましたので、お知らせいたします。


地区大会

北摂地区  8月 3日(月) 〜 5日(水)  吹田メイシアター

北 地区  7月31日(木) 〜 2日(日)  大東市総合文化センター

中 地区  7月27日(月) 〜29日(水)  柏原市民会館

南 地区  7月27日(月) 〜29日(水)  堺市民会館


大阪府大会 8月10日(月) 高校A  大阪国際会議場

        11日(火) 小学校・中学校S・高校S・大学  吹田メイシアター

        12日(水)  中学校A  吹田メイシアター

        16日(日)  職・一般  箕面メイプルホール

659 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/10/06(月) 14:44:46 ID:5kJBVRtH]
ありえねーw

660 名前:名無し行進曲 [2008/10/06(月) 23:09:44 ID:U0yQyqmT]
もう滅茶苦茶だな。
なんで一般の会場が北摂の果てなんだ?
兵庫のように毎回会場を替えるのならまだわかるけど

661 名前:名無し行進曲 [2008/10/06(月) 23:18:53 ID:qJaQgQHW]
大人のバンドのコンクールなのに、圧倒的に駐車場の数が足りない…

ホールのキャパシティより、駐車場の問題でコンクール当日は四苦八苦しそうな予感。

662 名前:名無し行進曲 [2008/10/07(火) 00:08:17 ID:Q5HiWV3k]
市内や南部で練習した後に新御堂を1時間近くかけて移動する楽団と
徒歩でも移動できるホールで練習してからやってくる楽団。
森ノ宮や吹田なら考えにくい不平等がはびこる大阪。
ちなみに当日、グリーンに行ってごらん。200%ジャリバンドが練習してるからw

663 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/10/07(火) 00:08:56 ID:RVUzHr6o]
猿山までいってられっかよ。どうせ銀やら銅やらしか取れないし。
もう北摂の上手いバンドだけでやっててくれ。

ぬるいバンドに入って、盆は家族サービスしよう。

664 名前:名無し行進曲 [2008/10/07(火) 05:04:24 ID:WL32dzr2]
駐車場で困ることよりも客席の少なさとホールのしょぼさが問題やろう!!

ちなみにホールのキャパは500人程度みたいだ。

665 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/10/07(火) 05:24:38 ID:HrV/ePrE]
府大会の客の入りなんて300で十分だろ

666 名前:名無し行進曲 [2008/10/07(火) 08:06:33 ID:l9IswxyU]
666



667 名前:名無し行進曲 [2008/10/07(火) 12:44:53 ID:WL32dzr2]
となりに立体駐車場があるから四苦八苦することもないだろう。



668 名前:名無し行進曲 [2008/10/07(火) 23:23:51 ID:br9AmKAl]
すげー狭いホールだよ。席数は600くらいだっけ?
客席の一番後に座ってもステージまですごく近いw
大音量出すとすごくうるさいw
ステージも狭かったような。大編成バンドは乗れるんだろうか?
あと楽屋が少ない。連盟役員と審査員で埋まるね。
奏者はどこで着替えるんだろう?
地下に一部屋あるけどあそこが音出し部屋かな?
でもあれだと1団体入ったらもういっぱいみたいな。
するとケースとかどこに置くんだろう?
あれ?その部屋と楽屋使っちゃうとチューニング部屋がもしかして無いのでは!?

唯一いい点(?)は借りる料金がすげー安いことかなw
それにそんなに予約も混んでない。
来年のコンクール前には一度ホール練入れた方がいいかもね。
場所は阪急の箕面駅から歩いて10分弱だよ。

669 名前:名無し行進曲 [2008/10/08(水) 00:00:59 ID:ynGoRgy7]
リハーサル室と小ホールがチューニング室に充てられることになるんじゃないの?

670 名前:名無し行進曲 [2008/10/08(水) 00:26:54 ID:WsyTghKR]
そんな事より
トラックがずらっと並んで積み卸しとか出来る場所あるの?

671 名前:名無し行進曲 [2008/10/08(水) 00:33:05 ID:ZCsHLXrp]
あいりん吹奏楽団設立情報ありませんか?

672 名前:名無し行進曲 [2008/10/08(水) 01:27:17 ID:Gagkfg02]
吹連のHPによれば来年の府大会は森ノ宮青少年⇒箕面メイプルホールに変わったみたいです。

www.eonet.ne.jp/~osaka-suiren/Hp/48_concure/site_2009concure.html


673 名前:名無し行進曲 [2008/10/08(水) 01:53:45 ID:rnjsCOv4]
各団体には連盟がタイムスケジュール配られるんやからトラックがならんでも3台くらいじゃないですか?



674 名前:名無し行進曲 [2008/10/08(水) 21:08:55 ID:aXK/suy1]
まさかメイプルでコンクールとはな。
驚いた。

675 名前:名無し行進曲 [2008/10/09(木) 21:33:29 ID:qiHrD8JJ]
いいホールだと思うんだけどね。
吹奏楽の大編成フルバンドには向かないような気がする。

676 名前:名無し行進曲 [2008/10/09(木) 22:47:05 ID:PLwSLZsJ]
森ノ宮は響かない気がするが、メイプルは音量のバランスが難しいと思われ。



677 名前:名無し行進曲 [2008/10/10(金) 20:12:45 ID:xr52bzpC]
誘導とか混乱するんじゃないかな〜

678 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/10/10(金) 20:23:49 ID:gc6Oj5Fj]
メイプルとは衝撃。
自分も森ノ宮かメイシアター辺りだと思ってたわ。
同じ北摂なら、メイシアターなら勿論豊中のアクアホールとか池田アゼリアのが倍は広いぞ。コンクールやってるし。

まぁグリーンホールとは敢えて言わない。

679 名前:名無し行進曲 [2008/10/11(土) 11:12:17 ID:l33rRyUF]
>>677
おそらくロビーを横切ってステージに向かうんだろうね。
でも入口とか客席のドアとか混雑しそう…

680 名前:名無し行進曲 [2008/10/11(土) 11:37:03 ID:tfOp2EHs]
箕面やったら絶対にグリーンの方がええのにメイプルになった理由はただひとつ。

681 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/10/11(土) 16:02:02 ID:/u3EDkY+]
>>680
理由ってなに?教えて君でスマソ

682 名前:名無し行進曲 [2008/10/11(土) 16:31:04 ID:E7JEcGpY]
箕面市青少年吹奏楽団

683 名前:名無し行進曲 [2008/10/11(土) 18:41:33 ID:DyzM6LOj]
あーあ 言うてしもうたw

684 名前:名無し行進曲 [2008/10/12(日) 00:03:03 ID:9rOe+NRg]
キモい箕面市青少年吹奏楽団

685 名前:名無し行進曲 [2008/10/12(日) 12:00:30 ID:dVTMq5MF]
なんでメイシアターとかにならへんかったんやろな

686 名前:名無し行進曲 [2008/10/12(日) 20:47:33 ID:yFVzzGy1]
チケットの販売実績でホールの規模を決めた、とかかも。



687 名前:名無し行進曲 [2008/10/13(月) 10:17:33 ID:j2KaHpi2]
それなら説明がつくwww

高校の部は大阪国際会議場らしいしwwwww

688 名前:名無し行進曲 [2008/10/13(月) 14:57:55 ID:C31f+kC9]
>>686
座布団一枚。

689 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/10/13(月) 15:41:28 ID:a92ysuCf]
高校はグランキューブ、っつー時点で、考えんでも分かるやろ。
一般なんて成績発表の時くらいしか席は埋まらないからな。


690 名前:名無し行進曲 [2008/10/13(月) 21:42:26 ID:k1wN5WNy]
なるほど、過去のチケット販売実績で決まるのか…。
じゃあ自業自得だな…。
少なくとも席数に関してはメイプルは妥当(まだ多いくらいか)だもんな…。

691 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/10/14(火) 01:49:02 ID:VQ3xLMe6]
何も北摂の果てのメイプルにする必要なし。
同じくらいのキャパのホールなら幾らでもある。
箕面市の行政に携わっているあいつがいる楽団の
声がかかったのなら説明がつくんとちゃう?
箕面の団長のお仕事は・・・・

692 名前:名無し行進曲 [2008/10/14(火) 23:15:25 ID:nYR2+C4F]
メイプルは安いという利点もあるからな。
一般のチケット売上額を考慮するとそこしか無かったのかも。

693 名前:名無し行進曲 [2008/10/15(水) 00:42:20 ID:VBqDbhZW]
最近は結果発表もチケットないと入れてくれないし、結果発表くらい中にいれさせろよな!!

別に箕面でやるのはかまわんが、未納の隠れホールじゃねーの!?



694 名前:名無し行進曲 [2008/10/15(水) 00:50:19 ID:JvUjXYAb]
東大阪市民会館がええわ

695 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/10/15(水) 01:04:41 ID:urVUuU02]
>>694
東大阪よりは八尾プリズムのほうが幾分かは・・・

696 名前:名無し行進曲 [2008/10/15(水) 01:55:52 ID:X9+HfRIa]
会場が近大ノーベンバーに変更になりました。



697 名前:名無し行進曲 [2008/10/15(水) 21:25:10 ID:ho8lFTT1]
これから毎年ずっとメイプルなんかいな?

698 名前:名無し行進曲 [2008/10/16(木) 03:37:53 ID:XcPOOX66]
たぶんこれから毎年メイプルになっていくであろうよ!!

699 名前:名無し行進曲 [2008/10/16(木) 06:55:28 ID:R8R1lER+]
せめて池田アゼリア、茨木市民、高槻現代劇場
にしてくれ・・・

700 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/10/16(木) 09:40:15 ID:VihEmNT/]
>>699
そうだな。もう北摂だけでやってろ

701 名前:名無し行進曲 [2008/10/16(木) 20:24:14 ID:nI4+c33P]
あんなぁ。
毎朝だいたい決まった時間に起きて
30分ぐらいしたらウンコしたくなって
ドバ〜っと出て
残便感もなく
腸の中が空っぽになったような爽快感があるんやけど
またその30分以内にウンコしたくなって
1回目のドバ〜っの半分ぐらい出る。

その後はウンコしたいってことはなく
翌朝までウンコしない。

なんで二部構成やねん。

1回目終わったあの爽快感は何ですねん。

マジなんです。



702 名前:名無し行進曲 [2008/10/17(金) 16:43:02 ID:d1vrQDqP]
たとえば来年、一般の部の入場券が500枚以上売れたら
次はまた場所変わるんでしょうかね?

703 名前:名無し行進曲 [2008/10/17(金) 22:14:43 ID:gSSWsHsp]
それって
知事が変われば府庁を移転と同じやん。

現在地のまま工事するのか。
WTCに移転するのか。
もうすぐ決まるね。

704 名前:名無し行進曲 [2008/10/18(土) 01:23:23 ID:1hFpH+YZ]
メイプルになったのは箕面の某楽団指揮者の一声らしい。
いくら近くが良いからって…

705 名前:名無し行進曲 [2008/10/18(土) 01:25:32 ID:q17xdB0V]
じゃあどこなら文句ないんだよwwwwwwww

706 名前:名無し行進曲 [2008/10/18(土) 01:36:45 ID:ViAMyc83]
箕面ならグリーン。

ただし毎年会場が変わるのなら文句なし。



707 名前:名無し行進曲 [2008/10/18(土) 02:28:17 ID:3Y+fHCqt]
いずみホール(笑)

708 名前:名無し行進曲 [2008/10/18(土) 10:24:05 ID:CKC7rhtf]
どこになっても箕面の代表は確定。

709 名前:名無し行進曲 [2008/10/18(土) 19:56:08 ID:1hFpH+YZ]
グリーンでやると当日の練習が出来ないからいやなんだって。
それでグリーンからの移動がらくなメイプルにしたみたい。
個人的にはメイシアターがよかったなー

710 名前:名無し行進曲 [2008/10/18(土) 21:04:56 ID:38vY4LMw]
メイプルがどういう構造か知らないけど、打楽器搬出入を考えた場合、グリーンは全く使えない。

711 名前:名無し行進曲 [2008/10/18(土) 21:06:50 ID:38vY4LMw]
ついでに言えばメイシアターもつらい。他に使えそうなホールって有る?

712 名前:名無し行進曲 [2008/10/18(土) 22:02:20 ID:1hFpH+YZ]
メイプルもグリーン搬入のトラックを止める場所も控え室もほとんどない。
メイプルにいたってはまともな裏口すらない。
地区大会で使ってて使える事がわかってるメイシアターのほうがまし。

713 名前:名無し行進曲 [2008/10/19(日) 00:06:40 ID:+F9HiXGR]
来年から人数制限あるでしょ。人数でごまかしてる表現なんか皆無の幼稚な演奏の箕面はいよいよ無理じゃない?だいたい学生は別にして欲しいよね。練習できてあたりめぇ〜だろ。

714 名前:名無し行進曲 [2008/10/19(日) 00:59:25 ID:ibUHyJJA]
吹けない学生が削られて逆によくなるのかも…
どっちにしても結果は変わらんやろな〜
来年は創価も府大会から?

715 名前:名無し行進曲 [2008/10/19(日) 13:58:54 ID:NmZLqSGy]
>>713
それで良くなるんやったら
あんさんとこも学生入れたらよろしいがな

716 名前:名無し行進曲 [2008/10/19(日) 18:05:52 ID:PIojOWqt]
ほんまやな。



717 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/10/19(日) 18:18:05 ID:kz+152Jx]
学生入れても練習時間が無ければ意味なし。
未納は練習時間の多さが全て。

718 名前:名無し行進曲 [2008/10/19(日) 22:12:42 ID:1ajnjINF]
演奏中一番盛り上がるとこ

その瞬間
プ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッツと
屁をこいたことある?







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<188KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef