[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/16 16:25 / Filesize : 161 KB / Number-of Response : 838
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

大阪の中学 パート3



1 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/08/12(日) 01:27:16 ID:h+gtgSYX]
◆過去スレ
パート1:music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1120953455/
パート2:music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154208711/

◆関連スレ
関西スレ:music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1179651787/l50


※このスレは中学専用です。中学以外の話は以下の各スレでお願いします。
高校:music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1183816797/l50
大職一:music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155448310/l50

470 名前:名無し行進曲 [2008/08/12(火) 22:24:25 ID:c6Bfcqaf]
>>428
半分も当たらなくて残念だったな!(笑)

471 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/08/12(火) 22:32:49 ID:LxTrJFaK]
今のこのスレ、関係者ばっか集まって擁護し合ってるような雰囲気だな


一般の方、一校ずつまたは全体の感想頼みます

472 名前:名無し行進曲 [2008/08/12(火) 22:37:47 ID:7PVLYvGY]
やっぱり三国には
関西いけたんじゃないかな?
とは思いますね。

473 名前:名無し行進曲 [2008/08/12(火) 22:45:03 ID:F9eIdmMa]
三国にも悪いとこ
あったんちゃいます?
来年は頑張ってほしいが…

474 名前:名無し行進曲 [2008/08/12(火) 22:46:30 ID:samlum13]
三国の話もいいけど
誰かレポして下さい

475 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/08/12(火) 22:47:18 ID:60wI+q1F]
喜連、地区銅→府銀→府金代表、かw
やっぱ顧問の力ってすごい

476 名前:名無し行進曲 [2008/08/12(火) 22:53:36 ID:F9eIdmMa]
豊中十一と豊中十三の
情報を誰か教えて下さい

477 名前:名無し行進曲 [2008/08/12(火) 22:58:55 ID:bPSBLs3N]
三国は去年より迫力がなかった
音も小さかった気が……
上手いのにもったいないと思う


478 名前:名無し行進曲 [2008/08/12(火) 23:05:24 ID:F9eIdmMa]
三国は去年のほうが
金管セクション
上手かったような
気がしたのは
俺だけっすか?笑



479 名前:名無し行進曲 mailto:http://music8.2ch.net/ [2008/08/12(火) 23:14:10 ID:m5PXGuJv]
>>478
去年は聞いてないから分からないけれど、誰かが書いてる通り、スキのない演奏だったと思いますよ。
銀はおかしい。連盟に問い合わせすべきだと思う
やっぱり誰かが言ってるように、審査がおかしいかもしれないね。

480 名前:名無し行進曲 [2008/08/12(火) 23:20:37 ID:F9eIdmMa]
なにかの間違いなら
嬉しいんだが…
三国も周りの人も
納得はしてないと
思うけどな。
審査員が決めたこと
ここで何言おうが
結果は結果だがな。

481 名前:名無し行進曲 [2008/08/12(火) 23:26:19 ID:mEMYOphp]
三国かわいそすぎる、やっぱり銀はない。
審査員に嫌われたか??

482 名前:名無し行進曲 [2008/08/12(火) 23:27:48 ID:3SsyoH8p]
連盟に問い合わせてどうするんだ一体。
審査員が決めたことが全てでしょ。審査員よりいい耳してんのか?

騒げば騒ぐほど三国の子たちには迷惑なのわからないかな?

483 名前:名無し行進曲 [2008/08/12(火) 23:28:49 ID:F9eIdmMa]
審査員に嫌われてるは
ありそうっすね…。笑

484 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/08/12(火) 23:42:22 ID:LxTrJFaK]
うん、もう何を言おうと結果は結果

だからこそ、ほんとにその学校の音楽を評価してるなら
審査に文句つけたりすんじゃなくて
「俺は結構良かったと思う」「良い音楽してたと思う」と個人的なもんでいいから
ただ素直な感想言うのが一番だろう

485 名前:名無し行進曲 [2008/08/12(火) 23:45:10 ID:F9eIdmMa]
確かにそうだな
俺が聞いた時の
率直な感想が
中学生のレベルちゃうと
おもったけどな…
三国頑張れ!!!
来年も応援してるからな

486 名前:名無し行進曲 [2008/08/13(水) 00:20:16 ID:yECw8m1c]
中学生離れしすぎてるから・・・とかはないんですかね?
中学生は中学生らしく!みたいな。。

とにかく、来年を期待しています。
三国のみんなお疲れ様でした。

487 名前:名無し行進曲 [2008/08/13(水) 00:36:28 ID:B0xhtNcG]
三国お疲れ様

488 名前:予想屋 mailto:sage [2008/08/13(水) 01:02:51 ID:1DJo0hi7]
>>470
へっwいいもんww
来年も演奏聞かずに名前だけで予想やってやるw


今年は指揮者の異動とかが多くて予想しにくかったなorz
清教と三国はここ2〜3年成績がよかっただけだけど今年はどうだろうか。
今年は府に戻ってきた市岡とか調子戻してきた創価に2枠取られたからまぁ仕方ないっちゃ仕方ないのかも
関西行った豊中勢も1回は関西行ったことあるしねー。

まぁ来年はきっと予想しやすい年になるさw
来年は菫に期待だな、個人的にはw



489 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/08/13(水) 01:15:50 ID:F+fuYEzT]
蒲生聞いた人レポお願いします

490 名前:名無し行進曲 [2008/08/13(水) 01:47:33 ID:A9ZaFJ+v]
>>488
おぅ!楽しみにしてるぞー!

491 名前:名無し行進曲 [2008/08/13(水) 02:59:47 ID:+pIqKz8o]
小編成の予想
誰かお願いします!

492 名前:名無し行進曲 [2008/08/13(水) 07:13:49 ID:7ZRl+XEY]
小編成頑張ってレポできたらと思います・・・


493 名前:名無し行進曲 [2008/08/13(水) 09:18:26 ID:2n/5zYwx]
摂津第3うまかったのに佐井寺と同じ銀でいいのか?とても気になるのだが。

494 名前:名無し行進曲 [2008/08/13(水) 10:28:08 ID:1CpiPSX/]
清教はここ数年関西行ってたみたいですが今年はどうだったのだろうか

495 名前:名無し行進曲 [2008/08/13(水) 10:39:16 ID:/HDOna61]
中学生離れしてるからって落ちるかいな。むしろ全国までいくやろ。

三国ファンは現実を受け入れない奴ばかりだな。去年関西いっただけなのに。

496 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/08/13(水) 11:20:32 ID:jgxkIrMR]
三国のファンではないんだけど、
三国には何が足らなかったのか知りたいな。
あの演奏で、足らないものってなんなのか、
それって他の学校の参考になる。











497 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/08/13(水) 12:59:14 ID:K4YetCUp]
中学Sレポ求む!

創価の直管がすごかった

498 名前:名無し行進曲 [2008/08/13(水) 13:26:50 ID:vKMCf1/u]
後半しか聞いてないが・・
今年は例年よりはるかに
レベルアップしてた事は確かだと思う。
銅賞でも例年なら銀、金レベルの団体もあったと思うが、
(言い過ぎかな)

各賞もまぁ、不満もあると思うが、
振り分けの過程でそうなった(アンラッキー?)
と思うくらい良かった気がします

代表については全体を聞いてないのでなんとも言えないけど
アレレ??とは思うところもありますが、
まぁ、それぞれ都合(思惑)もあるから仕方ないと思う。

大阪もこのレベルでどんどんレベルアップしてくれば
きっと関西でも奈良や兵庫に対抗出来るように
なるんじゃないのかな?





499 名前:名無し行進曲 [2008/08/13(水) 13:39:26 ID:mb5nhec1]
市岡ってどうだったの?


500 名前:名無し行進曲 [2008/08/13(水) 13:57:22 ID:hrlC2GS9]
小編成、どうでしたか?

501 名前:名無し行進曲 [2008/08/13(水) 15:02:00 ID:7P1mbnay]
昨日の中Aの代表校の感想を、どなたかお願いします!

502 名前:名無し行進曲 [2008/08/13(水) 16:20:19 ID:Q3il0QkA]
1 池田市立北豊島中学校 奨励
2 大阪市立我孫子中学校 優秀
3 池田市立細河中学校 奨励
4 同志社香里中学校 優秀
5 門真市立第一中学校 優秀・代表
6 富田林市立葛城中学校 奨励・きらめき
7 柏原市立柏原中学校 優秀・代表
8 四條畷市立四條畷中学校 優秀・代表
9 堺市立野田中学校 優秀
10 寝屋川市立第八中学校 奨励
11 柏原市立堅下南中学校 優秀

503 名前:名無し行進曲 [2008/08/13(水) 16:39:38 ID:56A3EE5u]
みんなホンマ好きな事を書いてるね!
審査員の好みやミスなどその年によって見方違いまっせ!
確かに大阪府大会は凄い激戦区なのはわかるけど・・・?
みんな顧問は本当に苦労してるんかな?講師とかよんで意味あるの?
顧問の実力は全くない中学の部ではいくら争っても生徒が潰れるのは目に
見えてますよ!音楽性の規定の無いコンクールは意味無いのではない?
あくまでもアマチュアはアマチュアでしかないんちゃうの?
講師呼んで¥使って喜んでるのは、講師と顧問の先生方だけかな?
ブーブー言ってるのは、現役の保護者ではないのかな?
講師の存在はアマチュアでは必要あるんですかね〜〜〜!


504 名前:名無し行進曲 [2008/08/13(水) 17:20:29 ID:L2COY4Hu]
503さん、言いたいこと言ってるねw
ひがみすぎ

505 名前:名無し行進曲 [2008/08/13(水) 17:30:56 ID:PYwWQo2r]
A組代表の感想教えてください

506 名前:名無し行進曲 [2008/08/13(水) 18:20:17 ID:MCQWk0EW]
喜連が代表って……先生の顔か?

507 名前:名無し行進曲 [2008/08/13(水) 19:06:13 ID:NVkCF50o]
蒲生、箕面5、菫期待はずれだったな

508 名前:名無し行進曲 [2008/08/13(水) 19:15:38 ID:NVkCF50o]
誰か代表校のレポお願いします



509 名前:名無し行進曲 [2008/08/13(水) 19:29:21 ID:MCQWk0EW]
市岡はダントツよかったと思う。

人数が少ない割にあの演奏だもの。一人一人がしっかり吹けてると思ったね。関西大会も期待だよ

510 名前:名無し行進曲 [2008/08/13(水) 19:30:52 ID:7ZRl+XEY]
小編成の部行ってきました。本当は大編成行きたかったが仕事のため断念
素人ながらざっと感想を書きます。
*素人が書いた感想ですので反論が色々と有ると思います。
なので軽くスルーしてもらったらよいです。

1北豊島中学校 奨励賞
冒頭は丁寧に仕上げていましたがホルンの音色が悪く感じました。
全体的に歌い込みがもう一つでした。特に中間部はもっと盛り上げて
もよいと思います。(木管が聞こえにくかった)。
朝早かったのか鳴りが十分でなかったと思いました。

2我孫子中学校 結果 優秀賞
冒頭のtpミュート確実に決めて欲しかった。ピッコロは良く
吹けていました。(少し雑然とした場面も有ったと思います)
終盤にかけてTBがしっかり吹けていたと思います。しかし
TPが全体的に雑然としていたように思いました。全体を通せば
しっかり吹けていました。個人的には代表でもおかしくないと
思いました。

3細河中学校 結果 奨励賞
全般的に木管奏者が良かったと思います。全体を通せば
快適な演奏ですが、少し聞かせどころが不明確だったと
思います。全体的に単調な演奏でした。曲の雰囲気を更に
掴めば良くなると思いました。

511 名前:名無し行進曲 [2008/08/13(水) 19:48:54 ID:OLBI22qC]
510さん、プログラムの最後までお願いします。

512 名前:名無し行進曲 [2008/08/13(水) 19:51:27 ID:7ZRl+XEY]
4同志社香里中学校 結果 優秀賞
全体を通して丁寧に演奏されていました。木管がもう少し響けば良かった
です。丁寧に演奏されていて良かったのですが、まだまだ歌いこめば
この曲らしさが出てくると思います。全体を通してもなかなかの演奏
だったと思います。

5門真第一 結果 優秀賞代表
全体的に音色が良くなかったと
思いました。しっかりと吹けているのですが雑然とした場面が多く
あったように思いました。(私)素人の耳からしたら優秀賞取れると
思いませんでした・・・。(関係者の人すいません・・・)
しかしながら審査員に選ばれたのですから関西大会での好演を期待します。

6葛城中学校 結果 奨励賞きらめき
クラリネットソロしっかりと吹けていましたが若干音が硬めだったと
思います。木管奏者が全体を引っ張っている印象を持ちました。
終盤の一体感は良かったのですが若干雑然として曲が終わった印象を
もちました。

513 名前:名無し行進曲 [2008/08/13(水) 20:02:47 ID:7ZRl+XEY]
7柏原中学校 結果 優秀賞代表
冒頭のTPとホルンはとてもよかったと思います。
中間部の各ソロは大変よいサウンドで安心して聞けました。
終盤にかけてクラが少しばて気味だったのが惜しかった(聞こえにくかった)
しかしながら全体を通せばなかなかの好演だったと思います。
個人的、中学小編成で1番良かったと思いました。

8四條畷中学校 結果 優秀賞代表
tpが一人で頑張っていました。
しかしながら音色の変化等が貧しく。強弱がはっきりしていない
印象が有りました。中間部もっと歌いこんで良いでしょう。
もっとこの曲がもつ楽しさを出して欲しいと思いました。
全体的に丁寧に仕上げた安全運転な演奏だったと思います。
関西大会でも頑張ってください!

514 名前:名無し行進曲 [2008/08/13(水) 20:11:38 ID:7ZRl+XEY]
9野田中学校 結果 優秀賞
大変面白い演奏でした。ジャズ?を大阪大会で披露するのは
過去にあったかな?特にクラリネットは大変上手でした
が少しクラに頼りすぎたかも・・・。フルートソロは単調に終わった
ように思います。少し金管が頑張り過ぎかも知れません終盤tpの音が
崩れていたのが惜しかった。楽しい演奏でしたが賛否両論有る演奏でしょうね

10寝屋川八中学校 結果 奨励賞
全体的に丁寧に仕上げています。しかし全体的に木管の音色が
悪く感じました。こじんまりとしていました。全体的にアンサンブルを
意識したら直よくなると思います。

11堅下南中学校 結果 優秀賞
冒頭は少人数ながらアンサンブルされていた演奏でした。
しかし全体的に響かない印象をもちました。音色ももうひとつ
良くなかったと思いました。演奏が単調に終わってしまったと
思いました。

515 名前:名無し行進曲 [2008/08/13(水) 20:51:32 ID:c+RncdJa]
いつも良いのに、結果が悪いのは、時代を読むべきだと思う。
昨年と今年は違うのにきまっていると思う。
指導法、指導者、全部入れ替えて、原点にもどるべき。
指導者は、どこかで驕っているのではないか。
自分から、降りる精神も必要ではないか。

516 名前:名無し行進曲 mailto:http://music8.2ch.net/ [2008/08/13(水) 21:57:11 ID:1/vWuSKF]
>>515
支離滅裂
何言ってるのかさっぱりだけれど、気持ちは分かるな

今回は波乱の中A高Aだったよね

審査の内容を問い合わせすることは悪いことではないよ
他の府県ではよくやってることでもアリ
勿論、審査結果は結果としてね。

どこがよくなくって低評価だったかを知る事は権利でもある
今後の参考にして当然だ
コンクールなんだし。
大阪府連盟もその対応は実際にしている

三国のこと、本人たちの将来のためにも大阪府連盟は審査内容を説明する必要があると思いますね
それほどズバ抜けた演奏だったって事。
大阪としてももったいない事をしたね。

517 名前:名無し行進曲 [2008/08/13(水) 22:25:18 ID:/HDOna61]
素人はずば抜けたと思ってても、プロが聞いたらそうでもなかったから銀なんでしょ。わかんないかなー?

518 名前:名無し行進曲 [2008/08/13(水) 22:55:33 ID:Z2ajyUTL]
>>506
喜連は実力!



519 名前:名無し行進曲 mailto:http://music8.2ch.net/ [2008/08/13(水) 22:55:49 ID:1/vWuSKF]
はは、、
一応プロざんすよ

520 名前:名無し行進曲 [2008/08/13(水) 22:55:58 ID:NXIdDo+0]
確かに三国は、ずば抜けてたと思う。
普通の中学生がするような演奏ではなかった。

521 名前:名無し行進曲 [2008/08/13(水) 23:16:57 ID:mqRLggY0]
新北野ってどう思う?

522 名前:まあ [2008/08/13(水) 23:49:15 ID:AcDwncH9]
三国ずば抜けてるってどうずば抜けてるんですか?
中学生の演奏じゃないってどういう意味でですか?

523 名前:名無し行進曲 [2008/08/14(木) 00:13:51 ID:QfHZfGlN]
三国の子だけが頑張っていたんじゃないし、三国の子だけがかわいそうなんじゃない
と思うよ。コンクールに出た中学生、高校生、みんなが頑張ったと思うし、地区落ち、
府落ちした全ての学校、生徒が悔しい思いをしているんです。
でも、この悔しさを忘れない事でこれからの人生にプラスになるんじゃない?
部活で学んだいろんな事はきっと良い経験です。

524 名前:名無し行進曲 [2008/08/14(木) 00:18:19 ID:QFOxsBzB]
三国は上手かったが小さくまとまってた様な・・
特に35,6人程度の市岡を聞いたら
スケール感の違いと個々のレベルの違いが
もろ感じられ、驚いた
他校も同じですが

結果は特上の銀、金団体の1つ後という事で仕方ないのでは?
三国の事で異論をそんなに言ってたら
ダメ金団体はもっと異論があるでしょうし




525 名前:名無し行進曲 [2008/08/14(木) 00:24:04 ID:5R4OTwKX]
>>519
一応って事は 自称って事?

526 名前:名無し行進曲 [2008/08/14(木) 00:33:05 ID:DgZdMhPs]
じゃ一応会社員は自称会社員なのか?

527 名前:名無し行進曲 [2008/08/14(木) 00:34:54 ID:CbQMStcA]
一応プロなんて素人と大差ねーだろ。

528 名前:名無し行進曲 [2008/08/14(木) 00:35:57 ID:CbQMStcA]
一応プロなんて素人と大差ねーだろ。

プロともあろう方が三国の演奏は凄かったって騒いでんのか。恥ずかしい。



529 名前:名無し行進曲 [2008/08/14(木) 01:51:48 ID:k0QBXGNp]
どなたか喜連の演奏の感想を聞かせていただけませんか?今年になって凄い上がってきたもんだから気になってしょうがない(´∀`;)

530 名前:名無し行進曲 [2008/08/14(木) 07:25:06 ID:ikBC3FNa]
小編成の中学生たち、楽器置き場でのマナー悪すぎ。
自分たちのかばん置いたまま外で弁当食べたり、審査講評聴きに行ったり。
講評聴きに行ってない学校もいて、エアコン効いた楽器置き場で大騒ぎしてるし。
教員いるのに注意しないし指示もしてない。
午後からの出演の高校生たちはあの猛暑の中、楽器置き場に入れなくて外で楽器出してずっと待機してて、やっと部屋に入れたときには熱中症になってた子もいたよ。
自分たちだけがよければそれでいいのか。演奏さえうまければ、あとは何をやってもかまわないのか?

531 名前:名無し行進曲 [2008/08/14(木) 10:32:44 ID:3+rZZVzI]
そう言う輩は指導者を含めて
楽器の扱い、態度すべてが演奏に表れる事になるでしょう。
私も地区大会の時、たまたまかもしれないが見かけました。
うるさいわ、自分達の楽器を平気で地べたに置いたり・・
無残なものだった。
失礼ですが、
あぁ、これが地区大会なんだ・・と

まじめに取り組んでる方ごめんなさいね

532 名前:名無し行進曲 [2008/08/14(木) 11:24:12 ID:KKX5JFh5]
まあ、生活指導の出来ない先生は、吹奏楽の指導なんてもっと出来ないと思うよ。
特に中学校に関してはね。

533 名前:名無し行進曲 [2008/08/14(木) 15:30:15 ID:bQf9gN2R]
いつも良い成績で今回、審査員の関係で銀賞になったなんて愚痴でしょう。
時代は、流れているのです。
指導者、指揮者は、考え方をかえて原点にもどるべき。
傲慢さがみえかくれします。
それでは、来年は銅になるよ。



534 名前:名無し行進曲 [2008/08/14(木) 15:55:00 ID:Euwbma/x]
要はオオサカ○の人達が愚痴ってるんでしょ。

535 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/08/14(木) 19:26:06 ID:teAeJpf7]
>>464
銀とかないよな

536 名前:名無し行進曲 [2008/08/14(木) 22:11:47 ID:UE6HTI0g]
なんかちょっと前に、10数年ぶりに大阪で銀や金で落とされた、
仰星やプールの関係者が、ここにヒステリックに書き込んでるのを思い出したな。

また、別の業者に、指揮者外注すればいいのに。
学校の先生じゃないなら、結果を出せる人にすればいい。プロでしょ。

537 名前:名無し行進曲 [2008/08/14(木) 22:34:43 ID:J19HDKGJ]
幻の名演奏だったっていわれる日がくるよ、必ず!

538 名前:名無し行進曲 [2008/08/14(木) 23:24:39 ID:CbQMStcA]
幻の名演が府大会銀賞ww



539 名前:名無し行進曲 [2008/08/14(木) 23:46:37 ID:J19HDKGJ]
なぜ銀だったのか、そのあたりも解明されるだろ
今考えられるのは、一人だけがC-をつけたために銀に落下?

540 名前:名無し行進曲 [2008/08/14(木) 23:54:40 ID:QFOxsBzB]
もう、三国話は結構です。

関係者の方々有難うございました。

代表の学校、関西大会がんばってね!!

541 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/08/15(金) 01:32:49 ID:tvAW5ri2]
>>536

数年前の仰星やプール関係者の書き込みは痛かったな。
まあ、特にプールは毎年コンクールメンバー以外の連中のマナーが最悪だからな。
階段の部分に座るのはいいが、せっかく座れた場所を奪われるのを恐れているのか、
一般の客が移動したいのに、根が生えたようにその場を動かないヤツばかりだったし。
正直、落ちてざまあみろと思うこともある。

と、ここは中学スレだったなw

542 名前:名無し行進曲 [2008/08/15(金) 06:11:07 ID:ykbgg7Uc]
>>541
同感。演奏もたいしたこと無いのに、偉そうなオーラ出しまくってたし、
正直、大阪落ちしたときは「ざまぁみろ」と思った人は少なくなかったはず。
その後、2ちゃんで「審査員氏ね」とかの文字が躍ってたとき、
(どんな書き込みだったかちょっと記憶が曖昧ですが)
うんざりを通り越しましたよね。あの時は「大阪の吹奏楽」一括りでのスレでした。

ただ、両校ともそれを乗り越えて次の年にプールが、今年は仰星が見事に代表を取ったよね。
15年間ほど連続で関西行ってた学校が、府で銀つけられてんで?
どれぐらいショックか分かるかな?でもどちらもすでに一皮むけた演奏で代表に返り咲いたよ。
去年ポッと出の学校が何をほざいてるか、上には上がおるねん。ガタガタ言うな、負けを認めろ。
これからの活躍を期待します。中学スレに高校の話を書いてすいません。

しかし、個人的には指揮者をプロに外注しているところが、
学校の先生に倒されるの見るのは、鼻で笑ってしまいますね。
負けるなよ、プロでしょ?

543 名前:名無し行進曲 [2008/08/15(金) 15:19:03 ID:NtR1lOtJ]
指揮者を、外注しても、銀は銀ですね。
プロを外注してもいいのですか。
本当のプロだったら、素人の中学のコンクールには、でないでしょう。
変な話です。そんなことありなんですか。

544 名前:名無し行進曲 [2008/08/15(金) 15:39:46 ID:J+Wqszub]
指揮者を外部から頼んでる学校多いですよ。
大阪は特に。

全国でも小平三中なんかはシエナの人が振ってるし、野庭や狭山ヶ丘や秋草学園なんかも外部。

市立柏なんて教育委員会の役人が振ってるし。

指揮者はプロでもアマでも問題なし。

545 名前:名無し行進曲 [2008/08/15(金) 17:41:04 ID:ykbgg7Uc]
公立中学校のクラブ活動でしょ?
私学の生徒集めなら、まだ分からないでもないが、
外注するならどんな手段を使っても勝てよ。こんな所で吠えてないで。
大阪よりも遙かにレベルの高い、埼玉県を突破して、
27人の演奏で、普門館に連れて行った外部コーチみたいに。

でも外注しても、生駒も中山五月台も淀工と、ほとんど学校の先生が勝っちゃってる現状。
それならば、音楽監督は外部指導者でも、指揮は顧問の先生の方が、まだ好感が持てる。
指揮者をお願いするって事は、ガッコのセンセは、要するに丸投げしちゃってるわけでしょ。
それも情けない話だとは思いませんか?
クラス運営がうまくいかないからって、近所の指導者呼んできて、文化祭のステージ作らせる?
いくら吹奏楽が専門性高いからって、情けなくないのかね。この現状。
プロもガッコのセンセも。

546 名前:名無し行進曲 [2008/08/15(金) 18:13:01 ID:kMxJ5IvS]
>>537
銀で幻の名演奏?ww
んじゃ関西大会に出てる学校は神なんだねー

547 名前:名無し行進曲 [2008/08/15(金) 18:24:35 ID:NtR1lOtJ]
本当のプロは、出ないよ。

自称、プロなんでしょうね。


548 名前:名無し行進曲 [2008/08/15(金) 18:30:15 ID:NtR1lOtJ]
プロが指揮にでてるのは、はずかしいですよ。
主催者、考えるべきです。

高校野球のチームに、自称プロがいること変や。
自称なら、いいかな。



549 名前:名無し行進曲 [2008/08/15(金) 19:01:13 ID:ykbgg7Uc]
でも、”指導のプロ”っちゅうのはおるんですよね。

550 名前:名無し行進曲 [2008/08/15(金) 20:11:33 ID:NtR1lOtJ]
指導は、いいよ。本番の指揮は、本当のプロはでないでしょう。

はずかしでしょう。プロはプロらしく、いきるべきだ。

551 名前:名無し行進曲 [2008/08/15(金) 21:08:04 ID:TMd9dt/I]
マナーについて。
関西大会で見てみな。客席でも一番整然としているのは、生駒中。
何年か前の関西で、たまたま生駒の子が持っていたプリントを見たが、
一番最初に、演奏以外の行動の注意点が書かれていた。
こういうところが演奏にも絶対に影響すると思う。


552 名前:名無し行進曲 [2008/08/15(金) 23:10:14 ID:9o1z1vD7]
どんな業種もそうなんだろけど、プロとして家族を食べさせていくことの尊さ。
おまえらには分からんだろね
だから中学バンドで教えるわけだね
これは生活のためなんだよ
子供は理解しなくていいよ、わからんだろうから。

553 名前:名無し行進曲 [2008/08/15(金) 23:19:54 ID:X0FFAmd/]
特に大阪は生徒たちが青春してる裏側でいろんな大人たちコンクールで商売しています いやかもしれませんがこれが現実でなくなりません

554 名前:名無し行進曲 [2008/08/15(金) 23:54:29 ID:UbUFkqvF]
プロが関わろうがどうしようが、そんなことは些細なこと。
問題はこんなところで「あの審査はおかしい〜」云々と
ほざいている関係者。
頑張っている中学生に対して恥ずかしくないのかね、どうせOBか関係者やろ。

555 名前:名無し行進曲 [2008/08/16(土) 00:07:45 ID:9o1z1vD7]
>>551
生駒中のマナーのよさは指導されている生駒市職員のみなさんのレベルの高さを物語っているんだな。

それに比べて大阪市職員のテイタラク
>>553>>554
だからこんな中学生がいるんだろ

556 名前:名無し行進曲 [2008/08/16(土) 02:03:21 ID:NWUgB8+J]
>>552
なにが言いたいのかさっぱりわからん
本業(演奏活動)だけでは家族を養えるだけの稼ぎが無いんでしょ?

学生の器楽演奏指導にプロが携わることには異論無い
けどプロだと言うのならそれらしい自覚を持って欲しい
その自覚があるのならそんな文章は書けないだろう

本当は中学生なんて相手にしたくないけどー
家族も居るしー仕方なく教えてるんだー
本当はこんなことしたくないよなー
↑こんな風に見えるぞあんたのカキコ

557 名前:名無し行進曲 [2008/08/16(土) 02:09:44 ID:xzgBs3np]
プロが振るから出来る音楽ってのもあるんじゃないかなー?

プロがだめって言うなら市岡高校とかもだめじゃん。

高校なんて外部の人多いよね。

558 名前:名無し行進曲 [2008/08/16(土) 02:33:14 ID:SeQ0JF0j]
野球は点数が入るから、ハッキリしちゃうけど
音楽はほんと、「主観」でしかないからなー
野球も汚い大人の事情が裏で交錯して、うんざりする事もあるけど
音楽の方がヒドイのかもなー
こんだけ、パソコンやら発達して来ている時代なんだから
もっと客観的に評価できるシステムを作れたらいいのに



559 名前:名無し行進曲 [2008/08/16(土) 02:49:34 ID:5axiuCwU]
三国の幻の名演奏聴きたかったなぁ
聴きに行けばよかった

三国ってマジで全国狙ってたんでしょ?
それなのに府大会で銀って、生徒さんたちはさぞかし落ち込んでるでしょうね

560 名前:名無し行進曲 [2008/08/16(土) 05:09:51 ID:IQ+8R0XQ]
>>559
三国って……
去年初めてぽっと関西
までいったんですよ?
しかも銀賞。
三国を否定するわけではありませんが、仮にそれがまぐれだとしたら2006年度は金だったから
一つ賞が下がっただけ。そんなぽっと出の学校の(生徒ではないことを祈るが)おそらく関係者
だろうが………
まあこんなしょうもないねちねちした書き込みをするようなとこは
落ちるのが妥当かと?

561 名前:名無し行進曲 [2008/08/16(土) 06:49:48 ID:fA2gx0Zi]
三国の話好きなんですね。

私は代表校のレポが聞きたい。


喜連ってどうなってるの?
府大会前にアルカイックでホール練したって噂は本当なんですか?

562 名前:名無し行進曲 [2008/08/16(土) 15:11:34 ID:dkhxP0jm]
しましたよ かこかわ の某学校と一緒に あの先生のやり方はともかく、あそこまで入れ込む根性に敬服する
おれには無理だ

563 名前:名無し行進曲 [2008/08/16(土) 19:57:26 ID:fA2gx0Zi]
あの三連の浜○宮と…!?
先生恐ろしすぎ……

喜連の実力ってどんなもの?

564 名前:名無し行進曲 [2008/08/16(土) 20:35:45 ID:YiZt5dUA]
よっぽど勝ちたいんだね

565 名前:名無し行進曲 [2008/08/16(土) 20:46:15 ID:fA2gx0Zi]
新しく先生が来て調子に乗ってる新米バンドには負けたくないです。

566 名前:名無し行進曲 [2008/08/16(土) 21:56:44 ID:zge/eNWf]
560さん。私も三国の演奏聴かせていただきました。
ちなみに音楽で生計を立てているからプロって事になるのかなぁ。
率直な感想をちゃんと言わせて頂いていいですか。
あれが大阪府の銀じゃやっぱりおかしいような気がします。
いやらしく聞こえるかもしれませんが欠点を上げて
順位を決めていくのが府県大会のコンクール審査でしょう?
それならあの演奏のどこに・・・って思いました。
560さんは聞いていないんじゃないかと思いますし、ライブでなくて残念ですけれどDVDでも聴いてみてくださいね。
私も課題曲(曲名忘れましたけれど)なんか、やはり幻の名演だったと思いますけれどね。

567 名前:     [2008/08/16(土) 22:43:48 ID:3ghJfwVZ]
もう落ちた三国の話なんかどーでもいい

568 名前:名無し行進曲 [2008/08/16(土) 22:47:26 ID:lnUxPBTr]
ほんまや。しつっこいで。



569 名前:名無し行進曲 [2008/08/16(土) 23:16:35 ID:sByAbOQV]
野田中、NHKニュースに出てた
ttp://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/05.html

570 名前:名無し行進曲 [2008/08/16(土) 23:58:39 ID:YuxKC7Ad]
566の意見に同意。
あのような審査がされることは非常に残念。
三国には、来年ぜひ頑張ってもらいたい。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<161KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef