[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/12 20:14 / Filesize : 162 KB / Number-of Response : 751
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

関西の高校 総合スレ Part20



1 名前:名無し行進曲 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
◆過去スレ(続きは>>2以降へ)
Part11:anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220885660/
Part12:anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1248096883/
Part13:toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1251627325/
Part14:toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1283794053/
Part15:awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1316844052/
Part16:yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1348491184/
Part17:lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1448270703/
Part18 : https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1565948694/

◆各県のスレ
滋賀:lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1490865917/l50
京都:lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1549951000/l50
大阪:lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1501319977/l50
奈良:lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1460572535/l50
兵庫:lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1439385767/l50
和歌山:lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1240473076/l50


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1346398689/l50
大学:lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1504456750/l50
一般:lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1535017120/l50

関西の高校 総合スレ Part19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1630206821/

32 名前:名無し行進曲 [[ここ壊れてます] .net]
>>28
いや全国の演奏順はくじ引き

33 名前:名無し行進曲 [[ここ壊れてます] .net]
>>32
コロナになってからくじびきやってないでしょ

34 名前:名無し行進曲 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
コンピューター抽選だよ

35 名前:名無し行進曲 [[ここ壊れてます] .net]
仰星が安定して代表になる時代が来たね。
昨年は淀川が辞退と言え、桐蔭、明浄を差し押さえて代表だもんな。
数年前から常に次点で評価されてただけに嬉しいことだね。

36 名前:名無し行進曲 [[ここ壊れてます] .net]
淀は今度は全国金賞というプレッシャーがあるの、可哀想にも思えてくる

37 名前:名無し行進曲 [[ここ壊れてます] .net]
>>32
受付のときに全団体くじ引きして代表団体の番号若い順にABCの順でしょ

38 名前:名無し行進曲 [[ここ壊れてます] .net]
金賞・関西代表
淀川工科、大阪桐蔭、東海大大阪仰星

金賞
近畿大学附属、尼崎双星、明浄学院、甲子園学院、滝川二高

銀賞
京都両洋、天理、箕面自由学園、県西宮、市立尼崎、浪速、加古川東

銅賞
洛南、膳所、京都共栄学園、向陽中高、立命館守山、石山、郡山、星林、龍谷大平安

39 名前:名無し行進曲 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
淀高はこれまでの伝統を受け継ぎながこれからもローテーションでコンクールに挑むんだろうか?
指揮者が新しくなったとしても

40 名前:名無し行進曲 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
銅賞が多いのが良いね、ちゃんと審査してる感ありで
九州なんか銅賞なし、一番多いのが金賞とか、金賞のありがたみ薄いから



41 名前:名無し行進曲 [[ここ壊れてます] .net]
大阪独占時代は終わらないなほんま

42 名前:名無し行進曲 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>29
ありがとうございました

43 名前:名無し行進曲 [[ここ壊れてます] .net]
銅賞多すぎィ!

44 名前:名無し行進曲 [[ここ壊れてます] .net]
>>40
関西大会は上手いところとイマイチなところに差がありすぎるイメージ。
なんでお前県大会抜けてきた?って演奏もあった。

45 名前:名無し行進曲 [[ここ壊れてます] .net]
>>38
ありがとう
母校初出場だったけど銅か

46 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2022/08/28(日) 18:42:01.88 ID:wpwOs0yP.net]
>>44
そう言うのにちゃんと銅賞つけるのがコンクールだし、世の中ってそんなもんだよって言う教育にもなると思うんだけどね

47 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 18:42:24.40 ID:vaRkSiu1.net]
淀、全国の日、セッティングであんなでかい声出さないでほしい
聴いてる側ちょっと嫌な気持ちなるし、恥ずかしい

48 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 18:42:30.98 ID:6YF5SFY3.net]
あんなYD、全国に出したら恥ずかしい!
甲子園・市尼以下! どんな耳してんねん。あほか。
なんの忖度が働いてるの?
YDは一度野に下り、地区大会から這い上がってこい!
○ちゃん離れせんと、納得できん!
最高の時代の音を知っているだけに、残念でならん。 

49 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 18:45:37.18 ID:2P6NAd2o.net]
仰星が台頭してきて御三家が完全に過去のものとなったね
関西大会に緊張感がめちゃくちゃ出てきた

50 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2022/08/28(日) 18:46:26.59 ID:wpwOs0yP.net]
>>47
そういうところがアンチ増やすんだよね
他も苦しい中でやってるのに



51 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 18:47:33.89 ID:1tBFtftq.net]
こんなん学校名で評価してるだけやん
これ目隠し審査したら絶体に金銀銅変わるで
審査員なんて所詮その程度
ここで淀とか桐蔭とか言うてる奴も同じな

52 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 18:49:02.11 ID:GR8QAv9e.net]
なんや、淀代表なんか
ライブ配信すら見てないが

いつまで伝統芸能だけやるんかね

53 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 18:51:32.63 ID:1tBFtftq.net]
最初から出来レース過ぎてつまらん
審査員も本当に聞く耳あるんやったら来年は校名言わずに目隠し審査してみろ
まあ恥ずかしい結果になるから絶体にやらんやろけどな

54 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 18:51:45.60 ID:vaRkSiu1.net]
金銀銅は割と予想通りだけど、
代表選びは仰星以外ちょっと不服
明浄〜

55 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 18:52:12.89 ID:yINX5aU5.net]
>>51
現地でもライブでもええから、聞いてみ。
代表争いしてる高校とそうじゃない高校にどうやっても埋まらん差があるのがわかるから。

56 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 18:54:43.29 ID:2P6NAd2o.net]
>>51
いやいや淀は目隠ししても曲で丸わかりだから

57 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2022/08/28(日) 18:56:29.39 ID:KM018PPX.net]
>>53
審査員は金銀銅を振り分けるだけの役割みたいよ。
金から選ぶのは理事達とかじゃないのかね。
知らんけど

58 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 18:56:58.18 ID:s3JGBiju.net]
>>53
書いてる内容からも「絶対」を間違えることからも頭悪いって分かる

匿名なのに馬鹿って分かるんだから演奏も同じだよ

59 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 18:57:06.65 ID:1tBFtftq.net]
>>55
現地で全部聞いとるがな
それで言うてるねん
まず校名ありきで評価するから毎年同じ結果
ほんまやり方変えなずっと同じやで

60 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2022/08/28(日) 18:58:13.72 ID:+cUzWzLt.net]
>>36
去年辞退なんかしないで出てたら良かったんよ。



61 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 18:58:31.62 ID:DkaLMwci.net]
文句言ってる人の感想だと何処が代表が妥当だったの?

62 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 18:58:49.51 ID:u3UyI4to.net]
目隠し審査言うてる時点で
発言者自身が意識してる事を
認めてしまってる件

63 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 18:59:00.54 ID:3zUIcxil.net]
>>59
音程、音色、縦の揃い具合、どれをとっても課題曲2は淀工が圧倒的だったぞ。
それ以外の評価軸で聞いてるのなら知らんが。

64 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 18:59:06.10 ID:FOGkMGB8.net]
天理、洛南、県西の復活はないんか?
滝二、市尼、双星そろそろ代表の壁を突破してくれ!
甲子園、浪速は新興勢力なんだから勢いで代表とって欲しい!
兵庫、尼崎西、神戸、御影、明石北、明石南はどうなってんの?

65 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 18:59:50.27 ID:bBHFR5pc.net]
>>59
そんな素晴らしい耳を持っていらっしゃる貴方は
どこが代表だと思われましたか?

66 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2022/08/28(日) 18:59:53.47 ID:inRBFCGu.net]
東海大グループ強い

67 名前:sage [2022/08/28(日) 19:01:00.74 ID:rniM53pF.net]
>>64
今はもう令和やぞ

68 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 19:01:23.42 ID:1tBFtftq.net]
>>64
校名隠して審査したら十分あり得る
今のやり方やってるうちは、淀工と桐蔭は無敵

69 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 19:04:02.02 ID:MVc4b4Mu.net]
仰星の指揮者何落としたの?気になっててここで聞いてみる

70 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 19:04:08.03 ID:1tBFtftq.net]
来年1回でええわ、校名隠して審査してくれ
絶体に結果変わるから



71 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 19:05:07.26 ID:1GPytENV.net]
明浄は大音量押しでちょっとしんどかったな。
コロナ禍やウクライナでだれもが心の傷をもっているので、受け付けられないところあった。

そういう意味では、淀は伝統芸能を傷つきながら守り抜いたということでは時勢にかなっているかも。
ただ、伝統芸能以外の選曲だったら、代表にはなれないだろうな。

72 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 19:06:46.58 ID:JuDbOFq8.net]
明浄が17年ぶりに落ちたのに
どこが「ずっと同じ」なんだい?

73 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 19:09:04.63 ID:eE35V3dw.net]
>>72
ほんまそれな。
19年には仰星が桐蔭に変わって代表になってるわけで。笑

74 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 19:09:28.08 ID:1tBFtftq.net]
来年の結果も今からわかってるからつまらんわな
宣言したるわ淀工と桐蔭や
あと1席目指して頑張れ
それでも大阪か兵庫やけどな

75 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2022/08/28(日) 19:09:54.87 ID:M+qxkm4P.net]
>>71
来年
魔の俗謡ローテ来るかも

76 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2022/08/28(日) 19:10:02.95 ID:eMm52Akc.net]
淀は復活御祝儀?
顧問変わったのなら選曲変えて挑戦してきて欲しい
これまでのローテ路線はそろそろ戦略としても時代遅れだろ…

77 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 19:10:10.00 ID:uFihn5mu.net]
他支部民からしたら○の遺産だけでいつまで食ってけるかが心配

78 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 19:12:04.60 ID:DkaLMwci.net]
毎年俗謡だとOBとOGたちの力でなんとかなると思うし
ダフニスとかは難しそうだ。ルール違反ではないからね

79 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2022/08/28(日) 19:12:08.29 ID:El84YoH9.net]
なんと落ちたのは明浄

桐蔭も落ちたことがあるし戦国時代の様相

80 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 19:12:16.62 ID:1tBFtftq.net]
演奏順も京都が前座
淀工と桐蔭が1番2番になることは絶体にない
笑けるわ



81 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 19:14:13.93 ID:u3UyI4to.net]
>>71
コロナやウクライナが
大音量とどう繋がるのかを詳しく

82 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2022/08/28(日) 19:14:56.05 ID:OVJPCR/A.net]
発表は今も紙貼り出しなんだっけ?
コロナ禍だから団体代表にメール連絡?

83 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 19:15:51.17 ID:1GPytENV.net]
東北の場合、バルトークや矢代、三善の伝統芸能が支部で共有されているのは素晴らしい

84 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 19:16:50.71 ID:X3QPumYm.net]
>>80
大阪桐蔭は2018年朝イチっすよ

85 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 19:18:22.13 ID:s3JGBiju.net]
>>84
そいつ目隠ししてるからレスしたところで無駄だよ

86 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 19:19:28.59 ID:3zUIcxil.net]
コンクールに勝つために曲を絞るのは全然いいんだが、淀工レベルの学校が1曲に絞ると他の学校がその曲を演奏しにくくなっちゃうんだよな。

87 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 19:19:37.17 ID:1tBFtftq.net]
2023年の結果
淀工と桐蔭は代表決定
あと1席も大阪、ワンチャン兵庫な
これ、違う結果でたら土下座したるわ

88 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 19:22:21.90 ID:1tBFtftq.net]
異論はどうでもええねん
1回でええから目隠し審査してから言ってくれ

89 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 19:22:32.82 ID:1GPytENV.net]
>>81
コロナ禍前の流行だった、強引に無駄に訴えかけるようなものが好まれなくなっているということであります。

90 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 19:24:26.36 ID:3zUIcxil.net]
全体を通して印象に残った演奏あった?
個人的には双星と甲子園が聞いてて面白かった。



91 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2022/08/28(日) 19:25:29.97 ID:wpwOs0yP.net]
>>86
もう大阪俗謡を他がやることもないしね
ダフニスでさえ高校でそんな感じかと

92 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 19:25:40.68 ID:mpzy/Pho.net]
代表
大阪府立淀川工科高等学校吹奏楽部   課題曲2 大阪俗謡による幻想曲(大栗裕)       1年ぶり41回目 前半2番
大阪桐蔭高等学校吹奏楽部       課題曲1 宇宙の音楽(P.スパーク)           2年連続13回目 後半6番 なお、梅田先生は17回目
東海大学附属大阪仰星高等学校吹奏楽部 課題曲3 「ドラゴンの年」より(17年版)(P.スパーク) 3年連続3回目 後半13番

93 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 19:25:50.78 ID:n2O3O/yr.net]
関西今年は聞いてないけど、明浄は例年このくらいツボを押さえておけば抜けられるでしょ、と感じられる演奏だったので、落ちるならそこかなとは思った。

94 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 19:32:14.65 ID:D57v6n8V.net]
淀工、全国は朝2番とはキツイの引いたね

95 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 19:33:41.93 ID:mpzy/Pho.net]
>>94
どうせ朝の3時とかから楽器吹いてるよ

96 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 19:36:11.68 ID:nPdZyNi7.net]
>>71
もう俗謡しかやらんようになると思うわ
しらんけど

97 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 19:37:24.47 ID:Rx9xFOd7.net]
>>92
淀の1年ぶりってどういうことですか?

98 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2022/08/28(日) 19:38:30.72 ID:650hGnwh.net]
俗謡固定ならせめて課題曲ぐらいマーチ以外やりゃあいいのに
毎年テンプレマーチ

99 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 19:39:50.95 ID:yINX5aU5.net]
>>59
なら、プロの審査員より優れた耳を持つあなたはどこが代表だと思った?

100 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 19:42:37.29 ID:1GPytENV.net]
だけど、淀があるから、全国大会が私立ばかりになるのを食い止めているとも言えるし、
難しいですねえ。私立以上の練習しているからもあるんでしょうが。



101 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 19:44:20.71 ID:yINX5aU5.net]
何となくの感覚やけど、仰星は全日本で金は取れなさそうな音なんよな。もちろん上手いんやけど、もう一皮剥けないと金には届かなさそう。精華女子が無双し始める前みたいな感じ。

102 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2022/08/28(日) 19:45:43.83 ID:NU1toEzJ.net]
さっき結果を見たが、洛南が銅賞ってことに驚いた。関西銅賞は9年ぶりだが良くなかったのか?
あとレスを見ると、淀工が声がどうこうって有るが、ブラボー!でも叫んだのか?

>>92
今年はスパーク祭りだな。
他の支部でも、中学の部で代表3校が課題曲1とドラゴンの年と全く同じ曲目で話題になってたな

103 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2022/08/28(日) 19:46:25.15 ID:aX+q0iZH.net]
>>57
代表選考も審査員がします
同じ方式の滋賀が今年の結果を全公開してますが、金賞団体について各審査員が順位を付け、新増沢方式による勝ち抜け制で代表を決定します

ttps://shiga-suiren.com/wp-content/uploads/2022/05/2022%E5%AF%A9%E6%9F%BB%E7%B5%90%E6%9E%9C.pdf

104 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 19:47:47.49 ID:3zUIcxil.net]
>>102
打楽器運搬のときに何回もせーの!って掛け声出してた。
今の社会情勢的にあんまりいいことじゃない。

105 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2022/08/28(日) 19:48:23.07 ID:ec77/0aN.net]
淀は俗謡とカーペンターズのローテになる
たまに六甲おろしも

106 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 19:55:21.52 ID:pr3RKy3l.net]
>>102
淀工の演奏前、搬入中に「せーの!」「せーの!」という大声が五回以上は聞こえた。大きな打楽器を段に上げる時にタイミング合わせる為かな?
ただ、他にはそんな大声上げてる所はなかった(というか他支部でもあるか?)ので、悪い目立ち方してたな。
退場する時はそんな大声は出してなかった。

107 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 19:58:40.15 ID:mpzy/Pho.net]
>>97
去年辞退しただろ情弱

108 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2022/08/28(日) 19:58:44.85 ID:oJXItxm8.net]
>>97
去年の2021は出場辞退したのです。
府大会までシード演奏して、関西大会出なかった。

理由は前顧問が体調悪くても(ガンでも)指導に来るだろう事を懸念して予防線をはるために出場しなかった。

109 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2022/08/28(日) 19:59:31.59 ID:El84YoH9.net]
東海大仰星が成長して
桐蔭と明浄を抑えて代表に食い込むようになって
4強状態ですね

110 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 20:00:02.05 ID:+KJd2eEg.net]
>>102 せーのも気になったけど、
「譜面台くだい!!!!!(大声&圧)」の連呼も印象良くなかった。手伝ってくれてる人に対しての感謝とか配慮とかそういうの全く無かった印象。
なんか自分勝手。傲慢。
演奏始まる前から、げんなりだったわ
そんなに凄い時間かかってるってわけでもなかったのに。とにかくうるさい



111 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 20:00:39.34 ID:mpzy/Pho.net]
>>106
俺の学校もやwwwww
舞台ではやらんがトラックの時はやばいww

112 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 20:04:59.00 ID:mpzy/Pho.net]
>>110
多分ね。準備の目標時間が2分なんよね。
○の弟子の学校におるけど、そこの準備が2分とか

113 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2022/08/28(日) 20:06:33.47 ID:Aof9BI3l.net]
>>97
>>107
淀が最後に代表なったのって2019年の3年前じゃね?
去年は代表なって辞退したわけじゃなくて最初から逃げただけだろ

別にどうでも良い情報だからなんでも良いけどさ

114 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 20:08:56.59 ID:PchM+Wfk.net]
代表の三高は全部大阪北区だな
お互いに10キロくらいしか離れてない?
通学路線も京阪沿線かJR学研都市沿線だろ
生徒の取り合いにならんのかね
この状態でよく高いレベルを保てるな

115 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2022/08/28(日) 20:11:48.43 ID:2syTGKWS.net]
北区、、、(・・?

116 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 20:13:14.61 ID:PchM+Wfk.net]
北地区か

117 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 20:13:23.71 ID:mpzy/Pho.net]
>>113
あー
忘れてたすまん

118 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 20:19:44.70 ID:ATeNFBY/.net]
835 名無し行進曲 2022/08/26(金) 21:51:34.41 ID:0CcpBvsj
そろそろ明浄がコケる気がする。桐蔭・仰星・なんやかんやで淀工だと思う。

119 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 20:19:58.90 ID:1tBFtftq.net]
去年も今年も来年も
ずっと結果は決まってる
校名で選んでるからね
残り1枠を大阪と兵庫で取り合ってくれ
滋賀、京都、和歌山はなんぼ頑張ってもほぼ銅

120 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2022/08/28(日) 20:20:56.29 ID:oJXItxm8.net]
吹奏楽コンクールデータベースで仰星の歴史を軽く読んだよ

1990年代から関西常連
今の指揮者で3回府大会落ちを経験しとるけど、全日本行きを成立させてるのは、この方だけ
いやオモロいですわ



121 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 20:23:31.02 ID:pDcfHZLs.net]
明浄17年ぶりの支部落ちはショックがデカいだろうね

122 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 20:27:44.84 ID:Rx9xFOd7.net]
>>107
>>108

>>92にある、代表が1年ぶり41回目っておかしいでしょうよ。
最後に出たの2019年だぞ。
昨年関西大会を辞退しているなら、結果としては全国出ていないんだから、1年ぶりの代表って変な表現ですよね。
しかも1年ぶりの出場ってことは2年連続と同じですよ。

淀は、「3年ぶり41回目」の代表が正しい表記

123 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 20:32:51.33 ID:pZQIAjIi.net]
仰星は2011年から関西で金賞取り続けて今や全国常連になりつつある。
他校も腐らず頑張ってほしい!

124 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 20:41:14.76 ID:R3fIm7CR.net]
仰星が代表なのは理解できた。
桐蔭、Hrどした?加古川東のHrの方が上手かったぞ。s.sax音ぺらぺら。OB飛ばない音。
淀工、誰か納得いく説明をしてくれ!

125 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2022/08/28(日) 20:46:06.87 ID:inRBFCGu.net]
いまさらそんな

126 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2022/08/28(日) 20:47:12.79 ID:oJXItxm8.net]
>>122
3年ぶりで正しいけど
後出しジャンケンみたいな書き込み

127 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 20:53:01.57 ID:jRnC/kSo.net]
淀工さんの「椅子ください!!!」「譜面台ください!!!」は正直威圧感あって怖かったです
もう少し優しく穏やかに抑えめで言った方がいいと思います

128 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2022/08/28(日) 20:54:46.20 ID:UAorkNbj.net]
淀だけは昭和の色を永遠に残し続けるのだろうか

129 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 21:02:44.43 ID:W18Eoz4M.net]
淀は打楽器運搬の「せーの(大声)」が上述されているように5回以上は聞こえた、「椅子ください!譜面台ください!(大声威圧的)」もこれまた5回以上は聞こえたと思う。
ひどかったのが、「椅子ください!譜面台ください!」と叫んでおきながら、セッティング終盤に「椅子余ってます!譜面台多いです!(大声威圧的)」と叫んでいたこと。もうちょっと考えて動いてほしい、、、

130 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 21:14:27.30 ID:/hKHn5BG.net]
>>129
 客にはシビアな掟をアナウンスする非常態勢のときなのに舞台で生徒の怒鳴り声を何度も張り上げるのは以ての外。非常識に呆れた。いさめる先生はおらんのか。吹奏楽歴の見にくい汚点。厳重注意だけでは済まん。



131 名前:名無し行進曲 [2022/08/28(日) 21:19:23.89 ID:qzDsQngr.net]
>>129
これ見る限りだと酷めだったのかな
椅子や譜面台足りないですコール自体に反対ではないけど。結局余るなら最初から言うな とはなる。

132 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2022/08/28(日) 21:20:05.73 ID:UAorkNbj.net]
淀のその声出しって今年度だけ?毎度のこと?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<162KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef