[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 23:02 / Filesize : 245 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

東関東の高校 総合スレ Part9



1 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/08(月) 23:47:07 ID:U4VwssV6]
◆過去スレ
Part1:music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123678460/
Part2:music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1128952601/
Part3:music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1150107033/
Part4:music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1157228631/
Part5:music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1174482181/
Part6:music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1187317648/
Part7:music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1193837988/
Part8:mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1211589778/

◆各県のスレ
栃木:mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1218760436/l50
茨城:mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1219308561/l50
千葉:mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1204283350/l50
神奈川:mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1219010120/l50


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1201392961/l50
大学;mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1212481146/l50
一般:mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1206773697/l50

808 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 16:31:18 ID:dB0DovKG]
>>801
2006年の全国も冒頭ズレまくりだし、課題曲の終盤で破綻しまくったけど
なんだかんだで全国金。
早々に決めつけるのは早い。結局は審査員のさじ加減。

オレも正当な評価になる事は祈っているのだが。

809 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 16:34:53 ID:9uVkHCT9]
常総どうしたんだ? 
 
去年の支部落ちで歯車がズレたのか。 
 
なんだかんだ金はとるだろ。 
 
習志野も危ない危ないといいつつ代表だろう。 
 


810 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 16:48:29 ID:W0LxVJG5]
他支部としては、常総や習志野がでないと、金賞の可能性が
増えるので、助かる。
なんだかんだ常総や習志野は普門館をよく知ってるからな。

811 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 16:59:34 ID:M2hEYK+4]
普門館を知っとろおが知らなかろうが、
今日の演奏が全て
しかし本番に弱くなる理由は〜しなければならないという脅迫観念が強くなりすぎるためかな
柏でも昔そんなんで課題曲に綻びが出ることがあったな
一回代表落ちするとキツいね
逆に追い込まれる

あと習志野は最近支部より全国のほうが明らかに演奏がうまくいっていないな
去年の展覧会は支部がピーク


812 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 16:59:37 ID:dB0DovKG]
朝一東関東の枠ぐらいは御三家にくれてやりたいわ。

813 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/05(土) 17:03:45 ID:/AeVy22R]
>>808
あの年の午後は架空で破綻してない演奏が柏だけだったしな。

814 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 17:10:59 ID:M2hEYK+4]
さて発表前の評価レスが楽しみだ

815 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 17:18:12 ID:PHW/bFR7]
代表は千葉勢から3団体かな。
習志野やっぱ上手いよ!

816 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 17:18:16 ID:27A3NM82]
柏は素晴らしかった
習志野・・・汗



817 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 17:21:00 ID:PHW/bFR7]
習志野終わって会場がら空きです。
予想はしてたがここまで露骨とは…

818 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 17:24:34 ID:dB0DovKG]
代表予想よろしく!

ちゃんと「予想」と書いてね

819 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 17:26:59 ID:WRUzN3ej]
閉会式何時から?

820 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/05(土) 17:28:20 ID:5FC08U/K]
習志野まで聴いた。
外れるの覚悟で予想

橘 創英 柏

821 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 17:30:41 ID:M2hEYK+4]
>>820は神奈川県民さん?


822 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 17:33:47 ID:Mdv2y959]
幕総どうだった?

823 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/05(土) 17:34:26 ID:5FC08U/K]
>>821
違います。
地元は非関東です。

824 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 17:36:18 ID:M2hEYK+4]
大会前あれ程期待コメが溢れていた幕張総合の演奏に対する現地組さんレポがほとんどないのは何故

825 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 17:36:58 ID:VJAsa5Xn]
閉会式何時からですか?

826 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 17:37:27 ID:YJ2PeSrD]
金賞予想

代表

習志野
創英


幕総
作新
常総
市船




827 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/05(土) 17:41:39 ID:4z+G7uEF]
結果発表は18:15以降です。
嘘情報に注意

828 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 17:55:31 ID:LrLx/qka]
みんな、習志野が終わったら一斉に出ていくのは
カワイソすぎるぞ。

自分の予想は市立船橋、柏、習志野。

ニ強は鉄板。あと一校がどこかが問題。

829 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/05(土) 17:56:06 ID:RbcQthAz]
習志野が大化けしてた

代表は、習志野、柏、横浜創英の可能性が高いと思う。

橘は熱演だったけど、後半総合で考えると、審査員受けは厳しいと思う。
金ならラッキーだと思う。



830 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/05(土) 17:57:43 ID:jhBIcj0X]
午前の個人的順位
橘、市船、三浦、常総

常総は期待してただけに拍子抜けだった。

831 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 17:57:51 ID:qHluCURS]
代表予想

柏、習志野、相模


金賞

市船、常総、戸塚、幕総、創英



832 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 17:59:25 ID:Q9DaFsai]
代表予想
創英

習志野

幕張総合は好みだけど、傷が少々目立つ。全国行って欲しいけど。

833 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 18:01:33 ID:YJ2PeSrD]
東海は無いな

東海より常総の方がマシ

834 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/05(土) 18:05:56 ID:M2hEYK+4]
去年と同じ結果かな

いわゆる波乱なし

835 名前:828 [2009/09/05(土) 18:06:00 ID:LrLx/qka]
千葉ばかりあげたけど
自分は神奈川県民。

前半は市立船橋、橘、常総、東海大相模かな。
いつもは相模を推さないんだけど
今日はよかったと思う。
後半の創英も。

三笠公園で海を見て、海軍カレーを食べて帰ります。

836 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 18:06:43 ID:oWX3fUqr]
予想


習志野



837 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 18:10:48 ID:XZx2f9qe]
次点クラス予想


橘は圧巻の金、丁寧な演奏を見せた東海相模も金。幕張は金、成田・三浦・戸塚は銀と見た。

838 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 18:11:01 ID:qHluCURS]
橘そんなに良かったか?

管が吹けてないのを打楽器がカバーしてたようにしか聞こえなかったけど。



839 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 18:13:20 ID:VJAsa5Xn]
そろそろ閉会式始まるかな

840 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 18:14:02 ID:2BJrzq9w]
西関東代表は、栄 伊奈 共栄。
県大会散々言われた栄と伊奈がここに来て底力を見せた感じ。
習志野も大丈夫なのでは。

841 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/05(土) 18:14:42 ID:RbcQthAz]
幕張総合は課題曲がもう少し抑揚をつけて歌えていたら良かったけど、
曲自体の問題もあるだろし、インパクトがやや足りない印象だった。
上手い方だけど、惜しい感じ。県大会からの伸びもあまりなかった印象。

代表に絡むのははかなり厳しいと思う。



842 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 18:14:51 ID:FGab7tkh]
橘をべた褒めしてる奴らは
シュワントナーを理解してないんだろうか。

843 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/05(土) 18:14:57 ID:i1cIWeqs]
代表予想
習志野

市立船橋

ありえないとは思うのだが、常総が金賞陥落ってありそうな予感がするんだよね。
ちなみに、常総は八田氏亡き後年々レベル低下している。
かと言って、本図氏や2軍指揮者に力があるかは何ともいえない。(御三家に留まれたのも、対抗馬の力不足や、今までの貯金を食いつないでいた感はある)
あと、人材不足もあるかな。
部員数だけなら茨城の他校(県代表やそれに次ぐクラス)の方が多いことや、
常総のお膝元である、茨城県南地区の中学校が残念なレベルと言うのもあると思うのだが…

また過去の輝きを取り戻せるように、頑張ってください。

844 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 18:16:11 ID:pr+N8E7K]

始まる

845 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 18:17:06 ID:2E3A5jJ9]
表彰キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!

846 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/05(土) 18:18:13 ID:wz84POrY]
一般客は表彰見れないんだ?




847 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 18:19:52 ID:jC3CW5n7]
予想。午後しか聴いてないので午後だけで4つずつ金銀銅割り振るなら…

座間 銅
幕張 金
千葉南 銀
聖徳 銀
厚木西 銀
逗子 銀
創英 金
厚木 銅
柏 金
習志野 金
茨城 銅
真岡女子 銅



848 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 18:19:54 ID:VJAsa5Xn]
結果速報たのむ!

849 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 18:27:49 ID:7AHnw6DD]
柏>習志野>>>市船 が代表

850 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 18:28:02 ID:NvUsuAU2]
代表習志野、柏、創英

851 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 18:28:33 ID:0bXWOGB/]
>>849本当ですか!?

852 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 18:33:21 ID:2E3A5jJ9]
松戸六実 銅
三浦学苑 銅
作新学院 銀
大成女子 銅
市立船橋 金
横浜隼人 銀
常総学院 金
宇都宮北 金
戸塚 銅
東海大相模 銅
橘 金
成田国際 銀
座間 銅
幕張総合 金
千葉南 銅
茨城聖徳 銀
厚木西 銀
逗子 銅
横浜創英 金・代表
厚木 銀
柏 金・代表
習志野 金・代表
茨城 銀
真岡女子 銅

853 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 18:34:55 ID:FxOdY564]
>>852

まじか



854 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 18:34:58 ID:Tv8H0Uam]
>>852


855 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/05(土) 18:35:37 ID:4z+G7uEF]
常総・・・ほんとに終わってしまったのか・・・!?????

856 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/05(土) 18:36:20 ID:qL0bH+uO]
常総オワタ
っていうか茨城オワタ




857 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 18:36:58 ID:W0LxVJG5]
全国銅賞候補選出、ありがとうございます。

858 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 18:37:41 ID:wwy39Fq6]
銅賞が9団体、地元神奈川から5校 銅のオンパレード。

859 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 18:38:01 ID:rw3wP+/V]
出来レースっぽい。

860 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 18:38:29 ID:LrrsEV0a]
創英がこれで3出か。
3年連続銅にならないように。

861 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/05(土) 18:38:30 ID:XZx2f9qe]
常総っ…………常総おおおおっ!!!











創英おめ

862 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/05(土) 18:38:31 ID:4z+G7uEF]
創英かよ・・・
3年連続で酷い結果にならねばよいが

863 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 18:39:14 ID:bi3i/ijm]
創英が3出達成!新御三家の誕生か。

864 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/05(土) 18:40:31 ID:/mhIK1Jb]
常総どうしたっぺなー。悪い物でも食ったぺなー。

865 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 18:41:18 ID:0/ns2U0f]
銅賞が9校か、久々に多いね。レベルが低かったのか、東関東が他の支部より審査が厳しいのか?
神奈川はだめだな。

866 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 18:41:28 ID:M2hEYK+4]
創英柏習志野がほんとなら
みなさん早速代表の全国での賞予想を



867 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/05(土) 18:42:54 ID:T55weR8W]
228 名前: 名無し行進曲 Mail: 投稿日: 2009/09/05(土) 18:25:21 ID: M2hEYK+4
代表三高の全日本での賞予想をお願いします


868 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/05(土) 18:43:12 ID:/mhIK1Jb]
>>866

創英→銅、柏→金、習志野→銀だっぺなー

869 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 18:43:26 ID:lZzCwZWO]
創英では全国は銅確定

870 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 18:44:14 ID:XZx2f9qe]
>>866
習志野 金
柏 金
創英 銅




相模どうしたんだ……

871 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/05(土) 18:45:04 ID:4z+G7uEF]
神奈川 
銅多いね

872 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 18:45:32 ID:riW+nQd3]
神奈川は県大会の審査員が利権絡みの老人だらけだから東関東に出てもダメなのは仕方ない

そんな中、創英はよくやったね

873 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 18:45:38 ID:W0LxVJG5]
創英さん、午前の部にきてください。

874 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 18:46:28 ID:2E3A5jJ9]
三浦は>>572のジンクスを打破できなかったな

875 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 18:46:35 ID:Ie59akrS]
www

876 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 18:46:36 ID:6H2OYYIM]
栃木の結果、宇都宮北が金で作新が銀ってビックリだ



877 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/05(土) 18:47:01 ID:4z+G7uEF]
創英が前半に入ったらまた最下位の銅かもよ

878 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 18:47:26 ID:M2hEYK+4]
>>868
別に現地行ってきいてないけど
僕も同意です

出演者のみなさまはお疲れ様でした
レポくれたひとも

新型インフルと変態に大会が潰されなくて良かったと思います

879 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 18:47:43 ID:K2cz0/VQ]
神奈川だめだめだな


880 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/05(土) 18:47:59 ID:bqZZNH8C]
朝1は習志野がいい。

一番最初に演奏して、後は理事らしく裏方に徹しろ。

881 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/05(土) 18:48:06 ID:u+WZNj+F]
作新はよかたと思うよ
きれいになっていたけどなぁぁ

882 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 18:48:13 ID:dB0DovKG]
って言うか朝一どこだよ

883 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/05(土) 18:48:16 ID:4z+G7uEF]
常総の順位は?

884 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 18:48:49 ID:0bXWOGB/]
また創英‥‥



常総、残念だったね
来年復活出来るといいね

885 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 18:50:14 ID:VJAsa5Xn]
そうそう

順位情報は?

886 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 18:50:33 ID:OP/fQKT9]
朝一の松戸六実はどうだった?



887 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/05(土) 18:50:38 ID:M2hEYK+4]
>>884
最後の2行がデジャヴを誘う

888 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 18:52:24 ID:ykYHwNRc]
>>877 君は人間じゃない。

889 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/05(土) 18:52:51 ID:4z+G7uEF]
常総、今年もコンクール出場してなかったことにするつもりだろうか?
>HP

890 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/05(土) 18:54:56 ID:RbcQthAz]
今日の創英の演奏以上を維持できれば、全国銀以上を狙えると思うよ。

今日の演奏は全国でリベンジするためになんとしても代表権を得たいかのような熱いメッセージを感じたよ。

柏は相変わらず上手かったけど、県大会時点でかなり完成していたからあまり伸びは感じなかった

柏と習志野は全国金を狙えると思う。
習志野はサウンドが見違えるように良くなっていていつものクリアな習高サウンドに戻ってくれていてほっとしたよ。

あと常総には是非復活を期待したいな。



891 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/05(土) 18:55:24 ID:bqZZNH8C]
>>889

先に書かれた。・゚・(ノд`)・゚・。

892 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 18:58:39 ID:eFO2OspU]
創英が全国で後半にきたらまだ可能性はあるな。
今年は前半のレベルが高いのではないかと。

893 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 18:59:13 ID:XZx2f9qe]
>>884
新たな死亡フラグ……w





常総、どうするんだろ……。来年復帰(ryとしか言い様が無い

894 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/05(土) 19:01:44 ID:0/O8YVSS]
だからさ、嫌われ者キモいってば。

895 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 19:01:56 ID:bi3i/ijm]
創英の3出休み枠を常総が狙うことになるなんて、誰が予想していただろう・・・。

896 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 19:05:02 ID:dB0DovKG]
そういや北海道の遠軽は3年目では銀に留まったっけ。



897 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/05(土) 19:05:25 ID:M2hEYK+4]
>>895
来年こそ幕張総合か市鮒かな

幕総初出場に向けて、前でた市鮒のようには気合入れまくりの練習は

またやらんだろうな

898 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 19:05:36 ID:wwy39Fq6]
来年常総が代表になれても、創英が休みだからなれたんだねって言われちゃうの?



899 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 19:06:13 ID:crntyGg2]
常総・・・入学式に聴いた威風堂々は涙が出た。魂が揺さ振られた。残念です。

900 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 19:06:52 ID:2E3A5jJ9]
来年の神奈川は創英休みでどうなることやら・・・。

901 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 19:07:52 ID:ulOGMGbM]
後半から三発とはねえ。
概して神奈川はよくなかったけど
それでも相模は大外しだったなあ。
創英は今年こそ全国でもがんばってほしい。

海軍カレーはカレーシチューに近かったです。


902 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/05(土) 19:07:59 ID:Am7lthTW]
もう常総の時代は終わりか?

903 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 19:09:20 ID:0bXWOGB/]
>>898そうだろうね



今日演奏した学生の皆さんお疲れ様でした
代表校は全国での活躍を期待しています


904 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 19:10:56 ID:ulOGMGbM]
>>900

そこで橘の出番ですよ

905 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 19:13:24 ID:bi3i/ijm]
北海道の遠軽も2年連続銅賞最下位から、3年目は踏ん張って全国で銀。
創英も最低銀以上とってほしいな。

906 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 19:13:53 ID:M2hEYK+4]
全国では
柏金
習志野銀
横浜創英銀
という感じもしてきました



907 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 19:14:46 ID:USDVsQJZ]
1、習志野
2、創英
3、柏

908 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/05(土) 19:14:56 ID:0/O8YVSS]
オール銀予想。

909 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 19:17:16 ID:dB0DovKG]
それ、順位?全国順番?

910 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 19:18:39 ID:rXdY43Hy]
決定

前半 習志野 柏
後半 創英

911 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 19:21:39 ID:XZx2f9qe]
>>898
そうなるのかな……。


去年・今年と大波乱で面白い展開だとは思うけど、伝統校が落ちていくのを見るのは心苦しい気もする……。

912 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 19:22:14 ID:dB0DovKG]
それはありがたい!

913 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 19:27:21 ID:Oq1CWhEA]
創英は優秀な外部指導者でも入れてるの?

914 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 19:31:14 ID:dB0DovKG]
と言うか指揮者がオケのプロ奏者では?

915 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 19:39:11 ID:eFO2OspU]
>>914
正解。


916 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 19:39:21 ID:7Xi0RKY3]
常総さん、とりあえずyoutubeの動画は有難う。
アルメニアンダンスはいい思い出です。



917 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 19:44:30 ID:dB0DovKG]
全国は朝一がキーマンです。
どこでしょうか?

918 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 19:45:20 ID:USDVsQJZ]


919 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 19:46:35 ID:W2k8V4gj]
つうか、全国の前後半の差がさらに激しくなったな。

920 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 19:47:44 ID:2E3A5jJ9]
【横須賀開催の時の神奈川勢銅賞校】
01年・・・三浦、桜丘、法政二、桐光、上溝南
05年・・・三浦、桜丘、柏陽、法政女子、綾瀬
09年・・・三浦、逗子、戸塚、東海大相模、座間

地元開催の時は必ず5校銅賞が出るんだな
特に05年の法政女子と綾瀬は、ここから燃え付き症候群になって地区を抜けれなくなった。

座間が来年綾瀬の二の舞にならないか心配だ・・・。

921 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 20:17:28 ID:M2hEYK+4]
習志野が1位抜けだったんですか
2位創英で3位柏

えっ

922 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 20:19:22 ID:W0LxVJG5]
柏が満点って聞いたけど

923 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 20:36:39 ID:n22h9/Vz]
改めて金賞校の感想をどなたか

924 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 20:42:06 ID:aSTnw14P]
成績発表の時の常総学院の様子はどうだった?
過呼吸の子とかいなかったか?

925 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 20:44:47 ID:SNQACdfs]
戸塚の感想が聞きたいです。

926 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 20:57:58 ID:BQX76nmK]
宇都宮北って去年出てなかったよね!?
確か一昨年は銅賞だったし
上手かったのですか?



927 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/05(土) 21:08:59 ID:RbcQthAz]
>>926
課題曲と自由曲ともに水準以上の出来だったよ。
特に自由曲の後半のユニゾンと盛り上げは素晴らしいの一言だった。

金賞下位〜銀賞上位予想だったよ。金賞でも納得の演奏だったと思う。



928 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 21:09:48 ID:TGzfzfYP]
西関東
春日部共栄
伊奈


929 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 21:21:59 ID:wwy39Fq6]
常総吹奏楽部のHP,コンクール参加19年度で止まってるから、今年もコンクール

参加していないようにする感じだね。


930 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 21:29:50 ID:sUdbZxTP]
>>918
ガチで?ってことは
[前半]
1.柏
13.習志野
[後半]
10.横浜創英
って感じか。

931 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 21:31:08 ID:ENODJ4Gj]
関東が東西に別れ、埼玉はともかく、東関東は常に「御三家」代表で安泰しすぎて、レベルが下がったかと。

全国で安定して金賞取れるのは柏しかない。

932 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 21:36:07 ID:GzGIBZyQ]
>>930
えーっ
柏きっつ

933 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 21:36:16 ID:tDLS3ByT]
>>931
それは淀じゃね。



934 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/05(土) 21:42:05 ID:4z+G7uEF]
常総は全国出ればほとんど金だったからね。
何かがおかしくなっているのだろう。
生徒のレベルが下がったか、指導体制の問題か。

935 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/05(土) 21:42:46 ID:XZx2f9qe]
>>925
課題曲:個人の基礎力の高さはさすが上位校であり、各パートは明瞭に聞こえてくるが、音量バランスが悪く、全体的にうるさい



自由曲:木管がうるさすぎたような。

課題曲・自由曲と共に「楽譜を素直に(正確に)吹く」ということはできていましたが、曲が単調すぎてました。なので演奏終わった時点で「金は無いな」と思いました。銅は酷ですね……。



うろ覚えなのでこれくらいしか……。


936 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 21:43:46 ID:5+tnS2j6]
>>931
柏は2000年、2005年銀賞だから、1996年以降銀賞1回の習志野のが全国では安定してるよ。




937 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 21:54:36 ID:pp8PhJ8V]
柏、天理、精華、光が丘、明誠、淀、習志野、磐城、安城の前半は聞きたいね。

938 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 21:57:30 ID:fr2ECu0G]
東関東3校が全部金とってたのも昔の話になっちゃったな。今年も創英が代表じゃ無理だし。

939 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 22:00:46 ID:YCZpNICM]
>>938
そんな事は無い。


940 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 22:15:51 ID:PHW/bFR7]
今回の東関東で注目すべき点

・市船の指揮者は演奏前に奏者に何を見せたのか?
・習志野のパーカスが課題曲の時に歌詞を口ずさんでるようにみえたがどんな歌詞なのか?
・習志野の笑顔と橘のスキャットの時の形相があまりにも対照的な件
・禿山の一夜じゃダメなのか?
・橘の指揮者…


他にも何かあったか?

941 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 22:18:53 ID:Ffkd5prD]
拾ったコロッケもらった〜 じゃないの?w

942 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 22:21:52 ID:sUdbZxTP]
>>922
正解。
柏が満点1位

943 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/05(土) 22:24:12 ID:2XVy/o3h]
>>940
くだらねー。

944 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 22:24:24 ID:nKiWcws2]
>>940
満点取った柏より微妙な演奏した習志野の方がいっぱい書き込みもらえること><

945 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 22:24:26 ID:ihvCheSE]
>>939kannkeisha?

946 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 23:07:48 ID:BIqd48zT]
今日生徒を立たし忘れたのはどこの指揮者だっけ?



947 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 23:16:16 ID:8qk5Jt6C]
戸塚は2年前が一番うまかったような気がするww

948 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 23:19:00 ID:X85Sgqzu]
今日の全体的な感想がききたいです

949 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 23:24:12 ID:XZx2f9qe]
>>540
確かに市船はなんかやってるのは気づいたが、どうでもいいじゃないwww

950 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/05(土) 23:25:36 ID:G11BObFJ]
橘ダメだったか。県聴いてひそかに期待してたんだが。

951 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 23:27:27 ID:ykYHwNRc]
常総はローテーションが原因では?

952 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 23:36:11 ID:De93F0Jh]
結果に対する感想より、誰か演奏の感想を書いてくれ。

953 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 23:40:15 ID:dweKRlqW]
個人的な感想だが
六実は銀だと思った。

954 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 23:43:11 ID:DWIdKcF/]
4位は・・・?
橘?幕総?

955 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 23:43:33 ID:vKlu6NAa]
常総ついに落ちたか。常総の時代が終わる瞬間だな。

東関東御三家、ついに崩壊か。ま、せいぜい習志野と柏が三出休みのときにでも頑張ってくれ。

956 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/05(土) 23:48:39 ID:2XVy/o3h]
来年は創英が休みだし、再来年は習志野と柏の2校がそろって3出休み。
このときならさすがに常総学院も復活できるんじゃない?
3出ローテがずれているほうが何かと都合よいと思うよ。

2年くらい全国出れなくても大丈夫。
全国の名門校の中でもそんなのたくさんある。






957 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 23:51:01 ID:SzYlgQfR]
高Aの幕が下りた。幕、下りた。クスッ。
お勧めの練習法、高Bに出る練習。

958 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 23:51:44 ID:0/ns2U0f]
常総。ご三家からさようなら。金賞常連へと格下げ。

959 名前:名無し行進曲 [2009/09/05(土) 23:54:33 ID:m3fOK19Z]
創英は今年からクラリネットをヤマハに変えたらしいよ。
代表の3校すべてヤマハだね。

西関東の代表3校もヤマハだったと思う・・・

960 名前:名無し行進曲 [2009/09/06(日) 00:00:28 ID:+1H6rGB6]
注目すべきは、創英は毎年全国銅賞で、全国大会ではかなり評判悪。

そんな学校にも負ける常総って(笑)

961 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/06(日) 00:03:10 ID:hoK8o1Nn]
常総は嫌いだったけど、2年連続でダメ金だと、
生徒さんたちが気の毒に思えるなぁ。

常総のキューネル式合奏練習は、
もう当たり前過ぎてそれだけでは通用しなくなったのかね?

962 名前:名無し行進曲 [2009/09/06(日) 00:05:16 ID:vKlu6NAa]
今年は全国朝一が東関東か・・・
柏が朝一ってことはないだろ。東関東最強の権力者だぞ。

習志野も実は権力行使してそうだし・・・やっぱ、いつだったかみたいにまた
創英が朝一かな・・・

963 名前:名無し行進曲 [2009/09/06(日) 00:09:17 ID:Ocyj+3e0]
いくら権力あろうと、くじ運には勝てない。


964 名前:名無し行進曲 [2009/09/06(日) 00:11:48 ID:+1H6rGB6]
>>963

あれってホントにくじやってるの?確かに県→東関東までは経験してるから
本当にくじだってわかるけどさ・・・

965 名前:名無し行進曲 [2009/09/06(日) 00:11:49 ID:N6+K1M2p]
東海大相模は予想だと好評価なのに
なんで銅賞なの?

966 名前:名無し行進曲 [2009/09/06(日) 00:13:09 ID:+1H6rGB6]
>>965
03年だっけ?に全国出たときのネームバリューじゃない?




967 名前:名無し行進曲 [2009/09/06(日) 00:13:57 ID:I3lK6cSd]
全国朝一は柏。

968 名前:名無し行進曲 [2009/09/06(日) 00:14:41 ID:+1H6rGB6]
>>967

まじで?やっぱ本当にくじだったんだ。
吹連もまだまだ捨てたもんじゃないな。教えてくれてありがとう!

969 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/06(日) 00:26:28 ID:zdxdoGoq]
過去、淀工も天理も朝一経験してるしな

970 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/06(日) 00:29:58 ID:o1KR1hJs]
会場に向かう途中、京急で乗り合わせた出演校の生徒さんたちのマナーの悪さが気になったな
中傷する気は無いので校名は伏せるが、これは高校生だから仕方無いのか・・・?

971 名前:名無し行進曲 [2009/09/06(日) 00:30:08 ID:HZZlMzbP]
>>966
顧問はとっくに代わってるからそれはまずない。

972 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/06(日) 00:39:29 ID:2H9GrUO3]
今日の高校の部の感想を自分なりにまとめました。
ABCとSは自分なりの評価です。大はずれしたのもありますがそのまま載せました。
<前半の部の前半>
1.松戸六実(C)
 トップバッターだから仕方がないけど、課、自ともに音が固い。楽器に十分に息が吹き込まれていない。表現的には面白いんだけど、
場面の切り替えがはっきりしないので、平板になってしまった。自のflやa.saxのソロはもっとたっぷりとした音でビブラートを利かせてもよかったのではないか。
2.三浦学苑(C)
 課は中低音がそろわず、モコモコしすぎ。自の5楽章はTpの発音が悪いのに、ファンファーレで奥に下がってしまったのが致命的だった。
その割には木管も目立ってこないので、せっかく盛り上がるところなのにもったいなかった。
横須賀はホームなんだから、ホールにあわせた音作りをしてもよかったのではないか。
3.作新学院(C)
 課・自ともに響きが薄い。おまけにそれが前に伝わってこないので、感動が伝わらなくて歯痒い。体の動かし方が不自然。
なぜチューブラベルを後ろにセッティングしたのだろう。ちょっともったいなかった。


973 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/06(日) 00:40:24 ID:2H9GrUO3]
4.大成女子(B)
 課:中低音に比べて高音が前に出てこない。モコモコしてなにをしているんだかわかりづらい。
 自:うねりのようなスケールの大きさを感じたが、サウンドに厚みがもうちょっとあればよかったのではないかと思う。
5.市立船橋(A or S?)
 課:小細工をせず、余力をたっぷり残した演奏なので安心して聴けた。最後の音も無理矢理作った響きではなかったのが好感を持った。
 自:低音から始まる導入部から引き込まれた。ラヴェルの世界を十二分に表現した素晴らしい演奏。高音木管の透明度がもう少し高ければ。
  あとは"4の字"があれば?!でもなんで女の子の髪型をそろえてしまっているんだろう。天才中国人少女が集団で演奏しているみたいだった。
6.横浜隼人(B or C?)
 課:金管は直線系だったが、木管はいい意味で脱力系。?が続いたが、あんまり遮二無二なって吹く曲じゃないよねえ。
  あのくらい力を抜いて吹いた方がよかったのではないか。
 自:ティルは導入部で勝負がついてしまうから恐ろしい。そのあともヒヤヒヤしながら聴いた。
  カットもヘンだし、もっと身の丈にあった選曲をした方がよかったのではないか。あのラストもないよなあ。

974 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/06(日) 00:41:39 ID:2H9GrUO3]
<前半の部の後半>
7.常総学院(A)
 課:響きが思いのほか薄っぺらくて期待はずれ。
 自:まさに十八番で色彩感あふれる演奏だが、詰めが甘くて横綱相撲とは言いがたかったのが残念。せっかくA管のクラまで用意したのにね。
  個人的には表現力の柏、技術力の習志野と常総と思っていたのだが、昔のような文句を言わせないパワーをなんとか取り戻してほしい。
8.宇都宮北(B)
 課:自然な流れを大事にした素直な演奏だったと思います。
 自:まさに身の丈にあった選曲。遮二無二勝負に出てこないのでかえって落ち着いて聴けた。
  コンクールもたまにはこういった演奏がないと息が詰まる。
9.戸塚(C)
 課:リズミカルとは言い難い、もっさりした演奏。なぜマーチでテヌートを多用?粘っこすぎる。サウンドは明るくていいのだが。
 自:キンキンする所が気になったりしたが、コープランドはこのバンドの響きによく合っていると思う。とはいえ、東関東ではキツいレベル。

975 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/06(日) 00:42:43 ID:2H9GrUO3]
10.東海大相模(A)
 課:木管がたっぷりとした音で聴かせた。Flの子が上手だった。カサカサした金管が足を引っ張って残念。
 自:「禿げ山の一夜」の原典版。ムリに力で押すことなく、暖かくてまろやかなサウンドで会場を包み込んだ。
  技術的にまだまだの所はあるが、個人的にはヒット賞。銅賞はかわいそう。課・自ともにいい選曲をしたと思う。
11.橘(A)
 課:?は特攻隊長お得意の路線。よく消化しているけど、心をわしづかみするまでには至らなかったのが残念。
 自:これまた十八番のシュワントナー。打楽器は本当にうまいし、表現も練れているのだが、
 「今年もこれ?」という気持ちになってしまうのはなぜ?壁を越えられていないような気がする。
12.成田国際(B)
 課:丁寧に作ってきているけど、表現が淡白。押し付けがましくなくて安心して聴けたけど。
 自:これまたテヌートを多用した丁寧な演奏だが、あっさり終ってしまって残念。もうちょっと主張がほしかった。

976 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/06(日) 00:43:51 ID:2H9GrUO3]
<後半の部の前半>
 後半のチケットが手に入らないまま会場に来て、恥も外聞もなく「チケット求む」を出してうろうろしてしまった。
開場時間が過ぎてもチケットが手に入らなかったのだが、開演10分前に「これ、余っているんですけど」という人がいて助かった。
どうもありがとうございました。前半はN列中央でしたが、後半はH列中央でかなり前。
だからちょっと聴きづらい位置でしたが、そのあたりはご愛嬌で。
13.座間(B)
 課:橘とはまた違った解釈で楽しめた。
 自:課とのコントラストを生かして演奏してほしかったが、そうならなかったのが残念。サウンドの濁りも目立ったし。
  もっとうねりのようなものが表現できればいい演奏になったと思う。
14.幕張総合(B)
 課:場面ごとの表情の変化が少ない。弦バス4本、fg3本の編成なのにそれを生かしきれてなくて残念だった。
 自:こちらも場面ごとの表情の差があまり感じられなかったので、曲の面白みが伝わってこなかった。
  こちらは低音が効果的で分厚いサウンドに。flとfgのソロが立派だった。
15.千葉南(C)
 課:譜面を追うので精一杯で、表現にまで神経が配られていなかったように感じた。
 自:この曲も導入部で勝負あり。夜の深い闇が表現しきれていなかった。



977 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/06(日) 00:44:46 ID:2H9GrUO3]
16.聖徳学園付属(C)
 課:前の方に座っていても響きが届いてこないのはなぜ?ごちゃごちゃしているし、なぜかつまらなさそうに演奏しているし。
 自:これもなんだかほわほわして、地に足がついていないような印象を受けた。コンクールでこれだけ主張の少ない演奏も珍しい。
  いつのまにか終ってしまった感じ。補助台に乗って演奏したマリンバの中学生GJ。
17.厚木西(B)
 課:自然な表現だったが、なぜか印象に残らなかった。
 自:これまた普通の演奏としか言いようがない。fgのソロもいまいち。
18.逗子(C)
 課:途中で止まるかと思ってヒヤヒヤした。picc.のかすれた音がストレートに飛んできたのも参った。
 自:今日3回目のマインドスケープ。なぜこの曲が人気なのかよくわからない。今年は神大までやるし。
  中間部がクサいほど泣かせるのがいいのだろうか?これまた荒いナマの音がストレートに飛んでくるのが苦痛だった。


978 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/06(日) 00:45:43 ID:2H9GrUO3]
<後半の部の後半>
19.横浜創英(A)
 課:小細工をしないのが小細工?後半になって一番ゆったりと聴けた。Obはなぜ指揮者の方を向かず、客席の方を向いて吹くのだろうか。
 自:常光先生の小さい体からなぜあれだけのスケールの大きい音楽が生まれてくるのだろうか。動きのさほど大きいわけでもない指揮に
  ぴったりくっついて音楽が出てくる所に素直に感動した。
20.厚木(B)
 課:なんだかメリハリに欠ける演奏だった。
 自:中低音金管の発声が悪いのが致命的。サウンドが不明瞭になってしまう所があった。なんというか、詰めが甘いと言うか、
  気合いに欠けると言うか。
21.柏(S)
 課:別格の?。押し付けがましい所は一切なく、優美に自分たちの音楽を主張。
 自:まるでハリウッドの映画音楽のように空を飛び、一波乱あって、最後は盛り上がる曲。わかりやすいくらいわかりやすい曲なんだけど
  バンド全体が一体となってうねりながら音楽が押し寄せる様には感動せざるを得なかった。文句のつけどころがない。

979 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/06(日) 00:46:46 ID:2H9GrUO3]
22.習志野(S)
 課:これまた文句のつけどころがない。どうしてここまで大人の音楽が出来るのだろうか。でも振り付けたような踊りと作り笑いはやめてほしかった。
 自:圧巻の演奏。そのままバレエ団のオケピに入ってほしい。ただ、perが休みの途中でも唄ったり、踊ったりするのはやりすぎ。
23.茨城(B)
 課:今日唯一の?。a.sax奏者の目つきアヤしかった。
 自:難しい所まで自分たちのものにしたいい演奏だったが、細かいミスが残念。
24.真岡女子(C)
 課:今日の大トリだが、サウンドが前に飛んでこない。"お嬢さんの?"で、足音にも迫力がまるでなかった。
 自:どうしても創英と比べてしまってキツかった。

長々と失礼しました。

980 名前:名無し行進曲 [2009/09/06(日) 00:50:30 ID:hsggdgE5]
創英は今日の演奏だと普門館では正直厳しいと思った。
良くも悪くも創英カラーは健在なのだが……。


981 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/06(日) 00:51:03 ID:2H9GrUO3]
おっと、機種依存文字を使ってしまったから
文字化けしてしまった所があるぞ。

982 名前:名無し行進曲 [2009/09/06(日) 00:53:38 ID:HZZlMzbP]
>>955-961
いろいろ言ってるけど
このスレの住人は調子が良いね。


オレの記憶だと、御三家が3出休みに入る年辺りから
「近々御三家は崩れる」という意見がちらほら出てきたはずなんだが
当時はそんな予測を立てた人が叩かれてたよね。
…で、いまはこの状態。


この先、どう変わっていくかは俺には解らんけど
一つだけ確信を持って言えることは「常連の質が落ちた」この一言に尽きる。
当時の推測者がどんな意味合いで言ったか知らんが、
個人的には今も昔も、支部のレベル自体はさほど向上しているように思えない。
しかし代表の顔ぶれが変わりつつあるのは、常連の質が年々下がっているからにほかならないと思う。
これは習志野・柏にしても同様(柏に関しては路線が定まらないのでどっち付かずの印象だが)。


今年(近年)の結果から鑑みるに、来年は創英の枠は空くけれども
今年代表を逃した常総は勿論のこと、代表を獲得した習志野や柏も決して安泰ではない。
来年の大会も今回のような波乱は充分過ぎるほど考えられる。
出来れば常連の不調などではなくてダークホースの快演を期待しながら、また来年を楽しみにしている。
長文失礼。

983 名前:名無し行進曲 [2009/09/06(日) 01:00:30 ID:DqZwAwHx]
全国常連と言われているとこも当たり前だが毎年メンバーが違う。
安定しないのは当たり前だ。
そこが今はおもしろい。
先輩方が築いてきた伝統を守る、後輩に繋げるのに必至だったわ。
私自身その中にいたからよくわかる。


984 名前:名無し行進曲 [2009/09/06(日) 01:01:15 ID:BfoW7ADT]
ここ、心ない言葉を発する人間いすぎな気がする。

985 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/06(日) 01:02:13 ID:GozgSvm5]
まぁ貴方の事は良いですよ…

986 名前:名無し行進曲 [2009/09/06(日) 01:33:26 ID:cTtrFjUy]
それにしても、よこすか芸術劇場は天井が高いから響きすぎて
体育館か風呂屋で吹いている感じがするし、
分不相応な馬蹄形だからバルコニーの端っこでは舞台が見にくいし、
1階席の出入り口は後ろ二カ所だけだから詰まるし、
トイレは入り口も中も狭いし、ろくなもんじゃないな。

理事長が地元だから無理矢理引っ張ってきているんだろうけど、
神奈川で開催するならミューザとは言わないまでも
せめて県民ホールにしてほしい。



987 名前:名無し行進曲 [2009/09/06(日) 01:33:37 ID:6ObANx7H]
こんなに上から目線で言ってるヤシは何物なんだろう…ただの野次馬だったら立場弁えなさい。


そもそもブラックホースって?

988 名前:名無し行進曲 [2009/09/06(日) 01:35:26 ID:DqZwAwHx]
川崎よりましよ。

989 名前:A [2009/09/06(日) 01:36:48 ID:zmlc/b55]
>>977
GJってなに?
なにかの専門用語か?

990 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/06(日) 01:41:04 ID:nbABuT/K]
Good Job

991 名前:名無し行進曲 [2009/09/06(日) 01:47:32 ID:zmlc/b55]
おお〜
そおゆうことか!
ありがとう!
覚えておこうw

992 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/06(日) 01:59:48 ID:383wwXkZ]
>>987
ブラックホースって何?

993 名前:名無し行進曲 [2009/09/06(日) 02:04:00 ID:qk5P8hgv]
次スレはこちらになります。

東関東の高校 総合スレ Part10
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1252170119/l50

Part9が1000になってからPart10に書き込むようにして下さい。

994 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/06(日) 02:16:30 ID:Ytm8Ozdc]
994

995 名前:名無し行進曲 [2009/09/06(日) 02:16:32 ID:HZZlMzbP]
DVDの販売業者はどこですか?

B部門・一般部門会場も含めて

996 名前:名無し行進曲 [2009/09/06(日) 02:17:02 ID:BLIReds8]
クラシックで評価されるホールは水槽には実は向かない。
音が飽和してしまうから。
クラシックで残響がなさすぎだろ、などど言われている
ホールのほうが水槽には向く。
音がすぐクリアされて、次の音がクリアに聞こえるから。



997 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/06(日) 02:17:21 ID:Ytm8Ozdc]
995

998 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2009/09/06(日) 02:18:39 ID:Ytm8Ozdc]
998

999 名前:名無し行進曲 [2009/09/06(日) 02:19:06 ID:BLIReds8]
1000なら俺が優勝


出場してないけどwww

1000 名前:名無し行進曲 [2009/09/06(日) 02:19:20 ID:BjxiAGwM]
次スレ

東関東の高校 総合スレ Part10
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1252170119/l50

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<245KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef