[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 23:02 / Filesize : 245 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

東関東の高校 総合スレ Part9



1 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/08(月) 23:47:07 ID:U4VwssV6]
◆過去スレ
Part1:music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123678460/
Part2:music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1128952601/
Part3:music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1150107033/
Part4:music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1157228631/
Part5:music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1174482181/
Part6:music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1187317648/
Part7:music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1193837988/
Part8:mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1211589778/

◆各県のスレ
栃木:mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1218760436/l50
茨城:mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1219308561/l50
千葉:mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1204283350/l50
神奈川:mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1219010120/l50


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1201392961/l50
大学;mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1212481146/l50
一般:mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1206773697/l50

74 名前:名無し行進曲 [2008/09/13(土) 18:33:52 ID:EugkXKR7]
19川崎北 金代表
20横浜緑ヶ丘 銅
21八千代 銀
22弥栄 金
23千葉日大一 銀
24下館第二 銀
25柏 銅
26松尾 金
27海老名 金
28茂木 銀
29横浜南陵 金代表
30慶應 金
31船橋芝山 銅
32水戸女子 金
33栃木翔南 銀
34成田 銀
35大西 金代表


75 名前:名無し行進曲 [2008/09/13(土) 18:37:23 ID:KmLfE0Es]
乙。まあそんなもんか

76 名前:名無し行進曲 [2008/09/13(土) 18:48:36 ID:G/6idOu+]
伊奈は…

77 名前:名無し行進曲 [2008/09/13(土) 18:49:44 ID:7QnzTU1N]
横浜南陵って野庭の流れをくんだ学校だっけ?

78 名前:名無し行進曲 [2008/09/13(土) 18:52:24 ID:wBfCEFDo]
>>74

タヒね。

まだ結果でてねよ

79 名前:名無し行進曲 [2008/09/13(土) 18:52:49 ID:tmDsEo0K]
川崎北キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

80 名前:名無し行進曲 [2008/09/13(土) 18:53:40 ID:/R866LPf]
北鎌逗子開成に勝ったの!?信じられん

81 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/13(土) 18:56:10 ID:UHITwGXU]
船橋東はダメ金か

82 名前:名無し行進曲 [2008/09/13(土) 19:02:24 ID:f8x6W3uA]
今回の審査おかしいな



83 名前:名無し行進曲 [2008/09/13(土) 19:05:36 ID:CgbxEuax]
船橋東の演奏下手だったのか?

即売音源ほしいな・・・1500円で。誰か売ってくれ。

84 名前:名無し行進曲 [2008/09/13(土) 19:21:04 ID:/R866LPf]
>>74
>>78
本物?嘘?個人的に審査結果信じられないんだが…

85 名前:名無し行進曲 [2008/09/13(土) 19:24:44 ID:CgbxEuax]
www.hksuiren.gr.jp/08/sui/sin.htm#13

結果はとっくに出てるはずなんだが・・・?
デマ情報があったとしても、本当の結果が遅すぎる。
たぶん>>73-74で間違いない。

86 名前:名無し行進曲 [2008/09/13(土) 19:26:24 ID:EugkXKR7]
いやいや、信じてくれよ…

87 名前:名無し行進曲 [2008/09/13(土) 19:28:25 ID:CgbxEuax]
>>86
金賞団体だけでも感想よろしく!!

88 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/13(土) 19:44:57 ID:TKfeLfLy]
船橋東は、上手い演奏だったよ。会場で聞いていた人達の評判も悪くなかった。
ただ個人的には、面白くないと感じた。
同じような感想を持った審査員がいても、不思議ではないだろう?

89 名前:名無し行進曲 [2008/09/13(土) 20:06:37 ID:YFDVh9Gd]
弥栄の感想おねがいします

90 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/13(土) 20:09:50 ID:7YRVFTAR]
>>89

上手かったぞ。これで満足したか?

91 名前:名無し行進曲 [2008/09/13(土) 20:16:48 ID:DxsQpExl]
で、本当に>>73-74を信じていい?

92 名前:名無し行進曲 [2008/09/13(土) 20:22:44 ID:aJw9XLTf]
>>91
本当に>>73-74で合ってる。



93 名前:清水声駿 [2008/09/13(土) 20:24:11 ID:puRKYHn/]
横浜南陵は日野と野庭の統合校。日野色が強く去年まで木谷先生だったので先生が代わった途端に好結果が出た。

94 名前:名無し行進曲 [2008/09/13(土) 20:24:19 ID:8WQelx/l]
相総の感想お願いします

95 名前:名無し行進曲 [2008/09/13(土) 20:25:21 ID:JUeffgyx]
金賞団体だけでいいので
誰か感想お願いします!!!

96 名前:名無し行進曲 [2008/09/13(土) 20:33:08 ID:icX6nGyJ]
横浜南陵の新しい顧問は誰なんですか?

97 名前:名無し行進曲 [2008/09/13(土) 20:37:48 ID:dh4O7zuz]
>>73-74
遅くなりましたが結果乙です。
川崎北と横浜南陵掛け持ちA氏の快進撃ですね。

98 名前:名無し行進曲 [2008/09/13(土) 20:40:55 ID:aJf0bDvc]
公式きた

【コンクールの部】
1 千葉 県立東金高等学校 銀賞  
2 神奈川 県立金井高等学校 銅賞  
3 神奈川 北鎌倉女子学園中・高等学校 銀賞  
4 神奈川 逗子開成中学校・高等学校 銅賞  
5 茨城 県立伊奈高等学校 金賞  
6 千葉 千葉学芸高等学校 銀賞  
7 栃木 県立小山城南高等学校 銅賞  
8 神奈川 県立瀬谷高等学校 銅賞  
9 茨城 県立総和高等学校 銅賞  
10 千葉 県立柏南高等学校 金賞  
11 神奈川 県立相模原総合高等学校 銀賞  
12 神奈川 県立厚木東高等学校 金賞  
13 茨城 県立水海道第一高等学校 銀賞  
14 栃木 県立小山高等学校 銅賞  
15 千葉 県立国府台高等学校 金賞 代表
16 神奈川 県立荏田高等学校 銀賞  
17 千葉 県立船橋東高等学校 金賞  
18 栃木 県立佐野女子高等学校 銅賞  
19 神奈川 県立川崎北高等学校 金賞 代表
20 神奈川 県立横浜緑ヶ丘高等学校 銅賞  

99 名前:名無し行進曲 [2008/09/13(土) 20:43:31 ID:aJf0bDvc]
21 茨城 県立八千代高等学校 銀賞  
22 神奈川 県立弥栄高等学校 金賞  
23 千葉 千葉日本大学第一高等学校 銀賞  
24 茨城 県立下館第二高等学校 銀賞  
25 千葉 県立柏高等学校 銅賞  
26 千葉 県立松尾高等学校 金賞  
27 神奈川 県立海老名高等学校 金賞  
28 栃木 県立茂木高等学校 銀賞  
29 神奈川 県立横浜南陵高等学校 金賞 代表
30 神奈川 慶應義塾高等学校 金賞  
31 千葉 県立船橋芝山高等学校 銅賞  
32 茨城 水戸女子高等学校 金賞  
33 栃木 県立栃木翔南高等学校 銀賞  

【フェスティバルの部】
1 千葉 成田高等学校 銀賞  
2 神奈川 大西学園中高等学校 金賞 代表

ttp://www.hksuiren.gr.jp/08/sui/nyuyoko.htm

100 名前:名無し [2008/09/13(土) 21:02:58 ID:YSaM1UWd]
厚木東の感想お願いします!!

101 名前:名無し行進曲 [2008/09/13(土) 21:15:45 ID:kK9bxfUh]
フェスティバル部門の大西学園はどんな感じだった?演出はいつもの感じかな?

102 名前:名無し行進曲 [2008/09/13(土) 21:52:25 ID:PVRsbOJZ]
大西の振り付けは県のときより激しくなってた!!
さいごの木管勢の踊り吹きすごい!!



103 名前:名無し行進曲 [2008/09/13(土) 22:32:46 ID:PVRsbOJZ]
前半4校聴いた人
感想お願いします

104 名前:名無し行進曲 [2008/09/13(土) 22:39:42 ID:wgK6Dpfa]
代表校の感想お願いします

105 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/13(土) 22:45:27 ID:uuDOKvBl]
今年は希望ヶ丘出てなかったんだな。毎年指揮者が変わって色が変わるから面白かったのにw

106 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/13(土) 23:48:10 ID:ERQ/RD+R]
Bは神奈川勢ばかりだな

県大会では創英とか戸塚とかAB両方出てる団体が上位占めてたらしいから層が厚いな

107 名前:名無し行進曲 [2008/09/14(日) 02:13:26 ID:vrF0PkMM]
高Bの順位教えてください。

108 名前:名無し行進曲 [2008/09/14(日) 08:41:19 ID:0Sd2sxjN]

1位88点
南陵
国府台
川崎北

4位87点
伊奈
船橋東

5位?

109 名前:名無し行進曲 [2008/09/14(日) 08:43:31 ID:QrYtx4AU]
85点
水戸女子

だったかな?

110 名前:名無し行進曲 [2008/09/14(日) 09:08:00 ID:79EPrhB8]
『3つのジャポニスム』
って曲多かったけど
それぞれの演奏は
どーだったのかな?

111 名前:名無し行進曲 [2008/09/14(日) 10:50:02 ID:dlFPHwzg]
それ聞きたいな

112 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/14(日) 12:55:26 ID:3DtHoG4g]
「ジャポ」をやった5校の演奏、それぞれに個性というか工夫というか…
まさに、5つのジャポニズムという感じだったよ



113 名前:sage [2008/09/14(日) 13:56:31 ID:uKKLMVfZ]
15このジャポニスムじゃないか?

114 名前:名無し行進曲 [2008/09/14(日) 13:56:35 ID:NDRbFWfe]
Bの感想お願いします。

115 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/14(日) 13:59:58 ID:WHx8b/oU]
旧野庭、復活の兆し!?

116 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/14(日) 18:01:21 ID:bw9y9yFH]
>>115
俺も「野庭復活!」と言いたいけど、学校名やら指揮者やら編成が違うし、演奏スタイルも全然違うだろうからそうとは言い切れないと思うなあ。

117 名前:名無し行進曲 [2008/09/14(日) 18:32:19 ID:MioGrBiU]
小学校の部 真間小学校の感想求む。
前新浜小のT川先生大復活なりましたか?

118 名前:名無し行進曲 [2008/09/14(日) 18:47:14 ID:MioGrBiU]
117です。
書きこむところ間違えました。
すんまそ。

119 名前:名無し行進曲 [2008/09/14(日) 21:09:55 ID:kpmLmlES]
高Bの感想求む!

120 名前:名無し行進曲 [2008/09/15(月) 09:33:59 ID:2NA2U4dB]
東日本順番


1.北陸
2.北海道
3.東関東
4.北陸
5.東京
6.西関東
7.東関東
8.西関東
9.東京
10.北海道
11.東京
12.東北
13.西関東
14.西関東
15.東北
16.東関東
17.東北
18.北海道

だれか埋めてくれ

121 名前:名無し行進曲 [2008/09/15(月) 12:09:20 ID:PV5wMkig]

船橋東も伊奈も上手かったよ。船橋東はテクニックがあって伊奈は雰囲気がよかった。


正直あのホールで東関東やってほしくなかったな…
来年は栃木だから楽しみだ

個人的に柏南も好きだった

122 名前:名無し行進曲 [2008/09/15(月) 21:20:25 ID:tcz8Gxvv]
790 名無し行進曲 2008/09/15(月) 18:00:01 ID:mpiLZl5u
東日本大会高等学校コンクールの部

1.北陸
2.北海道
3.東関東 千葉県立国府台高等学校
4.北陸
5.東京
6.西関東 埼玉県武蔵越生高等学校
7.東関東 神奈川県立横浜南陵高等学校
8.西関東 埼玉県立川越南高等学校
9.東京
10.北海道
11.東京
12.東北
---休憩(20分)
13.西関東 埼玉県立所沢西高等学校
14.西関東 埼玉県立桶川高等学校
15.東北
16.東関東 神奈川県立川崎北高等学校
17.東北
18.北海道

後は北海道・東北・東京・北陸




123 名前:名無し行進曲 [2008/09/16(火) 17:05:23 ID:5grt0f+K]
東関東の収録業者ってどこ?
高校部門が聴きたいのだが。

124 名前:名無し行進曲 [2008/09/16(火) 17:24:18 ID:Sp/7KYcY]
>>123
プラーム横浜
金賞バージョンを出してくれないケチな業者。

125 名前:名無し行進曲 [2008/09/16(火) 17:25:27 ID:Sp/7KYcY]
↑は神奈川会場。
千葉会場はヴィヴィッド。こちらは金賞バージョン有。

126 名前:名無し行進曲 [2008/09/16(火) 17:29:52 ID:5grt0f+K]
vividはCDも出されているんですか?
だいぶ前に金賞DVDは買った記憶があります。

プラームのカメラワークと音質・価格詳細は解りますか?

127 名前:名無し行進曲 [2008/09/16(火) 19:06:28 ID:EHgABLGj]
高Bの講評お願いします。
金賞団体だけでも良いので。

128 名前:名無し行進曲 [2008/09/16(火) 20:19:12 ID:5grt0f+K]
昨年の音源聴く限り、それほど船橋東が上手い団体とは思わなかったんだけど、
今年は上手くて落ちちゃったの?
なんか和音のバランスに違和感を感じるのは俺だけ?

交響三章、交響曲、協奏曲 でどれが一番良かったのかな。
テンポやサウンドの質など詳しく解説してもらえませんか。

129 名前:名無し行進曲 [2008/09/16(火) 21:50:43 ID:47HgZ5pz]
>>122
東日本大会
mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1184593170/

130 名前:名無し行進曲 [2008/09/16(火) 21:55:08 ID:CSxzNJaG]
今年の東関東本当に波乱だったな…AもBも……
皆、お疲れ様。代表は最後までがんばれ!!

131 名前:名無し行進曲 [2008/09/16(火) 22:10:49 ID:LJxSc3aD]
>>129
>>14

132 名前:名無し行進曲 [2008/09/17(水) 02:08:45 ID:iGUF0X0M]
えっ!!アリ?
ttp://sym.at.webry.info/200809/article_8.html



133 名前:名無し行進曲 [2008/09/17(水) 03:10:40 ID:bDOca/FM]
>>110
5 茨城 県立伊奈高等学校 金賞
の『三つのジャポニスム』は
とても良かったと思います。
午前中それまでの低調な雰囲気を
一気にエキサイティングなものにしてくれました。
指揮の梅田和歌子さんの気合も圧倒的でした。

134 名前:名無し行進曲 [2008/09/17(水) 03:15:51 ID:bDOca/FM]
なあ
厚木東がなぜあんなに上手くなったのか
オマイラ誰か教えてくれ
漏れは代表行くかと思ったぞ

135 名前:名無し行進曲 [2008/09/17(水) 07:19:14 ID:v4tcBYQ5]
自分は弥栄が東関東で神奈川3位にはビックリした…。県大からしたら自分の団体より下だと思ってたのにorz

136 名前:名無し行進曲 [2008/09/17(水) 08:05:24 ID:NxHbOitP]
>>128
俺の主観では去年が一番良いかな…
一昨年は貧弱で今年は乱暴な気がした。

137 名前:名無し行進曲 [2008/09/17(水) 08:34:13 ID:iQH6n3Hv]
伊奈の雰囲気には圧倒された。船橋東のうねりも良かった。前半は聞いた感じこの二校が有力だと思ったのだが。柏南も良かった。まさか国府台が代表とは。

138 名前:名無し行進曲 [2008/09/17(水) 19:13:35 ID:NxHbOitP]
審査は結構疑問…
まぁ東関東までくりゃあ好みの問題かもしれないけど小山だっけ?モニュメントのところがうまかったと思ったけど銅だった。

139 名前:名無し行進曲 [2008/09/17(水) 19:49:10 ID:SCRJ9Dhr]
<<135
弥栄って今まで県大会も出たこと無かったんじゃない?
どうして急変したのかな?
でも、東関東の演奏はまぁまぁ良かったぞ。

140 名前:名無し行進曲 [2008/09/17(水) 20:11:02 ID:kIRdOStI]
弥栄は弥栄東と弥栄西が統合した学校。
東の時はあまりいい成績じゃなかったよーな

141 名前:名無し行進曲 [2008/09/17(水) 20:45:04 ID:SCRJ9Dhr]
弥栄は前から東西の合同バンドで出てたから、統合しても中身は変わらないぞ。

142 名前:名無し行進曲 [2008/09/17(水) 21:21:11 ID:rxMJLmco]
代表校だけでも良いので感想お願いします。仕事の都合で聞きに行けなかったよ



143 名前:名無し行進曲 [2008/09/17(水) 21:40:18 ID:+mySV66p]
北鎌…逗開に勝ったんですか…
県大会ゎ聞きに行ったが酷かった…
東関東の演奏聞きに行けなかった…
誰か詳細求める。

144 名前:名無し行進曲 [2008/09/17(水) 22:05:19 ID:8ENFxef3]
で、結局順位は?

145 名前:名無し行進曲 [2008/09/17(水) 22:09:21 ID:e0I+mJXI]
ん?代表校は同率一位で
次点も同率で伊奈・船橋東じゃないの?

146 名前:名無し行進曲 [2008/09/17(水) 22:15:22 ID:N8stWSb5]
今年はBの話しで盛り上がってますね。

いいことです。もっとどうぞ。

147 名前:名無し行進曲 [2008/09/17(水) 22:24:56 ID:Xre8qp04]
>>145

そうですよ。
個人的には伊奈船橋東が抜けるとおもってたんですけどね…

相模原総合は正直???って疑問を抱く演奏でした。水戸女子と松尾の金賞にも驚きです。

148 名前:名無し行進曲 [2008/09/17(水) 22:45:04 ID:8ENFxef3]
あ、すいません。
知りたかったのはそれ以後の
順位です。
相模原総合の?とは
どういう意味でですか?

149 名前:名無し行進曲 [2008/09/17(水) 22:59:49 ID:1jxi7Zq/]
俺もその相模原総合のは気になる。どういう事だ?

150 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/18(木) 08:07:01 ID:LnHzgMmx]
B部門の規定数35人で演奏した学校がほとんどだけど
学校によって事情はあるだろうけど、部員の学年別人数知りたいなぁ?
主力が3年生だったり、1・2年生中心だったりするのだろ?

151 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/18(木) 12:48:03 ID:vaU4bcS+]
今年の上層の3年生は大変だなぁ。

神大、文教はじめ吹奏楽の有名大からの推薦入学枠がほとんどなくなるから、
これから、必死に勉強して受験するしかないもんなぁ。

留年して、来年推薦枠で受験するか、
浪人して受験するか、
のどちらかしかないよなぁ。

152 名前:名無し行進曲 [2008/09/18(木) 13:41:20 ID:Nps/IyYC]
>>147

松尾はなかなか良かったと思うよ。
俺的には水戸女子なら東金の方が良かったと思うんだが。





153 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/18(木) 14:19:30 ID:LweRjvX6]
>>151
何か勘違いされてるようで。

出願資格
高等学校を2009(平成21)年3月卒業見込みの者で、次の要件をすべて満たす者。
(1)高等学校第3学年1学期(または前期)までの全体の評定平均値が3.1以上で学校長の推薦がある者。
(2)下記[基準A]または[基準B]のいずれかに該当し、その実績が客観的に証明される者。かつ、入学後は当該部において活動を継続する者。
[基準A]
1 全国レベルのコンクール、大会等に出場し、優秀な成績を収めた個人または団体に所属している者。ただし、団体の場合は競技等に出場した者。
2 地域のコンクール、大会(関東大会、北海道大会等)もしくは都道府県のコンクール、大会等で特に優秀な成績を収めた個人または団体に所属している者。ただし、団体の場合は競技等に出場した者。
3 都道府県のベストメンバーに選ばれた者。
4 上記1〜3の基準以外で、それに準ずる者。
[基準B]
当該部の基礎となる技術または能力が顕著であり、当該部においてその才能が期待される者。

154 名前:名無し行進曲 [2008/09/18(木) 14:52:57 ID:djJ999kj]
>>151 低能すぎる。団体がダメだっただけで、個人力は別だろ…。

155 名前:名無し行進曲 [2008/09/18(木) 16:26:09 ID:yrrtzhPf]
>>151
支部金以上が条件クリアですよ。<神大文教推薦枠
ま、他に全国行った学校から希望者が多ければ落とされるかもしれないけど。

156 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/18(木) 16:37:47 ID:LweRjvX6]
>>155
> 支部金以上が条件クリアですよ。<神大文教推薦枠
> ま、他に全国行った学校から希望者が多ければ落とされるかもしれないけど。

これも嘘。
勝手な推測でデマを流さないように。

157 名前:名無し行進曲 [2008/09/18(木) 16:40:55 ID:e8mOsCjm]
いいじゃん。常総に勝てたから推薦で行けるって思い込んでるどこかの勘違いが減るから。

158 名前:名無し行進曲 [2008/09/18(木) 16:47:12 ID:yauA6UpJ]
実際、支部銀以下はほとんど落ちるでしょ?
で、一般入試で受かった奴が入部するだけの話。

ま、支部金でも落ちる奴は落ちるから、常総は例年よりも勉強に頼らないといけない率が上がるだけの話。

159 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/18(木) 17:08:23 ID:LweRjvX6]
>>158
はいはい、妄想妄想w

160 名前:名無し行進曲 [2008/09/18(木) 17:48:24 ID:yauA6UpJ]
まあ、じゃんじゃん受けて落ちてよへたくそはwwwww

161 名前:名無し行進曲 [2008/09/18(木) 19:00:23 ID:OuRQLeKz]
ふ〜ん。
みんな神大に行きたいんだあ。

162 名前:名無し行進曲 [2008/09/18(木) 19:47:50 ID:qryFz4BM]
誰か各団体の感想頼む。



163 名前:名無し行進曲 [2008/09/18(木) 20:17:04 ID:tYmvq/62]
誰か相模原総合の?を教えてくれ

164 名前:名無し行進曲 [2008/09/18(木) 20:17:55 ID:OvnIpX+Y]
そうか…
常総の今の3年は、昨年は3出でお休み、1年の時は、ほとんどの部員がC部門の出演だったから、全日本は経験してないんですね。
でも、まわりがそんな心配をしなくても、進学はなんとかなりますよ。きっと…

165 名前:名無し行進曲 [2008/09/18(木) 20:19:25 ID:MCK35Van]
お決まりの流通経済に全員叩き込んでおけばおk


結局はごく一部が大学全国バンドに行ける以外は大半がここか音大なわけだし。

166 名前:名無し行進曲 [2008/09/18(木) 23:59:32 ID:uBgrLeA6]
通りすがりだけど書き込んでみます。
船橋東が行けないのにはビックリでした。
上下カットがなきゃ東日本に行けたのに。
やっぱ審査員の好みが問題だったのかなーと。
人によって点差激しかったみたいですし


167 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/19(金) 01:32:36 ID:Th83L5qA]
神大や文教なんて行きたいやついないだろ(笑)

168 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/19(金) 02:47:47 ID:/efXffkQ]
>>161
神大に行きたいかはともかく、吹奏楽で>>161みたいな推薦資格なんざ聞いたこと無いぞw
さらに言えば、大昔は知らんが神大吹奏楽部に入部試験やオーディションなども無い。
一般入試でも何でも、神大に入学すりゃ誰でも入部できる。
11号館で練習していたオレが言うんだから間違いない。

169 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/19(金) 05:44:21 ID:RHLvcTTm]
今日は寒いね

170 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/19(金) 08:12:54 ID:CvhDfG4b]
国府台ってどうだったの?

171 名前:名無し行進曲 [2008/09/19(金) 12:26:15 ID:bImL/kG6]
今年は神奈川すごいですね

172 名前:名無し行進曲 [2008/09/19(金) 19:18:16 ID:lQgw5awE]
講評が聞きたい。金賞団体だけでも良いからお願いします。



173 名前:名無し行進曲 [2008/09/19(金) 20:52:08 ID:h1eWiLSd]
国府台は同率一位で東日本行きます。

あとの2校は神奈川が。指揮者も同じらしいし
やっぱり強いです。
船橋東4位、伊奈が5位だったかなと思います。

私も金賞のだけでも知りたいです。自分の学校のしか
知らないので。


174 名前:名無し行進曲 [2008/09/19(金) 21:05:41 ID:bIlMRh9U]
>>161

まあ人それぞれだと思うが、

毎日授業で合奏がある。

OBの多くがバンドトレーナーとして活躍してる。

など魅力があるからな。


ただ、
コンクールメンバーになれるのは、推薦枠で入学した人間のみ。

しかも、オーディションで選び抜かれる。


言ってみると、
推薦入学者は、コンクールのエリート候補なわけだ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<245KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef