[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 23:02 / Filesize : 245 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

東関東の高校 総合スレ Part9



185 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/19(金) 22:31:19 ID:4FCI4n/8]
>>184
> 毎日授業で合奏がある。

これは完全に嘘。
「毎日授業で『、』合奏がある。」だったら、確かに日曜以外は「普通の」授業があるけど
大学のカリキュラムに「合奏」なんて授業はないし、部活中にやる合奏は毎日ではない。
ちなみに部活開始時間が5限とかぶるけど、部の基本的スタンスは授業優先。
その授業に出る出ないは自己責任。

> OBの多くがバンドトレーナーとして活躍してる。

多く?トレーナー自体を職業にしてる人は皆無に近い。1人しか知らない。
学校の吹奏楽顧問ならいる。支部大会以上のレベルで数人だね。
でもいくらなんでも学校の顧問を「バンドトレーナーとして活躍」とは言わないだろ?

> コンクールメンバーになれるのは、推薦枠で入学した人間のみ。

一般だろうが推薦だろうが関係なく技術があればコンクールメンバーにはなれる。
ただ、年にもよるが、そもそも一般入試で入ってくる部員が少ない。
しかし、物凄く下手でない限り4年になれば殆どがコンクールに出られる。

> しかも、オーディションで選び抜かれる。

オーディションをやるやらないはパートによるな。
最近は知らないけど。


これが「普通のバンド」かどうか知らんけど、これで満足か?w






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<245KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef